[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/19 20:10 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 805
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

東大入試で英語力を鍛えよう(・∀・)



1 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/14(月) 06:54:03.97 .net]
英語力と教養を同時に鍛えることができる東大入試問題。
現役時には到底及ばなかった東大入試も今なら解ける!?
さあ、今からスタートです(・∀・)!

第1問
次の文を読み、【 】内を和訳せよ。
I want to talk about memory ― memory and the loss of memory ― about
remembering and forgetting. My own memory was never a good one, but such
as it is, or was, I am beginning to lose it, and I find this both a
worrying and an interesting process. What do I forget? 【I won't say everything.】

369 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/19(土) 21:03:59.08 .net]
>>361
>2〜3割が当てにならない解答って話が

>もし本当ならば

>各社で出してる過去問の解答が
>それぞれ3割以上
>バラバラになってないと
>おかしい話なわけだが




此れは典型的な馬鹿だなw

こういう輩が「平均60点の試験では、60点の人が最も多い」とかいう笑える新聞ネタを提供してくれるわけだ。

まさに、ゆとり教育の弊害。



370 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/19(土) 21:11:16.03 .net]
一連の英語を書き続けてきたのは俺だが、
俺は、何かの能力が上であることには価値を置かない。
頭のよさにも価値を置かない。
俺は、限られた頭脳と能力を
(それがどれほど低レベルなものであったとしても)
精一杯に出し切って、愚痴も嫌味もいわないで
頑張り続ける人を愛する。
俺はそうしてきた。
俺は二流大学しか出ていないし、留学もしたことがない。
英語圏の土を踏んだこともない。
親は二人とも中卒で、
アルファベットも知らない。
家には本がほとんどなかった。
それで俺は、歯を食いしばって頑張ってきた。

頭のいい人がえらいのではない。
頭が悪くても、限られた能力を最大限に生かそうと
努力する人が偉いのだ。

そもそもだ。
2〜3割が当てにならない解答って話が
もし本当ならば
各社で出してる過去問の解答が
それぞれ3割以上
バラバラになってないと
おかしい話なわけだが
そんなことは起きていないし

371 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/19(土) 21:12:28.61 .net]
おかしいのは、君の前頭葉の機能だと思うぞw

372 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/19(土) 21:24:26.29 .net]
Somebody turns from a caterpillar into a moth soon.


373 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/19(土) 21:27:13.49 .net]
>>372
センス悪いね。

374 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/19(土) 21:27:51.77 .net]
>>372
英語でOK

375 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/19(土) 21:35:31.64 .net]
同レベルの馬鹿だな


336 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 21:28:53.17

600〜860未満の俺って英語で英語理解してるスゲェ症候群は、
860以上や930以上も経験した症候群だからね


376 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/19(土) 22:22:27.84 .net]
You're extra staff put to make sure this site is bustling.

377 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/19(土) 22:26:15.85 .net]
Unfortunately, no one can be told what The TODAI is. You have to see it for yourself.



378 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/19(土) 23:45:29.71 .net]
>>369
君が具体的に反論できない馬鹿だという事だけはよく分かった

379 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/19(土) 23:49:51.92 .net]
>>361
>2〜3割が当てにならない解答って話が

>もし本当ならば

>各社で出してる過去問の解答が
>それぞれ3割以上
>バラバラになってないと
>おかしい話なわけだが



脳溶けてんのかw



380 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 00:02:18.31 .net]
今日も高齢ニートのcarpediemがコンプ丸出しで暴れておりますw

381 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 00:30:16.13 .net]
>>363
じゃ赤本、青本の解答解説の間違いを
ドヤ顔で指摘してくれる?

これ見よがしにさ。

できるよね?

382 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 00:33:23.72 .net]

379 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 23:49:51.92
>>361
>2〜3割が当てにならない解答って話が

>もし本当ならば

>各社で出してる過去問の解答が
>それぞれ3割以上
>バラバラになってないと
>おかしい話なわけだが



脳溶けてんのかw





じゃ赤本、青本の解答解説の間違いを
ドヤ顔で指摘してくれる?
これ見よがしにさ。
できるよね?


383 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 00:42:35.55 .net]
あっさり逃げられたなw

384 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 00:45:32.50 .net]
仕事からもネットからも逃げるcarpediem

385 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 00:46:02.61 .net]

379 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 23:49:51.92
>>361
>2〜3割が当てにならない解答って話が

>もし本当ならば

>各社で出してる過去問の解答が
>それぞれ3割以上
>バラバラになってないと
>おかしい話なわけだが



脳溶けてんのかw





じゃ赤本、青本の解答解説の間違いを
ドヤ顔で指摘してくれる?
これ見よがしにさ。
できるよね?

386 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 00:49:53.93 .net]
はい逃げましたw

387 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 00:53:23.36 .net]
逃げたな



388 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 01:34:22.03 .net]
じゃあ、次行ってみようか。
次の英文の2ヶ所の【 】内の文章を和訳せよ。

Fred and Ann were driving on the expressway to Minneapolis for Ann's health check-up. She was
worried that she might have cancer, having read a lot about the disease in the newspaper, although
the doctor in their hometown had told her she was all right. It was cold and raining, the traffic was
terrible, huge trailers roared past them. Fred said, (l)【" If it was up to me, I'd just as soon turn around
and go home."】
It was the wrong thing to say, with Ann in the mood she was in. (2)【But she had been expecting him
to say it and had prepared a speech in her mind in case he did.】 "Well, of course. I'm sure you would
rather turn around. You don't care. You don't care one tiny bit, and you never have, so I'm not surprised
you don't now. You don't care if I live or die."

389 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 01:38:38.66 .net]
此れは何年の問題だっけ?

390 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 01:42:25.98 .net]
今度の would just as soon は違う方向に捻ってるなw

391 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 01:57:50.99 .net]
これ東大でないね

392 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 02:00:52.82 .net]
東大だよ。

393 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 02:08:24.05 .net]
dol.dengeki.com/pr/moesta/img/top01.jpg

394 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 02:23:30.87 .net]
返すアテネー
やっパリ
ドイツだこら!
アーモウ捨てるダム
行ったりー!

395 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 04:33:48.76 .net]
試訳
誰か添削頼む

(1)「あのトレーラがこっちに向かってきたら、
すぐさま引き返して家へ突っ走っるよ。」
(2)だが彼女は彼がそう言うだろうとずっと予想していて、
その場合に備えて頭の中で返事を用意していた。

396 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 05:04:32.73 .net]
面白いから、座布団一枚。

397 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 06:15:02.34 .net]

379 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 23:49:51.92
>>361
>2〜3割が当てにならない解答って話が

>もし本当ならば

>各社で出してる過去問の解答が
>それぞれ3割以上
>バラバラになってないと
>おかしい話なわけだが



脳溶けてんのかw





じゃ赤本、青本の解答解説の間違いを
ドヤ顔で指摘してくれる?
これ見よがしにさ。
できるよね?



398 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 06:18:02.98 .net]
>>397
お前さっきから同じことばっか書いてるけど、そんなに悔しかったの?

399 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 06:18:43.85 .net]
逃げたなw

400 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 06:20:44.83 .net]
そんなに悔しかったの?

401 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 06:21:08.04 .net]

360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから




赤本、青本もってるが英語の解答で違いはないな、当たり前だが。こいつ赤本すらもってないバカだろ。

402 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 06:22:14.34 .net]
>>397
だから違いはないってば!

403 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 06:24:26.56 .net]


360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから




んなことあったら、この板
祭り状態だろw
なんなんだこのバカはw

404 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 06:30:37.56 .net]
>>403
だよねw

405 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 06:34:07.54 .net]
自演までして悔しがるニート

406 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 06:36:27.36 .net]

360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから



ないないw

407 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 06:40:04.05 .net]

360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから





このバカ、青本も赤本も
持ってないだろwww



408 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 06:43:28.03 .net]
持ってないどころか、中味を見たことすら無いと思うw

409 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 09:15:01.00 .net]
>>388
>>36もこれもやっぱりwould just as soon A as B
のas Bが省略されたもので
前の奴は仮定法の帰結節がないやつって考えたらいいのかなあ?

もしこの検査が自分のことだったらとっととuターンして家に帰るところだ

しかし彼女は前もって彼がそれを言うことを想定していてそうなった場合の
答えを用意していた

410 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 09:46:51.66 .net]

360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから




バカもここまで来ると
ある意味すげえw

411 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 09:50:53.63 .net]
過去問の問題と解答解説みれば
済むだけの話なのに

延々とオナニートークするバカがいるなw

412 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 09:59:21.18 .net]
>二〜三割は的外れ解答だから


東大英語(120点満点)の三割
つまり30点以上、相当の解説解答が
間違い、的外ればかりなら

普通に祭りになってないとおかしくない?

まず受験生らがマジギレするでしょ?w

413 名前:慶応大生 [2012/05/20(日) 10:03:44.74 .net]
青本が出ている大学を卒業した奴以外は認めない

414 名前:上智法卒 mailto:sage [2012/05/20(日) 10:23:46.57 .net]
入試問題は上智の方が難しい

415 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 10:27:00.23 .net]
>二〜三割は的外れ解答だから


東大英語(120点満点)の三割
つまり30点以上、相当の解説解答が
間違い、的外ればかりなら

普通に祭りになってないとおかしくない?

まず受験生らがマジギレするでしょ?w

416 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 10:31:00.77 .net]
もう話題を変えたいらしいから
察してやれよ(猛苦笑)

417 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 10:44:47.25 .net]
>二〜三割は的外れ解答だから


ドヤ顔で

俺は頭がいいんだぜ!
アピールしたがる頭の悪い人




の条件を徹底的にくまなく網羅した
頭の悪いバカだよなw



418 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 13:16:23.04 .net]
青本という先生は東大出では。

419 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 13:19:50.79 .net]
具体的に

420 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 13:29:04.10 .net]

「いいかい。訳せたから読めたんじゃない。読めてるから、必要な場合には訳せるんだ」


421 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 13:40:32.35 .net]
すげーなこのスレ
馬鹿しかいない

422 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 13:50:48.40 .net]
Of course, it's full of fools. That's why they're obsessed with their educational backgrounds.

423 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 13:55:31.53 .net]
オマエモナー

424 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 14:27:48.77 .net]
伊藤和夫君は文三だろ
しかも、入試では英語受けてないしw

425 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 16:49:02.88 .net]
英語できない奴だらけ

426 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 17:54:31.52 .net]

360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから




バカもここまで来ると
ある意味すげえw

427 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 19:26:58.31 .net]
赤本と青本を立ち読みしながら比べるだけで
すぐわかる話なわけだが

ここまでバカ丸出しなことをドヤ顔で語るっていうのは


ある意味凄いw



428 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 19:28:50.18 .net]
>二〜三割は的外れ解答だから

インターネットがない時代ならば
これで騙されるやつもいただろうが

きょうび、これは酷いなw

429 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 19:50:02.16 .net]

379 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 23:49:51.92
>>361
>2〜3割が当てにならない解答って話が

>もし本当ならば

>各社で出してる過去問の解答が
>それぞれ3割以上
>バラバラになってないと
>おかしい話なわけだが



頭悪すぎw

数学とか算数とかというレベルでない脳欠損思考を見たよw






430 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 19:59:25.09 .net]
>二〜三割は的外れ解答だから

インターネットがない時代ならば
これで騙されるやつもいただろうが

きょうび、これは酷い


見比べれば三秒で嘘だとわかる話なのにw

431 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 20:01:20.88 .net]

360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから



21世紀のいま、これに騙されるバカってまだいるの?w

432 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 20:08:26.40 .net]

379 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 23:49:51.92
>>361
>2〜3割が当てにならない解答って話が

>もし本当ならば

>各社で出してる過去問の解答が
>それぞれ3割以上
>バラバラになってないと
>おかしい話なわけだが



このコピペ、2ch各所で出回ってるから、元ネタさがしてたが、このスレでしたか…

こんな思考力でも東大目指していいんだw



433 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 20:09:43.63 .net]
>>432
まあ、目指すのはただなんでw
そんなに出回ってるの?

434 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 20:12:22.95 .net]

360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから



じゃ具体的にどこが?


って言われると死に物狂いで話題そらしにかかるからな(猛苦笑)

435 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 20:13:44.89 .net]
>>432
>このコピペ、2ch各所で出回ってるから、元ネタさがしてたが、このスレでしたか…




他スレで見たことないけど、どこ?w

436 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 20:16:25.96 .net]
>>435
>>このコピペ、2ch各所で出回ってるから、元ネタさがしてたが、このスレでしたか…



わざわざ?www

437 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 20:19:33.45 .net]
>>435
全力で逃げられるぞw



438 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 20:21:37.94 .net]

>このコピペ、2ch各所で出回ってるから、元ネタさがしてたが、このスレでしたか…




ある意味すげえw

439 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 20:24:03.49 .net]


>このコピペ、2ch各所で出回ってるから、元ネタさがしてたが、このスレでしたか…



探してたんだ?w

どっから?w





440 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 20:25:21.22 .net]
この板、受験英語の落ちこぼればかりだったんだなあ

441 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 20:26:04.93 .net]
>>439
全力で逃げられるぞw

442 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 20:26:55.93 .net]

360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから



じゃ具体的にどこが?


って言われると死に物狂いで話題そらしにかかるからな(猛苦笑)

443 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 20:27:36.62 .net]
このコピペの元ネタ書いた本人?
まだ居るんだこのスレにw

本人おつ


444 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 20:28:04.02 .net]

>このコピペ、2ch各所で出回ってるから、元ネタさがしてたが、このスレでしたか…




どこでだよw

445 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 20:31:09.04 .net]
今年のユトリ対象だなw
毎日新聞あたりに送っとくか。

「教育の崩壊ここまで!」

みたいな特集の一例になりそう。


446 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 20:40:02.13 .net]
>>442
>死に物狂いで話題そらしにかかるからな(猛苦笑)


案の定w

447 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 20:41:52.22 .net]
まだ誤りの原因に気づいてないよこのホモサピエンスw
こんな知能水準の生命体と同じ生物分類だなんてショックだわw




448 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 22:00:06.31 .net]

360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから



じゃ具体的にどこが?


って言われると死に物狂いで話題そらしにかかるからな(猛苦笑)

449 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 22:22:40.90 .net]

379 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 23:49:51.92
>>361
>2〜3割が当てにならない解答って話が

>もし本当ならば

>各社で出してる過去問の解答が
>それぞれ3割以上
>バラバラになってないと
>おかしい話なわけだが




全然おかしく無いだろw
まだ気づかないのか

低脳にも程がある。
具体例で考えれば一発だろ
反証のひとつくらい馬鹿でも思いつくぞ

450 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 22:26:05.16 .net]

360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから



じゃ具体的にどこが?


って言われると死に物狂いで話題そらしにかかるからな(猛苦笑)

451 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 22:38:43.33 .net]
>>450
まさにw

452 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 22:48:41.75 .net]
>>449
じゃ具体例はw
反証とやら挙げてみろや

453 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 22:49:00.62 .net]
>>452
まさにw

454 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 22:49:05.07 .net]
バカをいじるなよ


455 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 22:49:34.72 .net]



え…?


まじ?

456 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 22:50:26.14 .net]
>>452

本当にわかんないの?


457 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 22:52:30.06 .net]
>>361 は、どうやらモノホンの馬鹿のようだな…



458 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 22:53:12.81 .net]

360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから



じゃ具体的にどこが?


って言われると死に物狂いで話題そらしにかかるからな(猛苦笑)

459 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 22:53:49.07 .net]
>>452

行列A= (a, b, c, d, e,f, g, h, i, j)
行列B= (a, b, c, d, e,f, g, y, y, y)
行列C= (a, b, c, d, e,f, g, y, y, z)

このとき、各列の要素どおしを比較し、違いがある要素の個数を数える。

行列AとBの比較では、違いのある要素の個数は3である。また、行列AとCの比較では、違いのある要素の個数は3である。

この場合における以下の命題の真偽を示せ。

「BやCの3割がAと違うって話がもし本当ならば、BとCが3割以上バラバラになってないとおかしい話なわけだが、そんなことは起きていないし」


460 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 22:54:13.64 .net]

360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから



じゃ具体的にどこが?


って言われると死に物狂いで話題そらしにかかるからな(猛苦笑)

461 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 22:54:32.24 .net]
うはっw

462 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 22:54:59.22 .net]
>>361 w

463 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 22:55:16.19 .net]
返り討ちかよw

464 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 22:56:43.18 .net]
>>361 >>452

わろたw
本物の馬鹿だこいつ




465 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 22:57:44.08 .net]
何? マジで分かってなかったのかよw
東大とかいう以前の問題だろ



466 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 22:58:27.67 .net]
>>452
おいw

467 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 22:59:32.83 .net]
恥ずかしい…
余りにもw



452 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/20(日) 22:48:41.75
>>449
じゃ具体例はw
反証とやら挙げてみろや

453 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/20(日) 22:49:00.62
>>452
まさにw




468 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 23:04:19.15 .net]
例をあげろ、反証出してみろと書き続けてきたのは俺だが、
俺は、何かの能力が上であることには価値を置かない。
頭のよさにも価値を置かない。

俺は、限られた頭脳と能力を
(それがどれほど低レベルなものであったとしても)
精一杯に出し切って、愚痴も嫌味もいわないで
頑張り続ける人を愛する。
俺はそうしてきた。
俺は二流大学しか出ていないし、留学もしたことがない。
英語圏の土を踏んだこともない。
親は二人とも中卒で、
アルファベットも知らない。
家には本がほとんどなかった。

数学は全く理解できてねえ。
行列もわからねえよ。

それで俺は、歯を食いしばって頑張ってきた。

頭のいい人がえらいのではない。
頭が悪くても、限られた能力を最大限に生かそうと
努力する人が偉いのだ。

行列わかんなくても
集合とか理解できてなくても
俺がえらいのだ。

469 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 23:07:02.35 .net]
君が確かに限られた頭脳であることは分かったw

でもな、その痛い数学、論理、英語、歴史の力では、灯台は無理じゃないかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef