[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/13 03:33 / Filesize : 61 KB / Number-of Response : 149
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【リーディング】薬袋善郎34【教本】



1 名前:名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx07-fPXT) [2023/09/07(木) 10:22:09.88 ID:MYPLqsx2x.net]
リーディング教本はF.o.R.(Frame of ReferenceFrame of Reference=英語構文の判断枠組み
を使った英語の基礎力構築のトレーニング本です。

公式サイト
minai-yoshiro.com/index.html
twitter
https://twitter.com/Ger81opi46

読解系の話題はこちらでどうぞ
関連スレ
私家版 戦前入試問題で学ぶ英文解釈 専用スレ
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/english/1608553598/l50

前スレ
【リーディング】薬袋善郎34【教本】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1692701411/
(deleted an unsolicited ad)

2 名前:名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx07-fPXT) [2023/09/07(木) 10:22:29.15 ID:MYPLqsx2x.net]
伊藤和夫bot
@Ito_Kazuo_bot
基礎が十分築かれていなければ必ず行きづまりがくる。底辺の広さがその上に盛りうる土の量、つまり頂点の高さを決定する。しかも一度底辺が作られてしまってから、つまり中学から高校の初年度を終えたあとで、もう一度基礎からやり直し、底辺を拡充しようとしても、それは現実には不可能に近い。

3 名前:名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx07-fPXT) [2023/09/07(木) 10:22:52.20 ID:MYPLqsx2x.net]
※現役の駿台予備校講師の田中先生

田中健一/講師業、著述業
@TNK_KNCH
「リー教」シリーズをひとことで言うと【100%】です。英文読解で必要なルールが全部書かれています。「リー教」よりも多くのことを教示する英語の参考書や先生を、私は知りません。とにかくすべてが書かれています。「ゆるさ」や「穴」がないのです。

田中健一/講師業、著述業
@TNK_KNCH
黄色リー教は(このくらいは知ってるやろ)(ここまで説明してたら時間がなくなる)などの理由で英語講師が飛ばしがちなことまですべて書かれているのが素晴らしい。歴史に残る本。

4 名前:名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx07-fPXT) [2023/09/07(木) 10:23:28.07 ID:MYPLqsx2x.net]
翻訳家がすすめる黄リー教
https://youtu.be/kNkluZaACHg
100冊以上から学んだ結論の、英語学習の翻訳家オススメチャート
https://youtu.be/6c4yTgDIMTM

英語学習法.jp氏がすすめるリー教
https://youtu.be/yIHfZg2ORgU

ミスター・ステップアップ講師陣が勧める青リー教
https://youtu.be/ngHL1u2Uimo
https://youtu.be/yxpOe_mjA_4
徹底反復、演習
https://youtu.be/t7PO9Bx0U5s

5 名前:名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx07-fPXT) [2023/09/07(木) 10:23:54.65 ID:MYPLqsx2x.net]
5:名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx0d-mFZp):[sage]:2023/08/22(火) 19:53:51.01 ID:mIdGJg1Yx
薬袋善郎
@Ger81opi46
可能性を総当たり......と言ってもそこまで数はないし、これは絶対違うじゃろ~というものは候補から外せる。
そのうち精度が上がってくる
⇐いやあ、まったくそうなのよ🥰 これがわからない人が結構いる。特に、実際に黄リー教をやらずにあれこれ言う評論家は100%これがわかっていない。
https://mobile.twitter.com/Ger81opi46/status/1569337417240563713

野村勇介/英語勉強法.jp
@YSK_NMR
日々精読を繰り返していると高速化します。
正しく構造把握ができるので、TOEFLのリーディング程度なら満点が取れるようになります。
時間はかかりますが、品詞を意識せずに点数に波がある人と、読解が安定する人では大きな差が生まれます。
その基礎固めとして『リー教』の右に出る本はありません。

薬袋善郎
@Ger81opi46
#黄リー教諸先生のお考え
野村勇介/英語勉強法.jpさんが「品詞を意識せずに点数に波がある人と、読解が安定する人では大きな差が生まれます」
と仰っているのはTOEICに限ったことではありません。
私は予備校の教壇に立っていたとき、大学入試の英語についていつもこれと同じことを言っていました。

大橋 穣二/『英文構造マンダラ(仮)』鋭意執筆中
@George_Ohashi
基礎力不足が露呈するのは(感覚的な言い方だが)2段階くらい先に進んだ頃だったりする。そのときにはかなり時間がたっていて、習熟度の差も大きくなっている。だからこそ理論的に考えて予防することがとても大切。
(deleted an unsolicited ad)

6 名前:名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx07-fPXT) [2023/09/07(木) 10:24:10.63 ID:MYPLqsx2x.net]
6:名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx0d-mFZp):[sage]:2023/08/22(火) 19:54:19.66 ID:mIdGJg1Yx
大橋 穣二/『英文構造マンダラ(仮)』鋭意執筆中
@George_Ohashi
参考までに、半世紀近く前の本から。※この程度のことすらわかってない人が学習法に口出ししてくる例は今でも頻繁に見かける。先人から学ばない者の直感はときに有害なのだが。

南郷継正『武道の復権』(1975年、三一書房)pp.11〜12
『純心な初心者が「技を無心に使おう」とすればするほど、「技が無心に使える」どころではなく、
「技がますます無心に使えなく」なり、しかもその上で〈技〉がますます下手になっていくのである。
(略)
「技は無心に使えるのが理想だから、技が無心に使えるようになるために、技をどこまでも厳しく、
有心に、すなわち意識的に使う様訓練しなさい」つまり〈無心〉に使える様になるためには、
〈有心〉に技を使い続けなければならないのである。なぜかならば、技は意識的に厳しく使い続けることによって、
ある時から無意識に使えるようになるものなのである。これが質量転化の一例でもある。
質量転化とは、なんとなく量を重ねていけば質的な変化が起きるとばかりは限らないものであり、
レベルが高くなる程に意識的な量の積み重ねが必要な事柄も沢山出てくるのである。
(略)
〈無心〉は〈有心〉の結果でしかない 』

薬袋善郎
@Ger81opi46
いやあ、感服いたしました。素晴らしい文章ですね!技術、それも高い技術を習得する極意が、これ以上ないほど明確に、述べられている。

7 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6) [2023/09/07(木) 12:03:12.56 ID:v+YIONNw0.net]
そう@黄リー教さんは自分が言ってもいない「架空問答」をでっち上げられ、
公衆の面前でハラスメントを受けた後、ツイッターをストップしました

薬袋善郎
@Ger81opi46
そう@黄リー教さんには少しアドバイスしたから、今この時点ではどうなったのかはわからない。だからさっきまでのそう@黄リー教さんを前提に話をすると、もしそう@黄リー教さんと私がF.o.R.特訓をしたとする。そしてstart an accessory shopについて、私が質問する。

「この英語に動詞がありますか?」すると、そう@黄リー教さんが答える。「startです」これではまったくダメなのです。「はい、startです」少しはましですが、やはりダメなのです。私が許さず、そっぽを向くと「startじゃないんですか?」

「じゃ、start an accessory shop。いやaccessory shopは名詞だからなあ... 何て答えればいいんですか?」私が言います。「あなたは質問する立場じゃない。質問するのは私です。この英語に動詞がありますか?」そう@黄リー教さん「..............」こんな感じです。

「悪いけど、こんな質問には中学1年生でも即答しますよ。ちゃんと答えてください。この英語に名詞がありますか?」そう@黄リー教さん「accessory shopです」「だからそれではダメだと言ってるじゃありませんか。よく質問を聞いてください。この英語に名詞がありますか?」そう@黄リー教さん「.......」

こんな感じです。「それでは質問を変えましょう。副詞ってどういうものか知ってますか?」そう@黄リー教さんが答える「副詞は動詞や形容詞や他の副詞を修飾する語です。あっ、文全体を修飾することもあります」私「.......... (小さな声で)何で質問を素直に聞かないんだろう....」

隣に黄リー教を読み始めたばかりの中学1年生がいた。そこでこの子に尋ねる。「君、副詞ってどういうものか知ってる?」中学生「はい、知ってます」私「じゃあ、この英語に副詞がありますか?」中学生「ないです」私「じゃあこの英語に動詞がありますか?」中学生「あります」

私「どれ?」中学生「startです」私「この英語に名詞がありますか?」中学生「あります」私「どれ?」中学生「accessory shopです」
分かっている人と分かっていない人の違いはかくの如しです。

8 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6) [2023/09/07(木) 12:03:32.90 ID:v+YIONNw0.net]
初回のレッスンで自我を木端微塵に粉砕しますから。覚悟してください。

薬袋善郎
@Ger81opi46
実は、薬袋塾で対面でF.o.R.特訓をやっていたときは、初回のレッスンで、「自我」を木端微塵に粉砕する質問をして、強制的に頭をリセットして「素直」にする問答をやっていた。でも、本ではそういうこともできない。

実際、対面で「自我」を木端微塵に粉砕する問答をしても、どうしても「自我」を捨てきれず、私と言い争いになるような生徒も珍しくなかったくらいだから、無理もないのかもしれない。

これだけ自我に凝り固まって、それで、黄リー教とは比較にならないくらい本質が見えにくい本を勉強するんだから、いくらやっても「分からない」のは当然のような気がする。「自我」さえ捨てて素直になれば、こんなに楽な本はないのに…

9 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6) [2023/09/07(木) 12:03:55.75 ID:v+YIONNw0.net]
薬袋式では、正解を答えても
「ふーん」と鼻でせせら笑われて、「だからあ、ちゃんと正解を言ってよ!」なんて厭味ったらしく突っ込まれます。
これに耐えられる人だけが薬袋塾(廃校)の生徒でいることができます。


薬袋善郎
@Ger81opi46
#黄リー教FoR特訓
私が薬袋塾をやっていたときは、塾生にF.o.R.特訓をしていました。F.o.R.特訓は絶対にごまかせない。特訓の場にどんなに立派なサブノートを持ってきても、閲覧・参照できないのです。1対1の口頭試問で、見られるのは英文だけです。

その英文に対してあらゆる角度から、徹底的に、意地悪な、揚げ足をとるような、落とし穴にはめるような質問を浴びせかけられる。正解を言っても「ふーん」と鼻でせせら笑われて、「だからあ、ちゃんと正解を言ってよ!」なんて厭味ったらしく突っ込まれる。

そこでヘナヘナとなるようでは本当にはわかっていないのです。真にわかっている人は、断固として、同じ答えを繰り返す。「ほんとにそれでいいと思ってるの?」なんて誘い水をかけられても、一切取り合いもしなければ、動じもしない。「思ってます!」と言って、たんたんと同じ答えを繰り返すだけだ。

10 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6) [2023/09/07(木) 12:04:17.84 ID:v+YIONNw0.net]
過去、リー教ができないから中学レベルをおさらいしようとした人にマジガチキレ
罵倒のかぎりを尽くして連投で公開処刑したこともありました。
なおこのKenさんはツイッターアカウントを削除してしまいました。

Ken
@lx3085
また中学英単語、中学英文法に抜けがあると思い補強しようと思うのですがこれは右顧左眄していますでしょうか?黄リー教は現在Lesson6の問題英文スラ練6割程度がスラスラ言えるようになりました。

薬袋善郎
@Ger81opi46
とんでもない。スラ練は、そこに答えが書いてあって、ただそれを言えるようにするというだけの練習ですよ。それが現状6割だというのは、ただ繰り返しが足りないだけじゃありませんか。努力が足りないだけじゃありませんか。

何か他の本を読むと、6割しか答えを言えなかったものが、7割、8割言えるようになるんですか?繰り返しますが、問題を解いているんじゃないですよ。そこに答えが書いてあるんですよ。何か他の本を読むと、6割しか答えを言えなかったものが、7割、8割言えるようになるんですか?

ご本人にはそんなつもりはなくて、真摯によかれと思って、いろいろ考えているのでしょうが、なにか少しでも「効率よく勉強したい」「効果的に勉強したい」という気持ちが抑えきれないんでしょうね。やりたいものをやらないのは「腹膨れる心地」だから、やりたければ、おやりになったらいいと思いますよ

言葉は悪いけど、なんで「いったん阿呆になって、言われた通りにまっしぐらに勉強する」ということができないんだろうか?なんで自分の考えで上手く立ち回ろうとするんだろうか?上手く立ち回ろうとすればするほど、どつぼにはまっていくことがわからないんだろうか?

参考書を途中で放り出して、次々に参考書を渡り歩く人や、上っ面だけ1度読んで、もうわかった気になり、次は何やろうかなって物色するのが楽しくてたまらない人とか、.....................



11 名前:名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx07-fPXT) mailto:sage [2023/09/07(木) 12:04:34.98 ID:HNEXg5Lvx.net]
訂正
>>1
今スレのスレ番号は正しくは35です
次スレは36です

12 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6) [2023/09/07(木) 12:04:44.52 ID:v+YIONNw0.net]
教祖様への全面讃美から始まらないと、
単に質問しただけでもこの小馬鹿にした態度をとられます。


ほしがみえる
@ho_shiga_mi_eru
先生の本の中にはto不定詞以外は進行形にしないと書いてありますが、Having been styding since shool finished, She didn't answer the telephone.じゃなくて、Having studied since school was finished, she didn't answer the telephoneで同じ意味が伝わるんじゃないですか?

薬袋善郎
@Ger81opi46
だそうです。

ほしがみえる
@ho_shiga_mi_eru
@Ger81opi46 Could you send them a reply as quickly as possible?って使い方が英英辞典に載っているんですが、He sent his daughter for the medicine ( that he had had compounded. )ではなくHe sent his daughter the medicine ( that he had had compounded. )が正しくないですか?

薬袋善郎
@Ger81opi46
だそうです。

13 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6) [2023/09/07(木) 12:05:15.75 ID:v+YIONNw0.net]
始めたばっかの学習者に
「できない秘密はむしろあなたにあるんじゃないですか?」
と小馬鹿にしてトドメww

薬袋善郎
ただそれだけのことなのに、「もし日本語の意味が書いてなかったら、どうすればいいんだ?」「実際の英語には5つの活用形のどれが使われるかわからない。現在形と過去形しか出ないなんてインチキだ!」などと自分で勝手にハードル上げて悩んでいる。

できない秘密はむしろあなたにあるんじゃないですか?
「密は却って汝が辺にあらん(みつはかえってなんじがへんにあらん)」ですよ!

14 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6) [2023/09/07(木) 12:24:41.67 ID:v+YIONNw0.net]
ぬか漬け婆さんの愛の告白www

@kaleidoscope_1
私,“道”とつく世界をいくつか経験しているので(極道ではない),修行とか師匠・弟子関係で何かを学ぶのに慣れているんだと思う。一番大事なのは,師匠を心底好きになり,信じて,盲目的になること。疑問とか批判とか要らない。そんなことしたら破門だから。それがわからないのは自分が未熟だから。

@kaleidoscope_1
洗脳でもカルトでもないけれど,そう呼ばれても全然気にしない,私
守破離の“守”の部分は,まさにこのことだと思うんです。その“守”が出来なければ,どうにもならない。黄リー教の場合,教典と薬袋先生が丁寧に私たちを導いて,逆に私たちを守ってくださっているんですけどね

@kaleidoscope_1
ふと気付いたら,黄リー教だけではなく,薬袋先生への愛をも告白していた。。私としたことが。。恥ずかしいわ。。

15 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6) [2023/09/07(木) 12:25:20.87 ID:v+YIONNw0.net]
2年9ヶ月と2週間、4000時間勉強しまくったのに、TOEICのスコアが停滞し、
「全然読めてる気がしない。。」と不安がるおばあさん カワイソス(´;ω;`)

百色眼鏡
@kaleidoscope_1
恥ずかしながら私,2年以上TOEICのスコアが停滞したことがあります。数か月で結果を出している人を羨み,勉強止めようかと思いましたよ

百色眼鏡
@kaleidoscope_1
2020.11.1から記録を始めて、はや2年9ヶ月と2週間。ついに累計学習時間が4000時間になりました😆✨やったー🙌
ここで「こんなことができるようになりました」とか言えたらカッコいいんだけど、ずーっと伸び悩んでます🤣悔しいけど😭
それでも次は5000時間目指そう、たぶん🤣まずは今日を頑張るよ💪🏻😤

百色眼鏡
@kaleidoscope_1
先生がこう言ってくださると,ちょっとホッとします。「読めるようになった!」とのtweetを拝見するたびに(えっ?なんで?私,全然読めてる気がしない。。)と思ってきたので,いつか来るかもしれないbreakthroughを夢見てコツコツやります。。

16 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6) [2023/09/07(木) 12:25:43.40 ID:v+YIONNw0.net]
尊師はついに神になられました。


薬袋善郎@Ger81opi46
私はFooさんのように気が長くないので、現役で薬袋塾を主宰していたときは「自我が強くて、素直にやれない生徒」は、まず「自我をぶっ壊して、素直にさせる」ところから始めました(方法の詳細は『奥義』第6章「F.o.R.特訓というものがあると聞いたのですが、どのようなものですか」に書きました)

ともかくF.o.R.特訓をやっている、その時間中は「先生(=私)が神なのだ。『神』の言う通りにやらなければいけない。少しでも勝手な答え方をしたら許さない」という式でやりました。

17 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6) [2023/09/07(木) 12:26:09.02 ID:v+YIONNw0.net]
薬袋善郎@Ger81opi46
今手がけているTOEIC本は、TOEICのPart 5, 6, 7の模擬問題の全英文にF.o.R.の構造図をつけて解説するという「常識外れの本」です(笑)

hitomi@hitomi__english
これは嬉しいです
この前受けた時に、公式問題集のテスト1つ分(LもRも)全文の構造図書いてやったけど、合ってるかも分からないし…
まさに求めてた本です


※TOEIC(LもRも)の全文の構造図を書いていくという勉強を続けた結果


【悲報】信者さん、英語力が下がってしまう
hitomi@hitomi__english
マジで泣きたい
ツイートするのやめようかと思ったけど、あえて晒します
リスニングが50点も下がってる
リーディングが45点上がってたのがせめてもの救い
試験終わりの体感と結果ってだいたい同じだけど、Lがこんな下がると思ってなかった…

18 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6) [2023/09/07(木) 12:26:38.39 ID:v+YIONNw0.net]
「この見方が正しい見方で、これ以外に『真にわかる見方』なんて存在しない」とか宣ってるんだよなww
どんだけ思い上がってんだよww

薬袋善郎
@Ger81opi46
まさ太さん、完走おめでとう!3周もしたら英文の見方変わりますよね。そして、他人から(たとえば僕から)お墨付きなんてもらわなくても「この見方が正しい見方で、これ以外に『真にわかる見方』なんて存在しない」ことがご自分ではっきりわかっていると思います。

19 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6) [2023/09/07(木) 12:27:36.09 ID:v+YIONNw0.net]
過去には、行方昭夫先生の「解釈につよくなるための英文50」の単なる誤植1箇所に対し、「誤文訂正問題の本なら〜」と強烈な皮肉を言ってから
「こんなデタラメな本」と毒を吐き散らしたこともありましたw
ちなみに、黄リー教の誤植は軽く100カ所以上あります(研究社HPで公開)
他人にはとことん厳しくいやみったらしく、自分には甘い教祖様www

薬袋善郎
@Ger81opi46
どんな参考書の写メか知りませんが、英文が間違っています。誤文訂正問題の本なら、そう明示して「マーカーを引いているところ(の答え)を教えて欲しいです」と言うべきだし、そうでないなら、こんなデタラメな本であれこれ頭をひねってもしょうがないでしょう。

20 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6) [2023/09/07(木) 12:41:27.30 ID:v+YIONNw0.net]
挫折した信者さんへのお答え
→じゅげむじゅげむ ごこうのすりきれ かいじゃりすいぎょのすいぎょうまつ ...と口で唱えて、滑らかに言えるようにしなさい

かな
@narumi888777
黄リー教の質問9が、私にとって鬼門となっています。前回もここで挫折したし、今度はスラ練頑張らないと。お経のように読むだけでいいんですかね?言い回しは忘れたけど、坊主が掃除をする時に必ずお経の時間で、いつの間にかお経を覚えていたという話もありますものね。
#黄リー教を楽しむ会

薬袋善郎
@Ger81opi46
そうです。それでいいのです。じゅげむじゅげむ ごこうのすりきれ かいじゃりすいぎょのすいぎょうまつ ...と口で唱えて、滑らかに言えるようにして先へ進むとやがて「じゅげむ」「ごこうのすりきれ」「かいじゃりすいぎょ」「すいぎょうまつ」がどういうことで、どういうふうに使うのかわかってきます



21 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6) [2023/09/07(木) 12:44:02.78 ID:v+YIONNw0.net]
教祖式ゴロあわせw
何の勉強なんだろ、これwww

かな
@Katia888777
#黄リー教 のスラ練で、簡単なところで言うと、例えば「副詞の働きは?」で、動詞修飾が出てくれば後はスラスラ言えるのに、動詞修飾が中々出てこないのはどうやったら直るでしょうか?どなたか良いアイデアがあったら教えて下さい。

薬袋善郎
@Ger81opi46
「副詞殿の働きは?」「形容詞めの働きは?」にしたら?
副詞の答えは「ど」から始まる。形容詞の答えは「め」から始まる。🤣

かな
@Katia888777
薬袋先生、ありがとうございます♪まさかユーモアのセンスまで持ち合わせてらっしゃるとは思いませんでした。でも、いいアイデアですね、使わせて頂きます。

22 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6) [2023/09/07(木) 12:45:35.14 ID:v+YIONNw0.net]
ドチャクソにキレ散らかした教祖様www

薬袋善郎
@Ger81opi46
「中高生には(日本語が)難しくて読めない」
←たしかにこういう意見はよく耳にしますね。このように言う人は本当に事実を確認してから言っているのでしょうか?字が小さかったり、可愛いイラストがないことで「これ無理!」って投げ出す中高生を上っ面だけ眺めて、こう言っているのではないでしょうか?

もし黄リー教の説明文を大きな字で紙に印刷し、回りにカラフルで可愛いイラストや図表を散りばめて、中高生に与えたとき「この日本文、難しくて読めない」という感想でしたら、本当に読めないのです。

そして、そういう中高生は、そもそも日本語が読めないのですから「何か(この場合は黄リー教以外の本)をやると、英語を読めるようになる」と思う方がおかしいのです。Thank you very much.とかGood morning.とかI'm fine, thank you.なら読めるでしょうが。

また、こういうこともあります。「風が吹けば桶屋がもうかる」これは読める。でも「風が吹くと土ぼこりがたつ。すると土ぼこりが目に入って盲人が増える。盲人は三味線で生計を立てようとする。すると三味線の胴を張る猫の皮の需要が増える。猫が減るとねずみが増える。

増えたねずみが桶をかじるから桶屋がもうかる」これは読めない。曰く「長すぎる。途中でついていけなくなった。つまらない。ピンとこない」などなど。これは「日本語が難しくて読めない」のではない。思考力が足りなくて、論理を追えないのです。

黄リー教には、「風が吹けば桶屋がもうかる」ほど極端ではありませんが、三段論法や背理法くらいはいくらでも使われています。三段論法や背理法の論理を追えない人には、黄リー教は無理です(英語が無理だと言っているのではありません)。

そういう人は「Thank you very much.ありがとうございます。Good morning.おはようございます。I'm fine, thank you.おかげさまで、元気です

Weeks passed and then months, but still no letters came from him. 何週間か過ぎ何ヵ月か過ぎたが、依然彼からは何の音沙汰も無かった。」のように「1対1対応」でオウムのように暗記するしかないし、そうすれば、それと同じ英文は読めるようになるでしょう。

23 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6) [2023/09/07(木) 12:45:53.53 ID:v+YIONNw0.net]
自分の説明がクドすぎてヘタなのを棚にあげ、この小馬鹿な態度であるw

薬袋善郎
@Ger81opi46
「黄色の英語リーディング教本は、日本語で細かく解説が書いてあるので、それを読みこなす日本語読解力が不足していると読み進められないのである。」
←これは、僕もその通りだと思うんだけど、黄リー教の日本語が読めない人は「日常会話の英語」を超えた英文は読めないんじゃないかなあ....

24 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6) [2023/09/07(木) 12:46:19.40 ID:v+YIONNw0.net]
教祖様の説明の一例

薬袋善郎
@Ger81opi46
He is not too foolish to see the reason.は「He is too foolish to see the reason.と思うかもしれないけど、違うよ」と言っているのです。

He is too foolish to see the reason.は「理由がわかるためには、それほど愚かでないことが必要条件だ(非常に愚かなら理由がわかりませんからね)。ところが彼の場合はその必要条件が満たされておらず、『彼は理由がわかる状態になるには愚かすぎる』のだ、

要するに『彼は非常に愚かで理由がわからない』のだ」という意味です。

これをnotで否定して「違うよ。そうではないよ」と言っているのですから、「『彼は理由がわかる状態になるには愚かすぎる、要するに、彼は非常に愚かで理由がわからない』というのではないよ。『彼は理由がわかるくらいの賢さはある』んだよ」という意味になります。

He is too foolish to see the reason.と発言する人の頭の中には「理由がわかるためには、それほどバカでないことが必要条件だ(非常にバカなら理由がわからないでしょ)」という前提があることをよく考えてください。ここを認識していないことがTKさんがわからない原因です。

25 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6) [2023/09/07(木) 12:46:50.11 ID:v+YIONNw0.net]
教祖様の説明の一例「日本語でも「理解する」ことを「手に入れる」と言います。」
教祖様のお使いになる「日本語」は、我々一般人のものとも、国語辞書に記載のものともズレているようですね

けんたろう@元こーすけ
@kenncharo16
By what means did he get it?
get it を「理解する」とも覚えています。Did you get it this time?という例文で。
「手に入れる」と「理解する」の使い分けは、状況次第なんでしょうか?

薬袋善郎
@Ger81opi46
日本語でも「理解する」ことを「手に入れる」と言います。
ですから、この場合は事柄は同じです。表している事柄が同じ場合に、どう使い分けるのかは、native speakerに聞かなければわかりません。

薬袋善郎
@Ger81opi46
たとえば「自己同一性(←identityの訳語です)」という言葉がわからず、
あれこれ調べたり、考えたりして、やっと「同一」とは「何と何が同一なのか」わかったとします。そのとき「やっと自己同一性が理解できた」と言いますが、それを「やっと自己同一性が手に入った」と言うこともあります。

26 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6) [2023/09/07(木) 12:47:12.20 ID:v+YIONNw0.net]
伊藤和夫氏の「ルールとパターンの英文解釈」に対しても、口を極めて批判したことがありました。

薬袋善郎
@Ger81opi46
「主節と従属節の組み合わせは全部で○○パターンある」と決めておいて、「この英文はそのうちのパターン××だ」ということは、全部読み終わってから、振り返ってみて分かることであり、それが分かったからといって何の実益もありません。

もう英文全体の構造がわかって、読み終わったのですから、そんなどうでもいいことを考える暇があったら、さっさと次の英文に行くべきです。実際、読める人はそうしています。これが私の考え(というよりも、英文を読むときにやっていること)です。

27 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6) [2023/09/07(木) 12:47:41.79 ID:v+YIONNw0.net]
薬袋善郎
@Ger81opi46
お花畑みたいなことを講釈して、英語の文献リストをつけて、得意になってる教育学者の先生方は、アメリカの大学に行って研究する暇があるなら、日本国内で低学力の生徒を教えて、一緒に泥にまみれて苦しむべきなんですよ。

28 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6) [2023/09/07(木) 12:48:41.30 ID:v+YIONNw0.net]
初対面の人を褒めちぎり、自己肯定感を高めて入信させる
これ、まさに宗教の勧誘セミナーの手口やんww

to
@minami_desumasu
はじめまして。学生時代を通して苦手だった英語と和解したくて勉強を続けている者です。9月から始まるマラソンをご一緒したくて参加させていただきました。へっぽこですがよろしくお願いします。

薬袋善郎
@Ger81opi46
「学生時代を通して苦手だった英語と和解したくて勉強を続けている者です」
←こういう人は非常に高い確率で『黄リー教』で英語に開眼します。『黄リー教』に手ごたえを感じたら、これはあなたにとってやっと訪れた「英語が本当にわかる初めてのチャンス」です。

薬袋善郎
@Ger81opi46
右顧左眄せず『黄リー教』+『徹反』+『実践演習』に集中して、このチャンスをものにしてください。ゆっくりやっても、たかだか数か月です。このチャンスをものにしなければ、おそらく一生苦手なままで終わりますよ。

29 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6) [2023/09/07(木) 12:49:32.49 ID:v+YIONNw0.net]
マラソン開始早々出たよ、病気扱いしてさらしあげw
しかも疑問は手下に答えさせるのかよwww

フミ@英語勉強
@Fumi20230414
All I'm sayingがS+形容詞節で図解されてるけど、a+S'+動名詞(主語)でもいいのかな?
#黄リー教

薬袋善郎
@Ger81opi46
黄リー教読者が陥りやすい陥穽は「理由こだわり病」と「他の可能性ないのか病」です。次の「黄リー教サポート情報」をよく読んでください。
フミさんの疑問に対しては「黄リー教を楽しむ会」のメンバーが答えてくれるでしょう。

※なお、信者からの返信
Maya
@Maya26710677
掘る必要のない落とし穴をわざわざ掘って、自分ではまってる。

30 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6) [2023/09/07(木) 12:52:27.38 ID:v+YIONNw0.net]
あまりにも気持ち悪い
てか、寒気した

薬袋善郎
@Ger81opi46
そういうことなんだよね。ところが、これは『標準問題精講』のような本をやって苦しんだ経験がないとなかなかわからない。それで『標準問題精講』や『英文解釈教室』や『文法書』や『総合英語』や『黄リー教』を横並びで比較して、ああでもない、こうでもない、ってやってる。

ですから、『黄リー教』をやった大人の人が近くにいて、中1の時から「ともかく、この本を書いてある通りにやってごらん」って勧められて、最初から『黄リー教』をやる機会を与えられた人はどんなにか幸運なことだと思います。



31 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6) [2023/09/07(木) 12:52:47.25 ID:v+YIONNw0.net]
教祖様が「F.o.R.を通らずして真の英語力が身に付くことはありません」とか、何もわからない若い人達に向かって断言し、若い人達はそれに唯々諾々と従って挫折し深い絶望感を抱く、というようなことが繰り返されていますが、気の毒でならないです

薬袋善郎
@Ger81opi46
年配者が「『英文標準問題精講』が最高の本だ」とか、「いや『英文解釈教室』に勝る本はない」とか、昔の自分の体験だけに基づいて、何もわからない若い人達に向かって断言し、若い人達はそれに唯々諾々と従って挫折し深い絶望感を抱く、というようなことが繰り返されていますが、気の毒でならないです

32 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6) [2023/09/07(木) 12:53:10.67 ID:v+YIONNw0.net]
【被害者1】
黄リー教、4回挫折、5回目の挑戦です。
TOEICの勉強をしていて昨日黄リー教にある黄リー教の正しさを確信する体験があったので、昨日から早速始めてます。
英紙新聞も洋書も読めない、英文もうまくかけない、英会話もままならない、これらが全て解決するかもしれないと期待してます。今度こそは。

【被害者2】
#黄リー教 、また挫折しました。頭の悪い私には無理だわと思ったのです。スラ練も苦しくてたまらなくて、大嫌いになりました。楽しくなってきたと、自分に暗示をかけていただけです。でも、未練タラタラでして、最初からやり直すか続きからやるか迷っています。

33 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a39d-aK+6) [2023/09/07(木) 12:57:48.39 ID:v+YIONNw0.net]
【被害者3】
いたずらにリー教かじってしまったせいで、リー教挫折後に他の参考書を見ても品詞分解が雑過ぎて困るしちっともわからない上に、自分で分解したいけどわからないから上手くできなくて落ち込むという…もう文法どうすればいいかわかりません😭

薬袋善郎
@Ger81opi46
「リー教挫折」は珍しくありませんよ。青かな、黄かな?多くの人は挫折(=中断)を複数回繰り返して、徐々に進んでいくのです。「リー教をかじった」のは「禁断の果実をかじった」ようなもので、もう元には戻れません。以後品詞分解するのであればF.o.R.でやるしかないのです(=他では満足できない)

34 名前:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロリ Sp07-fPXT) [2023/09/07(木) 17:50:04.58 ID:7VZqbycup.net]
薬袋善郎
@Ger81opi46
勘違いしている人が非常に多いので、これまでに何度も言ってきたことですが、注意します。
『黄リー教』は文法書ではありません。「規範文法を使って、英文を正確に読み書きする技術を教える教科書」なのです。

ですから、特定の文法項目を取り上げて、いろいろな文法書の説明と黄リー教の記述を読み比べて、わかりやすいとか、わかりにくいと論じるのはまったく意味がありません。そもそも、目次を見ればすぐにわかりますが、黄リー教には「仮定法」も「比較」も出ていません。こんな文法解説書があり得ますか?

黄リー教はいろいろな文法書・総合英語を読んで「どうしてもはっきりわかったという気がしない。文法を読み書きに使えている実感がない」という人(つまり、今困っている人)が読む本なのです。

文法的知識を得たくて『○○英文法』『英文法△△』を読んだら、とてもわかりやすくて、スイスイ頭に入るという人は、その本に集中してやるべきです。「世間で評判がいい」などという理由で、今困っていない人が『黄リー教』に手を出すのは、かえって頭が混乱して、よくないです。

35 名前:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロリ Sp07-fPXT) [2023/09/07(木) 18:31:33.24 ID:7VZqbycup.net]
薬袋善郎
@Ger81opi46
私は「自分でやってみることをしないで、他人にアドバイスを求める」ことをひどく嫌っているのです。誤解する人がいるので、念のため一言。「やってみたんだけど、迷ってしまった。アドバイスください」はいいのです。そういう人には、私はできるだけ親身にアドバイスしたいと思います。

36 名前:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロリ Sp07-fPXT) [2023/09/07(木) 18:39:42.93 ID:7VZqbycup.net]
俺(アークセー)に絡んでくる奴は日本語読めてない奴が多すぎ
中学国語からやりなおせよw

37 名前:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sae7-dXxL) [2023/09/07(木) 18:56:28.72 ID:iATzll98a.net]
スラ練に3年かかるアークセーw

38 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff79-aK+6) mailto:sage [2023/09/07(木) 19:00:25.03 ID:fovO+sC+0.net]
>0287名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sxd7-lY0y)
>2023/07/18(火) 12:28:28.40ID:qVMgEWc6x
>ちなみに不定詞名詞用法も補語になるので、第五文型だから形容詞用法とは限らないだろ

リー教も学校英語も活用できないアークセー
ここからひり出したSVO不定詞名詞句とは!

39 名前:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロリ Sp07-fPXT) mailto:sage [2023/09/07(木) 19:05:09.59 ID:+W6IVuCwp.net]
英語の達人と呼ばれるような人で
わかりきったことを死ぬほど反復するということをしなかった人がいるだろうかね?
ネイティブだって日々、わかりきった英語を反復してる

ところが勘違い自惚れ甘えプライド自我のアンチどもは
「そんなのはバカのすることだ」とのたまうw

40 名前:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロリ Sp07-fPXT) mailto:sage [2023/09/07(木) 19:09:08.28 ID:+W6IVuCwp.net]
わかりきってる英語を反復し続けない限り一定程度以上の英語力はつかない
國弘正雄先生は中学英語教科書を一生音読し続けたという

ここにくるしょーもない子供たちからすると「バカのすること」だわな
いや、お前らがバカなんだが



41 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0396-y9kC) mailto:sage [2023/09/07(木) 19:24:04.53 ID:28SmGver0.net]
基礎は凄く重要だけど、基礎だけやってればいつか磐石の力がつくと思うのも危険
よく聞く文言だけど、まず単語を完璧にとか、文法を完璧にとか考えるのもやめた方が良い
シャドーボクシングで左ジャブや右ストレートを型どおりにひたすら繰り返してればチャンピオンになれると思う人はいないだろう
基礎は様々な場面で活用してこそ初めて身に付くものだし、実際に使ってみることでしかその重要性や効果的な取り組み方もわからない

42 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0396-y9kC) mailto:sage [2023/09/07(木) 19:24:08.33 ID:28SmGver0.net]
基礎は凄く重要だけど、基礎だけやってればいつか磐石の力がつくと思うのも危険
よく聞く文言だけど、まず単語を完璧にとか、文法を完璧にとか考えるのもやめた方が良い
シャドーボクシングで左ジャブや右ストレートを型どおりにひたすら繰り返してればチャンピオンになれると思う人はいないだろう
基礎は様々な場面で活用してこそ初めて身に付くものだし、実際に使ってみることでしかその重要性や効果的な取り組み方もわからない

43 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0396-y9kC) mailto:sage [2023/09/07(木) 19:24:39.40 ID:28SmGver0.net]
連投失礼

44 名前:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロリ Sp07-fPXT) mailto:sage [2023/09/07(木) 20:48:44.13 ID:tTxcSzoPp.net]
読まないやらない場違いな印象批評オナニー奴から批判を受けても何とも思わない

リー教挫折しました、お前(アークセー)の言ってることは俺には受け入れ難い😢
というならそう言いなさい
どうしたら挫折しないか俺は書いたつもりだけどな

45 名前:名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx07-fPXT) mailto:sage [2023/09/07(木) 21:05:23.71 ID:6pihxcWqx.net]
あいも変わらずリー教が文法書だと思っていたり
最新の知見が、脳科学から見ると、ディープラーニング利用すると、生成文法では、、、
筋違いなところから批評するクルクルパーが後をたたないが

つまり、parsingを教えてる本は他にあるなんて嘘だということなのよ

46 名前:名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx07-fPXT) [2023/09/07(木) 21:31:16.92 ID:6pihxcWqx.net]
最新知見がどうたらで、学校文法の枠組み自体が変わるのならば
文法書も辞書も全てそのサイシンチケンによる新しい枠組みで書き直されてから来いと
その時はF.o.R.も変わるはずだ

枠組みは変わらないが、内容記述が変わるというのであれば
何もリー教とかち合わない

「リー教は英語学のサイシンチケンを盛り込んでないだろ!」
とかいうのはまるで見当はずれ

47 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff79-aK+6) mailto:sage [2023/09/07(木) 21:44:17.40 ID:fovO+sC+0.net]
リー教は学校文法の拡張なので新知見を取り込んでいると言える!

48 名前:名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx07-fPXT) [2023/09/07(木) 21:51:18.49 ID:6pihxcWqx.net]
俺が見てるだけでも一年ちょい
ずーっと見当はずれな印象批評され続けてることからもわかるのは
リー教は他の参考書では学べないことが学べる本だということ
図らずもアンチが証明したこと

リー教に限らないことだけど、読んでないやってないこと、理解してないことを批評するもんじゃないと思うぞ?
それは際限ない出鱈目で議論ではない

49 名前:名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx07-fPXT) [2023/09/07(木) 21:55:03.65 ID:6pihxcWqx.net]
世の中の大多数の人たちは、知りもしないことを批評したりしないのが常識だろう
その点で俺は何か特別なことを言ってるつもりはない

このスレに来て、まるでわかってない本のことを批評オナニー
シコシコしにくる奴らが異常なだけ

50 名前:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM7f-+GqY) mailto:sage [2023/09/07(木) 22:01:15.28 ID:cpYPxnoMM.net]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1692701411/980
>富田先生の説明とリー教がどれだけ違うか?そんな違わないんだよね

>>45
>つまり、parsingを教えてる本は他にあるなんて嘘だということなのよ

早速矛盾



51 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 439d-A0va) mailto:sage [2023/09/07(木) 22:33:17.64 ID:GeNDc4d+0.net]
ロペット
@ropeeto
20年前の「秘密」が薬袋先生との出会い。
その後、青リー教、赤リー教が出てからは赤+青で周回。
青リー教を終えるたびに「ドリル」にトライするが、理解できていないことを認識し、青リー教に戻るの繰り返し。
今は近刊の黄リー教を進めているが、日々発見で原書はまだ当分先。

52 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0396-hTpi) mailto:sage [2023/09/07(木) 23:02:27.34 ID:6Z/dZ3bX0.net]
正直青リーだけ読んでさえいれば他の参考書とか読んでもわけわからんとかはならないと思う
青やれば解釈するための基礎みたいなのはちゃんと身につくからあとはお好きなようにって感じ

53 名前:名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx07-fPXT) [2023/09/08(金) 00:02:24.87 ID:gxcFN1Iwx.net]
ほらみろとばかりに隠居のじっちゃん捕まえてこられてもな

54 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6ff8-qRdx) [2023/09/08(金) 00:20:15.68 ID:4jIiEiuo0.net]
>>53
自己紹介乙

55 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf20-bJHF) [2023/09/08(金) 05:41:18.38 ID:KtVX6dhy0.net]
青色、緑を読んで、さらにやった上(スラスラにした上で)でいうが、こんなんに何でそんな時間かけるんだ?
どこに時間かかるんだ?

緑色の活用のドリルは特に何が難しいと思ってこんなのに時間かけてるのか全くわからない

緑色の文法一問一答は青でやったことを角度を変えているだけだがこれに苦戦するなら
(薬袋自身が前書きで苦戦する)としている青色でスラスラだとか言ってるやつは何も身につけてないだろ
こんなん緑をスラスラにしても状況全くかわらないだろ

56 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf20-bJHF) [2023/09/08(金) 05:46:18.71 ID:KtVX6dhy0.net]
リーディング教本で教えている「内容」は、こんなん普通に文法書を理解してその理解に基づいて英文を読み続けていれば身につくことだろ、なんでこれを秘伝みたいに吹聴してるのかわからない

リーディング教本は「内容」を身につけさせる「手段」としては、アホが暗記だ練習だと大変がって時間アホみたいにかけてやっても何も身につけてないだろ

というのが結論だな

57 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a37e-y9kC) [2023/09/08(金) 14:46:56.66 ID:7kkwKEbw0.net]
殿堂入り川柳


https://twitter.com/mamegao4study/status/1570378955684974592?s=61&t=H_GDSWub3vIFDjYnrn3FFA

口頭で
スラ練、幻聴(きこえる)
先生の声


ふしぎですね、
先生の声が聞こえてきて
ときどき、ヒヤッとしたり
一緒に笑ってみたり。
(deleted an unsolicited ad)

58 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a37e-y9kC) [2023/09/08(金) 14:47:55.03 ID:7kkwKEbw0.net]
ロペット
@ropeeto
20年前の「秘密」が薬袋先生との出会い。
その後、青リー教、赤リー教が出てからは赤+青で周回。
青リー教を終えるたびに「ドリル」にトライするが、理解できていないことを認識し、青リー教に戻るの繰り返し。
今は近刊の黄リー教を進めているが、日々発見で原書はまだ当分先。

59 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a37e-y9kC) [2023/09/08(金) 14:48:29.29 ID:7kkwKEbw0.net]
@Ger81opi46

問題英文のスラ練
正味10~15分くらい
毎日やる、
なるべく早口で言う、
なかなか覚えられない箇所は10回くらい反復し口に出して言う

←これでいいんですよ。文句ないです。

60 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 83ad-2NJs) mailto:sage [2023/09/08(金) 14:49:10.28 ID:nPt3srfK0.net]
なんでとりあえず簡単なものでもいいから読んでみて、わからなかったら調べてみるという方法を取らないんだろう

石橋を叩いて渡るどころか粉砕させてるよ



61 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 83f0-zBBn) mailto:sage [2023/09/08(金) 14:57:10.81 ID:AxI5coHj0.net]
念仏勉強法とはいえ一通りやればパーシングなんて余裕で出来るようになるのにリー教界隈がどいつもこいつも
「未知の英文のパーシングが出来ません。スラ練もう10週したのに」
とか言ってるのも謎なんだよね

パーシングしたけど意味とるのに失敗したならまあ分かるんだけど

62 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ff89-nZGY) mailto:sage [2023/09/08(金) 20:44:50.57 ID:23mJ6tRm0.net]
>>57
https://twitter.com/mamegao4study/status/1613784220207558656?t=vPpIgFLG3-LN_HilSWI-2w&s=19
(deleted an unsolicited ad)

63 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf20-2NJs) [2023/09/08(金) 21:22:05.87 ID:BhM367My0.net]
先生のお宅が関東ですもの☔心配です💦お気を付けてm(__)m

64 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b387-x/nj) mailto:sage [2023/09/09(土) 00:05:49.02 ID:o2XT0zhk0.net]
戦前のアレ単行本になるのか

65 名前:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMb6-4ivn) mailto:sage [2023/09/09(土) 00:11:26.96 ID:77mmNm0lM.net]
マラソン一応続けてる。三日坊主の俺としては珍しい。
助さんも頑張ってるかなw

66 名前:😉英ちゃん😘 (ワッチョイW 77a9-yoKh) mailto:agape [2023/09/09(土) 01:19:40.19 ID:usr8XjOg0.net]
なるほどなるほど~
テテンは本当に頭が悪いな🤣

67 名前:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMb6-6jLp) mailto:sage [2023/09/09(土) 01:22:27.37 ID:6Du639mgM.net]
ホモジジイ発狂して誤爆してんの?
どのスレ指して、なるほどっていってんだよw 痴呆始まったか?w
別スレで迷惑かけんな、ボケジジイ。

68 名前:😉英ちゃん😘 (ワッチョイW 77a9-yoKh) mailto:agape [2023/09/09(土) 01:26:44.38 ID:usr8XjOg0.net]
テテンは頭悪いな~…
英語なんかやめちまえ!

69 名前:sage (テテンテンテン MMb6-6jLp) [2023/09/09(土) 01:32:17.43 ID:6Du639mgM.net]
だめだこりゃw

70 名前:😉英ちゃん😘 (ワッチョイW 77a9-yoKh) mailto:agape [2023/09/09(土) 01:38:44.57 ID:usr8XjOg0.net]
テテンて頭が悪いってワードに過剰反応するけど、もしかして自分では頭いいと思ってるのか?
かなりのアホだぞ?



71 名前:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMb6-6jLp) mailto:sage [2023/09/09(土) 01:40:45.24 ID:6Du639mgM.net]
はいはい。そうですね、おじいちゃん。
そろそろ関係ないスレからサヨナラしましょうね。

それからお薬の時間ですよ。

72 名前:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMb6-4ivn) mailto:sage [2023/09/09(土) 01:54:31.08 ID:WhOEo0loM.net]
院生は進路が決まったのはいいんだけどさあ、こっちに変なの連れて来るなよ。

今日はハノンもやっちゃったよ。こっちはもう飽きてきたが。

73 名前:😉英ちゃん😘 (ワッチョイW 77a9-yoKh) mailto:agape [2023/09/09(土) 01:59:45.43 ID:usr8XjOg0.net]
テテンに迷惑をかけてるという意識があるのか

74 名前:😉英ちゃん😘 (ワッチョイW 77a9-yoKh) mailto:agape [2023/09/09(土) 02:13:09.10 ID:usr8XjOg0.net]
しょーもなさそうなスレなので、これからテテン関係はこちらに書かせていただきますね!🥺

75 名前:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMb6-4ivn) mailto:sage [2023/09/09(土) 02:20:02.02 ID:WhOEo0loM.net]
>>074
院生や彼のメンターのおじいちゃんは質問スレがホームグランドなので、こっちには書かない
方がいいです。

76 名前:😉英ちゃん😘 (ワッチョイW 77a9-yoKh) mailto:agape [2023/09/09(土) 02:35:04.56 ID:usr8XjOg0.net]
テテンとの未知との遭遇を試みるスレですね!
果たしてキチガイと心を通わせられるのか

77 名前:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MMb6-4ivn) mailto:sage [2023/09/09(土) 02:42:22.53 ID:WhOEo0loM.net]
院生は (テテンテンテン MMb6-6jLp)だよ。末尾をちゃんと見てみて。

78 名前:😉英ちゃん😘 (ワッチョイW 77a9-yoKh) mailto:agape [2023/09/09(土) 02:44:33.22 ID:usr8XjOg0.net]
アホテテン!万年院生(設定)!かかってこいや!

79 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-bdWa) [2023/09/09(土) 07:59:44.10 ID:Jbc8f7es0.net]
教祖様はこのころから偏執狂だったんすねえw

薬袋善郎
@Ger81opi46
「身の程をわきまえず、専門外のことに口を出す」というのではなくて、半世紀以上前の受験生(それも文系)の体験談として聞いてほしいのですが、私は「ここに書いてあるのと全く同じやり方」で数学を勉強して、得意とまではいかないまでも、苦手教科ではなくなりました。

教科書の例題、練習問題、節末問題、章末問題、受けた模試の問題、全部で100題超になりましたが、これだけを10数回繰り返して解き、仕舞いには「問題文の出だし」を読んだだけで、後を読まなくても、式を書き、計算して、最後の解答まで書けるようになった。

問題文から式、解答まで完全に暗記してしまっていたのですが、それでも計算用紙に筆算して、初めてその問題を解くときと同じように紙に書いて、解きました。そのときの気持ちは「この100題超と同じか類似の問題が入試に出れば受かる。全く似ても似つかない問題が出たら潔く諦める」というものでした。

80 名前:名無しさん@英語勉強中 (キュッキュ e39d-bdWa) [2023/09/09(土) 09:05:43.63 ID:Jbc8f7es00909.net]
とろ助
@knj_eng
何事も反復が大事なんだな。簿記もインプットするけど、最後は問題を繰り返して理解を深める。英語のハノンも何度も何度も口に出して言えないを繰り返していつの間にか言えるように練習する。黄リー教も徹反で何度も口頭練習して技術を身につける。何事も基本が大事だとつくづく思う。



81 名前:名無しさん@英語勉強中 (キュッキュ 3e55-6jLp) [2023/09/09(土) 09:13:51.25 ID:0rY+rhbb00909.net]
ハノンは英語を反復する
リー教は念仏を日本語で反復する

82 名前:名無しさん@英語勉強中 (キュッキュ e39d-bdWa) [2023/09/09(土) 11:13:38.23 ID:Jbc8f7es00909.net]
教祖様のDVDまで買った古参信者、この程度の英語理解するのに10分かかるw
そして無慈悲にも教祖様にダメ出しくらってしまうwww

Ryo@mania34
チャーチル卿【My Early Life】より
ラテン語の語尾が苦手だったことを述懐して

I was often uncertain whether the Ablative Absolute should end in 'e' or 'i' or 'o' or 'is' or 'ibus', to the correct selection of which great importance was attached.

10分ほど #黄リー教 に従い思案、、、

薬袋善郎
@Ger81opi46
関係代名詞のことが本当にわかっていれば、なんてことない英文でしょ😃

83 名前:名無しさん@英語勉強中 (キュッキュ e39d-bdWa) [2023/09/09(土) 13:01:52.14 ID:Jbc8f7es00909.net]
今日もネチネチグチグチと批判をしてゆきます。

薬袋善郎
@Ger81opi46
私は、こういう識別の練習をしないで「速く読む」「前から読む」「音読する」「skimmingだ」「scanningだ」というようなことをいくら練習しても、本当には読めるようにならないと思う。それとも、意識して識別しなくても、いつしか区別するようになっているんですかねえ... それならいいんだけど。

84 名前:名無しさん@英語勉強中 (キュッキュ Sa47-Bthf) [2023/09/09(土) 13:21:06.67 ID:CBWXAicga0909.net]
せっかくTOEIC本出したのにTOECから撤退する人続出してるな

85 名前:名無しさん@英語勉強中 (キュッキュW 3b96-ykAh) [2023/09/09(土) 13:50:56.56 ID:hBfHn8v000909.net]
ひたすらTwitter監視して貼り付けてるやつってニートなん?

86 名前:名無しさん@英語勉強中 (キュッキュ MM8a-hu4+) mailto:sage [2023/09/09(土) 14:15:27.25 ID:YIN++GhnM0909.net]
あるいは大学院生とかかも

87 名前:名無しさん@英語勉強中 (キュッキュW FF47-hu4+) mailto:sage [2023/09/09(土) 14:19:43.11 ID:iGDa0iClF0909.net]
それをいうと奴が来る(フィールドオブドリームズ風)

88 名前:名無しさん@英語勉強中 (キュッキュ 9a79-bdWa) mailto:sage [2023/09/09(土) 14:48:42.31 ID:5oUt+x3900909.net]
彼は自身を被験者としてレスバトラーのパフォーマンス研究に勤しんでるんだぞ!

89 名前:名無しさん@英語勉強中 (キュッキュW FF12-l87v) [2023/09/09(土) 15:10:27.04 ID:CW3zqx4fF0909.net]
>>86
君のせいでリー教の評価がだださがりしてるじゃん。質問スレで。
君はアンチなの。

90 名前:名無しさん@英語勉強中 (キュッキュ e39d-Bqyj) [2023/09/09(土) 20:45:30.58 ID:Jbc8f7es00909.net]
恥晒しの薬袋教信者www



91 名前:名無しさん@英語勉強中 (キュッキュW a7cd-l87v) mailto:sage [2023/09/09(土) 21:10:27.16 ID:9wit8N6Q00909.net]
信者の中でもある程度まともなのがフォローして事なきを得たな。感謝した方がいいぞ。

92 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9bf0-AQMx) mailto:sage [2023/09/09(土) 22:03:29.65 ID:LbRNWq0z0.net]
質問スレの院生見てきたけどアレ何
ある意味若さやバイタリティは感じるが…

93 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM8a-Bbq/) mailto:sage [2023/09/09(土) 23:00:46.67 ID:cL05OhpkM.net]
ここには来ないそうなのでその名前は出さない方がいい。

94 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM8a-Bbq/) mailto:sage [2023/09/09(土) 23:01:27.48 ID:cL05OhpkM.net]
助さん、報告がハノンばっかりなのがなんか心配だなあ。

95 名前:名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW) mailto:sage [2023/09/10(日) 08:30:59.78 ID:shAAWhPtx.net]
読者ならみんな知ってると思うが
F.o.R.は全ての英文に厳密に当てはまるわけではないと薬袋さん書いてるからね

>>86
お前わざとだろ

96 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b9d-blgs) [2023/09/10(日) 10:10:25.83 ID:u23BMuEr0.net]
知られざる英語の「素顔」-- 入試問題が教えてくれた言語事実 47

こういうのを語法学会がまとめてくれると便利なんだけどな

97 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 23f0-C4Zo) mailto:sage [2023/09/10(日) 11:35:44.88 ID:2CtdH0dG0.net]
その本読んだらFORからしたら誤文となる英語が実際にはよくあるんだなって思ったわ
もちろんこれは俺がFOR未熟者だからそう思うだけかもしれないけど
でも薬袋氏も確か青リー教でFORで英語の8割ぐらいは読めるようになるみたいな事を言ってたと思う(つまり2割は読めない)
でも緑リー教であれは言葉の綾とか言ってたなw
薬袋氏も言うこと意外とコロコロ変わるね

98 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9a79-bdWa) mailto:sage [2023/09/10(日) 12:18:26.43 ID:lRDArgi/0.net]
FORは普通の学校文法による参照枠ということなので、そこからはずれる英文があるのは当然でしょ。

99 名前:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMb6-C4Zo) mailto:sage [2023/09/10(日) 12:36:49.72 ID:lSu7Ddm/M.net]
と言う事は青リー教が言ってることが正しくて
緑リー教で言ってることは嘘だったのか

100 名前:名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW) mailto:sage [2023/09/10(日) 16:17:51.13 ID:shAAWhPtx.net]
He came home tired and sad.
多分700選に載ってると思うけど、駿台のテキストに出てきた
富田単科取ってる奴がいて「こんな英文はない!こんなの載せるテキストは信用できない!」
とか一人で大騒ぎしてたのを思い出す😅



101 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9bf0-AQMx) mailto:sage [2023/09/10(日) 16:42:11.90 ID:QP6HgmFw0.net]
富田って読解問題の解き方教えるのが上手いだけで読解としては微妙だし
文法の知識に至っては半分くらいデタラメじゃね?

ただ明らか過ぎて逆に誰も明文化してない事に触れたりもしてるから一回富田に目を通しておく価値はあるんだけど

102 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b9d-blgs) [2023/09/10(日) 16:54:53.23 ID:u23BMuEr0.net]
>>97
読んだのか
買おうか迷ってる

103 名前:名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW) mailto:sage [2023/09/10(日) 17:12:30.69 ID:shAAWhPtx.net]
>>101
んなわけないと思うが
富田は東大の英語学英米文学
>>100で間違ってたのは俺のクラスメイトだという話なのはわかってるのかな?

104 名前:名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW) mailto:sage [2023/09/10(日) 17:15:51.67 ID:shAAWhPtx.net]
>>97
八割とか九割といっても定量的な話ではなく、感覚的な話だからだろ
変えてるわけじゃない

105 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9bf0-AQMx) mailto:sage [2023/09/10(日) 17:20:45.87 ID:QP6HgmFw0.net]
>>103
わかってるよ
その上で富田はなんか微妙って話をしている

106 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e23-ZEPp) [2023/09/10(日) 19:59:43.05 ID:ooPFZNHz0.net]
富田自身が「こんな英文はない!」
と言って大騒ぎしてたなら
特筆すべき出来事なんだろうけど、
単なる一生徒じゃな。

準補語なんて
ロイヤルにも英文法詳解にも英文法解説にも
説明があるし、
総合英語でも恐らく言及されてるんじゃないか?
(総合英語は持ってないので知らんが。)

単にそいつの知識不足でしかない。

107 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0e23-ZEPp) [2023/09/10(日) 20:01:21.70 ID:ooPFZNHz0.net]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1692947292/924

I'm tired is all.

1. (That) I'm tired is all. という補文標識 that の欠落

2. I'm tired. × That's all. の混成

3. (")I'm tired(") is all. という引用符の省略

といったような可能性が文法書で挙げられているが、
1 や 3 ならギリ F.o.R の範囲内じゃね?とも思う。

黄リー教で明記されてるかどうかは知らんが。

108 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b6f8-Y39W) [2023/09/10(日) 20:10:07.24 ID:+ilifEIw0.net]
助さん、またマラソン参加宣言してるな。

109 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 76a1-r2wv) [2023/09/10(日) 20:21:54.32 ID:LX2uV+zv0.net]
このスレ英語板で1、2を争う人気スレだな

110 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM8a-Bbq/) mailto:sage [2023/09/11(月) 00:49:41.12 ID:PHzc/8d1M.net]
マラソンは挫折ややめた宣言はしていなかったからまだ続けているってことじゃないかな?

今日のデカいニュースは先生がいよいよTwitterからも引退するってやつですな



111 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM8a-Bbq/) mailto:sage [2023/09/11(月) 00:51:00.47 ID:PHzc/8d1M.net]
先週は比較的に真面目に徹底マラソンとハノンやってしまいました
このスレらしくないw

112 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ce20-QcK9) [2023/09/11(月) 01:44:34.16 ID:uIiOSF8x0.net]
少なからずここも影響してるだろうな。(見てるから)

113 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b3e9-x/nj) mailto:sage [2023/09/11(月) 02:31:22.81 ID:tVT0Uso+0.net]
やまちゃんや大仁田みたいに撤回してくれないかな

114 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ce20-QcK9) [2023/09/11(月) 02:49:05.06 ID:uIiOSF8x0.net]
あるいは助みたいにね。

115 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8a8a-J5Wh) [2023/09/11(月) 04:08:29.99 ID:f1JcAilM0.net]
薬袋ツイッター引退マジか
完全にツイ廃だから腱鞘炎とかになったんじゃないか?

116 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM8a-4ivn) mailto:sage [2023/09/11(月) 07:33:07.71 ID:PHzc/8d1M.net]
ウォッチ対象がなくなるとつまらないよな
どうせいなくなるならアークセーとかインセーとかが消えれば世の中のためになるのに

117 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM8a-4ivn) mailto:sage [2023/09/11(月) 07:34:30.43 ID:PHzc/8d1M.net]
まあ信者がセンセーやめないで、といいだして米寿まではやりますか、みたいな流れになるかもしれん

118 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM8a-4ivn) mailto:sage [2023/09/11(月) 07:35:40.18 ID:PHzc/8d1M.net]
今日の見所は信者たちの反応ですね

119 名前:名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW) mailto:sage [2023/09/11(月) 10:39:32.43 ID:dXEsXctOx.net]
>>116
俺を消すのは簡単だぞ?お前がスレに来なければいいだけ
簡単だね、ほらすぐ実行しよう

120 名前:名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW) mailto:sage [2023/09/11(月) 10:41:16.42 ID:dXEsXctOx.net]
>>115
ツイハイではないだろ、あれから本3冊出してる
ミル2も原稿は出してあるようだ



121 名前:名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW) mailto:sage [2023/09/11(月) 10:45:28.18 ID:dXEsXctOx.net]
年中Twitterに張り付いて「信者」をコピペしてはしゃいでるバカが廃人だろ

122 名前:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMb6-C4Zo) mailto:sage [2023/09/11(月) 11:48:24.48 ID:cvAI/TJWM.net]
俺はもうとっくにミュートしてるからどうでもいいな
ミュートしてると存在してないのとほぼ変わらんからな
つかガッカリする事ばっかりだったからやって欲しくなかったわ
でもお陰で距離を取れるようになって結果英語力があがったからある意味感謝してるけど

123 名前:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa47-Bthf) [2023/09/11(月) 19:24:18.36 ID:Zkvqt/TZa.net]
昨日リー教の話題出しただけの人に絡んで叱られたのも効いてそう

124 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-bdWa) [2023/09/11(月) 19:35:58.07 ID:pci47Q6u0.net]
「リー教」とツイッターに書き込まれただけで飛びついて絡んでゆく教祖様
そんなんがツイッターやめられるわけねーだろwww

125 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-bdWa) [2023/09/11(月) 19:38:03.24 ID:pci47Q6u0.net]
信者どもが「せんせぇやめないでー!」と叫び、教祖様はひとつ漏らさずリツイートする
そんな異常なたまり場ですw

126 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 3b96-ykAh) [2023/09/11(月) 20:01:28.70 ID:IL0CmSEJ0.net]
わざわざTwitter監視してるやつも病気だと思うけどね

127 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8a8a-J5Wh) [2023/09/11(月) 20:05:01.98 ID:f1JcAilM0.net]
>>123
あー、昨日引退を知ってツイッター見たら、削除しますとか言ってたのそれかw
信者相手感覚で普通の人に絡んじゃったのかな

128 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワイーワ2W FF12-7Xy0) mailto:sage [2023/09/11(月) 20:32:57.47 ID:FWRqBeKjF.net]
一般人に絡んだってどういう内容だったの? 興味ある。魚拓ある?
なんか最近のツイートは終活モードにでも入ったかのように暗い雰囲気なんだよな。

でも大学のに自著を使われたとか褒められた時のお礼のツイートは心から嬉しそうで読んでるこっちも嬉しくなる。誤植を指摘した時の塩対応とはえらい違いだ
きっと古希が近づいても心の奥底では大学の英語教育関係者に対する嫉妬がぶすぶすと残火のように燻ってんだろうなあ
そんな承認欲求を満たしくれるツイッター手放すのは惜しいですよ。

129 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワイーワ2W FF12-7Xy0) mailto:sage [2023/09/11(月) 20:36:04.05 ID:FWRqBeKjF.net]
まあでも匿名掲示板でも本人は暇つぶしとか言ってても完全に飲み込まれちゃって何年も毎日何十も投稿している人もいるらしいけど完全に異常者だよねえ。
ツイッターを上手く使ってるつもりで逆に乗っ取られている。これを主従逆転の法則といいます。

130 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 83fb-nrHG) [2023/09/11(月) 22:21:30.79 ID:JffYrMw70.net]
ここにtwitter で色々書いてるとか書かれたから
やめることにしたんじゃないかな?
批判されてなるほどと思ったのだと思う



131 名前:名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW) [2023/09/11(月) 22:28:00.30 ID:AE9dTMSxx.net]
もしここ見たら、想像を絶する低知能が悪意で誹謗中傷してるように見えるかもな

132 名前:名無しさん@英語勉強中 (アークセー Sx3b-s6zW) [2023/09/11(月) 22:32:15.50 ID:AE9dTMSxx.net]
もちろん俺にはそう見えるんだが

133 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM8a-Bbq/) mailto:sage [2023/09/12(火) 01:33:09.58 ID:Tn7EoFbmM.net]
今日もTOEIC精読マラソンはなんとかノルマはこなした。青リーやってたからまあなんとかできているが、
これが初めての人は結構大変だろうね。

134 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM8a-Bbq/) mailto:sage [2023/09/12(火) 01:35:00.31 ID:Tn7EoFbmM.net]
しかしアークセーも最近はまあまあ静かでいいね。前はほんと意味ねえ連投で目障り極まりなかったから。
もう一匹の狂人がいないと共鳴しないのでおとなしいのか、新しいクスリが体に合っているのかしらないけど、
その調子で頼む。

135 名前:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa47-Bthf) [2023/09/12(火) 10:36:28.27 ID:x18emVbaa.net]
薬袋さん引退したら助さんどうなるんだろ

136 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM8a-7Xy0) mailto:sage [2023/09/12(火) 19:18:10.52 ID:Tn7EoFbmM.net]
次の依存先を探すだけじゃないかなあ?
誰でもいいんじゃない?

137 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM8a-7Xy0) mailto:sage [2023/09/12(火) 19:44:18.71 ID:Tn7EoFbmM.net]
しかし昔から薬袋先生の名前を出すと単なる本の紹介でも荒れる率高いよなあw
心に刺さる人が多いんだろうねいろんな意味でw

138 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW f6b0-7Xy0) [2023/09/12(火) 20:23:32.72 ID:x+yme/3l0.net]
>>123

薬袋先生叱られたのかwww

139 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-bdWa) [2023/09/12(火) 20:33:21.44 ID:A0Hh6XbB0.net]
教祖様は、過去にも英語初心者相手に毎日毎日ネチネチグチグチと粘着していたら、ついにキレられてしまったことがありましたww

ポット
@pot20221127
やはり、『青リー教』は途中からグッと難しくなりますね。なかなか難しいです。
87頁の「He made it known〜」は、「knownは補語なのに、なぜ、原形にならないんだろう。knownを完全に形容詞として扱うなら分かるけど」などと、分かりませんが、このまま進めます

薬袋善郎
@Ger81opi46
「make O p.p.」と「make O 原形」ではまったく表す意味(=事柄)が違うではありませんか。私が『黄リー教』でも『徹反』でも第5文型の文が出てくると「『?の基本的意味』と『OとCの間の意味上の主語・述語関係』のレベルで直訳しなさい」と絶えず求めているのは何故か、考えてください。

ポット@pot20221127
確かに意味の違いがあることをすぐに推測できないことは問題あるかもしれませんが、そこまでは私はいっていません。

ポット@pot20221127
「「『?の基本的意味』と『OとCの間の意味上の主語・述語関係』のレベルで直訳しなさい」と絶えず求めているのは何故か、考えてください。」とおっしゃいましたが、私は確かに答えは暗記はしていましたが、全然分かりませんでした。
それを、たかが一周目の人に求めるのは、求めすぎと思います。

ポット@pot20221127
私は先生のおっしゃる通り、疑問は先に置いておいて、そのまま進もうとしていました。別にわざわざ聞いたのではないのです。確かに理解力は浅かったかもしれませんが、人によって差はあります。
そのような引用ツイートをされると色々書くことに委縮してしまいます。

140 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-bdWa) [2023/09/12(火) 20:35:16.61 ID:A0Hh6XbB0.net]
サイコパス教祖は「引用ツイートするな」っていう意味が全く分かってないwww
公衆の面前でいちいち繰り返して確認www
そして最後まで粘着して言い訳&皮肉w

薬袋善郎
@Ger81opi46
「別にわざわざ聞いたのではない」から「そのような引用ツイートをされると色々書くことに委縮してしま」うのですね。了解です。これからは見守るようにしますから、委縮しないで色々書くようにしてください。

薬袋善郎
@Ger81opi46
「別にわざわざ聞いたのではないのです。」
←私は「途中で生じる疑問はそこにメモだけして先へ進んでください」と言っていますが、その疑問をメモ代わりにコミュニティにツイートする人がいるとは思っていませんでした。それで私は(Foo会長さんも)質問されたと勘違いして答えてしまったのです。



141 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-bdWa) [2023/09/12(火) 20:36:47.26 ID:A0Hh6XbB0.net]
(´;ω;`)

薬袋善郎
@Ger81opi46
「別にわざわざ聞いたのではない」から「そのような引用ツイートをされると色々書くことに委縮してしま」うのですね。了解です。これからは見守るようにしますから、委縮しないで色々書くようにしてください。

ポット
@pot20221127
いえ、私はもうそういったことはコミュニティには一切書かないようにします。
お騒がせしました。ありがとうございました。

142 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8a8a-J5Wh) [2023/09/12(火) 20:38:24.73 ID:rx8XiWJ80.net]
>>139-141
やっぱ引退するには惜しい人物だwww
撤回求む!!!

143 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-bdWa) [2023/09/12(火) 20:41:39.22 ID:A0Hh6XbB0.net]
教祖様はどうせ半年も我慢できずに戻ってくるからw

144 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b3e9-x/nj) mailto:sage [2023/09/12(火) 20:50:25.22 ID:xwnsbexo0.net]
せめて米寿までやって欲しい
その頃にはミルの自由論もカタがついてるでしょ

145 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e39d-bdWa) [2023/09/12(火) 20:54:50.52 ID:A0Hh6XbB0.net]
尊師!続けてくれー!!

146 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5bad-QcK9) mailto:sage [2023/09/12(火) 21:08:34.69 ID:8IgO6EeZ0.net]
アークセが代わりにやれば良いんじゃないの?
お仕事なさってるのかどうかも分からないし、お時間ありそうだし

147 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b6f8-zXuo) [2023/09/12(火) 21:37:52.61 ID:yJzWMMyu0.net]
アークセーは英語にかなり自信ありそうだし良いんじゃないかな。

148 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8a8a-J5Wh) [2023/09/12(火) 21:58:24.18 ID:rx8XiWJ80.net]
とろ助次第だな
とろ助がこれからはアークセーさんについて行きます!と宣言したら俺たちもついて行くよ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<61KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef