[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 10:57 / Filesize : 174 KB / Number-of Response : 1011
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

世界・海外の地震スレ62〜地球は揺れる〜



1 名前:M7.74 mailto:sage [2019/04/26(金) 17:21:53.22 ID:99RRj8W40.net]
遠地地震の情報を交換するスレッドです。
外国の地震に関する情報はこのスレッドに情報を書き込んでください。

Seismic_Monitor
www.iris.edu/seismon/
USGS 7 Days, Magnitude 2.5+ Worldwide
earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/
地震情報(遠地地震に関する情報)
www.jma.go.jp/jp/quake/quake_foreign_index.html
・津波系
太平洋津波警報センター(PTWC) 津波情報
ptwc.weather.gov/
アメリカ西海岸・アラスカ津波時警報センター 津波情報
wcatwc.arh.noaa.gov/
PMEL Tsunami Research Program
www.pmel.noaa.gov/tsunami/

海外の地震災害が起こったときも、専用スレが立つまでこのスレッドを使って下さい

■前スレ
世界・海外の地震スレ61〜地球は揺れる〜【本スレ】
mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1541883693/

428 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/23(日) 01:19:24.09 ID:EjPkpcVc0.net]
またオレゴン来たー

429 名前:M7.74 [2019/06/23(日) 01:21:02.01 ID:bMz68Mzo0.net]
また京都がおかしな事を言い出したから、何かあったんだろ。
また北海道のせいって。

430 名前:M7.74 [2019/06/23(日) 01:21:31.89 ID:bMz68Mzo0.net]
八のへの同じ。
全く同じだな。

431 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/23(日) 01:21:57.20 ID:fFaox7oW0.net]
【超速報】米国オレゴン州で10分おきにM5級地震が連続して発生中。カスケード地震かな??
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1561219438/

432 名前:M7.74 [2019/06/23(日) 01:22:42.41 ID:bMz68Mzo0.net]
全て隠蔽し続けてるリスクがデータの異常として出てきてるな。
起きてない地震が上がってきてる。

433 名前:M7.74 [2019/06/23(日) 01:23:17.99 ID:bMz68Mzo0.net]
>>428
これ京都が隠蔽したせいかもよw

434 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/23(日) 01:35:13.89 ID:Mq49YMP00.net]
>>376
そのまま関東は地震が来ないって意味だよ
特に東京に巨大な直下型地震は来ない

435 名前:M7.74 [2019/06/23(日) 01:38:07.90 ID:RVi1yGCO0.net]
次はニュージーランドです

436 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/23(日) 02:04:08.22 ID:gZ5ZZ2gb0.net]
>>431
それも強烈なフラグだ



437 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/23(日) 02:44:55.06 ID:orD3Gdmb0.net]
我々人類が地震に屈する日が目前に

438 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/23(日) 02:53:17.21 ID:Z0vaXQijO.net]
頑張れ地球さん
本気見せたれ

439 名前:M7.74 [2019/06/23(日) 03:01:32.65 ID:LI59UQRO0.net]
1700年の地震で津波来たとこあったみたい

https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2003/pr20031121/pr20031121.html

440 名前:M7.74 [2019/06/23(日) 03:06:38.31 ID:QFPCOkPS0.net]
オレゴンやばいん?

441 名前:M7.74 [2019/06/23(日) 03:49:14.53 ID:Fo7ECZZA0.net]
>>437
なんだよ通常運転じゃねえか
https://i.imgur.com/Q3BGBo3.png
https://www.volcanodiscovery.com/earthquakes/oregon/archive/2019.html

ちなみに日本はこれね
https://i.imgur.com/ErtCZID.png
https://www.volcanodiscovery.com/earthquakes/japan/archive/2019.html
日本の方が桁違いにやべえよw

オレゴン州の大きさは日本の大きさの0.67倍
https://mapfight.appspot.com/us.or-vs-jp/oregon-us-japan-size-comparison
https://i.imgur.com/Owcjdrp.jpg


統失どもがグラフも作れなくて笑えるwwwwww

442 名前:M7.74 [2019/06/23(日) 03:51:37.46 ID:PmkD6lJ60.net]
巨大津波が日本も襲う、M9の米国北西部地震:50年以内に発生?

米国北西部の「カスケード沈み込み帯」で1700年に起きたマグニチュード9の地震は、
日本にも甚大な津波被害をもたらした。これと同程度の大地震が、今後50年以内に75%で確率で発生するとの予測もある。

https://wired.jp/2008/10/28/%e5%b7%a8%e5%a4%a7%e6%b4%a5%e6%b3%a2%e3%81%8c%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%82%82%e8%a5%b2%e3%81%86%e3%80%81m9%e3%81%ae%e7%b1%b3%e5%9b%bd%e5%8c%97%e8%a5%bf%e9%83%a8%e5%9c%b0%e9%9c%87%ef%bc%9a50%e5%b9%b4/

443 名前:M7.74 [2019/06/23(日) 04:22:42.63 ID:7v1WRUhN0.net]
>>439
今度はアメリカに矛先向けるのかw

444 名前:M7.74 [2019/06/23(日) 04:23:16.79 ID:7v1WRUhN0.net]
>>439
また京都や大阪になにか起きたらなのかw

445 名前:M7.74 [2019/06/23(日) 04:30:02.04 ID:/6xN69g20.net]
千島列島の中心辺り雷公計島(ライコーク)が噴火 噴煙1万メートル超に上昇

446 名前:M7.74 [2019/06/23(日) 05:48:06.98 ID:j627FRQ+0.net]
俺ん家も揺れた 震度0.000001



447 名前:M7.74 [2019/06/23(日) 06:07:19.35 ID:6qzDAtJc0.net]
>>442
ニュースも作成

448 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/23(日) 06:45:23.55 ID:RbDwwzsj0.net]
一週間ぶりに遠洋漁業から帰って、部屋でオナニーしてたら、となりの住人が、地震だっ!って玄関に飛び出したわろたw

449 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/23(日) 07:10:19.64 ID:xzRncOqj0.net]
>>438
日本やべーw

450 名前:M7.74 [2019/06/23(日) 08:41:26.62 ID:TsVKdLCm0.net]
キウイと日本人
同じ地震国でありながら性質が真逆なのは何故なのか
日本人ももっと適当に生きたらいいのに
どうせ壊れてしまうのだから

451 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/23(日) 09:31:42.64 ID:iFRQghE00.net]
>>445
船ではいっさいしないの?
男どうしでってないの?

452 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/23(日) 09:34:24.19 ID:j2pNU7JX0.net]
>>438
便利なサイトがあるんだね

453 名前:M7.74 [2019/06/23(日) 12:46:57.80 ID:Gnq8Ozxu0.net]
オレゴン沖の地震でイエローストーンガーーーって言ってるヤツが湧いてるのは何で?

454 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/23(日) 13:09:45.68 ID:RbDwwzsj0.net]
>>448
船でわそんな時間ないわ プライバシーもないし、第一、勃たないwww

455 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/23(日) 13:10:55.15 ID:EnhoN7Vg0.net]
【M5.4】OFFSHORE NORTHERN CALIFORNIA 7.0km 2019/06/23 12:53:02 JST[UTC+9]

456 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/23(日) 15:16:03.48 ID:TXDYH/eB0.net]
>>445
レオパ住人乙



457 名前:M7.74 [2019/06/23(日) 15:16:11.92 ID:WSc2Py0U0.net]
>>452
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/nc73201181/executive

Felt Reportの数がすごい かなりな揺れを感じた地域があるみたいだね

458 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/23(日) 16:06:48.78 ID:OUpM25bI0.net]
>>452
>>454
カリフォルニア?かなりヤバい感じがしてきた

459 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/23(日) 17:51:07.38 ID:yGOR6BAz0.net]
>>454
そこのRegional Information Map が凄い
ペトロリア・ケープタウンのある半島から北西ラインの北側だけに
集中してる
海溝でもあるのかな?

ところでペトロリアPetrolia ってやっぱ石油掘ってるよね・・・

460 名前:M7.74 [2019/06/23(日) 17:51:40.67 ID:5Ao5x8QC0.net]
でも言うてもM5.4だからなぁそこは日本人的な感覚なんだろけど

461 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/23(日) 18:02:35.07 ID:j+rY2EF40.net]
M5級は日常

462 名前:ヴム事
M6級なら「おっ?」となる
[]
[ここ壊れてます]

463 名前:M7.74 [2019/06/23(日) 19:31:23.26 ID:Fo7ECZZA0.net]
>>450
統失だから

464 名前:令和ノストラダムス大予言 [2019/06/24(月) 00:59:04.63 ID:2MDrEHgN0.net]
>400-459
東日本大震災クラスの巨大津波が、
東日本沿岸も襲う。
東日本大震災クラスの、アメリカ合衆国西部沖、
北太平洋沖での、海溝型超巨大地震:50年以内に発生?

https://wired.jp/2008/10/28/%e5%b7%a8%e5%a4%a7%e6%b4%a5%e6%b3%a2%e3%81%8c%e6%97%a5%e6%9c%ac%e3%82%82%e8%a5%b2%e3%81%86%e3%80%81m9%e3%81%ae%e7%b1%b3%e5%9b%bd%e5%8c%97%e8%a5%bf%e9%83%a8%e5%9c%b0%e9%9c%87%ef%bc%9a50%e5%b9%b4/

アメリカ合衆国西部沿岸の、
北太平洋沖の「カスケード沈み込み帯」で、
1700年に起きたマグニチュード9の超巨大地震は、
東日本にも、甚大な巨大津波被害をもたらした。

1703年
元禄関東巨大地震

1707年
宝永南海トラフ超巨大地震
宝永富士山大噴火

これと同程度の超巨大地震が、
今後50年以内に、
75%で確率で発生するとの予測もある。

465 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/24(月) 01:57:29.90 ID:GLJaTMVX0.net]
>>460
糖質は寝てろヴォケ!

466 名前:M7.74 [2019/06/24(月) 04:26:28.93 ID:tnPCBioT0.net]
>>452
サイバカサイバーでおかしくなりすぎてる。
揺れてない。



467 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/24(月) 10:26:12.77 ID:y51zcfhb0.net]
パパは

468 名前:M7.74 [2019/06/24(月) 12:04:47.87 ID:hkDZ0qQe0.net]
【M7.5】BANDA SEA 221.8km 2019/06/24 11:53:40JST, 2019/06/24 02:53:40UTC

469 名前:M7.74 [2019/06/24(月) 12:14:05.14 ID:hkDZ0qQe0.net]
Updated【M7.3】BANDA SEA 208.3km 2019/06/24 11:53:40JST, 2019/06/24 02:53:40UTC

470 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/24(月) 12:15:53.14 ID:7ltwUkbK0.net]
また随分入り組んだところで起きちゃったな

471 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/24(月) 12:16:18.19 ID:ygwzPUpR0.net]
笹喰ってる場合じゃねー!

472 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/24(月) 12:16:57.59 ID:7ltwUkbK0.net]
深いから津波は大丈夫かな?

473 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/24(月) 12:39:49.74 ID:kv18Lstm0.net]
この前会ったばっかりなのにその規模がくるってどうなってんだ

474 名前:M7.74 [2019/06/24(月) 13:09:02.57 ID:M0d6ZPUb0.net]
>>460
統失死ね

475 名前:M7.74 [2019/06/24(月) 14:09:09.82 ID:Y0c6Zx0T0.net]
これも震度がよくわからんな近くなら5強か6弱ぐらい?

476 名前:M7.74 [2019/06/24(月) 20:58:15.19 ID:QkEwHzf20.net]
ニュージーランド、ケルマディック北方沖でM5.8(速報値)

ほんとここ、陸地から離れてるのが幸いしてるな



477 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/24(月) 21:01:35.23 ID:4ElJe44j0.net]
震源近くの島は大昔に沈んだんでしょ(適当)遠くで地震が起きてるよう見えるだけ

478 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/24(月) 21:03:03.49 ID:Rx3xP8Sj0.net]
ニュージーランドめっちゃ増えたな

479 名前:M7.74 [2019/06/25(火) 03:00:19.92 ID:RMGV0pap0.net]
【M5.7】PAPUA, INDONESIA 44.8km 2019/06/25 01:53:24JST, 2019/06/24 16:53:24UTC
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us600045am/executive

パプア州の群発活動は、バンダ海M7.5の2時間前から始まったのね

480 名前:M7.74 [2019/06/25(火) 03:34:50.51 ID:xXHesKuS0.net]
インドネシア凄い揺れてるな
M4とM5クラスの地下10kmで何回揺れてるんだ

481 名前:M7.74 [2019/06/25(火) 16:54:30.01 ID:uVh4F2lI0.net]
浅い逆断層型だしおとなしい方がむしろ怖い

482 名前:M7.74 [2019/06/25(火) 16:58:23.76 ID:uVh4F2lI0.net]
バンダ海の地震では遠く離れたダーウィンがかなり揺れたみたい

483 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/25(火) 18:16:01.07 ID:tdKGCTJh0.net]
ロシアでM6.1(速報値)

484 名前:M7.74 [2019/06/25(火) 18:16:37.66 ID:RMGV0pap0.net]
ロシア・コマンドルスキー諸島でM6.4(推定)

485 名前:M7.74 [2019/06/25(火) 18:19:51.53 ID:dmHMpgWb0.net]
【M6.6】KOMANDORSKIYE OSTROVA, RUSSIA REGION 33.0km 2019/06/25 18:05:44 JST[UTC+9]
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/at00ptn9l9/executive

486 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/25(火) 18:27:29.87 ID:sgnWhfiy0.net]
震源がプレート沿いを北上した



487 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/25(火) 18:38:09.93 ID:Tt7iZI340.net]
おそロシア

488 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/25(火) 19:08:29.90 ID:Ib1YnUzy0.net]
エロそうな諸島だな

489 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/25(火) 19:15:11.44 ID:CQMwkZyM0.net]
司令官、コマンダーのロシア語か

490 名前:M7.74 [2019/06/25(火) 20:22:47.63 ID:gjf0vh740.net]
カムチャッカも定期的な大きな地震があるけどタイミングが不気味なんだよなあ

491 名前:M7.74 [2019/06/25(火) 22:19:30.29 ID:/rIR0AAR0.net]
火山とかも関係あるのかね?

492 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/26(水) 05:01:00.51 ID:O ]
[ここ壊れてます]

493 名前:P8YILYv0.net mailto: あるに決まってるだろ []
[ここ壊れてます]

494 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/26(水) 09:44:47.95 ID:hLKZVRlE0.net]
よほどのレベルの噴火じゃないと大きめ地震なんか来ないぞ
だいたい火山なんてプレート移動の副産物でプレート境界大地震→ご近所の火山活性化という順番
セントへレンズやピナツボクラスはそうそうあるもんじゃない

495 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/26(水) 11:38:23.82 ID:yI0CxuJA0.net]
【M6.4】KOMANDORSKIYE OSTROVA, RUSSIA REGION 10.0km 2019/06/26 11:18:07 JST[UTC+9]

496 名前:M7.74 [2019/06/26(水) 12:31:05.64 ID:s/zpwZVb0.net]
だって、北海道に地震なら京都にすぐ仕返しくるもんるだってw



497 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/26(水) 12:39:14.55 ID:jeYbYjdQ0.net]
どこで質問したらいいのか分からないので
スレチならお許し下さい
自転が遅く?なってるから世界中で地震が
多発してるって聞いたんですが本当ですか?

498 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/26(水) 12:48:07.28 ID:2oEYuTZ50.net]
デタラメ

499 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/26(水) 13:17:19.10 ID:RCD2ALS50.net]
https://twitter.com/sputnik_jp/status/1143733918031654913?s=19

ソロモン諸島でM5.7の地震
(deleted an unsolicited ad)

500 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/26(水) 13:26:39.19 ID:EgThD7hG0.net]
デタラメなんですか?
おバカなので本気にしてました
アドバイスありがとうございました

501 名前:M7.74 [2019/06/26(水) 14:38:42.89 ID:0m0+/vzu0.net]
中米のパナマ・コスタリカ国境付近でM6.2

502 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/26(水) 14:44:27.27 ID:yI0CxuJA0.net]
多いねえここ数日

503 名前:M7.74 [2019/06/26(水) 15:01:14.80 ID:0m0+/vzu0.net]
【M6.3】PANAMA-COSTA RICA BORDER REGION 10.0km 2019/06/26 14:23:48 JST
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us7000455l/executive#pager

パナマ側の直下型地震
やや離れているけど人口10万人都市のダビッドもある 大丈夫か?

504 名前:M7.74 [2019/06/26(水) 15:42:26.96 ID:zVl0rrH90.net]
これアカンやつだわ 赤い表示のとこあるし
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us7000455l/dyfi/intensity

505 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/26(水) 15:53:09.35 ID:yI0CxuJA0.net]
ほんとだ…停電や家が潰れてる動画があがってる

506 名前:M7.74 [2019/06/26(水) 16:08:01.94 ID:310KpWnW0.net]
https://youtu.be/VHf3SmPJfvs
結構揺れてるね



507 名前:M7.74 [2019/06/26(水) 17:00:17.09 ID:4KFRi/B40.net]
カムチャッカ半島東方沖、M4〜6台まで尋常じゃない頻発ぶりやね…

508 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/26(水) 17:19:54.99 ID:4De/zh4n0.net]
>>502
相模トラフに置き換えてみたら良いよ。

509 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/26(水) 18:09:39.07 ID:SYuFq2WL0.net]
アスペやな

510 名前:M7.74 [2019/06/26(水) 19:08:16.48 ID:dqYifzEn0.net]
京都アスペ

511 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/27(木) 08:32:04.32 ID:OPotE/Rw0.net]
【M5.1】NORTH OF SEVERNAYA ZEMLYA 10.0km 2019/06/27 07:12:58 JST[UTC+9]
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us700045mr/executive

512 名前:M7.74 [2019/06/27(木) 20:05:36.28 ID:h6PGWAPQ0.net]
ほぼ北極だな

513 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/27(木) 20:15:05.21 ID:fv6Y5FLu0.net]
ニュージーランド、新しい島でも出来るの?

514 名前:M7.74 [2019/06/27(木) 20:25:01.17 ID:USVfwkp40.net]
【M6.3】KERMADEC ISLANDS REGION 10.0km 2019/06/27 20:04:57JST, 2019/06/27 11:04:57UTC
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us700045vh/executive

激しいよね

515 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/27(木) 20:45:26.64 ID:niBpUFXN0.net]
パプアニューギニアウラウン山巨大爆発

516 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/27(木) 20:59:25.45 ID:vJRTG17J0.net]
プリニー式噴火
https://twitter.com/Wulkany1/status/1143865423856906241
(deleted an unsolicited ad)



517 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/27(木) 21:25:08.71 ID:xSuTujjM0.net]
北朝鮮でM3クラスが相次いで発生してるとか
ほぼ地震が起こることはない場所ではあるという

518 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/27(木) 23:59:24.70 ID:lVxW0G/T0.net]
まーた核実験か

519 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/28(金) 00:30:49.02 ID:iD8fhCZj0.net]
>>512
白頭山がいよいよ大噴火の兆しか?

520 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/28(金) 01:14:53.53 ID:Pds3MTzB0.net]
あちこち噴火してるもんなぁ
日本の桜島は噴火してもみんなガン無視

521 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/28(金) 01:47:02.86 ID:oGzaQfI70.net]
白頭山噴火で冷夏に

522 名前:M7.74 [2019/06/28(金) 18:21:13.14 ID:Qyr1q9PE0.net]
ウラウンに続いてマナムも大噴火。

523 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/29(土) 01:03:12.63 ID:pvVEdDCn0.net]
【M6.5】MAUG ISLANDS REG., NORTHERN MARIANA ISL. 459.8km 2019/06/29 00:51:30 JST
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/pt19179000/executive

524 名前:M7.74 mailto:age [2019/06/29(土) 08:17:08.80 ID:uRFwLLCj0.net]
フンカー

525 名前:M7.74 mailto:sage [2019/06/30(日) 04:56:22.68 ID:el+nYs9d0.net]
台湾で緊急地震速報の警報(PWS)が鳴ったが、最大震度3級で済んだようだ

位置:臺灣東南部海域 M5.7 臺東縣地區最大震度 3 級
https://www.cwb.gov.tw/V8/C/E/EQ/EQ108045-0630-034412.html

526 名前:M7.74 [2019/07/02(火) 02:33:58.72 ID:qUvUrjcl0.net]
フィリピンでM5.9 → バヌアツでM6.0

【M6.0】VANUATU 113.3km 2019/07/02 02:13:30JST, 2019/07/01 17:13:30UTC
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us70004840/executive



527 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/04(木) 00:54:54.37 ID:atPU8q6i0.net]
3日アラスカ連発

528 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/04(木) 01:06:15.92 ID:NhRk7ssn0.net]
カム着火最近どう?

529 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/04(木) 01:56:55.56 ID:0g9uKiVu0.net]
着火なし

530 名前:M7.74 [2019/07/04(木) 02:51:56.61 ID:szKfJDlE0.net]
ストロンポリがドカーンスムニダ。

531 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/04(木) 13:38:06.97 ID:ZMvuvaiQ0.net]
【M6.2】QUEEN CHARLOTTE ISLANDS REGION 12.0km 2019/07/04 13:30:47 JST[UTC+9]
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/at00pu3ojb/executive

浅め

532 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/04(木) 13:54:01.21 ID:ZMvuvaiQ0.net]
Updated【M6.2】QUEEN CHARLOTTE ISLANDS REGION 10.0km 2019/07/04 13:30:44 JST[UTC+9]
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us700049sf/executive

533 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 02:37:03.05 ID:vfcMswMn0.net]
カルフォルニアでM6.3?

534 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 02:38:39.94 ID:vfcMswMn0.net]
【M6.6】SOUTHERN CALIFORNIA 8.7km 2019/07/05 02:33:48JST, 2019/07/04 17:33:48UTC
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/ci38443183/executive

カルフォルニア州直下だけど大丈夫かこれ

535 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 02:39:43.10 ID:zVAJUX3o0.net]
USGSつながらない・・・

536 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 02:43:41.49 ID:zVAJUX3o0.net]
ダメだ ずっと504 ERROR 

>>529
場所どの辺なの?
近くに都市ある?



537 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 02:47:50.97 ID:vfcMswMn0.net]
>>531
震源はデスヴァレーの南方
ロサンゼルスでも結構揺れたらしい

538 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 02:53:33.23 ID:zVAJUX3o0.net]
>>532
山岳地帯だけど周辺は道路がかなりあるみたいだし集落もあるな

539 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 02:53:55.10 ID:dRsU3HuK0.net]
近くに街があるから被害出てるかもな・・・

540 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 02:54:35.56 ID:zVAJUX3o0.net]
ラスベガスのほうが近いのかな

541 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 03:00:03.00 ID:zVAJUX3o0.net]
やっとUSGSつながった
リッジクレストっていう町の近くだな震源
ラスベガスよりもロサンゼルスのほうが近いね

542 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 03:03:24.97 ID:zVAJUX3o0.net]
アメリカ内陸でこの規模の地震は久しぶりじゃないの

543 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 03:05:24.07 ID:vfcMswMn0.net]
震央のリッジクレストの人口は3万人近いのか
https://dotup.org/uploda/dotup.org1888781.png

大丈夫かな?現地は昼前だけど

544 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 03:09:29.40 ID:JA7bDx160.net]
ラスベガスの高層ホテルが長時間揺れたらしい
長周期地震動かもね

545 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 03:11:49.03 ID:zVAJUX3o0.net]
>>538
中心部は大型の商業施設もかなりあるみたいだね

546 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 03:16:17.39 ID:zVAJUX3o0.net]
でも平屋が多いぽい 
高層な建物は見当たらない



547 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 03:37:10.49 ID:fmAdX7Sn0.net]
揺れた後の映像だけど6弱くらいは揺れてそう
https://twitter.com/zomo_abd/status/1146843583988658176?s=21
(deleted an unsolicited ad)

548 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 03:39:47.73 ID:9olhJ1U30.net]
カリフォルニアか
西海岸の人は防災訓練してたような気がする

549 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 03:41:43.07 ID:JA7bDx160.net]
LAの日本人が「マグニチュードはいいから震度を教えろや」とか呟いててワロタ

むこうだとMと揺れた都市名が強調されるだけだからな

550 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 03:46:28.42 ID:vfcMswMn0.net]
>>542
リッジクレストの映像か
まあ、そうなるわな

551 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 03:57:01.68 ID:dVAa9zmN0.net]
ツイッタで画像検索したけど結構揺れたみたいだね
アメリカ人ふざけたびっくり動画アップして遊びすぎw

552 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 04:10:23.36 ID:vfcMswMn0.net]
CNNは地震後火災にあった家を放映中
https://dotup.org/uploda/dotup.org1888795.png

553 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 04:38:37.29 ID:JA7bDx160.net]
アメリカは本日独立記念日
LAはきょうからJapan Anime Expoで日本人オタクが渡航

それで日本人多いんだな

554 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 06:12:33.34 ID:6DgWA1sXO.net]
M6.6 の震源の深さはごく浅い

だと 震度6強

555 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 06:42:10.12 ID:4oElYpLP0.net]
韓国人が増え続けてるからざまあ

556 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 06:49:32.49 ID:sJbQSDsT0.net]
アメリカで地震か
リングオブファイア範囲内だね



557 名前:AFPの報道 mailto:sage [2019/07/05(金) 07:03:34.06 ID:fEagAhI00.net]
米カリフォルニア州南部で地震 M6.4
2019年7月5日 6:11 発信地:ロサンゼルス/米国 [ 米国 北米 ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3233743?pid=21442808

>【7月5日 AFP】米カリフォルニア州南部サンバーナーディーノ(San Bernardino)郡の砂漠地帯で4日午前10時33分(日本時間5日午前2時33分)ごろ、
>マグニチュード(M)6.4の地震があった。米地質調査所(USGS)が発表した。
>
> 地震は広大なモハベ砂漠(Mojave Desert)のサールズバレー(Searles Valley)付近で発生し、数秒続いた。
>震源の深さは8.7キロと浅く、遠く離れたロサンゼルスの住民も揺れを感じたという。

(以下略)


震源とされるサールズバレーはロサンゼルスから北東へ約200km、かなり内陸部

558 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 07:58:31.90 ID:TG+qSPMb0.net]
>>550
あなた病気よ

559 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 09:02:13.30 ID:F530cCSw0.net]
ヨセミテがどれくらい揺れたのか気になるな

560 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 09:10:39.52 ID:UpAgLdbV0.net]
【M4.2】SOUTHERN CALIFORNIA 2.1km 2019/07/05 07:12:08JST, 2019/07/04 22:12:08UTC
【M4.0】SOUTHERN CALIFORNIA 2.0km 2019/07/05 05:14:50JST, 2019/07/04 20:14:50UTC
【M4.3】CENTRAL CALIFORNIA 25.5km 2019/07/05 04:56:11JST, 2019/07/04 19:56:11UTC
【M4.3】SOUTHERN CALIFORNIA 3.0km 2019/07/05 04:21:32JST, 2019/07/04 19:21:32UTC
【M4.2】SOUTHERN CALIFORNIA -0.2km 2019/07/05 03:56:06JST, 2019/07/04 18:56:06UTC
【M4.2】SOUTHERN CALIFORNIA 7.0km 2019/07/05 03:47:06JST, 2019/07/04 18:47:06UTC



Updated【M6.4】SOUTHERN CALIFORNIA 4.8km 2019/07/05 02:35:01 JST[UTC+9]

多いなどうしたんだろ

561 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 09:15:52.11 ID:/Hx0yBSK0.net]
>>555
全体的に浅いね

562 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 10:11:23.40 ID:Bq6HiXsP0.net]
>>555

前震じゃなきゃいいな。

563 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 10:52:32.56 ID:4O2BHTF+O.net]
ケイティ大丈夫か

564 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 11:12:27.52 ID:KMFnTidq0.net]
やっぱりこれが予兆だったのかな

米国カリフォルニア州フォンタナでの群発地震が3週間で1000回を超える規模に(2019年6月21日)
https://earthreview.net/more-than-1000-small-earthquakes-hit-california/

565 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 11:31:38.10 ID:NOpxnBgB0.net]
こっちのが木になる
M 6.2 - 196km WSW of Bella Bella, Canada
2019-07-04 04:30:44 (UTC)51.222°N 130.515°W10.0 km depth

566 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 11:37:34.77 ID:NM/464Wk0.net]
>>553
よく言った



567 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 12:01:13.40 ID:/GKQXZ0R0.net]
>>529
浅いね
その浅さでM6.4ってどうなんだろう

568 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 12:03:34.12 ID:rBXCOiEI0.net]
米カリフォルニアでM6.4 震源はサンアンドレアス断層
https://gunosy.com/articles/aeJFn

USGSは今回の地震について、カリフォルニア州南部から西部に続くサンアンドレアス断層で、
ふたつの岩盤が横にずれ動くことで発生した横ずれ断層地震だと分析している。

569 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 12:07:37.87 ID:MU8N8inb0.net]
サンアンドレアスの断層は周期あるんじゃなかったけ?

それと規模が想定より小さいからこれ一部が割れただけかな?想定だとMw8はあったよーな

570 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 12:15:09.38 ID:F530cCSw0.net]
太平洋プレートの西側の地震の影響がやっとプレートの東側に届いたのかな

571 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 12:17:44.21 ID:LObZtV5y0.net]
西海岸の地震のあとって
1年くらいで日本で地震じゃなかったっけ

572 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 12:21:21.83 ID:NOpxnBgB0.net]
サンアンドレアスそのものじゃない。余震分布を見ると、直交する二つの小断層の交点あたりが震源だね

573 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 12:25:13.20 ID:NOpxnBgB0.net]
震源の西にミステリーサークルが並んでおる、あれなんじゃろ?

574 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 12:36:45.23 ID:k19B/aCx0.net]
ここか

https://youtu.be/Vwlvuy4m384

575 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 12:37:21.83 ID:k19B/aCx0.net]
昨日、アルゼンチンとチリあたりで、皆既日食だったの

576 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 12:37:28.13 ID:VhVg2G9Z0.net]
Center Pivot つう灌漑農業やな



577 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 12:56:00.44 ID:NOpxnBgB0.net]
ほぉ、日本じゃ真似できないスケールじゃ
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6d/Irkhaya_Farms_center-pivot_irrigation.jpg

578 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 12:57:56.07 ID:k19B/aCx0.net]
スーパーマン


https://youtu.be/EBatxZ90wag

579 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 13:04:49.98 ID:fEagAhI00.net]
>>566
そうです


1994年1月17日(日本時間では18日) = ノースリッジ(ロサンゼルス)地震発生

  一年後 ↓

1995年1月17日           = 阪神淡路大震災発生



しかし勿論、このパターンと同じようにになるとは限らない
米西海岸で大きな揺れがあった後、必ず日本でも大地震が起こるのかどうか、
起こったとしても時期や地域・規模などどうなるのかは、誰にもわからない

580 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 13:11:58.16 ID:k19B/aCx0.net]
>>574
あー、それ知らんかった

581 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 13:15:53.95 ID:k19B/aCx0.net]
ふーん、ノースリッジ地震で、おそらくトランプは大儲けをしたんだな
不動産取引で

582 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 13:24:36.88 ID:2SljN6xl0.net]
>>572
何これ良くわからんけどカッコいい

583 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 14:07:27.65 ID:EwRPez7h0.net]
リアルカリフォルニア・ダウン

584 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 16:28:23.69 ID:fEc7r7G/0.net]
カリフォルニアの地震波形これでいいの?
https://mobile.twitter.com/ewnupdates/status/1146989601610858496
https://i.imgur.com/8ndsUgH.jpg
(deleted an unsolicited ad)

585 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 17:33:33.10 ID:Sxg6hK0O0.net]
>>563
さらに大きい地震に注意ってコメントも出してたような気がする
想定規模より小さいし前震じゃないといいが

586 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 17:51:11.35 ID:vfcMswMn0.net]
>ふたつの岩盤が横にずれ動くことで発生した横ずれ

それで余震域が十の字みたいになってるのか 共役断層だわ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1889079.png



587 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 18:38:03.07 ID:I0Yvvlpa0.net]
4日に発生したカリフォルニアの地震は北緯何度だ?

588 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 19:12:38.51 ID:NOpxnBgB0.net]
地震波
https://twitter.com/danbeyeronfox/status/1146835261470285824
(deleted an unsolicited ad)

589 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 19:21:19.82 ID:aqzNpZDn0.net]
カスケードとサン・アンドレアスが連動してM9.5なんかになる可能性はないの?

590 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 19:39:10.41 ID:NOpxnBgB0.net]
面白いおもちゃ見つけた。3Dとか
ds.iris.edu/ieb/urls/gokey.php?key=2a92-8009-1399

591 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 19:45:52.35 ID:3MdZqko20.net]
>>584
サンアンドレアス断層は横ずれ断層(トランスフォーム断層)
カスケード沈み込み帯は逆断層
なので同時には動かないけどどちらかがどちらかを誘発する可能性は否定できない

592 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 20:13:23.24 ID:vfcMswMn0.net]
ロサンゼルスでまた余震を感じたそうだ

593 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 20:15:03.65 ID:04IaFFh/0.net]
M5の最大余震か?

594 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 20:48:08.02 ID:vfcMswMn0.net]
【M5.4】SOUTHERN CALIFORNIA 7.1km 2019/07/05 20:07:53JST, 2019/07/05 11:07:53UTC
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/ci38450263/executive

最大余震だね

595 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 21:10:37.50 ID:ENuJxavy0.net]
カリフォルニアのきっかり1年後に阪神大震災って、どっちが人工地震だったの?

596 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 21:18:54.19 ID:n1Qy5MqA0.net]
あなたの頭



597 名前:M7.74 [2019/07/05(金) 21:29:32.07 ID:3MdZqko20.net]
BOPPO
@Boppo2011
◆カリフォルニアM6.4
日本時間6/5 02:33発生
南CA州直下型 M6.4/D10.7km
CMT解 横ずれ断層型
半径14km以内の約3万人が震度5強相当の中
発生から約19hで余震はM2.5+が184回
最大余震は同日20:07 M5.4/D7.0km
約20年前 1999/10/16のM7.1では死者57人
負傷者7千人以上の災害級
今回の被害は限定的の模様


BOPPOのいつもの出鱈目解説。なんのやくにも立たない震度計算情報。
USGSはCMT解析はやっていない。あれはw-phase解析である
1999/10/16 M7.1は死者は出ていない。
57人死者を出したのはノースリッジ地震 1994.1.17 M6.7である。

598 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 21:32:36.55 ID:HZknmulx0.net]
当たり前だけど余震も浅いねえ
M5で深さ10q未満だとめちゃ揺れそう

599 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 22:23:44.26 ID:N7qOpSvS0.net]
>>564
なんか映画であったな

600 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 23:29:48.95 ID:NduWmPkL0.net]
カナダでマグニチュード5.6の揺れ
https://jp.sputniknews.com/amp/incidents/201907056442396/?__twitter_impression=true

601 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/05(金) 23:56:46.71 ID:sSeoG+Tb0.net]
津波は

602 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 00:03:01.41 ID:HuqLFtBo0.net]
カナダ沖の太平洋でM6.2 震源の深さ10km 日本への津波の影響は?
https://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/0/30096.html

603 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 00:13:25.21 ID:jp5+pvlx0.net]
クイーンシャーロットの地震は横ずれだしM5、M6程度で津波はほぼないだろう

604 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 01:03:25.23 ID:ZotxzHP90.net]
遠地で日本に影響あるような津波が起きる可能性のある規模ってM7中盤以上になるだろね

605 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 01:20:30.32 ID:xchzMW6H0.net]
Bella Bella, Canada

世界にはおかしな地名が多くて笑う
ソロモンのどっかにKirakiraって所もあったよな

606 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 12:24:28.36 ID:j/nA7UEm0.net]
カリフォルニアでM7.1(速報値)



607 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 12:26:08.86 ID:5M+1/hkQ0.net]
熊本と同じタイプじゃん
https://i.imgur.com/wQ5bNEy.jpg

608 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 12:26:32.54 ID:qzcu9t6s0.net]
ベガスのNBAのサマーリーグの中継でも揺れで試合一時中断した

609 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 12:33:18.59 ID:qzcu9t6s0.net]
USGS落ちてるな
なお、↑の試合はそのまま中止になった。

610 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 12:34:22.83 ID:sX9hdxnA0.net]
おも

611 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 12:35:05.02 ID:ZotxzHP90.net]
>>601
ん?本震?

612 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 12:38:32.69 ID:c3gOuZap0.net]
来たな本震か

613 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 12:38:53.19 ID:L8cNEbIE0.net]
前震→本震
熊本地震と同じパターン

614 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 12:40:01.58 ID:sX9hdxnA0.net]
https://twitter.com/USGSBigQuakes
(deleted an unsolicited ad)

615 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 12:40:05.42 ID:c3gOuZap0.net]
>>604
USGS全く繋がらないね

616 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 12:40:18.59 ID:HuqLFtBo0.net]
と、思うじゃん?パターン?



617 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 12:40:26.45 ID:wevUML5c0.net]
直下6.9か結構揺れただろうな

618 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 12:41:34.79 ID:sX9hdxnA0.net]
https://twitter.com/spann
(deleted an unsolicited ad)

619 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 12:45:16.99 ID:HuqLFtBo0.net]
2019年07月06日 12:35(アップデート 2019年07月06日 12:41)

6日、カリフォルニア州南部でマグニチュード6.9の地震が発生した。米地質調査所が発表した。

発表によると、震源地はロスアンゼルスから北へ193キロの地点。震源の深さは10キロ。

先に伝えられたところによると、カリフォルニア州で4日、マグニチュード6.6の地震が発生した。

https://twitter.com/sputnik_jp/status/1147348638806319105?s=19
(deleted an unsolicited ad)

620 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 12:45:48.05 ID:sX9hdxnA0.net]
同じ断層の北端か
https://abc7.com/powerful-earthquake-shakes-southern-california-1-day-after-magnitude-64/5381219/

621 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 12:45:53.34 ID:obWj485L0.net]
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/ci38457511/executive
M7.1になってるじゃん

622 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 12:46:06.92 ID:qzcu9t6s0.net]
M 6.9 - 17km NNE of Ridgecrest, CA
Time 2019-07-06 12:19:52
Location 35.766°N 117.605°W
Depth -0.9 km
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/ci38457511

まだ修正入るはず

623 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 12:49:43.80 ID:sX9hdxnA0.net]
北西ー南北方向にかなり断層が広がったな 50kmくらいありそう

624 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 12:51:29.25 ID:sX9hdxnA0.net]
北西ー南東

625 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 12:53:14.96 ID:f9n45Vv90.net]
更に北が揺れてる…これは

626 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 12:53:55.25 ID:5M+1/hkQ0.net]
TVでニュース速報
M7.1で報道されたけどどれが本当か分からんな



627 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 12:55:21.72 ID:V1/D2QbV0.net]
震源が浅すぎる

628 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 12:55:47.67 ID:zqcanDw50.net]
浅いな、ヤッベーな

629 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 12:56:29.49 ID:sX9hdxnA0.net]
北端は、玄武岩単成火山群のそば

630 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 12:56:50.70 ID:j/nA7UEm0.net]
震源が北西へ移動したね

631 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 12:57:12.93 ID:3B/ceBSS0.net]
北米キャリフォルニア

632 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 12:57:52.34 ID:BK7T7OsE0.net]
www.jma.go.jp/jp/quake/20190706035213394-06122506.html
6日12時19分ころ、海外で規模の大きな地震がありました。
震源地は、北米西部(北緯35.8度、西経117.6度)で、
地震の規模(マグニチュード)は7.1と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

633 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 12:58:17.52 ID:im0ONyEa0.net]
シリコンバレーではどれくらい被害が出てるのかね

634 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 12:58:47.54 ID:CdtYqtan0.net]
前震だったのか

635 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 12:59:20.31 ID:ZIjlgduW0.net]
ん!?場所は近いの!?
余震とは違うのね?

636 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 13:00:05.77 ID:sX9hdxnA0.net]
時列列見ると、最初のは北東-南西の断層が主で、それに共役な断層が今回動いたかな



637 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:00:49.11 ID:j/nA7UEm0.net]
ていうか7.1も6.4から北西で起こったし全体的に移動してるのか

638 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:01:21.12 ID:qzcu9t6s0.net]
現地で火災が発生している模様@CNNJ

639 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 13:01:47.52 ID:sX9hdxnA0.net]
>>615 でLIVE中

640 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 13:01:56.17 ID:/wDhlWbI0.net]
浅いんじゃん
日本人でも気がつくレベルで揺れただろ

641 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:02:00.28 ID:YKE+1r+O0.net]
0.9キロヤバい

642 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 13:02:02.64 ID:dac69rr70.net]
M6.9に変更された

643 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 13:02:19.58 ID:L8cNEbIE0.net]
リッジクレスト壊滅してるかもしれん・・・

644 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 13:03:27.89 ID:pWC83KVu0.net]
続くなあ

645 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:03:34.05 ID:Mbbu4VCZ0.net]
深さ0.9kmでM7近いって相当やばそう

646 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:03:55.69 ID:+3TaZ7D60.net]
だだだだ大丈夫?



647 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:04:02.32 ID:iNIpIX950.net]
edition.cnn.com/2019/07/05/us/california-earthquake/index.html
Another powerful earthquake hits near Ridgecrest, California

648 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 13:04:35.46 ID:sX9hdxnA0.net]
震源付近は、ひとほどんど住んでないけどね

649 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 13:05:09.41 ID:YZK+YCkT0.net]
https://twitter.com/USGSBigQuakes/status/1147345196717359105?s=20

強い揺れのところはどこだw
(deleted an unsolicited ad)

650 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:06:13.94 ID:QYIfWIHTO.net]
>>635
ていうか震度7行っても全然おかしくない
阪神よりやや大きいし

651 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:06:19.82 ID:T/tr+6TI0.net]
山の中か

652 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 13:06:45.10 ID:kYA7yLMb0.net]
abcNEWS
M6.9→M7.1に修正。

653 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:06:48.24 ID:qzcu9t6s0.net]
USGSがM6.4が前震で今回のM6.9が本震と発表@CNNJ

654 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:07:08.26 ID:NgtfUGqh0.net]
AbemaNews で BREAKING NEWS 流してる。

655 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:08:34.10 ID:im0ONyEa0.net]
>>643
半径50kmは国立公園だらけだぞ

656 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:08:35.60 ID:f9n45Vv90.net]
ここらへんは軍事基地なんだな



657 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 13:09:07.91 ID:pWC83KVu0.net]
>>647
上方修正かい
プールの水がバッシャバッシャ波打ってたね

658 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:09:09.64 ID:5pt4titU0.net]
カリフォルニア震源0.9mmって浅いなー

659 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:09:42.10 ID:j/nA7UEm0.net]
>>643
震源の南東に大きめの街があるんだけどね
imgur.com/lNymV0d.jpg

660 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 13:09:45.98 ID:pWC83KVu0.net]
>>648
前震の前震だっりしないのか

661 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:10:36.67 ID:s3hk8yFd0.net]
terremoti.ingv.it/event/22615141

また地震だよ

662 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 13:11:02.05 ID:sX9hdxnA0.net]
所々に円形の巨大な畑が。一見砂漠。かなり乾燥してるから、水の確保に四苦八苦だろうな。

663 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:11:10.54 ID:qzcu9t6s0.net]
>>655
更に大きい地震発生も否定しないとのこと

664 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 13:12:01.68 ID:sX9hdxnA0.net]
南西

665 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 13:13:20.59 ID:pWC83KVu0.net]
>>658
だよねー今もM4クラスの余震がバンバン起きてる

666 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:14:10.82 ID:wevUML5c0.net]
結局7.1か



667 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:15:18.25 ID:s3hk8yFd0.net]
>>658
Oh....

668 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:15:28.69 ID:j/nA7UEm0.net]
CNNライブ
https://abema.tv/now-on-air/abema-news

669 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:15:41.39 ID:/xrI+P1b0.net]
人工地震並の浅さ

670 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 13:17:24.22 ID:sX9hdxnA0.net]
北西に100キロ以上離れたとこでも、小地震が誘発されとる

671 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 13:17:44.19 ID:F3I7nA4P0.net]
熊本地震みたいだ
Mも同じぐらいで

672 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:17:48.60 ID:wevUML5c0.net]
前震の時に現地に取材班とか行ってないのか

673 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 13:18:57.46 ID:sX9hdxnA0.net]
南側でもか。南北方向に、カリフォルニア湾に向かった構造線があるんだろうな

674 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:20:02.32 ID:j/nA7UEm0.net]
6.4の時の映像
https://twitter.com/BillFOXLA/status/1147003699899686912?s=19
(deleted an unsolicited ad)

675 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:24:25.32 ID:im0ONyEa0.net]
>>668
サンアンドレアス断層って超有名なんだが

676 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:25:23.60 ID:gzLXgcka0.net]
熊本地震がカルフォルニアで起きてしまったもんだな
人的被害がなければいいんだがね



677 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 13:26:51.22 ID:sX9hdxnA0.net]
>>670
>サンアンドレアス断層
その100kmくらい東だよ

678 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 13:31:14.09 ID:sX9hdxnA0.net]
>南北方向に、カリフォルニア湾に向かった構造線
この線上に沿って面白いところは、所々に、玄武岩の単成火山と溶岩流跡が見られることだ

679 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:31:55.05 ID:CdtYqtan0.net]
CNNインターナショナルのブレーキングニュースでUSGSのの地震学者の記者会見
背景にカルテックの文字が
カルテック内にあるのね

680 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:34:12.40 ID:im0ONyEa0.net]
>>672
断層の大きさからしたら関連してるのが当然の位置だろ

681 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:35:26.53 ID:sihtZ6SiO.net]
東京・福島間が200kmくらいじゃないかと思うので、ロスやベガスも5強だな

682 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:36:27.66 ID:CdtYqtan0.net]
リッジクレスト住民「波のように揺れた、自宅と近所は大丈夫」

683 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 13:37:26.35 ID:L8cNEbIE0.net]
USGSがあるのはヴァージニア州レストンよ。

684 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:40:00.45 ID:im0ONyEa0.net]
>>676
ヨセミテでクライミング中の連中も揺れただろうな

685 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:40:16.18 ID:CdtYqtan0.net]
>>678
背後のボード一面に
USGS と Caltech のロゴが交互に配置されたパターンだったの
西海岸支部なのかな?

686 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 13:41:38.09 ID:sX9hdxnA0.net]
今回の震源付近は、Little Lake fault zone か。
北側は Death Valley fault Zone など、断層帯が。ゴールドラッシュの地へ続く
南側は Harper fault などの断層帯、南北に平行に並んどる。ナマズがうようよしてそう



687 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:45:07.43 ID:kYA7yLMb0.net]
Fox News、5.1 Aftershockって書いてるが余震か?

688 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:45:10.35 ID:Cq/XQthv0.net]
やっと中継きたか

689 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 13:46:07.89 ID:aC+rwga10.net]
あれ 本震来ちゃったのか
重なった2つの断層で前震と本震って熊本地震と全く同じパターンだよね

690 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:46:32.07 ID:Cq/XQthv0.net]
しかし通訳がサボって何言ってるかわからん

691 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 13:48:51.49 ID:aC+rwga10.net]
リッジクレストから離れてるほうの断層みたいだけど流石にこの規模じゃ
多少離れてても意味ないかも

692 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:49:24.93 ID:Q0R/bDhr0.net]
リッジクレスト周辺はド田舎

693 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:50:23.11 ID:26etzF/H0.net]
前震本震タイプだったか

694 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 13:51:04.00 ID:aC+rwga10.net]
まあ熊本とか神戸は活断層の真上に人が住んでたからな
それに比べたらマシか

695 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 13:52:42.26 ID:sX9hdxnA0.net]
空港まで10kmで、 街までは15kmかな

696 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:56:50.89 ID:Y8oC4CbP0.net]
https://www.bbc.com/news/world-us-canada-4889



697 名前:1511It struck at the shallow depth of 0.9km (0.6 miles) and its epicentre was near Ridgecrest, about 240km north-east of Los Angeles. []
[ここ壊れてます]

698 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 13:57:26.39 ID:ZotxzHP90.net]
熊本タイプかこの辺地盤どうなんだろ?アメリカの住宅は日本程強度は無さそうだが

699 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 13:59:35.81 ID:f9n45Vv90.net]
カリフォルニア州は耐震基準があった筈

700 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 14:01:23.33 ID:Q0R/bDhr0.net]
KNBC-TV サンベルナンド郡消防には前震より多くの被害報告が相次ぐ 

701 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 14:01:40.64 ID:iNIpIX950.net]
ハワイ?

702 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 14:02:12.23 ID:zgHmiAVE0.net]
日本の耐震基準はアメリカの影響で作られたものでしょ

703 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 14:06:35.78 ID:3CPj96GO0.net]
砂漠地帯だってことをお忘れなく。

704 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 14:08:21.12 ID:YnIbea/70.net]
>>694
そら同規模の地震だから一発目はセーフでも二回目は……

705 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 14:10:04.05 ID:sX9hdxnA0.net]
住宅地は、平屋ばかり
https://www.google.com/maps/@35.6404429,-117.6745712,3a,60y,43.95h,82.12t/data=!3m6!1e1!3m4!1s6Nb3_l1rbxZMb57kzeT1tQ!2e0!7i3328!8i1664

706 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 14:11:58.98 ID:Q0R/bDhr0.net]
USGS会見ライブ
https://abc30.com/powerful-71-earthquake-shakes-socal-1-day-after-magnitude-64/5381219/



707 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 14:13:58.14 ID:aC+rwga10.net]
現地夜8時頃だったのか
夕食の支度は終わった頃だけど火災はどうかな

708 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 14:20:42.66 ID:ZotxzHP90.net]
>>699
アメリカって感じな家ばかりだね洋瓦の家は落ちてるかも

709 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 14:21:46.31 ID:f9n45Vv90.net]
小さいのが一気に増えた気がが

710 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 14:24:55.65 ID:Q0R/bDhr0.net]
KTLAテレビ 震源に近いリッジクレストから中継 さすがに商店はグチャグチャ
https://ktla.com/2019/07/05/magnitude-5-0-earthquake-rattles-socal/

711 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 14:31:08.24 ID:5M+1/hkQ0.net]
17km NNE of Ridgecrest, CA
M 7.1 - 深さ17km
メルカリ震度階級IX
破壊的
多くの人が混乱に陥る。
頑丈な建造物が一部損壊し、多くの建造物が半壊する。

2019-07-06 03:19:52 (UTC)
2019-07-06 12:19:52 (JST)

https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/ci38457511/executive#dyfi

712 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 14:31:21.17 ID:aC+rwga10.net]
>>703
震源がどんどん北西へ移動してるな

713 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 14:33:24.99 ID:B3VjJzXv0.net]
これから誘発地震が起きてでとんでもない事になりそう

714 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 14:37:43.28 ID:f9n45Vv90.net]
>>706
本震と北西の群発の間が気になる

715 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 14:40:30.13 ID:pDZ5V8M10.net]
「サンアンドレアス断層」とは
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190706/k10011984631000.html

716 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 14:44:44.52 ID:aC+rwga10.net]
モーメントマグニチュードで見たら今回のって熊本の本震や阪神大震災よりでかいんだな
これ町の直下だったら大変だった



717 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 14:45:24.60 ID:sX9hdxnA0.net]
北西部は、M3以上ばかりで荒っぽい。近くに観測点ないのかも?

718 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 14:50:45.71 ID:im0ONyEa0.net]
観測点あっても軍関係の施設だったら公表はしないだろ

719 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 14:56:02.76 ID:sX9hdxnA0.net]
Airport Lake は形からかな?

720 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 14:57:06.39 ID:aC+rwga10.net]
これ見るとリッジクレスト北部は震度6弱くらいだね
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/ci38457511/shakemap/intensity

721 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 15:01:37.08 ID:pDZ5V8M10.net]
BREAKING NEWS - 7.1 magnitude earthquake reported near Los Angeles | KABC News Coverage
https://www.youtube.com/watch?v=3e0NwMuuc6M

BREAKING LIVE: Preliminary 7.1 Earthquake Strikes Southern California
https://www.youtube.com/watch?v=mF1e5oKZSMM

722 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 15:04:14.43 ID:sX9hdxnA0.net]
形からだね
https://www.topoquest.com/tmp/5d2039bb_5e24_2f.jpg

723 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 15:09:58.40 ID:GCDt2Xte0.net]
CNNではUSGSのおばちゃんが会見してる

724 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 15:13:11.61 ID:Q0R/bDhr0.net]
震源0.9km発表について謝罪中

725 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 15:15:16.60 ID:hkarTpgm0.net]
>>718
実際は何kmだったの?

726 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 15:15:32.49 ID:Q0R/bDhr0.net]
17km



727 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 15:15:44.49 ID:sX9hdxnA0.net]
北西部は、Airpot Lake fault Zone で、南のLitle Lake fault Zoneとは区別されてるようだ

728 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 15:16:18.50 ID:hkarTpgm0.net]
>>720
ありがと
深くなったのか

729 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 15:16:44.02 ID:nDeKJx4W0.net]
強震モニタを見守りながらな雑談を楽しむスレ4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1557504134/

730 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 15:18:51.64 ID:rAdDhlKw0.net]
震源地は砂漠か

731 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 15:30:05.20 ID:Qb8CBNkr0.net]
サンアンドレアス断層キター
イエローストーンじゃない?

732 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 15:37:31.28 ID:Na60MCjz0.net]
映画とかでも南海トラフ並にめちゃくちゃ有名な断層か

733 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 15:58:00.17 ID:im0ONyEa0.net]
>>725
イエローストーンはずっと内陸だし断層じゃなくてホットスポットだぞ

734 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 15:59:12.49 ID:CdtYqtan0.net]
ロック様が大活躍してた作品

735 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 16:00:26.63 ID:ZotxzHP90.net]
>>720
それでも結構浅い目だね

736 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 16:27:51.30 ID:u2zkjWlm0.net]
CNN見てるけどワクワクするわ
まあ死人出てないから気楽なもんよ



737 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 16:33:30.40 ID:Qb8CBNkr0.net]
>>727
昔からこの断層の地震はイエローストーン言われてるよ

738 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 16:44:33.31 ID:Qb8CBNkr0.net]
3月から6月のはじめごろにかけてサンアンドレアス断層イエローストーンの地震警告していましたね 覚えている人いますか 日本時間5日午前2時33分)M)6・4の地震ロサンゼルス中心部から北北東へ約250キロの砂漠地帯。震源の深さは8・7キロ。一帯では余震が続いている

ツイート引用

739 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 16:47:09.09 ID:lxpSqdpV0.net]
>>732
地震が1000回超えてるって報道は見た

740 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 16:49:52.77 ID:4vyUfRxE0.net]
M6.4のは北東―南西側の横ずれの破壊が大きくて、
今回のM7.1は共役断層であった東―西の破壊が大きかったってことでいいのかな

741 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 17:09:25.04 ID:Y8oC4CbP0.net]
更に大きな地震があると現地ではニュースが言っているという。
みなさんのご見解はどうか。

742 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 17:09:36.69 ID:F1aWteGG0.net]
カリフォルニアロール

743 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 17:09:37.60 ID:u2zkjWlm0.net]
断層が広がってるんだな、どこまで動くのか?

744 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 17:11:25.38 ID:F1aWteGG0.net]
東北大 遠田教授「激しい揺れ伴う地震が連続発生しやすい地域」
アメリカのカリフォルニア州で活断層の研究を行った経験がある東北大学の遠田晋次教授によりますと、今回の地震は、複数の活断層からなる「東カリフォルニアせん断帯」という断層帯で発生したとみられ、サンアンドレアス断層の東側に位置しているということです。

この断層帯の周辺では、過去にも大きな地震が起きていて、1992年には、マグニチュード7.3の「ランダース地震」と言われる大地震が発生し多くのけが人が出ました。

その直後にもマグニチュード6程度の地震が相次いで発生するなど、地震活動が活発になり、7年後の1999年には再びマグニチュード7.1の大地震が発生し被害が出たということです。

今回の地震の震源付近では、前日もマグニチュード6.4の地震が起きています。

遠田教授は「震度7の激しい揺れが2回続けて観測された3年前の熊本地震のように、激しい揺れを伴う地震が連続的に発生しやすい地域だ。今回の地震のあとも、地震が相次いで起きていて、今後も大きな規模の地震が発生するおそれがあり、注意が必要だ」と話しています。

745 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 17:12:00.51 ID:f9XTbVJu0.net]
本当に熊本地震みたいだな 横ずれ地震が連鎖し余震活動も活発
ただしこっちは共役する断層はみられなかったがな

746 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 17:17:32.40 ID:FcADfTcK0.net]
リングオブファイヤーが活発化してるんだろうかね



747 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 17:31:35.25 ID:f9XTbVJu0.net]
CNNもM8、M9があってもおかしくないとかさらっと解説してんなw
サンアンドレアスが派手に滑れば、日本で例えたら「中央構造線が全部横ずれしました」ぐらいの威力を持つぞ

748 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 17:33:15.77 ID:3gHXaDqU0.net]
さあ大阪もやっておしまい!

749 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 17:38:21.46 ID:Na60MCjz0.net]
m9が数日後とか言ってる・・・・

750 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 17:40:02.18 ID:Na60MCjz0.net]
アメリカ西海岸のカリフォルニア南部に加えて、カナダ西海岸のブリティッシュコロンビアでも群発地震!イエローストーンでも群発地震があると聞きました。日本の太平洋沿岸地域の方々は、地震のない津波にも念のためご注意下さい!

やっべぞwww

751 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 17:49:42.64 ID:f9XTbVJu0.net]
イエローストーンで群発は起きていないぞ

752 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 17:50:32.54 ID:M4EijyDL0.net]
>>735
あると思って警戒すりゃいい
これが前震かもしれないし

753 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 17:57:52.34 ID:jMniNZsx0.net]
気になるのは群発地域の北端の余震回数が
異常なレベル。

LAや周辺地域に被害を及ぼすような規模の
地震は有り得そうだ。

754 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 17:59:29.73 ID:jMniNZsx0.net]
ちなみに異常群発している地域は、
デスバレー国立公園の近く。

755 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 18:13:44.38 ID:xchzMW6H0.net]
最初の地震が一番大きいとは限らない
これは熊本で学んだ事だね

756 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 18:13:57.26 ID:0AuswLYF0.net]
https://www.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/0/30113.html



757 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 18:17:16.07 ID:4vyUfRxE0.net]
本震前
https://dotup.org/uploda/dotup.org1889079.png
本震後
https://dotup.org/uploda/dotup.org1889904.png

活動域とみられるのに、その中で静穏してるエリアってやっぱ怖い

758 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 18:20:39.44 ID:im0ONyEa0.net]
>>731
ねーよバーカ

759 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 18:21:06.26 ID:jMniNZsx0.net]
>>751

これも前震だったりしてな。
そうだとすれば、前震→本震と言う常識は
崩れる。
前震→前震→本震も有り得るって事だな。

760 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 18:23:22.94 ID:IqbJpyqr0.net]
大谷サーンのホームゲーム中に本震か

761 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 18:35:10.87 ID:xBVMR2hp0.net]
あっち余震やら本震やらの認識あるの?日本だけ本震、余震の認識じゃないの?

日本は熊本以来本震、余震の概念なくしたが。

762 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 18:38:59.94 ID:f9XTbVJu0.net]
>>755
ある
伝え方は日本と違って、マグニチュードが1下がると発生数は約10倍になるよっていう解説がなされることが多い

763 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 18:41:00.32 ID:fXwS1m8n0.net]
断層に沿って揺れてるんだね

764 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 18:50:23.70 ID:aC+rwga10.net]
さっきM4クラス1分おきに3連発あったな

765 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 19:07:57.72 ID:Qb8CBNkr0.net]
やべーな

766 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 19:24:16.69 ID:TjFTMPek0.net]
今現在アメリカM2.5、世界M4.5以上の地震だと469件あって
その内この地震関連が433件発生してる



767 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 19:26:44.97 ID:TjFTMPek0.net]
アメリカだけのすべての地震だとおおむね1580件でこの震源付近でおおむね1380件になっている

768 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 19:34:31.30 ID:s3hk8yFd0.net]
>>730
地震が怖くて苦しんでいる人に謝れ
地震恐怖症を知らないのか?

769 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 19:54:55.24 ID:u2zkjWlm0.net]
>>762
いやなんかすまんかった

770 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 19:58:35.88 ID:WJtkQJKU0.net]
現実にならないことだけを願う

M9で西海岸が崩壊する映画『サンアンドレアス』(動画あり)
https://wired.jp/2014/12/24/this-week-in-trailers-33/

771 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 20:08:21.33 ID:oc1NLQE9O.net]
>>764
これが今後10年以内に実際に起こる確率ってどんなもんなの?

772 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 20:14:54.36 ID:0cEHVWIS0.net]
アメリカは地震の揺れになれてない人も多いから意外とパニックになってるんじゃないの?

773 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 20:22:21.96 ID:zyriCjMN0.net]
今カリフォルニア州やけど、みんな無事やし、誰も騒いでないで

774 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 20:23:01.19 ID:qHbwmZYc0.net]
♪ ウエルカムジホテルカリフォルニア

サッチアラブリープレイス
サッチアラブリーフェイス

775 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 20:24:38.38 ID:IqbJpyqr0.net]
>>764
https://youtu.be/Bz9e0PGSDeU

776 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 20:30:38.03 ID:IqbJpyqr0.net]
https://youtu.be/23VflsU3kZE



777 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 20:31:08.84 ID:WJtkQJKU0.net]
>>767
なんか、やわらか銀行って書いてあるんだけど、気のせい?

778 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 20:33:59.56 ID:4vyUfRxE0.net]
バヌアツでM5.6あったけどCAの余震が凄すぎてすぐリストの底に沈んでいった

779 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 20:34:48.22 ID:IqbJpyqr0.net]
https://youtu.be/xGon_kZAVtU

780 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 20:47:55.68 ID:L8cNEbIE0.net]
>>764
主演、ドウェイン・ジョンソンじゃんw

781 名前:M7.74 mailto:age [2019/07/06(土) 20:51:31.56 ID:cHD6kXwU0.net]
カリフォルニアでマグニチュド7.1強の地震
https://www.bbc.com/news/world-us-canada-48891511

782 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 20:53:40.59 ID:bdAndAZZ0.net]
サンアンドレアス断層がここまで荒ぶった次ってどこ揺れるんだろ?
チリ辺り?(適当

783 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 21:01:30.61 ID:HuqLFtBo0.net]
>>776
四川?
インドネシア?
南海トラフ?

784 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 21:04:45.96 ID:TjFTMPek0.net]
地球「全部一緒でどうだ?大西洋と南極でも起こしておく」

785 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 21:09:49.55 ID:im0ONyEa0.net]
近隣の地震を誘発する以外はほとんど法則らしいものなんかないよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E9%9C%87%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8

786 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 21:10:16.20 ID:IKcaRh720.net]
>>778
かかってきな!
西部劇のガンマン風に言うと…
『ぬきな!どっちが素早いか試してみようぜ』
というやつだぜ……



787 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 21:32:58.27 ID:f9n45Vv90.net]
数百キロにわたって周辺でも揺れとるねえ

788 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 21:33:25.78 ID:xBVMR2hp0.net]
カスケードだったかMw9の地震やらかしてるらしいね。

789 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 21:38:32.41 ID:pnVQu8Zt0.net]
>>776
日向灘 リーチ♪

790 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 21:51:42.25 ID:sX9hdxnA0.net]
南北500km, 東西200kmくらいの範囲で地震を誘発しとる。
岩盤が固いんかのう。

791 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 22:32:50.32 ID:wQz4Wzwg0.net]
マジでサンアンドレアス誘発するのでは

792 名前:M7.74 [2019/07/06(土) 23:00:41.80 ID:08aoGNCK0.net]
ザロック

793 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/06(土) 23:32:07.53 ID:9+8ANYdC0.net]
イエローストーンはヤバいヤバいと言われてきたけど、やっと来るのかな
ドーンといってみて、世界中が生き残れるかどうかやってみよう!

794 名前:M7.74 [2019/07/07(日) 00:18:27.73 ID:Yb1+/YVB0.net]
砂漠地帯だし
ほとんど人が住んでないとこだから
現地じゃ誰も騒いでないし話題にもなって
ないってさ。

795 名前:M7.74 [2019/07/07(日) 00:18:32.39 ID:ljEL8Hhb0.net]
あの奇妙な群発が前兆やったんやね

796 名前:M7.74 [2019/07/07(日) 00:19:35.75 ID:ljEL8Hhb0.net]
>>788
余震警戒して外で寝てる人もいるみたいだけどね



797 名前:M7.74 [2019/07/07(日) 00:32:54.76 ID:J+tZJQ/S0.net]
madam、やりすぎだな

798 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 00:50:16.23 ID:+Y4RGkd60.net]
さらに北西に伸びてるような?

799 名前:M7.74 [2019/07/07(日) 00:50:59.27 ID:FBJeP3su0.net]
カリフォルニアって自然に恵まれたところってイメージがあるけど、
実際は砂漠ばかりで、都市部だけ人工的に水を引っぱって木を植えてるんだな
一皮剥いたら人間の住む土地ではない

800 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 01:06:36.03 ID:dBA+ONMM0.net]
>>790
リッジクレストじゃ震度5〜6はいってるから怖いだろうな
その他の都市じゃ人ごとなんだろうけど

801 名前:M7.74 [2019/07/07(日) 01:19:52.03 ID:hArUh8pn0.net]
>>788
一応2万8千人住んでますけどね

802 名前:M7.74 [2019/07/07(日) 01:47:29.99 ID:5FI2CryG0.net]
綺麗な一直線になったなあ 全長60kmくらいか
https://dotup.org/uploda/dotup.org1890344.png

803 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 02:02:02.89 ID:hRziR3600.net]
こんだけ起きるとまだありそう

804 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 02:05:58.91 ID:59oJ5iS80.net]
これで収まりゃいいが規模が規模なだけに次のトリガーになりえるんだよな。

805 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 02:10:09.89 ID:ibp9iw3F0.net]
うちの旦那が訪れる場所で、帰国後いつも噴火や地震が起きるので心配。
先月ニュージーランドとチリに行っていた。
次回はパプアニューギニアなんだけど。

806 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 02:11:03.23 ID:QzcP1mFy0.net]
>>763
ええんやで



807 名前:M7.74 [2019/07/07(日) 03:56:44.01 ID:sXSOgfJo0.net]
>>788
現地というのはどこからどこまで

808 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 04:53:19.75 ID:CELG7h3A0.net]
サンアンドレアスより恐ろしいのは270年周期のカスケード沈み込み帯だろう
M9以上の揺れで巨大津波が日本にも到達
もう300年以上たってるから明日起きてもおかしくない

809 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 07:21:51.88 ID:CkQw7LNX0.net]
アメリカのコソ火山のエリアに1時間で30回地震がありました。カリフォルニアの地震の余震の影響ですが、火山の警戒レベルは緑のままです。#火山

火山系か

810 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 08:08:56.14 ID:L5E4m7CC0.net]
イエローストーンの硫黄の匂いがする

811 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 08:21:43.66 ID:KSnNePek0.net]
>>804
あっ、すまんなw
ちょっと出てもうたw

812 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 08:40:12.51 ID:UTBdoXoS0.net]
>>804
イエローストーン関連してる話に昨日持ち出したらばかにされた
絶対これイエローストーンだろ、、

813 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 08:52:26.64 ID:C/+qrMAc0.net]
>>806
人類が住み着いて以来サンアンドレアス近辺は幾度となく揺れているがイエローストーンの噴火は皆無
いい加減に北アメリカの広さとホットスポットとプレートを理解しろ無能

814 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 08:59:08.42 ID:UTBdoXoS0.net]
>>807
スレに一日中張り付いてんの?こんな過疎スレに?おつかれさーんw

815 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 09:13:30.45 ID:CkQw7LNX0.net]
>>807
なんでそんなカリカリしてるん?
噴火や地震なんて想定外で起きるんだし関係してないことはないしょ
といいつつリングオブファイアが今までザワザワしてるし誘発される可能性も無くはない
かといってイエローストーンと今回地震起きた断層は違う

816 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 09:16:54.86 ID:GU9xs9D10.net]
>>795
死者出たの?
ほとんど平屋だし日本みたいに荷物少ないから死なない気がする



817 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 10:01:21.06 ID:C/+qrMAc0.net]
>>808
テキトーなこと書いて優越感にでも浸っていたのか?
オカ板あたりにゃおまえと同程度のおつむの馬鹿がたくさんいるらしいからさっさと逝っとけ

>>809
常識的なことも知らずに昨日からテキトーな単語並べてるだけの東京に言えよ

818 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 10:31:59.82 ID:2qecgRif0.net]
>>779
こじつけ連中は無理やりこじつけて来るから

819 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 12:18:19.65 ID:YADI5cLm0.net]
アメリカの木造住宅の90%はツーバイフォー工法で地震に強いらしい

820 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 12:55:24.35 ID:gPwJMx9g0.net]
メリケンの家は敷地は広くても建物自体は平屋でコンパクトだったりするしな

821 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 13:30:57.60 ID:9O0BIdev0.net]
2x4って丈夫なんだよな、倒壊の危険はしてないわけか

822 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 15:31:34.06 ID:3tTy0Ids0.net]
余震はどんな感じなんだろ

823 名前:M7.74 [2019/07/07(日) 16:22:16.64 ID:sNkcNf5F0.net]
そろそろお開きかな。

824 名前:M7.74 [2019/07/07(日) 18:32:13.33 ID:n3mu8KY+0.net]
・・・本当にこれで終わりなのか?

825 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 18:38:20.67 ID:w7a6pBz60.net]
終わりの始まり

826 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 20:41:38.76 ID:CkQw7LNX0.net]
ヒョウ降って竜巻きて地震きてってデイアフタートゥモロー思い出したわw



827 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/07(日) 21:52:10.59 ID:o5/t0hyQ0.net]
ヤバイな、はやくインドへ避難しないと、凍ってしまう!

828 名前:M7.74 [2019/07/08(月) 00:29:22.84 ID:mcBg4uT60.net]
インドネシア

829 名前:M7.74 [2019/07/08(月) 00:30:38.17 ID:sVUgo//10.net]
【M6.9】MOLUCCA SEA 24.9km 2019/07/08 00:08:39JST, 2019/07/07 15:08:39UTC
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us70004dz3/executive

モルッカ海

830 名前:M7.74 [2019/07/08(月) 00:31:41.69 ID:aKSfVSdM0.net]
最近活発ですね

831 名前:M7.74 [2019/07/08(月) 00:34:04.59 ID:qbiswfTw0.net]
環太平洋造山帯きてんね

832 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/08(月) 00:40:49.20 ID:c89phxEN0.net]
津波警報発令?

833 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/08(月) 00:42:40.99 ID:k1TXeUBP0.net]
日本列島沈没するのか?
地球の建替え始まったようだ

地軸も移動してるし・・
北極が15度移動した

834 名前:M7.74 [2019/07/08(月) 00:50:10.54 ID:I/ABxaNS0.net]
>>827
出口王仁三郎がなんか言ってたよな

835 名前:M7.74 [2019/07/08(月) 01:00:37.43 ID:mcBg4uT60.net]
7.1なのか?津波アラート発令

836 名前:M7.74 [2019/07/08(月) 01:15:19.36 ID:aKSfVSdM0.net]
思った以上に大騒ぎになってますね
津波来るのかな?



837 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/08(月) 01:24:44.95 ID:nezoeKGD0.net]
深さ24kmでM7だと日本までは来ないな

838 名前:M7.74 [2019/07/08(月) 01:25:13.29 ID:aKSfVSdM0.net]
インドネシアの気象庁みたいな所はM7.1で発表してるのね
https://i.imgur.com/Cp3OzOq.jpg

839 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/08(月) 01:25:21.67 ID:nezoeKGD0.net]
ごめん深さ36kmに修正されてた

840 名前:M7.74 [2019/07/08(月) 01:43:25.69 ID:UKtNkGNV0.net]
>>827
地軸と磁極間違ってね?

841 名前:M7.74 [2019/07/08(月) 01:47:53.55 ID:KXAxd83u0.net]
地球割れそうやねw

842 名前:M7.74 [2019/07/08(月) 02:05:34.62 ID:T8Nb81ZJ0.net]
カリフォルニアの地震以降、世界的に地震活発すぎる
カリフォルニアのは震源浅いね

843 名前:M7.74 [2019/07/08(月) 02:05:47.88 ID:UcSSKg/y0.net]
M6.9でも大したことないな
この位置が震源だと。

844 名前:M7.74 [2019/07/08(月) 02:07:13.43 ID:I/ABxaNS0.net]
あっちこっちでM7クラスの地震がドッカンドッカン起きれば驚くよなあ
いつ日本に飛び火するかドキドキする

845 名前:M7.74 [2019/07/08(月) 02:17:12.37 ID:/j67WTdd0.net]
インドネシアか

846 名前:M7.74 [2019/07/08(月) 02:47:06.20 ID:mcBg4uT60.net]
>>836
地震活発になったのはインドネシア東部M9.1からだから



847 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/08(月) 04:40:34.44 ID:O45y793H0.net]
インドネシア現地の情報。
人々は高い場所に避難したり沿岸部から離れたけど、津波警報は既に解除。
数人のインタビュー載ってるけど、揺れがかなり強かったようだ。

Indonesia cancels tsunami alert after strong earthquake
(インドネシアは強い地震の後の津波警報をキャンセルします) - CNA
https://www.channelnewsasia.com/news/asia/indonesia-tsunami-alert-earthquake-sulawesi-11699536

848 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/08(月) 05:41:29.88 ID:iDiv/JUz0.net]
>>836
最近増えた訳じゃねーよ
数年前からやぞ

849 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/08(月) 06:09:37.65 ID:2w12fjw80.net]
震源地 東京都
震源時 2019/07/08 00:30:26.86
震央緯度 35.709N
震央経度 139.736E
震源深さ 121.9km
マグニチュード 2.7

850 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/08(月) 07:07:46.64 ID:msPCzVuz0.net]
>>840
ん 東部? 
インドネシアの西方沖じゃなかった?

851 名前:M7.74 [2019/07/08(月) 09:31:17.16 ID:BOFE1C1EO.net]
インドネシア M9?

852 名前:M7.74 [2019/07/08(月) 11:20:08.58 ID:ANMLcr3E0.net]
>>842
今回の巣は最近やで
サンアンドレアス断層帯からも外れてる
https://is2.4chan.org/pol/1562541921123.png

853 名前:M7.74 [2019/07/08(月) 11:44:18.02 ID:9fS6wJgs0.net]
その北側には、とんでもない断層があるんだよ。

1872 Lone Pine earthquake, M7.4-7.9
垂直方向に 4.5-6m, 右ずれ 10.6-12m
https://en.wikipedia.org/wiki/1872_Lone_Pine_earthquake

854 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/08(月) 12:05:02.69 ID:iDiv/JUz0.net]
>>846
世界的にって事にたいしてやぞ

855 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/08(月) 12:21:30.57 ID:mr0VPudR0.net]
>>846
サンアンドレアス断層の南部は複雑に分岐してて今回のもその一部

856 名前:M7.74 [2019/07/08(月) 12:26:21.40 ID:9fS6wJgs0.net]
そこが一千万年後にはサン・アンドレアス断層に変わると言う話はある
temblor.net/earthquake-insights/eastern-california-intense-seismic-and-geothermal-activity-594/



857 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/08(月) 12:43:47.58 ID:D+jeR+yT0.net]
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

858 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/08(月) 13:50:23.81 ID:j3WPfyni0.net]
インドネシアキター
そろそろやばいの来るんじゃない?

859 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/08(月) 15:02:10.99 ID:W3UKg3m80.net]
カリフォルニアM7.1「Big Oneではない」より強力地震の可能性
https://sp.hazardlab.jp/know/topics/detail/3/0/30147.html

ふぁ!?

860 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/08(月) 15:04:46.93 ID:zc9aRiTS0.net]
Only One?

861 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/08(月) 15:30:09.04 ID:nhqhlMVt0.net]
ビッグワンガム

862 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/08(月) 15:57:18.74 ID:j3WPfyni0.net]
【世界の地震】 2019年07月08日 15時20分(日本時間)

#インドネシア でM5.5の地震, 129km WSW of Kota Ternate 北緯 0.4 東経 126.3 深さ 10.0km

インドネシアキター

863 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/08(月) 16:01:14.50 ID:mr0VPudR0.net]
小さっっっ

864 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/08(月) 16:25:20.36 ID:wd3BDyZj0.net]
6/22のオレゴン州沖の群発はカリフォルニアの地震の前震だったという事ていいのかな?

865 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/08(月) 19:44:57.76 ID:j3WPfyni0.net]
【世界の地震】 2019年07月08日 16時00分(日本時間)

#イラン でM5.7の地震, 28km SE of Masjed Soleyman 北緯 31.8 東経 49.5 深さ 10.0km (USGSデータ)

イランキター 核実験かな?www

866 名前:M7.74 [2019/07/08(月) 19:51:17.03 ID:bbfqnlHM0.net]
>>859
これも浅いね



867 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/08(月) 20:39:11.45 ID:9lXbdgzy0.net]
>>586
中央構造線断層帯(横ずれ断層)と南海トラフ(逆断層)のようなものか

868 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/08(月) 20:47:27.32 ID:iDiv/JUz0.net]
>>859
そんな規模の核実験するかよw

869 名前:M7.74 [2019/07/08(月) 22:32:27.63 ID:NL74jObn0.net]
>>847
でも途中にコソ山火山があるから断層が途切れてるよ
どちらかといえば今回ガーロック断層まで届いているからそっちの方が強い

870 名前:M7.74 [2019/07/09(火) 01:31:43.59 ID:lYRtF4xM0.net]
イタリアでもシチリア島からナポリタンスパゲッティにかけて火山が噴煙2kmもぶち上げてる。
イエローストーンも頑張りそう。

惑星重力の相互作用なんかね。

871 名前:M7.74 [2019/07/09(火) 02:26:33.04 ID:eAd8Ohqv0.net]
惑星重力はもうピークを超えたんじゃね
いや、不可視の巨大惑星とかが系外から接近してる可能性もゼロではないかもしれんがw
やっぱ太陽活動の低下による影響の方が大きそう
過去の例からすると、今後さらに地球生命体の活動力が低下していくんだよな
副次的にヒトの経済や繁殖力も落ち込んでいく、というかもうその予兆は見えてるしな

872 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 02:30:57.62 ID:R5JWtkQ+0.net]
何の根拠もない推測ですらない思い付き並べて結論まで付けるとか脳味噌どうなってんだ

873 名前:M7.74 [2019/07/09(火) 02:33:43.95 ID:eAd8Ohqv0.net]
おお、すまんな
マジすまん

874 名前:M7.74 [2019/07/09(火) 03:01:05.58 ID:a5rRAd5n0.net]
千葉が活発だな
太平洋側があちこち付くけどそっちに気が行くと
急に島根とか来るんだよね

875 名前:M7.74 [2019/07/09(火) 05:26:52.45 ID:MvDtR1Zh0.net]
インドネシア続いてるなあ

876 名前:M7.74 [2019/07/09(火) 05:49:25.18 ID:Cm03uc6i0.net]
うむインドネシアが盛り上がりすぎ



877 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 06:35:43.06 ID:qPdtR3El0.net]
>>864
ポールシフト説

人工衛星に搭載された巨大太陽発電パネル+HAARPによる
ピンポイント攻撃説 
これは、プラズマ兵器や気象兵器として使え、
天変地異を人工的に引き起こせる。

878 名前:M7.74 [2019/07/09(火) 07:09:14.31 ID:kp2FiquY0.net]
あ、宇宙特座標って、夏至付近か

879 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 08:22:11.60 ID:pmnmPnVa0.net]
>>868
東日本以降そういう傾向があるね
定期的に鳥取島根あたりがドーンと揺れてる

880 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 08:33:50.13 ID:mIi//lNZ0.net]
>>871
ほうほう
どうやってピンポイントでどんなふうに地殻に作用するのか合理的に説明してくれないかw

881 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 14:44:21.34 ID:ivOQpm+50.net]
なん

882 名前:ゥインドネシア強いねー
地球割れそう
[]
[ここ壊れてます]

883 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 14:53:14.92 ID:ivOQpm+50.net]
【世界の地震】 2019年07月09日 12時11分(日本時間)

#ニュージーランド でM5.2の地震, 125km S of Raoul Island 南緯 30.4 西経 177.8 深さ 10.0km (USGSデータ)

ニュージーランドキター

884 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 15:36:22.27 ID:MY4ap8xs0.net]
チリM8.8の前も続いてたな、そういえば

885 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 16:41:12.07 ID:14BTjxVa0.net]
地球が割れるには、マグニチュード幾つが必要でんねや

886 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 16:44:46.99 ID:ItTdV+Pl0.net]
確かマグニチュード12クラスだったはず?



887 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 17:51:24.21 ID:XfaXRCIN0.net]
♪ちきゅうはひとつ

888 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 17:58:27.53 ID:92XYSna30.net]
♪カガミに映せば2つ

889 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 18:41:17.68 ID:/MZmqQVD0.net]
米カリフォルニア州の地震、衛星画像で巨大地割れを確認
https://www.cnn.co.jp/fringe/35139656.html

890 名前:M7.74 [2019/07/09(火) 20:35:14.38 ID:8GzRlegt0.net]
オホーツク深発?

891 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 20:45:31.06 ID:0RFbdwY50.net]
https://i.imgur.com/tq6RP04.jpg

892 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 20:46:13.45 ID:ivOQpm+50.net]
【緊急地震速報 最終報 2019年7月9日】
20時33分頃、オホーツク海南部を震源とする地震がありました。震源の深さは約420km、地震の規模はM5.8程度、最大震度不明と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。

地震キター
めちゃくちゃ深いいい

893 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 20:47:13.98 ID:ivOQpm+50.net]
結構揺れたきがしたけど震度不明やばーwww

894 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 20:50:35.39 ID:0Gu/ru4c0.net]
プレート伝搬だからMwだとそんなに規模大きくならない気がする

895 名前:M7.74 [2019/07/09(火) 20:51:26.21 ID:8GzRlegt0.net]
これまた全然違う場所で揺れたりしてたのかな?

896 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 20:52:46.60 ID:BI5/RNqb0.net]
震源・震度に関する情報
令和 元年 7月 9日20時39分 気象庁発表

9日20時34分ころ、地震がありました。
震源地は、オホーツク海南部(北緯47.3度、東経145.7度)で、震源の深さは約480km、地震の規模(マグニチュード)は5.8と推定されます。
この地震による津波の心配はありません。

この地震により観測された最大震度は2です。
https://www.jma.go.jp/jp/quake/



897 名前:M7.74 [2019/07/09(火) 20:55:19.05 ID:0Gu/ru4c0.net]
Mw5.5だね

【M5.5】 SEA OF OKHOTSK Depth 437.3km Jul 09, 2019 11:33:31 UTC
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us70004fqv/executive

898 名前:M7.74 [2019/07/09(火) 21:30:19.61 ID:dHGkT+7L0.net]
何か弱いけど気持ちの悪い揺れだった
オホーツク震源とかビックリ
しかも大深度かよ

899 名前:M7.74 [2019/07/09(火) 22:04:14.97 ID:0Gu/ru4c0.net]
【M5.6】MINDANAO, PHILIPPINES 24.0km 2019/07/09 21:37:01JST, 2019/07/09 12:37:01UTC
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us70004fsk/executive

ミンダナオ島のダバオで直下型地震
人口わりと多いはず

900 名前:M7.74 [2019/07/09(火) 22:42:12.39 ID:8GzRlegt0.net]
>>891
どこ住み?

901 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/09(火) 23:57:51.00 ID:ps8Ns2Tb0.net]
あちこち揺れ出した

902 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/10(水) 02:05:50.19 ID:dIc8MfyY0.net]
【世界の地震】 2019年07月09日 20時33分(日本時間)

#ロシア でM5.5の地震, 169km E of Dolinsk 北緯 47.4 東経 145.0 深さ 437.3km (USGSデータ

深発多くない?

903 名前:M7.74 [2019/07/10(水) 03:04:16.07 ID:b2CIruas0.net]
何かが蠢いてるのか
あの辺はライコーク山が盛大に噴いてたし、ちと警戒だな
まあ警戒したところでどうしようもねえけど

904 名前:M7.74 [2019/07/10(水) 03:17:06.21 ID:cqB2eX6R0.net]
>>896
大きな地震たまにあるけど情報もあさまり入って来ないよね

905 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/10(水) 05:01:54.83 ID:GVbY4dba0.net]
>>896
>>895の場所は千島列島より樺太にずっと近い
ユジノサハリンスクのだいたい北東150kmのようだ
千島の噴火に直接関係はないと思うが、沈み込んだ深いプレートの地震が後で思いがけない影響を及ぼすこともあるから油断できないね

日本地球惑星科学連合2016年大会
太平洋スラブの下部マントルへの崩壊は開始されたか
ttps://confit.atlas.jp/guide/event/jpgu2016/subject/SCG63-P38/detail

906 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/10(水) 05:39:13.93 ID:dIc8MfyY0.net]
【世界の地震】 2019年07月10日 03時43分(日本時間)

#アラスカ州 でM5.4の地震, 94km E of Nikolski 北緯 52.9 西経 167.5 深さ 27.8km (USGSデータ)

【世界の地震】 2019年07月09日 21時37分(日本時間)

#フィリピン でM5.6の地震, 2km WSW of Dolo 北緯 6.8 東経 125.2 深さ 24.0km (USGSデータ)


なんか始まってない?



907 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/10(水) 06:18:35.29 ID:hxCqt69R0.net]
>>896
深発地震はプレート沈み込みが進行中であることの結果・証左であると言える現象だから、
その過程で発生する「脱水作用+高温のマントルウェッジによるマグマ生成=火山活動」や、
地表に大きな揺れをもたらす「プレート境界面固着域への歪蓄積による巨大発震」などもシナリオ継続中ということに・・

この震央付近の過去深発の特徴的な部分は、深さ410kmのかんらん岩相転移に対応する「マントル遷移層」の深さを下限とする、
深発地震震源にとどまっている点
遷移層をやや超えているけれど、今回の437.3kmは過去に発生してきた類似深発の範囲内に含まれる

>>898氏で触れている下部マントルとの遷移層(660km付近)により近い深さの発震はほぼ無く、
沈み込んだスラブの滞留(メガリス)は、まだ満期に達していない感じ

908 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/10(水) 06:49:40.02 ID:YwTtP1PU0.net]
まああの辺のオホーツク深発震源の地震は
たまにM7〜M8レベルのが来るからなあ

909 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/10(水) 11:58:25.51 ID:dIc8MfyY0.net]
【世界の地震】 2019年07月10日 09時56分(日本時間)

#フィリピン でM5.1の地震, 11km ESE of Bagontapay 北緯 6.8 東経 125.0 深さ 18.3km (USGSデータ)


フィリピンキターなんかフィリピンすげー揺れてない?いつも通り?

910 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/10(水) 12:02:52.23 ID:DdBDI/Ir0.net]
そんな小さい規模で騒ぐなみっともない

911 名前:M7.74 [2019/07/10(水) 15:34:52.36 ID:nrJamgZ/0.net]
エルサルバドルなんて初めて知った
また無駄な知識が増えてしまったぜ

912 名前:M7.74 [2019/07/10(水) 15:39:04.26 ID:TnSFRySq0.net]
バナナが一本ありました
なかなか力作
https://www.youtube.com/watch?v=VTSVktP53jM

913 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/11(木) 00:44:13.09 ID:/2ZqFVcu0.net]
>>878
原理的には地球の固有振動数と共振させればよい。

914 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/11(木) 08:07:35.22 ID:dneQIRY70.net]
自然の活動に人間の活動が加わってジャニベコフ効果とかの影響でポールシフトが早まってたりしそう
地球規模で言えば微々たるものとしても地下資源の消費やなんやかんやでバランスに影響
内部が流体として重心を維持しようとするにしても影響は皆無じゃないと思ったりする。
そこにさらに太陽活動、ひいては宇宙活動の影響。結構やばそうじゃない?

915 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/11(木) 08:49:05.96 ID:EU8S68AK0.net]
>>907
人間が地球に物理的に与えてる影響なんか月と太陽の潮汐効果の足元にも及ばんが?
おまえの言うどれがどうヤバいのか具体的に詳らかにしろ

916 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/11(木) 09:29:08.53 ID:dneQIRY70.net]
自分が頭良くて計算できればいいんだけど無理です、すみません
潮汐力が影響するものと、例としてあげた資源消費による影響は別だという感覚的…なものもあります
潮汐力は地球と月、太陽とでバランスがなりたっていますが、人間云々の活動というのは地球への直接的な干渉に感じたので
ジャニベコフ効果自体は最近知ったのだけど、資源を採掘し移動させ大量に消費するというのは温暖化ガスとされるもの以外にも
あいまいな言葉で申し訳ないけど地球のバランスを崩しそうに昔から思っていたので
規模で言うとたしかに微々たるものなのもわかります
ただ、物事はすべての正確な因数に値をあてはめ計算すれば答えが出ると思っていて、そのどれかの因数の値が1違うだけで違う結果に結びつくという考えもあるので
可能性の示唆という感じで思いつきで書き込んじゃいました
詳しい人とかいれば貴方みたいに反応があるかなと……
スレチ気味な気もするのと自分は専門家ではないので御門違いな内容でしたら申し訳なかった



917 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/11(木) 11:03:12.07 ID:EU8S68AK0.net]
>>909
人工的に月と太陽の潮汐力を作ろうとしたらどれくらいの作業とエネルギーが必要かくらい感覚的に理解しろ
ここはオカ板と違って知ったかが言葉遊びで優越感を得られるようなスレじゃねーんだよ

918 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/11(木) 11:08:32.06 ID:2pFkoOnI0.net]
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

919 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/11(木) 12:32:37.93 ID:90+CW89P0.net]
【世界の地震】 2019年07月11日 06時43分(日本時間)
#アセンション島 でM5.2の地震 南緯 0.0 西経 16.9 深さ 10.0km (USGSデータ)


【世界の地震】 2019年07月11日 04時00分(日本時間)
#太平洋南極海嶺 でM5.1の地震 南緯 56.9 西経 141.5 深さ 10.0km (USGSデータ)

920 名前:M7.74 [2019/07/11(木) 13:16:07.27 ID:KvGDQQBB0.net]
>>912
怖い所揺れてるな

921 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/11(木) 14:04:21.46 ID:uAv+hm/L0.net]
てるな

922 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/11(木) 18:13:29.05 ID:90+CW89P0.net]
【世界の地震】 2019年07月10日 23時14分(日本時間)

#ロシア でM5.0の地震, 110km SE of Kuril'sk 北緯 44.6 東経 149.0 深さ 55.1km (USGSデータ)

923 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/11(木) 20:51:41.50 ID:pGMbaJD30.net]
アセンション島てよく揺れとるよ

924 名前:M7.74 [2019/07/11(木) 23:15:01.31 ID:UDKXjDD40.net]
太陽が弱くて寒いので地球が風邪引いたんだろ。
免疫活発にするために、体温を上げて血流が活発になりあちこちで炎症反応が起こっていて、寒いので服を着る。
体温上昇=マグマ活発、炎症反応=火山、地殻変動
服を着る=宇宙船による雨雲の生成、成層圏への噴煙移行。
ここでいう病原体はなんだか分かるよなお前らも。

てことで、人為的に地球を温めてあげるには、焚き火だな。

925 名前:M7.74 [2019/07/11(木) 23:21:32.64 ID:UDKXjDD40.net]
それはともかくカリフォルニアの余震やまないね。
big oneくるんだろか。

926 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/12(金) 00:17:06.11 ID:/EudlfG/0.net]
昔、ビッグワンガムというおまけ主体の食玩があってな

などと走馬灯のように古き良き思い出が蘇ったわ
近いかこれは



927 名前:M7.74 [2019/07/12(金) 02:28:23.77 ID:wZHjGxLI0.net]
【M6.0】BOUGAINVILLE REGION, PAPUA NEW GUINEA 497.1km 2019/07/12 02:08:38 JST[UTC+9]
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us70004icj/executive

パプアニューギニア・ブーゲンビル島の超深発

928 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/12(金) 04:51:17.36 ID:xnALL0480.net]
【世界の地震】 2019年07月11日 23時38分(日本時間)
#インドネシア でM5.1の地震, 95km N of Laiwui 南緯 0.5 東経 127.8 深さ 10.0km (USGSデータ)

【世界の地震】 2019年07月12日 00時31分(日本時間)
#バヌアツ付近 でM5.0の地震, 66km WSW of Port-Vila 南緯 17.9 東経 167.7 深さ 39.1km (USGSデータ)

【世界の地震】 2019年07月12日 02時08分(日本時間)
#パプアニューギニア でM6.0の地震, 175km N of Arawa 南緯 4.7 東経 155.2 深さ 497.1km (USGSデータ)



なんか深発多すぎ

929 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/12(金) 05:25:13.10 ID:xnALL0480.net]
そういえば太陽黒点観測28日間0だって
地震に関係あるかは知らんけど

930 名前:M7.74 [2019/07/12(金) 05:41:00.34 ID:kEEj7UEj0.net]
>>918
強く揺れだしたら止まらないかw
日本がそうだって言ってるのにまたアメリカになった感じ。

931 名前:M7.74 [2019/07/12(金) 06:09:51.55 ID:8VZKG94F0.net]
磁極反転するのかな

932 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/12(金) 06:37:52.03 ID:xnALL0480.net]
【#速報】台湾沿岸部でマグニチュード6の地震が発生
#台湾 #地震

933 名前:M7.74 [2019/07/12(金) 08:04:25.84 ID:rhnrLdTQ0.net]
まるで話題になってないけど被害なし?

934 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/12(金) 08:31:35.63 ID:xnALL0480.net]
震度3だから被害なさそうだね

935 名前:M7.74 [2019/07/12(金) 10:34:47.25 ID:ioA7q6dc0.net]
M大きくないし、陸から離れてるし、話題性ない

936 名前:M7.74 [2019/07/12(金) 18:42:39.16 ID:XDYExhHZ0.net]
ニュージーランド来まくり
日本もうだめだ\(^o^)/



937 名前:M7.74 [2019/07/12(金) 18:49:09.27 ID:QNuUijdZ0.net]
>>926
地震おきてないようだよw

938 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/12(金) 18:56:47.44 ID:wZHjGxLI0.net]
ワシントン州の人が「地震だ!」って騒いでるけどマジなんかな

939 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/12(金) 19:02:24.00 ID:mHM3c0Ig0.net]
シアトルで地震あったみたいね。まあ4.7のようだけど

940 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/12(金) 19:06:24.84 ID:wbiRzaFR0.net]
むむっ

941 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/12(金) 19:11:01.73 ID:wZHjGxLI0.net]
シアトル郊外の直下型地震だったんだね
びっくりした、ヤツが動いたのかと思った

942 名前:M7.74 [2019/07/12(金) 19:13:44.45 ID:4/AmZhUt0.net]
【M4.7】SEATTLE-TACOMA URBAN AREA, WASHINGTON 6.0km 2019/07/12 18:51:37 JST[UTC+9]
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/at00puiwq1/executive

943 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/12(金) 19:27:32.65 ID:4/AmZhUt0.net]
M 3.0 - 0km E of Cathcart, Washington
Time 2019-07-12 18:53:59 (UTC+09:00)
Location 47.849°N 122.087°W
Depth 20.7 km

余震かな

944 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/12(金) 19:29:18.89 ID:MHZRsHBT0.net]
シアトルは深夜2時だから、衝撃波みたいな縦揺れで皆飛び起きたんだと思われ

945 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/12(金) 21:17:27.04 ID:xnALL0480.net]
【世界の地震】 2019年07月12日 20時22分(日本時間)

#サウスサンドウィッチ諸島付近 でM5.1の地震, 226km N of Visokoi Island 南緯 54.7 西経 27.8 深さ 10.0km (USGSデータ)

【世界の地震】 2019年07月12日 16時30分(日本時間)

#ケルマディック諸島の南 でM5.0の地震 南緯 34.3 東経 179.5 深さ 10.0km (USGSデータ)

【世界の地震】 2019年07月12日 13時12分(日本時間)

#ニュージーランド でM5.2の地震, 156km ENE of L'Esperance Rock 南緯 30.8 西経 177.4 深さ 10.0km (USGSデータ)

【世界の地震】 2019年07月12日 10時34分(日本時間)

#メキシコ でM5.2の地震, 156km SSW of Tres Picos 北緯 14.7 西経 94.3 深さ 10.0km (USGSデータ)



やばい

946 名前:M7.74 [2019/07/12(金) 22:16:01.58 ID:MHZRsHBT0.net]
ロサンゼルスで有感になった やや強い余震かな



947 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/12(金) 22:59:08.77 ID:wZHjGxLI0.net]
>>939
あふたーしょっく
https://dotup.org/uploda/dotup.org1894833.jpg

2回揺れたんだね

948 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/13(土) 05:15:05.72 ID:S9UQjX6s0.net]
ニュージーランド地震おさまりませんな

949 名前:M7.74 [2019/07/13(土) 10:15:20.19 ID:d68ZcZgs0.net]
奄美大島近海深発

950 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/13(土) 10:44:06.90 ID:oJsNUhcV0.net]
USGSだとM6オーバーだぬ 奄美金塊深発地震
岡山まで揺れてる範囲広い

951 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/13(土) 10:50:48.28 ID:qFAvR66b0.net]
あちこち動いてるな

952 名前:M7.74 [2019/07/13(土) 11:07:18.98 ID:netAhBGy0.net]
ずれました!って感じ
水と缶詰と消毒薬
あと何があればいい?
本当は避難させてくれる遠くの知り合いが一番なんだろうけど

953 名前:M7.74 [2019/07/13(土) 11:42:29.87 ID:V223POP20.net]
>>945
AC100Vの電源が付いたHV車(車中泊適性の高いかアルファードとかエスティマがいい)
ガソリンは常に満タンにしとけよ

954 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/13(土) 11:48:44.47 ID:GWD5yDRe0.net]
コロンビアでM6.2(速報値)

955 名前:M7.74 [2019/07/13(土) 12:39:26.12 ID:peIlAX/B0.net]
なぜ

956 名前:M7.74 [2019/07/13(土) 14:20:35.69 ID:jWzTUM8b0.net]
深発



957 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/13(土) 14:26:33.23 ID:S9UQjX6s0.net]
【地震情報】 2019年07月13日 09時57分
#奄美大島北西沖 でM6.5の地震。 震源 29.2N 128.2E 深さ 256.6km 小宝島から 108.9km #

【世界の地震】 2019年07月13日 09時57分(日本時間)
#日本 でM6.1の地震, 169km NW of Naze 北緯 29.3 東経 128.1 深さ 242.2km (USGSデータ) #世界の地震 #earthquake bit.ly/2SbIv0p

【世界の地震】 2019年07月13日 05時42分(日本時間)
#フィリピン でM5.8の地震, 5km ESE of Cantilan 北緯 9.3 東経 126.0 深さ 11.8km (USGSデータ)


日本深発キターやばい

958 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/13(土) 16:47:06.72 ID:FY5Y1ZJz0.net]
【M4.6】NORTHERN COLOMBIA 129.0km 2019/07/13 11:39:02JST, 2019/07/13 02:39:02UTC
こういうのはあったが、m6.2というのは分からなかった

959 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/13(土) 16:56:08.17 ID:GWD5yDRe0.net]
>>951
M4.6に修正されてるね

960 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/13(土) 18:47:59.48 ID:cI92TQ0L0.net]
世界各地で異常気象 原因はなんなんだよ
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1562996940/

961 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/13(土) 18:58:23.82 ID:FY5Y1ZJz0.net]
>>952
トントンです

962 名前:M7.74 [2019/07/13(土) 19:00:56.95 ID:peIlAX/B0.net]
トントンです。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/8/83/Giant_panda-Tonton-1.jpg

963 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/13(土) 20:40:23.78 ID:xQU6FGA70.net]
地震スレなのに気象の話を持ってくる奴は何なんだ
気象板に逝け

964 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/13(土) 20:49:14.96 ID:F8OdAt2p0.net]
気象板で地震の話をふってくる人もいるので両方見てると混乱する

965 名前:M7.74 [2019/07/13(土) 21:30:47.74 ID:51rCPwhy0.net]
気象と地震は間接的に関係するからな。
ヨーロッパの7月大寒波にイタリア酷暑と3山の噴火とかね。

966 名前:M7.74 [2019/07/13(土) 21:32:58.89 ID:yqDktEbe0.net]
シアトルか
なんだこれ?



967 名前:M7.74 [2019/07/13(土) 21:39:28.46 ID:Ca7poKK10.net]
最近世界中で起こってる深発怖ーよ

968 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/13(土) 23:36:58.50 ID:yYenEz0l0.net]
California数時間おきにモゾって全然落ち着かないね

969 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/13(土) 23:46:33.27 ID:xQU6FGA70.net]
>>958
気象はもちろん噴火だって直接はこのスレに関係ないんだがマジで頭の弱い小学生かな?

970 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/14(日) 00:01:58.57 ID:jkVRbVY10.net]
お、煽り自治厨だ。スレチはNGっと

971 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/14(日) 08:02:54.05 ID:qqR/Rn8l0.net]
ポールシフトの前兆?

972 名前:M7.74 [2019/07/14(日) 09:27:02.81 ID:ikrAb0EE0.net]
神を恐れぬ暴挙
https://pbs.twimg.com/media/D_FiJEAUcAA_wyD.jpg:large

973 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/14(日) 11:10:08.32 ID:TZ4aUajJ0.net]
NYの中心部で大規模停電 信号・地下鉄・EVなど止まる
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1563070128/

974 名前:M7.74 [2019/07/14(日) 11:32:44.97 ID:ikrAb0EE0.net]
サンあんドレアスが動いた
https://twitter.com/SeismoSue/status/1148801972788551680
(deleted an unsolicited ad)

975 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:02:15.41 ID:avA2i6Ya0.net]
ポールシフトが起きるぞ

976 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:32:07.99 ID:kPfwTwbT0.net]
東京とかいうイカレポンチしかおらん街どうにかならんの



977 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:48:46.03 ID:zq0xeDxT0.net]
オーストラリアでM6.8(速報値)
imgur.com/LmDjata.jpg

978 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/14(日) 14:53:00.30 ID:Bddj5K4n0.net]
割とガチで環太平洋火山帯が活性化してんだな

979 名前:M7.74 [2019/07/14(日) 14:59:44.38 ID:92QNckxx0.net]
オーストラリアで強い地震

980 名前:M7.74 [2019/07/14(日) 15:00:05.06 ID:FfXYe+ZG0.net]
2019年 7月12日06時22分 与那国島近海 M5.4

 →
 
2019年 7月13日09時58分 奄美大島北西沖 M5.9  

 →
 
2019年 7月14日12時24分 奄美大島近海 M3.7

 →
 
日向灘  \(^o^)/

981 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/14(日) 15:00:36.61 ID:5ssANvwu0.net]
【M6.6】WESTERN AUSTRALIA 10.0km 2019/07/14 14:39:24JST, 2019/07/14 05:39:24UTC
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us70004jxe/executive

オーストラリアって地震が少ないイメージだったのにな

982 名前:M7.74 [2019/07/14(日) 15:00:45.50 ID:92QNckxx0.net]
【M6.6】WESTERN AUSTRALIA 10.0km 2019/07/14 14:39:24JST, 2019/07/14 05:39:24UTC
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us70004jxe/executive

983 名前:M7.74 [2019/07/14(日) 15:08:48.98 ID:26FPTzGV0.net]
怖い(泣)
救急箱点検したら包帯と三角巾以外全部期限切れてた(笑)

984 名前:M7.74 [2019/07/14(日) 16:25:21.90 ID:rysLpXy+0.net]
オーストラリアの人いない場所?
よく分からないけどと近くのニュージーランドは地震多いけどオーストラリアってほぼない
イメージ
フランスで地震あってからカリフォルニアで
頻発したりおかしいな

985 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/14(日) 17:06:38.16 ID:4u4zbmhK0.net]
オーストラリア地震キター

なんかまじでポールシフトじゃない?
深発なんてココ最近まで1年に1回起きるか起きないかの割合だったのに(インドネシア600km以来)この一年で起きまくってるじゃん

986 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/14(日) 17:12:05.85 ID:J+Bhf4vy0.net]
今話題のニューヨーク大停電とこのオーストラリア地震同時だしなんかありそ



987 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/14(日) 17:13:27.53 ID:J+Bhf4vy0.net]
あ、ID変わったw
978です!

988 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/14(日) 17:16:47.66 ID:UOX2nKcz0.net]
ニューヨークの停電は変電所の火事が原因だよ

989 名前:M7.74 [2019/07/14(日) 17:17:05.44 ID:IfmOvtuo0.net]
>>977
オーストラリアの北西部(の200km沖)でものすごい過疎地だな
こないだのカリフォルニアの地震でも震源地付近は荒野だったけど
さらに何もないオーストラリアは広いよな
沿岸にちっこい町はあるみたいだけどこの規模じゃ津波はないだろう
今回の震源地はニュージーランドと反対側でインドネシア(こちらも地震多発地帯)側に近い

990 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/14(日) 17:17:23.22 ID:FY2N4o3+0.net]
深発やM6が例年と比べて多いの?異常気象が重なって神経質になってるだけ?
教えてエロい人

991 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/14(日) 17:18:04.16 ID:J+Bhf4vy0.net]
>>981
そうなんだありがと!

992 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/14(日) 17:19:03.31 ID:J+Bhf4vy0.net]
>>983
まずめったにないよ!
忘れた頃にやってくるー程度

993 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/14(日) 17:49:48.67 ID:DOIkiiae0.net]
>>983
だから気象が地震に何の関係があるんだっつーの

994 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/14(日) 17:51:13.61 ID:DOIkiiae0.net]
>>985
深発なんて年に何度も起きてるが?

異常震域・深発地震研究会18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1520159635/

995 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/14(日) 17:54:46.20 ID:J+Bhf4vy0.net]
>>987
400k以上なんてまずないしょそのスレに書かれてるのも300以下ばっかだし

996 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/14(日) 17:56:09.16 ID:J+Bhf4vy0.net]
それに2018年からのスレ持ってこられてもwww



997 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:09:13.58 ID:DOIkiiae0.net]
>>988
今年になってからでもいくらでも300km以上が報告されてるが?

998 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:11:57.87 ID:W3UsZYGR0.net]
そろそろ次スレを立ててきます。

999 名前:M7.74 [2019/07/14(日) 18:13:06.41 ID:W3UsZYGR0.net]
■次スレを立てました。
世界・海外の地震スレ63〜地球は揺れる〜
mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1563095548/

1000 名前:M7.74 [2019/07/14(日) 18:26:07.01 ID:92QNckxx0.net]
こんどはインドネシア・ハルマヘラ島?
大丈夫か

1001 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:27:34.87 ID:J+Bhf4vy0.net]
>>990
今年に入って深発が多いって言ってる話なのになんで今年が多いって話

1002 名前:ノなるわけ?
今年に入ってからが多いって話してんのに今年の話持って来ても意味ないでしょw
[]
[ここ壊れてます]

1003 名前:M7.74 [2019/07/14(日) 18:28:31.96 ID:ikrAb0EE0.net]
>>988

256 名前:M7.74(東京都) Mail: 投稿日:2018/10/22(月) 13:00:32.72 ID:XsDuNtAt0
4.7 145km SSW of Ndoi Island, Fiji  2018-10-21 14:35:52 (UTC) 605.5 km
4.7 258km N of Ndoi Island, Fiji    2018-10-21 11:25:16 (UTC) 619.6 km
4.5 288km NNE of Ndoi Island, Fiji  2018-10-12 05:46:45 (UTC) 621.9 km
4.5 138km ESE of Suva, Fiji     2018-09-28 19:38:06 (UTC) 655.8 km
4.5 Fiji region            2018-09-24 15:04:17 (UTC) 608.6 km

303 名前:M7.74(東京都) Mail: 投稿日:2018/12/01(土) 17:22:23.19 ID:MjhRGXSR0
相変わらずだな
5.0 35km SSE of Ndoi Island, Fiji  2018-12-01 14:49:16 (UTC+09:00) 561.5 km
4.9 South of the Fiji Islands     2018-12-01 07:32:27 (UTC+09:00)  599.1 km
4.5 277km NNE of Ndoi Island, Fiji 2018-11-27 21:53:43 (UTC+09:00) 569.5 km
5.0 164km S of Ndoi Island, Fiji   2018-11-27 12:13:56 (UTC+09:00) 548.3 km
5.6 271km SE of Lambasa, Fiji   2018-11-27 11:45:32 (UTC+09:00) 568.4 km
304 名前:M7.74(家) Mail:sage 投稿日:2018/12/03(月) 22:37:47.36 ID:lx/4bGY20

1004 名前:M7.74 [2019/07/14(日) 18:29:11.42 ID:92QNckxx0.net]
でけえ

【M7.3】HALMAHERA, INDONESIA 10.0km 2019/07/14 18:10:50JST, 2019/07/14 09:10:50UTC
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us70004jyv/executive

1005 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:31:07.99 ID:J+Bhf4vy0.net]
>>995
だから去年と今年の話持ってこられてもwwwって話でしょ違うの?
大丈夫?

1006 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:34:17.82 ID:Xh/nNJN40.net]
深さ浅いな

7月14日 18:10頃、インドネシアのLaiwuiから北北東102kmの地点でM7.3の地震がありました。
現地では津波への注意が必要です。

発生時刻 2019年7月14日 18時10分頃
震源地 インドネシアのLaiwuiから北北東
102kmの地点
地震の規模 マグニチュード 7.3
深さ 10.0km



1007 名前:M7.74 [2019/07/14(日) 18:34:21.77 ID:ikrAb0EE0.net]
4.7 64km ENE of Ndoi Island, Fiji 2019-07-10 10:08:48 (UTC+09:00) 521.1 km
4.8 52km E of Ndoi Island, Fiji 2019-06-27 23:14:03 (UTC+09:00) 525.1 km
4.6 214km N of Ndoi Island, Fiji 2019-06-25 08:37:21 (UTC+09:00) 606.0 km
4.5 256km NNE of Ndoi Island, Fiji 2019-06-20 09:59:28 (UTC+09:00) 533.8 km

1008 名前:M7.74 mailto:sage [2019/07/14(日) 18:34:48.87 ID:xZ+ZDJ6O0.net]
【世界の地震】 2019年07月14日 18時10分(日本時間)

#インドネシア でM7.3の地震, 102km NNE of Laiwui 南緯 0.5 東経 128.1 深さ 10.0km (USGSデータ) #世界の地震 #earthquake bi

1009 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 79日 1時間 12分 55秒

1010 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<174KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef