[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/09 18:17 / Filesize : 169 KB / Number-of Response : 618
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ネイティヴもLとRの聞き分けなんでできません



1 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/02/13(日) 15:25:53 ]
日本人が日本語を、同音異義語を会話でどうやって判別してるか。
発音・抑揚ではなく、文脈だよな。
同様に、ネイティヴだって、皆が皆、LとRの発音や聞き分けができているわけではない。

rightとwriteとかそもそも発音記号全く一緒だし。

164 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/06/19(日) 07:33:58.45 ]
なんで「ツ」と「パ」なの?

165 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/06/19(日) 07:37:43.57 ]
"つ"と"ぱ"を聞き違える生粋の日本人はまずいないからだろ

166 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/06/19(日) 10:31:56.45 ]
フランス語にhの子音はないよ
その代わりRが摩擦音になるけど

167 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/06/20(月) 08:10:20.34 ]
日本人でもパとツの区別なんてできません

168 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/06/20(月) 08:21:57.61 ]
まぁLとRが全く違うのはみんな周知のことだから書くまでもないんだけど、

結構日本語が出来るスペイン人に、「ラ行はLで発音してもおk」と言ったら、「(ラ行=Rとして習っているため)RとL全然違う音だからその発想は思いつかないな!」とのこと。

舌の位置で言えば、L、Rどちらも舌をつけるスペイン語の話者からしてもこの2つは全く違うんだから、英語だとさらに、LとRの舌の動かし方の違いも大きい。

そろそろ日本語にも「LとRの概念」を導入すべきだ。
外来語はちゃんと発音しわけるようにしていって欲しいな

現状では、外来カタカナ語の悪影響をもろに被っている状況だし。

169 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/06/20(月) 09:13:47.55 ]
Q. どの外国語の発音も日本語の仮名で表すことはできないのだから、中学に
おけるはじめて(当時)の英語導入時に発音記号をきちんと覚えさせるべき
で、発音記号も必須にすべきではないでしょうか。最初をきちんとしないと
楽なほうに流れるのが人間の常なので、いったん「カタカナ英語」になると
その後二度と改まらないのではないかと思います。

A. それは正論であるとは思うのですが、中学生になってはじめて(当時)英
語(あるいはアルファベット)を覚えるというのが公式の建前であり、アル
ファベットの全52文字(やいくつかの記号)に加え、さらに多くの数がある
発音記号まで導入時に同時に覚えなければならないということになります。そ
れがあまりにも酷だというのが、発音記号を教えない理由であると思います。



日本の公立学校でもフォニックスやればいいんじゃね?
ネイティブが幼児にやらせる本来の目的とは違うけどさ
新たな記号覚えなくてよいし、弊害があまりにも多すぎるカタカナを使わなくてもすむし。

170 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/06/20(月) 09:27:46.73 ]
「カタカナ化がラク」とは決して思えないけどな、その後の苦労考えると。
(まあ怠け者かつ中学で英語は終了!ってやつにはある意味ラクかもしれんけど)

ところで(当時)ってなんだ?

171 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/06/20(月) 10:31:38.45 ]
20代半ばから勉強し始めた自分でも違いは分かるので(完璧じゃないけど)、
ネイティブなら完全に違う音として認識されてるのでしょうね
(学生の時は発音なんて全く気にしてなかった・・・)

ちなみに男性より女性の発音の方が違いが聞き取りやすい(自分にとっては)
RL聞き取りテストをやってみると、女性の発音だと95%ぐらいの正答率なのに
男性の発音だと85%ぐらいまで落ちる・・・

172 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/06/20(月) 10:34:44.15 ]
それは貴方が女性か、体格が女性のように華奢だからです。



173 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/06/20(月) 10:41:15.05 ]
聞き取りのほうの話だろ・・・

174 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/06/20(月) 10:47:14.77 ]
>>170
「中学が英語のスタートだった時代」ということでわ?

175 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/06/20(月) 11:04:58.84 ]
>>173
は?

176 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/06/20(月) 11:10:16.61 ]
Excuse me?

177 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/06/20(月) 11:22:03.15 ]
自分の性別年齢体格に近いネイティブの発音がまず聞き取り易いって
いうことを言いたかったんだが。ホントのことだし。

To Hell With That! Dude!!

178 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/06/20(月) 12:09:29.95 ]
全然違う音だと
自己暗示をかければ良い

179 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/06/20(月) 22:12:36.62 ]
やはり子音のあと crap clapなどが分かりにくい

180 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/06/20(月) 22:23:33.34 ]
私も女性の発音の方が聞き取りやすい。子供の声だとさらに聞き取りやすい。
発音のはっきりした、声優で聞き比べてそう思った。
日本アニメの英語吹替え版視聴してて思ったんだけど、
主役の子供キャラのセリフ、大人キャラの数倍聞き取りやすかった
(向こうの声優、子供キャラはたぶんほんとの子役をあててる 女の子か男の子か
わからんけど、数年やってるアニメだからたぶん女の子)

音の高さ?と思ったりもするんだけど、
なんかそれも違う気がするんだよ。滑舌的に聞き取りやすいんだよ

181 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/06/22(水) 10:12:45.98 ]
キャスターとかじゃない限り、大人の男性(低い声)だとこもって聞こえるから聞き取り難いな。

182 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/06/23(木) 01:30:58.83 ]
聞き取りのほうの話だろ・・・



183 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/06/26(日) 21:57:50.89 ]
てことはネイティブは light と right 聞き分けられないのか・・・

184 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/06/26(日) 21:58:55.35 ]
1の言うとおりだとそうなるね?


185 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/06/27(月) 01:04:17.05 ]
>>180私も女性の方が聞き取りやすい。男性で強いアクセントがあると
聞き取りにくいし、耳障りで不快。

186 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/06/27(月) 03:28:24.61 ]
>>1のいう通りなら、ネイティブが日本人英語のことをEngrishって呼ぶのは、べつにバカにしてるわけじゃなくて、ふつうに英語だから英語って呼んでるだけなんだ。

187 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/06/28(火) 02:33:18.30 ]
>>183
んなわけないだろ、似ても似つかない音なのに。
聞き分けできないのは世界広しといえども日本人だけ。

188 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/06/28(火) 12:50:39.15 ]
>>187
真実を知らないほうが幸せなことって、世の中にはあるもんだよ。

189 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/07/02(土) 16:40:14.95 ]
ネイティブだって文脈で推測しているのがほとんどで実際は聞き取れてないだろうね。
she walks along a road.を
日本人がsee works alone a lord.
と言っても、勝手に最初の文章だと思ってくれる。


190 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/07/03(日) 02:22:33.30 ]

>ネイティブだって実際は聞き取れてないだろうね

んなわけ絶対ない。
できない奴ってなんでこうも根拠なく憶測する力がすごいのか。

> road
> lord

馬鹿じゃないの?
rとl以外の部分の発音も違うけど?

191 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/07/03(日) 15:16:36.52 ]
>>189
おまえパカ、のうみそたらないね、ていても、
にほんこネイティブはかてに、わかてくれるね。

…もの凄く聞きにくいけど。

192 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/07/03(日) 16:01:29.07 ]
>>190
立った瞬間からネタスレだからマジレス不要



193 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/07/03(日) 17:16:04.34 ]
>>143
別に/r/に色んな異音があるのは、ポルトガル語だけじゃないよ。
標準的な音しか、外国語学習では学ばないだけで。
↓の地図とか見てみるといい。
en.wikipedia.org/wiki/Guttural_R

日本人が英語の/r/と/l/を区別できないのは、
日本語の/r/がどっちの音の性質もちょっとずつ備えてるからじゃないの。

歯茎に舌が付く点では、英語の /l/ に近いけど、
調音点の位置では 英語の /r/ に近いらしい。

194 名前: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 [2011/07/03(日) 17:21:29.98 ]
i was just going 2 ask if i could fuck your sister
どなたかこの文章の意味を教えて下さい。
なんか自分のyoutubeのチャンネルに送られてきました

195 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/07/03(日) 17:44:26.71 ]
それぐらい分かれよww

ちょうどお前のシスターを犯して良いか聞こうと思ってたところだ。

196 名前: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 [2011/07/03(日) 17:51:53.95 ]
>>195
ありがとうございます
糞馬鹿なもので・・

197 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/08/11(木) 12:19:32.89 ]
ある程度以上のスピードの会話になると、
ネイティブも完全に発音し分けている訳ではないと思う。
聞くほうも、語彙の知識やシチュエーションで補正が掛かって分かるんだろう。

198 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/11(木) 12:33:05.84 ]

LとRなんてそもそも別ものだって
早く気づけよ。

199 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/13(土) 04:12:20.46 ]
LとDは似てるが、RとLは全く別物。
全然違うのでそもそも混同するという発想すらありませんよ。
日本語のラ行に当てはめて考えている日本的発想なのです。

200 名前: [2011/08/13(土) 05:00:49.87 ]
LとDも似てないが…

ていうかアメリカ人からしたら日本語のラ行やスペイン語のRはDに似てるんだから

LとDが似てると言ってる時点でRと似てると言ってるのと変わらないわけだ。
Lは弾かないので有名
Dは弾く。軽いD=フラップTになればさらにスペイン語のRやラ行に似る。

もちろん、英語のRはどこにも舌を着けないからLとは形からして違うが、

LとDが似てるなんて言う人は多分Lが出来てないと思う

Lの発音うpしてみ

201 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/08/13(土) 05:07:31.97 ]
寝るかな

202 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/13(土) 09:34:20.18 ]
自分は典型的日本人なんで、LとDのどこが似てるんだ?って思っていたけど、「嬉しい」を耳で聞いて、udachiと表記した外人を見てから、認識変わったよ。確かにRは違うだろと思うし、Lもちょっと、と思ったら、それもありか、と思った。



203 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/08/13(土) 10:57:13.83 ]
その通り、日本人のラ行は英語話者から聴いてdに聞こえる場合が多いし
ここを理解してから俺にもdにしか聞こえないことが多いのだが、

なぜこれとLの話が結びつくのか意味不明である。
日本人はLができない。

あんたはまだL、Rの根本的な部分を理解していないようだな。まぁ句読点からして年齢もかなりいってるようだし、仕方ないけど。その歳だと、もう一生無理だろうね。諦めな。

204 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/13(土) 11:24:00.56 ]
>>203
ずいぶん独りよがりな冷たい奴だな。
友達できないだろ。それじゃ。
海外とか絶対無理そう。

205 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/13(土) 11:29:41.86 ]
D,L,Rの根本的な部分なあ…。
横からだがこんな理解の仕方はどうだろう? 
違うと思ったところは訂正してくれ。勉強になるから。

舌先が上の歯のあたりにつくため前で空気が二股に分かれるのがL、
舌先を上あごや歯茎で弾くというか破裂させるのがD、
(だからLは長時間出し続けられるけど、Dは一瞬しか出せない)
舌先もしくは舌の根本を口蓋より奥で上げることにより、
口の奥の方で喉からの空気が二股に分かれる(上からも抜けるが)のがRかな?
これだと、スペイン語のRなんかも「ああ、Rだな」と理解できるような気がするんだが。

206 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/13(土) 11:39:52.52 ]
籠るのがR、軽いのがL、跳ねるのがFlap T。
日本語でいうと、アー、エゥ、ラ。

単に慣れっす。

207 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/13(土) 12:01:03.85 ]
ジジイは倒置法も好きだねwww
50過ぎて2chとかww

208 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/13(土) 12:04:15.90 ]
誰と戦ってるんだこの15歳は。

209 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/13(土) 14:34:45.59 ]
井の中の蛙ほど、自分が一番偉く見えるんだよ。

210 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/13(土) 14:36:44.43 ]
わっけわっけわっけわっけわっけわかランラン

このラがRかLかDかTかは想像に任せるw

211 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/14(日) 02:13:20.10 ]
「できない」っていうよりも「必要がない」からでしょ、わざわざ。
日本語の同音異義語を理解する感じに似ているのかな。

212 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/08/14(日) 17:26:38.14 ]
実際、スペイン訛りとかアラビア英語とか日本人が絶対聞けない英語もネイティブはひろってる
俺らが変な発音する外人の日本語の意味がわかるのと一緒じゃないかな



213 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/08/14(日) 20:09:10.27 ]
>>211
全く似てないw

214 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/08/15(月) 12:49:50.14 ]
デタラメな英語
www.youtube.com/watch?v=2_CdA-opAI4

215 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/08/16(火) 00:56:40.61 ]
Lの音はタティテゥテトの容量でlaliluleloというと近い
Rは日本語には全く存在しないので難しい
日本語のラに近いのは英語では語中のtの発音だろう
bottomはバラム、waterはワラなどはほぼ日本語のラと同じ

216 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/08/16(火) 10:22:26.96 ]
英語のRは存在してないが、スペイン語のRのような音である。

これは前提として知ってないといけないが、スペイン語のRで発音しても、それも英語でRとして通じる。

それを証拠に日本人の英語はEngrishなどと形容される。

ただ、ラ行で安定してスペイン語のRを出せているなら、英語のRとは違っても「強いR」として通じるからそれで問題ないのだが、
日本人はそんな概念がないから、スペイン語のRみたいなときもあれば、普通にdのような音になったり、時にLのようになったりと、個人差もあるからだめだ。

217 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/17(水) 10:41:03.56 ]
朝鮮人が混ぜご飯のことを「ビビンバ」「ピビンバ」「ピビンパ」等様々に聞こえる音で発音するようなものか。
彼らにしてみれば単なる個人差で済まされる違いなんだよな。

218 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/17(水) 10:53:55.68 ]
Eric Claptonって有名なギタリストがいるんだけど、
日本人は結構な確率でElic Craptonっていう。

前後の音で変わってくるのもあるんじゃないかな。

219 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/08/19(金) 14:39:20.98 ]
>>200
そうだな。
私見だが、RはTやDに近い音だとすると、
LはZに近い感じの音だと思う。

220 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/19(金) 14:49:12.86 ]
カタカナは百害あって一利なし
できれば廃止か、改善へ。

221 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/19(金) 15:18:42.97 ]
まぁ日本人だって佐藤と加藤、斉藤と内藤、川村と沢村あたりは一回じゃ聞き分けられないことが多いから
外人だってRとLがうまく聞き分けられない時があっても不思議じゃないわな。

222 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/19(金) 19:32:51.89 ]
>>221
いや、そうじゃないぞ。そういうことじゃない。
RとLはあくまでも別もんだっちゅーの。



223 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/08/19(金) 20:24:51.49 ]
>>222
何を言ってるんだアンタ?
上の例も「別もん」の子音1つの差による違いが、
(kとsのペアやsとnのペア)
上手く聞き取れないという話じゃないのか?

224 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/19(金) 21:13:46.09 ]
佐藤と加藤、斉藤と内藤、川村と沢村、まちがえないよ。なにいってんだろ。

225 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/21(日) 01:58:27.92 ]
>>224
どんなに相手のカツゼツが悪くてもか?

226 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/21(日) 02:04:32.58 ]
電話で聞こえにくい時なんかはありえるな。

227 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/21(日) 02:54:58.20 ]
自己紹介の場面ってコンパみたいな場所が多いから、ただでさえ聞き取りづらい。

228 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/08/21(日) 06:56:52.52 ]
>>223
そういう話じゃないだろw
そんな話なら何もRとLである必要がない

RとLが音的に近くてネイティブも日本人と同じように間違えると思ってるキチガイが立てたネタスレだよ。

229 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/21(日) 08:02:13.86 ]
>>228
That's right!

230 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/08/22(月) 03:28:25.11 ]
日本人はLの発音がニガテだ。

LとRの大きな違いは、Rの方が音を篭らせて出す分、
発声に掛かる時間がLに比べて若干長くなる。
このため日本人がLを発音しようとしてもLの発音のための舌の動きがもたついて遅くなると、
発声に時間がかかりネイティブにはRの音に聞こえてしまう。

Lを発音するときは舌が軽く上あごに触れるくらいで良いんだよ。
それもなるべく時間を掛けないように意識的に早くしたほうが良い。

231 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/22(月) 04:46:22.38 ]
いやいや、5秒かけてもLはLだよ。ネイティブは思いっきり
歯の先から出る位まで舌を伸ばして発音する事も多い。
身近にいたらLやってみてって頼んでみ。

232 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/22(月) 06:15:52.58 ]
>>230
それを言ったらWだってそうだし、とくにLに限った事ではないな。
速度や強調したい単語かどうかによっても変わってくるしな。
Let me see だって、早くさらって言うときもあるし、考えながら
言うときは231のようにthの形かと思うほど舌を出す人もいるしな。



233 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/22(月) 14:34:08.46 ]
>>232
どんなにゆっくり喋ろうとも、考えながら早く喋ろうとも、
長さが変わるのは母音の部分で、子音の部分の長さは基本的に変わらないよ。

234 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/22(月) 14:42:11.85 ]
>>233
その人じゃないけど、LもRも5秒かけて出せるよ。

Let me seeで、Thかと思うほど舌を出す人がいるってのに
リアリティーが凄くある。LLLLLLet me see見たいに、
考えてる時にLが長くなるのはよくあるよ。

235 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/22(月) 15:15:09.03 ]
>>234
Lは舌と上の歯茎が「離れた」時に出るいわば「瞬間の音」なので、
長く伸ばす事は出来ませんよ。母音ではないので。

236 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/08/22(月) 16:54:17.40 ]
>>235
それはハズレ。
無声子音を伸ばすのは不可能だけど、有声子音は可能だよ。

良くネイティブが発音を解説する時にやってるのを見たことがあると思うけど、

舌先を前歯の裏の歯茎辺りに押し当てて、それで「ぅ〜」と唸れば、それでLの音が出ていることになります。

Lは舌を離した時に出る音だけを指すのではありません。

語尾のLのようなdarkLのことを考えればすぐわかると思うけどね。

237 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/08/22(月) 16:57:51.29 ]
>>232
いや、日本人にはLという概念がないしこっちの方が難しいと思う。昔っから存在してない音だし。

Wに関しては、弱くなる傾向はあるものの、日本語でも「wa」と言う音は常用されてるわけだから、一応「w」の音があるんだし、
全く概念がないLに比べたらまだ文字でも説明はしやすいかと思う

238 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/08/22(月) 17:51:01.76 ]
日本のラ行は時と場合でLとRを使い分けているらしい。とある言語治療士
が言ってた。多少Rよりだから「Lという概念がない」という意見もありだと思う。
発音の下手な日本人のLとRは聞き分けられないけど、ネイティヴには
全く違った音に聞こえて、むしろ日本語のラ行はDの音に近く聞こえるらしい。

239 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/08/22(月) 17:57:44.19 ]
>>236
>無声子音を伸ばすのは不可能だけど、有声子音は可能だよ。

そうか?
有声子音ってB,D,J,Gとかの事じゃないのか?
長く伸ばして発音してみてくれよw

240 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/08/22(月) 18:48:53.53 ]
ああ確かにそれは無理でしたわ

L 、 Rは特殊なんでいける

241 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/22(月) 19:44:27.59 ]
1 LとRは長く伸ばして発音する事ができる。
2 日本語のラ行は長く伸ばして発音する事が出来ない。
3 この事から日本語のラ行はLでもなくRでもないことがわかる。
  (Dの一種?)

242 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/08/22(月) 19:48:28.71 ]
日本は巻き舌だとか



243 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto: [2011/08/22(月) 19:59:56.14 ]
割と外人は口の形を見てるってのは聞いたことがあるな
電話だと時々スペルを口で言うって外国の
人が言ってた

244 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/22(月) 20:29:30.29 ]
おまいら、VとBの区別はつきますか。
さっき、ニュース聞いてたらコンボイって聞こえてきて、
意味分かんないからconboyで辞書引いたら無くって、
convoyで調べ直したら文脈ぴったりのが出てきたときの悲しさったら、もうね。

245 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/22(月) 20:50:48.17 ]
>>244
VとBはLとRほどの差が無いような気がする。
むかーし、ホームステイしてたころ、
Vのところを間違って思いっきりBで発音したら全然通じたから。
まあ手加減はしてもらったのだろうけど、RとLを混同すると
全く通じない事が多いからね。

246 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/08/22(月) 20:52:17.49 ]
完璧にできなくてもいいが、
出来るだけ区別したほうがいい。

私は、LとRが全く違う音に聞こえる。


247 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/08/22(月) 21:00:13.05 ]
>>244
VとBとの関係は、清音のFとPの関係で考えてみると非常に理解しやすい。
通常状態がPで、そこから唇と歯を近づけて息を強く出して強調するとFになる。
それを濁音にしたものがそれぞれVとBになる。
よって強くて粗い息の流れが聞こえるのがVであり、
通常の音に聞こえるのがBとなる。

248 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/08/22(月) 21:01:49.38 ]
>>244
もちろん、出来ますよ。(漏れは帰国)

>>245
スペイン語ではVとBの発音に区別は無いらしい。
英語では明らかに違いがあるけど、確かに近い音という認識はあるみたい。


249 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/22(月) 21:09:23.94 ]
>>247
ありがとう。ちょっとそこ気をつけて、やってみるよ。
もう一つ申し訳ないんだけど、sとthも文脈が使えない場面では誤爆率高いんだ。
聞き分けのポイントってある?


250 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/08/22(月) 21:33:35.54 ]
>>241
(英語の)Rではない
Dに近い、スペイン語のRにも近い

251 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/08/22(月) 21:33:56.92 ]
>>249
sとthは子音の表では大きく分けて摩擦音に分類されるけど、
本質的には分けて考えるべき音。

s →ミゾ型摩擦音(シビラント)、shとかの仲間
  舌を狭めて気流を集め、強い息を歯や歯茎にぶつける事により出す音

th→隙間型摩擦音、fや昔の英語にあったgh[x](軟口蓋摩擦音)の仲間
  単純に歯や舌で狭めをつくりそこを息が擦れるように通過する事により出る音。

聴覚上thはtの音色を持つf音に近く聞こえる。

252 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/08/22(月) 22:02:28.69 ]
thはthにしか聞こえないからsやzと間違う感覚があまりわからない。

s、zの直後に来たときに前の音に引っ張られてザ行のようになるが、



253 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/22(月) 23:17:32.75 ]
>>230
なんか全般的に間違えているぞw

254 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/22(月) 23:22:43.76 ]
>>253
その軽く上あごに触れたLの発音を
うpしてほしいな。

255 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/23(火) 01:20:11.80 ]
>>250
本式のRでは無いけれども、スペイン語のRには近いんですか。
不思議な感じですね。
スペイン語ではどのような歴史を経て今のRになったんですか?

256 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/23(火) 01:25:24.53 ]
>>230
Lは舌をリリースするときの音じゃない。
舌を歯茎に付けている時の音だ。
だから、できるだけ素早く舌をリリースするとLの音が出ないじゃないかw

257 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/23(火) 04:10:42.74 ]
>>251
ありがとう!
tの音色を持つf音かあ。その意識でちょっと聴いていってみます。

258 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/23(火) 08:43:31.37 ]
sとthが聞き分けつかないのは
耳糞が詰まってるからじゃないでしょうか。

259 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/23(火) 11:28:34.11 ]
lとrだけで考えるからわからなくなる。
yとrとlとwを比較すればわかりやすい。
この4つの音は、>>234がいうように長く伸ばすことが可能な子音。
それぞれの違いは、舌の位置関係だけ。
こう考えれば、少なくとも日本語のラ行音は、この4つのどれとも似てないことがわかる。

260 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/08/23(火) 13:38:02.48 ]
>>255
本式とは?
世界的にみればスペイン語のような弾き舌が多いだろ
英語のRが変わってるだけ

261 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/23(火) 14:09:46.80 ]
>>260
>英語のRが変わってるだけ

じゃあ英語のRがある時“弾き舌”から変化していったんですか?
それとも元々昔から英語のRはスペイン語とかと別の音だったんですか?


262 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/23(火) 14:19:02.48 ]
てか英語は英語だし、スペイン語はスペイン語だろ。



263 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/08/23(火) 22:19:26.87 ]
>>256
そうだろうか?
子音と母音の語源に照らして考えてみると、
母音は字面からみると母の音であるので音の中心であり、
子音は字面から明らかなように母音にくっついて
母音に音を加える付属的なものであると考えられる。

そして人間は子音の音を聞いているのではなくて、
子音から母音への音の変化する部分を聞いている。
そうすると舌が歯茎についている音がL音というのは明らかにおかしいだろう。

そもそも自分には舌を歯茎に付けて「うー」といっている部分と、
L音やラ行の音がどうしても一緒であるとは思えない。
「うー」から無理に母音を付ける事は出来るが、
舌がくっついたままであるため詰まったような、
ラ行とは異なった音になってしまうだろう。

264 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/08/23(火) 23:37:19.59 ]
>>263
>「うー」といっている部分と、
>L音...がどうしても一緒であるとは思えない。
子音の定義はwiki見てもらうとして、
これだからLとRがわからない。

もっと言うとTとかDとかも日本人は、「子音から
母音への音の変化する部分を聞いている」から聞けない。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<169KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef