[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/18 03:23 / Filesize : 73 KB / Number-of Response : 209
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

TAWASHI タワシ 英検一級受験スレ



1 名前:名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd1f-JiQz) [2024/02/23(金) 11:10:43.37 ID:fsaHhN3ld.net]
遅れてきた新星英語系youtuber
あまりの人気で英検一級スレから晴れて独立
単独タワシスレここに爆誕!
応援派も批判派も勉強法を探るもここで大いに語るべし!

44 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4e80-zXx5) [2024/02/26(月) 09:57:48.19 ID:abRGiKRl0.net]
>>43だけど、訂正

>「時間に落ち続けて苦虫を踏み潰したような顔をしてるタワシ」

◯「英検に落ち続けて苦虫を噛み潰したような顔をしてるタワシ」

45 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/02/26(月) 11:58:25.00 ID:BYxhYd+H0.net]
勉強不足による安定の不合格で構わないので、
正直東大受験は毎年し続けるべきだと思う
東大受験しないタワシさんとか存在価値ないし笑

46 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/02/26(月) 14:24:31.64 ID:LWqsimWx0.net]
英検1級スレに、ものすごい量のタワシ関係の投稿があってびっくりした。なんかすごいたくさんあったみたいだけど。
もうすぐ3月10日。ここでいったん区切りでもつけんのかな?

47 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/02/26(月) 14:37:47.32 ID:LWqsimWx0.net]
英検1級スレ見てきたけどすげぇなw
嫌ってる人も多いのかな…と思ってしまう。周りの人達もポカンとしてるし

48 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/02/26(月) 14:50:53.80 ID:4Kv3GBB10.net]
(お笑い)ネタ提供者として、タワシ、棚ぼた、パイロット野郎が3大トレンド(?)

49 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/26(月) 15:44:19.23 ID:7aVZH8YW0.net]
1級スレで話をするとなると1級レベルの英語のこととか試験の分析、対策とかが王道の話題かと思うけど、そこに1級受験者の名物キャラの話も絡んでくる。
そこでタワシって色々と語りやすいのよ。しかも超上級者、上級者、中級者、初級者とそれぞれのレベルの視点から語れるし語っていいガラをしている。
この「なんやかんやと語りたくなる」っていうのがニコ動配信者とかyoutuberにおいて大事な才能で、ここにタワシは優れている。

1級スレで嫌う人が一定数いるというのもわかる。一つは英語の勉強の本筋の話ではなくタワシの話ばかりに偏るのがイラつくという人はいるだろう。理解できる。
もう一つはタワシのキャラがムカつくという人もいるだろう。これも(自分はそこまでではないが、その気持ちは)理解できる。
両方という人もいるだろう。

という流れでこのスレが分離独立した。
ただ、これもyoutuber においてポイントなのだが、このなんかウザいとかなんかイラつくっていうのも重要な才能。
ムカつくから見てしまうという視聴者もかなりいる。タワシはこの、アンチについ見させてしまうという能力に長けている。

50 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/26(月) 16:00:50.75 ID:7aVZH8YW0.net]
タワシは本人的に普通に振る舞っていても「なんかムカつく」とか「なんか見ていてムカつく」って思われることの多い人だろう。youtube関係なく、これまでもそういうことは多かっただろう。
そして3年ちょい前にyoutubeを始めて本人的に普通に勉強系として動画投稿活動を続けていたわけだが、やはりここでもある一定数ムカつかれて、それなりの真っ当な批判の他に明らかな難癖、イチャモン、ただ罵倒したいから罵倒するというコメも多かった。

数ヶ月前までは普通に振る舞っていた結果その潜在ムカつかせ層をムカつかせてしまいそうなっていたのだが、
どこかのタイミングでタワシ(またはタワシチーム)は、どうせどうやってもムカつかせるんだから逆にこのムカつかせ層がムカついてしまうポイントを突くような動画作りにしようと戦略を明確にしたように思う。

これは開き直りの意味もあるし、またこれは実は数字が取れる。ムカつくというのは、「こいつムカつくから視聴しない」となるのは少数派で「ムカつくけど(ムカつくから)見てしまう」のが多数派。

なのでタワシの顔だったりキャラだったりがなんかムカついて仕方がないという人がかなり安定的にタワシの動画の数字を背負っていて、タワシチームはこの習性を意識的に利用している。

51 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4af1-MEMs) [2024/02/26(月) 21:15:01.93 ID:LyVh5ihP0.net]
なんかむかつく 

日本人の持つ陰湿さを象徴するような言葉。
なんでこんな国に生まれたんだろう。

52 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/26(月) 21:57:49.77 ID:7aVZH8YW0.net]
いや、こうして日本語化しただけで普遍的なものでしょうこういうのって。
別にそれを正当化してるわけじゃなくて、全世界普遍的に感性の中にあるでしょこういうのってっていうだけ。
白人がアジア人とか日本人を見て差別したり攻撃するのもぶっちゃけこれでしょ。

あと、こうまで書いておいてなんだが、おれ自身がタワシにムカつくとかそういう感情はない。
ただ、ムカつく人はこういう感じだろうなというところを述べたまで。
おれ自身はタワシを好きでも嫌いでもなく、ただ英語系youtuberとしてのタワシの立ち位置はこれまでなかったものでキャラも立っててそこが面白いと思っている。



53 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/26(月) 22:46:23.04 ID:yPq0cC3N0.net]
>>52
>おれ自身がタワシにムカつくとかそういう感情はない

いや、君は少なからずタワシにムカついているんだよ。

それがまさに「なんかむかつく」だから、気恥ずかしくて言い切れないわけだよ。

54 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/02/26(月) 22:54:36.49 ID:LWqsimWx0.net]
「タワシはなぜこんなにもムカつくのか?」考えてみよう。自分から東大に入りたいと言って結果失敗したのに、被害者ぶってるから?お涙ちょうだい的な動画で同情と金を買ってるから?東大、英検などのブランド名に乗っかっただけで、結果を出せないからか?

可愛いさ余って憎さ百倍!!ハハ

55 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/02/26(月) 22:56:11.75 ID:LWqsimWx0.net]
いったい、書いてるヤツ誰…なんだ…?w

56 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/02/26(月) 23:00:18.21 ID:LWqsimWx0.net]
>>52
つまり、一定のムカついてる奴らにタワシチームは応えて、わざとムカつかせる演技をやらせてるとか…たぶん…

57 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/02/26(月) 23:13:29.57 ID:Qdia+xJt0.net]
タワシの受験の事よりもタワシ本人の事を語るスレになっているのう

58 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/02/26(月) 23:19:30.63 ID:yPq0cC3N0.net]
受サロにもTawashiスレがある。

59 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/02/27(火) 09:35:14.93 ID:Uvc4lhU0H.net]
スポンジに進化しなさい

60 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4ade-MEMs) [2024/02/27(火) 10:58:30.54 ID:0fSZuo970.net]
junさんすごい。タワシさんも見習って!
https://www.youtube.com/watch?v=7E03z9wfTW8

英検1級16回合格のjunさん 初受験のときの驚異の勉強量。
面接用に200トピックを喉が痛くなるまで音読し続けた
アドバイスとして
準1級W満点合格でも、1級のWやSは厳しいのでさらなる勉強量が必要。

61 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW aa17-fFs/) mailto:sage [2024/02/27(火) 17:10:13.01 ID:Uvc4lhU00.net]
>>60
そんなに準備しなくても合格出来るよ

62 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9eaa-9ij7) mailto:sage [2024/02/27(火) 18:07:02.97 ID:1tVn43zn0.net]
>>60

That's right. About a year has passed after he declared "I'm going to get EIKEN 1grade, but he couldn't. All he does is just cooking. It's ok to enjoy himself, but it's not good if he really wants to pass the exam.



63 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9eaa-9ij7) mailto:sage [2024/02/27(火) 18:12:55.37 ID:1tVn43zn0.net]
日本語訳

そうだぞ。英検一級とります!と宣言してから約1年たつができなかったじゃないか。料理ばっかりして。楽しむのはいいけど、ほんとに受かりたかったらそんなんじゃ駄目だぞ。

64 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/02/27(火) 19:54:11.01 ID:Gu+PJIS10.net]
タワシのスピーキング能力は知らんが、1級1次の点数を見る限り準1級の1次も安全圏内とは言えなかろう
まして準1級の2次ですら、即興で4コマ漫画を英語で説明できる能力があるかも未知数

よほど口からのアウトプット能力が備わっていない限り、タワシが1級の合格証書を手にする確率は低いと
推測せざるを得ない、英語そのもののみならず色んな時事問題の豆知識と自分の意見が要求されるのだ

65 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/02/27(火) 20:03:46.20 ID:aBJs0PEH0.net]
共通テストのRを見ると低くはないと思うんだがなあ

66 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0623-g1P5) [2024/02/27(火) 20:58:31.21 ID:DPXNfPoi0.net]
>>65
共通テストのレベルは英検2級の筆記試験レベル。共通テストの出来を見て「高い」「低い」を判断できない。

67 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5a29-9IuU) [2024/02/27(火) 22:54:11.52 ID:Zu1u1eyQ0.net]
共通テストでは、大量の文章を限られた時間内で読み進める力が要求されます。 使われている英語自体の難易度は英検2級程度ですが、量・スピードを考えると英検準1級程度の力が求められています。

68 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM3a-4AFd) mailto:sage [2024/02/28(水) 00:22:25.22 ID:3WqjncSFM.net]
タワシの今年の共通リーディングは77点だぞ
しかも家でやってな

69 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0623-g1P5) [2024/02/28(水) 03:10:19.54 ID:hQQIrO3S0.net]
>>67
>共通テストでは、大量の文章を限られた時間内で読み進める力が要求されます。 使われている英語自体の難易度は英検2級程度ですが、量・スピードを考えると英検準1級程度の力が求められています。

何を言ってまんの。
俺は共通テストも英検2級も準1級も1級も合格してるんで、その経験から言ってるの。
共通テストが2級と同レベルというのは昔から言われた。
共通テストや2級が糞簡単でも準1級はしんどかったよ。
D大卒業後英字新聞読みまくって数度不合格して辛うじて合格したってところ。
1級は準一と比べものにならんわ。

70 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0623-g1P5) [2024/02/28(水) 03:13:35.17 ID:hQQIrO3S0.net]
続き)
何度か不合格になって、その度に鬱になる。
この状態から抜け出すためには合格する以外ないってことで
わけわからんくらい勉強したわい。
それで辛うじて合格。

辛うじて合格でも
準1に合格したら、2級レベルの時と英語の実力は全く違うのが分かるし
1級に合格したら、準1レベルの時と、自分の英語のレベルが全く違うのは実感する。
中には棚ボタで合格する奴もいるかもしれんがな。

71 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a1c-y1pc) [2024/02/28(水) 03:20:22.52 ID:n+Kb6nGw0.net]
>共通テストが2級と同レベルというのは昔から言われた。
????
昔から???大学入学共通テストが???昔から???

72 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0623-g1P5) [2024/02/28(水) 03:25:26.24 ID:hQQIrO3S0.net]
>>60
自分の場合はまず大学受験用の英作文の参考書を片っ端からやったな。
その中で良かったのがZ会のものと竹岡広信の書いた参考書。
それをオンライン英会話のネイティブ講師に添削してもらった。
でも、今の時代はChat GPTに添削してもらえばいいだろ。
それで英作のある程度の自信を付けた時に「1級にチャレンジしたい」と思って
受け始めたんだな。
Junさんは200題やったってことだけど、
市販の参考書なら100題限度だとは思うんだけど
俺の場合は100題やったな。それをオンライン英会話ネイティブ講師に添削してもらう。
(今の時代は、Chat GPTが添削してくれるだろ)
1次合格したら、それらの100題の添削後の英作を題材にして
ひたすらオンライン英会話講師、予算の関係から非ネイティブ講師にも
相手になってもらって、ひたすら複数の講師を相手に何度も何度も質疑応答の練習。



73 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0623-g1P5) [2024/02/28(水) 03:27:50.56 ID:hQQIrO3S0.net]
>>71
昭和時代は共通一次試験では?
平成に入ってから共通テスト。
令和は知らん。

74 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0623-g1P5) [2024/02/28(水) 03:31:26.60 ID:hQQIrO3S0.net]
ああ、俺は私学専願で
関西だと2月1日あたりから受験があるんで
その肩慣らしに共通テスト?そんな名前だったと思うけど受けただけな。
満点は取れなかったと思うけど、9割以上は軽く取れたんじゃないかな?

75 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0623-g1P5) [2024/02/28(水) 03:38:52.10 ID:hQQIrO3S0.net]
すまん、センター試験だった。
ただの勘違い。

76 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM3a-4AFd) mailto:sage [2024/02/28(水) 04:01:05.73 ID:w608IJ4gM.net]
令和の共通テストやってみ
試しに今年のやつとか
センターとは比べられないくらい難化しててビビるよ
今年のやつは河合とか代ゼミとか駿台にアップされてるから印刷してさ

77 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0623-g1P5) [2024/02/28(水) 04:23:40.38 ID:hQQIrO3S0.net]
>>76
なんか問題文から日本語が抜けたけど、特に難しくないんじゃないか?

78 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0623-g1P5) [2024/02/28(水) 04:27:25.41 ID:hQQIrO3S0.net]
英検1級
https://www.eiken.or.jp/eiken/exam/kakomon/2023-3-1ji-1kyu.pdf
英検準1級
https://www.eiken.or.jp/eiken/exam/kakomon/2023-3-1ji-1pkyu.pdf
共通テスト
https://www.asahi.com/edu/kyotsu-exam/shiken2024/mondai_day1_jmq2ytbaxq/english.html

79 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0623-g1P5) [2024/02/28(水) 04:40:50.20 ID:hQQIrO3S0.net]
共通テストってこんなん日本語の文と同じレベル、スピードでスラスラっと読めますがなw
1級合格してるくらいだったら当然。

80 名前:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa2f-vZ+L) [2024/02/28(水) 05:01:09.94 ID:MWpEeyiza.net]
センター試験時代の文科省の換算だと、準1級=センター満点だったけど、共通テストだと公式にはまだ出てないかも。

かわりに立教大学が独自換算していて、準1級ギリギリ合格だと共通テストは86、7点位にまで大きく難化してるみたい 

81 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/28(水) 06:29:43.05 ID:hQQIrO3S0.net]
今から20年程前かな、偏差値36からの大学受験っていうブログがあった。
一浪して神戸大2部に入学。そこには現役入学した人、龍谷大で仮面やって入学した人などがいたけど、1部の華やかな学生にコンプレックスを抱き、仮面浪人を決意。
どの大学の入試にも対応出来るようにと英検準一級を受験して合格してたな。
大阪外大(現大阪大外国語学部)合格、早慶も合格。
第一志望の東大はB日程?C日程?その辺りは知らないけど、当時数十人しか
合格しない日程で受けて、英語が難しく敗退ってことだった。
その人が当時言うには、英検準一で東大以外は対応出来たってことだった。

82 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/28(水) 06:38:39.19 ID:gLjV+jKA0.net]
英検準1で対応できないのは、
東大入試(主に速読力)、京大入試(主に英文和訳の力)、早稲田理工ぐらいかなあ

共通テストは今年のは単に分量が多くなっただけで問題文自体はすごく易しいよ
まあでもセンター試験よりは確かに若干高得点取りづらくはなってるけど
共通テストで9割を取るのと英検準1で合格するのがちょうど同じぐらいの難易度じゃないかな



83 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/28(水) 07:10:55.21 ID:hQQIrO3S0.net]
>共通テストで9割を取るのと英検準1で合格するのがちょうど同じぐらいの難易度じゃないかな


語彙の難易度が全然違うやん。
所詮高校生が対象のテスト。TOEICよりもはるかに簡単。

84 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 46e1-XHGu) [2024/02/28(水) 08:13:52.84 ID:RMNkPBqD0.net]
>>9
自動車絶望工場という鎌田慧の本があった。
そこから絶望ライン工という名前をつけたのかな?
自動車絶望工場に出てくる人たちは期間工だった。
東北から冬場の働き先でくる人たちは絶望じゃ
ない。若い期間工の人たちは社員になりたくて
期間工応募してる人たちがいる。給料いいからね。
トヨタは。

85 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/28(水) 08:52:22.37 ID:L1XFA9EA0.net]
【競走】 駅伝のせいで、地震がおきた 【天災】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1704160258/l50
https://o.5ch.net/22lqm.png

86 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/28(水) 08:55:56.25 ID:gLjV+jKA0.net]
>>83
そうかな?
英検準1は所詮7割取れれば合格な上に、長文読解も易しいし、Writingの採点が信じられないぐらい甘いじゃん
準1のWは満点だったし自分の感触的にも相当楽に合格できた記憶があるよ

87 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/02/28(水) 10:24:00.95 ID:L2mE29JA0.net]
>>68
試験場だとどうだろ

88 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/02/28(水) 10:26:24.02 ID:L2mE29JA0.net]
>>79
時間が足りないんだよ。河野玄人ですら94点

89 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/28(水) 10:29:44.57 ID:sOewYph7M.net]
>>86
高校生か?
センター試験にしろ共通テストにしろターゲットは中堅の高校生。
一方、準一級のターゲットは公式には短大卒レベルってことだが、そこそこのレベルの大学生がターゲット。
ちなみに俺はD大の入試は、英語の得点は87%くらいはあったんじゃないかな。俺は大学時代は英語を何一つ勉強しなくて卒業後に突然英語を勉強して合格したけど、結構きつかった。
俺が学生時代、関学の某部活の女子マネが準一に合格してたな。岸和田高卒→関学経の友人が「俺のとこの女子マネ●●さん、実は英検準一に合格した才女」なんて俺に言ってたぞ。
それに最近ネットで受験生が「準一一次試験滑った」なんて言ってたぞ。その子ら、大阪公立大や阪大に翌年合格。
共通試験、超簡単だって。こんなもんスイスイ読めるやん。これが難しく感じるようじゃ、まだまだってこと。

90 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/28(水) 10:31:04.06 ID:sOewYph7M.net]
>>88
ただし、日本語読む感覚で読める

91 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/28(水) 13:15:19.77 ID:n+Kb6nGw0.net]
共通テストで高校生が苦労するのはリスニング
特に後半の問題

92 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/02/28(水) 16:17:33.87 ID:oDWb58Gq0.net]
1級を3年くらいやりこんで、準1を受けると、リスニングはスローペースで幼稚に聞こえて、長文も固まりで意味を理解することが出来て、英作文も(これは1級のが書けても、逆に準だと書けないこともあり。事前に家で書いて、添削して貰って覚えてくるか来ないかの話しなんで)理由2つなんでかなり肩の力を抜いて書くことが出来るかと思います。あれ?じゃあ結局準1受ければいいってことかね?



93 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/02/28(水) 16:25:17.51 ID:oDWb58Gq0.net]
準1級の2次ってすさまじい量を暗記してった記憶がある。4コマ漫画が、覚えたやつと違うのが出ちゃうと英語で説明できないからね。質疑応答はカタコト、しかも1行だけの短い返事w のくせに受かったな。

94 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/29(木) 00:20:03.04 ID:WPMPeAaI0.net]
>>93
準一は1級と比較したら屁やぞ。
英作文も、準一は理由2つ、1級は理由3つ。
準一で英作満点って奴は腐るほどいるけど、1級はそんなの極々稀。
2次は、おそらく準一の英作レベルのことを口頭でスピーチして、それから質疑応答にそつなく答えられれば合格。
準一の二次は何の対策しなくても合格出来て当然だし、俺もそうだった。

95 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/02/29(木) 09:42:47.63 ID:FyoHGIQu0GARLIC.net]
>準一の二次は何の対策しなくても合格出来て当然だし、俺もそうだった。

殆どの奴が当然などとは思っていないだろう、もし当然なら対策本などがあろうはずもない

96 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/02/29(木) 11:51:34.34 ID:DKCqpkIeMGARLIC.net]
>>95
準一の2次試験は4コマ漫画を説明するだけなんで簡単だったな。話せれば対策必要なし。
一方、一級の2次は、社会問題に関して、2分スピーチ、質疑応答でレベルが全然違う。

簡単、難しいは、受験生のレベルによって違うんじゃ?
大学受験の共通テストが難しいという人もいれば、簡単だっていう人もいる

97 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/02/29(木) 13:45:14.49 ID:vlvQMh1q0GARLIC.net]
準一の二次ん時は、4コマ漫画の暗記は確かに大変だった記憶がある。2冊じゃ足りないと思って、落ちるのがおそろしくて、ものすごいいっぱい暗記して行っちゃったw
質疑応答はうまくいかなくて、1行くらいで答えちゃったんだけど、面接官がこんな顔して、(゜ロ゜)「ざっつおーーる?!」とか叫んでてワロタw あ〜落ちたかって思ってたら合格してたな。添削の先生に、合格しましたってメールしたら、すごく喜んでくれて嬉しかった

98 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/02/29(木) 13:49:31.38 ID:vlvQMh1q0GARLIC.net]
タワシさんも少しは、モリテツや敬天塾の先生を喜ばせたまえ。さんきゅう倉田さんはもう2年生になるんだろ

99 名前:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sp03-uBfJ) mailto:sage [2024/03/01(金) 16:09:29.36 ID:ACaxgtIHp.net]
知り合いが引越し屋でバイトしたら後ろっから思いっ切り尾てい骨に蹴りいれられてた

でも黙ってたらしい

やめちまえよ弁当のバイトだの日雇いだの

東大にいけよ

レベルの低い連中に合わせてやる必要なんてないよ

100 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/03/01(金) 19:34:09.86 ID:waUm+bnE0.net]
知り合いが引越し屋でバイトしたら後ろっから思いっ切り尾てい骨に蹴りいれられてた

でも黙ってたらしい

やめちまえよ弁当のバイトだの日雇いだの

東大にいけよ

レベルの低い連中に合わせてやる必要なんてないよ

101 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/01(金) 19:34:23.31 ID:7VEFD1670.net]
東大再チャレンジするにしても
新課程になるから大変だな

102 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9eaa-9ij7) mailto:sage [2024/03/01(金) 23:33:15.94 ID:waUm+bnE0.net]
パス単はただ眺めてるだけじゃあかんよ。
視覚、動作、手で直接触れるものにくっつけて覚えるんよ



103 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/03/01(金) 23:59:51.82 ID:3kJUowbx0.net]
https://www.youtube.com/watch?v=9zYS6akRyvk

104 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/02(土) 00:40:39.78 ID:QJtGUl4rd.net]
やはりこの顔押し。
あとやはりどうしても思い出さずにはいられない絶望ライン工臭すぎるBGM。

収益更新ドン
https://youranks.com/c/7372/

英検1級スレにも書いたものだが配信者の収益推定額を載せているサイト。
23年の6月まではそこそこだったが7月以降どういうわけか急に伸びた。
この流れで2月はどうなるか注視していたが3月に入り、2月分の数字が更新された

23/07:20.1
23/08:18.6
23/09:83.4
23/10:13.2
23/11:76.7
23/12:154.6
24/01:60.5
24/02:119.4 ←new

再び100万超。やはり伸びているし勢いを増している。

105 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/03/02(土) 09:55:16.94 ID:eyUxAn/E0.net]
>>104
貧乏の振りして、アルバイトも振りして、、、実はがっつりもうけているんか?
取り分として、月50万は固いのでは?
ストーリーとして英検1級の勉強をだけしているふりして実は影で東大の勉強もしているんだな。
で、今後 次か次あたりで1次合格  → 2~3回かけて 2次合格 → 1~2年かけて東大合格という
サクセス出来レースをして視聴率=金をまきあげると

そういうことかな?

106 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/02(土) 10:04:12.82 ID:OH2TENgn0.net]
>>105
どうせ敗北生活動画なんて1年後には飽きられる
だから「次回あたりに1次は合格して、翌年3月までには2次合格、その後すぐに東大再受験宣言」ぐらいのスピード感でいい
飽きられる直前ぐらいにうまく英検に合格することが大事だわ

107 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/03/02(土) 10:35:49.51 ID:uJhomx2Z0.net]
ああ、土曜ですもんね。お休みですか

108 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/02(土) 14:03:20.31 ID:Ci1pdTq10.net]
実は勉強もちゃんとやってて英検1級にしろ東大にしろ合格するというなら一番かっこいいストーリーになるけど、タワシの動画を見る限りその線はないでしょう。
もうやる気もさしてないと思うよ。

109 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/02(土) 14:53:42.79 ID:L2SWg7oSM.net]
視聴者もダメ人間が苦労してるの見たいだけだからね

110 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/03/02(土) 15:36:01.03 ID:eyUxAn/E0.net]
今まで リアルにアルバイトする苦学生で 動画も自力編集だと固く信じていた

そうじゃないとするならば もう見ないな

くれくれ乞食は卑怯だ

111 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM3a-4AFd) mailto:sage [2024/03/02(土) 17:09:27.90 ID:12FSJarzM.net]
https://ytcobitt.com/channel/55905

これだと今までの総収益で600万ちょっと
99.4万回再生された動画すら収益は31.8万円
普通は1再生0.1円とか言われているけど、31.8万円はそれでも多い方
登録者数とかで1再生あたりの単価は変わるらしいが

とにかく、今の1動画2~3万程度の再生回数じゃはっきり言って7000~8000円とかだろ収益は
これが週1だから月収は3万前後だよ
月収100万?
ないない
ありえない
もしこれで月収100万なら間違いなく週に何回も更新するよ

112 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9e64-9ij7) mailto:sage [2024/03/02(土) 17:34:12.43 ID:uJhomx2Z0.net]
Recipients of "Super Chat" are classified as belonging to either the "deserving poor," consisting of people like the students who study hard, or the "undeserving poor," such as NEET, who do not work, or study. While the deserving poor are the beneficiaries of much-needed financial support, the undeserving poor are condemned as MOOCHER.



113 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9e64-9ij7) mailto:sage [2024/03/02(土) 17:42:28.92 ID:uJhomx2Z0.net]
>>111
なんか昔「YOUTUBEの収益は月収2万です」っておっしゃってましたが

114 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4626-XHGu) [2024/03/02(土) 21:26:46.46 ID:/HWuZ7NV0.net]
>>103
36歳か
僕はその頃働き始めてたな
親を大切にしないとと思った

115 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/03(日) 08:38:01.31 ID:CkzwJ1nX00303.net]
タワシさんは31で大学受験を初めて今5年が経った。
バイト生活をしながら受験勉強をするというのは大変だから
年数がそれだけたってもやむを得ないものだと思う。
人生のアドバイスを得るのは難しいものだから、
自分にとってあとから考えたら無駄だったと思うことに、
当時はわからずに入っていくこともあっただろう。
東大に進学して卒業したとしても、新卒として企業が雇って
くれるとは考えておられないだろう。資格をとってそれで
やっていくか、自営業のヒントを考えてそれでやって
いかれるのだろうと思う。
人生これからだ。まだ負け犬じゃないし、金儲けの視点から
すると負け犬ということになったとしても、本人が
納得してやっていれば、負け犬じゃないよね。
自分の人生なので自分の好きなように使えば良いんで、
他人がとやかくいうことじゃない。

116 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/03/03(日) 09:25:22.55 ID:QgQQZzeg00303.net]
>>115
負け犬じゃないでしょ.youtubeで稼いでいるんだから。
2つのサイトで、片方は1000万円。もう一つで600万円と提示。
仮にうんと低く見積もって300万円だとしても勝ち組ですな。

117 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/03(日) 15:04:18.72 ID:lGgfgg9P00303.net]
タワシは生き残り方を模索してんだろ。
東大入試が難しい→英検1級も試す。
その間ちゃっかりYouTube配信は続ける。
それで視聴回数を増やすが、手料理なんかも披露。
なんだかんだいってもがきながら前進してるからな。
東北大と早稲田人間科学合格、それで早稲田進学。
31で堀江に乗せられて東大受験。
何の努力もしなかった奴らは見下せんだろ。

118 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/03/03(日) 20:35:20.52 ID:/9hZcsiT00303.net]
東大受験を続けることに意味がある
東大受験と比較してつまらない英検なんてどうでもいい

119 名前:名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー ef23-5fuq) [2024/03/03(日) 21:25:08.05 ID:lGgfgg9P00303.net]
>>118
つまらんかどうかは知らんけど、英検1級は無関係だけどな。
ちな、英検1級の年間合格者数は東大の1年あたりの合格者数とだいたい同じ。
ただまあ、英検まで手を伸ばして、しかも手料理まで見せてるからこそ
視聴者が拡大したのかも分からん。

120 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0f64-NSef) mailto:sage [2024/03/03(日) 22:36:15.34 ID:+xr1yYNT0.net]
浅井企画、芸人で検索するとたくさん芸人が出てくるけど、どぶろっく以外は名前も顔も分からない人ばっか。唯一ゴールドジョージだけ知ってる。ここまで知名度上げたのはタワシさんとゴールドジョージだけじゃない?偶然とは言え、やっぱり東大受験して良かったんだよ。漫才やってた頃なんて、再生数800人程度でしょ。

121 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bbe2-QFId) [2024/03/04(月) 13:17:32.67 ID:+AHe7CPJ0.net]
浅井企画いくらでも有名どころいるでしょ。むしろゴールドジョージがわからんわ。

萩本 欽一
車だん吉
関根 勤
小堺 一機
おさる
ずん
坂本ちゃん
岩井ジョニ男
流れ星☆
みやぞん
牧野 ステテコ
どぶろっく

122 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/04(月) 18:32:46.38 ID:9OX+8TT+d.net]
浅井企画のページに行ってみた。
みほとけという仏像推し芸人がいるのを初めて知った。かわいかった。



123 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/03/04(月) 22:39:19.22 ID:Jl0z2fsrp.net]
https://m.youtube.com/watch?v=lBRxVuVbXsQ&pp=ygUS44Gr44GY44KA44OU44Oz44Kv

タワシ、ゴールドジョージ

124 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/04(月) 23:12:12.25 ID:dHnviAIb0.net]
>>123
だれかと思った。タワシさんか
人生狂わされているんすよ、、か話の脚本が僕は好きじゃない

125 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/05(火) 00:38:32.85 ID:pcw5Zd++d.net]
タワシって[敗北/ダメ/陰キャ]が絵になりすぎるし今や本人もそっちを強調して持ち味としてキャラ押しいて、視聴者は自身の受験の体験(大学受験であれ英検であれ)をそこに重ねやすいからウケてるからか見落とされがちなんだけど、
実はタワシってちゃんと見ると高校時代サッカー部だったりとか芸人の世界に飛び込んでこのような地下舞台で受けたかとか売れたかというのは別としてバリバリにパフォーマンスしていたり、繁華街で周りを気にせずナンパしたりとか、メンタル強者の陽キャ成分も併せ持つタイプなんだよね。
正統派の陰キャとかダメ系とは違う。
普通の陰キャはこんなこと(↓)絶対できないしやろうとも思わないでしょ。
https://youtu.be/6B1i5iGmJQI?si=_aF95R7ti5mgVNxl

126 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/05(火) 00:54:32.49 ID:unEZUwLI0.net]
>>125
歌歌って女の子複数で歩いている人をナンパしてるのか
英語教材の勧誘とか変な商品とか
宗教の勧誘と変わらん事してるんやな

127 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/05(火) 00:56:19.09 ID:unEZUwLI0.net]
今やったら、タワシです、僕のこと知っていますか?
といえば知ってる人は知ってる。有名だから
ケーキ奢りますけど動画に出てもらえませんかといえば出てくれる人もいるやろうな

128 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/05(火) 01:04:46.45 ID:pcw5Zd++d.net]
それくらい報われてもいい程度にはいろいろ晒け出して頑張ってると思うけどねw

129 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0fd2-NSef) mailto:sage [2024/03/05(火) 13:57:02.68 ID:cgPxoFpa0.net]
恐らくだけど、10代の人が「タワシは勉強出来なくて駄目なヤツだな〜」みたいな「タワシはダメ」を信じて純粋なコメント書いてるけど、あれは出来ないっぽく演出してるだけw それを30代、40代の人はちゃんとわかってるというw

130 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/05(火) 17:55:55.29 ID:H71BzmI70.net]
タワシ氏はむしろ40代以上の年配の方がたくさんコメントしてる雰囲気を感じるなあ

視聴者の年齢層が高ければ高いほど、1再生あたりの広告単価が高くなるらしいから、
タワシ氏はそれで再生数の割に儲けてるのかもね

131 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/03/05(火) 18:03:13.97 ID:2dAwfxMZ0.net]
>>129
かつて東北大と早大に合格した実績があるんだよね。だまされてはいけない。

132 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/03/05(火) 18:20:12.40 ID:XtLNt/Ve0.net]
何で東北大に行かんかっただろ
今頃弁護士とかで真っ当な人生だったのに



133 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ef23-5fuq) [2024/03/05(火) 20:12:54.85 ID:1WdSKRFg0.net]
なんだかんだ言って、そろそろ東大に合格するでしょ。
https://www.youtube.com/shorts/tfo47wlSWfI

134 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ef23-5fuq) [2024/03/05(火) 20:14:33.33 ID:1WdSKRFg0.net]
合格したら新聞で報道されて
その後、クイズ番組に出始めるかもわからんよね。

135 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/05(火) 21:13:52.47 ID:unEZUwLI0.net]
>>132
早稲田の人間科学部だったっけ?

136 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/05(火) 21:15:06.96 ID:unEZUwLI0.net]
英検一級とっていたっけ?
難しいらしいね。一級

137 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/05(火) 21:16:28.65 ID:pcw5Zd++d.net]
元々頭悪くないどころかちょっと良いくらいの人だけどそれを考慮しても寝てる時とバイト以外の時間ずっと勉強してるくらいじゃないと東大でも英検でも無理だと思うよ
youtubeの動画撮ってるのもダメなくらい。編集だって時間かかる。それをこうやって悠長に安定した動画投稿をしてる時点でそこまで本気ではないというのが見えてるんだよね。

138 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/05(火) 21:19:07.10 ID:LpRKIngR0.net]
英検とってどうすんだろとは思うけどね
英語めっちゃ好きな人が能力証明するために取る資格でしょこれ

139 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2024/03/05(火) 22:01:05.83 ID:dOQu8CGS0.net]
>>136
現在まで英検1級一次試験に3回連続不合格

140 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/06(水) 04:55:02.40 ID:aU8eIfLB0.net]
がいしゅつだけどjunさん。
勉強時間については初めてなので書いておくと

英検1級合格16回のころの英語勉強時間

平日 朝4時から 通勤時間 昼食中、帰宅後で
1日合計8時間

土日は10−13時間程度

ここまで出来るのも才能だよね

141 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/06(水) 06:16:31.54 ID:/p0JAWSQ0.net]
タワシの場合は東大合格も英検1級合格も目的じゃないだろ。
それらは芸人として成功するための手段だった。
受験勉強にしてもそれをネタにしてなんぼのもの。
東大に関しては>>133見たら模試成績がいいので
あとは過去問や過去の東大模試を徹底的にやり込んだら合格するでしょ。
英検1級は、東大合格後に
まだ根気が続くんであれば合格を目指すんであればすればいいってところ。
東大合格したら、既にネットで話題になってるんで
スポーツ新聞辺りが報じる。
その後はクイズ番組に出て
同志社出のカズレーザーや京大での宇治原と競えばいい。

142 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/06(水) 06:24:08.82 ID:/JcZ0UGQd.net]
それで言うとタワシのチャンネルは>>104のサイトを参照すると2022年5月〜2022年12月の時期において極端に収益がない。
元々低かったわけではない。この時期だけ他の時期より飛び抜けて少ない。以下↓。
22/05:2.0
22/06:1.1
22/07:1.0
22/08:0.8
22/09:0.8
22/10:1.0
22/11:1.0
22/12:0.8

>>104もこれも単位は万、小数点2位(百円)は四捨五入せず切り捨てで表示

と言うことは、自分はタワシを知ったのは比較的最近で以前のこと、特に東大チャレンジのことなど全く知らないのだけど、おそらくだがこの時期はyoutubeを捨てて勉強を頑張っていた期間なのではないかと推測する。
つまりyoutubeすら受験勉強するにあたりマイナスと捉え、動画投稿活動をしなかった(だからこの時期だけ極端に収益が少ない)。
少なくともそれだけ本気だったと見える。

と言うことは、今youtubeをこれだけやっててるというのは以前ほどの本気度は失せたと自ら言ってるようなもの。さらには料理動画とか撮ってるくらいだし。



143 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/06(水) 06:36:34.08 ID:/p0JAWSQ0.net]
大丈夫だって。
高校生が翌年に東大受験するよりも
既に模試でいい判定が出てるタワシは翌年の東大合格は楽。
大学受験も英検受験も過去問の研究が合格の近道。
基礎が固まってるならそれだけやってりゃいいんだから
動画編集やる余裕はあるはず。
タワシはちゃんとマーケティングを考えて動画UPしてんだよ。
合格前に知名度上げておくためにな。

144 名前:名無しさん@英語勉強中 [2024/03/06(水) 06:42:41.36 ID:/p0JAWSQ0.net]
来年の東大は別として英検1級は正直、今年うからんと思う。
英会話の経験が浅過ぎる。
でも、東大に合格したら、その後に受験すればいいだけ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<73KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef