[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 10:57 / Filesize : 174 KB / Number-of Response : 1011
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

世界・海外の地震スレ62〜地球は揺れる〜



1 名前:M7.74 mailto:sage [2019/04/26(金) 17:21:53.22 ID:99RRj8W40.net]
遠地地震の情報を交換するスレッドです。
外国の地震に関する情報はこのスレッドに情報を書き込んでください。

Seismic_Monitor
www.iris.edu/seismon/
USGS 7 Days, Magnitude 2.5+ Worldwide
earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/
地震情報(遠地地震に関する情報)
www.jma.go.jp/jp/quake/quake_foreign_index.html
・津波系
太平洋津波警報センター(PTWC) 津波情報
ptwc.weather.gov/
アメリカ西海岸・アラスカ津波時警報センター 津波情報
wcatwc.arh.noaa.gov/
PMEL Tsunami Research Program
www.pmel.noaa.gov/tsunami/

海外の地震災害が起こったときも、専用スレが立つまでこのスレッドを使って下さい

■前スレ
世界・海外の地震スレ61〜地球は揺れる〜【本スレ】
mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1541883693/

532 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/04(木) 13:54:01.21 ID:ZMvuvaiQ0.net]
Updated【M6.2】QUEEN CHARLOTTE ISLANDS REGION 10.0km 2019/07/04 13:30:44 JST[UTC+9]
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us700049sf/executive

533 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 02:37:03.05 ID:vfcMswMn0.net]
カルフォルニアでM6.3?

534 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 02:38:39.94 ID:vfcMswMn0.net]
【M6.6】SOUTHERN CALIFORNIA 8.7km 2019/07/05 02:33:48JST, 2019/07/04 17:33:48UTC
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/ci38443183/executive

カルフォルニア州直下だけど大丈夫かこれ

535 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 02:39:43.10 ID:zVAJUX3o0.net]
USGSつながらない・・・

536 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 02:43:41.49 ID:zVAJUX3o0.net]
ダメだ ずっと504 ERROR 

>>529
場所どの辺なの?
近くに都市ある?

537 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 02:47:50.97 ID:vfcMswMn0.net]
>>531
震源はデスヴァレーの南方
ロサンゼルスでも結構揺れたらしい

538 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 02:53:33.23 ID:zVAJUX3o0.net]
>>532
山岳地帯だけど周辺は道路がかなりあるみたいだし集落もあるな

539 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 02:53:55.10 ID:dRsU3HuK0.net]
近くに街があるから被害出てるかもな・・・

540 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 02:54:35.56 ID:zVAJUX3o0.net]
ラスベガスのほうが近いのかな



541 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 03:00:03.00 ID:zVAJUX3o0.net]
やっとUSGSつながった
リッジクレストっていう町の近くだな震源
ラスベガスよりもロサンゼルスのほうが近いね

542 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 03:03:24.97 ID:zVAJUX3o0.net]
アメリカ内陸でこの規模の地震は久しぶりじゃないの

543 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 03:05:24.07 ID:vfcMswMn0.net]
震央のリッジクレストの人口は3万人近いのか
https://dotup.org/uploda/dotup.org1888781.png

大丈夫かな?現地は昼前だけど

544 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 03:09:29.40 ID:JA7bDx160.net]
ラスベガスの高層ホテルが長時間揺れたらしい
長周期地震動かもね

545 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 03:11:49.03 ID:zVAJUX3o0.net]
>>538
中心部は大型の商業施設もかなりあるみたいだね

546 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 03:16:17.39 ID:zVAJUX3o0.net]
でも平屋が多いぽい 
高層な建物は見当たらない

547 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 03:37:10.49 ID:fmAdX7Sn0.net]
揺れた後の映像だけど6弱くらいは揺れてそう
https://twitter.com/zomo_abd/status/1146843583988658176?s=21
(deleted an unsolicited ad)

548 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 03:39:47.73 ID:9olhJ1U30.net]
カリフォルニアか
西海岸の人は防災訓練してたような気がする

549 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 03:41:43.07 ID:JA7bDx160.net]
LAの日本人が「マグニチュードはいいから震度を教えろや」とか呟いててワロタ

むこうだとMと揺れた都市名が強調されるだけだからな

550 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 03:46:28.42 ID:vfcMswMn0.net]
>>542
リッジクレストの映像か
まあ、そうなるわな



551 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 03:57:01.68 ID:dVAa9zmN0.net]
ツイッタで画像検索したけど結構揺れたみたいだね
アメリカ人ふざけたびっくり動画アップして遊びすぎw

552 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 04:10:23.36 ID:vfcMswMn0.net]
CNNは地震後火災にあった家を放映中
https://dotup.org/uploda/dotup.org1888795.png

553 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 04:38:37.29 ID:JA7bDx160.net]
アメリカは本日独立記念日
LAはきょうからJapan Anime Expoで日本人オタクが渡航

それで日本人多いんだな

554 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 06:12:33.34 ID:6DgWA1sXO.net]
M6.6 の震源の深さはごく浅い

だと 震度6強

555 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 06:42:10.12 ID:4oElYpLP0.net]
韓国人が増え続けてるからざまあ

556 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 06:49:32.49 ID:sJbQSDsT0.net]
アメリカで地震か
リングオブファイア範囲内だね

557 名前:AFPの報道 mailto:sage [2019/07/05(金) 07:03:34.06 ID:fEagAhI00.net]
米カリフォルニア州南部で地震 M6.4
2019年7月5日 6:11 発信地:ロサンゼルス/米国 [ 米国 北米 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3233743?pid=21442808

>【7月5日 AFP】米カリフォルニア州南部サンバーナーディーノ(San Bernardino)郡の砂漠地帯で4日午前10時33分(日本時間5日午前2時33分)ごろ、
>マグニチュード(M)6.4の地震があった。米地質調査所(USGS)が発表した。
>
> 地震は広大なモハベ砂漠(Mojave Desert)のサールズバレー(Searles Valley)付近で発生し、数秒続いた。
>震源の深さは8.7キロと浅く、遠く離れたロサンゼルスの住民も揺れを感じたという。

(以下略)


震源とされるサールズバレーはロサンゼルスから北東へ約200km、かなり内陸部

558 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 07:58:31.90 ID:TG+qSPMb0.net]
>>550
あなた病気よ

559 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 09:02:13.30 ID:F530cCSw0.net]
ヨセミテがどれくらい揺れたのか気になるな

560 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 09:10:39.52 ID:UpAgLdbV0.net]
【M4.2】SOUTHERN CALIFORNIA 2.1km 2019/07/05 07:12:08JST, 2019/07/04 22:12:08UTC
【M4.0】SOUTHERN CALIFORNIA 2.0km 2019/07/05 05:14:50JST, 2019/07/04 20:14:50UTC
【M4.3】CENTRAL CALIFORNIA 25.5km 2019/07/05 04:56:11JST, 2019/07/04 19:56:11UTC
【M4.3】SOUTHERN CALIFORNIA 3.0km 2019/07/05 04:21:32JST, 2019/07/04 19:21:32UTC
【M4.2】SOUTHERN CALIFORNIA -0.2km 2019/07/05 03:56:06JST, 2019/07/04 18:56:06UTC
【M4.2】SOUTHERN CALIFORNIA 7.0km 2019/07/05 03:47:06JST, 2019/07/04 18:47:06UTC



Updated【M6.4】SOUTHERN CALIFORNIA 4.8km 2019/07/05 02:35:01 JST[UTC+9]

多いなどうしたんだろ



561 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 09:15:52.11 ID:/Hx0yBSK0.net]
>>555
全体的に浅いね

562 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 10:11:23.40 ID:Bq6HiXsP0.net]
>>555

前震じゃなきゃいいな。

563 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 10:52:32.56 ID:4O2BHTF+O.net]
ケイティ大丈夫か

564 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 11:12:27.52 ID:KMFnTidq0.net]
やっぱりこれが予兆だったのかな

米国カリフォルニア州フォンタナでの群発地震が3週間で1000回を超える規模に(2019年6月21日)
https://earthreview.net/more-than-1000-small-earthquakes-hit-california/

565 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 11:31:38.10 ID:NOpxnBgB0.net]
こっちのが木になる
M 6.2 - 196km WSW of Bella Bella, Canada
2019-07-04 04:30:44 (UTC)51.222°N 130.515°W10.0 km depth

566 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 11:37:34.77 ID:NM/464Wk0.net]
>>553
よく言った

567 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 12:01:13.40 ID:/GKQXZ0R0.net]
>>529
浅いね
その浅さでM6.4ってどうなんだろう

568 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 12:03:34.12 ID:rBXCOiEI0.net]
米カリフォルニアでM6.4 震源はサンアンドレアス断層
https://gunosy.com/articles/aeJFn

USGSは今回の地震について、カリフォルニア州南部から西部に続くサンアンドレアス断層で、
ふたつの岩盤が横にずれ動くことで発生した横ずれ断層地震だと分析している。

569 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 12:07:37.87 ID:MU8N8inb0.net]
サンアンドレアスの断層は周期あるんじゃなかったけ?

それと規模が想定より小さいからこれ一部が割れただけかな?想定だとMw8はあったよーな

570 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 12:15:09.38 ID:F530cCSw0.net]
太平洋プレートの西側の地震の影響がやっとプレートの東側に届いたのかな



571 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 12:17:44.21 ID:LObZtV5y0.net]
西海岸の地震のあとって
1年くらいで日本で地震じゃなかったっけ

572 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 12:21:21.83 ID:NOpxnBgB0.net]
サンアンドレアスそのものじゃない。余震分布を見ると、直交する二つの小断層の交点あたりが震源だね

573 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 12:25:13.20 ID:NOpxnBgB0.net]
震源の西にミステリーサークルが並んでおる、あれなんじゃろ?

574 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 12:36:45.23 ID:k19B/aCx0.net]
ここか

https://youtu.be/Vwlvuy4m384

575 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 12:37:21.83 ID:k19B/aCx0.net]
昨日、アルゼンチンとチリあたりで、皆既日食だったの

576 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 12:37:28.13 ID:VhVg2G9Z0.net]
Center Pivot つう灌漑農業やな

577 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 12:56:00.44 ID:NOpxnBgB0.net]
ほぉ、日本じゃ真似できないスケールじゃ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6d/Irkhaya_Farms_center-pivot_irrigation.jpg

578 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 12:57:56.07 ID:k19B/aCx0.net]
スーパーマン


https://youtu.be/EBatxZ90wag

579 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 13:04:49.98 ID:fEagAhI00.net]
>>566
そうです


1994年1月17日(日本時間では18日) = ノースリッジ(ロサンゼルス)地震発生

  一年後 ↓

1995年1月17日           = 阪神淡路大震災発生



しかし勿論、このパターンと同じようにになるとは限らない
米西海岸で大きな揺れがあった後、必ず日本でも大地震が起こるのかどうか、
起こったとしても時期や地域・規模などどうなるのかは、誰にもわからない

580 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 13:11:58.16 ID:k19B/aCx0.net]
>>574
あー、それ知らんかった



581 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 13:15:53.95 ID:k19B/aCx0.net]
ふーん、ノースリッジ地震で、おそらくトランプは大儲けをしたんだな
不動産取引で

582 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 13:24:36.88 ID:2SljN6xl0.net]
>>572
何これ良くわからんけどカッコいい

583 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 14:07:27.65 ID:EwRPez7h0.net]
リアルカリフォルニア・ダウン

584 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 16:28:23.69 ID:fEc7r7G/0.net]
カリフォルニアの地震波形これでいいの?
https://mobile.twitter.com/ewnupdates/status/1146989601610858496
https://i.imgur.com/8ndsUgH.jpg
(deleted an unsolicited ad)

585 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 17:33:33.10 ID:Sxg6hK0O0.net]
>>563
さらに大きい地震に注意ってコメントも出してたような気がする
想定規模より小さいし前震じゃないといいが

586 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 17:51:11.35 ID:vfcMswMn0.net]
>ふたつの岩盤が横にずれ動くことで発生した横ずれ

それで余震域が十の字みたいになってるのか 共役断層だわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1889079.png

587 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 18:38:03.07 ID:I0Yvvlpa0.net]
4日に発生したカリフォルニアの地震は北緯何度だ?

588 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 19:12:38.51 ID:NOpxnBgB0.net]
地震波
https://twitter.com/danbeyeronfox/status/1146835261470285824
(deleted an unsolicited ad)

589 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 19:21:19.82 ID:aqzNpZDn0.net]
カスケードとサン・アンドレアスが連動してM9.5なんかになる可能性はないの?

590 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 19:39:10.41 ID:NOpxnBgB0.net]
面白いおもちゃ見つけた。3Dとか
ds.iris.edu/ieb/urls/gokey.php?key=2a92-8009-1399



591 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 19:45:52.35 ID:3MdZqko20.net]
>>584
サンアンドレアス断層は横ずれ断層(トランスフォーム断層)
カスケード沈み込み帯は逆断層
なので同時には動かないけどどちらかがどちらかを誘発する可能性は否定できない

592 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 20:13:23.24 ID:vfcMswMn0.net]
ロサンゼルスでまた余震を感じたそうだ

593 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 20:15:03.65 ID:04IaFFh/0.net]
M5の最大余震か?

594 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 20:48:08.02 ID:vfcMswMn0.net]
【M5.4】SOUTHERN CALIFORNIA 7.1km 2019/07/05 20:07:53JST, 2019/07/05 11:07:53UTC
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/ci38450263/executive

最大余震だね

595 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 21:10:37.50 ID:ENuJxavy0.net]
カリフォルニアのきっかり1年後に阪神大震災って、どっちが人工地震だったの?

596 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 21:18:54.19 ID:n1Qy5MqA0.net]
あなたの頭

597 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 21:29:32.07 ID:3MdZqko20.net]
BOPPO
@Boppo2011
◆カリフォルニアM6.4
日本時間6/5 02:33発生
南CA州直下型 M6.4/D10.7km
CMT解 横ずれ断層型
半径14km以内の約3万人が震度5強相当の中
発生から約19hで余震はM2.5+が184回
最大余震は同日20:07 M5.4/D7.0km
約20年前 1999/10/16のM7.1では死者57人
負傷者7千人以上の災害級
今回の被害は限定的の模様


BOPPOのいつもの出鱈目解説。なんのやくにも立たない震度計算情報。
USGSはCMT解析はやっていない。あれはw-phase解析である
1999/10/16 M7.1は死者は出ていない。
57人死者を出したのはノースリッジ地震 1994.1.17 M6.7である。

598 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 21:32:36.55 ID:HZknmulx0.net]
当たり前だけど余震も浅いねえ
M5で深さ10q未満だとめちゃ揺れそう

599 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 22:23:44.26 ID:N7qOpSvS0.net]
>>564
なんか映画であったな

600 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 23:29:48.95 ID:NduWmPkL0.net]
カナダでマグニチュード5.6の揺れ
https://jp.sputniknews.com/amp/incidents/201907056442396/?__twitter_impression=true



601 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 23:56:46.71 ID:sSeoG+Tb0.net]
津波は

602 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 00:03:01.41 ID:HuqLFtBo0.net]
カナダ沖の太平洋でM6.2 震源の深さ10km 日本への津波の影響は?
https://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/0/30096.html

603 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 00:13:25.21 ID:jp5+pvlx0.net]
クイーンシャーロットの地震は横ずれだしM5、M6程度で津波はほぼないだろう

604 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 01:03:25.23 ID:ZotxzHP90.net]
遠地で日本に影響あるような津波が起きる可能性のある規模ってM7中盤以上になるだろね

605 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 01:20:30.32 ID:xchzMW6H0.net]
Bella Bella, Canada

世界にはおかしな地名が多くて笑う
ソロモンのどっかにKirakiraって所もあったよな

606 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 12:24:28.36 ID:j/nA7UEm0.net]
カリフォルニアでM7.1(速報値)

607 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 12:26:08.86 ID:5M+1/hkQ0.net]
熊本と同じタイプじゃん
https://i.imgur.com/wQ5bNEy.jpg

608 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 12:26:32.54 ID:qzcu9t6s0.net]
ベガスのNBAのサマーリーグの中継でも揺れで試合一時中断した

609 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 12:33:18.59 ID:qzcu9t6s0.net]
USGS落ちてるな
なお、↑の試合はそのまま中止になった。

610 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 12:34:22.83 ID:sX9hdxnA0.net]
おも



611 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 12:35:05.02 ID:ZotxzHP90.net]
>>601
ん?本震?

612 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 12:38:32.69 ID:c3gOuZap0.net]
来たな本震か

613 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 12:38:53.19 ID:L8cNEbIE0.net]
前震→本震
熊本地震と同じパターン

614 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 12:40:01.58 ID:sX9hdxnA0.net]
https://twitter.com/USGSBigQuakes
(deleted an unsolicited ad)

615 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 12:40:05.42 ID:c3gOuZap0.net]
>>604
USGS全く繋がらないね

616 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 12:40:18.59 ID:HuqLFtBo0.net]
と、思うじゃん?パターン?

617 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 12:40:26.45 ID:wevUML5c0.net]
直下6.9か結構揺れただろうな

618 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 12:41:34.79 ID:sX9hdxnA0.net]
https://twitter.com/spann
(deleted an unsolicited ad)

619 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 12:45:16.99 ID:HuqLFtBo0.net]
2019年07月06日 12:35(アップデート 2019年07月06日 12:41)

6日、カリフォルニア州南部でマグニチュード6.9の地震が発生した。米地質調査所が発表した。

発表によると、震源地はロスアンゼルスから北へ193キロの地点。震源の深さは10キロ。

先に伝えられたところによると、カリフォルニア州で4日、マグニチュード6.6の地震が発生した。

https://twitter.com/sputnik_jp/status/1147348638806319105?s=19
(deleted an unsolicited ad)

620 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 12:45:48.05 ID:sX9hdxnA0.net]
同じ断層の北端か
https://abc7.com/powerful-earthquake-shakes-southern-california-1-day-after-magnitude-64/5381219/



621 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 12:45:53.34 ID:obWj485L0.net]
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/ci38457511/executive
M7.1になってるじゃん

622 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 12:46:06.92 ID:qzcu9t6s0.net]
M 6.9 - 17km NNE of Ridgecrest, CA
Time 2019-07-06 12:19:52
Location 35.766°N 117.605°W
Depth -0.9 km
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/ci38457511

まだ修正入るはず

623 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 12:49:43.80 ID:sX9hdxnA0.net]
北西ー南北方向にかなり断層が広がったな 50kmくらいありそう

624 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 12:51:29.25 ID:sX9hdxnA0.net]
北西ー南東

625 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 12:53:14.96 ID:f9n45Vv90.net]
更に北が揺れてる…これは

626 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 12:53:55.25 ID:5M+1/hkQ0.net]
TVでニュース速報
M7.1で報道されたけどどれが本当か分からんな

627 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 12:55:21.72 ID:V1/D2QbV0.net]
震源が浅すぎる

628 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 12:55:47.67 ID:zqcanDw50.net]
浅いな、ヤッベーな

629 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 12:56:29.49 ID:sX9hdxnA0.net]
北端は、玄武岩単成火山群のそば

630 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 12:56:50.70 ID:j/nA7UEm0.net]
震源が北西へ移動したね



631 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 12:57:12.93 ID:3B/ceBSS0.net]
北米キャリフォルニア

632 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 12:57:52.34 ID:BK7T7OsE0.net]
www.jma.go.jp/jp/quake/20190706035213394-06122506.html
6日12時19分ころ、海外で規模の大きな地震がありました。
震源地は、北米西部(北緯35.8度、西経117.6度)で、
地震の規模(マグニチュード)は7.1と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<174KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef