[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/26 02:05 / Filesize : 48 KB / Number-of Response : 175
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

英文解釈参考書スレッドpart33



1 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/11(土) 03:29:37.40 ID:4oP06Q6z0.net]
いらっしゃいませ、こちらは英文解釈参考書スレッドです

英文解釈と英文解釈書について語りましょう

英文解釈参考書スレッドpart29
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/english/1629967613
英文解釈参考書スレッドpart30
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1641208741/
英文解釈並びに英文解釈書スレッドpart31
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1648876991/
英文解釈と英文解釈書について語ろう

前スレ
英文解釈参考書スレッドpart28
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1616295476/
英文解釈参考書スレッドpart29
https://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/english/1629967613
英文解釈参考書スレッドpart30
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1641208741/
英文解釈並びに英文解釈書スレッドpart31
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1648876991/

127 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/21(火) 15:17:45.44 ID:nxSEPola0.net]
>>125
某大学職員の親戚が同じようなこと話してた
そもそも必修の英語の単位以外全部日本語で授業して、長期留学もいまだ少なくて、韓国みたいにTOEIC900ないと大手企業門前払いとかじゃない現状で、「英語は大事だから」「グローバル人材」とか説明として不十分だよね

もっと別の側面が実はあるのだよ

128 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/21(火) 15:26:19.93 ID:nctGKYxe0.net]
>>127
そういうのが「ソース」なの…

>勉強習慣ないとか学問的な好奇心とか欠けてる人なのよ

って…

129 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/21(火) 15:31:14.77 ID:nxSEPola0.net]
>>128
これは英語教えてても思うね
英語が苦手な人は勉強習慣が子供の頃からない

130 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/21(火) 15:51:19.68 ID:QKN+XIY40.net]
>>127
はあ

131 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/21(火) 21:04:13.37 ID:M0xLih+q0.net]
>>117
まるあんきを排除できないぞ
物理でいいだろ

132 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/21(火) 23:34:00.62 ID:Hjh6ZP1xa.net]
感想文が私文脳ソースw

133 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/22(水) 00:54:39.64 ID:KtopxXDL0.net]
そもそも高校の過程で英語の配当時間が一番多いよね。
それにも関わらず英語に傾斜できない大学があるなら,
むしろそっち側の大学に特段の理由があるんじゃないのかね。

134 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/22(水) 08:03:52.54 ID:Jq9SC2Sxd.net]
京大医学部は
数学200
理科200
英語150
国語150
で英語に傾斜かけてない

東大も英語に傾斜はかけていない
同配点

135 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/22(水) 12:49:40.30 ID:2gu2Ha9a0.net]
>>113
英語やり直しで超入門解釈の技術60からやってみた
因みに慶應義塾法政治一般受験卒、TOEIC850
例題の英文は理解できるが解説は全く理解できず



136 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/22(水) 12:52:55.72 ID:IpTH2JTr0.net]
それは前段のマウントをしたいだけでは

137 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/22(水) 13:10:11.34 ID:2gu2Ha9a0.net]
>>136
超入門60見てみって
超難解な解説で著者のオ○ニー本だからマジで

138 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/22(水) 13:14:05.53 ID:2gu2Ha9a0.net]
Amazonレビューにも同様のコメント多数

139 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/22(水) 13:15:49.34 ID:IpTH2JTr0.net]
https://liberal-eng.com/eibunkaishaku-recommendation/

ここにあるけど逐語的な見取り図がうるさいってことかな
それとも解説そのものが下手なのか

140 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/22(水) 13:18:40.63 ID:IpTH2JTr0.net]
まあ超入門というのはおかしいね
むしろ難解大でも高得点狙いじゃないなら
このくらい読めればいいでしょ

141 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/22(水) 13:19:42.19 ID:IpTH2JTr0.net]
入試の超入門なら難関高校受験の長文をキッカリ構造的に読む、くらいじゃないとなあ

142 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/22(水) 13:24:39.40 ID:2gu2Ha9a0.net]
控えめに言って、解説が糞
著者の御尊顔を見てみたい

143 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/22(水) 13:32:02.50 ID:2gu2Ha9a0.net]
例題の解説見取り図は悪くない
例題も高校受験レベルで訳もスラスラできる
その他の解説が酷すぎる

144 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/22(水) 13:44:30.99 ID:IpTH2JTr0.net]
そうか
最近のやってないからわからんわ
京大難構文とかも積読のままだ

145 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/22(水) 15:12:50.57 ID:IpTH2JTr0.net]
今知ってソースとは言えないが
理3に子供を全員入れたママというカリスマが
英語教員なのだが、英語が受験準備で一番
時間がかかるという主張をしているらしい



146 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/22(水) 18:00:12.67 ID:INJrL1Yl0.net]
柴田徹士の英文解釈の技術読んでるけど昭和の受験生ってこんな難易度高い参考書に取り組んでたのか?
ポレポレが簡単に思えるくらいに難しい

147 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/22(水) 18:07:17.68 ID:kRyIoXK5p.net]
取り組んではいたけど理解は出来ていなかった

148 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/22(水) 18:15:03.38 ID:IpTH2JTr0.net]
10年くらい前に一周した
あの昔っぽさでモチが湧いたよ

なんといってもアンカー作った人だからな

149 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/22(水) 18:27:28.11 ID:INJrL1Yl0.net]
まだ1章くらいしか理解できてないけどとりあえず読み進めていろんな論文も読めるようになって最終的には英語を習得したい

150 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/23(木) 10:24:47.43 ID:rWXSAhq30.net]
カフカの変身の冒頭 
関口の文法書読んだらすぐ読めるようになることが判明した
英語版の注釈書は → 変身 THE METAMORPHOSIS (金原瑞人 MY FAVORITES)
入試問題の解釈書読んだら さっさと洋書の講読にいくべきだな

Als Gregor Samsa eines Morgens aus unruhigen Träumen erwachte, fand er sich
in seinem Bett zu einem ungeheuren Ungeziefer verwandelt.

Er lag auf sinem panzerartig harten Rücken und sah, wenn er den Kopf eine wenig
hob, seinen gewölbten, braunen, von bogenförmigen Versteifungen geteilten Bauch,
auf dessen Höhe sich die Bettdecke, zum gänzlichen Niedergleiten bereit, kaum noch
erhalten konnte.

151 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/23(木) 10:28:04.90 ID:jXNyr8XD0.net]
そういやカフカの英訳は結構難しい

152 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/23(木) 10:55:47.11 ID:s2UpFrzHd.net]
大学受験の英文は制限時間内で正解を導かなければならないからな。
英文解釈の参考書はそのための読み方を身に付ける目的

153 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/23(木) 13:23:41.17 ID:K5B5vSAS0.net]
最近ってtimeの最新の紙版ネットで売られてないの?

2月号読みたいけどKindleしかないしでかい書店遠くてめんどいし困るなぁ

154 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/23(木) 15:31:57.96 ID:fjuxdx0i0.net]
time.comでデジタルで契約すれば安いのに紙がいいの?

155 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/23(木) 17:32:50.99 ID:kW0X7koo0.net]
>>154
英文は紙の方が読みやすいと感じる



156 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/23(木) 19:18:31.64 ID:yJIJAysV0.net]
よくタイムとかエコノミストって英語学習の話題でよく出てくるけど、一体どういう雑誌なのかすらわからん

157 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/23(木) 19:55:10.06 ID:jXNyr8XD0.net]
検索して少し読んでみたら

158 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/23(木) 20:49:37.80 ID:HSe/BvFm0.net]
肘井の読解が思ったより微妙だったんだけど、竹岡の英文熟考買ってみようかな

159 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e30b-nOCP) mailto:sage [2023/02/24(金) 22:18:08.20 ID:FMshBwqH0.net]
>>110
そうなのか。
そんなに竹岡はいいやつだったんだな

160 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e30b-nOCP) mailto:sage [2023/02/24(金) 22:19:42.02 ID:FMshBwqH0.net]
>>119
英語が得意でなくても、あの試験で受かるくらいだから
優秀なんだよ。僕含めて

161 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e30b-nOCP) mailto:sage [2023/02/24(金) 22:21:00.22 ID:FMshBwqH0.net]
>>119
>大学側としてもそういう受験成績と大学成績、就職先
>とかの一連のデータ分析した上で配点決めてるんよ

ウソー?
重箱の隅をつつく問題を出して、点数をばらけさせようとしか考えてないと思ってた

162 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7689-oMX4) mailto:sage [2023/02/25(土) 09:26:21.24 ID:lkq4vdL30.net]
重箱の隅をつついても差は付きませんよ

163 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/25(土) 13:09:18.15 ID:oBxJwuxc0.net]
重箱の隅つつく問題も一部にはあるけど、案外それって早慶対策出来てない人が難しく感じてるだけだよ
特に英語の場合はね

164 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/25(土) 13:10:15.72 ID:oBxJwuxc0.net]
あと配点決めてるってのは英語の設問レベルの配点じゃなくて国英社の間の配点

165 名前:名無しさん@英語勉強中 [2023/02/25(土) 16:02:25.04 ID:hr9SHYnw0.net]
>>156
新聞雑誌の時事英語
ちなみに
The Timesはイギリスの日刊紙
Timeはアメリカの週刊誌



166 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/25(土) 16:31:21.58 ID:2E1kWrHTr.net]
https://longreads.com

記事はここから探すのがいいよ

167 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/25(土) 18:58:54.84 ID:CmFiWADVa.net]
妄想の話はもういいから

168 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/25(土) 21:15:03.67 ID:hUqtRacV0.net]
>>162
日本史があった頃だけど、つくよ。
日本史がめちゃくちゃ難しくて
教科書外のことを出してるという人もいた。
だけどね。ただ教科書の重箱の隅をついてただけなんだ

169 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/25(土) 21:16:04.82 ID:hUqtRacV0.net]
>>155
それはデジタルで読まない人の思い込みい

170 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/25(土) 23:16:51.89 ID:Ot8bXAfx0.net]
>>169
E-inkならいいけどね

171 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/25(土) 23:18:24.94 ID:hUqtRacV0.net]
タブレットのKindleアプリは読みやすいよ

172 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/26(日) 00:25:39.83 ID:waD//GU20.net]
>>168
そういうのは差が付くとはいわないんだよ

173 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/26(日) 00:28:30.33 ID:waD//GU20.net]
くだらない問題を出してもその分点数が付かなくなるだけ

174 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2023/02/26(日) 01:03:00.50 ID:nKILJ7MF0.net]
いや解ける人は解けるんだよ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<48KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef