[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/19 19:51 / Filesize : 44 KB / Number-of Response : 175
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【NHKラジオ講座】基礎英語 総合 part52



1 名前:名無しさん@英語勉強中 [2022/04/04(月) 10:41:40.11 ID:r6Mt75w500404.net]
小学生からお年寄りまで、みんなで聴こう、基礎英語!

放送日・時間 (2021年度) NHKラジオ第2 = 月〜金
レベル1 : 午前6:00〜午前6:15 (再放送 午後6:45〜午後7:00 / 午後9:00〜午後9:15)
レベル2 : 午前6:15〜午前6:30 (再放送 午後7:00〜午後7:15 / 午後9:15〜午後9:30)
in English : 午前6:30〜午前6:45 (再放送 午後7:15〜午後7:30 / 午後9:30〜午後9:45)

【らじる】ラジオの代わりにインターネットでリアルタイムで聴く人用
https://www.nhk.or.jp/radio/beta/

【ストリーミング】1週遅れで好きな時間にインターネットで聴く人用
www.nhk.or.jp/gogaku/english/index.html

【ゴガクル】基礎英語の内容を問題演習できます
gogakuru.com/

【テキスト】毎月14日頃に翌月号が発売されます
sp.nhk-book.co.jp/text/

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1617000615/

27 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/04/11(月) 16:37:56.14 ID:Etdeq64y6.net]
>>24
もちろん効果があると思いますよ
答え合わせをした後に何度も音読するとより良いと思います

28 名前:名無しさん@英語勉強中 [2022/04/11(月) 23:10:13.15 ID:SbBQraAv0.net]
>>12 果たして何歳ぐらいなんだろう
https://www.komajo.ac.jp/uni/window/international/in_diary_teacher_16002.html

29 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW bb5f-CLqt) mailto:sage [2022/04/12(火) 00:06:21 ID:59ehG5yc0.net]
>>28
Facebookの過去の投稿で2011年6月に50歳になったと書いてる
今年61歳かな

30 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/04/12(火) 09:10:23.63 ID:9E7ByhxS0.net]
>>25
これ去年度の最後の方、1ヶ月遅れじゃん…って次はこれで行こうと思ってたからガッカリしたんだけどどっかのタイミングで更新遅れるのかな?
聞き逃しのストリーミングと同じタイミングだね
とりあえず今年度スタートできるわ

31 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/04/15(金) 22:54:08.01 ID:thq4RdTV0.net]
NHKラジオ『基礎英語レベル1』主人公がカッパと人間のミックスで日本からミネソタまで泳いで引っ越してきた衝撃のストーリーだった
https://togetter.com/li/1872629

32 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/04/17(日) 01:03:12.14 ID:XHh5u2V40.net]
基礎1を2年聞いたから卒業しようと思ってたのに気になるじゃないか

33 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3796-FAys) mailto:sage [2022/04/17(日) 09:31:06 ID:UCMUwakL0.net]
>>31
すげえ、オキアミとか食って太平洋を泳いだのかな

34 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/04/17(日) 11:11:56.38 ID:3v0ano+EM.net]
基礎英語一年分を買って勉強したいんですが
年数が古いとなにかデメリットありますか?教え方が古かったりするのでしょうか?
例えば昔はisは日本語で「です」、という教え方だったみたいですが今は=になると教えていたりしますよね
ここ5年分くらいなら問題ありませんか?

35 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1fe8-fNw1) mailto:sage [2022/04/17(日) 14:21:45 ID:28jHAuJw0.net]
>>34
日本語の場合で考え直すと良いのかなと思いました
小中学校で国語を習ったけど、その知識だけで戦っているわけじゃないでしょ?
TV見たり、他の人としゃべったり、新聞読んだり、アップデートされますよね



36 名前:名無しさん@英語勉強中 [2022/04/18(月) 20:40:40.04 ID:LE2hBuDY0.net]
>>34
一昨年まで基礎1、2、3と3講座で扱っていた内容を
去年からは基礎1、2でこなすようになったので注意が必要ってくらいかも
中学校の新課程への切り替わりも去年からなので基礎英語の取り扱い範囲も微妙に変わっているはず

37 名前:名無しさん@英語勉強中 [2022/04/18(月) 21:51:13.93 ID:9I9qXzLr0.net]
>>24
ディクテーションは効果あると思うが、
、カタカナは使わない方がよいのでは

38 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/04/19(火) 15:39:30.30 ID:LlIIHFIC6.net]
すぐに答え合わせをするなら別にカタカナで良いと思う

39 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/04/22(金) 22:02:33.64 ID:xPTFfmpw0.net]
なんかTwitterでおすすめされたので
https://i.imgur.com/ENVmIvQ.png

めっちゃバズっとる

40 名前:名無しさん@英語勉強中 [2022/04/23(土) 19:46:57.83 ID:vCqBjTPV0.net]
4月に入って「ラジオ英会話」→「中高生の基礎英語 in English」→「基礎英語レベル2」と変遷しました。
自分の英語力を分かっていなかったようです。「基礎英語レベル2」でダメなら諦めます。

41 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/04/24(日) 12:46:37.15 ID:TfcdQFKr0.net]
>>40
自分は1→1&2→今年in Englishってコツコツ来たけどテキスト目で追いながらならなんとなく理解できる
一言漏らさず理解しようとするなら自分も出来てないけど最初はなんとなくが重要かなと思ってる
ちなみに途中で脱落したときのために1と2も一応聞いてる
ここで急に辞めたら英語勉強する時間作る努力絶対しなくなる自信あって辞めるのも怖い

42 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/04/25(月) 09:23:59.77 ID:m+vOt3gm0.net]
基礎1 犬の声ってクリスかなあ

43 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/04/27(水) 02:42:02.95 ID:+SYdbiij0.net]
改めて聞くと福は一年でめちゃくちゃ成長したんだな
なか〇しちゃんも一年後には相当レベル上がるかな

44 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/04/27(水) 06:33:11.12 ID:ObEvTOBi0.net]
カッパと人間を親に持つ女の子がラジオ『基礎英語』の主人公に。
NHKに理由と反響を聞いた
https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2091619/

45 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/04/27(水) 09:46:05.80 ID:e8XieWXv0.net]
「あなたもカッパですか?」「いいえ、私は人間です」
カムカム効果で絶好調の「中学生の基礎英語」がおかしなことになっている
https://news.yahoo.co.jp/articles/f19e98c60b328e77b193f8298bdb6c14a1c269cf



46 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/04/27(水) 11:29:45.43 ID:IP2aub+RM.net]
>>43
やっぱ若い子は成長早いよね

47 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/04/29(金) 17:23:19.82 ID:vw32SqZA0NIKU.net]
カッパの話おもしろすぎるんだが
基礎1簡単すぎて切ろうと思ってたのに

48 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/04/29(金) 19:09:30.92 ID:woCqwbgA0NIKU.net]
基礎1、ベルセルクの人魚と人間のハーフの子と性格も似てて思い出しちゃう

49 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/04/29(金) 20:06:12.43 ID:7Fg9u3+40NIKU.net]
カッパはまた書籍化されるかな

50 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/04/29(金) 21:16:24.63 ID:7Fg9u3+40NIKU.net]
中野先生の語り口が親しみやすくて好き

51 名前:名無しさん@英語勉強中 [2022/04/29(金) 21:58:15.05 ID:ZKnd/UTZ0NIKU.net]
基礎2のlesson19、4月28日分なんですが、
You should make friends with her.のwith herが
with herに聞こえなくて凹んでいます。
(なんか、laterに聞こえるんですよね・・・)

52 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/04/29(金) 22:45:40.95 ID:yUVd2Rq3MNIKU.net]
そういうことはよくある。
at allが ass holeに聞こえてしょうがありません。

53 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/04/30(土) 18:15:48.39 ID:fyPup9Vh0.net]
カッパ親子は日本からアメリカまで泳いだだと?

54 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/05/01(日) 12:49:38.65 ID:Up5sMakfM.net]
mass starvation(大飢餓)が
musterbationにしか聞こえない

55 名前:名無しさん@英語勉強中 [2022/05/02(月) 11:20:24.44 ID:o55l3kuw0.net]
カッパの次は雪女だろう!
これも想像絶する、
基礎英語の題材として適しているのかね?
まっちゃんなんとかしろよ1



56 名前:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-Y/k5) mailto:sage [2022/05/04(水) 12:07:12 ID:eWrwCxiEM.net]
I'll ask you ~がAlaskaに聴こえた。
語学アプリ ビジ英 2日目

57 名前:名無しさん@英語勉強中 (テテンテンテン MM8f-Y/k5) mailto:sage [2022/05/04(水) 12:07:30 ID:H1YBtFDyM.net]
I'll ask you ~がAlaskaに聴こえた。
語学アプリ ビジ英 2日目

58 名前:名無しさん@英語勉強中 [2022/05/04(水) 15:35:46.73 ID:Zy4Ox9cN0.net]
基礎英語全部面白い
英会話とタイムトライアルも聞いてる
どうしても英語力付けたくてね

59 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ bf25-6zUF) [2022/05/04(水) 18:41:17 ID:Qixg5R2A0.net]
1977年からずっと聞いているがいまだに英語がチンプンカンプンです

60 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/05/05(木) 01:33:38.51 ID:NV8k2x5k0.net]
2022 から、引くことの 1977 は 45 か
シノゴノイワズニあと5年聴いて
そのチンプンカンプンを50年ものにして
「半世紀」と表現してもらいたいものだ 
健闘を祈る

61 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/05/07(土) 13:41:34.53 ID:PMxu0qzOM.net]
~ any moreがanimalに聞こえる。

62 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/05/07(土) 19:17:30.47 ID:Fpa9nS3a0.net]
cultureは紅茶に聞こえる

ジャパニーズ紅茶

63 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/05/08(日) 07:21:29.95 ID:qaw9Hl1RM.net]
sock it to me 色々な意味の俗語らしいです。これが 酒飲め に聞こえます。

64 名前:名無しさん@英語勉強中 [2022/05/08(日) 13:12:34.98 ID:4jvKSScn0.net]
>>11
わかる。
なんでカッパやねんって感じ。
面白い内容ではないし…

65 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/05/09(月) 08:39:39.34 ID:Mw6KN/Oi0.net]
マジスレするとターゲットは頭の硬い大人でなく小中学生だからやで



66 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/05/10(火) 16:47:02.04 ID:kbIsddqS0.net]
海外経験ゼロなのにTOEIC990点の人に教えてもらった勉強法がにわかに信じられない
基本の勉強はHHKの第二
簡単な単語や文法しかない小学生向けの英語の小説を読みまくる
慣れたら少しずつレベルを上げていく
洋楽を歌詞カードを見ながら聴く、慣れたら歌詞カードなしで、さらに慣れたらシャドウスピーキング、さらに慣れたらカラオケ
英語の映画やドラマやドキュメンタリーを英字幕ありで視聴、慣れたら英字幕なしで
外人の多そうな飲み屋に行く(ブスだけど巨乳の女性なのでナンパされまくる)
英語の勉強は1日1時間未満、音楽や映画や飲み屋などはカウントせず
それなのに3年でTOEIC990点
英語の勉強に取り組む前に受けたTOEICは450点くらいだったらしい
そしてそのTOEIC990点の人が職場の人(早稲田卒でTOEIC990点)に教えてもらった英語の勉強法が「NHKラジオの英語だけやってればTOEIC900点以上は楽勝だよ」と
ちょっくら僕もチャレンジしてみます

67 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/05/10(火) 20:04:34.90 ID:6CT49t+Lr.net]
>>66
これ本当?

68 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/05/10(火) 20:53:21.06 ID:HYuPN9hl0.net]
>>66
基礎英語と海外ドラマだけで英語はそれなりにマスターできると大学時代の英語の先生が言ってのを思い出した

69 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/05/10(火) 21:11:11.78 ID:EIB9kkOba.net]
去年も最初の頃しゃべるカメラに不満が出てたけど
キャラクターとしては何の面白みもない学生だったから
今年のカッパ設定もあってないようなものかと思ってた

70 名前:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd2a-dy7r) mailto:sage [2022/05/10(火) 23:54:56 ID:CgHXE+Omd.net]
長文
エンジョイシンプルイングリッシュ程度の文もなかなか読めないレベルだったけど
とりあえず2年前の基礎英語1と2をテキスト無しでずっと聴いてた
1レッスン3回ずつくらい 聞き取れるようになるまで
テレビの即レス英会話も見てた これもとにかくスキットの聞き取りに専念してた
けどこのやり方は時間かかるから飽きる
飽きたからニュースで英語術やNHKワールドのプログラムを流し聞きしてるだけの時期もあった
外国人が日本語を習うための「やさしいにほんご」などもたまに聴いた
気分転換したらまた基礎英語リスニングに戻ったりした
今はエンジョイシンプル~より少し難しめくらいの文ならパッと見ただけで読めるようになった
訳してる感覚じゃなくて、なぜだか瞬時に理解できる感覚
でも、喋ったり会話したりはまだまだ無理だな 機会もないし
受けてないけどもしかしたらTOEICならそこそこ取れるようにはなってるのかも
TOEFLはまだダメだろうな

今年はニュースで学ぶ現代英語を毎日聴いてる
なるべく1文ずつ暗唱してる
ちっとも覚えられない訳せないとこから始めたけど1ヶ月経過時点で、早く覚えられるようになった
覚えるというか、この表現なら次はこう続くよなという勘の蓄積でスピードアップした感じはする

あと、英語だけじゃなくて何かもうひとつ別言語も並行して取り組んだ方がいい気がする
日本語頭とは違う発想がしやすくなるような うまく説明できないけど

71 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/05/11(水) 06:35:49.09 ID:G0trjwnq0.net]
そもそも早稲田卒の時点で基礎学力が違うと思います
ライザップとか行った方がもっと効率よくTOEICの点数上がるんじゃないすか

72 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/05/12(木) 00:24:32.70 ID:dDZuceoJ0.net]
>>70, 英語だけじゃなくて何かもうひとつ別言語も

自分もそう思うというか、そこんところ引っかかってる
とりあえず
構成音がカタカナ音に近い・あいまい音が少ない言語が
いいなとリサーチ中

73 名前:名無しさん@英語勉強中 [2022/05/12(木) 23:56:13.91 ID:+5UErsdF0.net]
You have to keep eating!

の eating は、現在分詞でしょうか?動名詞でしょうか?
区別のつけ方が分からなくなってきました。

74 名前:名無しさん@英語勉強中 [2022/05/13(金) 00:02:13.67 ID:3eZcZaNR0.net]
バギーって馬車だから馬ではなく、黒ひげと同じ動物縛りから外れた七武海なのでは無いでしょうか?
「馬って意味もありますよ」
「バギーが馬という意味で使われている例を自分では探せなかったので、教えてくれませんか?」
「英語の常識」
と言われたのですが、バギーに馬っていう意味はありますか?

75 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/05/16(月) 11:38:26.06 ID:zbkkV1zQ0.net]
基礎英語2の絵柄可愛いな
テキスト買ってないから表紙しか見れてないんだけどねぇ



76 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/05/21(土) 08:31:28.52 ID:nR/rLY950.net]
基礎2の金曜回のトレーニング?、何やってるか全くわからなかった
テキスト見てないからわかりにくいのかな

77 名前:名無しさん@英語勉強中 [2022/05/22(日) 09:04:57.53 ID:lVNWMqVZ0.net]
>>75
中学生ならいいけど、大人がやり直しで購入するにはアニオタでないと少し抵抗がある。

78 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b608-WXrC) mailto:sage [2022/05/25(水) 10:19:49 ID:dIxQF34P0.net]
海外作品でよく聴くオオカミの遠吠えみたいな声が鳥の鳴き声だったってトリビア、基礎英語やってて初めて感心した知識になったわ

79 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/05/31(火) 01:42:03.93 ID:HuBk8ctj0.net]
ジョシュは自分で釣り嫌いと公言しときながら釣りに誘われなかったと不貞腐れ
新しい友達にミネアポリスに帰りたいとか言い出す空気の読めなさがすごい
それでもステロタイプな基礎2のキャラよりマシかもしれない

80 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/05/31(火) 04:04:36.83 ID:+pBdca+n0.net]
じんざぶろうを一向に誰もジンと呼ばない

81 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/05/31(火) 04:09:40.15 ID:+pBdca+n0.net]
ジョシュは退屈しのぎに大嫌いな釣りに行ったりしないで同性の友だち作ればいいのに 若者3人(ハーフかっぱ含む)じゃ少ない気もするし

82 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 156c-K8bC) [2022/06/07(火) 18:11:51 ID:4V/M2qAH0.net]
今日の基礎英語レベル2のエンディングでスチュワートが
I'm not really playing the didgeridoo.
I'm just making the sound with my なーふ??
と言っていたが「なーふ」とはなんぞや?

83 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/06/07(火) 19:04:25.51 ID:dmjsg9pg0.net]
>>82
mouthではなかろうか?

84 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/06/08(水) 09:59:42.72 ID:xpzjFM7b0.net]
>>83
mouthですね
アドバイスありがとうございます!

85 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/06/08(水) 10:06:43.47 ID:lXivva4y0.net]
スクランブノレイヒまだ?  ・



86 名前:名無しさん@英語勉強中 [2022/06/08(水) 18:11:04.06 ID:S1PlA2TY0.net]
前年度のストーリーでわからんとこがあるんやが、いつミンジュンとアヤネはフランスのコンクールに優勝したん?
そんなエピソードあったん?

87 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/06/08(水) 19:30:50.66 ID:DdgBBKfS0.net]
>>86
ちょっと見て見たが、Lesson194で結果発表の手紙が届いて、

88 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/06/08(水) 19:33:03.98 ID:DdgBBKfS0.net]
途中で送信してもた
その後なぜか手紙を開封する描写はないけど少し飛んでLesson199でフランスにスピーチに行く事になってるからなにかしらに入選してはいるんだと思う

89 名前:名無しさん@英語勉強中 [2022/06/14(火) 17:10:37.15 ID:10mWNVUq0.net]
ありがとう
やっぱり手紙でしかわからんかったのか
てっきりダイアログがあるのかと思ってたわ

90 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/06/15(水) 14:06:22.37 ID:0fKQXDxJ0.net]
I'm using tuna-mayonnaise.

91 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/06/16(木) 18:52:42.64 ID:vD3sYbTuM.net]
ジョシュは女友達しか作らないのだろうか

92 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/06/16(木) 19:12:46.26 ID:Xz5ey9CI0.net]
湖子はレストランで聞かれてもないのにウェイターに日本から来たアピールしたり真っ先に注文したりいつもハイテンション これが半分カッパか

ホンダ先生の日本語のテンションとカタカナ英語が微妙でつらい 好きだけどさ 内容も悪くないし 真面目そうだし 好きだけどさ ズバリ言わせて発音ひどすぎるよ 好きだけどさ

93 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf35-35bD) [2022/06/17(金) 10:16:44 ID:nTV6BvEZ0.net]
>>92
パートナーのネイティブさんはオーディションで訛りまでチェックされるっていうけど、講師の方は発音見ないのかなぁ 選ぶ時にマイクテストくらいやると思うんだけど

94 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9a9d-bRQg) [2022/06/19(日) 08:21:44 ID:ThGpKg2V0.net]
小学生の基礎英語の例文がヒドすぎて
子どもに聴かせられないわwww

95 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff29-+3WM) [2022/06/22(水) 18:44:55 ID:PvQxxkxg0.net]
サンシャインの番組で
take the train
って言っていたけど
take a train
とは言わないんだ。東京だとaの方がしっくりくるけど違うのかな?



96 名前:名無しさん@英語勉強中 [2022/06/24(金) 21:34:37.18 ID:lR6xWBKyM.net]
小学生の基礎英語
ear と year 発音の違いが全くわからなかったんだが
小学生があの違いを聞き分けられるのか?

97 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/06/29(水) 15:27:31.49 ID:90rIWA/C0NIKU.net]
基礎1のLesson56アイスクリームの回
いつもだったら最後のコーナーでリスナーがToday's Key Pointのフレーズを担当するのに
なんでこの回だけ違うフレーズなんだろ?

98 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/06/29(水) 15:31:36.87 ID:K1S3MThy0NIKU.net]
放送暗号化まだ?  

99 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/06/29(水) 15:44:43.44 ID:90rIWA/C0NIKU.net]
ホンダ先生はけっこう好きだなぁ
ネイティブがいるから日本語講師の発音は別にいいかなって思う
ホンダ先生の日本語訳の読み上げが好き
それ訳いる?っていうのもしっかり読んでてw

ラジオ英会話の大西先生のほうが気になるなぁ
好きだけどたまになんか気に障るんだよなぁ
基礎英より難易度高いから大人向けのジョークが出てくるのもわかるんだけど
女の年齢とかをネタにするような感じがちょっとね

100 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/07/04(月) 09:06:12.28 ID:Qpmth+gc0.net]
基礎1 今日の放送にテルミーモアあったっけ?今はなきタマザエモン時代に聴こえてたような懐かしい効果音が使われてた英文リピートのコーナーがひょっとしてテルミーモアの代わり?

101 名前:名無しさん@英語勉強中 [2022/07/05(火) 10:16:39.25 ID:ZXmHNbw50.net]
>>99
日本語訳の読み上げで衝撃だったのは、高本先生の赤ちゃんプレイw

102 名前:名無しさん@英語勉強中 [2022/07/05(火) 13:30:35.47 ID:hmO6B6Sla.net]
演者が聞きやすけばとりあえず良いんだけど
聞き取りにくいスチュアートだけでなく
尋常じゃないテンションのサクナもいるレベル2は結構リスニングが大変

103 名前:名無しさん@英語勉強中 [2022/07/05(火) 19:02:43.12 ID:GSEMIi5CM.net]
>100
テルミーモアあった。内容はYou mean...について
耳慣れない効果音は、中高生のラスト5分くらいにあった気が

>>102
それサクナじゃなくてSapna
発音何度聞いてもわからなかったんで調べた

104 名前:名無しさん@英語勉強中 [2022/07/18(月) 21:48:34.71 ID:jm3PjgKR0.net]
8月は復習だからテキスト買うかどうか迷う。
でも、買わないと、聞かなくなるような気もする。
でも、前のテキストもあるから、それでも用は足りる。
悩む。

105 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/07/20(水) 14:51:19.27 ID:wuQkUw770.net]
>>104
GWみたいに夏休みとかないの?って聞きに来たんだけど情報ありがとうw
2週間遅れてるから助かる



106 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/08/01(月) 13:37:38.56 ID:LSNi1cIq0.net]
自分は最近聴き始めた中年だから復習してもらえると助かる
テキスト見て初めてココがカッパと人間のハーフと知って驚いた

107 名前:名無しさん@英語勉強中 [2022/08/01(月) 14:02:09.23 ID:5kjf1rRe0.net]
>>106
やってないけど、お父さんとお母さんは出てくるの?

108 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/08/01(月) 14:43:34.11 ID:0EZhJuv80.net]
>>107
父親がカッパで母親が人間だったような

109 名前:名無しさん@英語勉強中 [2022/08/01(月) 15:00:50.84 ID:5kjf1rRe0.net]
>>108
コウノトリが運んできてくれたと信じたい

110 名前:名無しさん@英語勉強中 [2022/08/02(火) 09:46:21.10 ID:1EtPdF+W0.net]
父親はやっぱり寿司職人なのか

111 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8e08-AdH1) mailto:sage [2022/08/02(火) 14:02:27 ID:ZWi+iCTy0.net]
テキスト見てないから知らなかったけど基礎1は河童親父以外の男性陣みんなイケメンでワロタ
ジョシュなんてチー牛くんやろうなぁとまで思ってたよ

112 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cd32-JEE7) [2022/08/02(火) 20:32:57 ID:QSeATYMx0.net]
英語の教科書も昔から男女とも顔面偏差値高い奴ばかりだよな
まあ、それでいいんだけどさw

113 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/08/03(水) 07:31:39.81 ID:DLdpBodn0.net]
日本人の相手役ポジションが黒人ってのもほとんどないよな
男女どちらでも決まって白人
去年の基礎2はアジア系だったから珍しかったが

114 名前:名無しさん@英語勉強中 [2022/08/03(水) 22:49:27.34 ID:0depvi/d0.net]
>>95 目的をもって見に行くのにsee(自然と見える) a movieだし
話題に初出なのにplay the 楽器名だし
どの言語でもネイティブでも説明に困る不合理な点があるってことかも

115 名前:名無しさん@英語勉強中 [2022/08/04(木) 13:50:07.07 ID:9eY/mBZaM.net]
>>95
気になったので調べてみた

小学生の基礎英語 Lesson32
ヘンリー:How do you get to school ?
エマ:I take the train.

take the train と take a train の違いについて、ネイティブの意見
take the train は乗る・使う電車がはっきりと分かっている場合
take a train は乗る・使う電車がはっきりと分からない場合
まぁぶっちゃけどっちも正解なんであんまり気にすんな、って人もいた

このレッスンでは、エマは通学のために乗る電車がはっきり分かっているので the

もし school がエマが初めて体験入学に行く学校で、引率の先生やクラスメイトと一緒に電車に乗って行くことは分かっているものの、乗る電車の路線等まではよくわからない状態なら
I take a train.
になるんだと思う



116 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/08/04(木) 16:10:56.19 ID:UWQYAI1V0.net]
1回だけラジオの録音失敗しちゃって
らじるでももう聴けないのがあるんだけど
音声ってバラ売りしていますか?

117 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/08/04(木) 16:13:55.90 ID:SAtjdaK10.net]
>>116
バラ売りはしてない

こっちならまだ聞けるかも
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/homestudy2022/index.html

118 名前:名無しさん@英語勉強中 [2022/08/04(木) 16:23:51.77 ID:731no8RHa.net]
>>116
CD

119 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/08/04(木) 17:29:04.88 ID:FY2uFOTN0.net]
>>111
ジョシュは女の子の友達が多くてリア充だと思ったw

120 名前:名無しさん@英語勉強中 [2022/08/04(木) 20:16:43.26 ID:SKnP1SooM.net]
ちょっと質問

中学生の基礎英語レベル1(49)
レッスン本文の一番最後
女2人が同時に何か言ってるんだけど聞き取れない
これ何て言ってるの?1語か2語だと思うんだけど
意味は「そうだと思った」

本文の流れはこんな感じだったと思う

女:Does she live in Minneapolis ?
ジョシュ:Yes,she does.
女2人:( )

121 名前:名無しさん@英語勉強中 [2022/08/05(金) 12:47:12.20 ID:D1YHvLa50.net]
>>120
thought so じゃないかな

122 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/08/05(金) 14:04:30.06 ID:CBqQwjdW0.net]
>>120 Thought so.(そう思った)

123 名前:名無しさん@英語勉強中 [2022/08/05(金) 15:16:40.78 ID:PXibWErYM.net]
>>121
>>122
これは文法的にはどういうことなの?
I thought so.
のことだよね?
主語を省略しちゃっていいの?

124 名前:名無しさん@英語勉強中 [2022/08/05(金) 23:21:17.14 ID:Mx3y2OCf0.net]
何年か前のロボコーパスの旅がテーマのって、映画Tangの原作の小説に影響を受けてたりするのかな
時系列的にはあり得そう

125 名前:名無しさん@英語勉強中 [2022/08/06(土) 09:06:59.29 ID:ZSnJ/EZl0.net]
ブライオニーとサプナのナレーターって同じ人なの??



126 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/08/06(土) 15:04:24.89 ID:liSwm+wu0.net]
>>123
親しい友人などとの会話でIが省略されることはよくある

127 名前:名無しさん@英語勉強中 [2022/08/06(土) 17:06:25.05 ID:pbzSPF13M.net]
>>126
そうなんだ
何も解説がないんで悩んでしまった
ありがとう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<44KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef