[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/06 06:45 / Filesize : 176 KB / Number-of Response : 714
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

雑談戦記物語



1 名前:Classical名無しさん [2017/01/31(火) 17:46:37.75 ID:V4MFxaKK.net]
あー、建つのかどうかもわからへんけど
とりあえず暇なので

421 名前:◆MUGI/AIUgo mailto:sage [2017/04/12(水) 15:31:34.97 ID:SskioG2Z.net]
 ∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレググったら天狗様の下駄は大雄山最乗寺にあったんだお 
麦はお参りもしていないからなぁ〜
御利益ないかもも
しかもとりあえず下駄の下クグッただけだったからなぁ〜お
天狗様って神通力があるんだね

422 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/13(木) 15:56:59.87 ID:lNYx20DY.net]
>>421
天狗さんて元々の発祥は古代中国で「流星にのって現れる何か」とされてるね

ワイ

天狗さんっつうのはペルシャ人説や山ノ神説や役のお角説もあるけど、地球にたまたま飛来して母星にかえれなくなった宇宙人説を推奨するね

423 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/13(木) 16:00:58.21 ID:lNYx20DY.net]
だって天狗さんて、誰かがこれまで天狗さんを倒した伝承がないくらいの最強の霊獣でしょ?

424 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/13(木) 16:02:08.66 ID:lNYx20DY.net]
さてSSのつづき。

425 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/13(木) 16:07:06.45 ID:lNYx20DY.net]
それからまんじりともしないで一晩経った翌日。
ワイは泣きながら沙恵にメールを送った。

「ごめん!今はまだ迎えに行けない」

426 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/13(木) 16:09:12.28 ID:lNYx20DY.net]
沙恵からの返信メールは来なかった。

427 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/13(木) 16:12:30.95 ID:lNYx20DY.net]
その時、ワイは一つの選択をしたんや。
その選択が正しかったのかどうかは誰にもわからへん
だってワイら未来が見える訳ではないからね

428 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/13(木) 16:15:38.31 ID:lNYx20DY.net]
ワイは身近にいる京子を選んだんや。

その京子と2年後に結婚した。

429 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/13(木) 16:19:37.94 ID:lNYx20DY.net]
それから更に2年後、ワイと京子の間に子供が産まれた。

平凡だけど普通の幸せな家庭。



430 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/13(木) 16:25:32.19 ID:lNYx20DY.net]
けどいっつも心の中では沙恵のことが引っかかっていたんや。
あの日あの時のワイの選択がもしも沙恵を迎えに行っていたら、今はどうだったんだろうと…。

431 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/13(木) 16:28:45.14 ID:lNYx20DY.net]
そうして、あっと言うまに10年が過ぎた。

432 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/13(木) 16:34:36.86 ID:lNYx20DY.net]
約束の10年後の日。
ワイはあの鬱蒼とした森の中で静かに佇む神社に向かった。

433 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/13(木) 16:39:42.19 ID:lNYx20DY.net]
神社の右手にある苔むした小さな祠の前の賽銭箱に小銭を投げ入れてワイは祈った。
「神様、あの日はすんませんでした」

434 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/13(木) 16:46:18.62 ID:lNYx20DY.net]
「けど、今でも腑に落ちないのはあの日神様はワイの願いを聞き入れたとおっしゃっいましたよね。」
「その答えが気になってこれまで過ごしながら、ようやくその10年が経ちました。」

「神様、その答えを教えてください」

435 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/13(木) 16:49:05.72 ID:lNYx20DY.net]
目の前の障子戸が静かに開いた。

436 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/13(木) 16:51:50.44 ID:lNYx20DY.net]
くだんの目ん玉ギョロリがワイをじっと見つめていた。

437 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/13(木) 16:52:34.80 ID:lNYx20DY.net]
つづく^ ^

438 名前:◆MUGI/AIUgo mailto:sage [2017/04/13(木) 18:16:22.60 ID:veK3aGzj.net]
 ∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレ神様の御神体でえぇ〜って苦笑いした事もあるけど
スープたんのSSの神様はスープたんが面白い描写するから笑っちゃうだおぉ〜w
何の神様なんだろう

沙恵たんと遠距離でお付き合いが続いていた状態で京子たんとも同時進行していたなら
おぬしも悪よのう〜になるけど
お互い違う人生歩み出したのならスープたんには京子たんの存在がもうあるからね
沙恵たんを選んだのなら京子たんが可哀想になる

どちらの女性に思い入れが強いのかってヤッパリ多少でもあるんじゃないかなぁ?
一緒に過ごした月日にもよるし
嫌いで別れたのなら悩まないだろうけどね

沙恵たんがまだスープたんを忘れられない存在のままでスープたんの心が揺れた
スープたんの心が揺れたんだお

439 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/15(土) 19:50:22.18 ID:joHvr9YK.net]
>>438
うん^ ^



440 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/15(土) 19:51:23.75 ID:joHvr9YK.net]
そうなんや
ワイの心は揺れていた

441 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/17(月) 18:44:41.19 ID:399tUEjZ.net]
いや違うし

442 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/17(月) 18:53:25.28 ID:399tUEjZ.net]
「神様…!てかあなたは天狗様なの?」

「違うし」

「でわあなたは何様なのですか?」

443 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/17(月) 18:57:44.32 ID:399tUEjZ.net]
「ワシはお前らの暦ではかなり遥かな遠い昔にここを訪れた者だ。お前らの1日がワシにとっては10年に当たる。」

444 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/17(月) 19:02:17.79 ID:399tUEjZ.net]
「お前らがカゲロウや蝉の僅かな儚い命を憐れむように、時の進み方が違うワシから見ればお前らもカゲロウや蝉みたいなもの。」

445 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/17(月) 19:05:02.16 ID:399tUEjZ.net]
「天狗様ではないのですか?」

446 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/17(月) 19:08:48.58 ID:399tUEjZ.net]
「ハハハ!半年程前にワシを「天狗様」とかそのように言った小僧がおったな…自分のことをヨシツネとかと言うとったわ」

447 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/17(月) 19:10:56.84 ID:399tUEjZ.net]
「はぁ、、、?」

448 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/17(月) 19:14:17.73 ID:399tUEjZ.net]
ワイにとってはそんなことはどうでも良かった。
聞きたいことは既に言ってある。

449 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/17(月) 19:18:20.55 ID:399tUEjZ.net]
「お前の時で数えると10年前に、ワシの時で数えると1日前に起こったことを聞きたいのだな?」

「確かに「お前の願いを聞き入れた」とワシは言った」



450 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/17(月) 19:19:56.58 ID:399tUEjZ.net]
「既にお前の願いは聞き入れられている」

451 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/17(月) 19:20:23.95 ID:399tUEjZ.net]
「はぁ、、、?」

452 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/17(月) 19:24:34.58 ID:399tUEjZ.net]
「10年前にお前は二人の女性のうちどちからを選ばなければならないと言う選択を強いられていたよな。」

453 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/17(月) 19:25:02.58 ID:399tUEjZ.net]
「はい」

454 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/17(月) 19:29:55.41 ID:399tUEjZ.net]
「未来は常に目の前の選択肢が二つある場合そのどちらかを選ぶことによって左右されるモノだ。」

455 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/17(月) 19:34:01.00 ID:399tUEjZ.net]
「なんとなくわかります。あの時、ワイが沙恵を選んでいたら今は現在とは違う未来のハズですよね」

456 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/17(月) 19:34:59.83 ID:399tUEjZ.net]
「その通り」

457 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/17(月) 19:38:23.29 ID:399tUEjZ.net]
ワイ
「もしもあの時、ワイが沙恵を選んでいたらどんな未来が待っていたのか、それはとても知りたいんです」

458 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/17(月) 19:45:34.73 ID:399tUEjZ.net]
天狗様は「はっはっは!」と笑って
こう言った。

「お前らの暦で10年前のあの日にワシがお前の願いを聞き入れた本当の意味は、二つの選択肢のどちらかを選ぶ時にその異なる両方の未来をつくることだった」

459 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/17(月) 19:50:27.88 ID:399tUEjZ.net]
ワイ
「ど、どう言うことなんですか?両方の選択肢を選ぶという意味がよくわからないんですが?」

「結局のところワイは沙恵を選ばなかった結果が今の現実です」



460 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/17(月) 19:54:45.36 ID:399tUEjZ.net]
「ところがお前が沙恵を選んだ未来も結果としては今現在の現実にある」

461 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/17(月) 19:55:40.31 ID:399tUEjZ.net]
ワイ
「わからないんですが?」

462 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/17(月) 20:01:48.89 ID:399tUEjZ.net]
お前の10年前、つまりワシの霊獣暦ではつい昨日の出来事なんだが…

あの時、あの場所で実はお前の「分身」をワシが創っていた。

463 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/17(月) 20:04:28.22 ID:399tUEjZ.net]
ワシが創り出したお前の「分身」はあの日、沙恵のお見合いを阻止する選択を選んだ。

464 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/17(月) 20:07:15.11 ID:399tUEjZ.net]
ワイ

「つまりあの時ワイが出来なかった、もう一つの選択があったっうことなんですか?」

465 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/17(月) 20:07:34.50 ID:399tUEjZ.net]
「うむ」

466 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/17(月) 20:08:31.25 ID:399tUEjZ.net]
ワイ
「ゲロゲロ」





混乱。

467 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/17(月) 20:09:11.97 ID:399tUEjZ.net]
つづく^ ^

468 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/17(月) 20:22:10.33 ID:399tUEjZ.net]
ここんとこね、ふんとに毎日が忙し過ぎやわ

アネル。

469 名前:◆MUGI/AIUgo mailto:sage [2017/04/17(月) 22:50:40.71 ID:aifr+YsB.net]
 ∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレややこしゃ〜♪ややこしゃ〜♪ソナタが私で♪
私がソナタ はて私とは何じゃいなぁ〜www

てか沙恵たんと京子たん両者を取り巻く環境は違うんだから
沙栄たんを選択したならおのずとスープたんの状況も変わると思った
凡人の考えだねw
お嫁さんで男は変わるとも聴くしw
選択した結果も変わらないとしたなら
計り知れないね
神様のお力かなぁ



470 名前:◆MUGI/AIUgo mailto:sage [2017/04/17(月) 23:07:10.51 ID:aifr+YsB.net]
 ∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレ大体状況を推測するのって自分の尺度だからねw
神様仏様の領域は物差しで測れないね

471 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/19(水) 18:28:38.16 ID:0W6Y0RLG.net]
>>469
麦たんの過去は知らないけど麦たんの過去を遡れば、これまで生きてきた過程の中でいろんなイベントが起こったと思うしその時々にいくつかの選択肢はあったハズや。

その選択の結果が今の麦たんの日常やろ?
あの日あの時に違う道を選んだとししたら今はどうだったんだろう?とか思うこともあるやろ?

472 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/19(水) 18:41:19.94 ID:0W6Y0RLG.net]
ワイの過去の思い出。
初恋の女の子に告白すら出来なくて、遠くで見つめてただけの過去がある

473 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/19(水) 18:44:11.55 ID:0W6Y0RLG.net]
あん時告白してたら?
結果はどんなんやったやろとか思う時もあるね。(懐古厨

474 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/19(水) 18:48:36.83 ID:0W6Y0RLG.net]
多分フラれてたやろけどね^ ^

475 名前:◆MUGI/AIUgo mailto:sage [2017/04/20(木) 08:45:32.18 ID:C46SWuzo.net]
∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレもぉ〜朝寝ぼけたおw
ヤバイ寝坊した!洗濯間に合うかなぁ
時計見て飛び起きて洗濯機のスイッチ押してw
なんだ今日休みじゃんwww

麦も初恋は言えなかったなぁ〜
その方が普通に話し出来て良かったし当時もそう思っていたと思う
人生の選択は小学生の時からあったお
養女に麦を下さいって子供のいない親戚と全く血の繋がりがない麦を知るご夫妻
麦を知るご夫妻が養女に欲しいってショッキングだった
母はよく麦に言えたもんだよね
地位のある方で財産家だからかねwww
よりによって養女の話しはなにしろショッキングでした
麦はイヤだでもなくイイでもなく答えられなかった
麦を物みたいにあげちゃうのか?って気持ちだったかな
あげなかったから今の麦なんだろうねw

476 名前:Classical名無しさん [2017/04/21(金) 11:20:00.76 ID:HZMq1/yB.net]
ここも雑談スレ???

477 名前:Classical名無しさん [2017/04/21(金) 11:20:44.60 ID:HZMq1/yB.net]
コテ雑じゃなくて名無しの雑談スレだね

478 名前:Classical名無しさん [2017/04/21(金) 11:20:54.31 ID:HZMq1/yB.net]
コテ雑じゃなくて名無しの雑談スレだね

479 名前:Classical名無しさん [2017/04/21(金) 11:21:57.71 ID:HZMq1/yB.net]
ここなら埋め立て荒らしも来ないみたいだから安全か?



480 名前:Classical名無しさん [2017/04/21(金) 11:24:52.44 ID:Hnr4CzXW.net]
ノータリンのバカF9もここなら見過ごすだろう

481 名前:Classical名無しさん [2017/04/21(金) 13:38:58.32 ID:rJtFSn2P.net]
ここも雑談スレなんだ?
戦記物語とはアニメ?

482 名前:Classical名無しさん [2017/04/21(金) 13:51:39.76 ID:XXS0uobj.net]
>>480
埋め荒らしF9って厄介者だな

精神にあるダークな部分が措置入院レベルだぞ

F9死ね死ね!!!!!!

483 名前:Classical名無しさん [2017/04/21(金) 13:53:09.59 ID:XXS0uobj.net]
戦記物語は有名なアニメで舞台化にもなってたり気がする

484 名前:Classical名無しさん [2017/04/21(金) 13:58:46.78 ID:UMh3dBpg.net]
>>3
サーガは奥深いよ

485 名前:Classical名無しさん [2017/04/21(金) 14:06:30.20 ID:gmdpjHsU.net]
これここの住人だろ?
2: Classical名無しさん [sage] 2017/04/11(火) 10:13:24.92 ID:4Awj+w2k

F9。

ヤツはとってもウンコみたいな粘着質糖質野郎でいっつもワロタてるわww

486 名前:Classical名無しさん [2017/04/21(金) 14:07:31.25 ID:gmdpjHsU.net]
これもや
3: Classical名無しさん [sage] 2017/04/11(火) 10:14:20.79 ID:4Awj+w2k

F9。

恥ずかしいやろ?

487 名前:Classical名無しさん [2017/04/21(金) 14:08:55.58 ID:gmdpjHsU.net]
まだあった
4: Classical名無しさん [sage] 2017/04/11(火) 10:16:05.96 ID:4Awj+w2k

F9。

会話も出来ない恥ずかしヤツ。

488 名前:Classical名無しさん [2017/04/21(金) 14:10:25.30 ID:gmdpjHsU.net]
こんだけF9を挑発すれば躍起になるじゃろな

489 名前:Classical名無しさん [2017/04/21(金) 14:12:20.76 ID:gmdpjHsU.net]
これもF9宛やん
11: Classical名無しさん [sage] 2017/04/11(火) 20:27:59.08 ID:4Awj+w2k

ズバッと言うで

とってもかわいそうな人間やF9。



490 名前:Classical名無しさん [2017/04/21(金) 14:13:24.60 ID:gmdpjHsU.net]
F9に対する憎しみがエグいで

491 名前:◆MUGI/AIUgo [2017/04/21(金) 14:24:49.57 ID:3+mXvg8P.net]
>>490
∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレ君も50歩100歩な気ガスwww
ワロタ

492 名前:Classical名無しさん [2017/04/21(金) 15:05:56.86 ID:Ysh3Aaku.net]
こんなスレがあったんだ?

493 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/21(金) 18:29:24.31 ID:ZqFR3wqm.net]
そやで〜
あったんやで^ ^

494 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/21(金) 18:37:28.98 ID:ZqFR3wqm.net]
よくも見つけてくれたな
ワロタ^ ^

495 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/21(金) 18:45:00.85 ID:ZqFR3wqm.net]
ワイのテーマソング♪
よろしこ^ ^
https://m.youtube.com/watch?v=cd-qx2lF9Hg

496 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/21(金) 20:08:02.53 ID:ZqFR3wqm.net]
翌朝ワイは目覚めた

497 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/21(金) 20:08:58.82 ID:ZqFR3wqm.net]
なんと!隣に眠っていたのは沙恵だった

498 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/21(金) 20:11:13.61 ID:ZqFR3wqm.net]
彼女の寝顔を見つめながらワイは昨日の夜の出来事からワイに何が起きたのかを考えていた

499 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/21(金) 20:12:38.25 ID:ZqFR3wqm.net]
10年前に選んだのとは別の未来がここにある



500 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/21(金) 20:13:28.72 ID:ZqFR3wqm.net]
500^ ^

501 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/21(金) 20:15:43.66 ID:ZqFR3wqm.net]
沙恵が気配に気がついたのかおもむろに目を開けた
その瞳がワイをじっと見つめた

502 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/21(金) 20:18:47.67 ID:ZqFR3wqm.net]
「きっ、綺麗だ!」

思わずワイは呟いた。

503 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/21(金) 20:21:28.13 ID:ZqFR3wqm.net]
沙恵はキョトンとして

「もぅ〜朝から変なこと言わんといて」

504 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/21(金) 20:23:14.12 ID:ZqFR3wqm.net]
「う、うん」

505 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/21(金) 20:29:16.50 ID:ZqFR3wqm.net]
沙恵は10年前と変わらずに少し派手目な感じやけど、より一層綺麗になっていた印象をワイは抱いたね

506 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/21(金) 20:30:41.39 ID:ZqFR3wqm.net]
もぅ一つの未来が始まった

507 名前:Classical名無しさん [2017/04/21(金) 21:07:42.63 ID:n8npQO9u.net]
F9ってなんだよ?

508 名前:Classical名無しさん [2017/04/22(土) 14:42:28.54 ID:UJVVbMd0.net]
たぶんコピペ荒らしの事かも
いろんな板が被害に遭ってる

509 名前:Classical名無しさん [2017/04/23(日) 12:57:50.90 ID:srNhVBB2.net]
F9の検索予測に

F9 ◆y1vcljaqitzj
F9 荒らし


とか出てきてワロタw
有名な荒らしなんだな



510 名前:Classical名無しさん [2017/04/23(日) 14:28:40.85 ID:3ljVl8ng.net]
荒らしなんて運営に通報したら良いと思うね

511 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/23(日) 17:54:05.22 ID:bNt/4Ioy.net]
ほっとき!
そのうちに飽きるか
自身が虚しくなるやろから

512 名前:Classical名無しさん [2017/04/23(日) 18:11:58.17 ID:00oINS9h.net]
無知な>>511はしゃしゃらず黙っとけ

513 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/23(日) 18:22:50.57 ID:bNt/4Ioy.net]
ハイ^ ^

514 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/23(日) 18:27:18.76 ID:bNt/4Ioy.net]
てか「しゃしゃらずに黙っとけ」って古典的な2チャン的な表現でなんか懐かしいね^ ^

515 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/23(日) 18:37:33.91 ID:bNt/4Ioy.net]
今日中にそろっとSS完結する予定。^ ^

516 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/23(日) 20:36:53.60 ID:6EuvA8YO.net]
「過去を取り戻した男」つづき

ワイは目が醒めるとBMW2シーターを駆って海岸線道路を走っていた。
沙恵から聞いた話では今のワイは沙恵の父親の秘書をしているらしい。

517 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/23(日) 20:40:55.85 ID:6EuvA8YO.net]
欧州産の高価なスーツを身に纏ったワイはワイのもぅ一つの別の未来を実感していた。

518 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/23(日) 20:46:08.53 ID:6EuvA8YO.net]
沙恵は以前よりも増して美しくなっていたし、ワイの財布の中にあるカードはゴールドに輝いていたんや。

519 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/23(日) 20:48:38.02 ID:6EuvA8YO.net]
たったの10年前のワイのみすぼらしさはどこにもないワイ。



520 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/23(日) 20:50:52.06 ID:6EuvA8YO.net]
そしてワイはあの時京子を選んだことは間違いだったと思った。

521 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/23(日) 20:56:13.84 ID:6EuvA8YO.net]
海岸沿いのカフェでワイはメールにあった今日のアポイントメントの相手を待っていた。

522 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/23(日) 20:58:44.77 ID:6EuvA8YO.net]
一刻が過ぎてやがて目つきの鋭い一人の男がワイの前に現れた

523 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/23(日) 21:03:49.39 ID:6EuvA8YO.net]
男はこう言った。
「次の選挙は貴方の出番ですよ」。

524 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/23(日) 21:04:36.60 ID:6EuvA8YO.net]
うん

525 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/23(日) 21:06:58.68 ID:6EuvA8YO.net]
アネル^ ^

526 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/23(日) 21:14:14.28 ID:6EuvA8YO.net]
ワイ、その男からなんや訳わからんと利権絡みの話にウンウンとうなづいていた。

527 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/23(日) 21:14:50.81 ID:6EuvA8YO.net]
アネル^ ^

528 名前: mailto:sage [2017/04/23(日) 21:58:55.59 ID:QMSFCqaS.net]
∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレスープたんイイ夢見てねお♪

麦の人生の選択数ある中の大イベント第二弾wwww
勘当の巻wwwwwwww
今は笑えるけどねwwwwwwwwww
今は笑えるけどwwwwwwwwwwwwww
なんか悲惨だったなおw

529 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/23(日) 22:06:29.94 ID:6EuvA8YO.net]
>>528
…………泣きそう。



530 名前: mailto:sage [2017/04/23(日) 22:43:20.96 ID:QMSFCqaS.net]
>>529
∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレなんでだおぉ〜
随分昔の話しだお
もお平気だお♪

531 名前:Classical名無しさん [2017/04/23(日) 22:47:37.74 ID:gv6zRVMT.net]
なんのスレ?戦記物のアニメ避難所?

532 名前:Classical名無しさん [2017/04/23(日) 22:51:47.08 ID:hnyZ7DR4.net]
>>531
見てわからんか?なんJ、つまり何でも実況ジュピターの避難所な
それくらい知っときや

533 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/24(月) 06:05:10.27 ID:oA2mxCF2.net]
寝落ちしてしまった。
もぅおちごとの時間やねん

おはようございます🌞

534 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/24(月) 06:06:15.73 ID:oA2mxCF2.net]
>>530
良かった良かった^ ^

535 名前:Classical名無しさん [2017/04/24(月) 07:41:15.99 ID:208yA8Eg.net]
起きる

536 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/25(火) 17:53:56.12 ID:fSiAl/31.net]
寝る

537 名前:Classical名無しさん [2017/04/25(火) 18:31:45.47 ID:1r7XIn6S.net]
漏らす

538 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/25(火) 18:46:44.44 ID:fSiAl/31.net]
なんだとぉ

539 名前:Classical名無しさん [2017/04/25(火) 18:57:23.54 ID:1r7XIn6S.net]
手遅れ



540 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/04/25(火) 19:04:39.39 ID:fSiAl/31.net]
ありゃりゃ
んじゃお風呂に行かんとダメじゃんね

541 名前: mailto:sage [2017/04/26(水) 10:30:46.36 ID:UFvVF08e.net]
ヒュウー♪♪
           ─  U川^〇^ハレ
─ i\       _,..、、,/ つ と).,、.,
─ i‐- `.',:'''´:゙:.:゙´:: :.,: ,:、:. .、:、、;´';
─  ̄  ̄ ゙'‐..: ;..;;.;_ ::. :.,':.、.: .:, :... :;、'
           ```´゙`` ゙`'' '゙"´

542 名前:シル mailto:sage [2017/04/27(木) 19:26:36.54 ID:PydVcK65.net]
エビフライに乗って🍤どこ行くねん(^◇^)

543 名前:シル [2017/05/02(火) 02:54:48.16 ID:7sLSUBmd.net]
麦だんの今年の連休は楽しいですか?

544 名前:シル mailto:sage [2017/05/02(火) 02:55:54.70 ID:7sLSUBmd.net]
ワイの今年の五月連休はあんま楽しくないねん(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

545 名前:シル mailto:sage [2017/05/02(火) 02:58:26.27 ID:7sLSUBmd.net]
だって
世間は連休なのにおちごとってオカシイよね

546 名前:シル mailto:sage [2017/05/02(火) 02:59:51.79 ID:7sLSUBmd.net]
今日もとっても疲れた。

アネル。

547 名前: mailto:sage [2017/05/02(火) 17:14:28.64 ID:C9iEEhb6.net]
 ∞ノノハ∞ 
∪川^〇^ハレ10日間連続出勤だおぉ〜www
一人辞めちゃうと大変な職場だおw

548 名前:シル mailto:sage [2017/05/05(金) 10:04:25.18 ID:JMOCcz3H.net]
>>547
がんばれ!!!

549 名前:シル mailto:sage [2017/05/05(金) 10:08:25.25 ID:JMOCcz3H.net]
頑張って頑張った先には絵も言われん程の徒労感と虚しさしか残らんのかもしらんけど。

がんば!



550 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/05(金) 16:41:45.53 ID:DjjsCpnM.net]
SSのつづき

ワイね10年前のあの時に選択しなかったもう一つのワイの未来を体験していたんや。
高級なイタリアンスーツを身に纏い高級車を乗り回し、財布に無制限のエグゼクティブカードを持つ未来や。

551 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/05(金) 16:42:32.83 ID:DjjsCpnM.net]
毎日が夢の様に充実していて、あの時に京子を選んだもう一つワイの現実を後悔していた。

552 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/05(金) 16:52:22.47 ID:DjjsCpnM.net]
雨がしとどなく降ったその日の夜。
ワイは沙恵の待つマンションの駐車場に車を停めて降り立った、その時。

一発の銃声が鳴り響いた。

553 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/05(金) 16:56:00.84 ID:DjjsCpnM.net]
そしてワイの網膜に最後に映ったのは、目つきの鋭い男の姿が柱の影からワイに銃口を向けたシーンやった。

554 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/05(金) 17:01:55.71 ID:DjjsCpnM.net]
ワイは徐々に意識が遠のく中で

「つまりもう一つの未来はこう言うことだったのか?天狗のクソ野郎!!」

とつぶやきながら意識を失つた。

555 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/05(金) 17:10:02.00 ID:tsAqQQR9.net]
その日、関西で起きた殺人事件を取り上げる夕方のイブニングニュースを見ながら京子は

「なんて物騒な世の中なの?」

と言いながらワイのクローンにお茶を注いでいた。

ワイのクローンは笑いながら

「そやね」と言った。

556 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/05(金) 17:14:50.88 ID:tsAqQQR9.net]
^ ^

557 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/05(金) 17:26:55.27 ID:tsAqQQR9.net]
アネル

558 名前: mailto:sage [2017/05/08(月) 20:46:50.29 ID:LPeBoLE2.net]
 ∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレ紗恵たんも大阪に住んでいたとわ
インドにアガスティアの葉っぱがあるの知ってる?
それには自分の未来が書いてあるんだって
スープたんは未来を知りたい?

スープたんの言うとおり今日は気が抜けて疲れがドット出たお
気分転換にドライブ行って来た
藤の花や桐の花が咲いてた
藤の花は紫色と白を見たお桐の花は薄紫色

559 名前: mailto:sage [2017/05/08(月) 21:21:46.00 ID:LPeBoLE2.net]
 ∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレ今ググッたらアガスティアの葉っぱじゃなくてw
アガスティアの葉だったwww
葉っぱかと思ってたおワロタ



560 名前: mailto:sage [2017/05/08(月) 21:21:56.20 ID:LPeBoLE2.net]
 ∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレ今ググッたらアガスティアの葉っぱじゃなくてw
アガスティアの葉だったwww
葉っぱかと思ってたおワロタ

561 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/09(火) 18:15:36.89 ID:Ffq56Bbj.net]
アガスティアの葉(-は)は、紀元前3000年頃に実在したとされるインドの聖者アガスティアの残した予言を伝えるとされる葉のこと。

562 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/09(火) 18:18:09.25 ID:Ffq56Bbj.net]
アガスティアの葉に書かれたとおりの人生を送る人もいれば、違った人生を送る人もいるという。
そこからアガスティアの予言に対して不信感を抱く人たちが出てくるが、もともとアガスティアは、運命を決め付けるために予言をしているのではなく、道に迷わないようにナビゲーションを行っているだけだという。

563 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/09(火) 18:27:09.15 ID:Ffq56Bbj.net]
3000年の歴史かぁ?

古代タミル語で書かれてる文字を今にあてはめて検証することは出来ないけれど、3000年も続いるのは事実はだよな

564 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/09(火) 18:34:37.89 ID:Ffq56Bbj.net]
ナビゲーションとは言いえてて妙だね。

ワイも初めての場所に行く時は車載ナビでルートを検索するけど、車が岐路に差し掛かる度に間違わないように道を選択してくれるね

そこで選択された道は(未知の領域)でもあるんだけど絶対に迷わなくて済む。

565 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/09(火) 18:37:08.64 ID:Ffq56Bbj.net]
けれど、人生の岐路に立った時に誰でも間違わないように選択るとは限らない。

566 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/09(火) 18:41:08.68 ID:Ffq56Bbj.net]
その選んだ道(未知)が正しいのか?

検証することは難しい。
てか不可能だわな。

567 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/09(火) 18:44:07.84 ID:Ffq56Bbj.net]
だから人は生きている限り常に行動や意志の選択を迫られ、死ぬまで悩む生き物なんだろうね。

568 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/09(火) 18:51:15.23 ID:Ffq56Bbj.net]
例えば明日仕事に行く時に普段通る道が渋滞してたとするね。
このままだと仕事に遅れるかもしれないと思い、普段通らない別の道を選択したとする。

その結果、出会いガシラの事故に遭い病院に行くハメになることもあるし、またその逆も有り得る。

569 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/09(火) 18:53:31.66 ID:Ffq56Bbj.net]
そんな風にワイらは何をするにもしても、常に選択を余儀なくされてる日常を過ごしていると言ってもいいだろう。



570 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/09(火) 18:57:22.10 ID:Ffq56Bbj.net]
^ ^

571 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/09(火) 19:07:48.83 ID:Ffq56Bbj.net]
そんな風に悩みながらもワイら必ず選択せなあかんねん。

そん時はワイの耳にアントニオ猪木の言葉が鳴り響く。

「信じたこの道を真っ直ぐ行け!」はけだし名言やわ。^ ^

572 名前:Classical名無しさん [2017/05/15(月) 18:59:32.47 ID:DF/flUBJ.net]
あぁ、想像とは大小を問わず世界を駆け巡るものなのかもしれない。

573 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 19:02:56.11 ID:DF/flUBJ.net]
古今東西を問わずいにしえの時より人は、いつの時代も自らの決っして願って止まぬ「想像」を続けてきた。

574 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 19:05:18.17 ID:DF/flUBJ.net]
その過程の中でおそらくほとんどの人々の「想像」がこの世に何の痕跡も残さずに潰えたことだろう。

575 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 19:06:26.14 ID:DF/flUBJ.net]
我もまた然り。

576 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 19:09:54.79 ID:DF/flUBJ.net]
そんな累々とする人々の叶わなかった「想像」の屍の上に現在があるのだ。

577 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 19:12:43.54 ID:DF/flUBJ.net]
けど「想像」した結果であるそれらの屍は君らがこの世に生きた証でもあるんだ。

578 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 19:15:09.36 ID:DF/flUBJ.net]
次のSSは「屍。」や。
めっちゃ怖い話しになる予定。

579 名前:Classical名無しさん [2017/05/17(水) 19:37:30.05 ID:BN2Z+NUs.net]
続きはやく!



580 名前:Classical名無しさん [2017/05/17(水) 19:40:10.89 ID:BN2Z+NUs.net]
つか、1行ずつ小出しにせんと10行くらいまとめて出せや

581 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 20:27:15.91 ID:92yIZ3qw.net]
>>580
こんな場末のスレなのにロムってくれてありがと

582 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 20:30:14.75 ID:92yIZ3qw.net]
なんかわからんけどワイのiPhone死んだ。
ランサムウェアかも

583 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 20:33:23.03 ID:92yIZ3qw.net]
まいった(_ _,)/~~っす。
Androidでとりあえず書き込んでるんやけどめちゃムズいわ。

584 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 20:41:41.09 ID:92yIZ3qw.net]
北朝鮮と中国の関係がもしかしてヤバくね?
中国が北朝鮮を攻めるオプションも今後があるかも

585 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 20:43:59.22 ID:92yIZ3qw.net]
ぐわーっ!
フリップミス大杉やでAndroid。

586 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 20:47:35.36 ID:92yIZ3qw.net]
( ̄▽ ̄;)ねる
まったくもう…。

587 名前: mailto:sage [2017/05/17(水) 22:12:16.59 ID:ZU8lDH9Q.net]
おやすみお⌒☆

∞ノノハ∞
川^〇^ハレ
ο┯ο ) キコキコ
◎┻-◎

     ∞ノノハ∞
     川^〇^ハレ
  キコキコ( ο┯ο
     ◎-┻◎

588 名前:Classical名無しさん [2017/05/19(金) 07:16:21.11 ID:lqnofi7g.net]
続きはまだか?

589 名前:Classical名無しさん mailto:屍 [2017/05/19(金) 23:16:22.08 ID:dgRM/+15.net]
源太は桜の木の下で息喘いでいた。
この話はおよそ500年前に時を遡る。

むかしむかし、この地で戦国の戦さがあった。
小作人源太は立身出世を夢みて雑兵としてこの戦さに加わった。
しかし戦さは源太側の戦国大名の負け戦さに終わり、源太は身体中に無数の切り傷を受けながらも山の中へ逃げ込んだ。

人間は斬られただけではそう簡単には死なない。しかし、切り傷による血液が止まらないとやがて意識が混濁化して死ぬ。



590 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 23:31:45.25 ID:dgRM/+15.net]
源太はもうちょっとで自分の最後の時が訪れることを悟り、力一杯こう叫んだ。

「白飯を腹いっぱい食べてぇ~!」

その一言を最期にやがて源太の意識は無くなり一塊の躯になった。その躯の上を桜は花びらが覆い尽くす春が過ぎ、夏の風はさやさやと桜の葉を揺らし、やがて秋が来て桜の枯れ葉は源太の躯を再び覆い尽くしていった。

何年か過ぎた頃には源太の屍はすっかり桜のの根に包み込まれていった。

591 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 23:38:34.15 ID:ZEqxY4Q8.net]
近場の村の人々はその山桜の木を源太桜と呼び、春に散る桜の花びらを白飯を降らすようだと豊作を喜受する桜の木として讃えた。

592 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 23:56:13.63 ID:0/bqksxZ.net]
それからしばらくしてある年のこと、雨が降らない飢饉が源太桜の近隣の村を襲った。

稲は枯れ山の植物も枯れて人々は飢えに苦しんでいた。
とある百姓の家も例外ではなかった。
その家に住む4歳の女の子は7人兄弟の末っ子に生まれた女の子だったのでスェと名づけられていた。
ある夜のことスェは囲炉裏で話す両親の会話を聞いてしまった。
「もう食べる物が僅かしかないのよ。どうしようあんた」と母親。
父親は腕組みをして絞り出すように
「仕方がない。スェは間引くしかないな」

スェは去年いた弟がいつの間にかいなくなったことを思い出した。

593 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 23:59:07.94 ID:0/bqksxZ.net]
翌朝、スェは泣きながら家を出た。
行くあてもなく山を彷徨いやがて源太桜の木の下に来た。

594 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 23:59:54.99 ID:0/bqksxZ.net]
アネル^ ^

595 名前:Classical名無しさん [2017/05/21(日) 21:49:02.40 ID:7tbzTnbX.net]
寝るな、続きはよせい

596 名前:Classical名無しさん [2017/05/23(火) 21:57:16.39 ID:LkN36Mzo.net]
続きはまだが?

597 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 22:43:42.83 ID:tC08vyls.net]
スェは空腹と徒労の果てにようやくたどり着いた源太桜の木の下で泥のように眠った。

598 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 22:53:19.88 ID:tC08vyls.net]
スェは まどろみの中、両親や兄弟の笑顔と一緒に食べたあの日の白米の味をを思い浮かべていた。 

599 名前:Classical名無しさん [2017/05/23(火) 22:53:50.82 ID:8HT4z7l+.net]
よしよし



600 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 22:56:31.96 ID:tC08vyls.net]
おとうちゃん
おかぁちゃん

601 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 23:01:08.08 ID:tC08vyls.net]
スェはこの期に及んだ最後の時にさえ、父と母の名を呼んだ。

602 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 23:16:34.70 ID:tC08vyls.net]
その様子を見ながら既に桜の木と同化していた源太は声にならない叫び声をあげた。

うぉおおおおおおおおおおお。。。。。

603 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 23:27:28.33 ID:tC08vyls.net]
さぁ、ここで問題やがこのあとスェはどうなると思う?

604 名前:Classical名無しさん [2017/05/24(水) 01:57:57.81 ID:Tsa7UIXB.net]
アネル^ ^

605 名前: mailto:sage [2017/05/25(木) 17:15:47.16 ID:J1uVwz9+.net]
 ∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレ物語だから好きな様に描けるねお♪w

606 名前: mailto:sage [2017/05/25(木) 17:18:47.68 ID:J1uVwz9+.net]
゚⌒ヾ    。
* ゚⌒"ヾ
 * " 。⌒ヾ ゚
゚* ゚ * "。 ⌒ヾ ゚
 ヾ " 。 " * )
*″。 ノ″*゚ ⌒ヾ *
 *ノ″ヾノ *)。*)
。 "ノ。 "* ヾ 。ヾ)゚
 * ヾ ヾ *゚ ⌒ヾ
|*人 "*  ヾ *。ヾ゚)
  |||/¨*―――ヾ*。゚
||i / */ ̄ ̄*゚ ̄ ̄*
  (  / ゚*  。
| i| /*。   /⌒*ヽ
  |||   (_(E)__)
 || |   (σ。 σ$)
 ▲ノノハ▲   ( つ⌒ヽO
∪川^〇^ハレ  |(_■_)
 /  | ^~^ ~(_)(_)^
OU_Uつ
     ⊂zzz⊃━
   ⊂zzz⊃━

607 名前:Classical名無しさん [2017/06/08(木) 09:23:21.06 ID:q4Q3h4vl.net]
続きはまだか?スエはどうなったんや!

608 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/06/09(金) 20:36:15.81 ID:cdODn+cM.net]
test

609 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/06/24(土) 05:48:11.77 ID:o5K7lVe8.net]
たらいま



610 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/06/24(土) 07:09:04.41 ID:o5K7lVe8.net]
入院してた

611 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/06/24(土) 07:10:19.66 ID:o5K7lVe8.net]
生まれて初めての入院
死ぬとこだったわ

612 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/06/24(土) 07:15:46.70 ID:o5K7lVe8.net]
たくさん寝たのにすぐ眠くなる
おやすみやで〜

613 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/06/24(土) 07:17:00.56 ID:o5K7lVe8.net]
>>607
そのうちな

614 名前:Classical名無しさん [2017/06/25(日) 11:15:13.30 ID:j9IT88v9.net]
源太桜は花びらを思いっきり散らし散らされた桜の花びらは途中で白米に変わった。
スェは次から次へと手のひらに落ちてくる白米を握りしめて口へと頬張った
「お、おいしい、なんておいしいの」
やがておないっぱいになったスェは微睡みに誘われて源太桜の根元に横たわったまま眠りについた。

615 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/06/25(日) 18:17:18.99 ID:j9IT88v9.net]
源太桜は優しくスェを包み込みながら葉をさやさやと揺らし続けた。
そうして10年の時が過ぎた

616 名前: mailto:sage [2017/06/25(日) 20:30:03.52 ID:ZFPSFiP6.net]
 ∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレスープたん大丈夫?

617 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/06/25(日) 20:43:08.49 ID:j9IT88v9.net]
>>616
うん大丈夫やで〜
死ぬ一歩手前まで行ったけどね
なかなか治らん風邪やなと思ってたら急性の膵炎つうやつやった

618 名前: mailto:sage [2017/06/26(月) 09:19:46.21 ID:ZezLkXIn.net]
>>617
 ∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレしっかり治さないとね
お大事にしてくださいお

619 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/06/26(月) 09:49:04.55 ID:6jZzPxAR.net]
>>618
ありがとね、もう完璧に大丈夫やで
ワイが死線を彷徨っていた時に麻央ちゃんも死線を彷徨っていたと思うとなんか命の儚さを感じざるを得ないよね
まるで観音さんのように美しい容姿そのままの美しい人生を生ききった麻央ちゃんが亡くなったのにワイの様な糞が死ななかったなんてなんか不条理やと思うわ



620 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/06/26(月) 09:56:25.40 ID:6jZzPxAR.net]
此の世の全ての存在は色即是空なんやけど魂だけは空即是色やと思うね

621 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/06/26(月) 09:59:27.57 ID:6jZzPxAR.net]
南無阿弥陀仏

622 名前: mailto:sage [2017/06/28(水) 16:41:12.95 ID:h9tyUfIX.net]
>>620
 ∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレ
>魂だけは空即是色やと思うね
詳しく教えて

麻央ちゃんのお子さんまだ小さいから切ないね

623 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/06/30(金) 04:08:01.01 ID:3BPwYdqF.net]
>>622
お釈迦さんが言った言葉やけど「色」が人間の実体を表わしているとすれば無(空)から生を受けて産まれてやがて必ず死(空)を迎えると解釈するよね(色即是空)
そうすると逆に死ぬことは「空」に帰ることでだとすれば「空」から生も産まれる訳だから「空」すなわち「色」である(空即是色)
が成り立つと思うねん

わかりやすく言うと「色」は「生」のことだから「生」は「命」ともとれる
「命」って誰もが知っている言葉だけど果たして「命」ってなんだろう?って考え始めるとこれが結構答えに窮しちゃう
だって人間の「命」って身体のどこにあるんだろうって疑問でしょ?
髪の毛?足の爪?心臓?それとも脳の中にあるのかな?

624 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/06/30(金) 05:18:56.43 ID:3BPwYdqF.net]
人間は思考する動物やから例えば脳の中に「命」が宿っているとするならば心臓が破裂したら亡くなる「命」は心臓でもある
同じように血液が流れなくなったら「命」は失われる訳だから「命」は血液でもあるし、肝臓も膵臓も大腸も「命」であると言えるよね
とすれば帰納法的に「命」とは「脳」だけのモノ、ではなく、身体全体を支えて動かす原動力と言えなくもない
つまり一つの個体にたった一つの「命」が宿っているとすれば細胞の一つ一つにも「命」が宿っているはずだし、その細胞を形成するのは原子核の集合体であってDNAを格納する不思議な原子の繋ぎ配列

「命」って誰もが知っているなら言葉だよね
けど「命」ってなんだろう?って考え始めるとこれが結構答えに窮しちゃわない?

625 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/06/30(金) 05:32:28.73 ID:3BPwYdqF.net]
「命」は間違いなく存在するモノやけど目には見えない「空」でもあり目に見える無数の細胞「色」を動かす一つ一つの中に宿っているモノなんやけど決して無数にあるのではなくて全体にたった一つしかないモノ
つまり魂とも言えるね
魂は「空」ではあるんだけど「色」の中に存在する

626 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/06/30(金) 05:38:52.73 ID:3BPwYdqF.net]
空即是色でもあり色即是空でもある
と言うことは「色」と言う実体が無くなって「空」になったとしても魂というモノは肉体から離れただけの実体(色)として存在するとすれば(空即是色)が成り立つ

627 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/06/30(金) 05:41:44.64 ID:3BPwYdqF.net]
麻央ちゃんの魂は肉体を失くしたけど海老蔵の心の中に存在するし、それぞれの子どもの中にも存在するし、我々の心の中にも存在する

628 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/06/30(金) 05:43:37.26 ID:3BPwYdqF.net]
そんな風にワイ思ったので
>>魂だけは空即是色やね
になった。

629 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/06/30(金) 06:02:15.39 ID:Rkz4Tjjp.net]
ところどころ文章がおかしくて自分でもワロタ〜ところどころ補正して読解してね(泣)



630 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/06/30(金) 12:34:13.39 ID:B6FihM0d.net]
例えば前にも書いたんだけどもしも「私」の足の爪の細胞から「私」のクローンを培養したとする(現在の科学では可能とされているが禁威されている)
そうすると「私」のクローンは「私」と同じDNAをもち同じ姿形を持っているが「私」の「命」とは同じではない
何故なら「私」の「命」は一つしか無いのだから「私」のクローンには「私」とは違う「命」(魂)が宿っているのだろう

631 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/06/30(金) 12:39:50.44 ID:B6FihM0d.net]
そう考えると「私」のクローンは「私」の分身ではあるけれど「私」の「魂」とは別モノの「魂」が宿っていると言える

632 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/06/30(金) 12:45:53.92 ID:B6FihM0d.net]
つまりあらゆる生物の「種」の中では誕生と死を繰り返す螺旋において「魂」のストックが常にあって「命」が誕生する度に「魂」が割り当てられると考えられる

633 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/06/30(金) 19:34:53.19 ID:B6FihM0d.net]
仏教では「魂」の輪廻転生先は6ステージに分かれているけどワイは違う
「魂」の輪廻転生はその生物が属する「種」の中で必ず繰り返し起こる事象やねん
ダーウィンの進化論は自然淘汰が「種」が進化の理由としたがワイの進化論では「魂」の輪廻転生がその「種」を進化させたとなるねん
もしも「魂」が輪廻転生を繰り返し生物の「種」の保存という命題に向かっているとしたなら突然変異が進化を促すのではなく必然変異が進化を促すという合理的説明が成り立つねん

634 名前: mailto:sage [2017/06/30(金) 21:55:18.98 ID:9gV0j9ro.net]
 ∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレ最近麦仏教板で勉強していて
麦は全て実体はあると思っているんだけど

仏教板の浄土真宗の方とか日蓮系の方以外は全て実体はないと言っています

635 名前: mailto:sage [2017/06/30(金) 21:57:27.16 ID:9gV0j9ro.net]
∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレ色って物質形あるもの全てみたいだお

五蘊皆空
五蘊は色・受・想・行
色蘊(しきうん、梵: rūpa) - 人間の肉体を意味したが、後にはすべての物質も含んで言われるようになった。

(例:桜そのもの)
受蘊(じゅうん、梵: vedanā) - 感受作用(例:桜の木をみて「美しい」と感じること)

想蘊(そううん、梵: saṃjñā) - 表象作用(例:眼をつむって「桜」というイメージを思い浮かべること)

行蘊(ぎょううん、梵: saṃskāra) - 意志作用(例:桜の枝を瓶にさしてみようと思い巡らすこと)

識蘊(しきうん、梵: vijñāna) - 認識作用(例:「桜」と認識すること)

この世の全ての存在や現象は実体などなく全てのものは空なんだって
今までの経験や情報を脳が勝手にニューラルネットワークから受け渡していてその情報を勝手に見ているそうです
麦は坐禅はやっていないけど
脳が勝手に出している情報を滅して行くと何もない事が分かるそうです
科学的に説明してくださる方もいて麦でも分かるように教えてくれましたお

636 名前: mailto:sage [2017/06/30(金) 22:01:51.60 ID:9gV0j9ro.net]
∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレスープたんの言うように体は新陳代謝しているから
全て新しい細胞に入れ替わっている
生死を体の中でも繰り返していているんだおね
だから死んでも生まれ変わるみたい
お釈迦様は苦の解放を説いているので
実体がない事を瞑想して体験出来れば解脱みたい
瞑想のやり方も教えてくれているお

瞬間瞬間がもう過去の事なので実体は無いから苦しくない
ありのままを見ている状態だお

637 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/07/04(火) 18:41:29.43 ID:yWnpjMCt.net]
>>634
現在の仏教宗派がここまで多いのは何でなんやろうか?
どの宗派も我が宗派こそが仏陀の真理として相譲らないのも何かな?と思うで

どの宗派が正しいのかはわからん位の混沌や
結局、どの宗派も正しくない可能性が微レ存やね

638 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/07/04(火) 18:46:42.91 ID:yWnpjMCt.net]
>>635
人としてより良く生きるための教えやね
それを素直な気持ちで受け入れられるってとってもええことよね^ - ^

639 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/07/04(火) 19:07:17.72 ID:yWnpjMCt.net]
>>636
ワイね、釈迦の悟りとか解脱の本質的な意味はまだまだわからんレベルやね
けどワイが言えることは間違いなく死後の世界はあるし、輪廻転生はあるっつうことやわ

ワイ実際、マジで人の霊を何度か見たことがある(嘘や妄想でなく)
ワイが最近見たのはたまたま通った近所の墓場の前やった
そこに近づいていくとなんやガヤガヤ人の声がして墓場の前で5、6人の人が集まっていた
近づいていくとだんだんと話し声が聞こえてきて、落とし物を拾った拾わないの会話をしていた
ワイとしてはどうでもええ会話なので無視して通り過ぎようとすると奴らの一人がワイに気づきよったんや
つうかワイとそいつの視線があっただけなんやけどね
そいつの顔は今まで見たこともない顔だったので今でもハッキリと覚えている



640 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/07/04(火) 19:15:20.03 ID:yWnpjMCt.net]
そいつがワイに「よう!」と言った
仕方ないのでワイも「こんにちわ」と応じると周りにいた5人がいっせいに振り向いた
最初のヤツはちょび髭でハゲもおるしチビデブもおるし学者みたいな細面もおった
けど誰一人としてワイが見たこともない顔の人やったんや

641 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/07/04(火) 19:23:22.30 ID:yWnpjMCt.net]
んでよく見ると奴らの服装が今風ではないことに気がついたんや
ワイ昭和初期の古い写真を何度か見たことあるけど一言で言うとそんな感じのセピア色のファッションやった

642 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/07/04(火) 19:31:15.12 ID:yWnpjMCt.net]
その時点でワイね
こいつら生きている人間ではなくて既に死んいる霊体やと気がついた

んでちょび髭の奴がワイに向かって早口でまくしたてきたんや
ちょび髭のまくしたてた内容はこうだった
「俺ん家はここの角を曲がって竹薮を真っ直ぐ行って地蔵堂を左に曲がった赤いトタン屋根の家」だと

643 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/07/04(火) 19:37:43.42 ID:yWnpjMCt.net]
すると一斉に他の5人がまくしたててきてなんやペチャクチャだけの音声が響いてワイ

「うー、うっせーい!!!」
と怒鳴った
するとフッと奴らは一斉に消えたんや

これホンマの話やで^ - ^

644 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/07/04(火) 19:45:41.06 ID:yWnpjMCt.net]
ちょび髭の家へ行く道はハッキリと覚えてるけどこの辺りの地ではないワイがこれまで訪れたこともない場所であることはわかった

そんなことが一瞬でわかること自体がなんとも不思議でしょ?

645 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/07/04(火) 19:46:51.25 ID:yWnpjMCt.net]
霊がおるっつうことは間違いなく死後の世界はあるっつうこと

646 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/07/04(火) 23:11:55.75 ID:yWnpjMCt.net]
死後の世界への恐怖や不安はいつの時代にも誰もがもっていたことやろうし科学がどんなに進んでも解明されることはない命題なんだよね
古代エジプトのピラミッドが造られたことも日本の古事記に死者の国が描かれてることもキリスト教の復活祭があることもイスラム教が死後の世界を現世に約束することも仏教において成仏を約束することも全ては死後の世界を肯定することから始まってんねん
それが宗教が人類の歴史とともにいつの時代においても存在してきた理由や

647 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/07/06(木) 19:27:35.35 ID:yeqLDjlX.net]
誰もが前世の記憶を持っているんだがなかなかそれを思い出せないね
けど前世の記憶を思い出す方法がきっとあるハズやと思うねん
ワイ断片的にはワイよ前世を思い出せる時もあるねんけど、、、
それは違うかもしれなくてワイ自身が半信半疑になるほど訳のわからん他の霊体がそれを邪魔するねん

648 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/07/06(木) 19:30:08.99 ID:/gkjuoYV.net]
✖️ワイよ前世
◯ワイの前世

649 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/07/06(木) 19:34:29.51 ID:/gkjuoYV.net]
誰もが死ぬ運命なのに誰もが自分だけは絶対死なないと思って生きている
そんでええと思うね(現時点では)
だってそれを否定することは生きてることすらを否定することだからね



650 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/07/06(木) 19:37:57.65 ID:/gkjuoYV.net]
けどね「死」へのtimer⏱は着実に進んで行くねん^^
おそらく人は死の直前まで自分だけは絶対死なないと思って生きる性質がある

651 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/07/06(木) 19:42:05.36 ID:/gkjuoYV.net]
既に死んだ人の魂がワイにそれを言うねん
その都度ワイに「やかましーわ!」と怒鳴られて奴らは消える

652 名前: mailto:sage [2017/07/06(木) 23:35:30.24 ID:BVkWQDmX.net]
>>651
 ∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレ麦は幽霊見たこと無いけどやっぱりいると思う
袈裟被ったリア友の宗教の知人はご先祖様の様子が見えるらしいお
ご先祖様を取り巻く方々にこんな事があったとか
話し聞いていると宗教団体に入っていると人脈使って色々便利そうだおね
そういう目的の人もいるかも知れないね

スープたんが怒ると幽霊がきえちゃう

653 名前: mailto:sage [2017/07/06(木) 23:40:56.80 ID:BVkWQDmX.net]
∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレまた途中送信しちゃったw
文字が小さくなったまま戻らないんだお
色々イジッテ連れにもやってもらったけどダメだった

スープたんが怒ると幽霊が消えちゃうなら
もしも幽霊見えたりしたらしい麦も怒ってみるだおwww
ワロタ

654 名前: mailto:sage [2017/07/07(金) 01:22:56.15 ID:dip/p4oj.net]
∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレっ【仏教】悟りを開いた人のスレ【天空寺】249 [無断転載禁止]©2ch.net itest.2ch.net/rio2016/test/read.cgi/psy/1498647724
スープたんの好きな進化論みたいな事言ってる方がいるお
難しくて分からないけどw

655 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/07/08(土) 18:44:39.48 ID:8FZS8HBU.net]
>>654
読んでみたら面白すぎのオッサンばっかでワロタ

656 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/07/10(月) 22:19:41.53 ID:nEIcy0Sp.net]
悟りを開いた人のスレなのに誰一人悟りを開いていなくて笑

657 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/07/10(月) 22:22:47.33 ID:nEIcy0Sp.net]
まぁ宗教家は大概は平気で息を吐くように嘘をつける人種の集まりやからな笑

658 名前: mailto:sage [2017/07/11(火) 23:29:34.61 ID:jQOIEfTS.net]
∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレスープたんの悟りってどんな感じ?
麦はお釈迦様でも全て悟っていなかったんじゃないかなぁって思うw
宇宙全て知り尽くせないでしょう

宗教板の方々は十二因縁で輪廻転生するから煩悩をなくして執着しない事で解説するって麦は理解したけど

執着しないってタダ精神的に執着しないって事を悟りと言っている気がするんだけど
実際ホームレスにでもならない限りお金にも家にも執着していると思うwww

659 名前: mailto:sage [2017/07/11(火) 23:31:57.61 ID:jQOIEfTS.net]
∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレ
解説×
解脱◯



660 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/07/12(水) 16:24:19.82 ID:BiQGNoZd.net]
>>658
釈迦が悟りを開いたとされることを釈迦以外の誰かが“悟りとは実はこういうものだ”と体現出来た者はこれまでいないよね
なのに周りの誰もが“釈迦は悟った覚者である”としたのは何故なんだろうか?
麦たんの言う通りお釈迦様でも現在過去未来の全てを悟っていなかった可能性はもちろんある
然し周りの誰もが“釈迦は悟った”と認めたのは歴史的な事実だったんだと思うよ
けどその理由をがよくわからないので色々考えてみたいね

661 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/07/12(水) 16:41:08.25 ID:BiQGNoZd.net]
紀元前450年頃の時代背景を考えてみると其の当時においても宗教や神や悪魔は人々の間で信じられていたはずだし、人はなぜ生まれ苦しみもがきながらやがて訪れる死をおそれるのか?という根本的な命題を抱えていたと思うねん

662 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/07/12(水) 16:43:00.41 ID:BiQGNoZd.net]
現代人においても変わらない命題だけどね

663 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/07/12(水) 17:02:28.64 ID:BiQGNoZd.net]
然し釈迦はそれらの命題に対して明解に真理の響きをもって答えたからこそ“悟りを開いた者”として認められたんやね
それを原始仏教において経文という形で原型をつくり始めた
その始まりの原文は今の経文と比較してどうだったのかという興味はさておき、今に残る数々の経文は“悟りを開いた者”しか述べることの出来ない文言として残っているものなんやろね

664 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/07/12(水) 17:16:19.71 ID:BiQGNoZd.net]
ワイは子難しい漢文やサンスクリット語の聴文を元に書かれた経文の意味をわかってもいないくせに使うつもりはないので経文にはよう触れんけど、今は視覚的に“釈迦が悟りを開いた時を表した”とされる曼荼羅に嵌まっとんねん

665 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/07/12(水) 17:23:23.20 ID:BiQGNoZd.net]
曼荼羅はその絵図を見て視角から感覚的に“悟り”を理解するためのものとして仏教では経文とならび立つスッゲエものと思うねん

666 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/07/12(水) 17:30:54.27 ID:BiQGNoZd.net]
チベット仏教から伝わった曼荼羅は空海が独自に解釈して描き
晩年の日蓮は曼荼羅絵を書くことにひたすらに没頭しという曼荼羅、、、

667 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/07/12(水) 17:34:05.35 ID:BiQGNoZd.net]
曼荼羅は読むものではくて見るものなんや
そこから果たして何が見えてくるのか?

668 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/07/12(水) 17:36:08.02 ID:BiQGNoZd.net]
曼荼羅は読むものではくて

669 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/07/12(水) 17:38:05.85 ID:BiQGNoZd.net]
曼荼羅は読むものではなくて
あれ?



670 名前: mailto:sage [2017/07/13(木) 09:19:36.83 ID:0GMK3pP1.net]
 ∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレチベットの砂曼荼羅はテレビで観たことあるけど綺麗だね
深い意味があるんだろうけど分からない
厚手の小さな丸い鐘みたいなのにお水を入れて鐘の回りを棒でなぞると中の水が沢山跳ねて
あれも曼荼羅だった気がします

日蓮たんの曼荼羅は真ん中に南無妙法蓮華経の文字があるけどどの世界にも光を放っているみたいだお
色々な菩薩様や天照大神や毘沙門天や不動明王や仏様神様の世界が描かれていると麦は思いました

671 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/07/14(金) 11:26:46.56 ID:Mj+rIrq/.net]
座禅を組んで曼荼羅をただひたすら眺める

672 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/07/14(金) 11:29:14.14 ID:Mj+rIrq/.net]
曼荼羅を座禅を組んでただひたすらに眺める
これは面白い

673 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/07/14(金) 11:42:54.34 ID:Mj+rIrq/.net]
ワイね
座禅っつうのは一種のイニシエーションみたいなもんでお経とか曼荼羅とかいろいろ条件が整った上で形的には背筋を伸ばして足を組んで印を結ぶ儀式やと思ってた
そうすっとあらゆる煩悩や苦しみから解き放たれてやがて無我の境地にが訪れると勝手に解釈しとったんや

けど実際にじっくりとやってみると違ってた

674 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/07/14(金) 11:53:33.97 ID:Mj+rIrq/.net]
そもそも座禅を組んだら無心の境地を目指すみたいな先入観を持つことが間違いやねん

675 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/07/14(金) 11:56:12.81 ID:Mj+rIrq/.net]
あらかじめにそんな先入観を持って座禅に望んだらあかんね

676 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/07/14(金) 11:58:59.72 ID:Mj+rIrq/.net]
むしろ煩悩すべき儀式や

677 名前: mailto:sage [2017/07/14(金) 14:45:00.46 ID:7Q9epptR.net]
数息観のコピペじゃ。みんな修行に励むのじゃ。

 先ず静かな所に座り、鼻の頭に軽く意識を掛け、普通に息を吸って、ゆっくり長く息を吐いていくのじゃ。
 息を吐く時に、頭の中で一と数える。
 又、普通に息を吸い、ゆっくり長く息を吐いてニと数えるのじゃ。
 このようにして十まで数え、十まで行ったら今度は十から数を減らして行って、一に戻るんじゃよ。
 たまに長時間行うより、一日に五分でもよいから、毎日続けると不動心が身に付くのじゃ。
 夜の寝る前などに行うと、安らかに眠れるようにもなるじゃろう。


 初めて数息観などをする者は、とにかくイライラして止めたくなったりするじゃろう。
 そんな時は一度、中断してストレス解消の運動でもするといい。すっきりしたら又続けるのじゃ。
 暫く修行をすると、今度は雑念に悩まされるようになるかも知れん。
 そのような時は無視して呼吸に意識を集中しなおす。暫くすると、雑念は消えていくじゃろう。

 更に修行を重ねれば、雑念と集中する意識を二つとも、意識出来るようになる。行が深まり、
 潜在意識が見えてくるようになったのじゃ。
 そのような時も、雑念を無視しておれば、やがて雑念は消え去り、深い無念無想の状態に入れる。
 もっと行が深まれば、意識は二つだけでなく、同時に幾つもの雑念があることに気付くじゃろう。
 人間はもともと同時に幾つもの事を考えておる。

 例えば誰でも歩きながらタバコを吸い、同時に尻を掻くという事が普通に出来るように、
 人間は同時に幾つもの事を考えているが、潜在意識まで見る事の出来ない者には、判らないのじゃ。
 潜在意識まで見る事が出来、全ての雑念が静まり、もはや心に何の考えも浮かばなくなれば、止の行は完成じゃ。

678 名前: mailto:sage [2017/07/14(金) 14:47:36.95 ID:7Q9epptR.net]
数息観によって集中力がついてきた者は観の行をするのじゃ。
 その前に観の行の前行である、観察の力と集中力を身につける観察の行をやるのじゃ。
 先ず、目の前に観察の対象となる物を用意するんじゃ。
 木でも花でも何でもいい。そしてそれを見て、細かく観察するのじゃ。
 最初の内は、心の中で言葉にしてもよい。

 例えば花なら花という言葉を使わず、
 「今、目の前にそれがある。それは薄い膜のような物が幾つも重なっている。それは赤い色をしている。
 それはふちが薄く、真中にいくほど厚くなっている。それの真中には細い糸が幾つも出ている・・・」
 などと観察していくのじゃ。

 出来るだけ細かく、普段なら見落としてしまうような事も、可能な限り観察するのじゃ。
 ちっちゃなとげがあるとか、皺がいくつもあるとか。
 次第に慣れてきたら、言葉にせず、目で見るだけで意識に上らせるようにするんじゃ。

 そのようにしていると、たまに雑念が沸くこともある。
 例えば「この花はバラだ。バラのジャムつておいしいのかな。そろそろごはんのじかんだ」
 などといつのまにか、ご飯のことを考えている。これは観察ではない。
 観察とは今、ここに、現にある物だけを見ることじゃ。
 連想や記憶は雑念なのじゃ。

 そのような雑念が沸いてきたら、止の行をしてきたおぬしらは、どうすればいいか判るじゃろう。
 数息観をしていた時と同じく、ただスルーするのじゃ。
 止めようとか、駄目だとか思わず、ただやり過ごして、観察に戻る。
 そうすれば雑念は自然に消えていく。
 このような時に止の行は役立つのじゃ。
 やはり止と観察は二つで一つなのじゃ。

679 名前: mailto:sage [2017/07/14(金) 14:50:28.97 ID:7Q9epptR.net]
 未だ自我のある者は、更に感覚、感情、思考、分別知、認識などに観察を広げていくのじゃ。
 前にも書いたが、感覚から先の観察は鐘の音などを利用すると、簡単なのじゃ。

 感覚を観察するには鐘の音が鳴ったら、
 「今、鐘の音が鳴った、聞こえている、だんだん音が小さくなるのが判る、今消えた」などと、
 今、感じている感覚を観察するのじゃ。

 その鐘の音によって生じる感情も、「耳が痛くてうざいと思っている・・・」などと観察する。
 思考も「あの鐘は仏壇屋で買ったもっといいのが欲しかったと、考えている・・」などと
 巻き込まれないように注意しながら観察するのじゃ。

 物事を認識し、分別する心の働きは殆ど一つの動きになっている故に、鐘の音を聞いて、
 「これは鐘の音・・・今、鐘の音と分別し認識した」などと、観察するのじゃ。

 このように直接、心と体を認識する方法が、観の行の基本であり、
 最もシンプルでスタンダードなものであると言えよう。
 しかし、この方法はかなりの集中力と観察力が必要となる。
 これをシステム化してやり易くした方法が、縁起の法や、空の法なのじゃ。



680 名前: mailto:sage [2017/07/14(金) 14:55:00.09 ID:7Q9epptR.net]
 ∞ノノハ∞
∪川^〇^ハレ瞑想にもやり方の種類があるみたいだけど
ご参考まで

681 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/07/14(金) 22:48:08.89 ID:Mj+rIrq/.net]
>>680
麦たんあんがと(*´-`)d=(^o^
参考になったわ

682 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2017/10/08(日) 15:19:37.78 ID:T9NEzdT7.net]
昨日の夜、4号線で車を運転しとったんやけどどうにも眠くなってきて「こらあかん」と思ってバス停のある路肩に車を停めてた
4号線やからメインストリートは車がバンバン通っている
ワイ少し休めば眠気も覚めるやろと思って、おぼろげながらもそのバス停に[○○学院行き]と書いてあるのを見ながら目を閉じていると、しばらくすると時折通りすぎる車のエンジン音に交じって変な声が聞こえてくる

⌈視点が違うな」と

最初は何かの聞き違いやと思ったんやけど次第にそのささやき声がハッキリと聞こえてきた
その時ワイ何言うてんねんコイツ!と思いながらも眠気には勝てなくていつの間にか寝入ってまった

そうするとまた⌈視点が違うな」と後ろの座席から⌈あいつ」の声が聞こえてくる
ワイその声がうざくておもむろに車を発進させた

683 名前: mailto:sage [2017/11/23(木) 22:12:53.45 ID:igVNL8I2.net]
∞ノノハ∞
川^〇^ハレスープたん元気?

684 名前:ミート [2018/02/28(水) 15:08:05.57 ID:HYGLn97l.net]
俺もとなりにに上司が乗ってるのに運転しながら3秒くらい寝たことある
まあ、上司も寝てたから平気だったよね

685 名前:Classical名無しさん [2018/03/09(金) 23:03:49.19 ID:NUEkHFbi.net]
友達から教えてもらった嘘みたいに金の生る木を作れる方法
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

DB3ST

686 名前:Classical名無しさん [2018/06/27(水) 02:59:48.13 ID:iUDr9BKC.net]
まだあったのね。
このスレ^^

687 名前:Classical名無しさん [2018/06/27(水) 03:02:37.84 ID:iUDr9BKC.net]
時々書き込みに来ようかな。
2ちゃんねる卒業したけど。

688 名前:Classical名無しさん [2018/07/27(金) 13:41:38.94 ID:cIGOzf4b.net]
夜中にふと目がさめる。
何処かで「ジーン、ジーン」とエアコンの底重音が鳴り響いている。

689 名前:Classical名無しさん [2018/07/27(金) 13:42:46.22 ID:cIGOzf4b.net]
「くっそ!」
また呼び出しかよ。



690 名前:Classical名無しさん [2018/08/30(木) 13:50:34.67 ID:EcKd0Zdy.net]
自由な人生に興味があるなら「立木のボボトイテテレ」についてほんの少し調べればいいと思うの

BEQ

691 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2018/09/02(日) 10:32:10.40 ID:N0KoRdyn.net]
義経がなんでワイのところに来るのかわからない?
よくわからないので義経の勉強することにした。

692 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2018/09/02(日) 10:36:31.98 ID:N0KoRdyn.net]
こないだ夜中に突然壊れた時計の目覚ましベルが鳴り響いた。
「おっ?なんや!」ワイは目覚ましベルを止めた。しばらくするとまた鳴る。

693 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2018/09/02(日) 10:38:45.84 ID:N0KoRdyn.net]
そんで壊れた目覚まし時計をワイは夜の夜中にまんじりともせずに「じっ」と見つめていたらまた、鳴り始める。

694 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2018/09/02(日) 10:40:22.47 ID:N0KoRdyn.net]
部屋の外では雷が鳴っていて雨音が凄い。

695 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2018/09/02(日) 10:43:12.52 ID:N0KoRdyn.net]
「ははーん」これが誤作動っていうやつね。
ワイは妙に納得して再び眠りについた。

696 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2018/09/02(日) 10:46:44.98 ID:N0KoRdyn.net]
しばらくするとまた時計が鳴り始めた。
「ええ加減にせぇよ!」と思いながら、、、これは、、、何か普通じゃないと感じ始めていたんだ。

697 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2018/09/02(日) 10:47:53.28 ID:N0KoRdyn.net]
誰かが部屋の中にいる、、、。

698 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2018/09/02(日) 18:37:50.61 ID:N0KoRdyn.net]
「おい!」
すると壊れた目覚まし時計のベルが再び鳴るんだ。
ワイはベルを止めてもう一度「おい!」と呟くと再びベルが鳴り始める。

間違いなくこの部屋に誰かがいる、、、。

699 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2018/09/02(日) 18:44:30.70 ID:N0KoRdyn.net]
「コイツ誰やろ?」
ともかく霊が来てるのは間違いないんやが、どうやってコンタクトとったらええねん!ワイは暗闇の中で思案していた。



700 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2018/09/03(月) 21:38:09.62 ID:aSah0aGx.net]
よく「霊力」って言うけど、これまでワイが出会った「霊体」には「霊力」と言うほどのパワーは感じなかった。
まあワイのこれまでの経緯ではなんつぅか、君らが思っとるほどそこらに現れる一般的な「霊」っつうのはあんまり「力」がないねん。

701 名前:Classical名無しさん [2018/09/19(水) 04:47:08.47 ID:KG+mQt4A.net]
すごくおもしろい副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
調べたらどうでしょうかね『ネットビジネス 白玉ひろたん』

RBQ

702 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2018/10/13(土) 14:55:01.18 ID:LelF21ud.net]
(^◇^)

703 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 10:27:42.38 ID:5YQB1Fi7.net]
とりあえず唾棄するヌエが出始めた。

704 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 10:32:09.76 ID:5YQB1Fi7.net]
ヌエはまだ見えてはいないが奴の唾棄する物体は具象化している。
気持ち悪いが別に怖くはない。

705 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 10:34:36.22 ID:5YQB1Fi7.net]
ワイの部屋に起きている異変続いている。
何かがワイとコンタクトを取りたがっているようだ。

706 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 10:45:10.57 ID:5YQB1Fi7.net]
まるで猫が吐いた吐瀉物のような物が突然目の前に現れる。
少し生臭さもあるそれは残念ながら幻ではなくて手に取れる物だった。

707 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 16:41:08.69 ID:CFTwvYyu.net]
全ては何らかの「縁」によるものなのだろうか?過去現在未来を通じて。

708 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 16:41:48.40 ID:CFTwvYyu.net]
今のところよくわからない

709 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 17:03:25.34 ID:CFTwvYyu.net]
この世に起きる全ての事象には必ず原因がある。
子どもを見つめる時の慈愛に満ちた父と母の眼差しがある。
同じ時に一方では子どもを見つめる憎しみを称えた父と母の虐待の眼差しがある。
この二つの相反する事象にはやはり因があることを忘れてはならない。

「因果応往にしてこの世を回る律」はある。



710 名前:Classical名無しさん [2018/10/27(土) 18:33:46.21 ID:/jwnOv1f.net]
この世に回る律とは?

711 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2018/10/27(土) 18:41:35.87 ID:/jwnOv1f.net]
とある高僧曰く
来世などない!今ある現世を見つめてより良く生きよ!と宣った。
とある科学者曰く
来世などあるはずもない。バカかよ!

712 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2018/10/27(土) 18:43:18.30 ID:/jwnOv1f.net]
ワイ

わーいわーい!
と宣う。

713 名前:Classical名無しさん mailto:sage [2018/10/27(土) 18:46:48.23 ID:/jwnOv1f.net]
真実はそれを見たものにしかわからないもの
ほとんどの人はそれを目にすることなくやがて生を終える者たちなのだから






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<176KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef