[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/22 22:04 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【上野パンダ】シャンシャン一家を平和に見守るスレ Part7



1 名前:名無しさん? [2022/11/19(土) 12:39:15.82 ID:hoHSzNnk0.net]
家族も増えたシャンシャン一家を、仲良く平和に見守りましょう
※動物園叩きと個人攻撃は禁止です

【上野動物園のジャイアントパンダ情報サイト】
www.ueno-panda.jp/
【上野動物園】
www.tokyo-zoo.net/zoo/ueno/
整理券申し込みはこちら
https://e-tix.jp/ueno/
パンダ母子観覧整理券抽選サイト
https://tokyo-zoo.e-tix.jp/

なりきり・コラはこちらへ
【ワイワイ】シャンシャン・パンダ他雑談【モグモグ】111パンダ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1665194869/l50
元実況スレ
【上野パンダ】シャンシャン一家専用【元実況スレ】Part.461
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1640702467/

前スレ
【上野パンダ】シャンシャン一家を平和に見守るスレ Part6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/entrance/1648481730/l50

※このスレッドはIDワッチョイ有りで立てました
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:: EXT was configured

767 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/09(木) 17:52:37.73 ID:LVYR8xoS0.net]
反対派って自分のためだけにやってるクズだよね
シャンシャンのことを全く考えてないと思うわ

768 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/09(木) 18:16:50.91 ID:GMQM8qds0.net]
>>767
シャンがあんな狭い東園のパンダ舎だけしか知らずに一生を終えていいのかと思うわ。自分が会いたいときに会いたい、SNSにアップしていいねがほしいだけの自分勝手な輩でしょう

769 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/09(木) 18:30:59.35 ID:ktMdhb1e0.net]
自分たちの主張はシャンからたくさんの選択肢や可能性を奪うことを言ってるってわかってないのかね
モンペ

770 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/09(木) 19:58:05.65 ID:/E4DO7xr0.net]
シャンちゃんはシンシン以外のパンダに会ったことないよね
もうそこから心配

771 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/09(木) 20:10:05.48 ID:ktMdhb1e0.net]
木登りーりーをちょっとだけ見たことはあるくらいかな
でも野生の一人っ子だと母親しか見たことないのが普通だし

772 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/09(木) 20:21:02.61 ID:oppkUP5C0.net]
>>770
トレーニングしてるリーリーをガン見してたよ

773 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/09(木) 20:28:42.48 ID:gTTUYxNk0.net]
言うてアドベン見てても、パンダって良い意味でマイペースだし、他個体にそこまで興味示さない感じする。もちろん個体差あるけど
繁殖適齢時に、気遣いできる優しいイケパンに巡り会えれば何よりだよ

774 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/09(木) 21:50:05.44 ID:1UCxuKKC0.net]
なんとなく応募した人が最終日当選しててがっかり。あえて初めて応募したような人を当ててるのかな

775 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/09(木) 21:52:58.39 ID:GMQM8qds0.net]
ふたりともかわいい(T_T)
https://i.imgur.com/VpMXgog.jpg
https://i.imgur.com/dYPk4T1.jpg



776 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/09(木) 22:03:12.54 ID:KAk5B3TP0.net]
>>775
この画像大好き
本当に可愛い❤

777 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/09(木) 22:21:29.82 ID:BhYnMLxE0.net]
>>774
下手に常連とか、それこそ複垢特攻とかしてる連中が当たるよりよほど良いわ

778 名前:名無しさん? [2023/02/09(木) 22:35:59.53 ID:WZbeo2b50.net]
1回くらいは当たるだろうと思っていたが結局1月からの抽選全敗だった
シャンに会ったのは昨年末のクリスマスイブが最後ってことになっちゃった
あの日はパパベッドの上でガオーしつつお尻を柱にスリスリしてたっけなあ
あとは・・・2018年から何度も通ったのに、意外にどんな様子だったか思い出せないのが
悲しい
早く気持ちを切り替えて、シャンの幸せを祈りつつ笑顔で見送らねば

779 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/09(木) 23:00:16.02 ID:1UCxuKKC0.net]
身内を登録する時にクラウドのアドレス登録したら一度も当たらなかった

780 名前:名無しさん? [2023/02/10(金) 06:06:16.92 ID:e4xPZ0tB0.net]
>>775
本当にね、しゃんしゃんはぬいぐるみのようだし、一生懸命りーりーを観ていて凄い感動したよ。

781 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/10(金) 08:50:07.91 ID:DXJkbmPF0.net]
自分もハズレ組
皆で動物園に最後の10分ライブやってくれるよう意見入れようよ
多分年寄りスタッフは何のこっちゃだろうけれど若いスタッフなら出来る人いるでしょう
ツイのコメント意見にコピペして意見送ってみる
たくさんあれば願いが叶うかも

782 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/10(金) 09:39:53.14 ID:Hfudy0vb0.net]
>>775
2枚目のリーちゃん
飯尾のごろごろーごろごろーのネタやってるみたい

783 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/10(金) 11:45:20.11 ID:Vu/1VMSj0.net]
シャンはもちろん、親子で雪の中ではしゃぐ姿を見たかったねー

784 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/10(金) 12:02:35.13 ID:eYjY7KfK0.net]
>>761
渡航先が野生化プロジェクトの準備段階のリハビリセンターと知り涙にくれたというツイを見た
対面での動物相談で相談員は元飼育員だそうだが

785 名前:名無しさん? [2023/02/10(金) 12:12:14.62 ID:icaZAp280.net]
一番大変な思いをするのは私達ではなく彼女自身だからとにかく信じて見守ってあげよう。



786 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/10(金) 12:14:53.75 ID:6rhOulim0.net]
中国は今は野生化候補生は極力人間の手を入れないようにしてて
どうしても接触する時はパンダ服着て育ててるし
人間べったりのシャンが適性もみてないうちに野生化PJに入るわけないじゃん
あるとしたらシャンの孫だよ
シャンの渡航を中止にさせようと色んなことを曲解して広めて同士募ってるみたいで怖いわ

787 名前:名無しさん? [2023/02/10(金) 12:37:07.53 ID:CeiLSY8g0.net]
2006年に亡くなったオスのシャンシャン(祥々)くんと被ってるとかで勘違いしてるんじゃないの まさかだとは思うけど
日本生まれで5歳過ぎまで外国にいた子を野性化プロジェクトに参加させるとは考えにくい

788 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/10(金) 12:48:50.43 ID:MU6k1SMQ0.net]
うん
有り得ないよね

789 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/10(金) 13:00:14.29 ID:6rhOulim0.net]
こないだ双子観覧しててもし四川大地震が起きなくて
シンシンが野生化PJの母体候補生のままだったら
レイちゃんは野生に放たれてたかもなとは思った
レイちゃんの動じなさとマイペースさと食いしん坊さは凄い

790 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/10(金) 13:02:29.19 ID:DXJkbmPF0.net]
リハビリセンター所属になったとしても自分で餌を採ったこともない人になれたシャンが即野生に戻されることは絶対にないよー殺すようなものじゃん
あるとしたら適性を見て、合格なら天敵のいない餌も十分にある人間がいない環境でお見合い、子育て。
不合格ならどこかの動物園か保護センターで展示じゃあないの。
シンシンの子だから期待されているのかもだけれどシンシンと違ってシャンは繊細だからね

791 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/10(金) 13:07:50.97 ID:DXJkbmPF0.net]
ただリハビリセンターだと手厚く飼育されたとしても一般の人は観覧出来ないかも

792 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/10(金) 13:19:48.37 ID:6rhOulim0.net]
というかリハビリセンターって言い方馴染まないんだけどどこの基地のこと言ってるの?
野生化なら臥龍核桃坪野化訓練基地だけど
高齢パンとか弱ったパンがリハビリする施設なら都江堰基地だよね

793 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/10(金) 13:36:25.18 ID:gxyylTec0.net]
>>789
うん、野生化ならシャンよりレイレイの方が向いてる気がする

794 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/10(金) 13:51:07.62 ID:3PwlnogS0.net]
シャンは竹の好き嫌いも激しいっぽいしね

795 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/10(金) 14:03:50.84 ID:ez70DHM90.net]
>>792
うん、聞いたことないね。リハビリっていう言葉の使い方からしておかしい。
真偽不明情報を安易にSNSに上げる方も恐ろしく思慮が足らない(わざとと思うが)が、その園の回答者も、一体どこのどいつだよと問い質したい無責任さで本当に参ってくる



796 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/10(金) 14:20:45.97 ID:DXJkbmPF0.net]
>>792
自分も思ったパンダの基地は
base. research .brieding . sanctuary. reserveという言葉は使う
で調べてみたらDujiangyan (Chinese: 都江堰; pinyin: Dūjiāngyàn)に
panda rehabilitation, training and feeding areaがある
で読むと野生から捕獲されたパンダ、高齢パンダ、病気のパンダの教育、治療、ケアを行う場所
とともに

☆Pandas leaving or returning to China are placed in the quarantine area for observation.

中国に返還されるパンダの検疫の場所と書いてある

だから上野の担当者も間違ってはいないけれど、英語が出来ないプラス勉強不足のため色々な事をごっちゃにして説明したんだろうね


https://www.pandasinternational.org/panda-reserves/dujiangyan-panda-center/

ここで検疫期間いてまたどこかに移されるのでは?まsこれも自分の考えだけれど
どうせ検疫期間はそれを終えてしばらくは観覧客の前に出さないのだから、動物園がきちんと公式で言えば憶測を生まないと思う

797 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/10(金) 14:32:14.12 ID:s85pqgF40.net]
小さいお友達にわかりやすいように説明するように「帰国したパンダを中国に慣らすためのリハビリセンター」って大きいおともだちに言ったら「野生化へのリハビリセンター」って解釈したのかと思った

798 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/10(金) 14:39:52.12 ID:6rhOulim0.net]
>>796
わかりやすい!ありがとう!
高齢パンダや海外パンダのリハビリって意味でリハビリセンターって言ったのかね
これだと検疫期間に都江堰にいてその後また移動だろうね
というか都江堰なら全然野生化と関係ない施設なんだけど
園「広い施設で豊かな自然のなかごはんを探したり伸び伸び過ごします」
反対派「野生化ってことか!絶対反対!許せない!」って流れなのかな

799 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/10(金) 15:02:33.79 ID:aiqJWenu0.net]
>>798
もし、そう解釈しての一連の投稿なのだとしたら救い用がないな。何をどう説明しても、結局返還反対ありきに持っていきたい訳だから、打つ手無いね。
園も情報出しにくくなる訳だ

800 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/10(金) 15:06:57.32 ID:DXJkbmPF0.net]
Dujiangyan 都江堰以外にも検疫のリハビリセンターあるよう
臥龍の山にあるSichuan Giant Panda Sanctuariesにもリハビリセンターがあるとあった
https://youtu.be/YLOPAZLB3UE

なんて事はない 臥龍か都江堰 は最初から行き先候補だった場所
つべの中国人の人も言っているようにリハビリセンターとは検疫の場所でもあるということだね

801 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/10(金) 18:40:44.98 ID:exlY+SV+0.net]
2017年のNHKドキュメンタリー、パンダ山へ帰る
YouTubeで見られる。
これ見れば、野生化プロジェクトが10年に渡る試行錯誤の結果、確実に個体を生存させるためにいかに慎重に取り組まれてるかがよく分かる
そもそも5年半もシャンシャンが上野にいてくれたのに、ジャイアントパンダについてまるで無知なファンという名の輩がこんなに多いとは思わなかった

802 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/10(金) 19:08:33.20 ID:VXbP3RHO0.net]
パンダのファンじゃなくてぬいぐるみのように愛らしいシャンシャンのファンだから
自分の孫の様に思ってるんでしょ

803 名前:名無しさん? [2023/02/10(金) 19:58:37.70 ID:HPVIrFGr0.net]
皆さんさすがです。勉強になります。本当は上野動物園が明確に情報提供した方がいいのにね。もう分別ある大人のファンが多いのだから。そしてこれはやらないで下さいという事ははっきりお願いすればいいのに。まあ守ってくれるかは定かではないけど。

804 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/10(金) 20:10:31.82 ID:Wyqgh4h80.net]
>>775
こちらはどのような場面なのですか?

805 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/10(金) 20:12:00.80 ID:6rhOulim0.net]
初期は性善説ありきで色々サービスしてたけど
ライブしたら録画画像を商業利用して注意してもやめない
レアなグッズはメルカリで転売
抽選しても複アカや身分証貸借りの違法行為
円形脱毛症ではないですよって言っても信じずに反対運動だもん
人間飼育が一番厄介



806 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/10(金) 20:17:25.87 ID:6rhOulim0.net]
>>804
娘にトレーニングみられてお耳くしくしするリーチャン
https://www.youtube.com/watch?v=AqCr56PibFY&t

807 名前:名無しさん? [2023/02/10(金) 21:42:21.71 ID:GQcJLHTu0.net]
公的機関で扱うのは限界が来ているのかしら。
ジャイアントパンダだけ事業を分けるとか。50年の年月が経てばおのずと旧態依然というわけにはいかないよね。

808 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/10(金) 21:52:54.95 ID:6rhOulim0.net]
シャンが特別って感じもするよ
シャオレイの時はここまでヒステリックな感じにはならないと思う

809 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/10(金) 21:57:48.11 ID:GvV69IV/0.net]
ユウユウ以来、実に30年ぶりの日本生まれパンダの返還、当時に比べて一段上の情報管理が求められるのは間違いない。
公立でも別に情報管理くらいできるとは思うんだが、シャンについてはファンの加熱ぶりが園のキャパを超えてしまった感じだな
ユウユウも、フェイホァンペアの無事育った2番目の子で、1番目のトントンほどの熱狂ではなかったと、映像や文字記録からも分かるように、人間も然り、一人目ってのは特に入れ込まれやすい

810 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/10(金) 22:03:28.41 ID:jfCjsTbM0.net]
>>806
娘にタマタマ見せつけてる

811 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/10(金) 22:43:15.16 ID:RIxOepH30.net]
>>808
シャンシャンは毎日どこにいても動画で見る事が出来たからね
会いに行かないと見られないシャオレイとは情の移り方が違う

812 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/10(金) 23:42:45.06 ID:PMFF99+T0.net]
最初の返還が発表されてしばらくたった頃だったかな、作詞家の湯川れい子さんがTwitterで
「シャンシャンは故郷の山に帰っていきます」とか発言して、この時も野生化訓練ってことかと大騒ぎになったね。
この時は湯川先生も、「山に帰るって、野生化訓練ってことですか?」と聞かれてるのに、
ピンとこなかったらしく「シャンシャンが中国に帰るのは前から決まっていた。私に言われてもどうにもできません」とか食い違った返事して、
そこに湯川ファンも乱入したりして騒ぎが長引いてた。
湯川先生は日本のパンダ関係者の一人だから、何か知ってる上での発言だと思われたんだね。
でもこれも結局、「シャンシャンが行く場所は広くて自然豊かな良い場所です」って意味で、山に帰る山に帰ると繰り返してたらしい。
今回の騒ぎによく似てますね。

813 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/10(金) 23:49:28.05 ID:VXbP3RHO0.net]
>>812
あーそんな事もありましたね

814 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/10(金) 23:56:32.56 ID:6rhOulim0.net]
この騒動ね
https://twitter.com/yukawareiko/status/1316264132325208065
今回は自然の中の広い場所でとかたくさんの雄パンから選んでって言うのを曲解してそうだよね
(deleted an unsolicited ad)

815 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/11(土) 00:36:12.37 ID:ziNqkciT0.net]
湯川某がパンダに関わっているのは何故だろう



816 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/11(土) 01:14:54.86 ID:UlOoEOs30.net]
うーん、でも改めて見ると記憶してた以上に野生化訓練を想像させる発言だったね。
先生がパンダファンにいじめられてるって怒って反論してきた湯川ファンですら「動物を野生に帰したら何が悪いんですか」とか言ってたぐらいだから
普通に読めばそう読める発言かもしれない。
この時の湯川先生、最終的には「野生化訓練ではない。誤解させる発言をしてすみません」と謝罪しながらも
最後まで、山、山、と言うのはやめなかった記憶があるけど、
もしかして日本のパンダ関係者は内々では山とか訓練とか慣らしてから自然に帰すとかそういう言い方をすることが多いのかもなぁ。
もちろん常識で考えれば野生化できるわけないのは分かるんだけど。

817 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/11(土) 01:30:47.31 ID:R8qezgmc0.net]
>>809
アドベンチャーワールドから何頭も返還されてるでしょ

818 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/11(土) 01:50:01.66 ID:fEeYwV3X0.net]
>>817
それは皆知ってるよ、でもここ上野スレやから、上野にとって、っていうのを念頭に読むようにしよな

819 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/11(土) 06:56:34.40 ID:IDoWLGbc0.net]
シャンシャンが野生化訓練なんてする訳ないじゃん

820 名前:名無しさん? [2023/02/11(土) 07:34:45.62 ID:wB4yg6iQ0.net]
そもそも人間が自然環境を破壊して彼等を生き辛くしているのに改善せずにその環境に放つなんて勝手だよねぇ…どの種にとっても

821 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/11(土) 08:23:31.20 ID:IDoWLGbc0.net]
そもそも動物だって飛行機に乗せたり危険な目に遭わせてるのは人間だし

822 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/11(土) 08:52:52.64 ID:bKWsQvFX0.net]
>>801
真偽不明ツイートに同調し、不安を拡散させてる連中、本当に無知蒙昧で腹立つ。SNSは馬鹿発見器とはよく言ったものだ

823 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/11(土) 10:31:24.46 ID:IDoWLGbc0.net]
公式で否定してるね。どこの基地に行くか決まってない訳ないじゃん。きちがいがうるさいから黙ってんだよ。迷惑かけるな。こんなことになると上野も早く行ってほしいと思ってそう

824 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/11(土) 11:22:51.28 ID:3sMVQFq+0.net]
 こういう野生化プログラムもあった
 ただこれ2012年のでそのあと毎年10頭ぐらい野生に戻してると他の記事であっラけれど、現在の野生化プログラムや野生に放たれた子達の名前やその後については探せなかった、今もやっているのかは分からない
公表していないのかな
 この時の野生化候補の最高年齢は5歳、108頭の中の精悦6頭、シャンも2歳で帰ってたら対象になったかもだけれど、精悦部隊には入れなかっただろうね
シンシン仙女ならトップ合格間違いなし
 
 ちなみ雌パンダは自分が好きで選んだオスパンとの方が妊娠確率高いという記事もあった
 出産の時期を調節したり好きな男の子供だけ妊娠したり、生まれてから驚異のスピードで成長するのは本当に興味深い
2年で約150gから100kg前後ってすごいよ

825 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/11(土) 11:23:27.72 ID:3sMVQFq+0.net]
成都都江堰市宇塘鎮白馬村

 明日、成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地から6頭のジャイアントパンダが「パンダ谷」に移動します。「Xingrong」と「Xingya」は双子です。

  昨年10月、基地のジャイアントパンダ108頭の中からスタッフが6頭を選び、「パンダの谷」で野生での過渡期の生活を始め、条件が整ったら自然に放す予定です。

  昨日、記者がお見舞いに行ったとき、ちびっ子たちはまだ木製の檻に入る練習をしていました。

  厳格な基準、家族の世代は体格が優れている必要があります

  2010年に「パンダバレー」の建設が開始されて以来、成都ジャイアントパンダ繁殖研究基地は「パンダアドバンスチーム」の選定を開始しました。「近親交配を避けるために、メンバーの血統は遠く離れていなければなりません。同時に、家族のすべての世代が健康で、優れた体格を持っている必要があります。」長年ジャイアントパンダの研究に携わってきたという。

  また、年齢も関係します。若いジャイアント パンダは急速に成長し、適応力が高く、新しいものを受け入れやすく、新しい生活環境にすぐに溶け込むことができます。この基準によると、拠点にいる108頭のパンダのうち半分以上がPKによって排除され、2007年以降に生まれた40頭以上のジャイアントパンダが選択範囲に入った。

  基地のジャイアントパンダのアーカイブによると、スタッフは基準を満たすジャイアントパンダを選びました。さらに 1 週​​間観察した結果、6 頭のパンダが「上級チーム」のメンバーであることが確認されました。

  オスとメスのペアリング、オス2匹、メス4匹が「子パンダ」

  



826 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/11(土) 11:23:34.50 ID:3sMVQFq+0.net]
繁殖・放流研究を行う「パンダの谷」では、ジャイアントパンダの性別をオスとメスで合わせる必要があり、基地が選んだマッチング率はオス2匹、メス4匹。

  この6頭のジャイアントパンダはいずれも2歳から4歳で、人間の幼体に相当する亜成体に属し、成長が早く、健康で、生存力と適応力が強い。

  昨日、レポーターがカブパンダハウスで「チーチー」を見たとき、活動エリアの隅で竹を食べていました。キキは2009年生まれ、体重56kg。

  「パンダの谷」へは車で行く必要があるため、6頭のジャイアントパンダをすべてケージに入れなければなりません。ここ数日、基地でのキキの最も練習した活動は、木製の檻に入る事です。ブリーダーは叫んだ:「チーチー、ケージに入ってください。」合言葉を聞いて、「チーチー」はよろめきながらケージに入った。西中国大都市日報記者侯ティンティン写真撮影張磊

827 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/11(土) 11:32:06.97 ID:3sMVQFq+0.net]
コピペすると文字小さくなるので関連記事貼り付けます
https://www.recordchina.co.jp/b57832-s0-c30-d0000.html

www.peoplechina.com.cn/zhuanti/2012-01/17/content_420804.htm#:~:text=1%E6%9C%8811%E6%97%A5%E3%80%81%E6%88%90%E9%83%BD,%E5%B8%B0%E3%82%8B%E9%95%B7%E3%81%84%E6%AD%A9%E3%81%BF%E3%81%AB%E5%85%A5%E3%82%8B%E3%80%82

www.peoplechina.com.cn/zhuanti/node_60821.htm

他の記事で108頭→40頭→6頭 4段階の訓練を経て野生へ戻す
ただ記事が古いのであしからず

828 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/11(土) 11:36:15.09 ID:3sMVQFq+0.net]
↑ただこういうプログラムに組み込まれると一般観覧客はお目当ての子に会えないね

829 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/11(土) 11:46:09.70 ID:sJvZQdxb0.net]
シャンが所属する方は毎年2頭ずつ野生化してたけどコロナの時はどうしてたか分からない
和歌山が所属する方は訓練の段階で何頭か死んでしまって批判が多くなり以降はほとんど野生化自体とまってるような

830 名前:名無しさん? [2023/02/11(土) 15:05:30.20 ID:gaoYqXID0.net]
上野で観る限り多産な動物じゃないね。それと子育てがすごく得意には見えない。でも人間の管理下だと双子三つ子が育つ。現状の自然環境では人の手が多少ある方が生存率高かったりして

831 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/11(土) 15:21:11.42 ID:eFwT6U0D0.net]
ホッキョクグマは産後3日以内で死んでしまう例が凄く多いし
パンダみたいに人の手が入った方が双子3つ子の生存率爆上がりで確実に増やせるけど
でもやっぱりそれだけじゃダメだから野生化プロジェクト自体は並行してやらないとなんだよね
シャンは食べ物の好み激しくて野生化適性低いのはみててわかるから選ばれないだろうし
北京の新しい基地あたりで日本からの客寄せパンダになるんじゃないかなと思う

832 名前:名無しさん? [2023/02/11(土) 16:23:14.64 ID:5NmMPISv0.net]
リーリーとシャンシャンは視線がまんざら嫌じゃない気もしますね。適材適所…そうなることを祈ります。

833 名前:名無しさん? [2023/02/11(土) 19:11:24.28 ID:GX7JZPcQ0.net]
>>831
シャンがパパベッドの上でヘソ天で寝てる姿を見て初見っぽい男性が「コレはパンダじゃないな多分、人間だな」って笑ってたけど、偏食も含めシャンは野生化から一番遠いところにいるイメージw

834 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/12(日) 00:21:39.59 ID:V1yz2dIe0.net]
シンシンは早ければ今年出産の可能性はあるかな
根拠はないけど、また双子を産んだりしてw

835 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/12(日) 00:28:58.51 ID:a63ve1lh0.net]
子育て中なんだからあるわけない



836 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/12(日) 00:34:39.63 ID:V1yz2dIe0.net]
>>835
いや、母子分離後の話だよ
庭の改修工事が終わったらひとり立ちでしょ

837 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/12(日) 02:23:32.82 ID:HA4NP1iP0.net]
シンシンはいったん翁になってから復活するから・・早くても来年かな

838 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/12(日) 06:32:11.73 ID:CvU3oAF/0.net]
休園中のストレスフリーな環境で妊娠したから今後はどうかね

839 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/12(日) 08:33:42.10 ID:UEkXczVb0.net]
>>838
しかもシャン帰ったあと黒服常連が西園に毎日押し寄せる
まあまだ授乳してるし今年は体休ませてあげるんじゃあない
観覧客がうるさければシンシンは長期間非公開だね

840 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/12(日) 09:55:45.19 ID:VAEQ7eny0.net]
なんでシャンシャンの行き先決まってないと不安なの?

841 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/12(日) 11:10:09.25 ID:3E37mkXN0.net]
>>840
中国の動物園でパンダの虐待疑惑があったところがあったからね
でも、シャンはそんなことはないと思う
リーシンの血統を欲しがってると言われてるし

842 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/12(日) 11:26:27.21 ID:JuoAZOTT0.net]
シャンシャンは日本でも中国でもファン多いから何かあったら騒がれるし高待遇だよ
って思いたい

843 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/12(日) 11:31:51.69 ID:VAEQ7eny0.net]
日本からの客も見込めるしね。まずは無事に着いて元気でいてくれることを願うだけ

844 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/12(日) 11:52:59.94 ID:4uTluASs0.net]
中国はSNS相互監視andポリコレ社会なので、国宝が雑に扱われてるとかあろうものなら、それこそ施設や飼育員は袋叩きに遭う
weibo見ててもシャンシャンはかなり現地ファンを獲得してるので、待遇面に限ってはまず安心していいと思うよ
シャン自身が新しい環境に順応するまでは時間かかるかもしれないけど

845 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/12(日) 18:03:40.22 ID:TO3tcRK30.net]
自分にとってシャンに会う最後の観覧だったけど、感じのいい好きな警備員さんいなくて残念



846 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/12(日) 21:27:21.97 ID:HA4NP1iP0.net]
でも警備さん達も「進め進め」と声張り上げなく済むようになって、本当に穏やかになったよね
観覧直前の待ち時間に、トークの上手い警備さんは色々楽しく案内してくださったりご本人達も楽しそうにお仕事されてる
双子観覧はずっと今の方式維持してほしい

847 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/12(日) 21:46:09.73 ID:MCQH3y+H0.net]
>>846
しかしシャン列に並んで連日複数回観覧しているいる常連がごそっと来たらどうなるか

848 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/12(日) 21:47:56.89 ID:L2EnUFpp0.net]
抽選なのに何度も見てる人いんの

849 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/12(日) 22:14:03.91 ID:CvU3oAF/0.net]
>>846
ずっとこの方式でやって欲しかったね。公平だし穏やかだし

850 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/12(日) 22:14:54.30 ID:CvU3oAF/0.net]
シャンシャンはいつ輸送箱に入る練習してるんだろう

851 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/12(日) 22:41:29.28 ID:zHEyQAmU0.net]
コソ練かな

852 名前:名無しさん? [2023/02/12(日) 23:39:34.96 ID:VisUHJCj0.net]
シャンシャンはお口開けるトレーニングでレロレロしなくなったかのか、それだけ知りたい

853 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/13(月) 00:20:35.65 ID:aWGJlH5J0.net]
レントゲン撮ってるらしいけどシャンのレントゲン訓練動画も見たかった

854 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/13(月) 04:04:51.46 ID:y/F4gF9q0.net]
むしろ撮ったレントゲン写真が見たい

855 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/13(月) 07:34:56.22 ID:MdMbsGLE0.net]
上野動物園公式の花開けパンダの未来の中で、斎藤さんのオンライン講演会に、シャンシャンのレントゲン写真出てますよ。



856 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/13(月) 08:19:57.96 ID:4V/WCXSf0.net]
今更ながらシャンシャンの本買おうかな。毎パンさんの2冊とパンダ自身はあるんだけど。皆さん買ったりしてますか?

857 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/13(月) 10:11:18.92 ID:aWGJlH5J0.net]
公式の写真集2冊と飼育員さんがゲストで書いてるやつとリーシンの中国の飼育員さんのは買ってる

858 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/13(月) 10:13:19.71 ID:sGn886Vi0.net]
シャン本もそうだが、パンダにはまったここ2年ほどで、関連本は相当買ったよ
毎パンさんのは「おつかれっ!毎日パンダ」がやはり良い。あとポストカードブックのシリーズを先日入手した。
シャン系でいえば中国のカメラマンが撮影したbeloved Xiangxiangも毛並みに迫る高解像度で撮影されてて見応えある。映像としては園の公式DVDも良かった
パンダ研究への理解や国内の記録ものとしては、朝日出版の「パンダが日本にやってきた!」や、子供時代のシャンが表紙の雑誌「遺伝」も良いと思う
グッズは部屋の広さの関係であまり買えないけど、本は場所取らないし見返すしと思って、中古も含め30冊以上は買ったかな

859 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/13(月) 10:50:53.51 ID:aWGJlH5J0.net]
遺伝は良かったね
あとは友の会会員だからどうぶつと動物園も送られてくるけど
こっちも遺伝同様勉強になる

860 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/13(月) 12:39:11.24 ID:NCkF6EHx0.net]
本て書いたからか思ったより本格的な読み物でとまどい笑。みなさん詳しいですね。

861 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/13(月) 13:24:39.73 ID:xrbOY67k0.net]
「どうぶつと動物園」、好きな動物の記事ばかり読んじゃうけど、すごく勉強になって良いね
シャンシャンの成長の様子を振り返るには、やっぱり高氏さんの一連の著書が良いかな
シャンきっかけでパンダ自体もすごく好きになって、遺伝とかの研究書系から「パンダが来た道」などの歴史書系まで読みあさった
シャン列待機中はちょうど良い読書時間になってたな。あの長蛇の列も、今や懐かしい

862 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/13(月) 13:56:20.48 ID:1T6ZRby+0.net]
猛暑の夏、寒い冬、だだ降りの雨の日も
それらに応じた装備を用意し長時間並ぶ事が平気になったスキルをこかで生かしたい(並び屋のバイトか?)
でも苦とも思わずに並べたのって、その先にシャンシャンがいるからだった

863 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/13(月) 14:39:34.96 ID:rjeF8D8w0.net]
以前ディズニーで全然疲れなくて、コロナ禍で人が少ないのもあったけど、知人に上野で鍛えられてるからじゃない?と言われハッとした。

864 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/13(月) 14:44:26.09 ID:oJGWrEOu0.net]
東園と西園の往復は結構いい運動になります
特にいそっぷ橋のカーブw

865 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/13(月) 14:48:28.70 ID:1NUN/V7t0.net]
西から東に戻るときがキツイねw 特にインコース



866 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/13(月) 14:49:08.19 ID:aWGJlH5J0.net]
西→東はエレベーター使っちゃう

867 名前:名無しさん? mailto:sage [2023/02/13(月) 14:59:23.97 ID:f5i3spbu0.net]
パンダ舎の往復がホントにキツかった。人が少ないときバスに乗りたかったけど、ダメと言われそうで諦めた






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef