[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/13 03:35 / Filesize : 82 KB / Number-of Response : 96
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

自由論を読むスレ



48 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 25a1-5LlG) mailto:sage [2023/07/15(土) 13:19:50.80 ID:B6SRIUrQ0.net]
3.
>>0038以下
for anything they know について。

なるほど、たしかにその解釈も行けそうな感じがする
一応調べた限りでは、for anything one knows = for all one knowsというのはいろんなサイトで言及されてるっぽい↓

for anything I know
(よくは知らないが)たぶん[恐らく](…だろう) 《★【比較】 《主に米国で用いられる》 では for all I know (⇒KNOW 動詞【成句】) のほうが多く用いられる》.
He's dead, for anything I know. 彼はたぶん(もう)死んだろう.
https://ejje.weblio.jp/content/for+anything+i+know

for anything we know
It’s equivalent to “for all we know” (OXFORD: used to express the limited scope or extent of one’s information).
https://forum.wordreference.com/threads/for-anything-we-know.3458054/

さらにfor all one knows = considering how one knowsという書き換えができるとのこと↓

Yet another way of saying “for all I/you/we know” would be “considering how little I/you/we know”.
https://forum.wordreference.com/threads/for-all-you-know.3977737/

以上の情報をまとめると以下のように書き換えができるはず

it might be false for anything they know
= it might be false for all they know
= it might be false considering how little they know
=彼らの知識の少なさを考慮すれば間違っているかもしれない

これは北村訳「彼らの知識から判断する限りは間違いであってもおかしくない」の解釈と一致するので
北村訳が正しいんじゃないかなというのが今のところの結論です






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<82KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef