[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 10:57 / Filesize : 174 KB / Number-of Response : 1011
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

世界・海外の地震スレ62〜地球は揺れる〜



1 名前:M7.74 mailto:sage [2019/04/26(金) 17:21:53.22 ID:99RRj8W40.net]
遠地地震の情報を交換するスレッドです。
外国の地震に関する情報はこのスレッドに情報を書き込んでください。

Seismic_Monitor
www.iris.edu/seismon/
USGS 7 Days, Magnitude 2.5+ Worldwide
earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/
地震情報(遠地地震に関する情報)
www.jma.go.jp/jp/quake/quake_foreign_index.html
・津波系
太平洋津波警報センター(PTWC) 津波情報
ptwc.weather.gov/
アメリカ西海岸・アラスカ津波時警報センター 津波情報
wcatwc.arh.noaa.gov/
PMEL Tsunami Research Program
www.pmel.noaa.gov/tsunami/

海外の地震災害が起こったときも、専用スレが立つまでこのスレッドを使って下さい

■前スレ
世界・海外の地震スレ61〜地球は揺れる〜【本スレ】
mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1541883693/

731 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 15:30:05.20 ID:Qb8CBNkr0.net]
サンアンドレアス断層キター
イエローストーンじゃない?

732 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 15:37:31.28 ID:Na60MCjz0.net]
映画とかでも南海トラフ並にめちゃくちゃ有名な断層か

733 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 15:58:00.17 ID:im0ONyEa0.net]
>>725
イエローストーンはずっと内陸だし断層じゃなくてホットスポットだぞ

734 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 15:59:12.49 ID:CdtYqtan0.net]
ロック様が大活躍してた作品

735 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 16:00:26.63 ID:ZotxzHP90.net]
>>720
それでも結構浅い目だね

736 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 16:27:51.30 ID:u2zkjWlm0.net]
CNN見てるけどワクワクするわ
まあ死人出てないから気楽なもんよ

737 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 16:33:30.40 ID:Qb8CBNkr0.net]
>>727
昔からこの断層の地震はイエローストーン言われてるよ

738 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 16:44:33.31 ID:Qb8CBNkr0.net]
3月から6月のはじめごろにかけてサンアンドレアス断層イエローストーンの地震警告していましたね 覚えている人いますか 日本時間5日午前2時33分)M)6・4の地震ロサンゼルス中心部から北北東へ約250キロの砂漠地帯。震源の深さは8・7キロ。一帯では余震が続いている

ツイート引用

739 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 16:47:09.09 ID:lxpSqdpV0.net]
>>732
地震が1000回超えてるって報道は見た



740 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 16:49:52.77 ID:4vyUfRxE0.net]
M6.4のは北東―南西側の横ずれの破壊が大きくて、
今回のM7.1は共役断層であった東―西の破壊が大きかったってことでいいのかな

741 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 17:09:25.04 ID:Y8oC4CbP0.net]
更に大きな地震があると現地ではニュースが言っているという。
みなさんのご見解はどうか。

742 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 17:09:36.69 ID:F1aWteGG0.net]
カリフォルニアロール

743 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 17:09:37.60 ID:u2zkjWlm0.net]
断層が広がってるんだな、どこまで動くのか?

744 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 17:11:25.38 ID:F1aWteGG0.net]
東北大 遠田教授「激しい揺れ伴う地震が連続発生しやすい地域」
アメリカのカリフォルニア州で活断層の研究を行った経験がある東北大学の遠田晋次教授によりますと、今回の地震は、複数の活断層からなる「東カリフォルニアせん断帯」という断層帯で発生したとみられ、サンアンドレアス断層の東側に位置しているということです。

この断層帯の周辺では、過去にも大きな地震が起きていて、1992年には、マグニチュード7.3の「ランダース地震」と言われる大地震が発生し多くのけが人が出ました。

その直後にもマグニチュード6程度の地震が相次いで発生するなど、地震活動が活発になり、7年後の1999年には再びマグニチュード7.1の大地震が発生し被害が出たということです。

今回の地震の震源付近では、前日もマグニチュード6.4の地震が起きています。

遠田教授は「震度7の激しい揺れが2回続けて観測された3年前の熊本地震のように、激しい揺れを伴う地震が連続的に発生しやすい地域だ。今回の地震のあとも、地震が相次いで起きていて、今後も大きな規模の地震が発生するおそれがあり、注意が必要だ」と話しています。

745 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 17:12:00.51 ID:f9XTbVJu0.net]
本当に熊本地震みたいだな 横ずれ地震が連鎖し余震活動も活発
ただしこっちは共役する断層はみられなかったがな

746 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 17:17:32.40 ID:FcADfTcK0.net]
リングオブファイヤーが活発化してるんだろうかね

747 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 17:31:35.25 ID:f9XTbVJu0.net]
CNNもM8、M9があってもおかしくないとかさらっと解説してんなw
サンアンドレアスが派手に滑れば、日本で例えたら「中央構造線が全部横ずれしました」ぐらいの威力を持つぞ

748 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 17:33:15.77 ID:3gHXaDqU0.net]
さあ大阪もやっておしまい!

749 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 17:38:21.46 ID:Na60MCjz0.net]
m9が数日後とか言ってる・・・・



750 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 17:40:02.18 ID:Na60MCjz0.net]
アメリカ西海岸のカリフォルニア南部に加えて、カナダ西海岸のブリティッシュコロンビアでも群発地震!イエローストーンでも群発地震があると聞きました。日本の太平洋沿岸地域の方々は、地震のない津波にも念のためご注意下さい!

やっべぞwww

751 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 17:49:42.64 ID:f9XTbVJu0.net]
イエローストーンで群発は起きていないぞ

752 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 17:50:32.54 ID:M4EijyDL0.net]
>>735
あると思って警戒すりゃいい
これが前震かもしれないし

753 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 17:57:52.34 ID:jMniNZsx0.net]
気になるのは群発地域の北端の余震回数が
異常なレベル。

LAや周辺地域に被害を及ぼすような規模の
地震は有り得そうだ。

754 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 17:59:29.73 ID:jMniNZsx0.net]
ちなみに異常群発している地域は、
デスバレー国立公園の近く。

755 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 18:13:44.38 ID:xchzMW6H0.net]
最初の地震が一番大きいとは限らない
これは熊本で学んだ事だね

756 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 18:13:57.26 ID:0AuswLYF0.net]
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/0/30113.html

757 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 18:17:16.07 ID:4vyUfRxE0.net]
本震前
https://dotup.org/uploda/dotup.org1889079.png
本震後
https://dotup.org/uploda/dotup.org1889904.png

活動域とみられるのに、その中で静穏してるエリアってやっぱ怖い

758 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 18:20:39.44 ID:im0ONyEa0.net]
>>731
ねーよバーカ

759 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 18:21:06.26 ID:jMniNZsx0.net]
>>751

これも前震だったりしてな。
そうだとすれば、前震→本震と言う常識は
崩れる。
前震→前震→本震も有り得るって事だな。



760 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 18:23:22.94 ID:IqbJpyqr0.net]
大谷サーンのホームゲーム中に本震か

761 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 18:35:10.87 ID:xBVMR2hp0.net]
あっち余震やら本震やらの認識あるの?日本だけ本震、余震の認識じゃないの?

日本は熊本以来本震、余震の概念なくしたが。

762 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 18:38:59.94 ID:f9XTbVJu0.net]
>>755
ある
伝え方は日本と違って、マグニチュードが1下がると発生数は約10倍になるよっていう解説がなされることが多い

763 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 18:41:00.32 ID:fXwS1m8n0.net]
断層に沿って揺れてるんだね

764 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 18:50:23.70 ID:aC+rwga10.net]
さっきM4クラス1分おきに3連発あったな

765 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 19:07:57.72 ID:Qb8CBNkr0.net]
やべーな

766 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 19:24:16.69 ID:TjFTMPek0.net]
今現在アメリカM2.5、世界M4.5以上の地震だと469件あって
その内この地震関連が433件発生してる

767 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 19:26:44.97 ID:TjFTMPek0.net]
アメリカだけのすべての地震だとおおむね1580件でこの震源付近でおおむね1380件になっている

768 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 19:34:31.30 ID:s3hk8yFd0.net]
>>730
地震が怖くて苦しんでいる人に謝れ
地震恐怖症を知らないのか?

769 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 19:54:55.24 ID:u2zkjWlm0.net]
>>762
いやなんかすまんかった



770 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 19:58:35.88 ID:WJtkQJKU0.net]
現実にならないことだけを願う

M9で西海岸が崩壊する映画『サンアンドレアス』(動画あり)
https://wired.jp/2014/12/24/this-week-in-trailers-33/

771 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 20:08:21.33 ID:oc1NLQE9O.net]
>>764
これが今後10年以内に実際に起こる確率ってどんなもんなの?

772 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 20:14:54.36 ID:0cEHVWIS0.net]
アメリカは地震の揺れになれてない人も多いから意外とパニックになってるんじゃないの?

773 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 20:22:21.96 ID:zyriCjMN0.net]
今カリフォルニア州やけど、みんな無事やし、誰も騒いでないで

774 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 20:23:01.19 ID:qHbwmZYc0.net]
♪ ウエルカムジホテルカリフォルニア

サッチアラブリープレイス
サッチアラブリーフェイス

775 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 20:24:38.38 ID:IqbJpyqr0.net]
>>764
https://youtu.be/Bz9e0PGSDeU

776 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 20:30:38.03 ID:IqbJpyqr0.net]
https://youtu.be/23VflsU3kZE

777 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 20:31:08.84 ID:WJtkQJKU0.net]
>>767
なんか、やわらか銀行って書いてあるんだけど、気のせい?

778 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 20:33:59.56 ID:4vyUfRxE0.net]
バヌアツでM5.6あったけどCAの余震が凄すぎてすぐリストの底に沈んでいった

779 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 20:34:48.22 ID:IqbJpyqr0.net]
https://youtu.be/xGon_kZAVtU



780 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 20:47:55.68 ID:L8cNEbIE0.net]
>>764
主演、ドウェイン・ジョンソンじゃんw

781 名前:M7.74 mailto:age [2019/07/06(土) 20:51:31.56 ID:cHD6kXwU0.net]
カリフォルニアでマグニチュド7.1強の地震
https://www.bbc.com/news/world-us-canada-48891511

782 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 20:53:40.59 ID:bdAndAZZ0.net]
サンアンドレアス断層がここまで荒ぶった次ってどこ揺れるんだろ?
チリ辺り?(適当

783 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 21:01:30.61 ID:HuqLFtBo0.net]
>>776
四川?
インドネシア?
南海トラフ?

784 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 21:04:45.96 ID:TjFTMPek0.net]
地球「全部一緒でどうだ?大西洋と南極でも起こしておく」

785 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 21:09:49.55 ID:im0ONyEa0.net]
近隣の地震を誘発する以外はほとんど法則らしいものなんかないよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8

786 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 21:10:16.20 ID:IKcaRh720.net]
>>778
かかってきな!
西部劇のガンマン風に言うと…
『ぬきな!どっちが素早いか試してみようぜ』
というやつだぜ……

787 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 21:32:58.27 ID:f9n45Vv90.net]
数百キロにわたって周辺でも揺れとるねえ

788 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 21:33:25.78 ID:xBVMR2hp0.net]
カスケードだったかMw9の地震やらかしてるらしいね。

789 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 21:38:32.41 ID:pnVQu8Zt0.net]
>>776
日向灘 リーチ♪



790 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 21:51:42.25 ID:sX9hdxnA0.net]
南北500km, 東西200kmくらいの範囲で地震を誘発しとる。
岩盤が固いんかのう。

791 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 22:32:50.32 ID:wQz4Wzwg0.net]
マジでサンアンドレアス誘発するのでは

792 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 23:00:41.80 ID:08aoGNCK0.net]
ザロック

793 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 23:32:07.53 ID:9+8ANYdC0.net]
イエローストーンはヤバいヤバいと言われてきたけど、やっと来るのかな
ドーンといってみて、世界中が生き残れるかどうかやってみよう!

794 名前:M7.74 [2019/07/07(日) 00:18:27.73 ID:Yb1+/YVB0.net]
砂漠地帯だし
ほとんど人が住んでないとこだから
現地じゃ誰も騒いでないし話題にもなって
ないってさ。

795 名前:M7.74 [2019/07/07(日) 00:18:32.39 ID:ljEL8Hhb0.net]
あの奇妙な群発が前兆やったんやね

796 名前:M7.74 [2019/07/07(日) 00:19:35.75 ID:ljEL8Hhb0.net]
>>788
余震警戒して外で寝てる人もいるみたいだけどね

797 名前:M7.74 [2019/07/07(日) 00:32:54.76 ID:J+tZJQ/S0.net]
madam、やりすぎだな

798 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 00:50:16.23 ID:+Y4RGkd60.net]
さらに北西に伸びてるような?

799 名前:M7.74 [2019/07/07(日) 00:50:59.27 ID:FBJeP3su0.net]
カリフォルニアって自然に恵まれたところってイメージがあるけど、
実際は砂漠ばかりで、都市部だけ人工的に水を引っぱって木を植えてるんだな
一皮剥いたら人間の住む土地ではない



800 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 01:06:36.03 ID:dBA+ONMM0.net]
>>790
リッジクレストじゃ震度5〜6はいってるから怖いだろうな
その他の都市じゃ人ごとなんだろうけど

801 名前:M7.74 [2019/07/07(日) 01:19:52.03 ID:hArUh8pn0.net]
>>788
一応2万8千人住んでますけどね

802 名前:M7.74 [2019/07/07(日) 01:47:29.99 ID:5FI2CryG0.net]
綺麗な一直線になったなあ 全長60kmくらいか
https://dotup.org/uploda/dotup.org1890344.png

803 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 02:02:02.89 ID:hRziR3600.net]
こんだけ起きるとまだありそう

804 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 02:05:58.91 ID:59oJ5iS80.net]
これで収まりゃいいが規模が規模なだけに次のトリガーになりえるんだよな。

805 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 02:10:09.89 ID:ibp9iw3F0.net]
うちの旦那が訪れる場所で、帰国後いつも噴火や地震が起きるので心配。
先月ニュージーランドとチリに行っていた。
次回はパプアニューギニアなんだけど。

806 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 02:11:03.23 ID:QzcP1mFy0.net]
>>763
ええんやで

807 名前:M7.74 [2019/07/07(日) 03:56:44.01 ID:sXSOgfJo0.net]
>>788
現地というのはどこからどこまで

808 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 04:53:19.75 ID:CELG7h3A0.net]
サンアンドレアスより恐ろしいのは270年周期のカスケード沈み込み帯だろう
M9以上の揺れで巨大津波が日本にも到達
もう300年以上たってるから明日起きてもおかしくない

809 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 07:21:51.88 ID:CkQw7LNX0.net]
アメリカのコソ火山のエリアに1時間で30回地震がありました。カリフォルニアの地震の余震の影響ですが、火山の警戒レベルは緑のままです。#火山

火山系か



810 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 08:08:56.14 ID:L5E4m7CC0.net]
イエローストーンの硫黄の匂いがする

811 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 08:21:43.66 ID:KSnNePek0.net]
>>804
あっ、すまんなw
ちょっと出てもうたw

812 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 08:40:12.51 ID:UTBdoXoS0.net]
>>804
イエローストーン関連してる話に昨日持ち出したらばかにされた
絶対これイエローストーンだろ、、

813 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 08:52:26.64 ID:C/+qrMAc0.net]
>>806
人類が住み着いて以来サンアンドレアス近辺は幾度となく揺れているがイエローストーンの噴火は皆無
いい加減に北アメリカの広さとホットスポットとプレートを理解しろ無能

814 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 08:59:08.42 ID:UTBdoXoS0.net]
>>807
スレに一日中張り付いてんの?こんな過疎スレに?おつかれさーんw

815 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 09:13:30.45 ID:CkQw7LNX0.net]
>>807
なんでそんなカリカリしてるん?
噴火や地震なんて想定外で起きるんだし関係してないことはないしょ
といいつつリングオブファイアが今までザワザワしてるし誘発される可能性も無くはない
かといってイエローストーンと今回地震起きた断層は違う

816 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 09:16:54.86 ID:GU9xs9D10.net]
>>795
死者出たの?
ほとんど平屋だし日本みたいに荷物少ないから死なない気がする

817 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 10:01:21.06 ID:C/+qrMAc0.net]
>>808
テキトーなこと書いて優越感にでも浸っていたのか?
オカ板あたりにゃおまえと同程度のおつむの馬鹿がたくさんいるらしいからさっさと逝っとけ

>>809
常識的なことも知らずに昨日からテキトーな単語並べてるだけの東京に言えよ

818 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 10:31:59.82 ID:2qecgRif0.net]
>>779
こじつけ連中は無理やりこじつけて来るから

819 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 12:18:19.65 ID:YADI5cLm0.net]
アメリカの木造住宅の90%はツーバイフォー工法で地震に強いらしい



820 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 12:55:24.35 ID:gPwJMx9g0.net]
メリケンの家は敷地は広くても建物自体は平屋でコンパクトだったりするしな

821 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 13:30:57.60 ID:9O0BIdev0.net]
2x4って丈夫なんだよな、倒壊の危険はしてないわけか

822 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 15:31:34.06 ID:3tTy0Ids0.net]
余震はどんな感じなんだろ

823 名前:M7.74 [2019/07/07(日) 16:22:16.64 ID:sNkcNf5F0.net]
そろそろお開きかな。

824 名前:M7.74 [2019/07/07(日) 18:32:13.33 ID:n3mu8KY+0.net]
・・・本当にこれで終わりなのか?

825 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 18:38:20.67 ID:w7a6pBz60.net]
終わりの始まり

826 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 20:41:38.76 ID:CkQw7LNX0.net]
ヒョウ降って竜巻きて地震きてってデイアフタートゥモロー思い出したわw

827 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 21:52:10.59 ID:o5/t0hyQ0.net]
ヤバイな、はやくインドへ避難しないと、凍ってしまう!

828 名前:M7.74 [2019/07/08(月) 00:29:22.84 ID:mcBg4uT60.net]
インドネシア

829 名前:M7.74 [2019/07/08(月) 00:30:38.17 ID:sVUgo//10.net]
【M6.9】MOLUCCA SEA 24.9km 2019/07/08 00:08:39JST, 2019/07/07 15:08:39UTC
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us70004dz3/executive

モルッカ海



830 名前:M7.74 [2019/07/08(月) 00:31:41.69 ID:aKSfVSdM0.net]
最近活発ですね

831 名前:M7.74 [2019/07/08(月) 00:34:04.59 ID:qbiswfTw0.net]
環太平洋造山帯きてんね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<174KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef