[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/24 10:57 / Filesize : 174 KB / Number-of Response : 1011
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

世界・海外の地震スレ62〜地球は揺れる〜



1 名前:M7.74 mailto:sage [2019/04/26(金) 17:21:53.22 ID:99RRj8W40.net]
遠地地震の情報を交換するスレッドです。
外国の地震に関する情報はこのスレッドに情報を書き込んでください。

Seismic_Monitor
www.iris.edu/seismon/
USGS 7 Days, Magnitude 2.5+ Worldwide
earthquake.usgs.gov/earthquakes/map/
地震情報(遠地地震に関する情報)
www.jma.go.jp/jp/quake/quake_foreign_index.html
・津波系
太平洋津波警報センター(PTWC) 津波情報
ptwc.weather.gov/
アメリカ西海岸・アラスカ津波時警報センター 津波情報
wcatwc.arh.noaa.gov/
PMEL Tsunami Research Program
www.pmel.noaa.gov/tsunami/

海外の地震災害が起こったときも、専用スレが立つまでこのスレッドを使って下さい

■前スレ
世界・海外の地震スレ61〜地球は揺れる〜【本スレ】
mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1541883693/

160 名前:M7.74 [2019/05/15(水) 15:27:13.46 ID:J7NSGMqB0.net]
パブワニューギニア M7.7?

161 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/15(水) 15:59:30.26 ID:1iwOOgwv0.net]
牛乳屋?

162 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/15(水) 20:18:53.43 ID:0bv2klBI0.net]
>>160
ゴージャス乙

163 名前:M7.74 [2019/05/18(土) 03:33:29.49 ID:W/LFv3oM0.net]
ゆらゆら
https://jbrussell.github.io/other/normal_modes/

164 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/18(土) 05:36:05.21 ID:CUmb04sr0.net]
5.8 (Mw) Near Coast of Nicaragua 2019-05-16 16:22:18.1 UTC
geofon.gfz-potsdam.de/eqinfo/event.php?id=gfz2019jnxi

165 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/18(土) 07:59:31.64 ID:NVwZOV8N0.net]
【M6.0】NEW IRELAND REGION, PAPUA NEW GUINEA 27.4km 2019/05/18 07:37:48 JST[UTC+9] (G)https://t.co/Xvvy59JUCy (USGS)https://t.co/bxWjWqj4a9 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


166 名前:M7.74 [2019/05/19(日) 10:31:28.51 ID:Uy5w9T240.net]
ニューカレドニアでM6.8

167 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/19(日) 10:34:00.13 ID:2r5Cy25C0.net]
パプアニューギニアの近くか。
あの辺り、デカいのばっか来てんな。

168 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/19(日) 10:34:38.69 ID:Xh4AWeS90.net]
M 6.8 - 178km E of Tadine, New Caledonia
Time 2019-05-19 10:23:31
Location 21.700°S 169.600°E
Depth 14.0 km
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/at00prq977



169 名前:M7.74 [2019/05/19(日) 10:35:28.78 ID:Uy5w9T240.net]
バヌアツ南方沖と捉えてもよさげな場所ですね

170 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/19(日) 10:36:02.72 ID:VC+21RP10.net]
ニューカレドニアでM6.8(速報値)
震源は海

171 名前:M7.74 [2019/05/19(日) 10:38:47.20 ID:ZXTYQWE90.net]
震源に近い所ってそんなに人住んでないのかな?いつも人的被害聞かないけど

172 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/19(日) 12:45:27.86 ID:x+8dFrRI0.net]
05月18日23時43分寧夏銀川市霊武市発生2.6級地震
www.thecover.cn/news/2003124
Magnitude:4.8 Oklahoma 2019-05-17 20:33:17.2 UTC
geofon.gfz-potsdam.de/eqinfo/event.php?id=gfz2019jqbc

173 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/19(日) 16:42:43.43 ID:NoRJz9Kd0.net]
火気おさまってない

174 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/19(日) 17:06:17.61 ID:2fBog7W40.net]
あ、火気さん、お疲れさまっす

175 名前:M7.74 [2019/05/20(月) 00:05:08.95 ID:jhvb9kuo0.net]
ニューカレドニアでM6.7(USGS)

176 名前:M7.74 [2019/05/20(月) 00:07:23.10 ID:Doz3nTHW0.net]
ニューカレドニア連発しとるのか

177 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/20(月) 00:08:09.87 ID:3VIYOJKF0.net]
Updated【M6.7】SOUTHEAST OF THE LOYALTY ISLANDS 10.0km 2019/05/19 23:56:48 JST[UTC+9] (G)https://t.co/Vs7n64INZg (USGS)https://t.co/nnMoHdHR93 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


178 名前:M7.74 [2019/05/20(月) 00:15:32.63 ID:jhvb9kuo0.net]
M6.3に下方修正

M6.3→M5.9→M6.3、なにやら大きな群発みたいな感じですね



179 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/20(月) 00:22:42.14 ID:iBgivWMf0.net]
群発というより前震ぽい数値
M8クラスが来る前の

180 名前:M7.74 [2019/05/20(月) 00:24:58.75 ID:m4P+PZtm0.net]
まあまだ3回だし 様子を見ましょうよ

181 名前:M7.74 [2019/05/20(月) 00:34:15.43 ID:3SjcajBM0.net]
ニューカレ?
最近海外で大きい地震頻発中だから
その数週間後日本か?

182 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/20(月) 00:42:12.87 ID:S50CKtEg0.net]
M 6.3 - 164km E of Tadine, New Caledonia
Time 2019-05-19 23:56:49
Location 21.575°S 169.470°E
Depth 10.0 km
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us70003n96

183 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/23(木) 15:15:01.61 ID:3QVqpJzW0.net]
台湾でEEW M5.0、最大震度4(国家警報)

184 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/23(木) 15:23:29.27 ID:3QVqpJzW0.net]
震源は台湾・花連県付近、最大震度5(M4.8、深さ10km)
https://www.cwb.gov.tw/V8/C/E/EQ/EQ108038-0523-141249.html

185 名前:M7.74 [2019/05/23(木) 18:04:30.41 ID:3QVqpJzW0.net]
M5.9→M6.1に上方修正

【M6.1】ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS., ALASKA 27.8km 2019/05/23 17:45:18 JST
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/at00pry8bj/executive

186 名前:M7.74 mailto:sage [2019/0 ]
[ここ壊れてます]

187 名前:5/25(土) 02:00:07.18 ID:fgEh09sa0.net mailto: 久々に全世界で地震活動が静かになってる []
[ここ壊れてます]

188 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/25(土) 09:38:10.21 ID:+q6SmcYY0.net]
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/052300295/
世界を20分超駆け巡った謎の地震、驚きの調査報告
観測史上最大級の海底火山活動を確認、アフリカ東沖



189 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/25(土) 11:54:42.99 ID:JCbCKpw80.net]
なんでこいつはこんな古い情報を今ごろマルチしてるんだ?
糞アフィ管理人のステマかよ

190 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/26(日) 16:47:57.40 ID:0Q4dwoag0.net]
ペルーでM7.6(速報値)

191 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/26(日) 16:52:57.51 ID:8GBhekO50.net]
5月26日 16:41頃、ペルーのLagunasから南南東83kmの地点でM7.5の地震がありました。
現地では津波への注意が必要です。

発生時刻 2019年5月26日 16時41分頃
震源地 ペルーのLagunasから南南東83kmの地点
地震の規模 マグニチュード 7.5
深さ 105.2km

192 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/26(日) 17:01:22.81 ID:smMq96ak0.net]
USGSだとM8.0だな

193 名前:M7.74 [2019/05/26(日) 17:03:04.11 ID:/bmt7Sbk0.net]
age

194 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/26(日) 17:03:53.11 ID:kYIn6W4k0.net]
ペルー ちょいヤバ、深いから大丈夫か

195 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/26(日) 17:05:28.97 ID:dRVIWMVs0.net]
>>192
このクラスで深度100キロあっても広範囲に山崩れあると思う。

196 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/26(日) 17:06:01.34 ID:IccBeqDJ0.net]
地層次第だが深さ105キロだからそう揺れんだろ。
ただ建屋がボロいから被害はあるやも

197 名前:M7.74 [2019/05/26(日) 17:07:14.02 ID:3m7GNnc70.net]
強いとこで5強〜6弱ぐらいはいくかね?

198 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/26(日) 17:08:49.18 ID:IccBeqDJ0.net]
今の所は被害報告なし。



199 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/26(日) 17:10:28.00 ID:dRVIWMVs0.net]
>>196
発生直後で来るわけ無いだろ。アホかw

200 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/26(日) 17:12:00.83 ID:qiYluz640.net]
Pager見る限り、周辺だとLagunasの9000人が一番人口が多い
建物崩壊からの2次被害の方が気になるところ
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us60003sc0/pager

201 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/26(日) 17:13:43.21 ID:x+K6F+mf0.net]
不可さ20キロ恵¥

202 名前:M7.74 [2019/05/26(日) 17:14:17.70 ID:aTHMF4/A0.net]
ペルーゥ

203 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/26(日) 17:14:31.13 ID:0Q4dwoag0.net]
P2Pだと深さ120km M8になってた

204 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/26(日) 17:14:35.72 ID:uD5OVreA0.net]
メルカリ震度で7。日本だと震度5強。

205 名前:M7.74 [2019/05/26(日) 17:15:30.08 ID:EJqnZCXo0.net]
マジェスティック8はヤバイ

206 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/26(日) 17:16:14.90 ID:uD5OVreA0.net]
深さ115キロに訂正。

207 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/26(日) 17:19:29.08 ID:eOy65i7U0.net]
IRIS: Mww8.0 Northern Peru
ds.iris.edu/ds/nodes/dmc/tools/event/110412500

208 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/26(日) 17:23:32.78 ID:uD5OVreA0.net]
発震機構が正断層型。



209 名前:M7.74 [2019/05/26(日) 17:23:37.83 ID:gVVgCYRI0.net]
トランプ相撲観戦中に「南米で地震がありました」って

何だか出来過ぎ

210 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/26(日) 17:28:49.66 ID:eOy65i7U0.net]
https://pbs.twimg.com/media/D7ese_KUwAA_TT-.png

211 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/26(日) 17:30:33.24 ID:tbf5zEX90.net]
震源の位置と深さから考えると、スラブ内地震かな

212 名前:M7.74 [2019/05/26(日) 17:50:09.25 ID:KpFtoThe0.net]
熱帯雨林。パンダは大丈夫か?

213 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/26(日) 17:53:04.99 ID:j7oQga6j0.net]
?パンダ??

214 名前:M7.74 [2019/05/26(日) 17:53:39.83 ID:9patYArU0.net]
うわ M8.oマジかよ
内陸でこの規模はまずいでしょ
震源深めだから少し震央から離れたとこのほうが揺れてるんじゃないの?

215 名前:M7.74 [2019/05/26(日) 17:55:35.78 ID:KpFtoThe0.net]
ごめん。ナマケモノ

216 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/26(日) 17:57:25.19 ID:eOy65i7U0.net]
現地の様子
https://twitter.com/EmergenciasGyec/status/1132570150883012608
(deleted an unsolicited ad)

217 名前:M7.74 [2019/05/26(日) 18:00:19.73 ID:9patYArU0.net]
>>214
けっこう派手に崩れtるな
現地はこれから朝か

218 名前:M7.74 [2019/05/26(日) 18:09:03.16 ID:HbVBIDO50.net]
https://twitter.com/Logavena
(deleted an unsolicited ad)



219 名前:M7.74 [2019/05/26(日) 18:10:33.77 ID:Hjk+GO/70.net]
よし
成功だ

220 名前:M7.74 [2019/05/26(日) 18:14:23.83 ID:PWhVMRQN0.net]
地震発生が現地では深夜の2時41分ってのがね
火災はなくとも圧死は多そう

221 名前:M7.74 [2019/05/26(日) 18:16:08.06 ID:KpFtoThe0.net]
アマゾン上流の原生林の大海原

222 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/26(日) 18:16:21.36 ID:+X24gTKH0.net]
日本に津波は明日?

223 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/26(日) 18:16:41.73 ID:0Q4dwoag0.net]
インスタにも現地の様子が上がってるね
https://www.instagram.com/p/Bx64wL_HTle/

224 名前:M7.74 [2019/05/26(日) 18:20:49.21 ID:kf+q+HUh0.net]
Updated【M8.0】NORTHERN PERU 109.9km 2019/05/26 16:41:14JST, 2019/05/26 07:41:14UTC
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us60003sc0/executive

225 名前:M7.74 [2019/05/26(日) 18:25:33.29 ID:54C9ZdHy0.net]
南米で地震起きたから次こっちかな?

226 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/26(日) 18:28:00.05 ID:YuV6vWp00.net]
>>220
内陸地震なんで津波は起きない

227 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/26(日) 18:33:50.77 ID:3Mavden40.net]
震源の深さ:109.9km

問題ないじゃん

228 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/26(日) 18:40:56.99 ID:Uk4agpSbO.net]
>>225
震源付近は震度7あるよ



229 名前:M7.74 [2019/05/26(日) 18:42:49.94 ID:PWhVMRQN0.net]
日本で同じようなメカニズムだった地震は「岩手県沿岸北部地震(深さ110km、M6.9)」
その数十倍のエネルギーなわけで

230 名前:M7.74 [2019/05/26(日) 18:44:04.76 ID:KpFtoThe0.net]
震源近くは道路も人家も全く見当たらない。少し離れた、
激しく蛇行するアマゾンの支流には、ところどころ人の気
配がある。船が交通の手段か。
西側のアンデスに近づくと、道路と農地と、小さな集落が
点々と見られる。津波は多分来ない。

231 名前:M7.74 [2019/05/26(日) 18:49:31.71 ID:KpFtoThe0.net]
ここが一番近い街かな。ぱっと見、被害は見当たらず
https://www.google.com/maps/place/Peru/@-5.4563241,-76.4563807,247678m/data=!3m1!1e3!4m5!3m4!1s0x9105c850c05914f5:0xf29e011279210648!8m2!3d-9.189967!4d-75.015152

232 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/26(日) 18:50:49.12 ID:PWhVMRQN0.net]
震央部周辺というより、プレート境界付近の沿岸の都市も軒並み強い揺れに見舞われてんじゃないかなあ
震源が深いから、真上だけの被害とは限らない

233 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/26(日) 18:54:51.91 ID:3DPOuSNn0.net]
深いとはいえ震源が内陸でM8は想像がつかんな

234 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/26(日) 19:02:10.83 ID:OabJ2aXg0.net]
2008年の四川大地震がM7.9で深さ19km

235 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/26(日) 19:02:56.38 ID:+X24gTKH0.net]
>>224
ありがとう
よかった

236 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/26(日) 19:24:43.29 ID:Nz8MIMu/0.net]
人いないべ

237 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/26(日) 19:50:00.21 ID:bMgkpnfr0.net]
震源が深いから広範囲で揺れてるはず

238 名前:M7.74 [2019/05/26(日) 19:54:01.90 ID:KpFtoThe0.net]
濃尾地震(1891,内陸部)はM8.0
天正地震(1586,内陸部)も同程度
慶長地震(1596,中央構造線)は三連動を合わせれば同程度かな
四川大地震(2008)はマイクロプレートの境界地震
被害が大きいのは唐山地震(1976)だが、M7.5

今回のペルーは、潜り込んだ海洋プレート(スラブ)内地震かな?



239 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/26(日) 19:58:54.49 ID:bMgkpnfr0.net]
今年の2月に南米西部のペルーとエクアドルの国境付近でマグニチュード(M)7.7の地震が発生してたな。ペルーもデカい地震が多い国だ。

240 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/26(日) 20:13:51.77 ID:kf+q+HUh0.net]
【M4.6】CENTRAL PERU 77.6km 2019/05/26 19:41:15JST, 2019/05/26 10:41:15UTC
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us60003sed/executive

241 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/26(日) 20:46:22.87 ID:cIuh2XrB0.net]
>>227
それ被害どんな?

242 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/26(日) 20:46:28.90 ID:HSMEcqJx0.net]
>>237
なかなか8は越えないけど7規模ならかなりの頻度で来てるなぁ

243 名前:M7.74 [2019/05/26(日) 22:15:56.52 ID:9patYArU0.net]
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us60003sc0/shakemap/intensity

これだとペルー国内よりエクアドルのグアヤキルのほうが揺れが強いオレンジの
very strongになってるね いわいる異常震域ってやつかね

244 名前:M7.74 [2019/05/26(日) 23:21:28.15 ID:PWhVMRQN0.net]
日本で起きた異常震域の例な
https://dotup.org/uploda/dotup.org1857444.png

オホーツク海深発地震とか、摩訶不思議な伝搬をした地震もあって興味深い
普通の人が見たらとっても意味不明だろう

245 名前:M7.74 [2019/05/26(日) 23:23:55.39 ID:3m7GNnc70.net]
>>242
京都府沖の日本海での深発で北海道だけ揺れたのもあったねあれも不思議だった

246 名前:M7.74 [2019/05/26(日) 23:50:58.61 ID:5mr1xsrw0.net]
たしか中越沖地震の日だな

247 名前:M7.74 [2019/05/27(月) 12:38:01.09 ID:lAlQTTdO0.net]
https://twitter.com/bob_bay/status/1132679046590943232

割とえらいことになっとるなペルー
深さ120kmだから大したことないと思ってたがM8はやっぱレベル違うんか
(deleted an unsolicited ad)

248 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/27(月) 13:00:31.97 ID:Kn4oosq40.net]
>>245
地盤によるだろ



249 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/27(月) 19:27:03.33 ID:FdIOZdr+0.net]
アラスカでM5.8発生

M 5.8 - 89km SSW of Homer, Alaska
Time 2019-05-27 18:52:21
Location 58.861°N 152.351°W
Depth 65.4 km
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/ak0196r9o3rq
https://earthquake.usgs.gov/realtime/product/shakemap/ak0196r9o3rq/ak/1558952238528/download/intensity.jpg

250 名前:M7.74 [2019/05/28(火) 19:00:14.33 ID:HSNj6SzT0.net]
>>242
これはほぼ同時に長野と三陸沖に見えるかな。

251 名前:M7.74 [2019/05/28(火) 19:05:39.79 ID:HSNj6SzT0.net]
>>242
https://www.jishin.go.jp/main/chousa/10sep/p03.htm

ここに出ていないけど、震源が音威子府になっていた地震。

252 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/28(火) 19:33:01.68 ID:bVnCFnN10.net]
>>245
120kmじゃ大いに影響あるに決まってる
北海道のスラブ内地震はそれぐらいの深さで過去に震度5、6行ってるからねえ

253 名前:M7.74 [2019/05/28(火) 23:44:42.04 ID:npOW/GRb0.net]
M8だと深さ682kmでも震度5強出たからね
120kmならかなり揺れたろう

254 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/29(水) 21:22:15.60 ID:8w4ARc9Q0.net]
その深さ682kmの巨大地震から、明日で4年…
もう4年前なのか

255 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/29(水) 22:03:45.00 ID:iCRvA9SH0.net]
あれは興奮したなリアルタイムでモニタ見てたけど遠くからじわじわ来るの怖いと同時に快感を覚えた

256 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/29(水) 23:34:55.36 ID:kCGazTNk0.net]
まあただあれが10qとかだと小笠原が6以上の揺れだったり太平洋岸が大津波になってた可能性もあったから
ある種の紙一重ではあった

257 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/29(水) 23:47:01.56 ID:f+XuFTCy0.net]
初報だったかMw9.2だったかを叩き出したのには驚いたわ。深さで津浪はないと判ったけど。
つり橋みたいな橋を渡っていた途中(しかも車通りが激しい所)で揺れまくったから走って橋から逃げた

258 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/29(水) 23:50:18.89 ID:f+XuFTCy0.net]
>>251
小笠原は異常震域だと結論出てなかったか?だからあそこまで揺れた



259 名前:M7.74 [2019/05/30(木) 08:37:09.71 ID:SgaqzKuq0.net]
お蔵浜が壊れる
https://vimeo.com/186029718

260 名前:M7.74 mailto:sage [2019/05/30(木) 12:06:38.85 ID:AnRgj2S30.net]
【M5.3】NORTHERN TERRITORY, AUSTRALIA 10.0km 2019/05/30 11:26:52 JST[UTC+9]
https://earthquake.usgs.gov/earthquakes/eventpage/us70003t0e/executive






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<174KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef