[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/08 19:16 / Filesize : 360 KB / Number-of Response : 1020
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【しお韓】ピギョ避難所【スケート】その509



668 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2023/03/31(金) 12:37:57.99 ID:fWyQ3bGd.net]
巻きリンクにケチをつけるチラシが早速きてましたがズルーまで巻き込んで剥いているような…
いえ、女性週刊誌は広報誌なんできっと気のせいニダよね___

浅田真央が通年スケートリンク『MAO RINK』建設発表 羽生結弦が「それはなし」と危惧する、リンク運営にのしかかる“お金の現実”
ttps://www.jprime.jp/articles/-/27361
 3月28日、プロフィギュアスケーターの浅田真央が、通年スケートリンク『MAO RINK』の建設を発表した。

「建設予定地である東京の立川市で行われた会見に登場した浅田さんは、“スケートリンクを作るのは長年の夢だった”と、その思いを明かしました。2024年秋のオープンを予定しており、国際規格のメインリンクだけでなく、サブリンクやトレーニング室、レストランやギャラリーなども併設されます」(スポーツ紙記者)

 リンクでは、アイスショーやスケート教室も行われる予定だ。

「トップスケーターを育てるための“アカデミー”も開くそうです。浅田さん自身も指導に携わり、世界に飛び立つスケーターを育てる一翼を担います。数十億円かかるという総工費の大半は、土地を提供する『立飛ホールディングス』が負担するようです」(同・スポーツ紙記者)

 日本のフィギュア界をけん引してきた浅田の新たな挑戦に、

《選手の未来を考える心のこもった計画に感動しました》
《真央リンク、想像の何倍も凄くて本当にすごい人》

 などと、ネット上では称賛の声が相次いでいる。

 しかし、スケートリンクの運営は簡単なことではない。

「氷を張る必要がありますから、維持費だけでも年間で億単位の額がかかると言われています。そのため、2021年には東京の高田馬場で40年以上の歴史があった『シチズンプラザ』が閉鎖されるなど、スケートリンクは減少傾向にあるのです」(フィギュアスケート関係者)

 “夏”と“冬”という違いはあるが、2021年に開催された東京五輪のために作られた会場は“負の遺産”と化している。

「約1500億円をかけて建設された『新国立競技場』は利用数が非常に少ないのが現状です。そのため、使用料による収入にはあまり期待できません。にもかかわらず、年間24億円の維持費がかかっていますから……」(スポーツライター)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<360KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef