[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/09 17:51 / Filesize : 270 KB / Number-of Response : 1027
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版85



1 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/25(金) 21:42:18.92 ID:nssO0B2q.net]
このスレは全国津々浦々の地方野球場の情報交換や訪問観戦レポのスレです。
アクセス、グルメ、近くの観光スポット、話題はなんでもかまいませんから、
書き込んでマターリと情報交換しましょう。
また旅スレにもしたいので、近場、遠征を問わず、自由にレポしてください。
高校野球、大学野球、社会人野球、少年野球、女子野球、プロ野球、独立リーグなどあらゆるジャンルの野球の
野球場観戦記をお待ちしています。
画像や動画の貼り付けも歓迎。

※前スレ
野球場へ行こう!ラウンジクラシック版84
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1621082055/

2 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/25(金) 21:43:46.82 ID:nssO0B2q.net]
☆関連・参考サイト

観球自在
kankyu-jizai.com/
トツ[TOTSU]さんの作った全国の野球場観戦訪
コレクションホームページです。

碧 空 万 里
sho2.at.webry.info/
相模鉄道さんの作った全国の野球場観戦訪問のブログです。

いずれも収容野球場の数が多く、訪問の際の参考になり、また自分が訪問せぬまでも閲覧しているだけで楽しめます。
今後も更新されていくから楽しみにチェックしてください。

画像の投稿にご利用ください。
imepic.jp/

過去スレについてはログ速が機能しなくなったので、過去スレ倉庫は当面閉鎖することとします。
したらばの掲示板も含めて過去スレ倉庫はなくします。

3 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 12:39:28.17 ID:fuuc7R5N.net]
道の駅南ふらの
imepic.jp/20210626/453830
imepic.jp/20210626/454590
imepic.jp/20210626/455050
ここから野球場まで歩いて行けるから、いっそここに車を停めっぱなしにしようか。
絶対にボールは当たらないしw

4 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 12:45:17.87 ID:fuuc7R5N.net]
前はスレ埋めてくれてありがとさんです。
埋まってなかっまら児玉清と川平慈英に埋めさせる予定だった。
埋めてもいいんですか?いーーんです!

5 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 12:45:41.24 ID:fuuc7R5N.net]
前はスレ→前スレ

6 名前:前理事長 mailto:sage [2021/06/26(土) 12:47:21.11 ID:LPHa8RH8.net]
>>4
なかっまら?なかったらでしょう?

7 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 12:55:41.65 ID:fuuc7R5N.net]
>>6
何しろ北海道はなまらナントカとか言いますしw

8 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 13:01:17.29 ID:fuuc7R5N.net]
道の駅南ふらののレストランで醤油ラーメン750円。
imepic.jp/20210626/467460
imepic.jp/20210626/468000

9 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 13:37:25.92 ID:fuuc7R5N.net]
南富良野町営湖畔野球場に到着して試合も始まっていますが、
動画も撮ったり一周して写真を撮ったり忙しくしています。
やはり相模鉄道さんとお会いすることができました。

10 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 13:39:23.04 ID:fuuc7R5N.net]
ちなみに動画のアップロードも、暑いですし、スマホも熱くなりますし、時間がかかりますし、
電池も食いますし、ホテルに帰ってからアップロードの作業をしたいと思います。



11 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 13:43:01.72 ID:fuuc7R5N.net]
入場は無料ですがちゃんの受付があって、名簿に名前、住所、電話番号を書いて、検温して、手指消毒して入ります。

12 名前:Classical名無しさん [2021/06/26(土) 13:52:56.40 ID:jr4xxip3.net]
大東洋さんが学生アルバイトを雇って野球場巡りをさせていると思っていましたが
実は大東洋さん自身が相鉄さんブログ用のバイトをされていたのですか?
副業お疲れ様です

13 名前:Classical名無しさん [2021/06/26(土) 13:54:46.86 ID:dx7ycJeI.net]
だから違うて言ってんだろが、つまんねーんだよ、クズ

14 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/06/26(土) 14:04:00.97 ID:V6Gimk/W.net]
>>8
富良野で醤油ラーメンとは意外でした。
ラベンダーカレーとか旭川牛サーロインステーキとか、
豪快に豪華に昼飯食べられるものと思っていました。

15 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 14:13:09.65 ID:fuuc7R5N.net]
>>14
そんなメニューはありません。
トンカツとかカツ丼はあったが。
富良野と南富良野は違うのです。

16 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 14:49:41.11 ID:fuuc7R5N.net]
石狩レッドフェニックス
100 10
000 00
富良野ブルーリッジ

17 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 15:01:20.99 ID:fuuc7R5N.net]
スコア訂正

石狩レッドフェニックス
100 10
000 10
富良野ブルーリッジ

18 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 15:07:49.28 ID:fuuc7R5N.net]
相模鉄道さんと話していて、改めて気付いたのですが、
明日は美唄ブラックダイヤモンズの試合が美唄市営球場であり、
私にとっては新規開拓できるネタなんですね。
しかしやはり試合は13時からで飛行機に間に合わないのでやめますわ。

19 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/06/26(土) 15:23:02.36 ID:V6Gimk/W.net]
>>18
当初の予定通り21時の飛行機であれば今夜富良野宿泊で美唄市新規開拓も可能でしたかな?
台風の影響と占冠の無観客試合で飛行機変更したけど、台風の影響無さそうですし再度チャレンジしてみてはと勝手なことを言いました。ごめんなさい。

20 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 15:48:40.03 ID:fuuc7R5N.net]
>>19
それもチラリと考えたのですが、(キャンセルと取り直しは容易ですから)
飛行機離陸の2時間前にレンタカーを返すのが望ましく、私も19時返却リミットにしてるのですよ。
円山から美唄への移動も含めて不可能ではないけどカツカツなんだよなあ。



21 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 15:51:55.83 ID:fuuc7R5N.net]
>>19の書いてることとは違うな。
私が>>20で書いたのは、千歳のホテル→札幌円山球場→美唄市営球場→新千歳空港のレンタカー屋でした。

22 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/06/26(土) 15:59:27.54 ID:ApT+eZwq.net]
>>20
なるほど、千歳に泊まることで朝イチからの円山球場とハシゴ観戦も可能になるのですね!
美唄が13時開始とありますが、美唄から新千歳空港まで3時間もあれば行けそうな気もしますが渋滞考えて余分にみているのでしょうか?

23 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 16:07:47.49 ID:fuuc7R5N.net]
>>22
検討中ですw
美唄は途中入場の途中退出でもかまわない気持ちですしw

24 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/06/26(土) 16:14:29.05 ID:ApT+eZwq.net]
>>23
そうですね!
今すぐ決断しなくても良いわけですし、
体調面や当日の状況みてでも大丈夫ですねw

25 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 16:20:52.67 ID:fuuc7R5N.net]
石狩レッドフェニックス
100 100 022 = 6
000 000 000 = 1
富良野ブルーリッジ

ゲームセット。
ちなみに4回裏はやはりで0点でした。

26 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 16:26:12.47 ID:fuuc7R5N.net]
占冠がなくなったわけですが、相模鉄道さんは富良野の宿を取っていたそうですが、
キャンセル料がかかるのでそのまま富良野に泊まり、明日は朝早く出て苫小牧に室蘭予選を見に行かれるとのこと。

27 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 16:26:46.57 ID:fuuc7R5N.net]
石狩レッドフェニックス
100 100 022 = 6
000 000 000 = 0
富良野ブルーリッジ

んが

28 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 16:27:29.47 ID:fuuc7R5N.net]
幾寅駅だけは寄ってみます。

29 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 16:53:54.19 ID:fuuc7R5N.net]
幌舞駅こと幾寅駅に寄りました画像はとにかくホテルに入ってから全てアップします。
ホテルで夕食が食べられるかは19時30分ラストオーダーなので、19時までにチェックインできるか否かですね。

30 名前:カークランド mailto:sage [2021/06/26(土) 18:44:52.30 ID:3OXUGXYa.net]
大東洋さんと相鉄さんって、約束してなくても全国各地で巡り会うんですね
寅さんとリリーみたいですね



31 名前:カークランド mailto:sage [2021/06/26(土) 18:46:42.52 ID:3OXUGXYa.net]
相鉄さんもワクチン2回打ってるのかな?
神奈川は接種券が遅いって聞いたけど

32 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/06/26(土) 19:49:29.66 ID:5DlVlkyh.net]
19時に間に合いそうにないので途中で晩飯を食べたに3000ポイント掛けよう

33 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 20:04:03.34 ID:fuuc7R5N.net]
>>32
はい、ハズレです。
19時ちょうどくらいにチェックインして、部屋に荷物を置いてすぐに館内のレストランに行き、
2100円の定食を宿泊者割引で1300円で食べました。
私が頼んだのは石狩鍋定食です。
まずはご飯と味噌汁は朝食バイキングの時と同じようにセルフサービスで。
imepic.jp/20210626/716090

これが石狩鍋定食です。
imepic.jp/20210626/716990

海老、蟹、鮭、ホタテ、アサリ、白菜、ねぎ
imepic.jp/20210626/717330

甘海老とサーモンのお造りも
imepic.jp/20210626/717720

おからとか副菜も
imepic.jp/20210626/718150

食後はロビーで宿泊者は自由に飲める珈琲を高橋真麻が案内してくれます。
imepic.jp/20210626/718650
imepic.jp/20210626/719020

34 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/06/26(土) 20:10:48.40 ID:JdOa14HJ.net]
ほっけまるごと一匹ではなくて鍋定食を選ばれたのですね
懸命な選択だと思います

35 名前:前理事長 mailto:sage [2021/06/26(土) 20:12:51.24 ID:ThDLC2db.net]
>>34
懸命じゃなくて賢明ですよ。

36 名前:大東洋@前理事長代理 mailto:sage [2021/06/26(土) 20:13:55.57 ID:fuuc7R5N.net]
>>34
懸命なではなく、賢明なですよ。

37 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 20:14:51.70 ID:fuuc7R5N.net]
あー!本家に間に合わなかったw

38 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 20:24:41.74 ID:fuuc7R5N.net]
>>31
今日相模鉄道さんも同じことを言ってましたね。よく会いますねと。
あちらの方が全国のあちこちの野球場をもう他に開拓するところがあるのだろうかというくらい
開拓していますので、まだいくつも残っている私とはそんなに会わないはずですが、会う時は会うわけです。
別にお互いに示しをしてるわけではありませんが、今回の北海道と来週の石川県珠洲に関しては先週栃木にでお会いした時に、
お互いの予定を話していたので、まず会うだろうと思いました。
占冠がなくなったことによってどうするのかなと思いましたが、やはり来ていたわけです。
そして同時にお伝えしたのですが、来週の石川県の珠洲市は私はどうするかわからないと。
行きたいけれども、とにかく遠くて1日で済まない。
今ちょうど団地の管理組合の広報担当の役員をしているが、広報誌を作るために色々やらねばならないことがあり、
あんまり野球場の方にばかり割いてもいられないので、どうしようかなと思っていると。
ただ再来週7月11日の日曜日は日帰りにするか前夜仙台あたりに泊まるかどうかわからないけれども、
高校野球の宮城県大会が始まるので大崎市鹿島台中央公園野球場に行きたいと考えている。
もちろん天気にもよるが。
これは車でなくて新幹線でいいかなと思っている。
東北本線の駅から歩いて行ける。
珠洲はまた来年に回してもこちらの方を優先したい気持ちがあります。
まあこれから広報誌の作業進捗によりますね。
基本的に一人で出来ることだから別に休日を費やさなくてもよいのですが、
理事長や副理事長とも連携の上でやっていかねばならない。

39 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/06/26(土) 20:37:32.00 ID:OvX0JtG3.net]
前理事長とは連携取れていないですねw

40 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 20:37:46.60 ID:fuuc7R5N.net]
さて動画をアップロードするまでにかなり時間がかかるので大浴場にでも行ってくるか。



41 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 21:19:13.52 ID:fuuc7R5N.net]
トイレなどにも行って入浴を後回しにしているので少し画像貼りをしたいと思うが、
まずは野球場での観戦が終えてからですが、幾寅駅に寄ったのでそちらの画像を先に。
此処は浅田次郎の直木賞受賞作の「鉄道員(ぽっぽや)」が高倉健主演で映画化され、
幌舞駅という北海道の道央にある幌舞線の終着駅という架空の駅の想定なんですが、
これのロケに使われたのがこの根室本線の幾寅駅なんですね。
ただ先年の台風で今、根室本線はこの区間不通になっており、代行輸送バスが走っています。
いつ復旧するんでしょうか?
それにしても幾寅駅と表示されず幌舞駅とデカデカと表示されているのが笑えます。
imepic.jp/20210626/759200
imepic.jp/20210626/763580
imepic.jp/20210626/764040
imepic.jp/20210626/764530
imepic.jp/20210626/764870
imepic.jp/20210626/765230
imepic.jp/20210626/765930
imepic.jp/20210626/766260
imepic.jp/20210626/766560
imepic.jp/20210626/767010

42 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 21:26:51.29 ID:fuuc7R5N.net]
道の駅南富良野から徒歩10分でご飯野球場に着きますが空知川が流れており、
この空知川が一部金山ダムに堰き止められかなやま湖となって、
その湖畔にあるわけです。
imepic.jp/20210626/769710
かなやま湖の画像はありませんが、周囲はエゾマツやトドマツに覆われて、
湖には幻の魚と言われるイトウなども棲息しているとのことです。

43 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 21:27:28.51 ID:fuuc7R5N.net]
ご飯野球場w
湖畔野球場

44 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 21:28:07.77 ID:fuuc7R5N.net]
ついでに道の駅南ふらのが正しい。

45 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 21:33:50.77 ID:fuuc7R5N.net]
そして道から入った南富良野町営湖畔野球場の外観(バックネット裏)と言ったらこんなものです。
imepic.jp/20210626/774670
ゆるい道を下って野球場に入りますが手前にテントが張ってあって、入場料は取りませんが、入場受付がありました。
imepic.jp/20210626/775720

46 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 21:41:23.36 ID:fuuc7R5N.net]
そして野球場の静止画像ですが、静止画像よりも前に、ようやく動画ができましたので、
先にこちらの方を見て頂きましょう。
タイトルは「北海道の南富良野町営湖畔野球場に映像研には手を出すなの浅草みどり高らかに歌う」
これまでは映像研には手を出すなの浅草氏、金森氏、水崎氏・・・などと映像研を頭に持ってきて、
映像研に興味のある人を呼ぶよせようということでしたが、仮にそういう人がいても
もうすでに相手にされてもないwと思いますので、むしろ北海道の南富良野野球場の方を頭に持って行ったわけです。

https://youtu.be/0ewPtL0DpZc

47 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 21:57:10.78 ID:fuuc7R5N.net]
この動画には3つのネタを押し込みました。
3つもネタとは、北の国から、鉄道員(ぽっぽや)、それからイトウですね。
さだまさしの北の国からの歌を歌うときは、この時は足早に道の駅から歩いて到着したばかりなので、
やや息が上がっていてうまく歌えないでいます。
またぽっぽ屋に関して歌を歌うときは当初予定していた歌が思い出せなくなってしまいました。
歌おうと思っていた歌は以下です。

汽車汽車ぽっぽぽっぽしゅっぽしゅっぽしゅっぽっぽ
僕らを乗せてしゅっぽしゅっぽしゅっぽっぽ
スピードスピード窓の外
畑も飛ぶ飛ぶ家も飛ぶ
走れ〜走れ〜走れ〜
鉄橋だ鉄橋だ楽しいな

この歌を用意していたのが出てこなくなったんですね。
そして仕方なく

ぽっぽっぽ、ぽっぽっぽ、ぽぽー
今は山中今は浜
今は鉄橋渡るぞと

でカバーしたので、思い出そうとしている時間があります。

48 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 21:58:33.32 ID:fuuc7R5N.net]
では静止画像は後回しにして風呂に入ってきますか。

49 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 22:53:30.60 ID:fuuc7R5N.net]
大浴場に浸かってきました。
そして画像はありませんが、先ほどコーヒーを飲んだところにかき氷コーナーもあり、
製氷機から自分で氷を出して削ってシロップをかけて食べる、これを食べてきました。
ところで鉄道員ぽっぽやの映画ですが、私は映画も見てないし、原作も読んでいません。
だから金森氏が人生の機微云々言ってますが、どんな人生の機微だったのかも知りません。
浅草氏は、今は山中今は浜も人生の機微の一つではないかと言っていますが、その通りだと思い、
旅行に行って楽しむのも人生の重要な話だと思って旅を続けております。
それから倉本聰の北の国からですが、これは全く見なかったわけではありませんが、ほとんど見ておりません。

50 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 23:06:25.77 ID:fuuc7R5N.net]
それでは南富良野町営湖畔野球場の静止画像です。
imepic.jp/20210626/827320
imepic.jp/20210626/828080
imepic.jp/20210626/829110
imepic.jp/20210626/829770
imepic.jp/20210626/830300
imepic.jp/20210626/831050
imepic.jp/20210626/831680



51 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 23:18:48.50 ID:fuuc7R5N.net]
バックネット裏こそ小さなコンクリート段差の席がありますが、後は芝生の土手ですが、一周もできます。
imepic.jp/20210626/833280
imepic.jp/20210626/833760
imepic.jp/20210626/834530
imepic.jp/20210626/835640
imepic.jp/20210626/836110
imepic.jp/20210626/836460
imepic.jp/20210626/837170
imepic.jp/20210626/837680
imepic.jp/20210626/838270
imepic.jp/20210626/838670
imepic.jp/20210626/839110

52 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 23:26:12.16 ID:fuuc7R5N.net]
imepic.jp/20210626/839700
imepic.jp/20210626/840150
imepic.jp/20210626/840840
imepic.jp/20210626/841200
imepic.jp/20210626/841670
imepic.jp/20210626/842160
imepic.jp/20210626/842540
imepic.jp/20210626/843070
そしてスコアボードは一切なくこんなところに手書きでした。
imepic.jp/20210626/843550

53 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 23:30:48.43 ID:fuuc7R5N.net]
明日は5時45分から朝食が取

54 名前:れるのでとにかく早い時間に食事を済ませて円山球場に向かいたいと思います。
円山球場の試合開始は8時30分ですが1時間前には着きたい。
それからカーナビはその円山球場を中継点として美唄市営球場まで設定しました。
円山球場で第1試合を見たらはしごは可能かと思い、またそこから新千歳空港のレンタカー屋に戻るのも可能だと思います。
ただ円山球場でカレーを食うことは時間帯関係なく忘れない。
美唄市営球場の臨時出張売店でザンギ(唐揚げ)なども売っているそうですが、
とにかくこちらは円山カレーを狙う。
だから今日の昼飯はカレーではなくラーメンだったのです。
[]
[ここ壊れてます]

55 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 23:50:04.97 ID:fuuc7R5N.net]
ということで明日の帰りの便も19時の便はキャンセルして1番最初の21時の便にシニアメイト1で取り直しました。
キャンセルの手数料は取られずにそして新しく取った金額も同じですね。
色々と気が変わることもあるかと思いますが、仮に円山球場で高校野球を3試合とも見るなんて
選択肢を選んだとしても、21時の便で大丈夫ですし。
レンタカー屋は元々19時までに返すということになっていますが、18時までに返すことを目標にする。
美唄市営球場に行っても18時前に返せるはずです。
17時台に返して19時10分の便に乗れないことはないと言うか、乗れますが、
とにかく空港でゆとりを持ちたいのです。
レンタカー屋も出発の2時間前に返却が望ましいと言ってましたし。
新千歳空港でゆっくり夕食を食べた後に21時の飛行機を待つ。
このじっくりプランでいいです。
台風は遠ざかり日本本土への影響はなくなりましたので、東京に帰ってもそんなに大雨が降ってないでしょう。

56 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/26(土) 23:53:31.96 ID:fuuc7R5N.net]
19時の飛行機に乗って羽田に着いても羽田で夕飯食えないじゃん。

57 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/06/27(日) 05:46:41.31 ID:fuBpSjCg.net]
大東洋さん朝食の時間スタートですよ起きてますか?(´▽`)

58 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 05:48:29.90 ID:kiJif9cV.net]
起きてます

59 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 06:43:13.65 ID:kiJif9cV.net]
朝食バイキングです。
imepic.jp/20210627/238330
imepic.jp/20210627/239160
imepic.jp/20210627/239680
imepic.jp/20210627/240000
imepic.jp/20210627/240320
imepic.jp/20210627/240820
三平汁も味噌ラーメンもあります。
本日はパン(クロワッサン)にしました。
トレイの中にはフレンチトーストもあります。
ご飯を避けたのは、午前中の昼になる前の早い時間帯に、円山球場でカレーライスを食べることも想定しているからです。

60 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/06/27(日) 07:53:26.49 ID:RDea6JL7.net]
>>58
焼売の右2つは何ですか?



61 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 07:59:52.92 ID:kiJif9cV.net]
6時30分に出る予定が結局7時ごろ出ることになりましたが、なんとか円山公園の有料駐車場に入れることができました。
有料駐車場しかありませんがスペースは余裕です。

62 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 08:02:12.22 ID:kiJif9cV.net]
>59
焼売のすぐ右がフレンチトースト、その右がポテトグラタンです。

63 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/06/27(日) 08:11:13.11 ID:RDea6JL7.net]
ありがとうございます。

>>46
初夏の北海道らしい雄大で心地良いパノラマですね!
左中間方向の山並みが素晴らしく綺麗です。
大東洋さんの野球場動画画像の背景で上位に入ると思います。

先月の岩手のどんよりと曇った寂しい背景とは大違い。
天候や訪れた季節でその土地の印象を決めるのはあれですが、
岩手北部の雰囲気があまりにも暗くうら寂しかったので富良野の景色がより明るく見えます。

64 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 08:23:42.44 ID:kiJif9cV.net]
入場者カードを書いて(氏名、電話番号)検温して手指消毒して、入場料500円を払って入場しました。
しかしカレーライスを売っている売店はまだ開店していません。
これ「まだ」なのか、今日は一日中ないのか不安です。

65 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 08:30:32.96 ID:kiJif9cV.net]
相鉄さんのいる苫小牧緑ヶ丘球場ではブラバンも来ていると Twitter で確認しましたが、
こちらはまだ全然です。
まだと言ってももう試合が始まるとこなので、第一試合は無理ですね。

66 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 08:34:19.37 ID:kiJif9cV.net]
「まだ」開いていない売店
imepic.jp/20210627/306880

第1試合三塁側先攻・札幌東豊、一塁側後攻・札幌平岡。
imepic.jp/20210627/307850

画像はおいおい貼っていきます。

67 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 08:45:20.48 ID:kiJif9cV.net]
美唄市営球場にはここから50分くらいですか。
ですから第2試合の途中と言うか触りくらいまでは此処で見る予定。

68 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 08:46:17.12 ID:kiJif9cV.net]
そもそも昼飯を買っておらんので売店がずっと開いてなかったら、そんなに長くおれんのじゃが。

69 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 08:49:44.48 ID:kiJif9cV.net]
札幌円山球場外観
imepic.jp/20210627/317010
imepic.jp/20210627/317510

70 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 08:50:26.41 ID:kiJif9cV.net]
2回裏平岡タイムリー先制。



71 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 08:53:09.74 ID:kiJif9cV.net]
内観
imepic.jp/20210627/318700
imepic.jp/20210627/319240
imepic.jp/20210627/319680

72 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 08:53:46.71 ID:kiJif9cV.net]
犠牲フライで平岡タッチアップ追加点。

73 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 08:58:08.91 ID:kiJif9cV.net]
内観続き
imepic.jp/20210627/320610
imepic.jp/20210627/321140
imepic.jp/20210627/321560
imepic.jp/20210627/322040
imepic.jp/20210627/322630

74 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 09:02:06.25 ID:kiJif9cV.net]
imepic.jp/20210627/323290
imepic.jp/20210627/323700
imepic.jp/20210627/324240
imepic.jp/20210627/324630
imepic.jp/20210627/325040

75 名前:前理事長 mailto:sage [2021/06/27(日) 09:05:44.65 ID:5Joa0s5Q.net]
なんかひっくり返った画像が多いですね、売店もひっくり返っていますし。

76 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 09:06:16.73 ID:kiJif9cV.net]
imepic.jp/20210627/325550
imepic.jp/20210627/325920
imepic.jp/20210627/326360
imepic.jp/20210627/326940

8年前は試合終了後リフトであそこのてっぺんまで登った大倉山シャンツェ、スキージャンプ台ですね。
imepic.jp/20210627/327570

77 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 09:07:39.37 ID:kiJif9cV.net]
>>74
そうなんすか。
こちらは画像ダウンロード失敗ばかりですぐ見れないでいます。

78 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 09:08:50.27 ID:kiJif9cV.net]
そして動画の方もできました。
本日の円山球場の動画はカレーをテーマの中心にするはずだったんですが。

https://youtu.be/F1lgECav9ks

79 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 09:21:50.17 ID:oGbZYi8m.net]
再起動してアップされている画像を確認。
見事にひっくり返ってますねw
秘技!天地返し!

80 名前:前理事長 mailto:sage [2021/06/27(日) 09:28:00.00 ID:RbEyqfam.net]
東西東京大会のガイドラインが発表されましたが、やはり飲酒禁止。今年は観戦回避ですね。
https://www.tokyo-hbf.com/download.php?nid=SP_b5dacf6d3011ed60eb104d40cf29ad2b



81 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 09:30:26.91 ID:oGbZYi8m.net]
>>79
しかし帝京がそれこそ決勝まで勝ち上がるならば、その限りでもなくなるのでは?

82 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 09:31:12.75 ID:oGbZYi8m.net]
てか準決勝と決勝戦の東京ドーム、高校野球とは思えない高さか。
行ってみたいが。

83 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 09:39:36.07 ID:oGbZYi8m.net]
札幌東豊 000 10
札幌平岡 022 11

平岡優勢

84 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 09:43:43.28 ID:oGbZYi8m.net]
売店開く様子がないぞ。
これはだめじゃの。
外にも1階に食堂があり、カレーライスがあるはずだが、そちらはどうか?

85 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 09:44:29.43 ID:oGbZYi8m.net]
前に来た時には朝から開いとったんに。

86 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 09:59:44.32 ID:oGbZYi8m.net]
6回裏平岡に2ランホームラン

東豊 000 101
平岡 022 113

7点差になったので7回表でコールの終了になるか?

87 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 10:00:16.30 ID:oGbZYi8m.net]
コールの終了ではなく、コールド終了

88 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 10:02:21.12 ID:oGbZYi8m.net]
ここでカレー食えなかったら晩飯は新千歳空港でスープカレーでも食うかな。

89 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 10:07:59.22 ID:oGbZYi8m.net]
札幌東豊 000 101 0 = 2
札幌平岡 022 113 * = 9

コールド終了。
imepic.jp/20210627/363040
imepic.jp/20210627/363380
校歌斉唱校旗掲揚
imepic.jp/20210627/363880

まだ退散はせんぞと思ったが、第2試合開始が10時55分ほどそんなに早くない。

90 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 10:16:52.06 ID:oGbZYi8m.net]
わーい



91 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/06/27(日) 10:18:21.17 ID:wSgbzryQ.net]
>>79
◯◯(*゚∀゚)=3ハァハァは可能なんですよね?CDラジカセを使えば(*゚∀゚)=3ハァハァ

92 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 10:27:30.91 ID:oGbZYi8m.net]
imepic.jp/20210627/371290
売店開きましたが、食べ物は菓子パンくらいしか売らず。
しかし1階の食堂は開いており、カレーも売っているとのことで降りて入店
imepic.jp/20210627/370930
ザンギカレー800円
imepic.jp/20210627/375830

93 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 10:33:32.36 ID:oGbZYi8m.net]
しかし食べてみてあれっと思ったのですが、普通に辛くて普通のカレーっぽい。
そしたらこういうことか!
imepic.jp/20210627/378690
これはけしからん。甘口のカレーは甘口なのが取り柄でいいんです。

94 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 10:37:21.00 ID:oGbZYi8m.net]
第2試合札幌真栄のセーラーちゃんです。
imepic.jp/20210627/381180
しかしブラチア応援は無し。
対する一塁側の甲子園出場経験もある札幌南も控え野球部員の太鼓があるだけ。

95 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 10:43:36.96 ID:oGbZYi8m.net]
11時20分頃退散移動するか。

96 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 11:01:12.02 ID:oGbZYi8m.net]
第2試合三塁側後攻・札幌真栄、一塁側先攻・札幌南始まりました。
imepic.jp/20210627/396350

97 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 11:02:24.69 ID:oGbZYi8m.net]
やはり甲子園出場経験のある札幌南は強いですね。
1番バッターと2番バッターのヒットだけで1点先制しました。

98 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 11:08:18.76 ID:oGbZYi8m.net]
結局1回表は3安打で2点取りました。

99 名前:前理事長 mailto:sage [2021/06/27(日) 11:11:23.12 ID:et8e5K5e.net]
>>90
寝太郎さん、今年は様子見の方がいいのでは?期待して上京して、いなかった時の脱力感を考えて。

100 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 11:16:51.50 ID:oGbZYi8m.net]
田中陽希7年ぶり十勝岳登頂。
やはり同じ北海道で、天気はいいですね。



101 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 11:25:19.64 ID:oGbZYi8m.net]
札幌南
20
00
札幌真栄
2回終了にて退散します。

102 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 12:45:02.04 ID:oGbZYi8m.net]
美唄市営球場ハシゴ成功です。

103 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 13:11:32.40 ID:oGbZYi8m.net]
車から離れる前に新千歳空港のレンタカー屋までのルート検索をカーナビにさせるのを忘れていたな。
まあ美唄インターから近いし大丈夫だろう。

104 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 13:22:27.51 ID:oGbZYi8m.net]
13時20分を過ぎているのにまだ試合が始まらんぞ。
16時になったら試合中であろうが途中退散することにするか。
あるいは試合開始から2時間経過後でも構わない。
13時30分開始だったら15時30分とか。

105 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 13:25:12.87 ID:oGbZYi8m.net]
昨日は動画を撮ってる最中に始まった国旗掲揚、君が代斉唱が終わりましたので、もう始まりますね。

106 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 13:31:35.79 ID:oGbZYi8m.net]
NAVITIME によると有料道路を通って1時間15分位なんで1時間半見ても16時過ぎで大丈夫でしょう。
と言うか確かこの北海道ベースボールリーグは昨年や今年は3時間ルールで、9回終了しなくても終わってしまうので、
16時半には終わるはずです。
そこからでも大丈夫かな。

107 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 13:36:15.44 ID:oGbZYi8m.net]
もうすぐ動画ができますがここはバックネット裏に観覧スペースがなく、一塁側と三塁側にコンクリートの段差席があり、後は芝生です。
本日は気温29℃の暑さなので、ライトポール近くの芝生の木陰に、持ってきた椅子に腰掛けてのんびり観戦しています。
imepic.jp/20210627/487780

108 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 13:43:33.07 ID:oGbZYi8m.net]
それでは美唄市営球場の動画が意外に早くできたのでアップします。
この一塁側スタンドまでの動画を撮った後、三塁側から外野の芝生を一周したのですが、
むしろそちらの方が豪快な景色で、もっと良い動画が撮れたろうと悔やんでいます。

https://youtu.be/EF-e5XgHaGo

109 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 13:49:23.18 ID:oGbZYi8m.net]
美唄市営球場外観らしいものもないのですが一応外観
imepic.jp/20210627/495280
imepic.jp/20210627/496730
imepic.jp/20210627/497470

110 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 13:57:46.42 ID:oGbZYi8m.net]
一塁側
imepic.jp/20210627/500320
imepic.jp/20210627/501100
imepic.jp/20210627/501700
imepic.jp/20210627/502350



111 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 14:06:08.93 ID:oGbZYi8m.net]
三塁側
imepic.jp/20210627/504640
imepic.jp/20210627/505500
imepic.jp/20210627/506130
imepic.jp/20210627/506510
imepic.jp/20210627/506950
imepic.jp/20210627/507520

112 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 14:13:20.09 ID:oGbZYi8m.net]
外野を一周しました。
気持ちのよい芝生です。
imepic.jp/20210627/508540
imepic.jp/20210627/509170
imepic.jp/20210627/509620
imepic.jp/20210627/510040
imepic.jp/20210627/510410
imepic.jp/20210627/510850
imepic.jp/20210627/511550

113 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 14:22:04.17 ID:oGbZYi8m.net]
imepic.jp/20210627/512770
imepic.jp/20210627/513280
imepic.jp/20210627/513850
imepic.jp/20210627/514580
imepic.jp/20210627/515210
imepic.jp/20210627/515650
imepic.jp/20210627/516130
imepic.jp/20210627/516640
imepic.jp/20210627/517040

114 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 14:28:02.02 ID:oGbZYi8m.net]
円山球場の第2試合は札幌南12―0札幌真栄(5回コールド)で終わったんですね。
セーラーちゃん残念。

115 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 14:39:38.30 ID:oGbZYi8m.net]
石狩レッドフェニックス
000 10
000 00
美唄ブラックダイヤモンズ

唯一の得点は割とピッチによるものですが、割とテンポよく試合が進んでいます。

116 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 14:41:08.77 ID:oGbZYi8m.net]
割とピッチ→ワイルドピッチだっつの。

117 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 14:45:17.57 ID:oGbZYi8m.net]
ブラックダイヤモンドとは要するに石炭。

118 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 14:59:31.73 ID:oGbZYi8m.net]
ちなみに本日の美唄市営球場の試合は、5月に中止になった分の振替でした。

119 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/06/27(日) 15:17:21.67 ID:r01rPdDj.net]
>>98
そうですね…ては南国島で大人しくしてします

120 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 15:38:27.68 ID:oGbZYi8m.net]
今頃気がついたが本日の試合はもともと13時30分試合開始だったのね。
8回裏美唄ブラックダイヤモンズ同点に追いつきました。

石狩 000 100 00
美唄 000 000 01



121 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 15:44:27.86 ID:oGbZYi8m.net]
9回裏まで観ていくか。
延長があるのかもわからない。

122 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 16:03:09.85 ID:oGbZYi8m.net]
石狩レッドフェニックス
000 100 000
000 000 000
美唄ブラックダイヤモンズ

ちょうど16時ですね。延長に入りますが、帰ります。

123 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/06/27(日) 17:05:07.52 ID:t07UYI/B.net]
北海道遠征お疲れ様です。

南富良野に円山に美唄と廻られて満喫されたのではないでしょうか。
しかし、私的にはなんとなく物足りない感じがあります。
というのも、せっかくの北海道遠征を2日間で終わらせるのはもったいないと。
もちろん休日スケジュールあっての中で考えられて最良の選択をされているのでしょうが。
贅沢を申せば3.4日ほど費やして道内各地を巡り我々を堪能させて欲しいと勝手な願望をお伝えしたく筆をとりました。
というのも、前日の東北遠征は個性溢れる情景が旅情をそそられみる者を心から楽しませてくれたからです。

この厳しい状況下で無理難題を押しつけるのも心苦しいかぎりですが、
行動出来ない者にとって貴殿の遠征記は数少ない心の拠り所でもあるのですから。

124 名前:前理事長 mailto:sage [2021/06/27(日) 17:16:47.47 ID:WBAjkI18.net]
>>122
なんでそんな勝手なこと書けるんだろ?大東洋さんが自分のお金で旅してるのに、酷くないですか?

125 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 17:41:26.59 ID:oGbZYi8m.net]
無事レンタカー返却しました。
空港まで送ってもらいます。
夕食何を食べようかな?

126 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 17:43:00.55 ID:oGbZYi8m.net]
>>122
観光目的でなかっただけに不満もあるでしょうね。
これでも時間的にもキチキチでしたよ。

127 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 17:44:23.07 ID:oGbZYi8m.net]
現役を引退したら時間もできるでしょう。
金はあるかわからないがw

128 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 17:46:57.12 ID:oGbZYi8m.net]
結局2日間で500キロ走ったのかな。
2日間のレンタカーで正解です。

129 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 18:38:27.05 ID:oGbZYi8m.net]
新千歳空港の北海道郷土料理店で食べたのはしらかば定食1590円。
imepic.jp/20210627/668840
imepic.jp/20210627/669190
蟹、雲丹、鮭といくらのミニ丼に刺し身、じゃがバター、茶碗蒸しなどもついています。
3000円ぐらいの海鮮丼を空港内にありますがそんなのは要らない。
これで十分。

130 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 19:03:08.86 ID:oGbZYi8m.net]
いつものミルキッシモではありませんが、ジェラートをコーンではなくカップで。390円。
imepic.jp/20210627/683920

夕食を食べ終わった時点でさすがに再々度19時の便に取り直すのはできませんでしたが、まあのんびりしましょう。
マッサージ店も本来20時終了19時半まで受付終了ですが、もうすでに受付終了になってました。



131 名前:カークランド mailto:sage [2021/06/27(日) 19:15:28.75 ID:Mq5AjNNd.net]
>>128
わー、メチャクチャ美味しそう

132 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 19:19:57.34 ID:oGbZYi8m.net]
ちなみに美唄市営球場は延長10回表に石狩レッドフェニックスが1点取ってそのまま2対1で試合終了だったようです。
点が入らなくても3時間ルールがありますので、3時間を超えたら新しいイニングに入らないということで、
16:30過ぎに引き分け終了もあり得たわけです。

133 名前:カークランド mailto:sage [2021/06/27(日) 19:20:37.48 ID:Mq5AjNNd.net]
大東洋さん初心者なので素朴な質問します
大東洋さんは飛行機なので、他の大東洋さんファンが答えてくれてもいいです

毎夏、甲子園予選期間ってわ地元の千葉大会と、全国野球場巡りのどっちをしてるんですか?

あと、甲子園本番って毎夏、行かれてるんですか?もし行かれてるならバックネット裏、内野、アルプス、外野席のどこで観戦してるんですか?

134 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 19:26:27.35 ID:oGbZYi8m.net]
>>132
選手権予選の期間中も地元の千葉を裏切ってほとんど全国の野球場観戦巡りをしていますw
あと夏の甲子園は最近は行っていません。
今年のセンバツで2017年貼る以来4年ぶりの甲子園に行ったわけで、
夏は最後は2016年だったと思います。
とにかく前売り券は買えないし、当日券は早朝から並んでもアホみたいな列で命がけだし、
とても行く気力が失せたわけです。

135 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 19:27:42.20 ID:oGbZYi8m.net]
甲子園に行っていた時期は大抵一塁側ないしは三塁側の内野特別自由席でしたね。
今年の春は初めてバックネット裏の一番真ん前だったのですが。

136 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 19:38:19.07 ID:oGbZYi8m.net]
2017年春以来

何も貼ってない

137 名前:カークランド mailto:sage [2021/06/27(日) 19:43:36.62 ID:Mq5AjNNd.net]
おまけで質問します
大東洋さんは、清宮や根尾、大谷や村上とか有名選手権を高校時代に生観戦したことありますか?
あと習志野の美爆音は勿論、観戦したことあると思いますが、どこで何度ぐらいありますか?

138 名前:カークランド mailto:sage [2021/06/27(日) 19:44:14.47 ID:Mq5AjNNd.net]
有名選手権→有名選手

139 名前:前理事長 mailto:sage [2021/06/27(日) 19:51:10.48 ID:WBAjkI18.net]
大谷は高校二年生の時の2011年夏の甲子園、帝京戦で見ているはずですよ。
大東洋さん、ひこにんさん、私はこの時がお互いに初対面でした。

140 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 19:56:14.86 ID:oGbZYi8m.net]
>>136
清宮幸太郎は甲子園で夏と春にそれぞれ1回ずつ見てますよ。
彼の甲子園はそれが全てですが。
私は別に見たいと思ったわけではなく、混むだけなのでむしろ避けたいと思ったのが、
不本意にぶつかってしまったわけです。
あと春の東京大会の神宮でナイターとなった日大三高との決勝戦も見てますよ。
清宮も大きなホームランを打っている。
それから清宮が1年の時、初めて甲子園を決めた西東京の決勝も見ています。
根尾昂は2年生の春の甲子園で見ています。
最後にこれが甲子園初マウンドとなるわけですが、ピッチャーをやったわけです。
大谷翔平はこれは東京都の彼がまだ2年の時に帝京との長時間にわたる対決を見ており、
実はこの試合は前理事長も



141 名前:アルプススタンドにいたし、ひこにんもいたし、その他このスレの常連がいて顔合わせをしたわけです。
村上はないなあ。
習志野は甲子園でも何度か見てますし、千葉大会でも何度か見ています。あの美爆音も含めて。
[]
[ここ壊れてます]

142 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 19:58:00.40 ID:oGbZYi8m.net]
東京都の彼が

何を書こうとしたのだろう?

143 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 20:09:34.42 ID:oGbZYi8m.net]
今回のまとめ

北海道南富良野町 南富良野町営湖畔野球場
今年31球場目、新規開拓が今年22球場目
通算409球場、学校グラウンド除いて386球場。

札幌市円山球場
新規開拓ではなく8年ぶりだが、今年32球場目

北海道美唄市 美唄市営球場
今年33球場目、新規開拓が今年23球場目
通算410球場、学校グラウンド除いて387球場。

北海道は今年24都道県目となり、これで47都道府県の過半数も果たしたわけです。
北海道として、南富良野が17球場目、美唄が18球場目を記録しました。
そしてまだ6月の時点で、北海道、東北、関東、北信越、東海、近畿、中国、四国、九州の9地区訪問観戦を果たしました。
しかも全地区新規開拓もやってます。

144 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 20:17:36.88 ID:oGbZYi8m.net]
ホット珈琲は機内サービスで出るな。
既に保安検査場を通過して待機しています。

145 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 20:30:27.96 ID:oGbZYi8m.net]
来週はやはり珠洲はやめて、管理組合の広報誌作りに専念しよう。
また運転免許証の更新期間も始まったし、1日、4日、5日のいずれかの日に済ませておきたい。
よって次の予定は7月11日日曜日、宮城県大崎市の鹿島台中央公園野球場で宮城県大会の予定。
これは始発のやまびこで仙台に行って各駅停車で鹿島台まで行き、徒歩10分の日帰りで。
もちろん天気によっては、それも遂行できないこともあるが。

146 名前:前理事長 mailto:sage [2021/06/27(日) 20:45:14.44 ID:WBAjkI18.net]
大東洋さん、北海道遠征乙でした。

147 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 20:50:17.66 ID:oGbZYi8m.net]
もう東京は雨やんでるだろな。
一応北海道は年に1回で、これで今年は終わりの予定。
また来年。
高校野球も観戦できてよかった。
imepic.jp/20210627/749620

148 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/06/27(日) 21:07:23.30 ID:01jpbKFw.net]
北海道、道教委が全校応援ストップを高野連に要請したとのこと
まんぼうの絡みだから北北海道大会は大丈夫だと思いたいが・・・

西日本は鳥取以外はブラバン全滅の危機
島根は大会後半戦でのブラバン可否を明らかにしていない
九州勢もブラバン可否を明らかにしていない
そのうえ九州勢はもともとブラバン参戦率低い

149 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 22:32:40.33 ID:N7QGRsbW.net]
定刻より10分早く羽田到着。
来週7月4日は珠洲みたいな1日で済まない所は避けるとして、日帰り近場で何かあるか、これから探す。

150 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/06/27(日) 22:39:46.52 ID:r01rPdDj.net]
>>147
お疲れ様、明日はウルトラQ東京氷河期ですよ(*´∇`*)



151 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 22:40:18.16 ID:N7QGRsbW.net]
今日はルートインBCリーグで南足柄も東松山もちゃんと試合があったではないか。
やはり大した雨じゃなかったのか。

152 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 22:47:46.90 ID:N7QGRsbW.net]
新浦安方面の高速バスがなくなってますね。
昔はこの便はしょっちゅう利用したものですが、やはりコロナ禍において便数を減らしたわけですね。リムジンバスも。
仕方ないのでモノレール天王洲アイル新木場経由で帰ります。

153 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 22:56:32.55 ID:N7QGRsbW.net]
皆さんに質問しますが、飛行機で預ける荷物として大きなキャリーケースがありますね。
カート付きの。
あれ利用されます?
私は大昔海外旅行(ハワイ)の時に使っただけで国内旅行では数泊しようが使ったことがありません。
中に何を入れるのですか?
エロDVDならコンパクトだから必要ないし、そんなに山ほどエロ本を運ぶのですか?

154 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 22:57:03.93 ID:N7QGRsbW.net]
私はリュックサック一つで衣類も事足ります。

155 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 23:07:23.09 ID:N7QGRsbW.net]
羽田空港からモノレールで帰るの2013年6月に初めて北海道遠征をした時以来だな。
同年7月の九州遠征ではもう新浦安リムジンバスを利用し、以降そればかり。
モノレールは大田スタジアム観戦にはよく使ったが。

156 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 23:16:49.23 ID:N7QGRsbW.net]
明日月曜日は通勤時道路混むんだよな。
早めに出るしかないが。

157 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/27(日) 23:29:13.86 ID:N7QGRsbW.net]
モノレールの天王洲アイル駅からりんかい線の天王洲アイル駅までの乗り換え経路新たに発見したが、
先導者がいないとわけがわからない。
相変わらずアホみたいに長いし。

158 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/28(月) 00:39:46.05 ID:lO9WgV3/.net]
ようやく帰宅しました。
シャワーぐらい浴びないといけないな。

159 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/06/28(月) 06:57:39.65 ID:TfAhbvGf.net]
大東洋さん朝ですよ起きてますか?(´▽`)
東上線が朝イチから止まっているので今日は昼から出発です^^;

160 名前:カークランド mailto:sage [2021/06/28(月) 15:46:11.94 ID:7KTZssi9.net]
>>139
教えていただき、ありがとうございます
共有してる観戦体験があって嬉しいです



161 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/28(月) 20:33:06.44 ID:lO9WgV3/.net]
6月はあと残すところ2日となりましたが、個人的には毎週野球場に行き、しかもほとんど遠征で、充実していたと言えます。

6/3  滋賀県守山市 守山市民球場☆
6/6 新潟県新潟市 HARD OFF ECO スタジアム新潟
 新潟県新潟市 みどりと森の運動公園野球場☆
6/13 愛知県岡崎市 岡崎市民球場
愛知県蒲郡市 蒲郡球場☆
6/20 栃木県益子町 益子北公園野球場☆
6/26 北海道南富良野町 南富良野町湖畔野球場☆
6/27 北海道札幌市 札幌円山球場
北海道美唄市 美唄市営球場☆

☆が新規開拓で、新規開拓6球場プラス再訪3球場の9球場ですが、
その3球場がすべてその県を代表する大きな野球場で、高校野球の観戦であったのは楽しい思い出となりました。

162 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/28(月) 20:40:51.60 ID:lO9WgV3/.net]
このような充実した6月でしたが、7月にはそんなに野球場に行けないと思っています。
11日に宮城県大崎市鹿島台中央公園野球場に行きたいと書きましたが、本当に行けるかどうか
天気だけでなくその時の状況を見ないとわかりません。
またこれ以外まだ何も決まっておらず、7月はとにかく色々あってそんなに野球場に行けないのではないかと思います。
昔は7月と言うと高校野球の選手権予選が全国各地で行われ、これに行くことを最大の喜びとしていたので、
7月だけはゆずれない7月完全燃焼主義としていたわけですが、最近はその意欲は年々薄れていき、
かつこのようなコロナ禍ですから余計に昔のようにはいかなくなりました。
7月があまり行けないかもしれないということが念頭にあったので、その分6月に行けるうちに行けるところに行ったのかもしれません。
6月完全燃焼できたと言えます。
7月11日は行けたら行くし行けなかったら行かないということですね。
その他の日も色々とネタはあるでしょうからその時になって行けたら思い切っていけばよいと考えています。
ということで、そんな大きな遠征は考えておりません。
オリンピックも開幕の予定で東京から逃げ出したいという気持ちもありますが、とにかくまだ何も決まっておりません。
今目の前にあるやらねばならないことをする、それが済んだら考える、これしか頭にありません。

163 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/28(月) 20:49:46.86 ID:lO9WgV3/.net]
そういえば2年前2019年の6月下旬も北海道空知支部予選を見に滝川市民球場に行ったわけですが、
この時は君よ六月に熱くなれを歌っています。
また翌月も高校野球に行くわけですが、毎年歌っているように君よ七月に熱くなれを歌います。
ちなみに元歌は君よ八月に熱くなれですが、私の場合は予選こそが命でしたので。
ただ今年はどれも歌う気には

164 名前:なれなれないでいますね。
やはり制限された中での高校野球開催ですし。
[]
[ここ壊れてます]

165 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/28(月) 21:17:18.47 ID:lO9WgV3/.net]
NPBのオールスターのファン投票ですが、パリーグの先発投手では宮城大弥投手が選ばれましたね。
これは本当に今一番活躍している一番信頼できるピッチャーといって過言はなく、
山本由伸投手とともにオリックスの首位浮上の立役者であり、何でこのピッチャーがオリンピック代表に選ばれていないんだという感じです。
この宮城投手は興南高校の1年生の時に甲子園に出ていますが、その時の沖縄決勝を見に行ったものです。
1年生の宮城投手が投げて美来工科を大差で破って甲子園行きを決めたわけです。
この日沖縄の那覇市で姪の結婚式が夕方からあったのですが、そこまでの時間つぶしで
この沖縄セルラースタジアムの決勝戦を見たわけです。
その宮城投手がまさに日本を代表するピッチャーとなったのは感無量です。

166 名前:歯磨きオヤジ [2021/06/29(火) 06:17:18.73 ID:YezEfMzi.net]
本日より社会人野球の日本選手権が始まります。
まずはグリーンスタジアム神戸での1回戦。
この土日が仕事だったので、どこかで平日休みが欲しい(^o^;)

167 名前:Classical名無しさん [2021/06/29(火) 12:26:50.87 ID:mIXQ68Md.net]
両親が汗水流して貯めた金を湯水の如く遣いはたしさすがに将来の不安危機を覚えたのだろうな
しかしこれまで上げたハードルをいとも簡単に下げられるわけがない
あっという間に貯蓄も底をつき借金に手を出して地獄に堕ちていくのは火を見るより明らか
それでも止められずに金品強盗に走るも返り討ちにあい留置場の中でブツブツ呟き精神を病んでいくのだろうか
哀れでならないどうにかして止めさせられないだろうか

168 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/29(火) 12:30:51.08 ID:THY+MgAw.net]
次の7月4日日曜日は、東西東京大会が始まりますね。
石川県の珠洲を避ける理由は遠過ぎて前後3日間を犠牲にしなければならないからです。
しかし東京ならば一番都合がよい。
もちろん新規開拓は無いが、貴重な高校野球の公式線です。
東東京なら私の自宅からは一番近い江戸川区球場が今年も昨年も行っていないし、都合がよい。
西東京ならば多摩市一本杉球場が久しく行ってないし、心惹かれるものがある。
よほど忙しくなければこのどちらかに行きたいですね。
春の東京大会は大田エツコ飯スタジアムに行っています。
東京都高野連では昨秋から来場者にはメール登録をお願いしている云々コメントがあるが、
メールアドレスなんか記入したっけ?
電話番号なら書いたと思うが。

169 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/29(火) 12:38:20.60 ID:THY+MgAw.net]
288 大東洋 ◆Gvj8yC6jx/VM sage 2021/04/04(日) 09:09:09.64 ID:kLkjc5e8
券売所
https://i.imgur.com/KBGqeLV.jpg

入場口で検温をしてもらい、名前、電話番号、測ってもらった体温を記入して、手指消毒して入場。
https://i.imgur.com/VvcvVw2.jpg
こんなのもらいます。
https://i.imgur.com/enJNpVx.jpg

↑この春に大田スタジアムに行った時の書き込み記録だが、記入するのは電話番号と書いており、
メールなんか記入していないな。

170 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/29(火) 12:40:44.65 ID:THY+MgAw.net]
↑最後の画像見てわかった。
入場後に座った席を記入し、またメール登録を促す用紙も渡されてるな。 
これはやったろうか覚えていない。



171 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/29(火) 12:42:33.51 ID:THY+MgAw.net]
QRコードで入ってメールアドレス登録か。
やり忘れたかもしらんな。
次からはちゃんとやらな。

172 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/06/30(水) 08:13:25.74 ID:4PxQjXf3.net]
明日から7月だが、自分のカレンダーだと7/19(月)が祝日となっているが、
その祝日が同じ週の木曜日(7/22)に変更され、しかも10/11の祝日が翌日7/23(金)に変更されていた。
つまり、7月は4連休になることを今日初めて知った。
現役の方々は当然職場や学校で知り得ていたと想いますが、自分のような年金生活者は知らない人も多いのではないでしょうか?
皆さんはこのことをご存じでしたか?
https://pbs.twimg.com/media/E5FINTbVkAM9t1H.jpg

173 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/30(水) 08:51:39.08 ID:I0m7gGuX.net]
>>169
現役の勤め人だから当然知ってましたよ。
ただ私は24日の土曜日を出ますので、4連休にはなりません。

174 名前:大東洋 mailto:sage [2021/06/30(水) 08:55:08.60 ID:I0m7gGuX.net]
>>169
8月の山の日も11日から9日月曜日にシフトしますよ。今年だけ。

175 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/06/30(水) 18:22:12.79 ID:Fi8KXIro.net]
>>169
このスレでも話題になったと思いますよちょうどカレンダーを買う時期カレンダーと実際の休日が違うということが書き込まれていました

176 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/06/30(水) 18:51:19.32 ID:9LCilQ6n.net]
年金受給者であれ無職ニートであれ知ってる人は知ってるし、有職若輩者であれ知らない人は知らない
問題は自分が知らなかったから周りの人も知らないだろう、自分がそのほうがいいから他人の思惑を考えずわがままなお願いアドバイスをする自己中心的で配慮出来ない人がこのスレにいるということ
大東洋さんが大人の対応見せてるからいつまでも気づかないし第三者からすれば不愉快極まりない

177 名前:前理事長 mailto:sage [2021/06/30(水) 22:14:01.33 ID:x+/EhgDk.net]
NHKの大越キャスターが定年退職されるそうです。もともとアナウンサーではなく、
記者が本業でしたね。東大野球部で8勝もした実績は素晴らしい。お疲れさまでした。

NHK大越健介氏が定年退職 「自分自身の仕事に一つの区切り」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e810e5543392a15c7fe8907ffd7f480550c4239a

178 名前:前理事長 mailto:sage [2021/06/30(水) 22:43:58.13 ID:x+/EhgDk.net]
先日の大学野球選手権で、島村アナウンサーが実況されていた試合がありましたが、
もう80歳なんですよね。NHKを定年退職されてから20年間、バリバリの現役である
ことに敬服します。大越さんもまだまだ活躍してほしいですね。

179 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/01(木) 06:18:56.72 ID:zoQ+a2hK.net]
大東洋さん朝ですよ起きてますか?(´▽`)
大雨なので道路渋滞考えて早めに出勤されてくださいね!

180 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/01(木) 06:46:25.33 ID:OP5UxqJw.net]
>>176
本日は公休で昨日までに集めた役員自己紹介分も基に広報誌作りに専念します。
ですから大雨の中、出勤は不要です。



181 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/01(木) 07:12:37.24 ID:TqzMPem7.net]
>>177
それはよかったですね(´▽`)
私も今週は自宅で仕事なので助かってます!

182 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/01(木) 07:59:10.06 ID:DnTaaEzT.net]
今春センバツVの東海大相模・門馬敬治監督、今夏限りで勇退 
新監督に元巨人捕手・原俊介氏が有力
https://hochi.news/articles/20210701-OHT1T51002.html

183 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/01(木) 15:23:52.43 ID:OP5UxqJw.net]
広報誌は大体出来上がりました。
後は理事長や副理事長にも見てもらい調整するだけかな。
後、別の日に運転免許の更新にも行かねばならないな。

184 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/01(木) 17:35:51.55 ID:Ca6vqeGI.net]
大東洋さん、こんなスレをご存知ですか

【これぞ元祖】ウルトラQ part29【空想特撮】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1623401072/

185 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/01(木) 18:24:58.90 ID:OP5UxqJw.net]
しばらく雨続きだなあ。
雨の日に運転免許の更新に行くか。

186 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/01(木) 20:56:17.00 ID:OP5UxqJw.net]
4日の日曜日はダメっぽいですね。
日曜日に運転免許センターに行きますか。

187 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/01(木) 21:13:33.73 ID:OP5UxqJw.net]
>>181
ウルトラ Q が始まって間もなく小学校に入学したのですが、1年生の同級生に金子という男がいて、
あだ名はカネゴンと言われました。
名前だけでなく来週放送するカネゴンの金男少年に顔が本当にそっくりで、うんと後にビデオを観て笑いました。

188 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/01(木) 23:24:01.90 ID:qOfA4VpO.net]
山形県大会は県内在住者に限り有観客とありました。
県外在住であっても緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の出てる地域でなければ入場を認めるとのことです。
ということはこの夏は山形県はありません。

189 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/01(木) 23:37:36.86 ID:qOfA4VpO.net]
県外在住であっても緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の出てない地域であれば入場を認める
とは選手の家族の話みたいですね。

190 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/02(金) 03:03:23.96 ID:hPA0Q6zi.net]
>>184
カネゴンの放送、楽しみですね 当時、金子という生徒 あるいは先生は皆カネゴンで呼ばれてましたね(*´∇`*)



191 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/02(金) 06:38:15.01 ID:v/FyfM0D.net]
大東洋さん朝ですよ起きてますか?(´▽`)
今日も大雨なので安全運転心掛けてくださいね!

192 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/02(金) 08:21:05.12 ID:enOKXpjP.net]
山形自体が仙台の衛星都市状態で一定の人流があるのにこの仕打ち
青森や秋田がこの流れに追従しないといいが

193 名前:Classical名無しさん [2021/07/02(金) 10:39:48.13 ID:aUI3ZwOA.net]
今日は『うどんの日』だな!
雨強いから外出ずに地下のはなまる行こうかな?
最近丸亀ばかりなので久しぶりだけど早めに行かないと混みそうだ

194 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/02(金) 12:39:30.53 ID:xKgWoPnF.net]
なるほど、うどん県の香川では農繁期が一段落ついたと半夏生(はんげしょう)の日にうどんを食べ、
それから7月2日がうどんの日になったのか。
https://www.kinrei.com/news/201806/29170000.php

しかしうどん県なら、半夏生の時だけでなく、一年中毎日のようにうどんを食ってる人も多いだろうに。

195 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/02(金) 12:51:00.45 ID:xKgWoPnF.net]
7月22日の今年版海の日に試合が組まれていても、翌日の今年版スポーツの日、
要するにオリンピック開会式の時に試合を組んでるところはあるのかな?
しっかり飛ばして24日の土曜日に試合が組まれている。
23日に試合があれば遠征だって組めるのに。

196 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/02(金) 21:10:20.60 ID:xKgWoPnF.net]
梅雨前線の北上停滞で日曜日は北陸にも大雨が降り、石川県珠洲市の試合は中止になるかと思われます。
もともとここは今回遠過ぎて行くのを止めたところですが。
当初珠洲に行って帰ることも想定して5日の月曜日を公休としていたのですが、
これを変更して来週8日の木曜日を公休としました。
自分の仕事の流れを考えて問題のないところを選んだわけですが、8日は宮城県大会が開幕する日でもあるからですw
正確には7日に開幕しますが、7日は宮城球場の1試合があるのみで、他の野球場の試合は8日から始まります。
だから8日に雨の心配がなければ新幹線日帰りで大崎市鹿島台中央公園野球場に行くことも視野に入れています。
ただ今のところ天候が不安で行けるかどうか分かりません。
元々は11日の日曜日に日帰りで行こうと思ったのが鹿島台球場です。
8日に行けなかったら、今のところ11日日曜日は曇りの予報なので、そこを当初の予定通り宮城日帰りに当てる予定。

197 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/02(金) 21:16:59.41 ID:xKgWoPnF.net]
そしてもし

198 名前:8日に宮城に行って観戦できた場合11日には新たな候補があります。
三重県の津球場です。
京都府のあやべ球場も未開拓ですが、遠いし、日帰りにしても前夜発にしても三重県を選択すると思います。
車ではなく新幹線ですね。
津球場は今年三重国体があってそこの会場になるので10月にそこにも行けますが。
とにかくその国体のためにこれまで改修工事が行われていたところです。
それが完成してようやく夏の大会でも使用します。
もちろん天気が不安だったら東西東京や神奈川で新規開拓できなくてもいいから近場で考えます。
遠征の条件は従来通り新規開拓ができるということですから。
[]
[ここ壊れてます]

199 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/02(金) 21:20:18.16 ID:xKgWoPnF.net]
7月17日土曜日に管理組合の会合が夜の9時ぐらいまであり、翌日日曜日は理事会で承認を得た広報誌の印刷の作業などに充てるかもしれず、予定を入れず空けております。
遠征は入れてません。行ってもやはり東京や神奈川などの近場でしょう。

200 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/02(金) 21:35:08.48 ID:xKgWoPnF.net]
7月22日23日の祝日が2連休となります。
24日土曜日は出勤日。
25日日曜日はこれも一応管理組合の印刷の仕事を入れるかも知れず空けております。
22日23日は公民館は祝日は閉館であり、公民館で大量のコピーをとる予定なのでその作業はできない。
だから22日も遠征含めた観戦に割く予定で、ここも開拓候補があります。
富山県の砺波市野球場です。
それと三重県の津球場がここにもまだ残っています。
だから11日に津球場に行かなかった場合、砺波か津のどちらかの選択となると思います。
翌23日は富山大会も三重大会も試合は入っておりません。
だからどちらか一つになるわけです。
23日に試合があるのは岡山大会とわかりましたが、マスカットスタジアムは一昨年にの夏の準決勝にも入っているし、行く予定はありません。
岡山県といえば美咲町のエイコンスタジアムも未開拓ではありますが、ここはレンタカーでも借りない限りとてもいけないところです。
22日は23日の連休には残っていないが、11日にも試合予定はありますがそういうわけで今回は行きません。
あと新規開拓のできる県は宮崎県のアイビースタジアムがありますが、これも日程が合わないし遠いしやめます。
だから7月の選手権予選で遠征をする候補は、宮城県、三重県、富山県の3つであり、3つも開拓できるかは天気の都合もあり不明です。
3つのうち1つか2つは開拓したいと考えています。
開拓できなければ近場で。



201 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/02(金) 21:39:24.90 ID:4NYSW3xh.net]
ちょっと貼らせて下さい

関大マグマ
https://youtu.be/Z8MLn1A-K5s

関学エイトマン
https://youtu.be/MJbF6gdonCY

立命レオ
https://youtu.be/SmOa3D3C_-4

同志社アトム
https://youtu.be/7fxYeoTbVBY

202 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/02(金) 21:42:07.16 ID:07jlYGik.net]
ともあれ明日も雨です。
千葉大会始まるも試合は全然できておらず日程は変更になっていくものであり、
これは他の都道府県も今後日程は変更になっていくでしょう。
だから自分が狙っている日に雨でどこにも行けないということも十分あるでしょうが、
変更になった日程で新たに考え直すということも出てくると思います。

203 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/02(金) 21:49:31.94 ID:07jlYGik.net]
>>197
そういえば田尾安志の中日ドラゴンズ時代の応援曲が鉄腕アトムだったが、
これは田尾が同志社大の出身だから採用したのかな。

204 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/02(金) 21:52:42.19 ID:4NYSW3xh.net]
農大と学習院の入れ替え戦

等々力になって残念です

農大
https://youtu.be/QPGdYhQurL0

学習院
https://youtu.be/eT45C7-1DDM

205 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/02(金) 22:00:56.33 ID:07jlYGik.net]
等々力球場といえば神奈川大会もうどんそばは営業しますがビールは売りません。

営業日のお知らせ
7/10(土)〜15(木)
高校野球神奈川大会が開催されますので
営業致します。
営業時間は試合状況によります。
ご了承下さい。
かき氷・飲み物もございます!
(ビール販売なし)
等々力球場でお待ちしてます(^^)

林商店
等々力球場
高校野球
肉うどん
スペシャルうどん
スタグル

(Twitterより)

206 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/02(金) 22:05:30.82 ID:4NYSW3xh.net]
東都入れ替え戦は順延で7月8日ですが、東都スレに等々力は高校の神奈川大会でも応援禁止だから、入れ替え戦も駄目だろうなって出てます
両校、応援に伝統曲がたくさんあり楽しいから残念です

207 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/02(金) 23:19:54.53 ID:07jlYGik.net]
オリンピックの最終聖火ランナーはやってみたいと思います。
国立競技場で聖火台に点火する役ですね。
なぜ私が選ばれるのかと言うと、有名人を選ぶのではなく、「わしゃただのスケベな爺じゃよ」と常日頃言っている私を
単にそれだけの理由で選ぶというのが今時のオリンピックの画期的なところです。
そして新国立競技場を一周して一番高いところにある聖火台にまさかエレベーターで昇るはずがなく、
やはり長い階段を登っていくことになりますが、疲れますよね。
そこで途中で、よっこいしょういちと言って座り込みます。
少し休んだらまたとぼとぼと階段を登り、いよいよ聖火台の脇に立ちます。
聖火台への点火というものは横を向いて真上に挙げた聖火トーチを腕を伸ばしたまま90度下ろして点火します。
しかし常日頃職場で医療安全対策委員会の書記を務めている私はこういうやり方というのは非常に危なっかしく、
やはり何事も指差し確認をして確実にやるのが大切だと思いますので、それを実行します。
まずは聖火台を首を伸ばして覗き、それから聖火台に人差し指で指し、また自分が持っているトーチも指差し確認で指し、
そして聖火台に対してちゃんと前を向いて押し込むように点火します。
そして点火したら最後に指差し確認でよし!と言っておしまいです。
時代の考え方というものは常に変わってきています。
昔は根性論がよしとされましたが、今はそうではありません。
疲れたら休むことが大切です。
だから階段の途中で座って休むのです。
そして常に安全確認が大切なので、本来ならば複数の目でダブルチェックが必要ですが、
一人しかいないとあればきちんと指差し確認をやってみせる、これが現代のオリンピックの新しい姿です。

208 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/02(金) 23:22:42.19 ID:hPA0Q6zi.net]
一般観客入場可能ということで土日にでも行こうかと思っていたがめんたいの開幕は6日からだって(´・ω・`)

209 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/02(金) 23:27:54.24 ID:07jlYGik.net]
そうそう、福岡県も新規開拓ができる野球場は私にはまだたくさんあるのだが、
やはり今回は遠くて行かない予定。
この春には雁の巣球場にも行きましたし。
それから山口県も柳井球場なら新規開拓になるのですが、これも福岡県に行った時にセットで周南市野球場に行っているのでこれもパス。
広島県の三原市民球場と県総合グラウンドが未開拓だが、やはり春に三次きんさいスタジアムに行っているからこれもパス。

210 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/02(金) 23:44:27.33 ID:07jlYGik.net]
富山大会では球場において食べ物を食べることはお控えくださいとありますね。
水分補給で飲料を摂ることは大切で認められていますが。
そうなると午前と午後と2試合あっても、やはり1試合観戦にとどめるべきとなりますね。
おにぎりやサンドイッチも食べない方が良い。



211 名前:Classical名無しさん mailto:age [2021/07/03(土) 12:41:33.06 ID:OtsHE7Mr.net]
【野球/MLB】オオタニサン、オリオールズ戦でHR王独走の1試合2発。29号ソロ、一番乗り30号逆転2ラン。松井秀喜の日本人最多記録31本まであと1本★3 [首都圏の虎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625282787/

212 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/03(土) 13:16:02.74 ID:w/yLTaBl.net]
バーチャル高校野球
愛知5試合、沖縄3試合とかライブ中継やってますね
1時半から東京の開会式ライブ。地方の人は久々の帝京ユニを楽しんで下さい

https://vk.sportsbull.jp/sp/koshien/

213 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/03(土) 13:34:15.31 ID:MCSafrb7.net]
MXテレビ見ていますが、主将だけの行進は寂しいですね。

214 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/03(土) 13:57:34.18 ID:w/yLTaBl.net]
実は昨夏は帝京が優勝してるのに

215 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/03(土) 13:57:52.82 ID:w/yLTaBl.net]
バーチャル25秒遅れです

216 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/03(土) 15:47:22.99 ID:I7vw/97p.net]
熱海の土石流動画みたけど凄い規模だな!あれ
あの角度であの密集地であれだけの規模が発生したらそりゃ相当な被害になるわ。
西日本豪雨とか昨年の熊本豪雨など毎年今頃の時期に大雨の被害受けるけど、
人間、危機感無くしたらいくら学んでも同じことを繰り返すだけなのだと思う。
コロナもそうだよ、もっと危機感持たなくちゃさ。

217 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/03(土) 20:24:40.77 ID:kW3rswP6.net]
熱海市伊豆山って熱海駅よりも北側で山の方ですね。
そこで土石流が起きて結局国道135号を越えて海まで達したわけですが、新幹線はトンネルの中なわけですね。
熱海といえば昨年の1月1日はここで迎えたわけです。
初日の出は雲に隠れて拝めませんでしたが。

218 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/03(土) 20:51:59.84 ID:kW3rswP6.net]
明日も一応雨ですが、本日のような大雨ではなく、小雨・弱雨なんで、
東西東京大会はどうなるんでしょうか?
私は明日は午前中は幕張の運転免許センターで運転免許の更新に行きます。
しかし午前中で終わりますので、江戸川区球場で試合がやっていれば、第3試合には十分に間に合います。
これは会場によって中止になったりやっていたりまちまちでしょうね。

219 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/03(土) 21:08:01.08 ID:kW3rswP6.net]
ちなみに江戸川区球場が中止と分かり、同じく3試合の人工芝の太田スタジアムがやっているとわかれば、
湾岸道路をそのまま大田スタジアムに向かうこともできる。
てか駐車場空いてるかな?

220 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/03(土) 21:22:00.79 ID:kW3rswP6.net]
なんで大田スタジアムが太田スタジアムになっとるんじゃ



221 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/03(土) 21:39:43.15 ID:lnReQgcy.net]
自分の母校である名古屋大谷高校(自分の頃は尾張高校)は1回戦で姉妹校の豊田大谷高校(自分の頃は無かった)と当たるんだな。
ボ、ボクは馬鹿ではないんだな。
でも尾張高校は馬鹿だったんだな。
てことはボクも馬鹿だったんだな。

222 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/03(土) 21:42:51.49 ID:lnReQgcy.net]
豊田大谷と名古屋大谷は明日岡崎市民球場でやるんだな。

223 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/04(日) 05:29:11.80 ID:lxaGYOEd.net]
【サプライズ】
目が覚めました。調べました

バーチャル
「西東京」
●中継あり
一本杉
上柚木
立川
八王子
小野路
●中継無し(スコア速報)
府中

「東東京」
●中継あり
駒沢
大田
江戸川
●中継無し(スコア速報)
神宮

「千葉」
●中継あり 28試合

東京でこんなに中継されるは前代未聞なんですが
蓋を開けてみるまで不安

224 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/04(日) 05:31:01.93 ID:lxaGYOEd.net]
愛知 25試合中継あり
長野 10試合中継あり

225 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/04(日) 07:15:21.98 ID:C0l0fqdf.net]
千葉の免許更新は幕張なんですね!
ちなみに埼玉はさいたま市と熊谷市の中間にある鴻巣市です。
免許更新くらいしか訪れることのない鴻巣市ですが、鴻神社という病気平癒の神社があり鴻巣5社巡りというのもあって最近は頻繁に訪れています。

226 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/04(日) 07:38:47.44 ID:jxv8u08g.net]
江戸川区は第3試合だけできるかもしれません。この天気ですから仕方ないですね。

第103回全国高等学校野球選手権大会東西東京大会の本日(4日)は雨天のため、西東京大会の全試合と東東京大会の江戸川区球場・都営駒沢球場の第三試合以外の全ての試合は中止となりました。西東京大会の日程変更は・添付ファイルまたは試合日程をご覧下さい。
https://www.tokyo-hbf.com/news.php?nid=542f3629a3411fed6326ad0163aa68c8

227 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/04(日) 07:39:25.15 ID:QXIzhf12.net]
今の時間帯が一番雨が強いな。
どうなるか。

228 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/04(日) 07:41:10.35 ID:QXIzhf12.net]
>>222
あ、そうですか。
それでは江戸川区球場の第3試合狙いですね。
これは免許更新手続き後余裕で行けます。

229 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/04(日) 07:43:35.76 ID:QXIzhf12.net]
ちなみに江戸川区球場の第3試合は都立大島高校が出ており、離島から来ているのだから、やらせてあげたいですよね。

230 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/04(日) 08:18:25.28 ID:QXIzhf12.net]
運転免許センターさすがに混んでますね。
整理券を配って一度に多くの人を入場させないようにしています。



231 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/04(日) 08:46:17.24 ID:+WxLLRPn.net]
今日は画像うぷは無しですね(*´∇`*)

232 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/04(日) 08:51:49.80 ID:lxaGYOEd.net]
バーチャル

14時 駒沢
北豊島工vs岩倉 LIVE中継

14時 江戸川
葛西南
聖学院 vs 大島 LIVE中継
つばさ

大島は宿泊のこともあるしなんとかやらせたいのかな
しかし、上柚木や小野路まで中継予定とは前代未聞
主催の朝日新聞のスタンドの感染防止策ですかね

233 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/04(日) 09:12:43.70 ID:QXIzhf12.net]
>>227
なんの?

234 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/04(日) 09:27:39.12 ID:jxv8u08g.net]
残念ながら全試合中止が決定したようです。

第103回全国高等学校野球選手権大会東西東京大会の本日(4日)は雨天のため、東西東京大会の全試合は中止となりました。日程変更は・添付ファイルまたは試合日程をご覧下さい。
https://www.tokyo-hbf.com/news.php?nid=542f3629a3411fed6326ad0163aa68c8

235 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/04(日) 09:49:21.13 ID:+WxLLRPn.net]
>>229
例えば、列に並んだ若い女性のうなじとか…

236 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/04(日) 09:52:56.49 ID:jxv8u08g.net]
>>231
免許更新って警察なのに、見つかったら即現行犯逮捕ですね。

237 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/04(日) 10:40:53.36 ID:HlQHcAEz.net]
大東洋さんは目が細いですが視力は良いんですか?

238 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/04(日) 10:49:55.83 ID:QXIzhf12.net]
>>230
残念ですね。
しかしこれで運転免許更新も終わり新しい免許証を手にしたので、
後は休みの日は可能な限り観戦に費やすことが可能です。
そういう意味で有意義な雨の日曜日でした。

239 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/04(日) 10:51:42.95 ID:QXIzhf12.net]
>>233
細いとも思わないが大きくもない。
一応車の運転では眼鏡をかけますし、野球観戦には大抵の場合に金をかけますが書けない時もあります。

240 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/04(日) 10:52:18.60 ID:QXIzhf12.net]
てか目の太さ細さと視力の因果関係なんてなんかあるのか?



241 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/04(日) 10:54:07.70 ID:QXIzhf12.net]
野球観戦には大抵の場合に金をかけますが書けない時もあります。

野球観戦には大抵の場合眼鏡をかけますがかけない時もあります。

242 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/04(日) 11:06:20.34 ID:jxv8u08g.net]
金をかけると、眼鏡をかけるだと全然意味違いますね。野球賭博の疑いまで出てしまう。

243 名前:歯磨きオヤジ [2021/07/04(日) 11:32:22.60 ID:vFr2fpAy.net]
ネット中継を、社会人の日本選手権から、函館地区の代表決定戦に切り替えましたが、やはりブラバン応援があると盛り上がりが違いますね。
事前に録音したのを流してるのかな?

244 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/04(日) 11:45:52.94 ID:QXIzhf12.net]
石川県珠洲市営球場の試合も中止ですね。
相模鉄道さんも事前に回避されていると思うが。

245 名前:歯磨きオヤジ [2021/07/04(日) 11:46:04.51 ID:vFr2fpAy.net]
生ブラバン、確認できましたp(^-^)q

246 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/04(日) 12:52:27.87 ID:QXIzhf12.net]
岡崎市民球場の母校の試合がまもなく配信されるので、観たいと思います。

247 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/04(日) 12:56:37.17 ID:QXIzhf12.net]
すぐ近くの浦安球場の試合も配信されているな。
しかし近くても中に入れない。

248 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/04(日) 13:31:08.21 ID:+WxLLRPn.net]
>>243
地元ではブラックリストに上がっているんですかw(゜o゜)w

249 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/04(日) 13:58:19.92 ID:QXIzhf12.net]
名古屋大谷
00
56
豊田大谷

これはw

250 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/04(日) 14:00:00.64 ID:QXIzhf12.net]
>>244
違うんですよ。
千葉大会は5回戦からZOZO マリンに限り有観客で、それ以外は無観客なんですよ。
すぐ近くで野球をやっていても中に入れないわけです。



251 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/04(日) 14:13:58.53 ID:+WxLLRPn.net]
>>246
なるほど、安心しました。千葉県高野連から要注意人物としてマークされているのかと勘違いしていました(^_-)

252 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/04(日) 14:42:51.32 ID:QXIzhf12.net]
名古屋大谷
000 00 = 0
560 0* = 11
豊田大谷

尾張学園対決は弟に軍配が上がりました。
ちなみに弟の方は松坂大輔の横浜高校が春夏連覇をした年に、ベイスターズに行った古木を擁して
甲子園ベスト4まで行っているのだから、最近は振るわないと言っても格が違います。
ともあれ母校の敗退をネット配信で見届けることができたのは満足です。
アナウンスに解説までついて良かったですね。
弟ではなく兄貴の方の校歌を私が歌っておきます。

瑞穂が丘の朝明けに
聳えて立てる我が学舎
高き理想を胸に抱き
深き真理を求めつつ
若き命の集うなる
尾張学園わか学舎

ちなみにこの尾張高校時代の校歌は名古屋大谷になっても変わっていなかったことに
2018年に春日井市民球場で聴いて感激したものです。

253 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/04(日) 14:49:36.40 ID:QXIzhf12.net]
本日江戸川区球場に行っていたら動画の方は児玉清も登場させる予定だったのですが。
理由はとにかく東京の大会なんだから、東京生まれの東京育ち(ついでに東京でお亡くなりになっています)
の児玉清が登場するということで。
もう一つパネルクイズアタック25はこの秋を持って終了と報道されたので、黙っておれず出てきたということで。

254 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/04(日) 14:54:46.15 ID:QXIzhf12.net]
山形県大会は山形県内在住者に限り有観客ということですから、
千葉大会もその各会場の市民であれば観戦可能にすればいいのに。
浦安球場なら浦安市民は入場可能とか。
免許証を見せて、おい、優良ゴールド免許だぞ、更新して来たばかりだぞ、
と提示すれば無料になるとか。
(意味不明)

255 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/04(日) 14:55:48.81 ID:QXIzhf12.net]
秋を持って終了→秋を以て終了

256 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/04(日) 15:24:21.07 ID:QXIzhf12.net]
次の休みは7月8日の木曜日です。
一応宮城県大崎市の鹿島台中央球場日帰りを狙っていますが、天気が非常に不安です。
直前にこれはダメだと思ったら中止にしますが、この日は茨城大会も有観客で開幕します。
今のところこちらの方が天気は曇りですので、水戸市民球場は新規開拓ではありませんが、
ノーブルホームスタジアム水戸として大幅に改装されてからは行っていないので、行くかもしれません。

257 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/04(日) 15:39:49.84 ID:+YWwaOvg.net]
なんで都議選行かないのかと思っていたけど、千葉都民でしたね!失礼しましたw

258 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/04(日) 15:56:38.78 ID:QXIzhf12.net]
南北海道の函館支部代表決定戦を見ています。
知内と函館中部は延長戦になりました。
私もあそこ函館オーシャン球場現地で、函館中部のブラバンが来て喜んだのを思い出しました。
本日もブラバンありの応援ですね。

259 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/04(日) 16:33:21.45 ID:QXIzhf12.net]
延長13回タイブレークだ。

260 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/04(日) 16:51:05.20 ID:QXIzhf12.net]
函館支部Bブロック代表は知内となりました。
尾張学園対決と比べてスリリングな



261 名前:試合を楽しめました。
地方球場のゲームをネット配信で観戦できるのは素晴らしいですね。
[]
[ここ壊れてます]

262 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/04(日) 16:54:49.39 ID:Y9w+FS+j.net]
>>254
南北海道は支部代表でも参戦率は6割といった所でしょうかね
札幌だともっと低くなったりします
公立はブラバン動員=全校応援なので例年この時期行われる文化祭と重なるとアウトになりやすい

263 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/04(日) 17:01:40.23 ID:QXIzhf12.net]
>>257
自分が2015年に函館オーシャンスタジアムに行った時は、平日で、
代表決定戦でもなく、どこも全校応援はもちろん大して応援に来なかったのですが、
函館中部高校はオーシャンスタジアムのすぐ近くにあることもあり、吹奏楽部員だけ応援に来ました。

264 名前:Classical名無しさん [2021/07/04(日) 19:51:20.62 ID:+i+kLm08.net]
テストテストテスト

265 名前:ひこにん [2021/07/04(日) 19:51:52.49 ID:+i+kLm08.net]
書けたのか?

266 名前:ひこにん [2021/07/04(日) 19:53:23.05 ID:+i+kLm08.net]
書けた!

267 名前:ひこにん [2021/07/04(日) 20:02:31.32 ID:BPWnHl7Y.net]
オレ!参上!
もとい復活!

268 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/04(日) 20:05:06.40 ID:K66T5j0w.net]
>>262
お久しです。
ガンガン書きましょう。

269 名前:ひこにん [2021/07/04(日) 20:13:28.47 ID:BPWnHl7Y.net]
巨人勝てセ・リーグを面白くしろ

270 名前:ひこにん [2021/07/04(日) 20:25:31.59 ID:BPWnHl7Y.net]
主の、許可は出た
遠慮はしない
行くよΞ



271 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/04(日) 20:38:45.52 ID:K66T5j0w.net]
創部1年目、初出場初勝利 今春共学化の光英VERITAS 楽しむ野球で”第一歩” 第103回全国高校野球 千葉大会 第2日
2021年7月4日 18:11

1回戦 光英VERITAS9―4国府台(2021年7月4日 浦安市運動公園野球場)

 初出場で初の公式戦を迎えた光英VERITASが劇的に勝利をつかんだ。約2時間遅れて始まり、雨の中3時間8分の大激戦。集中途切れず十二回に長短7連打で6点を集めた。全員が入学間もない1年生。右中間へ勝ち越し2点三塁打の高橋琉輝は「全て初めての経験だけど、みんなでつくった雰囲気に乗った結果」と初々しく笑った。

 松戸市の聖徳大女が今春共学化し誕生。1年の男子生徒47人中24人が入部した。船橋東など複数の県立校を上位へ導いた舘野文彦監督の下、練習時間30分の日も工夫し文武両道を実践。練習試合は計3勝20敗で迎えたが、監督の言う「力以上のもの」を発揮した。
 九回は1死一、三塁で4―6―3の併殺を完成させサヨナラを阻止。送りバントは失敗なく6度成功した。1年生とは思えない落ち着きぶりは合い言葉の「楽しむ」心が生んだ。誰もが最後の夏ではなく、待ち望んだ第一歩。小菅竜樹主将は「長い一日でしたがとても野球が楽しいと感じた」。怖い物などない。
 「高校野球イコール辛いのイメージを払拭したい」と舘野監督。丸刈り廃止で髪型も自由。横文字が目立つヴェリタスの歴史が鮮烈に始まった。

https://www.chibanippo.co.jp/news/sports/808387

272 名前:ひこにん [2021/07/04(日) 20:42:48.99 ID:BPWnHl7Y.net]
ここの主が3週間前に岡崎に行っていたようだが、その1日前に刈谷に私も行っていた
imepic.jp/20210704/745370
imepic.jp/20210704/745400

273 名前:ひこにん [2021/07/04(日) 20:47:10.68 ID:BPWnHl7Y.net]
その帰りに食べた住よしのきしめんが美味しかった
初めて食べたときの感覚だったよ
imepic.jp/20210704/746950

274 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/04(日) 20:49:46.22 ID:K66T5j0w.net]
>>266に貼った本日の浦安球場で初勝利を掴んだ光英VERITAS(ヴェリタス)ですが、
私も最初この名前を目にした時、なんじゃこの学校は?と思いましたが、
松戸にある聖徳大学附属女子高校が共学化されて名称変更になった学校なんですね。
ところでこの聖徳大女子高は私は受けたことがあります。
教員採用試験です。
その当時は聖徳短大付属高校中学校でしたが、できたばかりで新しい先生を集めていたので、とりあえず応募しました。(大学4年の時ですね)
そしたら説明会に行ってみたらものすごい応募者で、これは受かるはずがないと思いました。
ところが1次試験やらグループ面接やら2次試験と進んでいき絞られていく中で最終面接まで残りました。
これはひょっとするとと思いましたが、最終面接で落っこちました。
その後教員の道に進むことはなかったのですが、そんな思い出のあるところです。
そうか、あの女子校も共学化されたのか。
ちなみに私がその時教員採用試験に合格して聖徳に就職していたらどうなっていただろう?
犯罪者となってクビになっていたかなw

275 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/04(日) 20:52:03.67 ID:K66T5j0w.net]
>>267∼268
それは私も知っていました。
しかし本人がここに書かないものを私がここに勝手に書くわけにもいかないのでコメントしませんでした。
Twitter の方ではいいねしてますが。

276 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/04(日) 20:54:36.27 ID:K66T5j0w.net]
>>268
私も岡崎、蒲郡に行った時にきしめんを食べたかったのだが、
結局車で移動する中で、ありつけることはできませんでした。
今月三重県の津球場にもし行けたら名駅で食べたいですね。

277 名前:ひこにん [2021/07/04(日) 21:05:55.75 ID:BPWnHl7Y.net]
>>270
書かなかったのではない書けなかっただけだ
あなたには、2度リプを送った、
しかしあなたから返信は無かった(もうこちらから消去したから見れないだろう)

278 名前:歯磨きオヤジ [2021/07/04(日) 21:11:29.75 ID:vFr2fpAy.net]
ネット観戦とはいえ、社会人日本選手権のトヨターTDΚ、函館地区代表決定戦の函館大有斗ー函館大谷、知内ー函館中部の3試合は見応えがありました。
来週は現地観戦したいですね_(^^;)ゞ

279 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/04(日) 21:20:37.84 ID:K66T5j0w.net]
>>272
そうだったんですか。
どういう形だったのか気が付かなかったのかもしれません。
最近は Twitterもフリートとかよくわからない機能もありますし、
どう反応したら良いのか分からないことがあります。

280 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/04(日) 21:26:44.58 ID:K66T5j0w.net]
えーと、リプライの機能はいいねやリツイートではなく、
吹き出しの部分にコメントを入れるというやり方があるわけですね。
これは私も普段から時々やっていることだが。



281 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/04(日) 21:28:30.30 ID:K66T5j0w.net]
あ、本当だ。
フォロー、フォロワーリストから消えている。

282 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/04(日) 21:31:23.96 ID:K66T5j0w.net]
なんか最近タイムラインの通知が入らないんだよなぁ。
前はよく表示されたものだが。
スマホの設定をいつどこでどうしてしまったのだろう?
電話が入った通知も入らないし、メールが入った通知も入らず、
いちいち自分でアクセスしないと入っていることを確認できない。

283 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/04(日) 21:43:34.40 ID:+WxLLRPn.net]
>>269
うわ〜もう少しだったんですね!何か人生の運命的なものを感じます
寝太郎劇場
三十数年前の4月とある女子高にて
大さん「今日から先生か…希望と不安でいっぱいだ」
JKA「新しい先生ですか?よろしくお願いします(^o^) 先生、私達◯◯部の顧問になってください」
大さん「いいけど専門的なことはわからない

284 名前:よ」
JKB「いえ、練習のとき体を支えたり、大会の時ユニフォームを運んでくれたら嬉しいです」
大さん「だったら引き受けるよ(*゚∀゚)=3ハァハァ」
[]
[ここ壊れてます]

285 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/04(日) 21:45:12.34 ID:K66T5j0w.net]
タイムラインに表示されないメール機能のところも、前は履歴が見れたのだが、今なくなっちゃってるな。
なくなっているのか、どこをどう見ればよいのか分からなくなった。

286 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/04(日) 22:40:39.07 ID:K66T5j0w.net]
2015年に函館オーシャンスタジアムに行った時の函館中部高校のブラスバンド動画
https://youtu.be/vR56GfCPXOg
https://youtu.be/dvRENvK01-s
ガラケー時代の15病床と動画ですがなんといっても画質が悪いです。

287 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/04(日) 22:41:37.71 ID:K66T5j0w.net]
15病床と動画→15秒ショート動画

288 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/05(月) 07:47:46.11 ID:TRGxGr6F.net]
熱海の土石流、安否不明者113人ってなんだこりゃ!?

約20人とかずっと言ってたのに、地元自治体は何をやっているのかと
避難所いて連絡取れないとかあって所在確認するのは困難なのだろうけどさ

289 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/05(月) 09:03:55.41 ID:TRGxGr6F.net]
今日は『穴子の日』
昔、広島の宮島口駅で食べた穴子めしは
生涯食した駅弁の中で5指に入る美味さだった。
どうしても鰻と比較すると影の薄い存在ではあるが、岡山の蝦蛄めし同様通には堪らない逸品なのである。

290 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/05(月) 12:22:32.51 ID:P5WTq0ht.net]
分かりやすい解説と巧みなトークでプロ野球ニュースなと楽しませていただきました。
70歳は若すぎる、ご冥福をお祈りいたします。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e7542d545c67960a50c17fcfb3a4a0c4920ad721



291 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/05(月) 15:20:55.81 ID:Od6OjHhE.net]
>>284
これはごくごく最近までブログ更新していただけに残念。
中日、日本ハム(監督含む)、解説者WBC世界一の時の打撃コーチ、いずれも明るい方でした。
ご冥福をお祈り申し上げます。

292 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/05(月) 21:56:59.77 ID:Se9B04xZ.net]
ロッテオリオンズファンになる直前は日本ハムファイターズ、その前は中日ドラゴンズのファンであった私にとって、
大島康徳は確かに注目していた選手でしたね。
1982年屋根のない西武球場に観に行った日本シリーズでは、レフトを守ってその背中を見たのを覚えている。
その後ロッテファンになる直前一応ファイターズファンとして東京ドームの2階の席から観戦したが、
その日はファイターズのドーム開幕戦で相手がロッテだった。
セレモニーとして試合前にファイターズの選手全員が場内を一周するのだが、
しんがりが最ベテランの大島でした。
その前が阪神から移籍してきた若菜で、これも次なるベテラン。
なんか気楽に二人でお話をしながら行進していたという感じ。
私がロッテファンになると川崎球場で一塁側に座る。
そこでファイターズ戦でファーストを守っているのが大島康徳ですね。
私の席のすぐ近くにいるロッテファンの1人が大島のことを野次る。
すると大島はこちらを向いて、こちらの席に向かって「バーカ」と言っているのが口元でわかる。
と言ってもそんなに険悪な雰囲気ではなく周りと和気あいあいとした川崎球場ならではの光景でした。
とにかく実際に現地で見た大島康徳の思い出といえばそんなものだろうか。
ファイターズ戦ではしょっちゅう見てましたけどね。

293 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/05(月) 22:09:29.18 ID:p9wnnmhs.net]
子どもの頃の大島はサードも外野も守る人で、谷沢はファーストも外野も守る人のイメージ。
高校の頃に真弓とか、大学の時には秋山とかいましたが、子ども時代は両方守る人は
あまりいませんでした。高田とかはコンバートされたら外野守らなかったですよね。
子どもの頃から見ていた選手が亡くなられてしまいました。ご冥福をお祈りします。

294 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/05(月) 22:11:38.58 ID:Se9B04xZ.net]
あーそうそう。高校野球には興味あったけどプロ野球にはまだ興味がそれほどなかった
名古屋の高校時代ですが、高校の友人と栄の街にいた時、すぐ近くの高層マンションを見上げて、
あそこに住んでいるのがドラゴンズの大島だと教えてくれました。

295 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/05(月) 22:20:08.86 ID:p9wnnmhs.net]
>>283
私も宮島口駅で何回か買って食べました。関東だと穴子は天ぷらダネだったり
寿司屋の煮穴子だったり、焼き穴子ってあまり一般的ではないんですよね。
関東でももっと、焼き穴子を出す店が増えてほしいと思います。
でも東京生まれだからか、鰻は関東の焼き方の方が好きですが。

296 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/05(月) 22:51:08.93 ID:Se9B04xZ.net]
穴子の日は単に7(な)5 (ご)で、あはどこにある?
ってな感じだが、明日は
この味がいいねと君が言ったから7月6日はサラダ記念日。
どの味がよかったんじゃろ?
ドレッシング?

297 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/05(月) 22:56:19.31 ID:Se9B04xZ.net]
ANAでごJAL
(あなでごじゃる)


特に意味はない

298 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/05(月) 23:17:50.98 ID:Se9B04xZ.net]
おお、金子雅夫そっくりじゃ。

(本名書くな)

299 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/05(月) 23:19:32.92 ID:iiZMAjoT.net]
そうだった、カネゴンには佐原健二も桜井浩子も出ないんですよね。

300 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/05(月) 23:20:40.18 ID:iiZMAjoT.net]
野村昭子が若い。



301 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/05(月) 23:28:06.29 ID:iiZMAjoT.net]
イデ隊員

302 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/05(月) 23:28:40.10 ID:Se9B04xZ.net]
確かに昔は土管を基地に遊んだものじゃ

303 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/05(月) 23:45:10.89 ID:Se9B04xZ.net]
子供の頃ウルトラQやウルトラマンの怪獣のプラモデルを売っており、いろいろあった。
ウチで買ってもらえたのは300円か350円程度の安いものだった。
500円のものもあったし、650円の大きな箱の物があって恨めしそうに眺めていたもんじゃ。
一番高かったのがカネゴンの1000円だった。

304 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/05(月) 23:52:12.45 ID:Se9B04xZ.net]
金子雅夫じゃねえや、加根田金男役をやった当時の子役の辻沢敏って、
結局あれで引退して、その後海上自衛隊に入ってカネゴン教官と呼ばれたんだそうな。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%BE%BB%E6%B2%A2%E6%95%8F

305 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/06(火) 06:58:16.77 ID:A3IfleL7.net]
今日は『この味がいいね!と君が言った』日ですね。
https://pbs.twimg.com/media/E5fzjkOVkAEQekl.jpg

306 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/06(火) 07:06:35.73 ID:Ayh7nIwi.net]
サラダ記念日ですね

307 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/06(火) 07:38:54.40 ID:p6seAGDr.net]
>>290と大東洋さんが言ったから
だから7月6日は二番煎じ

308 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/06(火) 20:01:22.26 ID:TUfMZ0ym.net]
その肢体がたまらんのじゃとワシが言ったから7月6日はカラダ記念日
なんてようなこともなく、1日が暮れようとしています。

309 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/06(火) 21:57:51.94 ID:d1dC2G9p.net]
平良がついに打たれましたね、39試合続けたのは素晴らしい記録ですが。

310 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/07(水) 04:16:42.69 ID:vKxMHSml.net]
その脚がいいねとジロジロと視姦したから7月6日は◯◯記念日(*゚∀゚)=3ハァハァ



311 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/07(水) 07:26:38.22 ID:Naq5s4m6.net]
平成の怪物も今シーズンで引退か
このスレの怪物はまだまだ現役続きそうですねw

312 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/07(水) 07:31:32.72 ID:Kew8 ]
[ここ壊れてます]

313 名前:nF25.net mailto: 今日は7月7日『七夕の日』です。
皆さんは、短冊掲げるとしたらどのような願いを書かれますか?
私は『コロナの終息』と『一攫千金』ですね!
[]
[ここ壊れてます]

314 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/07(水) 08:35:21.93 ID:8vN9rGjm.net]
私の七夕の願いは今日の天気よりも明日の天気を願いたいですね。
雨が降らないこと、曇りのままであること。
宮城県と茨城県の話です。
一応宮城県大崎市をこの少ない機会に狙う予定です。
茨城の水戸は宮城の予報が悪くなった時の予備で。

315 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/07(水) 08:48:44.10 ID:8vN9rGjm.net]
┏┷┓
┃明┃
┃日┃
┃宮┃
┃城┃
┃の┃
┃鹿┃
┃島┃
┃台┃
┃で┃
┃野┃
┃球┃
┃が┃
┃観┃
┃れ┃
┃ま┃
┃す┃
┃よ┃
┃|┃
┃に┃
┗━┛

316 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/07(水) 09:25:57.91 ID:8vN9rGjm.net]
宮城県本日の開会式が雨で明日に順延ですね。
となると明日鹿島台の試合は無いことになります。
ということで明日は茨城県の水戸に行きます。

317 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/07(水) 12:33:38.38 ID:8vN9rGjm.net]
宮城県の改訂トーナメント表が出て、明日は宮城球場で開会式と2試合。
他の野球場は明後日9日からに順延。
まあもともと宮城県の鹿島台は11日日曜日の予定でした。
日曜日の天気もどうなるかだが、2試合が3試合になりましたね。
ただ明後日9日の天気も明日より悪そうで、また変更になるかもですが、
日曜日に試合がなくなることはあるまい。
明日開幕の茨城県は開会式は実施せず、水戸、ひたちなか、日立、笠間、土浦の5会場。
水戸市民球場は過去3回行ってますが、ノーブルホームスタジアム水戸として
大改修されてからは初となります。
2018年に改修されたのですが、前回行っているのは2016年の5月5日の春季茨城県大会準決勝でした。
旧水戸市民球場はかつての甲子園みたいに蔦のからまる外観ですが、それはもうなくなりました。

318 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/07(水) 14:32:37.05 ID:YXcBtI8M.net]
>>306
今年の夏こそは、球児達の夢を壊さないように
https://i.imgur.com/ZPrGLp6.jpg

319 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/07(水) 15:24:05.79 ID:8vN9rGjm.net]
>>312
市営大宮ですね。大和田公園の。

320 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/07(水) 18:18:16.43 ID:xqlFE4Ir.net]
昔、市営大宮球場で見た大東洋さんは衝撃的だったな。
黒のTシャツに黒の帽子を被り疲れた表情で現れて前の座席に座った途端にウトウトし始めて、
歓声が起きるとムックリ起き上がり携帯になにかしら書き込んでまたウトウトする。
その繰り返しでこの人はなにをしに野球場に足を運んでいるのかと後ろ姿をみて哀れに思った。
最近はそのような言動は無いようですがいつまでもお若くお元気でお過ごしくださいね。



321 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/07(水) 18:21:37.85 ID:xqlFE4Ir.net]
都内の新規感染者が900人台に。
今週末には1000人越えるのは免れないだろう。
そしてオリンピック開幕頃に2000人に達し開催中に再び緊急事態宣言出されて夏の甲子園無観客開催の悪夢になりそうだ。

322 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/07(水) 18:36:38.97 ID:Pxqxy020.net]
>>312
自分にレスしていますね。

323 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/07(水) 19:11:23.13 ID:77EbFrfU.net]
夏の甲子園 無観客か有観客か結論先送り 21日あらためて臨時の運営委員会

https://news.yahoo.co.jp/articles/3d73539a1aba7a690f68832272ae97fa7adce43f

324 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/07(水) 19:12:18.38 ID:77EbFrfU.net]
行けるうちに行ける大会に行く。
今有観客のものがいつ無観客になるかわからない。

325 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/07(水) 19:17:52.21 ID:9Ea7rJLD.net]
またか、終わったな。
東京都がそうなら首都圏も同じだろう。
そして、大阪含む関西3府県も。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8849315aa9634a4b86913dd2ae6

326 名前:0eea36040b4f6 []
[ここ壊れてます]

327 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/07(水) 19:28:48.50 ID:LnnqPjRe.net]
>>318
同じとは書いてないのでは?こう書いてありますが?

政府は現在、10都道府県に対し11日を期限として重点措置を適用している。千葉、神奈川、埼玉の首都圏3県については重点措置の期限を延長し、残りの6道府県については解除する方向で検討している。緊急事態宣言が発令されている沖縄県については、重点措置に移行する方向で調整している。

328 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/07(水) 20:05:07.27 ID:9Ea7rJLD.net]
>>319
見出しのみで文章を読んでいませんでした。
首都圏とはまん延防止継続で関西含むそれ以外は解除の方向ですね。
東西都大会は観戦は厳しいが首都圏と甲子園はまだ希望は持てるか。
五輪終わる頃に日本はどういう状況になっているのだろう。
あり得ないとは思うが甲子園開催中止だけは避けてほしい。
あまりにも高校球児に残酷だから。

329 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/07(水) 20:12:38.39 ID:OyQp6PMM.net]
ヤフコメとかでも、たまに記事を読まないでコメントしてる人がいますよね。
なんのための記事で、なんのためにコメントしてるのか疑問に感じることがあります。

330 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/07(水) 20:14:43.79 ID:9Ea7rJLD.net]
東西都大会も今のところは有観客か。
宣言発令されてどうなるか。
埼玉は日曜日に浦和学院と聖望学園の試合があるけど、2回戦までは無観客なんだよな。



331 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/07(水) 20:23:33.62 ID:9Ea7rJLD.net]
しかし、東京都だけ感染者増えてその周囲の県が横ばいというのは納得いかないな。
五輪控えていろいろな思惑が右往左往しているのではと勘繰ってしまう。

332 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/07(水) 20:46:26.24 ID:KoqQgjmT.net]
明日、等々力に行こうか迷ってます
等々力って雨でもバックネット裏に屋根はあるんでしょうか

333 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/07(水) 20:50:39.63 ID:KoqQgjmT.net]
>>311
一度しか言ったことは無いのにすぐに市営大宮だってわかりました。ちなみに行ったのは春関の国士舘vs佐野日大
ところで、野球場ってその外観やスタンドの様子が各球場それぞれに特色があるから一度でも行くと脳裏に焼き付きますよね
でも逆に、この球場とこの球場は外観もスタンドの様子も瓜二つて写真ではなかなか見分けがつかないってのもあるのかな?

334 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/07(水) 22:16:04.78 ID:77EbFrfU.net]
明日の茨城予選の各球場の対戦カード

◆ノーブル水戸
9:30 茨城−茨城東・神栖連合
12:00 古河一−海洋

◆jスタ土浦
9:30 土浦一−八千代
12:00 総和工−取手松陽

◆ひたちなか市民
9:30 東風−下妻二
12:00 高萩清松−古河三

◆笠間市民
9:30 岩瀬−つくば工科
12:00 下妻一−岩井・坂東清風連合

◆日立市民
9:30 緑岡−太田一
12:00 勝田−土浦二

通常ならばセーラー下妻二の出るひたちなか市民球場を選ぶ私が、これを外すとは私も成長したものだ。
ひたちなか市民球場も立派な野球場ですが、過去2回行ったことがあり、いずれも7月の平日の茨城予選の試合でした。
そして平日であっても茨城の公立校はとりわけ初戦に全校応援をする学校が多いので見ものでしたが、
今年の茨城予選は全校応援もブラスバンド応援も禁止されています。
となると例え下妻二がセーラーでもベンチに入る JKマネこそセーラーだろうが、
スタンドにいるマネはジャージではなかろうかとも思われ。
ともあれノーブルホームスタジアム水戸こと水戸市民球場が名実ともに最も立派な野球場になったと言えます。

335 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 05:39:08.54 ID:2LiiLcbN.net]
560 名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 0b15-HT3

336 名前:e) sage 2021/07/08(木) 05:20:20.53 ID:C8zg9GZf0
水戸、滝のような雨降ってるができるのか?


雨雲レーダー見ると、午前中に上がるが、開始が遅れるかな?
[]
[ここ壊れてます]

337 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 05:55:56.42 ID:2LiiLcbN.net]
とにかく水戸市民球場まで車で行ってみましょう。
最悪はやばやと中止になった場合、福島県のいわきグリーンスタジアムに移動もある。

338 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 06:00:28.48 ID:2LiiLcbN.net]
7月8日、質屋の日、なはの日、中国茶の日、ナンパの日といろいろあります。
那覇まではいきませんがw

339 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/08(木) 06:54:53.75 ID:X1g1CKZY.net]
大東洋さん今日は七転び八起きの日ですよ(´▽`)
失敗を恐れずに前向きに進撃してくださいね!

340 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 07:41:35.64 ID:2LiiLcbN.net]
友部サービスエリアです。
雨ザーザー。
そして本日の茨城県大会は全試合中止、明日に順延となりました。
ならばこれから朝食を食っていわきに向かいます。



341 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 08:08:32.63 ID:2LiiLcbN.net]
友部サービスエリアの朝食は海老天そば750円。
昨日から蕎麦が食べたかったのです。
imepic.jp/20210708/291690

いわきグリーンスタジアムの第1試合開始は9時からで、
これから向かって到着するのは9時半頃になるので遅刻ですが、
第2試合が11時45分からで、2試合あるのでそれで十分です。
いわきグリーンスタジアムはかつて聖光学院と日大東北の夏の決勝を見に行って以来2回目となります。
確かにここもまた行きたいところでありました。

342 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 08:10:05.20 ID:2LiiLcbN.net]
そしていわきは現在降っておらず、これからも1日降る見込みはないことも確認。

343 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 09:43:03.03 ID:2LiiLcbN.net]
どしゃぶりの茨城県を通過してやってきた福島県いわき市いわきグリーンスタジアムです。
全然降っておらず試合をやっています。

344 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/08(木) 09:44:57.53 ID:mzdrzHxl.net]
等々力、現在、大盛り上がり
2階席 応援団専用に
学習院はチア40人の大応援団
大根踊りも楽しみ
1階席 300人

345 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 10:05:19.57 ID:2LiiLcbN.net]
保原
000 0
151
喜多方

第一試合は保原高校と喜多方高校ですが、4回で喜多方が7点リードでコールドゲームもあり得ます。

346 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/08(木) 10:05:39.93 ID:mzdrzHxl.net]
農大と学習院、五分五分
雨の中の学習院応援が凄すぎ

347 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/08(木) 10:06:34.67 ID:mzdrzHxl.net]
学 000
農 00

348 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 10:14:39.69 ID:2LiiLcbN.net]
>>335
今日はうどんそば屋はやってますか?

349 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 10:20:01.90 ID:2LiiLcbN.net]
いわきグリーンスタジアム外観
imepic.jp/20210708/370090
imepic.jp/20210708/370940
imepic.jp/20210708/371840

350 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/08(木) 10:21:34.91 ID:mzdrzHxl.net]
大東洋さんへ
等々力はチア両校で50人くらいいますよ



351 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 10:23:55.64 ID:2LiiLcbN.net]
>>341
必死の入れ替え戦ですからね。
こちらは皆無。父母会がおるくらいかの。

352 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 10:27:00.95 ID:2LiiLcbN.net]
検温→氏名、住所、電話番号の名簿記入提出→入場券500円買う→入場です。
imepic.jp/20210708/373080

かき氷を売ってる売店あり。
後でかき氷食べようか。
食べ物は売ってないみたい。
昼飯にはパンを買ってきています。
imepic.jp/20210708/375980

353 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 10:28:56.31 ID:2LiiLcbN.net]
保原
000 01
151 10
喜多方

まだ7回コールド点差だが、保原コールド阻止に頑張ろう。

354 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/08(木) 10:31:15.95 ID:mzdrzHxl.net]
学 000 0
農 000

355 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 10:31:53.80 ID:2LiiLcbN.net]
入場じゃ
imepic.jp/20210708/378100
imepic.jp/20210708/378550
imepic.jp/20210708/378910

356 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 10:36:49.40 ID:2LiiLcbN.net]
よっこいしょういち(着席)
imepic.jp/20210708/380140
imepic.jp/20210708/380930
imepic.jp/20210708/381310
レフトの芝生に大きく「いわきグリーンスタジアム」の字は、この球場の看板みたいなもの。

357 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 10:38:57.23 ID:2LiiLcbN.net]
動画の方もできました。
正直言って昨夜までここに来ることは全く想定していませんでしたので、
はっきり言って動画のネタもありませんでした。
https://youtu.be/Ua1gaMgGtfE

358 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 10:49:42.59 ID:2LiiLcbN.net]
7回表コールド終了よりも6回裏サヨナラコールド終了もあり得るな。

359 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 10:53:17.98 ID:2LiiLcbN.net]
保原
000 010
151 102
喜多方
サヨナラコールド終了阻止です。

360 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 10:53:53.99 ID:2LiiLcbN.net]
保原
000 010
151 102
喜多方
サヨナラコールド終了阻止です。



361 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 11:03:49.09 ID:2LiiLcbN.net]
保原
000 010 3←攻撃中
151 102
喜多方

素晴らしい!7回コールド阻止です。

362 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/08(木) 11:06:10.75 ID:mzdrzHxl.net]
学 000 00
農 000 02

363 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 11:11:41.72 ID:2LiiLcbN.net]
保原
000 010 5←攻撃中
151 102
喜多方

二死満塁セカンドゴロでチェンジかなと思ったところ、ファーストがこぼして2者帰る。

364 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 11:12:41.65 ID:2LiiLcbN.net]
さらにテキサスヒットで三塁ランナー帰り3点差。

365 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 11:14:11.47 ID:2LiiLcbN.net]
動画はネタがなかったら児玉清でも登場させればよかったな。

366 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 11:15:37.17 ID:2LiiLcbN.net]
保原
000 010 6
151 102
喜多方

7回表終了

367 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 11:36:28.82 ID:2LiiLcbN.net]
8回裏無死二塁、キャッチャー負傷治療で試合中断中。

368 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/08(木) 11:40:31.62 ID:mzdrzHxl.net]
学習院 000 000
農業大 000 022

369 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 11:40:44.36 ID:2LiiLcbN.net]
血圧のももロッテ試合再開。

通訳するとキャッチャーそのまま戻って試合再開

370 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/08(木) 11:41:38.35 ID:mzdrzHxl.net]
学習院大のGひと文字マークがカッコいいです



371 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 11:45:31.10 ID:2LiiLcbN.net]
今度はレフトが負傷
好捕したのだが

372 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 11:51:16.78 ID:2LiiLcbN.net]
保原
000 010 60
151 102 00
喜多方

さあ3点差のまま最終回

373 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 11:55:32.89 ID:2LiiLcbN.net]
9回表頭部死球臨時代走を含む無死満塁

374 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 11:58:05.31 ID:2LiiLcbN.net]
センターフライタッチアップで1点返し2点差。

375 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 11:59:36.10 ID:2LiiLcbN.net]
タイムリーで二塁ランナー帰り1点差。
一死二三塁。

376 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 12:03:47.39 ID:2LiiLcbN.net]
保原
000 010 602 = 9
151 102 00* = 10
喜多方

最後はレフトフライで試合終了。
imepic.jp/20210708/433450
imepic.jp/20210708/433890
喜多方高校の校旗掲揚校歌斉唱です。

377 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 12:15:37.64 ID:2LiiLcbN.net]
昼食は売店でアイスコーヒーを買ってきて、
これに友部サービスエリアのベーカリーで買ったチーズハムカツサンドとカレーパン。
imepic.jp/20210708/440420

378 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 12:29:51.30 ID:2LiiLcbN.net]
第2試合は一塁側先攻・福島高専、三塁側後攻・小高産業技術。
小高産業のシートノック。
赤いジャージ3人は球出しのJKマネ。
imepic.jp/20210708/448490

379 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 12:33:32.42 ID:2LiiLcbN.net]
福島高専も球出しの JKマネ2人いますね。
imepic.jp/20210708/451530

380 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/08(木) 12:34:01.59 ID:mzdrzHxl.net]
学 000 000 010 1
農 000 022 11× 6

等々力球場は素晴らしかったです
東都のホームにしてほしい



381 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 12:44:35.78 ID:2LiiLcbN.net]
第2試合は一塁側に来ました。
実はこのいわきグリーンスタジアムで一塁側に来るのは初めてです。
前回の夏の福島決勝の時は一塁側聖光学院、三塁側日大東北で、三塁側で日大東北応援していたのですが、
日大東北リードで迎えた9回裏聖光に同点に追いつかれ、延長サヨナラで5対4で敗れ、
聖光学院は甲子園10連続くらいだったかな?
imepic.jp/20210708/456110
imepic.jp/20210708/458230
imepic.jp/20210708/458570

382 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 12:52:20.92 ID:2LiiLcbN.net]
試合開始です。
imepic.jp/20210708/460260

383 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 12:53:56.52 ID:2LiiLcbN.net]
>>371
カークランドさんは等々力球場の2階に陣取る両チームの応援団を、
2階席から見ていたのですか?それとも1階席から対岸のそれを見ていたのですか?

384 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 12:58:15.65 ID:2LiiLcbN.net]
前方の席に来ました。
imepic.jp/20210708/465270
imepic.jp/20210708/465640
フェンスの上端よりもほんの少し上にベースラインがあるのが、我がベストポジションとしています。
これまで屋根下にいましたが、曇っていて直射日光もなく、ここで十分です。
蒸しっとしますが。

385 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/08(木) 13:20:45.02 ID:1ta0uy1v.net]
>>37]
球場内で帰りに構内図を見たら、1階だと思ってたスタンドが2階、2階だと思ってたスタンドが3階で勘違いしてました
だから2階席から3階の応援団を斜めに見てました

386 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/08(木) 13:20:58.11 ID:fmYbhKpn.net]
>>341
画像はありますか(*゚∀゚)=3ハァハァ?

387 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/08(木) 13:22:45.13 ID:fmYbhKpn.net]
>>376
画像はありますか(*゚∀゚)=3ハァハァ?

388 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 13:26:45.42 ID:2LiiLcbN.net]
>>376
その1階席と勘違いしてしまう2階席は雨もしのげるし、直射日光もしのげますからね。

389 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/08(木) 13:29:57.92 ID:1ta0uy1v.net]
今日の等々力
グラウンドが1階ですね
2階スタンドが一般席
3階スタンドが応援団、チーム関係者のみ
途中、雨が降りましたが、3階スタンドがけっこう広いので2階での応援は雨に濡れませんで快適でした
またグラウンドの色も鮮やかでしっかりと整備されてました
外席はライト側ほ芝生で誰もいませんでしたが、レスト側の車椅子専用場所では何人も観戦者がいるようでした
売店は閉まってました
トイレも席のすぐ後にあり綺麗でした
隣に等々力球場より大きそうな競技場がありたした

390 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/08(木) 13:32:14.47 ID:1ta0uy1v.net]
>>377
画像はとってません
チアを撮ると捕まりそうなので
特に今日は応援団を下から見上げる感じだったので



391 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/08(木) 13:35:06.51 ID:1ta0uy1v.net]
双眼鏡も持っていきましたが、チアを見てると思われるのは嫌なので鞄から一度も出しませんでした

392 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 13:40:18.25 ID:2LiiLcbN.net]
>>378
○○ではありませんが。
imepic.jp/20210708/490860

393 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 13:41:56.25 ID:2LiiLcbN.net]
>>380
隣は川崎フロンターレの本拠地ですね。
ちなみにここに高校サッカーの神奈川決勝を見に来たこともあります。

394 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 13:48:56.10 ID:2LiiLcbN.net]
あいづ球場では会津北嶺高校が全校応援やってるじゃねえか。
しかもセーラーだし。

395 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 13:49:53.98 ID:2LiiLcbN.net]
いやセーラーではないか。
Twitter の画像で思わずセーラーに見えてしまった。

396 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 13:52:11.74 ID:2LiiLcbN.net]
会津北嶺高校はブラスバンド応援がもあるみたいですね。
ちなみにこちらは両チーム太鼓だけです

397 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 13:53:08.53 ID:2LiiLcbN.net]
福島高専
000 00
100 00
小高産業技術

398 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/08(木) 13:56:44.11 ID:tZ3cQxgV.net]
>>383
素晴らしい

399 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/08(木) 13:58:06.67 ID:tZ3cQxgV.net]
そういえばカズとかラモスのヴェルディ川崎が等々力だったような

400 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 14:14:03.30 ID:2LiiLcbN.net]
氷いちご300円。
カップが大きく量が多くてグッド。
imepic.jp/20210708/510200

福島高専6回表に2点取って逆転しました。
しかも勝ち越しの2点目はディレードスチールが見事に成功。



401 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 14:15:37.67 ID:2LiiLcbN.net]
しかし6回裏小高産業はタイムリーで同点に。

402 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 14:17:03.21 ID:2LiiLcbN.net]
カップが大きく量が多くてグッド→食い余しているがw

403 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 14:22:55.56 ID:2LiiLcbN.net]
福島高専
000 002
100 002
小高産業技術

再逆転

404 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 14:47:08.33 ID:2LiiLcbN.net]
福島高専
000 002 00
100 002 01
小高産業技術

小高産業終盤で貴重な追加点。
これで決まるか?

405 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 14:56:04.30 ID:2LiiLcbN.net]
福島高専
000 002 000 = 2
100 002 01* = 4
小高産業技術

ゲームセット。
imepic.jp/20210708/535760
imepic.jp/20210708/536960

406 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/08(木) 15:03:15.14 ID:fmYbhKpn.net]
>>381
◯◯を下から見上げる感じ…(*゚∀゚)=3ハァハァ
>>382
◯◯を見てると思われるのが嫌なんて、まだまだ修行が足りません(´・ω・`)

407 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 15:07:02.33 ID:2LiiLcbN.net]
アクアマリンふくしまの水族館に行ってみようかの

408 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 15:58:52.36 ID:HBgICAQh.net]
アクアマリンふくしまに来ています。
水族館は昨年7月の石川県七尾市のとじま水族館以来かな。

409 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 16:41:16.55 ID:HBgICAQh.net]
アクアマリンをだいたい見終わりましたが、とても写真が貼りきれないので、
帰ってからでもぼちぼち貼りますか。
とにかく何か広くてわけわからんかった。
中で飲食できるコーナーもありましたが、16時で大体の食事は終わってますが、
残っていたたらロング500円、まあ要するに鱈のフライですね。これだけ。
imepic.jp/20210708/598450

410 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 16:48:05.42 ID:HBgICAQh.net]
いわきといえばスパリゾートハワイアン?
いえいえ、それは昔野球の季節



411 名前:ではありませんでしたが、12月頃だったかな?来たことがあります。
そもそもフラガールのショーはお昼と夜にあるので、それを見ないことには意味がないし、
夜までいる理由もありません。
水着も持ってきてないです、貸出しもしてますが、とにかく行ったことあるので、もう寄らなくて良い。
[]
[ここ壊れてます]

412 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/08(木) 19:05:52.02 ID:I2jQ6LCT.net]
>>400
美味しそう

等々力は売店がやってなかったので残念でした

ところで生まれて初めての球場に行けると幸せ感を感じますね。特にこの大東洋スレを知ったので尚更、球場に価値を感じます

行きは東横線の武蔵小杉駅で降り、改札を出てから球場の方向がわからず苦戦しました。表示も等々力球場の方向は出てないし。外になんとか出てからはグーグルマップを見ながら球場を目指してました
帰りは簡単。武蔵小杉のタワマン郡を目指して歩きました。幹線道路の方向指示案内板に川崎まで7キロとか、右は溝の口とか出てて、今まで川崎の中のバラバラに記憶してた有名な町の位置関係をなんとなく実感できたのも楽しかったです

413 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 19:22:11.81 ID:XRQ+KeMI.net]
夕食は友部サービスエリアで納豆カレーとトマトサラダ。
6月20日に栃木県の益子北球場に行った帰りもここを利用して、
ミートソーススパとトマトサラダを食べたのですが、納豆カレーの方がよかったかなと書いています。
それを実行したわけです。
アクアマリンふくしまでのたらロングと合わせて。
野菜はトマトサラダで補う。
しかし納豆に醤油を垂らしてカレーとは別に納豆めしを食ってカレーライスも食う方がよいのでは?と思った。
imepic.jp/20210708/693470

414 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 19:34:17.00 ID:XRQ+KeMI.net]
>>402
等々力のうどんそばの売店は10日からの高校野球神奈川大会では開店すると天使が Twitter でつぶやいています。
私は等々力に最初に行った時には武蔵小杉からバスで行きました。
それからサッカーで行った時には、帰りは確かに駅まで歩きました。

415 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/08(木) 21:36:01.28 ID:9Y8TM8v8.net]
大東洋さん、カークランドさん、平日観戦乙でした。

416 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/08(木) 21:41:23.43 ID:9Y8TM8v8.net]
>>402
タワマン郡じゃなくてタワマン群ですよ。等々力球場は徒歩の場合、武蔵小杉駅よりは
新丸子駅の方が近いと思います。各駅停車のみですが。改修後は私は未訪問ですが、
ボロボロの改修前は何回も行った球場ですね。立ち食いそばも美味かったです。

417 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/08(木) 22:25:15.80 ID:zoWkRTbJ.net]
大東洋氏はどこかで父母ともめたと聞いたことがあるが自分も今日似たような思いをしたわ
ショックでトラウマになりそうw

418 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 22:30:50.44 ID:XRQ+KeMI.net]
テスト

419 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 22:46:58.58 ID:XRQ+KeMI.net]
書けたか。
それではアクアマリンふくしまの画像。
imepic.jp/20210708/811460
imepic.jp/20210708/812230
imepic.jp/20210708/812990
imepic.jp/20210708/814020
imepic.jp/20210708/814810
imepic.jp/20210708/815820
imepic.jp/20210708/819050
imepic.jp/20210708/819750

420 名前:Classical名無しさん [2021/07/08(木) 22:55:47.74 ID:DdX0s1M6.net]
>>403
カレー好きだよな



421 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 23:02:30.63 ID:XRQ+KeMI.net]
アクアマリンふくしま
imepic.jp/20210708/821450
imepic.jp/20210708/822590
imepic.jp/20210708/823500
imepic.jp/20210708/824580
imepic.jp/20210708/825620
imepic.jp/20210708/826740
imepic.jp/20210708/828090
imepic.jp/20210708/829000

422 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/08(木) 23:08:31.34 ID:9Y8TM8v8.net]
私はカレーも納豆も大好物ですが、納豆カレーだけは無理ですね。

423 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 23:16:52.11 ID:XRQ+KeMI.net]
アクアマリンふくしま
imepic.jp/20210708/830420
imepic.jp/20210708/832080
imepic.jp/20210708/832710
imepic.jp/20210708/833270
imepic.jp/20210708/833930
imepic.jp/20210708/834950
imepic.jp/20210708/835640
imepic.jp/20210708/836440
imepic.jp/20210708/837160
imepic.jp/20210708/837670

424 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 23:22:37.85 ID:XRQ+KeMI.net]
帰宅したのが21時頃でしたね。
雨だこりゃ(いかりや長介)
しかし本日の観戦はだめだこりゃではなく成功でした。
ただ昨夜まで福島県に行くことなど露ほども考えてませんでした。
今朝になって予報が悪化してびっくりしたので選択肢に加えたものです。
私にとって茨城県ならば関東地方で遠征とはみなしませんが、福島県ならば日帰りだろうと立派に遠征です。
遠征の場合は新規開拓を目的とするはずなんですが、その例外となりました。
ただ水戸まで行って、この高速道路をそのまままっすぐいわきに行くのはすこぶる近いと思いました。
もちろん高速代もガソリン代もかかってはいますが。
本日は昨夜まで車で行こうか電車とバスで行こうか迷っていました。
早朝発で電車で行っても悪くないなと思っていましたが、天候が悪化となればこれは車の方がいいと思い、
その結果いわきまでも行くことができたわけです。

425 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/08(木) 23:30:54.85 ID:XRQ+KeMI.net]
まあ本日は新規開拓もありませんでしたが、今年34球場目のいわきグリーンスタジアムとなりました。
福島県は5月の楢葉球場に続いて、今年2球場目となりました。
しかし今年は常磐道をよく利用するなあ。
次の11日の日曜日は天気次第ですね。
第一志望は宮城県大崎市鹿島台中央野球場です。
これは車ではなく新幹線になります。
ただとにかく天気が分からないので、あぶなければ近場でいいです。
新規開拓なくても、東西東京、東なら江戸川区、西なら多摩一本杉、または神奈川もあるし、茨城の水戸市民球場もあります。

426 名前:歯磨きオヤジ [2021/07/08(木) 23:50:05.60 ID:M1ofisJc.net]
五輪、無観客(*´ノД`)
友人が当たったチケットで、一緒にハマスタで観戦予定でしたが(/_;)/~~

427 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 11:44:40.62 ID:9i/AXtCg.net]
大東洋さん、ギロチンの歯が落ちたとはどういう意味なのでしょうか?
欧州では斬首などの処刑を連想しますが例えにしても意味不明ですね。
誰に対しての処刑なのでしょうか?

428 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/09(金) 12:32:18.65 ID:JzXUv6y1.net]
ワシに質問されても、んなもんわかるか!

429 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/09(金) 12:40:11.54 ID:JzXUv6y1.net]
「譬えが下手ですね。何を言いたいのかわかりません。馬鹿なんですか?」
「か、金森氏、それをフランス語で言ってやるんじゃ」

430 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/09(金) 12:54:14.93 ID:JzXUv6y1.net]
「2024年にはパリで通常通りのオリンピックが開催できると決めつけてるんでしょうかね?」
「か、金森氏、それをフランス語で言ってやるんじゃ」



431 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/09(金) 13:18:04.82 ID:nNqLIXpL.net]
>>417
ギロチンは歯ではなく刃じゃないですか?

432 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 19:07:34.95 ID:7R4Xe2xZ.net]
日本ではギロチンはないけど切腹介錯とか単に斬首とか当たり前のようにあったやんけ
経験無いけど、ギロチンは中途半端に止まったら痛いと思う。
その点日本刀でスパッとしてくれたほうが痛みを感じずに済む。
一番痛いのは切腹後の介錯を怖気づいてなかなかしてもらえないことだろうな。

縁起でもないし気持ち悪いからこの辺で止めるけど。

433 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/09(金) 19:08:46.42 ID:nNqLIXpL.net]
東東京大会、凄いスコアがあったみたいですね。10回裏はもう気力が。
https://www.tokyo-hbf.com/newsflash.php?sel=72&tno=10

434 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 19:11:42.40 ID:7R4Xe2xZ.net]
北海道は条件付きの有観客とあるけど、男女マラソンは沿道応援を自粛要請しても無理だろうな。

435 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 19:17:01.86 ID:7R4Xe2xZ.net]
>>423
どの試合のことなのでしょうか?
1試合1試合詳細を開きましたが判りませんでした。

436 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/09(金) 19:19:30.18 ID:7R4Xe2xZ.net]
自己解決しました。
実践学園vs江戸川の試合ですね!

9回表に追いつかれて心折れたのでしょうね。

437 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/09(金) 19:45:19.78 ID:nNqLIXpL.net]
>>425-426

438 名前:
試合のスコア直リンク貼ったのに、見られなかったですか?
[]
[ここ壊れてます]

439 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/09(金) 20:24:57.76 ID:7qIlKHVS.net]
大東洋さんへ
YouTubeに早々とアップされてました

https://youtu.be/aS8GB-x2Qx0

440 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/09(金) 20:32:27.30 ID:JzXUv6y1.net]
>>428
私はこの貼られた動画を見て、投稿主が寝太郎さんと勘違いしてしまい、
寝太郎さん、これは私よりもカークランドさんに教えてあげるべきですよ、と書こうとしたら、
なんと投稿主がカークランドさんであることにようやく気がつきましたw
つまり>>425∼426のような、よく見ないでレスしてしまうという話は、誰にでもあるものなんですね。



441 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/09(金) 20:41:11.84 ID:7qIlKHVS.net]
肉眼だったのでこんなに大きくは見えませんでしたが
ちなみに私はチアだけでなく男子の応援団員も好きです
でも東都はどこの大学も男子の応援団員が檄減して、女子が応援団長になることも多く、更に男子はいなくてチアだけで応援してるような大学も増え寂しい限りです

442 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/09(金) 21:03:20.25 ID:nNqLIXpL.net]
今日嬉しかったニュースはこれですね、10月からの報道ステーション楽しみです。
東大野球部で8勝を上げた実力者、定年でもあと20年は頑張っていただきたい。

元NHK・大越健介氏が「報ステ」新メインキャスター 10月から
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec95dd53aa5c6030c2ca5901d8be5c1ee34b82ff

443 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/09(金) 21:10:05.88 ID:JzXUv6y1.net]
>>430
その東都大学の人数の少ない応援団の代表例が、最近私も見に行かないのでわからないのですが、
かつての東洋大学でした。
団長が指揮をとるだけでなくトランペットも吹きます。
また東洋の応援指導部にはチアの部もありますが、最初チアをやっていたが、学ランを着て応援指導をする側に回った女子もいました。
当時2chでは彼女のことを「花沢さん」と呼んでいました。
これはマンガのサザエさんに出て来る、カツオくんのクラスメートで、一方的にカツオくんのお嫁さんになると言っている
たくましい女の子、花沢さんからとったもので、確かにその女子応援指導部員もたくましかったw
そしてその花沢さんはついに応援団長になりましたw

444 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/09(金) 21:52:59.42 ID:JzXUv6y1.net]
明日の東北新幹線古川駅近くのホテルを予約しました。
明日仕事が終わったら職場からまっすぐ新幹線で向かいます。
明日は土曜日ですし、朝も電車はそんなに混んでないので、明日は電車で通勤することにします。
明後日日曜日は宮城県大崎市鹿島台中央野球場で、8時30分から3試合あります。
観客上限は鹿島台の場合、内野300名、外野1000名となっています。
第1試合から内野の300名を狙いたいと思います。

445 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/09(金) 21:56:33.55 ID:JzXUv6y1.net]
日曜日はホテルで朝食を食べた後、古川駅から陸羽東線で小牛田に出て、
小牛田で東北本線に乗り換え、鹿島台駅下車徒歩10分ですね。

446 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/09(金) 22:02:02.36 ID:nNqLIXpL.net]
>>433
それほど厳しい人数制限あっても、入れ替えではなく3試合観られるんですか?

447 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/09(金) 22:19:55.06 ID:JzXUv6y1.net]
>>435
試合ごとの入れ替えがあるとは書いてありません。
だから一回入場すれば2試合でも3試合でも見られるでしょう。
同じ宮城県でも仙台市民球場の上限が3000人なのに対して、鹿島台が300人しかいないというのは、
要するにそれだけ内野スタンドが小さいということですね。
いつものくだらない動画を撮るんだったら外野の芝生の隅っこにでも行ってこそこそ撮ればいいのですが、
別にそのために野球場に行くのではなく、やはり観戦に行くの

448 名前:セから、小さな屋根もある内野席を狙いたいと思います。
ちなみにカードは、
@石巻好文館vs泉館山
A利府vs角田
B柴田vs泉
となっています。
利府は甲子園経験ありますし、柴田はこの選抜で出場したばかりです。
第1試合が特に人気校が出ていないというのはこちらにとっては都合が良いw
以上は今日も雨で一部中止になってなっていますが変更後の予定です。
宮城県は明日も朝くらいまでは雨ですが、その雨も朝には上がる予報なので多少開始を遅らせても消化できるものと思われます。
明日がどうあれ明後日の試合がなくなるわけでもないですし。
[]
[ここ壊れてます]

449 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/09(金) 22:32:00.79 ID:nNqLIXpL.net]
一部中止になってなっているんですか?

450 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/09(金) 22:41:16.16 ID:JzXUv6y1.net]
>>437
本日は仙台市民球場の3試合は全部中止になり、鹿島台中央球場も3試合の予定が1試合しか消化できなかったですね。
もちろん雨のためです。
このようにその度予定は変わってきますが、しかし日曜日に全く試合が組まれないということはありません。



451 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/09(金) 22:42:44.89 ID:JzXUv6y1.net]
あ、そうかなってなってを指摘したのか。
なってなってなってなってなってなってなってなって♪

452 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/09(金) 22:47:14.92 ID:nNqLIXpL.net]
鼻ぺちゃ♪なってなってなってお気に入り♪←それは、「だってだってだって」ですよ。

453 名前:Classical名無しさん [2021/07/09(金) 23:01:55.93 ID:R2GLgKHX.net]
明日開幕なのに滾らない

454 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 00:51:07.45 ID:4UHuImhq.net]
>>428
吐き気がする
こんなのアップする奴死ねばいいのに

455 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 00:56:34.98 ID:4UHuImhq.net]
>>433
コロナ対策ということで左右1マスに加え前後の横1列もあける
というのをイメージしているようでそうなると定員3割以下しか入れられない
って感じですね
静岡のように前もって外野開放宣言してくれるといいんですけど

456 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/10(土) 04:53:32.89 ID:yPQ7R2uJ.net]
高校野球神奈川大会、全試合「有観客」での実施決定

https://news.yahoo.co.jp/articles/a405390cabacfbd74b4ecd37cdd04422c492b8cb

神奈川新聞 7月9日 22:41

457 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 05:39:54.54 ID:YOxDAO97.net]
記念切符を求めて早朝4時からこの行列。
高校野球でも楽しみなカードだと長蛇の列並ぶのでなんともいえないけど、
好きな事に情熱を注げるのは素晴らしい。
https://pbs.twimg.com/media/E54X7bEVkAITAbn.jpg

458 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 06:07:43.60 ID:Rxq+vDLy.net]
鹿児島、宮崎の両県に大雨の特別警報が発令された。
九州は去年も熊本の球磨川流域で大きな被害が起きただけに心配でならない。
大東洋さんは地方遠征でこのあたりを訪問されていた記憶あるが、
自分が訪れた事のある地域がこのような災害に遭うのは心苦しいのではないかと思う。
というか、あの人は全国津々浦々訪れているからこんなこと言ったらキリが無いのだが。

459 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/10(土) 06:49:59.21 ID:dPqw5GRI.net]
>>443
だから内野スタンド300名、外野芝生席1000名なんですよ。
最初から外野を開放しているわけです。
あと昨年のコロナ禍からあちこちの野球場に行っている私の経験から言うと、
座席に✕などが書いてあって座れない席を明示している所では、
確かに左右はくっつかないようにしているが前後の列は自分の目の前こそ✕が書いてあるものの、
一列まるまる座れないようにしているなんてところはありません。
だから要するに座席数の半分です。
だから全国のガイドラインでも上限5000名ないしは収容人員の半数のうち数の少ない方ということです。
鹿島台球場は外野も合わせて3000人くらいの収容能力なんだそうですが、内野300名外野1000名です
から
1300名を上限としているわけです。
内野に本当に300人入ったら普段の私のスタイルではかなり窮屈だなと感じるでしょう。

460 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/10(土) 06:54:39.82 ID:dPqw5GRI.net]
>>446
もちろん自分が訪れたところがそのような災害にあうのは心苦しいですが、
災害にあったところに災害直後に訪れることは躊躇もします。
だから2018年に西日本豪雨災害があった時には広島県に行くことも考えたのをやめました。
例えば呉市あたりに行こうかと調べると、広島からの鉄道はストップしていてバスで輸送していましたが、
地元の人優先としていたようです。
だから広島に遠征は行けなくもないけれども、今はやめておこうと思ったものでした。
呉市には翌2019年に行きました。



461 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/10(土) 07:07:37.31 ID:dPqw5GRI.net]
ただ座席に示してある✕の印はキチキチに座る間隔でのそれではなく、
かなりゆったりとした間隔で広く✕が書いてあるので、やはりこれは通常の3割ぐらいの収容に抑える効果がありますね。

462 名前:ぶーちゃん mailto:sage [2021/07/10(土) 11:41:17.61 ID:rIqiWolm.net]
初めまして。京都在住のぶーちゃんと申します。
来週末にも梅雨明けしそうなのでこれを機会にダイエットを始めようと思います。
北朝鮮のデブも20s痩せたのだから自分もできるはず。
とりあえずの目標は9月迄にマイナス10s。
とりあえず今日明日は野菜ジュースのみで月曜から1日1食生活にします。

463 名前:Classical名無しさん [2021/07/10(土) 12:52:19.82 ID:UNm/gj/p.net]
このスレってそれほど目立つわけでも人が多くいるわけでもないのになんで次から次に変なのが沸いてくるんだろ?w

464 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/10(土) 13:03:14.40 ID:dPqw5GRI.net]
何人もいるようでいて、実はかなり重複しているかもしれないということも想定しておけばいいわけです。

465 名前:Classical名無しさん [2021/07/10(土) 13:30:20.93 ID:4m0QIAGT.net]
寂しがりやが構ってほしいんだよきっと
ここでしか人との繋がりがないんだろうな

466 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 15:01:11.78 ID:YOxDAO97.net]
恐れていたことが起きてしまった。
2年連続で甲子園への道を閉ざされた選手の無念は如何ほどか。

福井の名門で第2シードの名門、福井商業高校野球部が夏の県大会出場を辞退
https://twitter.com/fukui_chunichi/status/1413736906727190530
(deleted an unsolicited ad)

467 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/10(土) 15:26:19.59 ID:Ka+19GP4.net]
>>454
陽性13人って野球部じゃないのに
野球部員の3年生が気の毒過ぎます

468 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 19:07:58.91 ID:YOxDAO97.net]
大東洋さんが宿泊するホテルの前で抗議活動デモが起きる事は金輪際無いだろうな

469 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/10(土) 19:28:27.96 ID:dPqw5GRI.net]
上野駅から盛岡行きはやぶさに乗ってます。
imepic.jp/20210710/697100
imepic.jp/20210710/697790

夕食の駅弁は東北福興弁当1200円。
もう復興10年になるんですね。
imepic.jp/20210710/698730
imepic.jp/20210710/699240
細かくチェックしたい方はこちらを↓
imepic.jp/20210710/700300

470 名前:Classical名無しさん [2021/07/10(土) 20:03:41.13 ID:+FNcfR2m.net]
盛岡経由のマリン行きですか?



471 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/10(土) 20:13:05.64 ID:jKOPx4AU.net]
>>458
古川で降りますよ。

472 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/10(土) 21:08:40.00 ID:jKOPx4AU.net]
古川のホテルにチェックインしました。
明日の朝食は6時30分からですが、団体客が泊まっているとのことで、
その団体客は多分6時30分頃利用するだろうから、なるべくその時間帯はお避けになってくださいとのこと。
バカモン、なにを団体旅行なんかしてる

473 名前:?と言いたいが、
案外明日鹿島台に出る高校球児だったりして。
ここは大浴場などありません。
[]
[ここ壊れてます]

474 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 21:53:39.54 ID:/zOlB+3P.net]
>>457
東北地方の オールスター戦みたいな弁当ですね(*´∇`*)

475 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/10(土) 21:55:48.70 ID:/zOlB+3P.net]
インターハイ県予選に出場予定の新体操部(*゚∀゚)=3ハァハァもしくはシンクロナイズドスイミング部(*゚∀゚)=3ハァハァかもしれませんよ

476 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/11(日) 05:59:51.41 ID:rEpI9niM.net]
大東洋さん朝ですよ起きてますか(*´∇`*) ◯△女子校の新体操部の皆さんが 朝練を終えてレオタード姿(*゚∀゚)=3ハァハァで 食堂に向かってますよ

477 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 06:01:42.35 ID:UF1+yjWy.net]
おはようさんです

478 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 06:50:19.23 ID:UF1+yjWy.net]
6時30分朝食開始の所を6時20分に降りて行き、もうすでに食べている人もいましたので、
団体客とやらが来る前に食べました。
成人の男ばかりで、高校生らしいのはいませんでした。
団体客とやらは来たのかどうかも分かりません。
imepic.jp/20210711/244810

479 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 07:01:38.00 ID:UF1+yjWy.net]
この辺も特に午後は雨の降る予報もあり、ところによっては大雨だったりしますが、
3試合全部見なくても、1〜2試合見れれば十分です。

480 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 07:37:02.50 ID:UF1+yjWy.net]
陸羽東線で小牛田まで。
imepic.jp/20210711/273450
小牛田から東北本線を仙台方向に少し南下して鹿島台です。



481 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 07:54:45.67 ID:UF1+yjWy.net]
陸羽東線の汽動車でありました。(小牛田駅にて)
imepic.jp/20210711/283180

482 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/11(日) 08:02:08.67 ID:mUHyVnFh.net]
>>468
気動車ではないですか?

483 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 08:19:20.46 ID:UF1+yjWy.net]
鹿島台中央野球場到着。
外から内野バックネット裏スタンドの観客席を見ると、大して客は入っていないな。

484 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 08:31:58.97 ID:UF1+yjWy.net]
>>469
やっぱりそうじゃったかの

485 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 08:47:05.05 ID:UF1+yjWy.net]
泉館山
01
0
石巻好文館

スタンドに入場する直前にプレーボールとなりますた。

486 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 08:54:06.80 ID:UF1+yjWy.net]
野球場に近づくと、外部からスタンドに大して観客が入っていないことがよくわかりました。
学校関係者の応援席スペースだけで。
imepic.jp/20210711/316890
imepic.jp/20210711/318660

入場するのじゃ。
一塁側は石巻好文館。
imepic.jp/20210711/319540
imepic.jp/20210711/320150

487 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 09:08:11.05 ID:UF1+yjWy.net]
スタンドに入場じゃ
imepic.jp/20210711/323590
imepic.jp/20210711/325120
imepic.jp/20210711/326300
imepic.jp/20210711/327420
imepic.jp/20210711/328150
imepic.jp/20210711/328630

488 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 09:13:29.34 ID:UF1+yjWy.net]
imepic.jp/20210711/329660
imepic.jp/20210711/330210
imepic.jp/20210711/330660
imepic.jp/20210711/331080

席の間隔はこんなもん
imepic.jp/20210711/331750

489 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 09:19:27.75 ID:UF1+yjWy.net]
大崎市鹿島台中央野球場の動画もできました。
内野スタンドにはそれほど観客が入っていないことも確認した上で、夏木マリの歌も歌いましたが息が切れています。
https://youtu.be/e02epShOIgQ

490 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 09:37:12.22 ID:UF1+yjWy.net]
石巻好文館高校というのは、昔は石巻女子高校だったんじゃな。



491 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 09:45:43.22 ID:UF1+yjWy.net]
泉館山
012 01
000 11
石巻好文館

492 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 10:04:52.74 ID:UF1+yjWy.net]
泉館山
012 010
000 111
石巻好文館

内野中継ミスもあり1点差になっています。

493 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/11(日) 10:07:45.92 ID:4O1OcDzZ.net]
>>476
スタンドに試合の動画とってると思われるカメラつき三脚が置いてるな
後で再生した時に後ろから変なオッサンの声が聞こえてる
と言われないようにしようw
最近は一般客対動画撮影者だけでなく動画撮影者同士のイザコザも多いというし

494 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 10:13:54.77 ID:UF1+yjWy.net]
>>480
拾う音声に制限なんかつけられませんよ。
置いてあるだけであれば尚更。

495 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 10:28:25.61 ID:UF1+yjWy.net]
泉館山
012 010 2
000 111 1
石巻好文館

496 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 10:58:57.10 ID:UF1+yjWy.net]
泉館山
012 010 200 = 6
000 111 100 = 4
石巻好文館

ゲームセット。
imepic.jp/20210711/394700
imepic.jp/20210711/395120

497 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 11:00:43.44 ID:UF1+yjWy.net]
これからは雨が降る確率も高いので、屋根下に座席を確保。
てか降ってきた。

498 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 11:07:59.86 ID:UF1+yjWy.net]
第1試合終了、校歌斉唱終わってから雨が強く降り出しました。
imepic.jp/20210711/397360
imepic.jp/20210711/398060
imepic.jp/20210711/398780
imepic.jp/20210711/399170
第2試合開始までは時間が空くと思われます。
雨雲レーダー的には通過する雨雲なので、中止もないと思われますが、
仮に中止になっても、第1試合丸々観ることができたのだから悔いはなく、前夜から泊まってまで来て正解です。

499 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 11:16:09.30 ID:UF1+yjWy.net]
おお、もう雨やみましたね。
ビニールシートが取り除かれます。

500 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 11:19:50.95 ID:UF1+yjWy.net]
imepic.jp/20210711/407210
第2試合は12時からとのこと。
しかしこれからどんどん雨は押し寄せても来ます。



501 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 11:33:15.56 ID:UF1+yjWy.net]
昼食はファミマのおにぎり3個。
imepic.jp/20210711/414660
雨も想定してちゃちゃっと食えるもので考えました。

502 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 11:48:33.44 ID:UF1+yjWy.net]
JKじゃ。(その解説でいいのだろうか?)
imepic.jp/20210711/423650

トイレに小用を足しに行った時に外観正面撮りました。
imepic.jp/20210711/424750

503 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 11:57:07.03 ID:UF1+yjWy.net]
第2試合は一塁側先攻・利府、三塁側後攻・角田。
利府は部員も父母会も多く、芝生席にも。
imepic.jp/20210711/428630

角田はこんな感じ。なお、「かくだ」と濁ります。
imepic.jp/20210711/428030

試合開始です。
imepic.jp/20210711/429610

504 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 12:01:08.11 ID:UF1+yjWy.net]
1回表利府の攻撃、1番センター太田光くんいきなりレフトオーバーの二塁打。
なお、おおたひかりではなく、おおたひかるです。

505 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 12:04:22.01 ID:UF1+yjWy.net]
一死三塁から3番キャッチャー下村くんライト前タイムリー二塁打で、利府1点先制。
これは結構点が入りそうな予感。

506 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 12:11:17.41 ID:UF1+yjWy.net]
左中間を破る2点タイムリーもあり、結局1回表は3点。

507 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 12:21:17.95 ID:UF1+yjWy.net]
1回裏角田の3番岡本くん顔面に死球を受け、担架で運ばれる。
利府のピッチャーもエースナンバーから11番に交代。
無死満塁から犠牲フライで1点返す。

508 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 12:25:23.42 ID:UF1+yjWy.net]
タイムリーで同点になりました。

509 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 12:27:51.08 ID:UF1+yjWy.net]
しかし角田の顔面死球を受けた岡本くんはピッチャーだったので、ピッチャーは石井くんに交代。

510 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/11(日) 12:37:40.52 ID:rEpI9niM.net]
>>489
デザイン、着こなし、う〜ん… 南国島在住で偉そうなことはいえませんが、今一つ食指が動きません手ん(´・ω・`)



511 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 12:37:56.00 ID:UF1+yjWy.net]
利府 33
角田 3
荒れた試合になっとる。

512 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 12:39:41.86 ID:UF1+yjWy.net]
>>497
しかしワシとしてはスカートから2本の脚が出てるだけで萌えるのじゃ。

513 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 12:54:27.38 ID:ux+Evw4N.net]
利府 330
角田 300

モバイルバッテリーの接触が悪く、電池寿命が危ういので書き込みを控えます。

514 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 14:22:03.96 ID:4Oxjyt+u.net]
利府 330 220 00
角田 300 001 0

そろそろ電池切れるが、9回まで試合やることが確定。

515 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/11(日) 14:25:55.70 ID:b+sMiw2y.net]
今日は神宮に行ってきました
明日から東京は緊急事態宣言なのでとりあえず今日のうちにと思って

淑巣 000 000 0
帝京 100 342× 10

ホームランも見れて大満足でした

516 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/11(日) 14:35:47.02 ID:2UUbchHu.net]
>>502
観戦乙でした。初戦勝ててホッとしました。厳しいと思いますが頑張ってほしいです。

517 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 14:41:52.87 ID:4Oxjyt+u.net]
利府 330 220 000 = 10
角田 300 001 001 = 5

imepic.jp/20210711/528930

518 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 14:42:54.62 ID:4Oxjyt+u.net]
雨降ってない

519 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 14:45:02.91 ID:4Oxjyt+u.net]
第3試合どうしようかと思いましたが帰路につくことにします。

520 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 15:17:11.89 ID:Q9py7QK9.net]
鹿島台駅近くのコンビニで充電器を買い直して復旧。
替えの電池は十分に持ってきたのですが、モバイル充電器ないしは接続コードが機能せずに通電できませんでした。



521 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/11(日) 15:18:37.80 ID:JVhcXCJS.net]
>>507
観戦乙でした。新規開拓できて良かったですね。気をつけてお帰りください。

522 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 15:18:45.99 ID:Q9py7QK9.net]
第3試合は甲子園に出た柴田高校が出るのですが、そもそも3月にその甲子園で見ています。

523 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 15:31:31.34 ID:Q9py7QK9.net]
隣の山形県は雨天中止になったのか。

524 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 17:23:17.42 ID:Q9py7QK9.net]
第103回全国高等学校野球選手権 宮城大会
7月11日(日) 15:16 - 16:47 鹿島台中央野球場
柴田 14 - 0 泉 試合終了

柴田
248 0 0=14
000 0 ✕ =0


だったようですね。
3試合のうちの一番のワンサイドゲームだったようです。

525 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 17:27:42.95 ID:Q9py7QK9.net]
仙台発のやまびこの、しかし、自由席ではなく確実に指定席に乗りました。
仙台駅では一旦改札を出ています。
imepic.jp/20210711/626480

ずんだも含めたお団子食べていきます。
imepic.jp/20210711/627820

ちなみに牛タン弁当も買っており、後で食います。

526 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 17:43:49.65 ID:Q9py7QK9.net]
本日のまとめ
宮城県大崎市 鹿島台中央野球場
今年34球場目、新規開拓が今年24球場目
通算411球場、学校グラウンド除いて388球場。
宮城県は今年25都道県目。
宮城県として6球場目を記録しましたが、昨秋の学校グラウンドである東北福祉大学野球場を除くと5球場目で、
まあ日本5周も目指している私にとって宮城県はどうしても行っておきたい気持ちがありました。

527 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 17:46:28.15 ID:Q9py7QK9.net]
来週18日の日曜日は団地の管理組合の仕事に充てるかもしれないと思い、遠征など計画してません。
行けても近くの江戸川区野球場かな?
江戸川区は江戸川区で行けたらそれは楽しみに変わりないのですが。

528 名前:Classical名無しさん [2021/07/11(日) 17:59:01.91 ID:5K+n2MDa.net]
テスト

529 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/11(日) 18:12:45.76 ID:5K+n2MDa.net]
imepic.jp/20210711/648850
↑規則が解けたみたいですのでw
昨日今日と浜松球場へ行って来ました
今日の第一試合は、地元の人気校 浜松商登場ということで
一回戦とは思えない客入り!
そして、選抜大会決勝が浜松商ー福井商になった年は
大東洋青年が予備校をサボって上飯田パレスに通っていたりする?

530 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/11(日) 18:20:02.23 ID:4O1OcDzZ.net]
>>516
浜松は1000+外野しか売らないと高野連は公言していたけど結局何枚売ったんだろw
プロの硬式戦もする球場なのに内野に両校全校応援と仮定しても3000人しか入れられないってw



531 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/11(日) 18:27:50.32 ID:JVhcXCJS.net]
>>516
規則じゃなくて規制ですよ。画像見られませんが、観戦乙でした。

532 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 18:46:37.65 ID:Q9py7QK9.net]
>>516
上飯田パレスってのはないなあ。
今はなき瑞穂パレスには高校時代行ったことあるが。

533 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 18:49:57.30 ID:Q9py7QK9.net]
んで、お弁当広げて、紐引っこ抜いてあっためて食べました。
炭火焼き牛タン弁当
imepic.jp/20210711/674210
imepic.jp/20210711/676660

534 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 19:07:02.61 ID:Q9py7QK9.net]
>>516
浜松商vs福井商の決勝の時はちょうど高校を卒業したばかりだなあ。

535 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/11(日) 19:10:44.22 ID:b+sMiw2y.net]
>>503
淑徳巣鴨は弱いチームではありませんでした
帝京は1年生らしい高橋という投手が先発して球威も制球も良くて好投してました

536 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/11(日) 19:59:03.79 ID:rEpI9niM.net]
>>520
牛タン弁当の価格を教えてくださいそれから加熱の元は生石灰ですか

537 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 20:11:20.40 ID:Q9py7QK9.net]
>>523
喜助の炭火焼き牛たん弁当は1550円。生石灰ですね。

538 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/11(日) 20:30:34.98 ID:Q9py7QK9.net]
ということで帰宅しました。
明日のウルトラ Q はガラモンの逆襲で、平田昭彦も出てきますね。

539 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/11(日) 20:32:48.78 ID:rEpI9niM.net]
>>524
わざわざありがとうございますとても美味しそうです(*´∇`*)

540 名前:Classical名無しさん [2021/07/12(月) 07:46:02.50 ID:dmnotsUO.net]
都大会は観客入れるのかな



541 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/12(月) 08:13:16.21 ID:ueU1dQMG.net]
大切なことはこちらにも書いておこう。

昨日宮城県の陸羽東線で古川から小牛田までの列車に乗っている時に見たシーン。
斜め向かい側のボックス席に乗っていた JK です。
そのボックス席を一人で占領していたのですが、スカートをまくり上げ、
太ももに日焼け止めクリームかなんかを塗り塗りしてました。
興奮しました。私も塗り塗りを手伝ってあげたいと思いました。
持っているバッグで学校名も特定できました。ここには書きませんが。
しかも野球のボールとわかるマークをつけており、野球部のマネであろうとわかりました。
調べたら、その高校はもう宮城県大会で敗退していましたが。

542 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/12(月) 12:29:49.52 ID:eey/5Z4G.net]
第25回 全国高等学校女子硬式野球選手権大会 - 丹波市ホームページ https://www.city.tamba.lg.jp/site/shougaigakushu/dai25kaizennkokukoutougakkouzyosikousikiyakyuusennsyukentaikai.html
↑ 燃料投下というわけで、高校女子野球の開催要綱
文言を読む限り、無観客で開催するとは書いてないですね

543 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/12(月) 16:38:49.05 ID:gwgEqOSv.net]
久しぶりの寺社訪問。
今日は予てから行きたかった横須賀市浦賀の東西叶神社を参詣。

浦賀湾を挟んで東と西の叶神社が対峙しており、湾をタグボートが往復しています。
チャイムがあり押すと対岸から2.3分で来てくれます。費用は片道200円。

タグボート乗るの21年ぶりでした。
広島鞆の浦から仙酔島に渡って島のホテルに泊まって以来。
鞆の浦のタグボートは船先にボロタイヤを付けて荒っぽく岸壁にぶつけるので立っていると海に投げ出されそうで怖かったな。

ここのは地元の爺婆を乗せてのんびりゆったりと長閑でした(笑)

https://i.imgur.com/8uHaavs.jpg
https://i.imgur.com/Q8avept.jpg
https://i.imgur.com/LTuv0Qo.jpg
https://i.imgur.com/KhLxT4Q.jpg
https://i.imgur.com/VQDmjEG.jpg
https://i.imgur.com/JFTSEBw.jpg
https://i.imgur.com/afumZeJ.jpg
https://i.imgur.com/HpalTtB.jpg
https://i.imgur.com/zKU2rUa.jpg

544 名前:Classical名無しさん [2021/07/12(月) 18:41:04.09 ID:BSJhsLon.net]
>>530
浦賀って黒船来航の浦賀?

545 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/12(月) 19:03:48.16 ID:BU/4LvVH.net]
ペルリの浦賀(*´∇`*)?

546 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/12(月) 19:29:53.87 ID:fJJPASlP.net]
>>529
丹波市の高校女子硬式選手権、もともと丹波市はアクセスも悪いし、
父母関係者くらいしか来ない大会ですから、無観客にわざわざする必要はないと思います。
3年前と2年前にいちじま球場と幽かスタジアムに行ってるからよくわかります。

547 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/12(月) 19:39:17.97 ID:fJJPASlP.net]
>>530
横須賀、浦賀水道と言えば、横須賀市には走水神社がありますね。
走水とは、昔は浦賀水道は走水(はしりみず)と呼ばれていました。
急流の海峡で、船で渡るのは古代は困難だったわけです。
日本武尊がここに訪れ、房総に渡ろうとした時、タケルの妻の弟橘媛(オトタチバナヒメ)←妻なのに弟とはこれ如何に?
が、「私が人柱となって海を鎮めましょう」と入水自殺をしたことで有名です。
実話かどうかは知りませんが。
日本武尊は大層心を痛められ、その後碓氷峠で信濃入りする時に、
東国に別れを告げるために東を向いて「吾妻はや(わが妻よ)」と嘆じて、
それ以来、東をあづまと呼ぶようになったとか。

548 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/12(月) 19:39:58.78 ID:fJJPASlP.net]
>>533
幽かスタジアム→春日スタジアム

549 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/12(月) 19:44:38.75 ID:fJJPASlP.net]
かく言うワシは走水神社には行ったこともないが。

550 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/12(月) 22:50:45.64 ID:fJJPASlP.net]
あーそうそう走水神社ってのは要するにヤマトタケルとオトタチバナヒメを祀ってるわけですね。
ガラモンは祀ってません。
セミ人間も祀ってません。



551 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/12(月) 23:22:17.28 ID:fJJPASlP.net]
平田のおじさんだ。

552 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/13(火) 07:13:47.57 ID:7DZCGL+5.net]
坂上二郎、平田昭彦、相本久美子、藤村俊二。
ぴったしカンカンの最強のメンバーと言えました。
生きているのは相本久美子だけですが。

553 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/13(火) 12:29:42.53 ID:7DZCGL+5.net]
大谷翔平ホームランダービーは1回戦敗退とはいえ、再延長とはすごいな。

554 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/13(火) 14:24:14.07 ID:szhsRTGP.net]
栃木清原球場第3試合は雨で中止になった

555 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/13(火) 14:30:19.54 ID:szhsRTGP.net]
imepic.jp/20210713/521460

556 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/13(火) 17:11:20.10 ID:01L1kbSL.net]
>>540
日本でも来年の正月に、石橋対杉谷でやりそうですね

557 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/13(火) 17:48:10.73 ID:7F7s0nCW.net]
>>541-542
第3試合は中止になったものの、現地観戦ブラバン付き良かったですね。
私はまだブラバンには恵まれていない。

558 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/13(火) 18:22:46.80 ID:szhsRTGP.net]
栃木の男子校名物、ブラスバンドに頼らない応援もありました
imepic.jp/20210713/660520
足利は来年足利女子と統合予定です

559 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/13(火) 18:33:59.41 ID:xpSjYlzx.net]
>>545
◯◯が期待できますね(*^ー゚)

560 名前:Classical名無しさん [2021/07/13(火) 18:40:09.20 ID:7x2/tvCX.net]
テスト



561 名前:歯磨きオヤジ [2021/07/13(火) 18:42:10.05 ID:7x2/tvCX.net]
久々に自宅wi-fi以外からも書き込みできました。

562 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/14(水) 09:40:54.86 ID:a0EDtgLu.net]
こまちスタジアムに来ました
imepic.jp/20210713/660520

563 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/14(水) 09:42:12.70 ID:a0EDtgLu.net]
貼り間違えました
imepic.jp/20210714/347890

564 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/14(水) 09:49:51.16 ID:a0EDtgLu.net]
明桜風間はベンチスタート

565 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/14(水) 10:27:55.91 ID:a0EDtgLu.net]
明桜石田一
秋田工藤原
この二人も140近いボール投げられる模様

566 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/14(水) 10:42:12.64 ID:a0EDtgLu.net]
明桜6ー1秋田工になった
風間は投げないかも

567 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/14(水) 11:46:22.55 ID:a0EDtgLu.net]
試合終了
imepic.jp/20210714/422960

568 名前:Classical名無しさん [2021/07/14(水) 12:01:21.63 ID:ZhO73qVr.net]
死球喰らって、相手投手にバット振りかざす高校球児って初めてみたな!

プロ野球でも西武時代の清原以来かと

569 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/14(水) 12:30:31.81 ID:Rhjp6g4J.net]
>>554
コア学園ABCABC
↑果たしてなんの学校なんだろう?

570 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/14(水) 12:31:18.21 ID:rtWa9bXQ.net]
こまちスタジアム乙です。
バックネット裏の屋根は大きな米粒の形をしています。



571 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/14(水) 12:32:56.99 ID:rtWa9bXQ.net]
>>556
コア学園ABCARCと書いてますよ。

572 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/14(水) 12:36:11.88 ID:rtWa9bXQ.net]
調べてわかった。
ABC→学校法人コア学園秋田コアビジネスカレッジ
ARC→学校法人コア学園秋田リハビリテーション学院

573 名前:Classical名無しさん [2021/07/14(水) 13:10:31.56 ID:ZhO73qVr.net]
公開が待ちきれない『シン・ウルトラマン』
https://www.youtube.com/watch?v=5t6qYNNkVlE

574 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/14(水) 14:19:28.77 ID:a0EDtgLu.net]
>>557
本当に美味しいあきたこまちに出会ったことがない

575 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/14(水) 15:55:17.42 ID:a0EDtgLu.net]
こまちスタジアムコンコースで食料品の販売はなかった
飲物の自販機は球場内にはないが外のチケット売場付近にある
あと球場入口付近にババヘラアイスの屋台がある
imepic.jp/20210714/572500

576 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/14(水) 17:25:48.79 ID:BeZDxQup.net]
>>562
売っている方もやはりババアですか(´・ω・`)?

577 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/14(水) 17:29:58.38 ID:a0EDtgLu.net]
>>563
日焼けしたbbaでした

578 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/14(水) 17:56:56.87 ID:eDPQ6FGq.net]
ババアがヘラで掬うアイスだからババヘラアイスなんですね。
こまちスタジアムに行ったのはちょうど10年前の2011年、まさに今頃でした。
2日間で八橋球場にも行きましたが、こまちと同じように入口付近でババヘラ売ってました。
秋田ならではの風景懐かしく、残したいですね。

579 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/14(水) 19:07:56.36 ID:eDPQ6FGq.net]
兵庫県丹波市開催の全国高等学校女子硬式野球選手権大会は、準決勝まで選手と保護者と同居家族と学校関係者のみで、
一般客の入場不可としましたね。
甲子園の決勝はどうするかは男子と足並みを揃えるいうことで。
いやあ、大丈夫だと思うんだがなあ。

580 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/14(水) 21:37:08.64 ID:AuH4z6oK.net]
「アタック25、なぜ46年間も続いたのか」って今、MX東京でやってます



581 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/14(水) 21:38:41.11 ID:AuH4z6oK.net]
番組、母子手帳は親子手帳では駄目なの、にテーマが変わってしまいました

582 名前:児玉清 mailto:sage [2021/07/15(木) 00:38:40.72 ID:7jKhTTJK.net]
>>569
アタック25の放送開始が1975年4月。
オセロゲームの発売が1973年4月。
そういう意味でもオセロを活用したルールがまず斬新であった。
25枚のパネルに赤緑白青の4色の配置は絶妙だった。
参加者には優勝者のみならず獲得したパネルの分だけ賞金が貰え、親切だった。
司会者がまさかの俳優の児玉清であったのも斬新だった。
児玉清もよく勉強して問題と答えを熟知しており、正解すると、そのとーーり!と反応するのが早かった。
なぜ、角を取らない?と臨機応変の対応ができた。
2000年代になって彼の物真似を博多華丸がしたのも大いに笑えた。
児玉清亡き後も視聴者参加のクイズ番組として続ける価値があった。
だのに、なぜ、番組を終了する?
継続して欲しかった!
アタック、チャ〜ンス!

583 名前:児玉清 mailto:sage [2021/07/15(木) 00:39:23.37 ID:7jKhTTJK.net]
なぜ、自分にレスする?

584 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/15(木) 08:22:15.47 ID:Tw+Yf328.net]
昔、大東洋氏が熊野鬼ヶ城の猿戻りに行かれてたが、どの程度の怖さなのだろうか?
スタート地点に車を停めてゴール地点まで行ってスタート地点に戻る術は他にバスなどあるのかな?
確か大東洋氏はゴール付近の

585 名前:駅からそのまま新宮方面に行かれた記憶あるのだが。 []
[ここ壊れてます]

586 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/15(木) 09:23:02.22 ID:P3xZTYaZ.net]
本日のこまちスタジアムでは
KEIO大学対秋田商業という異種格闘技戦みたいなカードが実現w

587 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/15(木) 10:34:51.75 ID:P3xZTYaZ.net]
KEIOはよく見ると帽子のKの字が白
胸のKEIOの右下にOTATEの文字
ストッキングに赤のアクセント無し
と妙にパチモン臭いw
応援も普通の秋田品質で応援指導部や〇〇はいません

なお今大会の秋田大会の〇〇は振り付け禁止で座って普通にメガホン叩くだけw

588 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/15(木) 11:24:33.52 ID:P3xZTYaZ.net]
秋田商業のエースの出来がいいのもあるがこのKEIOは非力すぎる

589 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/15(木) 12:11:13.34 ID:rIffQITq.net]
↑ 慶応じゃなくて桂桜かw

590 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/15(木) 12:33:55.95 ID:NcU6OgSo.net]
>>573
◯◯さん方には是非ハイキックをお願いしたい
飛沫は飛ばないので安全です(`・ω・´)



591 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/15(木) 13:26:51.11 ID:P3xZTYaZ.net]
第2試合始まった
鳳鳴はシャツも白の早稲田ユニ
応援は秋田スタイル
10年ぐらい前は六大学スタイルだったらしい

鳳鳴と桂桜でほうけい戦と韻を踏んでいるのが良い
高○や上○クリニックもニッコリ

鳳鳴はベンチ外部員も結構いる(層が厚い)
先発左腕のボールもいい
ベンチ外部員ゼロの横手はコールド回避目指そう

592 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/15(木) 14:04:10.31 ID:P3xZTYaZ.net]
鳳鳴0ー0横手
鳳鳴チャンス作るも横手が踏ん張っている
横手はノーヒット状態

593 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/15(木) 15:01:59.72 ID:7jKhTTJK.net]
テスト

594 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/15(木) 15:11:08.36 ID:7jKhTTJK.net]
>>571
東側の鬼ヶ城センターに車を停める野田として、鬼ヶ城を最後まで歩いたら
戻ってくるのにバスなどはないと思ってください。
国道42号の鬼ヶ城トンネルは歩行者と自転車は通行禁止で、歩行者専用のトンネルが海から遠い内陸の方向にありますが、
非常に分かりにくいと思われます。
歩いて戻るには私は通ったことないのですがむしろ崖の上のハイキングコースを通った方が良いのかもしれませんが、
大変時間がかかると思われます。
私の時は台風かなんかで後半が通行止めだったので、鬼ヶ城センターから千畳敷を越えて、猿戻りも越えて、
少し通行禁止の向こうの鬼の風呂桶、犬戻りまで行って戻ってきました。
往復30分もあれば十分。
遊歩道は人によって感じ方が違うでひょうが、まあ安全・安心で怖くないです。
そういう言い方をするの、かえって不安になるかもしれませんがw

595 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/15(木) 15:11:37.23 ID:7jKhTTJK.net]
野田

漢字に変換しなくてよろし

596 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/15(木) 15:12:11.68 ID:uFAW35Yw.net]
784 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2018/11/25(日) 10:32:03.44 ID:Wl1mJOwW
やってきました鬼ヶ城。
千畳敷からすぐ先の奥の木戸から西口までは通行禁止ですが、禁を破って入っていく人が何人かいます。
私もちょっとだけ 猿戻り、鬼の風呂桶、犬戻りまで行って戻ってきました 。
今年は戌年ですからね、ワンワン。
そんなに怖いところではありません。

597 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/15(木) 15:12:40.18 ID:uFAW35Yw.net]
787 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2018/11/25(日) 11:14:18.64 ID:Wl1mJOwW
全く馬鹿野郎です 。
11時のバスをバス乗り場の前で待っていました。
そこにはタクシーが止まっていました。
タクシーがバスとは知りませんでした。
タクシーが誰も乗せずに出て行くと、
あれっと思って店の人に聞いてみたら、それがバスであるとのことです。
前はマイクロバスを

598 名前:使っていたんだそうですが 。
タクシーの運ちゃんも こちらに声をかけてくれればよかったものの。
仕方ないのでトンネルをくぐって 歩いて向かいます 。
歩行者専用のトンネルを使わないといけないな。
こんなんだったら言うほどを完走した方が早かったかも。
[]
[ここ壊れてます]

599 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/15(木) 15:13:41.24 ID:uFAW35Yw.net]
789 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2018/11/25(日) 11:29:32.05 ID:Wl1mJOwW
言うほど→遊歩道

歩行者トンネル
https://i.imgur.com/YPHKrlA.jpg
https://i.imgur.com/vscQjT1.jpg
https://i.imgur.com/rXSMf3g.jpg
自動車は彼方からの一歩通行 。
国道42号は歩行者と自転車は通行禁止でここを通らねばならない。
結局くまのスタジアムまでは全部歩いて行くのが一番早い。
1時間の遅刻です 。
花の窟神社も通るので見て行く。

600 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/15(木) 15:16:36.42 ID:uFAW35Yw.net]
鬼ヶ城→花の窟神社→くまのスタジアム(全徒歩)
くまのスタジアムで野球観戦後、

820 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2018/11/25(日) 15:50:08.00 ID:AmrRQYzA
時間があまりすぎるので国道42号の中の茶屋バス停に出て反対方向新宮行きのバスに乗りました。
権現前で降りると熊野速玉大社が すぐ。
速玉大社だけ回って 新宮駅から17時30分のワイドビュー南紀8号に乗りたいと思います。
熊野市駅から指定が取れているのでそれに合わせて追加料金の払えばよい。
速玉大社には16時20分頃着の予定。



601 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/15(木) 15:19:06.58 ID:uFAW35Yw.net]
823 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2018/11/25(日) 16:33:10.30 ID:AmrRQYzA
世界遺産熊野速玉大社21年ぶりに参拝しました

824 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2018/11/25(日) 16:54:53.44 ID:AmrRQYzA
世界遺産 紀伊山地の 霊場と参詣道の阿須賀王子跡こと 阿須賀神社も参拝済ませました。

825 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2018/11/25(日) 17:04:31.59 ID:AmrRQYzA
徐福伝説の徐福公園も回って新宮駅到着

830 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2018/11/25(日) 17:24:28.35 ID:AmrRQYzA
思えば鬼ヶ城で11時のバスを逃さなければ花の窟は通過したわけですから 早く終わっても新宮によることはなかったでしょう。
野球を見る時間こそ少し減りましたが、 鬼ヶ城、獅子岩、花の窟 、新宮の速玉大社、 阿須賀神社、徐福公園まで見て回れました。

602 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/15(木) 15:20:34.32 ID:uFAW35Yw.net]
>>578
観戦中邪魔してしまいました。
横手高校はブラバンの応援ができるのならば、この高校ならではのマンボジャンボの演奏が名物なんですが。

603 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/15(木) 15:47:42.61 ID:P3xZTYaZ.net]
横手が2安打でまさかの勝利w
7回にあわや併殺のところを執念のヘッスラで阻止し二塁走者を三塁に進塁させたのが大きかった

>>587
マンボ・ジャンボとは別の曲を5回と7回に演奏していました。
もうちょっと走者を出せれば違った展開もあったかも

604 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/15(木) 16:07:02.29 ID:P3xZTYaZ.net]
第2試合終了に丁度いい時間の15時台に帰りのバスを運行しない秋田中央交通
2つ先の臨海営業所まで歩いても30分頃と50分頃にあるだけ

605 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/15(木) 19:07:01.75 ID:0JkE3yY7.net]
>>580
アドバイスいただき有難うございます。

来月地元でレンタカー借りて伊勢神宮内外苑と鳥羽、安乗、賢島あたりを巡る計画を立てています。
そこで、以前大東洋氏が鬼ヶ城を訪れて断崖絶壁を走破されていたのを思いだし質問しました。
最後まで行かなくても途中で引き返しても充分そうですね。
日程的に熊野古道、新宮方面は無理そうなので鬼ヶ城はぜひ行きたいです。
帰りは伊勢湾フェリーで伊良湖港から豊橋か浜松に出て帰ろうと考えています。

606 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/15(木) 19:48:32.65 ID:uFAW35Yw.net]
>>590
伊勢湾フェリーはなるべく大きな船の方がいいですね。
あそこでホバークラフト水中翼船に乗ったことありますが、もう上下にざっぷんざっぷん、船酔いしそうになりましたから。

607 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/15(木) 19:48:59.10 ID:uFAW35Yw.net]
803 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2018/11/25(日) 13:35:16.17 ID:Qpv1csFM
鬼ヶ城画像やっちゃいましょう。
鬼ヶ城センターから歩いて行きます。
https://i.imgur.com/aqxWh7S.jpg
https://i.imgur.com/tr7mhOS.jpg
https://i.imgur.com/EUVb8PF.jpg
https://i.imgur.com/8xQbAuD.jpg
https://i.imgur.com/DmokrzH.jpg
https://i.imgur.com/GO4guwx.jpg
https://i.imgur.com/kk5D5Rm.jpg
https://i.imgur.com/P9IyW8P.jpg
https://i.imgur.com/4PLTMkY.jpg
https://i.imgur.com/jNeYi5d.jpg
https://i.imgur.com/hIE8ls4.jpg
着いたところが千畳敷です。

608 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/15(木) 19:50:33.19 ID:uFAW35Yw.net]
804 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2018/11/25(日) 13:40:27.50 ID:Qpv1csFM
千畳敷
https://i.imgur.com/GJINvdV.jpg
https://i.imgur.com/mpFSKfs.jpg
https://i.imgur.com/oZGz0Ab.jpg
https://i.imgur.com/htJSVuz.jpg
https://i.imgur.com/1UcuT7k.jpg
https://i.imgur.com/f6suAaD.jpg
https://i.imgur.com/RzfjiH4.jpg

609 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/15(木) 19:51:32.20 ID:uFAW35Yw.net]
805 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2018/11/25(日) 13:41:34.75 ID:Qpv1csFM
これより向こうヶ通行禁止区間
https://i.imgur.com/KlgUadC.jpg

あれもう試合が始まりそう 画像アップ中断

808 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2018/11/25(日) 13:55:34.36 ID:Qpv1csFM
鬼ヶ城画像の続き
これより通行禁止区間を越えて少し進みます。
https://i.imgur.com/X7iMaIX.jpg
https://i.imgur.com/qow8ZP1.jpg
https://i.imgur.com/3XuLl9R.jpg

これが猿戻りですね。
https://i.imgur.com/WuM0XcG.jpg
https://i.imgur.com/maskIjo.jpg
https://i.imgur.com/2ghXFvE.jpg
https://i.imgur.com/fffiGvM.jpg

鬼の風呂桶
https://i.imgur.com/bxWfYPm.jpg

https://i.imgur.com/B4XY5uc.jpg
https://i.imgur.com/FqjHRHP.jpg
犬戻り。この辺で引き返します。

610 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/15(木) 19:52:16.64 ID:uFAW35Yw.net]
809 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2018/11/25(日) 14:00:10.54 ID:Qpv1csFM
引き返します
https://i.imgur.com/jdaqnWY.jpg
https://i.imgur.com/prSNWMu.jpg
https://i.imgur.com/mb29YcH.jpg
https://i.imgur.com/K3IaFlR.jpg
https://i.imgur.com/mgy6IUi.jpg



611 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/15(木) 19:58:47.41 ID:uFAW35Yw.net]
794 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2018/11/25(日) 11:55:59.61 ID:Wl1mJOwW
北から南に向かって歩いていますが 南から見たこちらがまさに獅子岩
https://i.imgur.com/eDfrvXX.jpg
https://i.imgur.com/qjYeBt5.jpg
https://i.imgur.com/9SosKx4.jpg

七里御浜の砂浜の海岸が続きます
https://i.imgur.com/Nqis3hm.jpg

612 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/15(木) 20:21:44.56 ID:gMhQzTam.net]
高さはさほどでもないですが、道幅が狭いですね!
場所によっては手摺が無いところもある。
寒さの心配は無いのでのんびりゆっくりと歩いてみます。有難うございました。

613 名前:歯磨きオヤジ mailto:sage [2021/07/15(木) 23:52:49.55 ID:m+raPozN.net]
土曜日のマリン、前売りチケット手に入れました。
全席指定なので、夏の特等席・涼しい2階席には行けないのかな(´Д`)
まあ、屈指のカードなので多少の暑さは我慢します(^_^)v

614 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/16(金) 00:28:42.47 ID:lok9vAKk.net]
>>594
なんなところでミ◯ス◯のJDと遭遇したらどうしますか( ̄ー+ ̄)?

615 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/16(金) 03:17:34.50 ID:Qdk/0h5I.net]
神奈川県に緊急事態宣言発令しそうですね。
高校野球ファンはせめて県大会終了してからと願っているのではないでしょうか?

616 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/16(金) 04:47:31.48 ID:t93Mxtgd.net]
他県客排斥の流れ来てしまうんかな
そ〜いう意味で一足先を行っていた某マット県

617 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/16(金) 05:01:11.94 ID:XlsteQgf.net]
浦安の吸血鬼こと大東洋さんは
この5年間で100人以上の女子高生を視姦し生き血を吸ったとか

618 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/16(金) 07:22:39.70 ID:DcJ2eaqc.net]
今日はなんと言っても朝の菅生vs国士舘

619 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/16(金) 08:32:21.28 ID:t93Mxtgd.net]
おはよう御座います
本日も秋田大会を観戦します

620 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/16(金) 08:42:34.71 ID:t93Mxtgd.net]
こまちスタジアムとなりのプールで中高どちらかわからんが大会やっているようで水泳女子が大量にバスに乗ってきた




621 名前:シ袖ハーパンなのに青臭いエロスな薫りが漂っている []
[ここ壊れてます]

622 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/16(金) 08:50:08.39 ID:MCqihld2.net]
なるほど、秋田県大会はもうこまちスタジアムだけで、八橋球場などは使ってないのですね。

623 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/16(金) 08:53:39.93 ID:MCqihld2.net]
第1試合の秋田南と第2試合の秋田はセーラーのはずなんだが。
秋田南がセーラー服、秋田高校はセーラーブラウスだったかな。

624 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/16(金) 13:44:02.42 ID:t93Mxtgd.net]
素手でバット握る高校生はじめてみた
錯覚かな
昭和のバッターにいそうな感じ

試合展開は秋田が押しているように見えて3回終了時点で実はノーヒット
湯沢翔北はすでに3安打

625 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/16(金) 13:57:20.09 ID:t93Mxtgd.net]
秋田連打でチャンス作るも無得点

626 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/16(金) 14:08:40.69 ID:t93Mxtgd.net]
秋田が相手のやらかしラッシュからのタイムリーで2点先制
今の所初回の不死鳥通し以外チャンスはすべてモンキーターン
秋田スタンドはメガホン叩く音だけなんだが人の圧がすごい

627 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/16(金) 14:56:15.02 ID:t93Mxtgd.net]
秋田は私服応援のため○ー○ーはいません
大東洋氏憤死不可避です

628 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/16(金) 15:02:36.71 ID:MCqihld2.net]
秋田ならではのタイガーラグの応援はないのですか?

629 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/16(金) 15:10:37.61 ID:t93Mxtgd.net]
秋田は8回に少しだけやりました
湯沢翔北は広島チャンステーマしかやってません

630 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/16(金) 18:07:02.75 ID:m+/WUqiU.net]
↑ 明日はベスト16最終日に金足農業が登場!
そして、後三年経てば
"大東洋さん、年金受給の申し込みをする"の巻になるのか?



631 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/16(金) 18:18:58.06 ID:LZqFQ1t3.net]
千葉県がほぼ未訪だったのでふらっと行って来ました。


白子町の白子神社
一宮町の玉前神社
勝浦町の遠見岬神社
神社から見た勝浦市街地
おせんころがしの南側&北側
鴨川市の天津神明宮

https://i.imgur.com/gOXTrq5.jpg
https://i.imgur.com/MRSjscd.jpg
https://i.imgur.com/uqdKgB3.jpg
https://i.imgur.com/LArB1CX.jpg
https://i.imgur.com/Em4VEEl.jpg
https://i.imgur.com/fYMeCOp.jpg
https://i.imgur.com/i7ydbkv.jpg
https://i.imgur.com/a34zB6B.jpg

今夜は鴨川市内のビジネスホテルに泊まって明日、館山市の州崎神社、安房神社、千葉市の千葉神社を参詣する予定。

632 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/16(金) 18:28:22.49 ID:LZqFQ1t3.net]
玉前神社境内にある『はだしの道』

靴と靴下を脱いで裸足で3周回ります。
これが痛い痛い、御利益願ってなんとか回りました。

『おせんころがし』は今回で3回目の訪問。行川アイランド駅前過ぎるとトンネル手前を毎回必ず左折して断崖絶壁を直走り誕生寺に抜けます。

『鬼ヶ城』と同じくらいの高さだと思いますが、今日体験した限りでは怖さは感じられず猿戻りも走破出来そうです。

633 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/16(金) 20:24:43.69 ID:t93Mxtgd.net]
本日で秋田観戦は終了です。
本来は昨日で帰京するところを強引に伸ばしたので仕方ありません。

634 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/16(金) 21:43:54.94 ID:XRuK3tk7.net]
>>615−616
玉前神社、私も裸足で回りましたよ。
時計回りだったかな?
特に願掛けもなかったのですが、興味本位ですね。
外房線の上総一ノ宮駅から歩いて行ったと思います。

それから勝山市の安房大神宮などを巡るならば、近くの小高い丘の上に寝釈迦がありますので、
是非とも寄られることをお勧めします。
bosotown.com/archives/840
ここでも靴を脱いで3周して足の裏の所で祈願をするのですね。
私も特に願掛けではありませんでしたが、足の裏をさすった記憶があります。
それから同じ館山市内ですが、千葉市に向かう途中の那古で、崖の観音に寄ってみるのも面白いかもしれません。
https://maruchiba.jp/sys/data/index/page/id/6098
崖っぷちにお堂が張り付いていて、まあこちらは観光目的でしたが、寄ったことがあります。

635 名前:Classical名無しさん [2021/07/16(金) 22:06:39.39 ID:0mlf5h9z.net]
体調もよくなってきたのでそろそろ球場に行こう!

636 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/17(土) 00:37:36.03 ID:SrwX85kL.net]
テスト

637 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/17(土) 04:49:11.76 ID:dN4ni8y9.net]
>>618
おはようございます。アドバイス有難うございます。

教えていただいた場所を訪れてみます。
崖といえば金谷の鋸山を思い出しましたが、
以前、今頃の暑い時期に訪れてその階段の多さに疲労困憊になり帰りの電車の中で体調崩して病院に運ばれた過去があります。
ただ、調べるとコースの逆側から回ったこと、本来だと下り階段で済むことが判明したので時間あれば行ってみようかと思います。
今回は車なので幾分かは身体の負担にはならないかと。

638 名前:空は晴れたり mailto:sage [2021/07/17(土) 04:58:20.98 ID:f3bwl4kt.net]
あと、もちろん高校野球観戦も視野に入れています。

例年、埼玉松山高校の応援に行っていますが
、今日の小鹿野高校戦に勝てば明後日上尾市民球場で試合あるのでそれに行く予定です。
事前発売の当日購入不可なので不便ですが致し方ない。
松山高校応援団の1年生が健気で一生懸命でつい応援したくなるんですよね(笑)

639 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/17(土) 07:58:41.93 ID:PDGcPzSS.net]
今日は東京の日
153年前のこの日、江戸から東京に名称変更になった
ちなみに俳優の丹波哲郎さん、元都知事の青島幸男さんの誕生日でもある
ちなみに大東洋さんの誕生日まであと八日

640 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/17(土) 08:20:41.51 ID:tQ81zWzU.net]
>>621
私も鋸山に行った時は車でしたが、登りはロープウェイ、下りは急な階段道を大仏まででしたね。
1995年、東京の中野で暮らしている時で、休みの日に実家に帰ってきて、両親連れて行った。
両親は下りの階段で膝が痛くなったり筋肉痛になりましたね。
私はその頃、登山に明け暮れている頃でしたが、6月頃から持病の腰痛が再発し、7月、8月と登山を控えていた。
鋸山に行ったのはそんな8月終わりか9月頭頃だと思う。
もう大丈夫だなと思い、翌週には八ヶ岳に行き、さらに敬老か秋分の連休頃には南アルプスの甲斐駒ヶ岳と仙丈ヶ岳に行き、
さらに月末の日曜日に中央アルプス宝剣岳と木曽駒ヶ岳と、9月だけで3度も登るという復活を成し遂げたのを思い出します。
館山の寝釈迦の駐車場からの坂道は車道で、まあ緩い坂道ですね。
その坂道を登り山門で拝観料払った後には、私の記憶が正しければ、
緩いスロープのエスカレーターまであった気がする。
それから鴨川にお泊りならば清澄山もあったなと思いましたが、あれこれ勧めると大変でしょうから
昨夜も敢えて書きませんでした。
誕生日と並ぶ日蓮宗の古刹ですが、清澄寺は古くは真言宗であったのを改宗されたようですが、
本尊が虚空蔵菩薩であることは、行ってみて初めて知りました。
虚空蔵菩薩は13仏の13番目で、13歳になると13詣りなんて風習もあるようで、
私が虚空蔵本尊であることを



641 名前:知らずに行った時がたまたま13日であり、その機縁に少し驚いたのを覚えています。
その後一度も行ってませんがw
[]
[ここ壊れてます]

642 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/17(土) 08:23:39.23 ID:tQ81zWzU.net]
誕生日と並ぶ→誕生寺と並ぶ

643 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/17(土) 08:33:26.73 ID:tQ81zWzU.net]
>>622
初めて県営大宮公園球場に行った時に観た試合が、これは4月の春季埼玉県大会でしたが、
第1試合が富士見高校とどこかだった記憶があるが、第2試合が松山と春日部共栄でした。
三塁側が松山高校で前の試合が終わり、まだ三塁もに座っていると松山応援団が来て、
応援宜しくお願いしますと歌詞カードを渡されました。
しかし私は春日部共栄を応援したい気持ちがあったので、こっそり裏切り一塁側に行きましたw
松山はブラバンが素晴らしかったですが、春日部共栄はノーブラ。
しかしチアがいて、チアの踊りを見てました。
新入の一年生は先輩の踊りをよく見ておくようにと、リーダーが厳しい声で指導するのは
こちらも体育会系であることの証明でした。
しかし松山は男子校であることが避けた最も大きな理由でしたw
しかし松山はその後上尾市民球場に行った時に、これはバックネット裏から観たのを覚えてますが。
捕獲された時ですねw入場時に三塁側でペットボトルを落っことしてコロコロ転がるのを慌てて拾ったりw

644 名前:ひこにん [2021/07/17(土) 08:56:42.78 ID:8HNLXcbK.net]
今日はここから
imepic.jp/20210717/321490

645 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/17(土) 09:00:53.35 ID:tQ81zWzU.net]
>>627
彦根球場乙です。

私は明日観戦に割けるかどうか、割けたらどこに行くかは、
本日の団地の管理組合の理事会の結果次第で、未定です。

646 名前:歯磨きオヤジ [2021/07/17(土) 09:38:10.29 ID:iLDhDavR.net]
2年ぶりのマリンに来ました。
席指定の高校野球は初です。
今は日陰で快適ですが、あと数時間で日が当たると思われます(((^_^;
本日のお品書き
木更津総合ー成田
東海大市原望洋ー専大松戸

647 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/17(土) 09:45:05.08 ID:xS428IQu.net]
imepic.jp/20210717/344850
島田球場にやって来ました♪
JR島田駅南口から球場の照明灯が見えて一寸ビックリ!
第一試合は
ピエール滝のしょんないTVの母校、静岡東と
何故か、一般JKが応援席に行かない浜北西の対戦です

648 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/17(土) 09:45:49.25 ID:gVieknQN.net]
草薙に来ました
imepic.jp/20210717/349950
となりの競技場で大会をやっているようで陸上jkが周辺を徘徊しているため球場外観の写真はありません

649 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/17(土) 09:47:37.40 ID:gVieknQN.net]
静岡対浜名は静岡のみブラスバンドあり
どうやら大会と重なっている模様
第2試合の浜松北のオリジナル曲見に来たんだがこれは選択誤ったか

650 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/17(土) 09:48:48.18 ID:gVieknQN.net]
一方浜名には〇〇あり



651 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/17(土) 09:55:28.44 ID:gVieknQN.net]
101回静岡大会優勝旗返還が行われました
imepic.jp/20210717/356440

652 名前:ひこにん [2021/07/17(土) 10:08:26.05 ID:8HNLXcbK.net]
水口東0―0八幡
5回終了

八幡チャンスを作るもあと1本が出ないが、シード校と互角

653 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/17(土) 10:28:55.44 ID:xS428IQu.net]
>>632
浜北西もブラバン来てないですね?
一方の静岡東は、大進撃マーチ ハジマタ

654 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/17(土) 10:38:16.06 ID:gVieknQN.net]
>>636
これならウルコン静岡東見に行ったほうがよかったかな
静岡の高須の投球をみることにしよ

浜名の録音応援はなんというか、グレーゾーンスレスレな感じがするしw

655 名前:歯磨きオヤジ [2021/07/17(土) 10:49:55.76 ID:iLDhDavR.net]
試合開始25分くらいで灼熱。
まあ、昨日までに比べ湿気がないので、夏はこれくらいでよい。
3回終了、木総2ー0成田

656 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/17(土) 11:44:04.76 ID:dN4ni8y9.net]
仙台商業3−2仙台育英
仙台育英、5大会連続の甲子園出場ならず

勝った仙台商業の選手達が校歌を歌いながら泣いていたのが印象的でした
それほどの大きな壁を越えたのでしょう
とにかく、仙台商業の選手のみなさん、おめでとうございます!

657 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/17(土) 11:46:03.03 ID:gVieknQN.net]
imepic.jp/20210717/42262

658 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/17(土) 11:46:31.51 ID:gVieknQN.net]
imepic.jp/20210717/422620

659 名前:ひこにん [2021/07/17(土) 11:48:41.34 ID:8HNLXcbK.net]
水口東1x−0八幡

延長10回ランナー2塁
バント処理したピッチャーが1塁悪送球で
ランナーが還りサヨナラ勝ち

660 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/17(土) 12:03:45.06 ID:gVieknQN.net]
また全国の〇〇ヲタを成敗してしまったか
imepic.jp/20210717/433590



661 名前:歯磨きオヤジ [2021/07/17(土) 12:24:17.64 ID:iLDhDavR.net]
木更津総合9ー2成田 7回コールド
日陰で涼んでます。
次は専松ですが、前評判の高い時に負けるシーンを何度も観てるので、悪い悪寒_(^^;)ゞ

662 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/17(土) 12:54:44.36 ID:xS428IQu.net]
静岡東3x-2浜北西(延長11回サヨナラ)
センターへの義飛でサヨナラ勝ち
ホームで刺せなかったセンターが仲間に肩を抱かれて
号泣していた姿が印象的でした
第二試合は、昭和63年の秋季大会優勝校 池新田と
熱海 佐久間の長距離連合チームの対戦です

663 名前:ひこにん [2021/07/17(土) 13:00:15.83 ID:8HNLXcbK.net]
玉川0−4瀬田工
5回終了

664 名前:歯磨きオヤジ [2021/07/17(土) 13:29:53.37 ID:iLDhDavR.net]
3回終了、専松1ー0望洋

665 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/17(土) 14:41:55.05 ID:tQ81zWzU.net]
本日は夕方18時20分から管理組合の理事会があるので、1日仕事をしていてはそれに間に合わないので、
午後から半日休みを取っています。
そして半日仕事をして、その合間に寄りました江戸川区野球場!
近くの、と言っても近くの駐車場は埋まっているので少し離れたところのコイン駐車場に駐車して、第3試合を観戦します。
ちょうど江戸川区球場に着く前に第2試合が終わったところで、これから第3試合、青山vs東京実業が始まります。
ちなみにこの野球場で青山学院 vs 東京実業を見たことはありますが、今日は都立青山高校です。
神宮球場のすぐ近くにある都立高校ですね。

666 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/17(土) 14:42:49.05 ID:tQ81zWzU.net]
ちなみに職場には毎日車で通勤しているので、本日は一旦自宅に戻らず、
職場から真っ直ぐ車で江戸川区球場に来たわけです。

667 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/17(土) 14:58:20.26 ID:tQ81zWzU.net]
江戸川区球場は2年前の9月に女子プロ野球試合を見に来て以来になります。
2年ぶりですね。
外観
imepic.jp/20210717/537360
imepic.jp/20210717/538270
imepic.jp/20210717/538830

668 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/17(土) 14:59:06.36 ID:tQ81zWzU.net]
2年前に来て以来になります。
2年ぶりですね。
なんじゃこの重複表現は?

669 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/17(土) 15:04:18.33 ID:tQ81zWzU.net]
内観
imepic.jp/20210717/540310
imepic.jp/20210717/540980
imepic.jp/20210717/541330
imepic.jp/20210717/541750
imepic.jp/20210717/542000
imepic.jp/20210717/542330

670 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/17(土) 15:08:14.74 ID:tQ81zWzU.net]
とにかくこの野球場は屋根があって日陰ができるので助かります。
午後は日陰のより多い一塁側によっこいしょういち。
都立青山高校側です。
imepic.jp/20210717/543490
imepic.jp/20210717/543900
imepic.jp/20210717/544360
imepic.jp/20210717/544710



671 名前:歯磨きオヤジ [2021/07/17(土) 15:09:41.48 ID:iLDhDavR.net]
そのまま1ー0で専松勝利。
望洋も終盤に2度、絶好のチャンス作ったが、深沢の気合いのピッチングの前に得点できず。
いい試合でしたが、やはりブラチア欲しいですね(((^_^;)

672 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/17(土) 15:15:09.79 ID:tQ81zWzU.net]
一塁側先攻・青山、三塁側後攻・東京実業で始まりました。
imepic.jp/20210717/548560

673 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/17(土) 15:21:10.51 ID:tQ81zWzU.net]
1回表都立青山ライト前タイムリー1点先制!

674 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/17(土) 15:32:45.63 ID:tQ81zWzU.net]
そして本日も江戸川区球場の動画できました。
お約束通り、東京生まれの東京育ち、東京没の児玉清も登場して、
アタック25の打ち切り

675 名前:ノ苦情を申し立ててます。
尚、動画の中で江戸川区球場は3年ぶりのように浅草氏が話してますが、
後で調べて2年ぶりとわかりました。

https://youtu.be/PaAiFc18MBU
[]
[ここ壊れてます]

676 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/17(土) 16:17:47.73 ID:tQ81zWzU.net]
都立青山 100 00
東京実業 000 00

共に4安打だが、青山リード。

677 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/17(土) 16:18:48.99 ID:xS428IQu.net]
池新田12-1熱海 佐久間連合(6回C)
応援では連合が勝ってたんだけどね
imepic.jp/20210717/582600
↑島田球場近くの和菓子やで売っていた、ホームランどら焼
味そのものには全く関係ない焼き印が何気にツボw

678 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/17(土) 16:38:30.92 ID:tQ81zWzU.net]
6回表東京実業はエースナンバーがマウンドに上がるも、二死満塁からセンター前2点タイムリーで都立青山追加点!
さらにレフト前タイムリー!

青山
100 003
000 00
東京実業

679 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/17(土) 16:47:17.96 ID:tQ81zWzU.net]
青山 100 003
東実 000 001
東京実業も1点返す。

680 名前:ひこにん [2021/07/17(土) 16:47:39.52 ID:PKHgzpT7.net]
はい帰宅
第2試合は
玉川1−6瀬田工でした。

本日観戦の方々乙でした。



681 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/17(土) 17:21:44.37 ID:tQ81zWzU.net]
青山 100 003 00
東実 000 001 02

東京実業センターオーバーのタイムリーで1点差。
このセンターオーバー、ホームランでないかとの抗議あるも認められず。

682 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/17(土) 17:38:03.55 ID:tQ81zWzU.net]
青山
100 003 000
000 001 021←攻撃中
東京実業

9回裏ニ死からついに同点

683 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/17(土) 17:41:21.32 ID:tQ81zWzU.net]
しかし都立青山のピッチャー踏ん張って同点のまま延長戦へ。
しかしこの延長戦は見られません。
駐車場も遠いし帰らないと理事会に間に合わなくなりますから。
これにて退散です。

684 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/17(土) 17:43:58.51 ID:tQ81zWzU.net]
理事会が始まると21時までかかる。
今日の晩飯はコンビニの弁当だな。

685 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/17(土) 18:13:49.96 ID:tQ81zWzU.net]
帰宅。
すぐに理事会に向かいます。

686 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/17(土) 19:10:53.98 ID:xS428IQu.net]
只今、荒屋に帰還w
>>662>>665
はい、お疲れ様でした!
本日、来訪した島田球場はむかーし
おらが子供だった頃は草薙に次いで第二会場だった筈?
恐らく座席数が少ない(今日行ってみてそれは確実に感じたw)
のがネックになったのか、清水庵原球場にそのポジションを
奪われたんだろうけど、島田市として危機感を感じたのか?
トイレと座席が地方球場にしては無茶苦茶綺麗になってましたね♪

687 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/17(土) 19:27:52.40 ID:fcrL+eyX.net]
帰宅しました。本日皆様お疲れ様でした。
第2試合はスマホ充電忘れでスマホに写真を残せませんでした。
浜松北が応援指導部スタイル応援で怒涛の追撃をする科学技術高を交わして辛勝。
浜松北が記録に残らないミスも含めると7回ぐらいはやらかしているので科学技術高は勝ちたかったが後半まで無安打だったのと大量失点が痛すぎた。
科学技術高には六大学みたいな振り付けの〇〇がいましたが変○対策でショーパンスタイルとなっております。

>>668
庵原のアクセスの悪さは嫌がらせレベルですので島田市が屋根や回廊、スタンドの増築などの改修に乗り出してほしいですね。

688 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/17(土) 21:14:38.37 ID:tQ81zWzU.net]
ま**ま**ま**ま**ま**ま**

失礼しました。理事会が終わったという証拠です。
結論を申しますと、明日は丸1日観戦に割けるので、もともといろんな候補がありますが、
これから検討して明日の朝までに決めたいと思います。
それから9回裏終了を以て退散し延長戦を観なかった江戸川区野球場の青山と東京実業の試合は、
延長15回これはタイブレークですか11対10で東京実業がサヨナラ勝ち

689 名前:したようですね。
都立青山高校本当に惜しかったと思います。
9回裏2死の時点で1点差で勝っていたわけですから。
しかし素晴らしい試合を9回まで見られて良かったと思います。
[]
[ここ壊れてます]

690 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/17(土) 22:09:21.87 ID:tQ81zWzU.net]
それでは明日の観戦プランが決まりました。
日帰り遠征です!
三重県の津球場公園内野球場に行きます。
早朝始発の新幹線で名古屋まで行って、津まで行きます。



691 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/17(土) 22:24:01.89 ID:tQ81zWzU.net]
明日の津球場のカードは、
9時から三重vs桑名西、11時30分から白山vs桑名工業になりますね。
第1試合には少し遅刻することになるでしょう。
三重高校の出るカードですが、入場上限を超えなければよいのですが。

692 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/17(土) 22:50:36.80 ID:tQ81zWzU.net]
あれ?明日三重県の津市には小雨の予報があるな。
ならば変えるかな?

693 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/17(土) 23:27:42.16 ID:tQ81zWzU.net]
青山
100 003 000 000 132 = 10
000 001 021 000 133*= 11
東京実業

延長13回からタイブレークでありながら15回まで行ったようですね。
4時間を超えるゲームだったようで。

694 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/18(日) 05:29:59.05 ID:OAzxDr2Q.net]
朝の4時20分から起きて色々と思案してますが、本日は日帰り遠征は止めて近場に行きます。
三重県の津市ですが、試合は中止にならないと思うのですが、やはり雨は降りそうで避けたい気持ちがあります。
次の22日の海の日の祝日にも津球場の試合はありますので、そちらに回したいと思います。
本日の新規開拓のできる日帰り遠征プランは他にもあります。
第1試合の途中からでいいのならば富山県の砺波市野球場がありますが、これは非常にアクセスが悪く考えものです。
富山県は砺波市野球場と魚津桃山球場も使用する秋の大会もあるし、
秋にそこに行くかどうかわかりませんが、今回無理して行かなくても良い。
また京都府綾部市のあやべ球場も綾部駅からバスで行って途中入場で行けないことはないですが、
やはりこれも帰りも含めてアクセスの悪さでこの暑さの中、閉口する。
アクセスが良い所では、大阪市の住之江公園球場が未開拓なので、
ここは3試合あって十分に2試合以上は観戦可能なのですが、どうもカード含めて食指がわきません。
それよりも別に新規開拓の遠征にこだわらなくても、東京の府中市民球場の西東京大会のカードが素晴らしい。
第1試合が10時からですが、國學院久我山と日大櫻丘、これはまさにセーラー対決です。
それから12時30分からの第2試合が聖パウロ学園と日大鶴ヶ丘、
この大会どうなるかわからないけれども本来ならば両チームチアの優れたところです。
府中市民球場は武蔵野線で行って北府中で下車して歩いてわずかですし、
何と言ってもバックネット裏には屋根があるので、屋根下で猛暑の炎天下を避けることができるのが大きい。
ということで津球場は22日に回して、本日は府中市民球場に行こうかと思います。
今の今まで悩んでました。

695 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/18(日) 05:47:59.50 ID:ZSXF3UqL.net]
え、!?

浦安から北府中行くのに武蔵野線でぐるりと廻るのですか?
東西線から中央線、西国分寺乗り換えのほうが
と、思ったけど、乗り換えなど手間考えると楽なのか。

696 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/18(日) 05:52:58.19 ID:ZSXF3UqL.net]
ところで、我が家にも遂にワクチン接種クーポン券が届きました。
大東洋さんに遅れること約4ヶ月半。
ワクチン2回打てばとりあえずは自由行動が取りやすくなる。
そういえば、ワクチン接種済の方ってノーマスクにするのだろうか?
近所の公園でもノーマスクの高齢者夫婦など見掛けるが、周りから見たら不謹慎に見えるしワクチン接種済ワッペン貼るのも恥ずかしいし。

697 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/18(日) 06:57:49.75 ID:OAzxDr2Q.net]
>>676
乗り換えがなくていいし、都心も通らなくて済む。
それから乗り換えがないということはず、っと冷房の効いた電車の中にいられるということです。

>>677
ワクチンを2回接種してさらに2週間経って免疫ができても、我が国においてはノーマスクはありえません。

698 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/18(日) 07:11:22.99 ID:OAzxDr2Q.net]
私が2回目のワクチン接種が済んだのが5月13日だから、4ヶ月遅れということはないでしょう。

699 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/18(日) 07:28:12.16 ID:QwsPeNys.net]
>>677-678
ワクチン接楠もとい接種をすれば
感染しても症状が悪化しないだけで
他人からうつされる、うつす可能性がある
という状況に変わりはない!
というのが、おらの認識ですが
ケントはずれのローガン眼鏡なんだろうか?

700 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/18(日) 07:42:29.86 ID:XnZVS+SJ.net]
おはよう御座います
本日も静岡を目指します
imepic.jp/20210718/276000



701 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/18(日) 07:59:48.21 ID:XnZVS+SJ.net]
幹線道路との並走区間です
普通電車だとロングシートな区間なのでこの車窓は楽しみにくいです
imepic.jp/20210718/286010

702 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/18(日) 08:03:10.80 ID:OAzxDr2Q.net]
新浦安から府中本町行き武蔵野線に乗りました。
遅い出発ですね。
まあ30分前には着きますが。
今日はいつものような決断力にも欠けるし、行動力に欠ける。
着換えもダラダラやってたし。
梅雨明けはありがたいはずなのに、早くも夏バテ?

703 名前:ひこにん [2021/07/18(日) 08:22:49.29 ID:zgUei7XY.net]
今日は今日も彦根球場
imepic.jp/20210718/300810

お目当ては青より紫

704 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/18(日) 09:01:44.94 ID:OAzxDr2Q.net]
北大津か

705 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/18(日) 09:09:59.88 ID:OAzxDr2Q.net]
府中市民球場は4回目かな。
最初は2008年4月にこのスレが始まったばかりの頃で、不審者の疑いで雪谷父母会に軟禁された。
次は年は忘れたが、8月の少年野球全国大会。
後はやはり4月の春季東京大会かな。

706 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/18(日) 09:15:12.09 ID:I7LNRM0U.net]
思い出しました、府中市民球場は大東洋さんにとって因縁ある球場でしたね。
たしかタレントの鈴木あきえが、雪谷高校時代はチアやっていたんですよね。

707 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/18(日) 09:16:55.05 ID:XnZVS+SJ.net]
時間かかってる
imepic.jp/20210718/333730

708 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/18(日) 09:21:00.16 ID:OAzxDr2Q.net]
次は西国分寺のアナウンスで吃驚してしまった。
そう言えば終点府中本町は中央線よりも南だったんだな。
北府中も。

709 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/18(日) 09:21:42.15 ID:XnZVS+SJ.net]
キワッキワな衣装の〇〇がいる
仕事がし辛くなるので来ないでほしい
競技〇〇は大会に専念しててください

710 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/18(日) 09:28:00.56 ID:QwsPeNys.net]
imepic.jp/20210718/334070
今日は浜松球場にやって来ました
第一試合は地元期待のシード校 浜松工業と
静岡市でも清水区でも無く藤枝市に校舎がある
静清の対戦です



711 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/18(日) 10:00:36.23 ID:OAzxDr2Q.net]
府中市民球場の入場の行列に並んで入場券を買い入場しましたが、観客多いですね。
さすが夏の高校野球。
私がこの一年余り経験してきた野球場における野球観戦にはない恐ろしさを感じています。
屋根下にも座れません。
何のために来たのか?

712 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/18(日) 10:08:04.13 ID:XnZVS+SJ.net]
富士応援席
imepic.jp/20210718/364380

713 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/18(日) 10:13:41.93 ID:OAzxDr2Q.net]
動画のアップロードを始めたら、残り2時間と出たよ。
やはり暑い時は条件が厳しい。

714 名前:ひこにん [2021/07/18(日) 10:15:36.09 ID:zgUei7XY.net]
近江5−0北大津
5回まで終了

715 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/18(日) 10:16:24.36 ID:OAzxDr2Q.net]
1回表国学院久我山二死満塁から走者一掃のタイムリー二塁打。

716 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/18(日) 10:18:49.16 ID:OAzxDr2Q.net]
さらにタイムリーで4点目

717 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/18(日) 10:22:18.32 ID:XnZVS+SJ.net]
>>694
こちらもエクスペリア1 2という電池食いモデルということをさしひいても満充電したはずが6割切ってます

718 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/18(日) 10:33:09.17 ID:XnZVS+SJ.net]
草薙には動画禁止看板がなかったがここにはあるのな
他はどうなんだろう

719 名前:ひこにん [2021/07/18(日) 11:10:54.12 ID:zgUei7XY.net]
近江6−0北大津
imepic.jp/20210718/402080

720 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/18(日) 11:12:16.43 ID:XnZVS+SJ.net]
ベンチ外が東海大のユニ姿でビバワセダで盛り上がる東海大翔洋
というシュールな光景



721 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/18(日) 11:21:17.55 ID:XnZVS+SJ.net]
東海大翔洋4ー0富士
点差ついてきたが致命的守備やらかしはない富士
何回かチャンスも作っている

翔洋は点差がついて先を見越して先発鈴木をライトにまわしてサイドスローの投手にスイッチ

722 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/18(日) 11:30:56.60 ID:XnZVS+SJ.net]
ヒット→野選→悪送球→死球→走者一掃で富士3点返す

723 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/18(日) 11:43:58.31 ID:OZERo148.net]
>>675
さ、さくらタン(*゚∀゚)=3ハァハァ
寝太郎からもと宜しくお伝えくださいm(_ _)m

724 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/18(日) 11:51:30.61 ID:3vbpEeg/.net]
國學院久我山
520 08 = 15
000 00 = 0
日大櫻丘

725 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/18(日) 11:51:51.67 ID:3vbpEeg/.net]
本日は第一試合終了をもって退散します。

726 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/18(日) 11:52:39.03 ID:3vbpEeg/.net]
結局國學院久我山も日大櫻丘もブラもチアもいませんでした。

727 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/18(日) 12:00:40.36 ID:3vbpEeg/.net]
2年前までの夏の高校野球の盛況のスタジアムという当たり前の風景を受け入れられないでいる自分に戸惑いました。
場違い感から思わず1試合で退散を試合中から決意してしまいました。

728 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/18(日) 12:04:00.37 ID:3vbpEeg/.net]
おや?府中市民球場の動画ができたようです。

https://youtu.be/xzhD6CaBD48

729 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/18(日) 12:10:22.55 ID:3vbpEeg/.net]
既に冷房の効いた武蔵野線で帰路についています。
府中市民球場外観
imepic.jp/20210718/435180

入場の行列
imepic.jp/20210718/436170
imepic.jp/20210718/436600
imepic.jp/20210718/437970

730 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/18(日) 12:14:37.28 ID:QwsPeNys.net]
浜松工業7-4静清(終了)
静岡市大会は基本的に動員力で
第一試合>>>第二試合を割り当てるので
目下、人の移動が無茶苦茶激しい!



731 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/18(日) 12:19:26.26 ID:3vbpEeg/.net]
試合開始の挨拶
imepic.jp/20210718/438890

試合終了の挨拶
imepic.jp/20210718/440350

内観
imepic.jp/20210718/441120
imepic.jp/20210718/442080
imepic.jp/20210718/442360
imepic.jp/20210718/442710
imepic.jp/20210718/443010
imepic.jp/20210718/443480

732 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/18(日) 12:23:53.99 ID:3vbpEeg/.net]
屋根下は早く来さえすれば確保できたはずが、今日は朝から身体の動きが鈍かった。
4時20分に起きたのだから、三重県津市に向かえば、小雨が降ろうと直射日光は遮られるし、
試合はちゃんとやってるし。
また晴天の大阪市住之江公園野球場ならば、観客数なんて知れたものだったのだが。
なんか全ての判断力が鈍い今日の日でした。情けない。

733 名前:ひこにん [2021/07/18(日) 12:27:19.77 ID:zgUei7XY.net]
八幡商3−0八幡工
3回まで終了

734 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/18(日) 12:39:54.41 ID:QwsPeNys.net]
第二試合は地元 聖隷クリストファーと
遠路はるばるえんやーとっととやって来た伊東商の対戦
伊東商はブラバンも絶賛準備中

>>714 "理事長キラー"の八幡商ですねw

735 名前:ひこにん [2021/07/18(日) 13:06:12.45 ID:zgUei7XY.net]
八幡商9−0八幡工
5回まで終了

736 名前:ひこにん [2021/07/18(日) 13:37:51.29 ID:zgUei7XY.net]
八幡商11−0八幡工
7回コールド試合終了

本日2試合終了

737 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/18(日) 13:46:19.83 ID:XnZVS+SJ.net]
第2試合始まった
imepic.jp/20210718/494150

静学にはかつて応援指導部応援をやっていた名残りで〇〇が六大学〇〇みたいな動きをします

738 名前:ひこにん [2021/07/18(日) 14:27:31.01 ID:zgUei7XY.net]
>>715
キラーというほどではないですw

739 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/18(日) 15:09:42.68 ID:QwsPeNys.net]
聖隷クリストファー8-0伊東商(7回C)
今日の試合はこれにて終了
隣の駅近くの銭湯でひとっ風呂浴びてから
帰宅したいと思います

740 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/18(日) 15:12:58.74 ID:ZSXF3UqL.net]
夏の全国高校野球選手権大会、全国のトップをきって
沖縄尚学高校が2年連続9回目の甲子園出場を決めました。

今年の甲子園出場表記は一昨年からの連続となるのですね。
聖光学院や作新学院の連続出場記録も途切れない。



741 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/18(日) 16:22:16.28 ID:XnZVS+SJ.net]
富士東7ー6静岡学園
imepic.jp/20210718/588380
3時間ぐらいかかった

742 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/18(日) 16:22:22.74 ID:QwsPeNys.net]
あれから数時間たつのに大東洋さんの書き込みが
ないという事は、今日は相当体調が悪かったのだろうか?
という訳で隣の駅の銭湯です↓
imepic.jp/20210718/585520

743 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/18(日) 17:00:23.48 ID:XnZVS+SJ.net]
この恐ろしいバスダイヤ
imepic.jp/20210718/610350

別方向に坂を下ったところにある農協直売所や病院まで歩くことも検討すべき

744 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/18(日) 17:10:59.67 ID:QwsPeNys.net]
只今、荒屋に帰還w
>>724
今日に関しては17:00発清水駅行の便があって
良かった 良かった!という事でw

745 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/18(日) 18:25:47.29 ID:XnZVS+SJ.net]
>>725
2試合とも長時間ゲームになったのが幸いしました。

746 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/18(日) 18:34:37.05 ID:3vbpEeg/.net]
>>723
別に体調は悪くはないですけれども、あれから帰宅して寝てました。
結局府中市民球場の第2試合は聖パウロ学園が日大鶴ヶ丘に勝ったようで。
暑さにやられる前に1試合で退散すること自体は今後も考えていかねばならないことですが、
今日はなんか自分の心の準備がよくなく、申し訳ない気持ちがありました。
自分自身に対しても。
次は22日祝日に観戦しますので、今度は十分な準備でかかりたいと思います。

747 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/18(日) 18:39:22.65 ID:3vbpEeg/.net]
ともあれ昨日も今日も新規開拓もありませんでしたが、昨日の江戸川区野球場で今年35球場目、
今日の府中市民球場で36球場目となりました。
東京都としては4月の大田スタジアムに続いて昨日と今日で3球場になっています。

748 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/18(日) 19:30:36.63 ID:gxMhubn+.net]
今日は帝京の試合をJCOMでテレビ観戦、勝ってホッとしました。
次の試合からが相手関係も本番の感じですね、頑張っていただきたいです。

749 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/18(日) 19:57:28.68 ID:OZERo148.net]
>>727
今日は久しぶりにサザエさんでしたか(*´∇`*)?
>>729
すげ〜東京は JCOM で野球中継があるんですねw(゜o゜)w

750 名前:ひこにん [2021/07/18(日) 22:11:44.55 ID:WvSJxFop.net]
7月17日、水口東
imepic.jp/20210718/796690
imepic.jp/20210718/797690
imepic.jp/20210718/798810



751 名前:ひこにん [2021/07/18(日) 22:20:56.49 ID:WvSJxFop.net]
7月17日、八幡
imepic.jp/20210718/800900
imepic.jp/20210718/803280
imepic.jp/20210718/804090

752 名前:ひこにん [2021/07/18(日) 22:26:41.04 ID:WvSJxFop.net]
7月17日、玉川(多摩川じゃないよ)
imepic.jp/20210718/805490
imepic.jp/20210718/806440
imepic.jp/20210718/807660

753 名前:ひこにん [2021/07/18(日) 22:31:28.36 ID:WvSJxFop.net]
7月17日、瀬田工
imepic.jp/20210718/809280
imepic.jp/20210718/810120
imepic.jp/20210718/810750

754 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/18(日) 22:58:24.16 ID:3vbpEeg/.net]
まあ昨日は21時まで団地の管理組合の会合があったわけで、
その時点で今日はまるまる観戦に費やせると確定したわけで、
早朝発の日帰り遠征だって可能と思い、三重県津市なども考えたわけです。
本来ならば前夜のうちに津まで入っておきたいのですが、それは昨夜は不可能でした。
まあ日帰り遠征というのはやはり身体がきついわけです。
だから今回は新規開拓もない近場で華やかな高校野球をと考えて府中に行ったのですが、
予想より華やか過ぎて(これが普通なんですが勘が鈍っていた)戸惑った形でした。
なんか不本意な休日にしてしまったなという悔いがある時は、ならば次こそは取り返すと考えるのが私です。
そもそも今日日帰り遠征にしなかった理由に、22日と23日の変則祝日を遠征に充てる予定だった。
世間では土曜日も入れて4連休だが、私は24日の土曜日は勤務し、
さらに25日日曜日は管理組合の仕事に割くことに決めたので、
22日と23日の2連休で遠征観戦をします。
ところが22日の新規開拓可能遠征ネタは複数あっても23日のネタが無いと言うか限られている。

755 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/18(日) 23:11:32.65 ID:3vbpEeg/.net]
で、23日変則スポーツの日の金曜日の福岡空港18:40発羽田空港20:20着のスカイマーク便を
13000円のたす得で予約しました。
このたす得は残り1席でした。
東京は8月22日まで緊急事態宣言だから、期間中間際でもキャンセル料は掛からずキャンセルできます。
60歳以上で前日と当日しか申し込めないシニアメイト1でも18000円しますので、それよりも5000円も安い。
つまり23日は福岡県の準々決勝が久留米球場と小郡球場が使われ、小郡球場は私は未開拓なので、ここで狙います。
福岡県は4月に雁の巣球場とタマスタ筑後に行きましたが、また狙います。
4月の動画ネタは博多華丸でやりましたが、映像研の3人数娘ネタはやってないのでやるつもりw
22日の宿は博多か天神か二日市かこれから考えます。
前日どこから移動するかですね。

756 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/18(日) 23:20:12.02 ID:3vbpEeg/.net]
22日の変則海の日の木曜日は、三重県の津球場、大阪の住之江公園球場がネタとしてあります。
これに西日本に降り続いた雨で中止になって予定が変更になった山口県が加わります。
22日にも私が未開拓のビジコムスタジアム柳井市民球場が組まれました。
津、住之江、柳井のどれかにします。
柳井を選ぶなら21日の晩のうちにせめて広島か徳山あたりまで仕事が終わってから新幹線で行って泊まっておく必要がある。
津もそうしたい。
大阪の住之江は3試合もあるから、これは22日の早朝発でも構わない。
津であれ大阪であれ柳井であれ、福岡県への移動は博多まで新幹線になります。
あるいは新大阪や広島、徳山あたりから今度こそさくらの指定席なんてことも可能です。
津→名古屋ならばのぞみになるが。

757 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/19(月) 05:40:36.02 ID:5kDkflWK.net]
おはようございます!

五輪期間中の都内道路事情が焦臭くなっておりますが、
高速料金値上げとか通行禁止区間走行で罰則など、
車通勤されている首都圏の皆様方にとっても今後不都合が起きるのではと懸念しております。
私は通行禁止区間を走行する度胸は無です。当然警察官が規制されてはるのでしょうが。

758 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/19(月) 12:05:52.07 ID:cMRuqq6H.net]
>>738
とりあえず湾岸道路は通らない近づかないということで、普段使うルートで通勤しましたが、
月曜日だというのに大した渋滞もなくスムーズに来れました。
まあ職場へは都心も新都心も五輪都心(有明)も通らないので。

759 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/19(月) 12:13:59.97 ID:riDp32B5.net]
暑い。死にそうだ。限界点きたら日陰で立とう。
https://i.imgur.com/A0Bjp9S.jpg

760 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/19(月) 12:39:02.90 ID:cMRuqq6H.net]
>>740
上尾市民球場ですよね。
屋根下の席は平日でも確保できませんでしたか?
無理せずにコンコース裏とか日陰で涼むことをしながら乗り切ってください。
春から連戦観戦してきた私ですら、昨日は悲鳴を上げたわけですし。



761 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/19(月) 12:48:34.86 ID:riDp32B5.net]
上尾市民球場
不動岡−松山

両校ともに手拍子のみでの応援です。
松高の可愛い1年生応援団員も見当たりません。
不動岡はチアがいますが、攻撃時は躍らず手拍子だけ。
それでも彼女達には野球場のスタンドで目一杯応援出来る幸せがあるのでしょうね。
https://i.imgur.com/A93ZCHb.jpg

762 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/19(月) 12:51:58.68 ID:riDp32B5.net]
>>741
屋根下は日陰の上半分のみ満席で下はガラガラです。
今は日陰で立って観てます。
埼玉は3回終了時に休憩タイム入るんですね。

763 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/19(月) 12:57:30.58 ID:cMRuqq6H.net]
結局どこも日陰席は屋根下の上の部分しかない。
せめて北向きの野球場ならば。

764 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/19(月) 13:03:12.88 ID:riDp32B5.net]
>>744
立ちですが心地好い風が抜けるのが幸いですね。
いつもの夏となんら変わりません。

765 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/20(火) 05:34:09.45 ID:pP70oJq1.net]
おはようございます。昨夜は熱帯夜でしたね。
みなさん体調管理には充分気をつけてくださいませ。
光熱費が気になると無理して逆に治療費嵩むと身も蓋もないですからね。
特にここは独り身の高齢者が集う憩いの里ですからなおさらですね。

766 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/20(火) 08:48:24.17 ID:9wY1n0p4.net]
22日羽田空港6:50発岩国空港8:20着のANA便を16990円で予約しました。
この旅は山口県と福岡県の旅とします。
22日は岩国空港から岩国駅までバスで出て、山陽本線を柳井駅まで乗り、徒歩で柳井市民球場へ。
第1試合は10時開始で、球場到着は10時半で遅刻ですが、第2試合も含めて十分観戦できます。
2試合見終わったら新幹線で博多に移動。
翌日は小郡市野球場です。
三重県の津球場はまた別の機会に。
秋の大会もあるし、今年の10月の国体は三重県開催で、高校硬式野球の会場にもなっているのでチャンスはいくらでもある。
決め手はやはり陸路新幹線で行くより安くなったことですね。
前夜に泊まる出費も抑えられる。
今年の4月も福岡県と山口県に行きました。
行きは福岡空港まで飛び、雁の巣球場とタマスタ筑後。
筑後船小屋から徳山に移動し、徳山に泊まり、翌日は周南市野球場で観戦し、山口宇部空港から帰りました。
今度は山口県と福岡県が逆になりますね。
4月は周南市野球場観戦後、柳井駅も越えて周防大島大橋を歩いて渡り戻りました。
だからまたあそこ(柳井)に行くわけですが、いずれは行く所です。

767 名前:Classical名無しさん [2021/07/20(火) 11:22:21.27 ID:pP70oJq1.net]
夏の甲子園14連覇、昨年の独自大会優勝の福島聖光学院がついに敗れました

768 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/20(火) 12:17:18.02 ID:Bc/LI1hv.net]
>>748
流石に今年は口ラッパで"男の勲章"をやったら
怒られますからね!
というか日曜日の浜松球場は
大進撃マーチやら戦闘開始やらで
思わず声が出てしまい
応援団が叱られてましたw

769 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/20(火) 12:44:24.77 ID:9wY1n0p4.net]
そして福岡県の宿ですが、少し高いですが、太宰府の温泉もあるホテルを朝食付きで予約しました。
ちなみに太宰府天満宮の真ん前にある3万円もするホテルではありません。
そんな高いホテルに泊まるのは変態しか考えられない。
太宰府天満宮には一度は寄りたいと思っていましたが、西鉄沿線であり、
結構限られた時間の中で立ち寄れませんでした。
小郡球場は西鉄沿線にあるので、チャンスだと思いました。
行き帰りに寄るよりも思い切り近くに泊まろうかと。
柳井から太宰府入りしてももう晩でしょうから、翌朝参拝してから、太宰府駅→西鉄二日市駅→大保駅・・・小郡球場と向かいます。

770 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/20(火) 12:45:23.42 ID:9wY1n0p4.net]
>>749
コロナをきっかけにもう無くなったと思われるのが、アゲアゲホイホイですね。



771 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/20(火) 15:35:27.73 ID:hYqprnOt.net]
バス停への道
imepic.jp/20210720/560240
正面のでかい建物が清水厚生連病院

772 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/20(火) 15:58:16.50 ID:hYqprnOt.net]
バス停に到着
imepic.jp/20210720/574280

773 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/20(火) 18:23:38.94 ID:9wY1n0p4.net]
ふと気がついたのだが、昨日ウルトラQを見忘れてるな。1/8計画。
一昨日の日曜日が観戦した割に充実を欠き、また遠征を間近にひかえて、曜日の感覚が稀薄になったかな?

774 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/20(火) 19:25:13.70 ID:ojffTOev.net]
ちなみに柳井から徳山に出て博多に行こうと思ったら、さくらなどはほとんどなく、
大抵のぞみかこだまで、つまりさくらの指定席に乗るということは今回ないでしょう。

775 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/20(火) 21:12:47.31 ID:Bc/LI1hv.net]
↑ 因に当日の柳井球場には
速球投手 板東英二(遠い夜空にこだまする♪の人w)を打ち込んで
第40回大会優勝の柳井高校が登場!

776 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/20(火) 22:01:44.95 ID:asb/BDlP.net]
>>747
もう20年ぐらい前の出張仕事ですが、宮島口であなご飯を買って各駅停車に乗車し、
徳山手前の櫛ヶ浜まで乗りましたね。90分ぐらいかかりましたが乗り換えなしでした。

777 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/20(火) 22:07:26.48 ID:BDu6A8qp.net]
大変失礼しました。あなご飯じゃなくて、あなごめしでした。
https://www.anagomeshi.com/

778 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/21(水) 00:45:48.67 ID:ewg8yyCD.net]
>>756
いや、私も柳井高校を見たいのですが、23日に柳井高校が勝ち上がるかどうかまだわからないのです。
21日、つまり日付が変わりましたから今日ですね、今日の試合で徳山高校に勝つ必要があるわけです。
柳井高校はそんな板東英二の昔のことはまだ生まれる前ですが、
1972年に大分の津久見高校が選手権で優勝した時の準優勝校が柳井高校でした。
柳井高校を応援したい気持ちの裏にセーラー服であることが理由に挙げられますが、
調べてみたら徳山高校もセーラー服です。

779 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/21(水) 00:48:20.21 ID:ewg8yyCD.net]
23日ではなく22日ですね、柳井市民球場に行くのは。
22日に柳井高校と徳山高校の勝者が勝ち上がるわけです。
第一試合は柳井学園と岩国商業ともう決まっています。

780 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/21(水) 01:06:20.76 ID:ewg8yyCD.net]
>>757
私は2018年に岩国球場に行ってますが、この時は新幹線で広島まで行って、
山陽本線を岩国まで乗って岩国に泊まっています。
翌日岩国球場で野球を見て、バスで錦帯橋に行って見て、岩国駅に戻り、
宮島口から宮島に渡り、広島から帰っています。
そして今年の4月は、周南市野球場で試合を見た後、歩いて櫛ケ浜駅まで行って、
櫛ケ浜から柳井駅の二つ先(岩国寄り)の大畠駅で降りて、周防大島大橋を歩いて渡って戻ってきています。
そして大畠駅から宇部駅まで各駅停車に長時間乗り、宇部駅から宇部線に乗り換えて
山口宇部空港の最寄り駅ある草江駅まで行きました。
そして今回は岩国駅から柳井駅まで各駅停車に乗るわけです。
この岩国駅から大畠駅が山陽本線でまだ乗っていない区間ということになります。



781 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/21(水) 01:17:18.64 ID:ewg8yyCD.net]
大畠駅から大島大橋
https://i.imgur.com/94rzOvF.jpg

大島大橋から山陽本線
https://i.imgur.com/EroMxHy.jpg
https://i.imgur.com/PQcVc7g.jpg
ここを乗るわけです。

782 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/21(水) 06:40:12.36 ID:7aCeyF80.net]
やはり、こうなりますかね!?

夏の甲子園は無観客開催検討か コロナ再拡大で学校関係者のみ入場認める案
https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/202107200001217.html

783 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/21(水) 06:50:35.07 ID:dgzQ8mFF.net]
>>763
@春の大阪の医療崩壊とセンバツを結びつける意見も燻っている
A近畿でブラバン有りで地方大会やった所が無い
(西日本全域でも山陰と打楽器のみの香川しかない)

784 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/21(水) 08:53:57.93 ID:iSzD8xog.net]
甲子園のような大規模な大会ではそれ(無観客)もやむを得ないかなと思いますが、
そのように決まってしまっても、それまで有観客であった地方大会は最後まで有観客で貫いて欲しいですね。
個人的にはこの夏は甲子園に行く予定はありませんでした。
春に行けたので満足しています。

785 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/21(水) 08:59:58.03 ID:iSzD8xog.net]
むしろ例えば8月には毎年大分県選手権と言う大会があり、いろんな野球場を使い、
私も新規開拓をするチャンスでありますが、そういったところにも影響が恐れがあり、
そちらの方を恐れています。

786 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/21(水) 12:08:14.30 ID:Rt3+neej.net]
「生殺与奪の件」を他人(政治家)に握られていたら
そりゃ、腹もたつし、そーゆー状況下にいる日本人も
多数いる
でも、そうではない人間がその先に進むには
己が技量と財力とバイタリティがあれば
なんとかなる筈
大東洋さんは正に其を実践しているので
マジで尊敬しますわ!
と、白々しいおべんちゃらを言ってみる

787 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/21(水) 12:20:30.41 ID:iSzD8xog.net]
>>767
具体的にはよくわからんがw

788 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/21(水) 12:24:58.04 ID:iSzD8xog.net]
敦賀気比が甲子園を決め、千葉決勝がまたわからなくなってますが、
それはそうと、セーラー柳井がセーラー徳山に勝って、明日見ることができます。

789 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/21(水) 12:30:38.40 ID:iSzD8xog.net]
明後日の夜の話

「皆様、当機は着陸態勢に入ります。もう一度シートベルトのご確認をお願いします。倒したリクライニングは元に戻してください」
「さあ、国立競技場に高橋尚子が聖火を掲げて入ってきました。一周します」
「おおっ!高橋尚子競技場を一周したところで、吉田沙保里に聖火を渡しました!聖火台に点火するのは吉田沙保里です!」
「皆様、羽田空港に着陸しました。シートベルトはまだ外さないでください」

790 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/21(水) 12:37:18.14 ID:Rt3+neej.net]
↑今夏、甲子園へ行けなくなって
観念的な物言いがしたくなったという事ですね
簡単にいうと
甲子園へ行けないのなら地方大会に行けば良い
という事ですねw

そして、米子松陰対境は境が2-0でリード
おらの身勝手な言い分を言うならば
恐らく越県入学の多い松陰ではなく
境を応援したいw



791 名前:Classical名無しさん [2021/07/21(水) 13:02:06.60 ID:u3Q6Xzbf.net]
米子松蔭、9回逆転サヨナラ勝ち!

なんという強運

792 名前:Classical名無しさん [2021/07/21(水) 13:29:35.48 ID:7aCeyF80.net]
千葉決勝、タイブレーク

793 名前:Classical名無しさん [2021/07/21(水) 14:00:30.27 ID:7aCeyF80.net]
サヨナラ満塁ホームラン

794 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/21(水) 15:46:33.52 ID:iSzD8xog.net]
木更津総合は一昨年の千葉大会準決勝でも、習志野と壮絶な戦いで延長サヨナラ負けしてますね。

795 名前:Classical名無しさん [2021/07/21(水) 16:14:22.27 ID:7aCeyF80.net]
なんで北信越ばかり

夏の甲子園・石川大会でベスト8に進出…星稜高校の野球部員が新型コロナに感染 今後の対応協議中
news.yahoo.co.jp/articles/7447555f04aaf720f5091ff172188f15d02baa66

796 名前:Classical名無しさん [2021/07/21(水) 16:51:38.24 ID:7aCeyF80.net]
星稜も出場辞退する方向で動いているそうですね
あまりにも残酷で可哀想でならない

797 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/21(水) 17:35:11.84 ID:Rt3+neej.net]
夏の甲子園大会、原則無観客 入場は学校関係者に限定(共同通信)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae6c8421be65d0c966da9a01d535e208721b3142
無観客試合、正式決定

798 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/21(水) 19:57:39.03 ID:MLgCX7Rv.net]
https://diamo

799 名前:nd.jp/articles/-/277200 []
[ここ壊れてます]

800 名前:ひこにん [2021/07/21(水) 22:00:42.14 ID:NJ2qydRA.net]
夏の甲子園、無観客が正式決定
甲子園だけが高校野球じゃないので、
8月中旬ごろには、秋季大会が始まるところもあるし、次は、そちらがどうなるかが、気になるところです



801 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/21(水) 22:24:07.74 ID:OBh+3Ns7.net]
岐阜県が春も夏も対応渋かった。
秋も塩対応なのだろうか?

802 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 04:21:07.48 ID:kN6bIGuh.net]
起きたお

803 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 04:37:26.33 ID:7H6WwovV.net]
おはようございます。
一度でいいから大東洋さんと早朝の新浦安→羽田空港行きを同行してみたい。

804 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 04:49:59.73 ID:kN6bIGuh.net]
今回岩国空港を利用することによって中国地方本土全ての空港を利用することになります。
これまで岡山空港、広島空港、鳥取空港、米子空港、出雲空港、石見空港、山口宇部空港と利用しましたからね。
もちろん離島の隠岐空港などは利用してませんが。
四国の高松空港、徳島空港、松山空港、高知空港全て利用してますし、
九州も離島の対馬とか壱岐とか天草とか屋久島の空港は利用してませんが、
北九州空港、福岡空港、佐賀空港、長崎空港、熊本空港、大分空港、宮崎空港、鹿児島空港と利用しています。
沖縄も那覇空港を利用してますね。

805 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 05:04:56.29 ID:kN6bIGuh.net]
>>783
しかしその自宅から新浦安までの歩いてくるだけで、早朝にも変わらずじっとりと暑いですね。
早く秋にならないかななんて考えていますw
歳のせいか年々暑さに対して耐性が減ってきたように思われます。
少し以前は7月完全燃焼主義とか、暑さをものともせず励んだのが、それほど強い執着がなくなってきました。
今年は6月下旬に北海道に行ったことで日本全国9地区全てを訪れたことになります。
これを成し遂げた時、前日の府中市民球場の暑さでバテるよりも先に、
7月8月を飛ばして9月からでも良いなんて事もちらりと頭をよぎりました。
甲子園は暑い夏の選手権だからこそ良い、と昔は当たり前に思っていたのが、最近はその考えも薄れています。

806 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 05:06:02.02 ID:kN6bIGuh.net]
てかさすがに4連休の始まりだな。
新浦安の羽田行きのバス停に行列が並んでいる。
こんな早朝でも。

807 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 05:07:18.53 ID:kN6bIGuh.net]
前日の府中市民球場→先日の府中市民球場

808 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 05:11:23.67 ID:LDBDk/HK.net]
>>785
いえいえ、端から見れば還暦過ぎてるとは思えない元気溌剌ぶりですよw
行動実行はともかく、それを練り上げる意欲熱意に感服しております

809 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 06:29:54.48 ID:kN6bIGuh.net]
第1ターミナルですと5時から空いてる飯屋があるのですが、第2ターミナルは6時からです。
そして本日は混んでいるので出発40分前には保安検査場を通過するようにと表示もされていますし、
先に保安検査場を通過してから、中で空弁を買いました。
昼飯のぶんも買ってあります。
ヨネスケのこだわり天むすとヒレカツサンドで、朝は天むすの方を先に食べておきます。
imepic.jp/20210722/232690

810 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 06:33:33.42 ID:64Ur84PR.net]
寝過ごした
昨日の半休とって清原行ってから夜に仕事して帰宅が今日の1時だったからな
農大二高の試合に間に合えば良しとしよう



811 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 06:41:37.14 ID:kN6bIGuh.net]
全席モニターがついてます。
機外カメラで前方と下方を見ることができます。
imepic.jp/20210722/238440

812 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/22(木) 07:12:43.48 ID:jFsDE2Z3.net]
>>789
わかめと長葱の味噌汁が欲しくなる
油っこさw

813 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 08:10:53.82 ID:e/+ ]
[ここ壊れてます]

814 名前:YXYvB.net mailto: 岩国空港着陸。
米海軍基地の飛行場ゆえ外の撮影は禁止。
[]
[ここ壊れてます]

815 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 08:27:00.21 ID:e/+YXYvB.net]
岩国錦帯橋空港から岩国駅までの200円のバスはSuicaが使える。

816 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 08:48:55.77 ID:e/+YXYvB.net]
岩国空港着が少し早く着き、岩国駅へのバスも少し早く出たので、
予定より1本前の下関行き各駅列車に乗ることができました。
これだと第1試合開始に間に合います。

817 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 09:01:49.45 ID:e/+YXYvB.net]
岩国から下関行きに乗る。
imepic.jp/20210722/323560
imepic.jp/20210722/324320
瀬戸内海
imepic.jp/20210722/324750

818 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 09:12:48.00 ID:e/+YXYvB.net]
われ大島大橋の下をくぐれり

819 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 09:18:45.65 ID:e/+YXYvB.net]
柳井駅のひとつ手前の柳井港駅で下車しました。
歩く距離は3分ほど長いのですが、到着する時間は変わりないし、
また一直線で道が分かりやすいのです。

820 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 09:23:59.11 ID:e/+YXYvB.net]
松山行きフェリーのりば。
へえ?ここから松山に船で渡れるんだ。



821 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/22(木) 09:25:18.95 ID:jFsDE2Z3.net]
imepic.jp/20210722/332280
空気読まずにチラ裏w
今大会最終日の浜松球場にやって来ました!
第一試合は、応援団が絶賛練習中の浜松工業と
マイクロバス2台(目測w)で応援に駆けつけた東海大翔洋
の対戦

822 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 09:31:34.85 ID:e/+YXYvB.net]
柳井港駅から柳井市民球場に向かう国道188号線沿いにセブンイレブンもあったのじゃ。
羽田空港でヒレカツサンドを買ってあるが、冷やしそうめんも買い足したのじゃ。

823 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 09:34:59.68 ID:6rCv4Q95.net]
>>800
今大会どれだけ静岡で録音音源応援に出くわしましたか?

824 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 09:54:19.28 ID:e/+YXYvB.net]
ビジコム柳井スタジアムこと柳井市民球場の敷地は外野側から入るが、
その外野方向から見た内野スタンドはそんなに大して人が入っていないじゃないか。
野球場はこうでなければ。

825 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 09:56:30.37 ID:e/+YXYvB.net]
センター方向から外野外の外周路を歩いてますが、すでにサイレンが鳴り第1試合が始まりました。

826 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 09:58:57.70 ID:6rCv4Q95.net]
この列車で敷島球場を目指すのは自分だけだろう
imepic.jp/20210722/357290

車内は温泉宿でしっぽりな若い男女が多く自分は浮いているどころじゃない

827 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 10:11:51.87 ID:e/+YXYvB.net]
入場料は1000円と東京と同じです。
まあこれはこのコロナの中だから特別な料金でしょう。
入場したらちょうど1回裏始まったところでしたが、しかしその前1回表に岩国商業が3点取っています。

828 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 10:21:15.10 ID:e/+YXYvB.net]
動画も撮影しましたがアップロードはこの炎天下の中で始めると時間がかかるしバッテリーも食うので、
試合が終わって新幹線で移動する時にでも冷房の効いた中でやろうと思います。

829 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 10:29:36.83 ID:e/+YXYvB.net]
外野の方向から敷地に入場。
とりわけ柳井港の駅から歩いてくるとそうなる。
imepic.jp/20210722/375520

外観。かき氷も売ってます。
imepic.jp/20210722/376270
imepic.jp/20210722/376690

830 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/22(木) 10:39:17.40 ID:jFsDE2Z3.net]
>>802
今まで観た限りですと
吹奏楽の大会があった?浜北西以外全校
ブラバン来てますね
浜松工業0-0東海大翔洋 (4回裏)



831 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 10:39:23.99 ID:e/+YXYvB.net]
ビジコム柳井スタジアムこと柳井市民球場の内観。
imepic.jp/20210722/378590
逆さになっとるな

imepic.jp/20210722/379680
imepic.jp/20210722/380130
imepic.jp/20210722/380780
imepic.jp/20210722/381170
imepic.jp/20210722/381810
imepic.jp/20210722/383050

832 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 10:57:13.02 ID:6rCv4Q95.net]
>>809
そうですか
自分は浜名、静岡市立、浜松市立が録音応援でした。

833 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/22(木) 11:51:52.06 ID:jFsDE2Z3.net]
東海大翔洋5-3浜松工業(終了)
勝負処の八回で球際の拙さが出てしまい
浜松工業無念の敗退
第二試合は
ジュビロタウンから初の甲子園を目指す磐田東と
永田はんが、浜松にやってきた 日大三島の対戦です

834 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 12:35:13.40 ID:QZYGPwGA.net]
岩国商業
311 001 204 = 12
000 002 010 = 3
柳井学園

835 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 12:35:34.04 ID:QZYGPwGA.net]
おお、ようやく規制が解けた。

836 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 12:57:15.31 ID:6rCv4Q95.net]
健大高崎今仲、148キロ計測

837 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 13:08:48.79 ID:QZYGPwGA.net]
画像がなかなかアップされないので全部後回しにするかな。

838 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 13:16:37.41 ID:QZYGPwGA.net]
第2試合始まりました。
先攻三塁側・岩国工業、後攻一塁側・柳井高校。
柳井セーラーちゃんも確認しました。

839 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 13:17:09.90 ID:QZYGPwGA.net]
とにかくこちらはブラスバンドなどというものは存在しません。

840 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 13:20:47.37 ID:QZYGPwGA.net]
セブンイレブンの冷しぶっかけ素麺も羽田空港のヒレカツサンドも食ったのじゃ。



841 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 13:39:51.37 ID:hya8Rt/J.net]
2回裏柳井の攻撃、一死満塁から連続タイムリー。

842 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/22(木) 14:21:59.82 ID:jFsDE2Z3.net]
磐田東7-0日大三島(7回C)
今夏の大会で初めて観たツーランホームランで
コールドゲームが成立!
今夏の観戦は恐らく今日でおしまい♪
盆明けから開始の秋季地区予選は有観客で行われるのかを
案じながら浜松球場をあとにします
大東洋さんも群馬の人も道中お気をつけて下さい

843 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 16:02:41.86 ID:snIdjsjS.net]
岩国工業
000 00
021 00
柳井

14時30分第2試合5回終了をもって退散し、福岡県の太宰府に向かいます。
てかもう徳山から新幹線に乗ってます。

844 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 16:03:05.61 ID:snIdjsjS.net]
おう、また規制が解けたか。

845 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 16:10:41.16 ID:snIdjsjS.net]
あっ!今撮った動画をアップしようとしたら、設定がスローモーションになっていることに気づきました。
いつのまにそんな設定に押してしまったんだろう?
てかそんな余計な設定があったのか?
5分ほどのはずの動画が30分くらいになっています。
これではセリフも入らず、撮り直しもできず、アップは諦めるか?
あるいは普通の戻す方法があるか?

846 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 16:20:46.38 ID:snIdjsjS.net]
なるほどスロモ録画なんて機能があり、そこを触ってしまったのか。
本当にスマホはふにゃふにゃしていかん。
長い動画をアップするには電話番号でアカウントを確認するとか作業が必要みたいだが、
そもそも意味がないのでアップするのやめよう。

847 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 16:29:28.58 ID:snIdjsjS.net]
では静止動画を。

これはまだ第一試合ですね。
三塁側岩国商業側ですが応援席とは繋がって行き来できます。
imepic.jp/20210722/589400

試合終了の挨拶
imepic.jp/20210722/590670

校旗掲揚校歌斉唱
imepic.jp/20210722/591880

セブンイレブンの冷しぶっかけ素麺
imepic.jp/20210722/592590

羽田空港のヒレカツサンド
imepic.jp/20210722/593210

それぞれ食べた場所は違っているが。

848 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 16:40:02.46 ID:snIdjsjS.net]
第2試合は一塁側(柳井側)応援席へ
imepic.jp/20210722/594680
imepic.jp/20210722/595890
imepic.jp/20210722/596620

柳井セーラーちゃん
imepic.jp/20210722/597200
しかし一般生徒おらんよ。

試合開始の挨拶
imepic.jp/20210722/598010

芝生がきれい
imepic.jp/20210722/598530

氷ソーダ100円を買いました。
imepic.jp/20210722/599020
なんてことはない。袋に入ってるガリガリくんみたいのを紙コップにあけるだけ。

んで新幹線。もうすぐ博多。
imepic.jp/20210722/599830

849 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 16:43:38.01 ID:snIdjsjS.net]
第2試合の結果はこうなったもよう
岩国工|000|002|010|=3
柳井・|021|001|00x|=4

結構追い上げられてるな。

850 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 16:58:46.70 ID:snIdjsjS.net]
博多駅から太宰府は博多バスターミナルから直通の太宰府行き西鉄バスで向かいます。610円。
これが乗り換えもなく1番涼しく行ける方法です。



851 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 17:02:38.18 ID:snIdjsjS.net]
こういうことですじゃ。
imepic.jp/20210722/613290

852 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 17:32:22.76 ID:snIdjsjS.net]
福岡空港を通って行きますが、このバスで福岡空港で降りることはできず、

853 名前:
福岡空港から乗ることのみ可能ですね。
逆方向、太宰府からであれば福岡空港で降りることが可能なわけですね。
太宰府といっても広うござんして、太宰府政庁跡とか令和ゆかりの地とかは、
天満宮からはかなり遠いので、今回は太宰府天満宮だけです。
[]
[ここ壊れてます]

854 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 17:44:39.37 ID:IqWnRVE/.net]
>>826
大東洋さんはヨシトミ派なんですね。寝は秋葉ヲタクだから万世をずっと買っていたんですけどヨシトミの方が美味しいですよね(*´∇`*)

855 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 17:46:47.73 ID:IqWnRVE/.net]
>>831
令和の坂本神社…アワワヽ(;´ω`)ノ

856 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 18:07:11.71 ID:snIdjsjS.net]
太宰府天満宮初めてきましたが、さすがきれいに整理されていますね。

857 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 18:29:25.43 ID:snIdjsjS.net]
>>832
その辺は全く意識せず目の前にあるのを手に取りました。

858 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 18:32:19.38 ID:IqWnRVE/.net]
>>834
平日の昼頃なら 関東から来た ミニスカ JK でいっぱいだったんですけどね

859 名前:Classical名無しさん [2021/07/22(木) 19:26:44.92 ID:ZTpqxU2w.net]
大東洋さん
寝太郎さん
麻生さん

このスレのズッコケ三人組

860 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 19:43:15.54 ID:9jRTDQ01.net]
太宰府のホテルにチェックインしました。
夕食ですが実はこのホテルは明日の朝食はとれますが、夕食付プランというのはありません。
その代わり別に館内にレストランがあり、そこで夕食をとることも可能です。
だからそれも考えていましたが、高いこともあり、西鉄太宰府駅前の博多ラーメンの暖暮でラーメンと明太子ご飯を取りました。
imepic.jp/20210722/706960
imepic.jp/20210722/707580
ラーメンひっくり返ってますがw
これに替玉も1杯つけたわけですからお腹いっぱいです。



861 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 19:49:56.45 ID:9jRTDQ01.net]
それでは太宰府天満宮の画像
まずは門前から
imepic.jp/20210722/711470
imepic.jp/20210722/712340
imepic.jp/20210722/713740

862 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/22(木) 19:52:40.75 ID:Q0adCuF2.net]
大東洋さん凄いな
私は今日、都内か立川球場に行っただけでヘトヘトになりました

ところで大東洋さんって昨夏の日本全国の野球場が閉鎖か無観客試合の時って何をしてたんでしょうか?

863 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/22(木) 19:53:12.98 ID:Q0adCuF2.net]


864 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 20:01:57.70 ID:9jRTDQ01.net]
太宰府天満宮境内
imepic.jp/20210722/715980
imepic.jp/20210722/717550
imepic.jp/20210722/718100
imepic.jp/20210722/720570
imepic.jp/20210722/720980

865 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 20:09:36.38 ID:OLOu8C93.net]
太宰府天満宮本殿
imepic.jp/20210722/722220
imepic.jp/20210722/723050
imepic.jp/20210722/723600
imepic.jp/20210722/724050
imepic.jp/20210722/724450
imepic.jp/20210722/725010
imepic.jp/20210722/725400

866 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 20:12:11.99 ID:OLOu8C93.net]
まあ本日は19時頃太宰府に到着予定で、太宰府天満宮の参拝は明日の朝を予定していました。
しかしいろいろ考えて柳井も途中退散し早く着いたので、今日のうち参拝しました。
明日の朝食は7時からとなってますので、のんびり朝食を食べてチェックアウトして、
西鉄太宰府駅から西鉄二日市駅で乗り換えて大保駅で降りて小郡市野球場に向かいます。

867 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 20:15:24.54 ID:oENyf7nk.net]
>>840
昨年は高校野球は捨てて、ジャンル問わずやっている試合を遠征も含めて見に行きました。
例えば北信越の独立野球リーグのルートインBCリーグ、それから一部の地方大学野球リーグ、
それから社会人硬式野球クラブチームのオープン戦、社会人の都市対抗野球地方予選、こういったところを狙っていました。

868 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 20:18:31.45 ID:oENyf7nk.net]
>>840
それから私も先日18日の日曜日は府中市民球場に行ったものの、
5回コールドで終わった第1試合を見てすぐに退散しました。
やはり暑さに悲鳴をあげたわけです。
本日も柳井で1試合半を見ていますが、明日も2試合ありますが、場合によっては無理をしないで
1試合半くらいで退散するかもしれません。
福岡空港は18時50分と第2試合が終わってから移動してなおかつ余裕のある時間にしていますが、
とにかく冷房の効いたところでアイスコーヒーを飲むだけの怠惰な時間を貪るだけでもよい。

869 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 20:46:14.58 ID:h/XfFhoO.net]
>>840
昨年は4月5月6月は完全に自宅にこもっていました。
2月3月と遠征も含めてそういう社会人硬式野球チームのオープン戦とかネタを見つけては行っていたのですが、
コロナの感染爆発の報道を受けて3月23日の茨城県を以て最後とし、後は自粛生活に入りました。
5月に緊急事態宣言が解除されましたが、しばらくは県をまたぐ移動の自粛も要請され、それも守り、
6月の下旬にようやく野球観戦ではありませんが、電車で伊豆の大室山さんに日帰りでリハビリを兼ねて観光旅行したぐらいでした。
そして7月からようやくネタを見つけて野球観戦を始めました。

870 名前:ひこにん [2021/07/22(木) 21:07:43.74 ID:3BsML9ru.net]
7月は毎年休みには球場に行っていたのに、
今年の夏はなんかいろいろあってうまく行かない…



871 名前:ひこにん [2021/07/22(木) 21:20:47.06 ID:3BsML9ru.net]
>>838
自分は、博多ラーメン+明太ごはん食べるときは、
ラーメンを先に食べて、残ったスープを明太ごはんにかけて食べます。

872 名前:ひこにん [2021/07/22(木) 21:21:50.18 ID:3BsML9ru.net]
>>837
www

873 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 22:07:33.78 ID:v8j18N8b.net]
>>849
天下一品にもそういう食べ方がありましたね。

874 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 22:08:36.97 ID:v8j18N8b.net]
大浴場に行きましたが、ここは天然温泉で露天風呂もあり洞窟風呂なんかもあり、広くて楽しかったです。
ルートインですが、都会のビジネスホテル機能だけでなく、観光ホテルとしての機能も果たしているわけです。

875 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 22:29:51.51 ID:24WEdyDl.net]
本日の朝の飛行機からの下界の風景。
例によって南アルプスです。残雪は少しもありません。
imepic.jp/20210722/798310
imepic.jp/20210722/800720

御嶽山が見え遥か向こうに北アルプス連峰が見えます。
imepic.jp/20210722/801370

琵琶湖と彦根の町並みが分かりました。
肉眼ではあれが彦根城だなとわかりましたが、彦根球場までは小さ過ぎて特定できなかった。
imepic.jp/20210722/802150

琵琶湖大橋も分かりました今年の6月には守山市民球場に行くのにわざわざ堅田から歩いて渡ったものです。
imepic.jp/20210722/803250

この辺になってくるともはや画像ではさっぱり訳が分からないと思いますが、
あちらに若狭湾と三方五湖も分かりました。
今年の4月に行ったところです。
imepic.jp/20210722/806560

ますます訳が分からないと思いますが、山陰の伯耆大山も分かりました。
imepic.jp/20210722/807320

そして瀬戸内海の島々です。
imepic.jp/20210722/808060
imepic.jp/20210722/808460
imepic.jp/20210722/808860
imepic.jp/20210722/809160
あれが周防大島大橋?かと思い、だとすると岩国空港には U ターンするはずだが、
などと見ていましたが、そうでもなく、しまなみ海道辺りだったのかもしれません。

876 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 22:36:14.00 ID:24WEdyDl.net]
そして山陽本線から見て、見上げて、くぐった周防大島の大島大橋です。
今年の4月にはこの橋を歩いて渡って島に上陸したものです。
imepic.jp/20210722/810880
imepic.jp/20210722/811970
imepic.jp/20210722/812690
imepic.jp/20210722/813040
imepic.jp/20210722/813370

877 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/22(木) 22:37:13.87 ID:24WEdyDl.net]
とにかくこういった画像も真夏の炎天下の中ではアップロードもなかなか厳しくなってきました。
すぐにはアップロードできず、涼しい所に行くのを待って、てな形になりますね。

878 名前:ひこにん [2021/07/22(木) 23:31:04.75 ID:3BsML9ru.net]
>>851
天一だと賄いセットでありますね。
自分は、炒飯セットを頼み、スープを残しそこに炒飯をぶっ込んで食べます。

879 名前:ひこにん [2021/07/23(金) 00:09:01.51 ID:xsD1pG6c.net]
>>853
滋賀県で判別出来た位置です。
琵琶湖大橋の映ってる画像は鯖街道も見えてますね。
imepic.jp/20210723/004010
imepic.jp/20210723/004020

880 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/23(金) 05:44:57.59 ID:KYkNXaud.net]
大東洋さん朝ですよー起きてますか(*´∇`*)



881 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/23(金) 05:48:17.51 ID:s6c4BHcu.net]
>>858
寝太郎さん、地元なんだから直接起こしにいけばよろしいかとw

882 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 05:50:29.06 ID:ldRfRTgs.net]
>>858
トイレで起きたが、朝食は7時からなんでアラームは6時半でセット。
朝食前に早朝の太宰府天満宮を散歩なんて、そもそもこのホテルは太宰府から坂道を延々20分歩いて登ってきたとこなんで、また登る気はない。

883 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 05:53:15.90 ID:ldRfRTgs.net]
>>857
なるほど!肉眼では彦根城はわかった。
位置関係から彦根球場はまさにあの辺だろうなって感じだったが、
静止画像だったら画面拡大もして確認特定もできるか。
それにしてもそんな編集もできるんだな。

884 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/23(金) 07:01:21.43 ID:fOPiEw7z.net]
おはようございます。

髭剃るだけで汗かくこの時期ですが皆様元気にお過ごしでしょうか?
大東洋さんは今夜の五輪開会式を空から堪能出来るのですね!
豪華で羨ましいです。

885 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 07:49:51.33 ID:OqD2EtX2.net]
朝食バイキング
imepic.jp/20210723/279890
imepic.jp/20210723/280540
湯豆腐が嬉しかったが、昨年嬉野温泉で楽しみにしていた湯豆腐料理が行列に並んでも一向に進まず、
飛行機に乗り遅れるとヤバいから泣く泣く退散した怨念を思い出したw

886 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 08:24:03.21 ID:OqD2EtX2.net]
NHK 総合でおかえりモネを見てからチェックアウト。
7時30分には BS プレミアムで先出し放送があるのだが、これはバイキングが長引いて観れませんでしたので。
9時30分には小郡球場に到着しますね。
早く行ったからといって小さな屋根下を確保できるとは思ってもいないし。
また暑い中待たされる時間が長いのも困る。
入場制限は1000人以上もあり、入れないことはないでしょう。

887 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 08:47:57.76 ID:OqD2EtX2.net]
昨日は撮らなかったが、西鉄太宰府駅です。
imepic.jp/20210723/315610
imepic.jp/20210723/316060
今日も暑さとの戦いですが、スマホにしてもそうで、過酷な環境です。

888 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 09:11:13.58 ID:OqD2EtX2.net]
493 名無しさん@実況は実況板で 2021/07/23(金) 08:51:11.12 ID:MCXmv07/
久留米球場、小郡球場とも既にかなりの長蛇の列になってる模様。先日は収容が小さい光陵グリーンスタジアムは入場制限出たが久留米、小郡でも入場制限や外野開放でるか?

そんなんですか?

889 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 09:30:08.71 ID:OqD2EtX2.net]
なるほど、田んぼばかりで風は強いな。
この風は心地良いかもしれない。
ところで、田んぼならぬトンボが道路でもがいていたw

890 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 09:52:00.56 ID:OqD2EtX2.net]
無事小郡球場入場し動画も撮りました。



891 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 10:00:02.00 ID:OqD2EtX2.net]
三塁側先攻・柳川、一塁側後攻・真颯館始まりました。

892 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 10:01:28.58 ID:OqD2EtX2.net]
柳川はブラバン応援を音源を流してますね。

893 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 10:02:08.21 ID:OqD2EtX2.net]
踊ってる娘いないよ?キョロキョロ

894 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 10:08:56.57 ID:OqD2EtX2.net]
真颯館も音源を探しています。

895 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 10:09:27.65 ID:OqD2EtX2.net]
小郡球場外観
imepic.jp/20210723/363450
imepic.jp/20210723/364160
imepic.jp/20210723/364610

896 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 10:11:43.91 ID:OqD2EtX2.net]
真颯館全開ホンダを流しています。

897 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 10:18:21.63 ID:OqD2EtX2.net]
入場内観
imepic.jp/20210723/366320
imepic.jp/20210723/368070
imepic.jp/20210723/368560
imepic.jp/20210723/369030
imepic.jp/20210723/369630
imepic.jp/20210723/370100

試合開始の挨拶
imepic.jp/20210723/370680

898 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 10:21:09.12 ID:OqD2EtX2.net]
真颯館高校は元九州工業高校でしたが、柳川高校や自由ヶ丘高校の監督をした
末次氏が監督になって強くなったところでした。
今日はその柳川との対戦であります。
末次と言っても元ジャイアンツのV9戦士の末次とは関係ないでしょう。

899 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 10:33:12.69 ID:OqD2EtX2.net]
柳川
000
010
真颯館

3回5回7回終了時に給水タイムがあります。
これ大切なことです。

900 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 10:41:33.9 ]
[ここ壊れてます]



901 名前:6 ID:OqD2EtX2.net mailto: 真颯館の音源は今度はクレヨンしんちゃんか?
ハイサイおじさんもやっとるな。
[]
[ここ壊れてます]

902 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/23(金) 10:43:41.24 ID:pfCP2CZ5.net]
>>876 観戦、乙でございます
柳川高校の末次監督は1976年の夏の選手権に
後にライオンズのバイプレーヤーとして活躍した立花選手と
共に、母校の選手として出場
連続打席安打記録を更新しながらも
PL学園に惜敗したというのは
wikiからの受け売りw

903 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 10:47:29.89 ID:OqD2EtX2.net]
柳川
000 0
010 5
真颯館

3連続タイムリー。
ここまで柳川無安打、真颯館8安打。

904 名前:Classical名無しさん [2021/07/23(金) 11:01:47.14 ID:s6c4BHcu.net]
しんぷうかんと読むんですか?

905 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 11:05:25.29 ID:OqD2EtX2.net]
柳川
000 00
010 51
真颯館

「古豪」柳川のコールド敗退もあるかな。

906 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 11:06:06.95 ID:OqD2EtX2.net]
>>881
しんそうかんです。

907 名前:Classical名無しさん [2021/07/23(金) 11:12:30.16 ID:s6c4BHcu.net]
ありがとうございます
あまり聞かない学校名なのでわかりませんでした

908 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 11:18:41.33 ID:OqD2EtX2.net]
7回表柳川ようやく初ヒット。
このままコールド敗退かつ真颯館の松本投手に無安打参考記録がつくのかと思ったが。

909 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 11:27:24.50 ID:OqD2EtX2.net]
柳川
000 000 0 = 0
010 510 * = 7
真颯館
7回コールド終了です。
imepic.jp/20210723/408800

910 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 11:32:57.79 ID:OqD2EtX2.net]
小郡球場の動画できました。

https://youtu.be/9fPMfLhL2jg

映像研の金森氏に日頃の私の思いを語らせています。



911 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 11:36:24.26 ID:OqD2EtX2.net]
真颯館高校の校旗掲揚校歌斉唱
imepic.jp/20210723/417350

912 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 11:38:37.94 ID:OqD2EtX2.net]
屋根下日陰を確保することができました。
imepic.jp/20210723/418190
imepic.jp/20210723/418810

913 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 11:45:06.28 ID:OqD2EtX2.net]
昼食はセブンイレブンで買ったサンドイッチとアップルパイ
imepic.jp/20210723/421320
第2試合開始はもともと13時からだったのが12時半に早まり助かります。

914 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 12:35:20.83 ID:OqD2EtX2.net]
一塁側先攻・西日本短大附属
imepic.jp/20210723/449930

三塁側後攻・戸畑
imepic.jp/20210723/452460

試合開始の挨拶
imepic.jp/20210723/452460

915 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 12:36:45.56 ID:OqD2EtX2.net]
試合開始の挨拶違った。
imepic.jp/20210723/453710

916 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 13:05:17.19 ID:OqD2EtX2.net]
西短 000
戸畑 000

917 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 13:24:15.59 ID:OqD2EtX2.net]
西短 000 00
戸畑 000 00

投手戦です。
西短3安打、戸畑0安打。

918 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 13:25:46.88 ID:OqD2EtX2.net]
小郡球場雲が増え、お日様隠れ、風が涼しく、屋根下にいてもいなくても変わりなくなりましたw

919 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 13:36:08.51 ID:OqD2EtX2.net]
ファールボールが飛ぶとスコアボードに「watch out!」と表示されます。
(ボールに)気をつけてという意味ですね。
つい、スタンドから外を見るボケをかましたくなりましたw

920 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 13:47:31.40 ID:6urZs2VQ.net]
戸畑ここまでよく耐えてきましたが、7回表西日本短大附属、長打2本でようやく1点先制。
戸畑ピッチャー交代。



921 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 13:54:35.56 ID:6urZs2VQ.net]
西短 000 000 1
戸畑 000 000

しかしその後の満塁も内野フライに打ち取り、戸畑よく守っています。
問題はまだ無安打。

922 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 14:07:23.85 ID:6urZs2VQ.net]
8回裏戸畑ようやく内野安打出ました。
相手中継のまずいエラーに近いヒット。
しかし無死からのヒットでまだ1点差。

923 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 14:10:15.04 ID:6urZs2VQ.net]
西日本短大附属
000 000 10
000 000 00
戸畑

西短6安打、戸畑1安打。

924 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 14:19:29.66 ID:6urZs2VQ.net]
9回裏戸畑ヒットらしいヒット出た。

925 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 14:26:00.71 ID:6urZs2VQ.net]
西日本短大附属
000 000 100 = 1
000 000 000 = 0
戸畑

ゲームセット!

imepic.jp/20210723/519370

926 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 14:31:21.41 ID:6urZs2VQ.net]
エール交換が行われました。
戸畑高校は黒服もとい学ラン応援団が来てるのですが、団長のみ声を出すエール交換でした。

927 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 14:38:11.60 ID:6urZs2VQ.net]
考えてみたら本日は第1試合はやや三塁側、第2試合はバックネット裏真ん中にいたわけです。
一塁側に行ってないので写真だけ撮りました。
imepic.jp/20210723/524650
imepic.jp/20210723/525800
imepic.jp/20210723/526240

小郡球場の感想。いや、なかなか大きくて立派な野球場でした。
さて福岡空港から帰るにはだいぶ時間が余ってますね。どうしようか?

928 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 15:21:09.14 ID:6urZs2VQ.net]
とりあえず西鉄電車に乗り、終点の西鉄福岡(天神)まで行きます。
地下鉄天神駅の乗り換えは地下街ですか。
この辺歩くの初めてです。

929 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/23(金) 16:59:24.20 ID:9em2DctF.net]
大東洋さんの音沙汰がぷっつり切れたのが心配だ

博多の街中でヤンキーに絡まれて身包み剥がされて帰れなくなったか?
博多の街中でヘンなお店に連れ込まれ身包み剥がされて帰れなくなったか?
博多の街中でヘンな女の子に騙されて身包み剥がされて帰れなくなったか?

930 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 16:59:41.67 ID:AoA+v33A.net]
博多バスターミナル地下の牧のうどんで丸天うどん490円を食べました。
博多のうどんと言うと、かしわうどんとかごぼう天うどんなどが人気ですが、
私が一番好きなのは丸天なので。
自動券売機で注文すると、うどんの硬さを訊かれます。
もちろん私が牧のうどんに求めるのは麺のやわらかさなので柔らかめを注文。
出てきて吃驚!
なんだ?このヤカンは?
imepic.jp/20210723/607100
他の地域のうどん屋ではまず見かけないものです。
要するにうどんのタレなわけですがこれを機にさすわけです。
最初は食べ方が分からなくてどうやって食べるのですかと聞くのも恥ずかしいのでまずいくらかすすってから補習で晴れ男足して初めてわかったこのされ渡して初めてうどんにあげらしい味がつくわけです。
元々は釜揚げうどんなわけで。
そして麺がふにゃふにゃもいいところで、柔らかいこと柔らかいこと、全く歯ごたえがありません。
そして噂の通り食べても食べても減っていく感じがしない。
食べ進むうちに増えていくなんて表現する人もいるくらいです。
ネギが目の前に置いてあり自由に入れるわけですが、途中で何度も足しました。
とにかく一度は食べたい牧のうどんでしたが体験することができて美味しくいただきました。



931 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 17:00:30.18 ID:AoA+v33A.net]
あげらしい味→味らしい味

932 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/23(金) 17:04:54.95 ID:2j3XkH2x.net]
「補習で晴れ男足して初めてわかったこのされ渡して」←みなさん意味わかるんですか?

933 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 17:14:38.81 ID:zQGLWs3k.net]
「補習で晴れ男足して初めてわかったこのされ渡して」
→途中でタレを足して初めてわかったのですが、このタレを足して

934 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 17:17:16.71 ID:zQGLWs3k.net]
これを機にさすわけです→これを継ぎ足すわけです

と話したのだろうな。

935 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/23(金) 17:18:28.21 ID:2j3XkH2x.net]
>>910
なるほどですね。何かの暗号なのかと、悩んでしまいました。

936 名前:Classical名無しさん [2021/07/23(金) 17:36:35.54 ID:pTiyxid+.net]
大東洋さんの暗号文を皆で解析してみるのも面白いと思いますw

937 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 17:58:15.33 ID:Y3cv+M1J.net]
空いていても予約の持ち帰りのを焼いているせいか、今日も待たされました。
博多バスターミナルの上の階の、わが人生3度目となるお好み焼き屋のふきやです。
ミックス950円。
imepic.jp/20210723/645580

938 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 18:05:53.76 ID:Y3cv+M1J.net]
もちろんもうお腹いっぱいです。
すぐに福岡空港で保安検査場を通過して帰ります。

939 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 18:12:48.76 ID:Y3cv+M1J.net]
昨年から感じているのですが、福岡空港も新しくなりまして、
地下鉄の改札を出たら、長いエスカレーターを登って、もうすぐ搭乗口なんですね。

940 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 18:31:30.51 ID:Y3cv+M1J.net]
では福岡空港から帰ります



941 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 18:34:16.95 ID:Y3cv+M1J.net]
何しろ18時50分ではなく18時40分なんで。
とにかく間に合いました。

942 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/23(金) 19:41:29.12 ID:KYkNXaud.net]
>>916
エスカレーターで携帯を触っていたら東京に帰れなくなりますよ(*´∇`*)

943 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/23(金) 19:43:36.41 ID:8smBBk4S.net]
↑ 大東洋さんの搭乗した飛行機のパイロットが
男優の前野霜一郎に似ているらしいw
というのは性格の悪い冗談として
開会式が始まる頃には東京上空か?

944 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 20:21:01.59 ID:eAh6h9hH.net]
羽田に到着したが開会式は見えなかったぞ。
中止か?

945 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/23(金) 20:22:24.56 ID:KYkNXaud.net]
>>890
ローソンですよね(*´∇`*)!

946 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/23(金) 20:23:48.77 ID:frEzzoiK.net]
最終聖火ランナー誰だと思いますか?
たぶん長嶋茂雄

947 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 20:29:18.29 ID:eAh6h9hH.net]
>>923

770 大東洋 ◆Pwwkr6/7qicR sage 2021/07/21(水) 12:30:38.40 ID:iSzD8xog
明後日の夜の話

「皆様、当機は着陸態勢に入ります。もう一度シートベルトのご確認をお願いします。倒したリクライニングは元に戻してください」
「さあ、国立競技場に高橋尚子が聖火を掲げて入ってきました。一周します」
「おおっ!高橋尚子競技場を一周したところで、吉田沙保里に聖火を渡しました!聖火台に点火するのは吉田沙保里です!」
「皆様、羽田空港に着陸しました。シートベルトはまだ外さないでください」

948 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 20:42:41.88 ID:eAh6h9hH.net]
「いや、吉田沙保里から更に聖火トーチを移すランナーが登場しました。
なんと!蛭子能収さんです!しかし蛭子さんなんかいやいやそうに歩いています。
あ、座りこんでしまいました。あ!そこに太川陽介さんが現れてなんか蛭子さんにアドバイスをしています!
あ!蛭子さん急に勢いよく聖火台へと走って登り始めました!太川さん、何てアドバイスしたんですか?」
「いや、バスに間に合いませんよと」

949 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/23(金) 20:51:02.89 ID:8smBBk4S.net]
↑ 朴璐美だと面白いと思うけど
無難に、大坂なおみかな?

950 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 20:53:53.30 ID:eAh6h9hH.net]
先月北海道から夜遅く帰り着いた時はなくなっていた羽田から新浦安方面へのリムジンバスが
この時間帯はまだあり、乗れました。快適快適。



951 名前:ひこにん [2021/07/23(金) 21:45:34.95 ID:vcc7cI3q.net]
>>861
それ用のアプリを用いればできます。

952 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 21:46:23.41 ID:eAh6h9hH.net]
帰宅しました。ようやく開会式をテレビで見始めました。

953 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 21:52:57.59 ID:eAh6h9hH.net]
昨日今日のまとめ

山口県柳井市 ビジコム柳井スタジアム柳井市民球場
今年37球場目、新規開拓が今年25球場目
通算412球場、学校グラウンド除いて389球場

福岡県小郡市 小郡市野球場
今年38球場目、新規開拓が今年26球場目
通算413球場、学校グラウンド除いて390球場

山口県も福岡県も今年の4月に行ってますので、今年25都道府県は変わりませんが、
山口県としては6球場目、福岡県としては8球場目を記録しました。

954 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 21:56:16.45 ID:eAh6h9hH.net]
それで先に書きましたように、明日土曜日は仕事で、明後日日曜日は管理組合の仕事に充てる予定ですので、
野球場訪問観戦はありません。
あとは来週平日に休みもありますが、そこを例えば近県の高校野球の観戦に割くかどうか全く未定。
今日で7月の野球観戦を終える可能性もあります。
それから8月1日は東京ドームで東東京の準決勝がありますが、これはまだ前売りチケットを購入していません。
8月1日がどうなるかまだわからない部分もあったので。
これってまだ券が残っているのでしょうか?

955 名前:ひこにん [2021/07/23(金) 22:33:18.78 ID:vcc7cI3q.net]
大場久美子が可愛く見える錯覚か?

956 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 23:03:01.29 ID:eAh6h9hH.net]
橋本さんやバッハさんのスピーチの最中ではありますが、朝見たおかえりモネをBSプレミアムでまた見直しています。

957 名前:ひこにん [2021/07/23(金) 23:14:35.22 ID:vcc7cI3q.net]
明日は起きれたら西京極に行く

958 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 23:37:55.29 ID:eAh6h9hH.net]
ようやく聖火台点火の時間かな?
そういえば吉田沙保里はギリシャに聖火の火を採りに行ったんだっけ。

959 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 23:39:29.58 ID:eAh6h9hH.net]
ここで吉田沙保里の登場だがこれからどうなるか?

960 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 23:40:46.18 ID:eAh6h9hH.net]
カークランドさんの長嶋茂雄も当たっているではないか。



961 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 23:44:17.12 ID:eAh6h9hH.net]
うちの病院の院長は今北アルプスの山小屋の夏山診療所に行っとるぞ。
うちの看護師誰か出ないか?
わしが医療従事者を代表して行こうか?
てかもう間に合わないか。

962 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 23:44:57.55 ID:eAh6h9hH.net]
蛭子さんがまだ出てこない

963 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/23(金) 23:46:32.02 ID:eAh6h9hH.net]
大坂なおみ当たったではないか。

964 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/24(土) 03:56:54.93 ID:CQ2gPztB.net]
おはようございます 大東洋さん朝ですよー起きてますか(*´∇`*)

965 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/24(土) 07:30:03.23 ID:sZOhZXxO.net]
大会の期間中、国立競技場にはずっと聖火台を置けないため、東京・江東区の「夢の大橋」に聖火台もう1台を設置します。 周辺にはスケートボードなど7つの競技会場があり、湾岸エリアは大会を象徴するエリアとなります。

そうだったのか。初めて知った。
昨日の聖火台への点火を見て疑問に思ってた。

966 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/24(土) 07:34:01.29 ID:zhGmF3yu.net]
南国島の夜明けは早い!
そして、チケットぴあアプリで検索してみたら
8月1日(日)の東東京大会準決勝は
絶賛発売中でしたね!

967 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/24(土) 08:34:34.37 ID:F8p/Z5NJ.net]
勇退前の最後の大会がこんな形で。残念ですが仕方ないですかね。

東海大相模がコロナで辞退 甲子園春夏連覇かなわず、門馬監督思わぬ形で最後の夏
https://news.yahoo.co.jp/articles/a5c82069cc05470e37890f721eda11e89a55a832

968 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/24(土) 09:08:21.55 ID:1DmecN2V.net]
相模が大変なことになりましたね
気の毒過ぎます

969 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/24(土) 12:31:46.63 ID:zhGmF3yu.net]
↑ 逆に考えると、よくぞ選抜大会に出してあげた!
とも言える?

970 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/24(土) 12:34:19.66 ID:sZOhZXxO.net]
>>943
ようやく自分で調べました。
2日月曜日の決勝はもう終了で、1日の東の準決勝はA席、B席、SS席などはもうなく、3500円のS席だけなんですね。
今の段階でまだこちらの予定が不確定ですが。



971 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/24(土) 14:28:59.30 ID:CQ2gPztB.net]
>>944
この場合相手の藤沢なんとか高校が相模のコロナに感染してない人だけでも メンバーを組んで試合をしたいと申しでる希ガス

972 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/24(土) 15:17:38.48 ID:8xGwiBGR.net]
>>948
感染者が出た場合のルールですから、相手校がそんなこと決められませんよ。

973 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/24(土) 15:27:30.51 ID:CQ2gPztB.net]
>>949
そうですか…美談になるのに…(´・ω・`)

974 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/24(土) 15:29:45.05 ID:CQ2gPztB.net]
>>947
◯◯のそばはS席なのかな(´・ω・`)?

975 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/24(土) 15:40:20.63 ID:/is99sIf.net]
>>951
応援は外野に隔離されます。
https://www.tokyo-hbf.com/download.php?nid=a82292da8d9b4ac2da6a448d6f3c06b9

976 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/24(土) 15:43:19.61 ID:S35QDkVq.net]
薄氷の勝利でした。やっぱりここからは相手が違いますね。
https://www.tokyo-hbf.com/newsflash.php?sel=72&tno=117

977 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/24(土) 16:44:30.49 ID:CQ2gPztB.net]
>>953
おめでとうございますm(_ _)m
>>952
なるほど!まずは校歌を覚えてにわかOBに変身(*´∇`*)

978 名前:ひこにん [2021/07/24(土) 20:12:40.61 ID:NN7ElCvb.net]
6月に、刈谷で門馬監督を相模を見れたのは貴重なことになったのかな?

979 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/24(土) 20:33:53.61 ID:vRJA8Alf.net]
門馬監督を間近で見たのは2009年の神宮大会決勝戦でしたね。
雨の中の戦いは大垣日大が東海大相模を10対9で下して優勝しているのだが、
午後の大学決勝は延期になったものです。
大垣日大の阪口監督が父母会から校長先生と言われてる中で、「俺は新幹線で帰るからよ」とタクシーで帰っていきました。
これに対してまだ真ん中分けで本当に山本圭壱そっくりだなと思った門馬監督は、
自家用車を運転して帰って行ったのを覚えています。

980 名前:ひこにん [2021/07/24(土) 21:07:59.77 ID:A+lqfKYI.net]
もう1度門馬監督親子を>>267



981 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/24(土) 21:14:51.37 ID:eZ1dyt2A.net]
門馬監督ではないですが、
10年ほど前にバス通りから浦和学院野球部グラウンドに入る細道を歩いていた私に、
四駆乗った森士監督が道を譲ってくれました。
最初誰だか分からなかったですが挨拶しようと運転席の顔を見たら森士監督でした。

982 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/24(土) 22:37:21.46 ID:vRJA8Alf.net]
かつてこのスレで傑作画像の投票をしたところ、好評だった監督画像が、
ひこにんの「智弁和歌山高嶋監督仁王立ち」と、菊さんの「常葉菊川森下監督、自販機で飲料を買う」だったなw

983 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/25(日) 07:14:18.90 ID:fs2ErOAy.net]
>>948 埋めチラ裏w
wikiによると
その藤沢なんちゃら高校(旧藤沢商)は
ドラマ"俺は男だ!"のロケ地に使われていた
らしいですね?

984 名前:ひこにん [2021/07/25(日) 08:54:12.53 ID:tF1S2CGH.net]
今日は皇子山球場
立命館守山―伊香
滋賀学園―彦根翔西館
imepic.jp/20210725/319690

985 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/25(日) 10:52:09.09 ID:IcPHwKNb.net]
>>947
帝京が出るならドームに行きたいですがそれが決まる29日には完売してますよね
S席って限りなく外野席に近いんですかね?

986 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/25(日) 10:56:12.51 ID:PVArZilu.net]
>>962
座席割は>>952に貼った通りですよ。

987 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/25(日) 11:21:33.44 ID:YO5Ia9jt.net]
大橋金メダル、涙が出ました。

988 名前:ひこにん [2021/07/25(日) 11:22:34.31 ID:tF1S2CGH.net]
立命館守山10−3伊香
試合終了
立命館守山ベスト4進出

989 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/25(日) 11:26:56.48 ID:1yHcT1FU.net]
>>965
観戦乙です。たしか大橋選手は滋賀出身でしたよね、おめでとうございます。

990 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/25(日) 12:10:59.26 ID:B0PipK5C.net]
朝から規制にかかっていましたが、本日は私の誕生日です。
確か26歳くらいだったかな?
昨年富山県高岡、一昨年岩手県盛岡、3年前宮城県石巻と、誕生日を遠征観戦に費やしていますが、
今年は団地の管理組合の仕事に費やして、しかし午前中でそれは全て終わりました。
今朝は何よりも夢見が良かったですね。
職場の親しい子と顔が近づいた時に、あちらから悪戯っぽくキスをしてきました。
彼女は私に気があるのかもしれない。
いや、ワシが気があるのかw



991 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/25(日) 12:19:39.45 ID:B0PipK5C.net]
オリンピックが始まったので歌を唄おう。

嬉しい白で〜す♪
ブルーダイヤ〜♪
金銀パールプレゼント♪

992 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/25(日) 12:59:21.64 ID:AttYZySq.net]
>>967


993 名前:a生日おめでとうございます(^o^)/
これからもますますアクティブな大東洋さんでスレのみなさんを楽しませてくださいm(_ _)m
さてキスのあと、大東洋さんは攻められたんですか(*´ω`*)?
[]
[ここ壊れてます]

994 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/25(日) 13:15:29.86 ID:B0PipK5C.net]
>>969
すぐ目が覚めた。
余韻に浸っていたが、勃起はしなかった。

995 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/25(日) 13:26:28.29 ID:B0PipK5C.net]
キスされて椅子から後ろに転げ落ちた夢じゃな。

996 名前:カークランド mailto:sage [2021/07/25(日) 13:38:12.86 ID:IcPHwKNb.net]
>>963
三日間とも完売したようです
迷ってては駄目ですね

997 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/25(日) 14:05:40.59 ID:B0PipK5C.net]
>>972
迷っていたのではなく、予定が入るかもしれないことを危惧していたのです。
今日管理組合の仕事が完了して、これで完全にフリーになったので、
予約しようかと思ったら、もう販売終了でした。
今週は台風も来るし夏の高校野球現地観戦も先日で最後になるかな?
あとは季節は夏だけど秋の大会、というのが各地であります。

998 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/25(日) 14:07:02.68 ID:B0PipK5C.net]
>>972
すみません。迷っていたのは私のことではなく、カークランドさんご自身の事だったのですね。

999 名前:ひこにん [2021/07/25(日) 14:18:19.70 ID:lUWipX3t.net]
滋賀学園3―4彦根翔西館
試合終了
彦根翔西館がベスト4進出
シード校の滋賀学園敗れる

1000 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/25(日) 15:20:05.60 ID:fs2ErOAy.net]
↑ 乙でした
今週半ばには代表校が略出揃いますね



1001 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/25(日) 15:56:22.27 ID:B0PipK5C.net]
福岡県の決勝は真颯館と西日本短大付属になり、私が23日に小郡球場で見た者同士の対決となりました。

1002 名前:Classical名無しさん [2021/07/25(日) 16:03:21.45 ID:hJlEfMjT.net]
しんそうかんでしたっけ?

1003 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/25(日) 16:33:44.31 ID:B0PipK5C.net]
しんかんかくはりごこちです。(意味不明)

1004 名前:Classical名無しさん [2021/07/25(日) 16:57:10.41 ID:t2FkTJeV.net]
調べてみたら旧九州工業なんですね!
甲子園出場経験ある伝統校
ところで阿南光も旧新野なので出場経験ありになりますね!

1005 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/25(日) 17:06:33.73 ID:B0PipK5C.net]
>>980
九州工業甲子園出場経験ありましたか。
23日に見た4チームで柳川、西日本短大付属、戸畑いずれも甲子園経験があるけど、
九州工業はないかなと思っていました。調査不足でした。
ちなみに今日決勝に進んだ阿南光が新野と阿南工業の合併高校であり、新野が甲子園出場経験あることは今日調べてわかりました。
ただ阿南光の相手の生光学園は、もし出場すれば徳島県では初の私立高校のチームになりますね。

1006 名前:Classical名無しさん [2021/07/25(日) 17:22:15.12 ID:t2FkTJeV.net]
>>981
九州工業は直近だと1994年夏に甲子園出場しています
生光学園は毎回あと一歩で甲子園を逃しているイメージなので悲願叶えたいでしょうね!

お誕生日おめでとうございます♪

1007 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/25(日) 17:27:28.91 ID:B0PipK5C.net]
次スレを立てました。このスレが終了したら移動してください。

野球場へ行こう!ラウンジクラシック版86
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/entrance2/1627201492/

1008 名前:ひこにん [2021/07/25(日) 17:55:11.91 ID:xkzZ1CfQ.net]
>>966
滋賀県出身みたいですね
自分何もしてないですがありがとうございます!

1009 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/25(日) 17:55:31.74 ID:3J/6Rnos.net]
>>983
スレ立て乙です。

1010 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/25(日) 19:00:22.74 ID:mqHlNsKz.net]
阿部妹選手金メダル!
兄貴もつっつける



1011 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/25(日) 19:04:25.99 ID:3J/6Rnos.net]
>>986
つっつくんですか?

1012 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/25(日) 19:43:22.53 ID:3cM6EnEs.net]
お兄ちゃんもつっつきましたw

1013 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/25(日) 19:43:41.41 ID:qC8R4Tw6.net]
埋めチラ裏
↑ スマホだと濁点をつけるのと
小文字にするのが同じボタンですからね
多分、ドラッグする方向を間違えたのでは?

1014 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/25(日) 20:33:12.39 ID:qC8R4Tw6.net]
ドンドン埋めチラ裏w
競泳水着と柔道には触れて
スケボーにはノーリアクションという事は
スケートボードにはやっぱり前立腺、
もとい琴線に触れないんでしょうね

1015 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/25(日) 20:41:08.86 ID:AO6NUUEI.net]
今晩はもっと過激な夢を見たいものじゃ。
無精してもよい。

1016 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/25(日) 20:42:05.00 ID:AO6NUUEI.net]
あー!間に合わなかった。
夢精してもよい。

1017 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/25(日) 20:51:58.59 ID:AO6NUUEI.net]
一二三「つん、つん」
詩「あはん、あはん」
兄妹で何をやっとる?

1018 名前:ひこにん [2021/07/25(日) 20:54:02.65 ID:xkzZ1CfQ.net]
今年初めて花火が上がってるのを見た

1019 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/25(日) 21:11:21.71 ID:AO6NUUEI.net]
JABA高山市長杯8月10日(火)から4日間。
この期間は仕事の都合で駄目だな。

1020 名前:麻生 mailto:sage [2021/07/25(日) 21:19:40.21 ID:qC8R4Tw6.net]
果たして最後のチラ裏になるのか?
前作の"麒麟がくる"と違って"青天をつけ"は全く話題にならないな?
そして、"仮面ライダーフォーゼ"で渋沢栄一と共演した
種市先輩と千眼美子も最近なかなか見ないなw



1021 名前:前理事長 mailto:sage [2021/07/25(日) 21:23:02.99 ID:ZaFtbl4k.net]
>>996
青天を衝け、ですよ。

1022 名前:大東洋 mailto:sage [2021/07/25(日) 22:14:37.78 ID:AO6NUUEI.net]
青天をつっつけ、ですよ。

「つん、つん」
「あはん、あはん」

1023 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/25(日) 22:15:27.64 ID:hJlEfMjT.net]
1000

1024 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2021/07/25(日) 22:15:43.36 ID:hJlEfMjT.net]
1001

1025 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 0時間 33分 25秒

1026 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<270KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef