[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/08 18:34 / Filesize : 6 KB / Number-of Response : 23
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

英語はディープラーニング その1



1 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/12/03(月) 17:08:26.94 ID:LMnJ1xhR0.net]
英語(言語)はネイティブを真似るディープラーニングだ。
すべての母語はネイティブを真似るディープラーニングで学んでいる。
臨界期を過ぎても、もちろん母語でも、第二言語でも学習方法は同じだ。

2 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/12/03(月) 17:10:43.04 ID:LMnJ1xhR0.net]
英語耳、英語脳、英語喉、英語口等のインチキ英語学習の時代は終わった。
ディープラーニングこそが本格的で科学的な英語学習だ。
グーグルやフェイスブックやIBMの人工知能もディープラーニングを脳の学習から
取り入れている。

3 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/12/03(月) 17:14:56.49 ID:LMnJ1xhR0.net]
ディープラーニングは、人間ならそもそも出来るけれど
コンピュータでは出来なかった「曖昧な理解」を
ニューラルネットワークに中間層を作ることによって
近いものを再現可能にした人工知能の技術

「人間の脳がディープラーニングをやっている」
なんて主張は最初も最初の一歩目からズレているんだよ
「ディープラーニングで強くなったAlphaGOの学習法を真似する」と
「ディープラーニングをする」ではまったく違う

人間の脳でディープラーニングに相当するのは、
記憶にある音(や文章)と、似てはいるが違う音(や文章)を
同じ物として認識したり、>>874のように文法的に正しくなかったり
崩れた語順の文章でも理解できるという部分
その記憶の音(や文章)の種類が多いほど
その言語ができるということになる
つまり、インプットの量を増やしビッグデータを増やすことが大事

出力することが大事というのは、
人間はコンピュータと違い記憶が薄れていくので
ビッグデータの中身を減らさないように長期記憶への定着を図るということ
同じ文章を繰り返すのも記憶への定着を目的としている
これはディープラーニングそのものには関係ないし、
棋譜というビッグデータを増やすのを目的として対局を繰り返す
「AlphaGOのやっている繰り返し」とも別なもの
達人の真似は教師あり強化学習の部分で
AlphaGOや人工知能がやっていることではあり
人間も目標との誤差修正をするべきではあるが
ディープラーニングそのものではない

4 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/12/04(火) 07:48:06.12 ID:es7Ho9WE0.net]
>ビッグデータの中身を減らさないように長期記憶への定着を図るということ
>同じ文章を繰り返すのも記憶への定着を目的としている

ディープラーニングは手続き記憶として自動化をして長期記憶に保存する。
ディープラーニングこそが長期記憶に保存する最も効果的な学習だ。

5 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/12/05(水) 08:07:05.63 ID:ACIw0R6K0.net]
英語が上手になりたいと思うならネイティブを真似るディープラーニングだ。
発音も、表現も、使い方も、文法もすべてが同時に学習できる効果的な学習方法だ。

6 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/12/05(水) 09:08:37.22 ID:/Z7jEz840.net]
具体的にどうすりゃいいのか

7 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/12/05(水) 09:23:36.32 ID:ACIw0R6K0.net]
>具体的にどうすりゃいいのか

下記サイトに説明と教材があります。
当面は無料で使えます。
DISCORDを使った学び合いにも参加できます。

https://英会話革命.com/

8 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/12/05(水) 09:24:58.08 ID:ACIw0R6K0.net]
>具体的にどうすりゃいいのか

対話集と表現集がありますが、最初は対話集の方が効果が上がります。
他の方と練習ができるからです。

9 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/12/05(水) 09:26:45.85 ID:ACIw0R6K0.net]
>具体的にどうすりゃいいのか

対話練習の音声と練習用の和文です。

https://www.instagram.com/tv/Bqyt8IXnqZb/

10 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/12/08(土) 12:55:04.60 ID:rgw8dj9k0.net]
>ビッグデータの中身を減らさないように長期記憶への定着を図るということ
>同じ文章を繰り返すのも記憶への定着を目的としている

ディープラーニングは手続き記憶として自動化をして長期記憶に保存する。
ディープラーニングこそが長期記憶に保存する最も効果的な学習だ。



11 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/12/08(土) 17:20:55.57 ID:rgw8dj9k0.net]
英語はディープラーニングで決まりだ。

12 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/12/09(日) 07:34:20.58 ID:hFJG5H+L0.net]
>つまりただのシャドーイングだ。ディープラーニングは関係ない。

シャドーイングは聴きながら繰り返す。
シャドーイングとはまったく違う学習方法だ。

ディープラーニングはネイティブを真似て覚える、フィードバックで矯正と修正をする。
ディープラーニングは繰り返しが目的ではなく、特徴の抽出が目的だ。
そして手続き記憶で自動化をして長期記憶に保存する。
フィードバックを得たディープラーニングの目的は発音の最適化だ。

13 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/12/09(日) 11:40:00.54 ID:OdY6rPYU0.net]
人生の負け犬じじい。
往生際の悪さだけは一人前。
男として何があっても
こんなカスみたいなのにだけは
落ちぶれたくないと思わせる
反面教師としての存在価値しかない。

14 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/12/13(木) 17:39:49.49 ID:z4KQ/tmn0.net]
ディープラーニングってAIに学習させるための方法論の話で、普通の人間と関係ないやろ・・・

15 名前: mailto:(´・ω・`)ショボーン [2018/12/13(木) 19:38:45.51 ID:ZovIMvUO0.net]
英語は、英訳聖書のディープラーニングだ!

16 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/12/22(土) 01:10:30.11 ID:7hc1rj1g0.net]
ATSUだとか何だとか(名前が出てこないけど)youtuber若手人気英語講師がたくさん登場
してきている中、あえて爺さんの戯言に耳を傾けようと思う人がどれくらいいるの?

17 名前: mailto:(´・ω・`)ショボーン [2018/12/22(土) 01:36:16.22 ID:uhgumQxk0.net]
英語は、英訳聖書のディープラーニングだ!

18 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/12/23(日) 13:57:06.86 ID:0roaG6j40.net]
ネイティブのレッスンを受けるのが本道

ネイティブ英会話のCambly割引キャンペーン価格
年払い、週につき
30分×3回 月あたり7202円(8万6424円)

早く9万円貯めてCamblyをやったほういい。
2ヶ月先まででも予約できるし。
ネイティブで月7200円は安いよ。

19 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/03/25(月) 00:36:15.91 ID:1xaL3LfL0.net]
deep

20 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/05/27(月) 11:03:56.23 ID:jDsgBzZe0.net]
deep learning と言う言葉はGeoffrey Hintonらによって最近作られた言葉で,多層のニューラルネット学習を指す。

世界的にはそれ以外の意味はない。

人間が学習をする時に使うアルゴリズムではなく、機械学習の学問上の言葉。



21 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/05/27(月) 11:19:07.05 ID:BfP4eYqwd.net]
>>12
シャドーイングって追いかけいくだけで繰り返しじゃないでしょ。ディープラーニングはリピーティングと同じじゃないの?

22 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/05/27(月) 11:37:36.11 ID:0y5Z89q4d.net]
シャドーイング 音声について行けるかがカギ。リスニングに役立つ。

リピーティング ネイティブと同じ発音、アクセント、イントネーションになるまで繰り返す。スピーキングに役立つ。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<6KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef