[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/16 17:29 / Filesize : 190 KB / Number-of Response : 971
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

芸能人・有名人の英語力 PART7



1 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/01/29(日) 19:24:16.43 ]
芸能人・有名人全般の英語力について語りましょう。

芸能人の英語力 PART6
awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1314066070/
● 有名人(芸能人除く)の英語力 ● 2人目 ●
kamome.2ch.net/test/read.cgi/english/1241308284/

224 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/03/16(金) 03:49:01.48 ]
途中2回B'zの稲葉さんが英語で話してるけど、やっぱり上手いわ

www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=qqBUl2OKM7k#!

225 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/16(金) 14:25:08.46 ]
www3.nhk.or.jp/daily/english/20120316_04.html

226 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/16(金) 20:10:35.61 ]
>>223
この子実家がお寺かなんかだったな
顔がおもっきりスピードのヒロ系で、在日の噂があるけどどうなのかな?
在日ならスレチ・・


227 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/16(金) 20:12:50.40 ]
>>224
松本は外人のギタリストと仕事としてるのに英語話せないのか?通訳つけとるけど


228 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/16(金) 20:49:50.02 ]
www.youtube.com/watch?v=FXpzSVNiNKI
Interview with Mr. Ko-ichiro Yamamoto トロンボーン奏者

229 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/16(金) 20:53:17.84 ]
www.youtube.com/watch?v=vMScbjYzV6A&feature=related
後半  イチローが珍しくセリフありで話している


230 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/16(金) 20:59:28.97 ]
www.youtube.com/watch?v=vIQDFdxMu2k
鬼束ちひろの英語カバー
普通にうめえって思ったが
声が残念


231 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/16(金) 21:02:51.79 ]
www.youtube.com/watch?v=uHZ2o5v-Ibg
本田、吉田、川島のアジアカップ決勝戦後のインタビュー

232 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/16(金) 21:12:24.13 ]
>>230
声いいじゃん。45歳くらいに聞こえるけど

俺はゲド戦記の人 好きだな
www.youtube.com/watch?v=8YKZTHIZJEk
teshima aoi  /over the rainbow

歌と英会話は違うと思うけど、手島はペラペラじゃないかな?
発声とかに詳しい人なら一発でわかるのかしら




233 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/16(金) 21:50:36.57 ]
www3.nhk.or.jp/news/html/20120316/t10013760441000.html
1:23から
皇太子さまは、フランスで水と災害などをテーマに開かれている「世界水フォーラム」に
英語でビデオメッセージを寄せられました。

234 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/16(金) 21:57:07.76 ]
>232
サムヘー

235 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/03/17(土) 10:47:39.14 ]
>>231
本田の英語以外殆ど理解出来ない自分が悲しくなってくるw

236 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/17(土) 11:42:58.55 ]
>>229
これかなり咽喉発音意識してるねw

237 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/17(土) 11:46:40.05 ]
>>232
いきなりサムフェー か・・ あとでwhereは普通に発音してんのになんでなんだ。

でもうまいけどね。あとはbが摩擦みたいになって発音できてないけど。

238 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/17(土) 11:51:51.00 ]
>>233
reッスン言ってるし皇族も思いっきり普通の日本語英語だなー

239 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/03/17(土) 13:32:22.83 ]
本田の英語おれにそっくりなジャパニーズイングリッシュだ
すげー聞き取れるw

240 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/03/17(土) 13:42:06.52 ]
世界でホングリッシュが主流になれば
日本人の英語力も上がるだろう

241 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/17(土) 19:39:19.79 ]
www.youtube.com/watch?v=1erWJ0wTGQ4
桑田2007年度のインタビュー


242 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/17(土) 21:07:53.10 ]
劇団ひとりは子供の時アラスカに住んでいた



243 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/18(日) 10:23:25.00 ]
>>173
ダルビッシュと同レベル(リスニングはほぼ完璧だがほとんど話せない)と言われているキムヨナの英語力

>>233
美智子さまはかなりうまいって聞いた

244 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/19(月) 00:30:06.87 ]
>>186
i can eat everything って言ったんじゃなかった?

245 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/19(月) 00:35:05.99 ]
これどうですかね?
試してみた人います?

英作文を添削してくれるフルーツフルイングリッシュ
https://www.fruitfulenglish.com/customers_public/index4_toinfo.html

246 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/19(月) 00:43:06.14 ]
ほんとに冗談じゃなく日本人英語力つけないとどうししようもない


■山久瀬洋二のニュースなイングリッシュ!

 一年前、私は成田空港で地震に遭遇。空港内はショックで騒然。全員に屋外
退避命令がでて、寒空の下で沢山の空港利用客が震えていました。そんな成田
空港で、地震発生後、かなり長い時間、英語でのアナウンスがなかったといえ
ば、皆さんは信じてくれますか?たまりかねた私は、航空会社のカウンターに
いって私がボランティアをするから、英語で状況をアナウンスしたほうがいい
のではと言ったのですが、地震時などの対応は空港当局の管轄で、航空会社の
職員に話をしてもどうにもならず。そして、屋外の出された人にパトカーが拡
声器でなにやら話そうとしているので、航空会社の職員と私とで、英語の通訳
をしたいと申し出ても、これも一蹴。その後、彼らは、まったく意味不明の発
音で、紙に書いた英語の文章をちょっと棒読みしただけの対応だったのです。

247 名前:246つづき mailto:sage [2012/03/19(月) 00:44:43.91 ]
 成田空港や新幹線に始まって、原発時の政府の対応に至るまで、日本人は海
外や在日の外国人へ向けた情報の提供に対して、あまりにも鈍感すぎるという
わけです。

I have to figure out by myself to survive in Japan. Nobody help me in
such crisis.
(日本では自分でなんとかしない限り生き残れない。危機の中では助けはない
んだよ)。震災のあと、たまたま日本にいた日本語を話さないアメリカ人が私
に言った言葉が耳に残ります。

248 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/03/19(月) 10:57:17.30 ]
www.dailymotion.com/video/xkdlfj_first-five-minutes_shortfilms
伊勢谷友介の英語の演技、2分ぐらいから

249 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/03/19(月) 12:18:54.97 ]
>>246
日本に来て充分な日本語力をつけていない外人が悪いんじゃね

250 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/03/19(月) 12:37:57.67 ]
おいおい、空港だったらしかたないだろ。

251 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/03/19(月) 12:41:42.96 ]
それもそうだな

252 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/19(月) 12:44:59.61 ]
航空会社のカウンターにいったそうだから
用があれば自分で聞きにいけただろ



253 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/20(火) 01:28:06.09 ]
>>247
> I have to figure out by myself to survive in Japan. Nobody help me in
> such crisis.

この英語おかしいよね。

254 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/21(水) 01:32:34.10 ]
>>247
>>253
まずyouにしないとおかしくね

255 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/21(水) 03:28:08.68 ]
>>246
What made you believe that you can get help in english in japan?
とか書いてたら、同じ突っ込み入れてる人がいた。
まあでも空港だったらアナウンス有ったほうがいいとは思うけど、
この外人が実在するかどうか不明だからな。



256 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/21(水) 03:33:44.92 ]
>>253
to survive in Japanとか意味不明だし、
figure out は目的語を取る場合が多い句動詞だし、
helpはhelped or helpsだし、
in such a crises or in such crisesだし
よくこれだけの短い文章でこんなにたくさん間違えられるもんだよね

257 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/21(水) 10:58:34.89 ]
名前忘れたけど、何年か前に何かの競技で帰国子女が英語の記者会見で部分通訳使いながら話してた。
けど、発音なんかは抜群にうまかった。やっぱ、英語ってしばらく使わないでいると忘れちゃうのかな…

258 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/21(水) 16:05:04.07 ]
帰国した学年に因ると思う。例えば、中学生前に帰国した子達は
日常会話は出来るんだけど、新聞やちょっと難しい本を読むのはキツイらしい

259 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/22(木) 07:10:17.92 ]
鈴木の英語力
www.youtube.com/watch?v=RaPNDgGeMgo


260 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/03/22(木) 07:11:15.77 ]
宮里藍どんどんうまくなっていってるな
この前テレビから英語が流れてきたから普通に外人のインタビューかと思って見たら宮里だった

261 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/22(木) 07:15:31.15 ]
ただやはり臨界期を過ぎてからの習得だから日本人的な発音は残してるね。

262 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/22(木) 07:15:32.11 ]
たぶん、藍用ちんむぽが英語話すんだろうな



263 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/03/22(木) 10:03:40.58 ]
>>259
これアメリカ人じゃね

264 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/22(木) 10:11:35.01 ]
>>261
そこは仕方ない
日本で活躍してる外人タレントだってみんなそんなもんだ

265 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/22(木) 11:29:13.70 ]
やっぱり一番大きいのはRとLだわ・・
かなり流暢にしゃべっててネイティヴに近い雰囲気でしゃべってるな~と思ってても、
普通に混同してるのとかいるわ

これだけは日本語がLとRを導入しない限りほんとどうにもならんのかなぁ


ステラ音声を見たところ、
韓国人は他のところはどんなに酷い発音でも、LRは出来てるんだよなぁ

266 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/22(木) 19:55:53.70 ]
>>261
Will you be more specific about that?

>>265
LとRの発音くらい俺だってできるぞ
毎日練習してるから

267 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/23(金) 00:09:44.93 ]
www.youtube.com/watch?v=blSNPySO9DE
Ai Miyazato reflects on Japan Tragedy

宮里あいの話題が出たので、 2011/8

268 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/03/23(金) 00:51:33.47 ]
>>266
それがなんどい

269 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/23(金) 05:45:06.71 ]
宮里の英語力は凄いな
同じ顔して社内を英語公用化して三木谷は進歩したのか?

270 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/23(金) 05:50:22.41 ]
宮里は初めて聞いたけどあまり品のいい英語じゃないね。

271 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/23(金) 09:43:14.07 ]
>>270
お前が品がないだろ

272 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/23(金) 10:58:45.90 ]
↑日本語をもっと勉強しましょうwww



273 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/23(金) 11:28:30.75 ]
www.youtube.com/watch?feature=fvwp&v=mUIrKTCBg24&NR=1

2分30秒あたりから突然日本語になるw
やっぱこのレベルでも通訳ないときついのかな?

274 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/23(金) 11:55:54.60 ]
完璧主義なんだろ
典型的日本人だな


それより、英語勉強歴一年未満にもかかわらずネイティブ以上に早口なんてことあり得るのか?

275 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/23(金) 12:28:43.82 ]
あると思うのか?

276 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/23(金) 12:42:09.41 ]
最初の方もつっかえて言い直しが多いな
緊張してるか疲れてる感じ

277 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/23(金) 14:14:02.99 ]
>>274
>それより、英語勉強歴一年未満にもかかわらずネイティブ以上に早口なんてことあり得るのか?
宮里の話?彼女は英語の勉強自体はもう5年は本格的にやってるでしょ
レポーターは聞き取りやすいようにゆっくりはなしてたよ。んで宮里の英語は早口ではない
上でも言ってるように「んー」と考えながら話してるしね。
"早口=英会話が上手" ではないしね

でもだいぶうまくなったな



278 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/23(金) 16:14:17.95 ]
具体的に早口って言ったらどのくらいなんだ?

279 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/23(金) 19:24:48.61 ]
宮里レベルならリスニングは完ぺきだろ

280 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/23(金) 19:52:43.55 ]
英語堪能って言っても発音下手くそな奴多い

281 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/23(金) 19:59:09.06 ]
>>278
スキャットマンジョン


282 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/23(金) 21:37:20.83 ]
JIN AKANISHIが本当に凄い。
偏見なしで見てみれば分かる!




283 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/23(金) 21:39:32.06 ]
自分が知ってる有名人以外は興味ないから

284 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/23(金) 21:42:41.24 ]
だな

285 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/24(土) 00:25:07.06 ]
宮里の英語はいかにも初心者があこがれそうな流暢さではある。
しかし流暢であるだけで、けっして「良い英語」ではない。

286 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/24(土) 00:53:44.51 ]
それが良いんでしょ

287 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/24(土) 00:56:33.29 ]
それよか司会?の女のしゃべり方は日本で言ったらブリっ子系の話し方なのかな?
anymore questions for Ai?

288 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/24(土) 02:17:54.77 ]
それを判断できるほど色々聞いてないからわからん


289 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/25(日) 00:42:44.98 ]
www.youtube.com/watch?v=WJkILIr5a00
www.youtube.com/watch?v=b7nnIHzj1FE&feature=related
ツジモトケント
15歳で阪神入り(星野のコネ)
現在は確か四国リーグのコーチ兼通訳だったような
彼の父はアパレルメーカー/マッコイの社長 レザーを扱っているだけあってイカついです


290 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/25(日) 01:16:10.09 ]
宮里の通訳も大変だな
いつ出番が来るかわからないなんて

291 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/25(日) 02:25:47.49 ]
通訳の人は日系かね


292 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/25(日) 11:03:33.18 ]
もしかすると、彼が



293 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/03/25(日) 22:37:33.42 ]
今やってるBSの番組で日系人の老人たちが日本語英語ちゃんぽんで話してて興味深い。

294 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/03/25(日) 22:39:33.08 ]
>>289
あれ

またアメリカ行ってたみたいなのに今四国リーグになってしもたのか

295 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/03/26(月) 11:02:42.69 ]
>>289
去年からメッツのマイナーだそうだが
四国リーグってそれどこ情報なの?ググってもそんな情報ないけど。

296 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/03/26(月) 11:44:55.01 ]
マック鈴木なら去年は関西独立リーグの監督兼選手兼通訳だったけど。

297 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/27(火) 00:04:32.37 ]
www.youtube.com/watch?v=-gZPPVe6ReY
そんなマック鈴木


298 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/27(火) 00:23:12.85 ]
www.youtube.com/watch?v=SwtDu1KDYo4&feature=related
【Message】New Year's Greetings Yasuo Fukuda_1.1.2008
ふくだやすお元首相

299 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/27(火) 19:00:02.16 ]
梅宮クラウディアは日本語話せないって嘘だろ?英語話せないの間違いじゃないの?

300 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/03/27(火) 19:03:42.00 ]
2chのアイドルTDNは英語しゃべれるの?10年くらいいたよな

301 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/27(火) 19:51:31.55 ]
4・5年くらいだけどどうだろうな

302 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/27(火) 20:31:24.10 ]
>>277
宮里の英語力なら早口でも十分聞き取れるだろ
ていうかアナウンサーって普通ゆっくりしゃべるものじゃないの?日本だけ?



303 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/03/27(火) 21:38:29.13 ]
>>301
TDN一般受験で立教入れる頭あって4,5年いたらそこそこしゃべれるよな

304 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/27(火) 22:05:25.31 ]
TDNは結構しゃべれるらしいよ
北海道ローカル局で日ハム選手に聞いた「外人選手に積極的に話しかける選手」ってので名前あがってた

305 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/03/27(火) 23:31:52.30 ]
とりあえず日本人は英語の音、子音が聞き取れないからダメダメ
でも実は日本人はスパニッシュが得意なんだよ

306 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/28(水) 01:34:54.68 ]
>>302
宮里以外の選手(ネイティブとか)にはもっと普通のスピードで話してたよ
宮里には言葉も選んでたね
>>305
でもspanishの勉強をやりはじめる勇気ないんだよな
その時間を英語に回せたらってね。一日15分でもいいからはじめたらいいのかもな




307 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/03/28(水) 03:05:51.49 ]
>>300
まぁそりゃある程度はいけるだろう。

前にカブレラが投球に対して文句言ってるところに何やら英語で言い返してて、カブレラに「ウルサイオマエ!」と言われてたww

308 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/03/28(水) 03:06:25.08 ]
>>303
頭は関係ないと思う。
日本で勉強するのでなく、現地で覚えるパターンならDQNの方がしゃべれる。

309 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/03/28(水) 07:12:13.47 ]
ともちんが英語ぺらぺらだよ(^3^)/

310 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/28(水) 07:43:09.32 ]
ぺらぺらじゃないだろ
発音とかをきっちり勉強しましたレベルだお

311 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/28(水) 10:12:19.95 ]
ずーっと大正義ローマ帝国軍だったら日本人も語学得意なアジア人になれたのに…

312 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/28(水) 15:28:39.20 ]
>>310
キッチリ英語の発音が出来てるソースがみたいもんだ



313 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/28(水) 15:38:47.77 ]
ともちんは悪ないよ

314 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/28(水) 16:24:07.22 ]
発音がカタコトでも日常会話程度ならできる人ってけっこういるよな
逆に発音がネイティブ並ならリスニングも完璧=英語ペラペラってことでOK?

315 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/28(水) 17:31:43.39 ]
外人のような発音なのに英語が話せない奴なんているのか?

316 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/03/28(水) 17:35:12.74 ]
>>315
バラエティ番組なんかでアフリカとかで
現地の子供に日本語言わせたりすると
完璧な発音だったりするのを見たことあるが
彼らが日本語話せるとは思えない

317 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/03/28(水) 17:37:27.99 ]
後は外人歌手に日本語の歌を歌わせるとかでも
完璧に発音する歌手はいる
だからと言って彼らが日本語話せるわけではない

318 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/28(水) 17:40:54.32 ]
日本語は発音が簡単すぎるだろ
英語の場合はどうなの?少なくともこっちの言ってることはわかると思う

319 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/03/28(水) 17:41:35.71 ]
声変わりするまではどんな発音にも対応できるらしい
声変わりすると声帯が母国語に適した状態に
形成されるので訛りがつくかもしくは
発音が困難になるらしい


320 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/03/28(水) 18:05:51.16 ]
やっぱ英語って日本語より早いよね
アメリカ人がしゃべる日本語早いし
同時通訳もすげー早口だし
これが1番の難関だわ


321 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/03/28(水) 18:40:47.50 ]
>>318
日本語は音の数が少ないので難易度に差があるが逆でも基本的には同じ
音感のいい奴なら話せなくても発音は出来る要はモノマネ

>>320
それはお前が馴れてなくて処理速度が遅いだけ
日本語勉強してる外人は日本語の方が早口に感じる

322 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/28(水) 18:48:20.89 ]
ワ タシ ハ ニ ホンゴ ヲ ベンキョ ウ シテイ マス
みたいにカタコトで遅く喋っても変なとこで止まっても
伝わりやすいは日本語の利点だね。
イタリア語なんかもそうだけど。



323 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/03/28(水) 19:32:09.78 ]
>>321
一応TOEIC910
英検1級
アメリカで仕事経験もあるよ
最初は慣れてないから早いと思ったが
やっぱり早いよ
日本語みたいに省略しないからね
日米のニュース比べればわかるよ

324 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/03/28(水) 20:35:52.49 ]
日本のニュース番組が遅いのは日本語が遅いからじゃなくて内容が無いから






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<190KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef