[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/19 20:10 / Filesize : 210 KB / Number-of Response : 805
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

東大入試で英語力を鍛えよう(・∀・)



1 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/14(月) 06:54:03.97 .net]
英語力と教養を同時に鍛えることができる東大入試問題。
現役時には到底及ばなかった東大入試も今なら解ける!?
さあ、今からスタートです(・∀・)!

第1問
次の文を読み、【 】内を和訳せよ。
I want to talk about memory ― memory and the loss of memory ― about
remembering and forgetting. My own memory was never a good one, but such
as it is, or was, I am beginning to lose it, and I find this both a
worrying and an interesting process. What do I forget? 【I won't say everything.】

369 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/19(土) 21:03:59.08 .net]
>>361
>2〜3割が当てにならない解答って話が

>もし本当ならば

>各社で出してる過去問の解答が
>それぞれ3割以上
>バラバラになってないと
>おかしい話なわけだが




此れは典型的な馬鹿だなw

こういう輩が「平均60点の試験では、60点の人が最も多い」とかいう笑える新聞ネタを提供してくれるわけだ。

まさに、ゆとり教育の弊害。



370 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/19(土) 21:11:16.03 .net]
一連の英語を書き続けてきたのは俺だが、
俺は、何かの能力が上であることには価値を置かない。
頭のよさにも価値を置かない。
俺は、限られた頭脳と能力を
(それがどれほど低レベルなものであったとしても)
精一杯に出し切って、愚痴も嫌味もいわないで
頑張り続ける人を愛する。
俺はそうしてきた。
俺は二流大学しか出ていないし、留学もしたことがない。
英語圏の土を踏んだこともない。
親は二人とも中卒で、
アルファベットも知らない。
家には本がほとんどなかった。
それで俺は、歯を食いしばって頑張ってきた。

頭のいい人がえらいのではない。
頭が悪くても、限られた能力を最大限に生かそうと
努力する人が偉いのだ。

そもそもだ。
2〜3割が当てにならない解答って話が
もし本当ならば
各社で出してる過去問の解答が
それぞれ3割以上
バラバラになってないと
おかしい話なわけだが
そんなことは起きていないし

371 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/19(土) 21:12:28.61 .net]
おかしいのは、君の前頭葉の機能だと思うぞw

372 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/19(土) 21:24:26.29 .net]
Somebody turns from a caterpillar into a moth soon.


373 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/19(土) 21:27:13.49 .net]
>>372
センス悪いね。

374 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/19(土) 21:27:51.77 .net]
>>372
英語でOK

375 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/19(土) 21:35:31.64 .net]
同レベルの馬鹿だな


336 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 21:28:53.17

600〜860未満の俺って英語で英語理解してるスゲェ症候群は、
860以上や930以上も経験した症候群だからね


376 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/19(土) 22:22:27.84 .net]
You're extra staff put to make sure this site is bustling.

377 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/19(土) 22:26:15.85 .net]
Unfortunately, no one can be told what The TODAI is. You have to see it for yourself.



378 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/19(土) 23:45:29.71 .net]
>>369
君が具体的に反論できない馬鹿だという事だけはよく分かった

379 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/19(土) 23:49:51.92 .net]
>>361
>2〜3割が当てにならない解答って話が

>もし本当ならば

>各社で出してる過去問の解答が
>それぞれ3割以上
>バラバラになってないと
>おかしい話なわけだが



脳溶けてんのかw



380 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 00:02:18.31 .net]
今日も高齢ニートのcarpediemがコンプ丸出しで暴れておりますw

381 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 00:30:16.13 .net]
>>363
じゃ赤本、青本の解答解説の間違いを
ドヤ顔で指摘してくれる?

これ見よがしにさ。

できるよね?

382 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 00:33:23.72 .net]

379 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 23:49:51.92
>>361
>2〜3割が当てにならない解答って話が

>もし本当ならば

>各社で出してる過去問の解答が
>それぞれ3割以上
>バラバラになってないと
>おかしい話なわけだが



脳溶けてんのかw





じゃ赤本、青本の解答解説の間違いを
ドヤ顔で指摘してくれる?
これ見よがしにさ。
できるよね?


383 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 00:42:35.55 .net]
あっさり逃げられたなw

384 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 00:45:32.50 .net]
仕事からもネットからも逃げるcarpediem

385 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 00:46:02.61 .net]

379 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 23:49:51.92
>>361
>2〜3割が当てにならない解答って話が

>もし本当ならば

>各社で出してる過去問の解答が
>それぞれ3割以上
>バラバラになってないと
>おかしい話なわけだが



脳溶けてんのかw





じゃ赤本、青本の解答解説の間違いを
ドヤ顔で指摘してくれる?
これ見よがしにさ。
できるよね?

386 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 00:49:53.93 .net]
はい逃げましたw

387 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 00:53:23.36 .net]
逃げたな



388 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 01:34:22.03 .net]
じゃあ、次行ってみようか。
次の英文の2ヶ所の【 】内の文章を和訳せよ。

Fred and Ann were driving on the expressway to Minneapolis for Ann's health check-up. She was
worried that she might have cancer, having read a lot about the disease in the newspaper, although
the doctor in their hometown had told her she was all right. It was cold and raining, the traffic was
terrible, huge trailers roared past them. Fred said, (l)【" If it was up to me, I'd just as soon turn around
and go home."】
It was the wrong thing to say, with Ann in the mood she was in. (2)【But she had been expecting him
to say it and had prepared a speech in her mind in case he did.】 "Well, of course. I'm sure you would
rather turn around. You don't care. You don't care one tiny bit, and you never have, so I'm not surprised
you don't now. You don't care if I live or die."

389 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 01:38:38.66 .net]
此れは何年の問題だっけ?

390 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 01:42:25.98 .net]
今度の would just as soon は違う方向に捻ってるなw

391 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 01:57:50.99 .net]
これ東大でないね

392 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 02:00:52.82 .net]
東大だよ。

393 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 02:08:24.05 .net]
dol.dengeki.com/pr/moesta/img/top01.jpg

394 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 02:23:30.87 .net]
返すアテネー
やっパリ
ドイツだこら!
アーモウ捨てるダム
行ったりー!

395 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 04:33:48.76 .net]
試訳
誰か添削頼む

(1)「あのトレーラがこっちに向かってきたら、
すぐさま引き返して家へ突っ走っるよ。」
(2)だが彼女は彼がそう言うだろうとずっと予想していて、
その場合に備えて頭の中で返事を用意していた。

396 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 05:04:32.73 .net]
面白いから、座布団一枚。

397 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 06:15:02.34 .net]

379 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 23:49:51.92
>>361
>2〜3割が当てにならない解答って話が

>もし本当ならば

>各社で出してる過去問の解答が
>それぞれ3割以上
>バラバラになってないと
>おかしい話なわけだが



脳溶けてんのかw





じゃ赤本、青本の解答解説の間違いを
ドヤ顔で指摘してくれる?
これ見よがしにさ。
できるよね?



398 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 06:18:02.98 .net]
>>397
お前さっきから同じことばっか書いてるけど、そんなに悔しかったの?

399 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 06:18:43.85 .net]
逃げたなw

400 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 06:20:44.83 .net]
そんなに悔しかったの?

401 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 06:21:08.04 .net]

360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから




赤本、青本もってるが英語の解答で違いはないな、当たり前だが。こいつ赤本すらもってないバカだろ。

402 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 06:22:14.34 .net]
>>397
だから違いはないってば!

403 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 06:24:26.56 .net]


360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから




んなことあったら、この板
祭り状態だろw
なんなんだこのバカはw

404 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 06:30:37.56 .net]
>>403
だよねw

405 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 06:34:07.54 .net]
自演までして悔しがるニート

406 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 06:36:27.36 .net]

360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから



ないないw

407 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 06:40:04.05 .net]

360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから





このバカ、青本も赤本も
持ってないだろwww



408 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 06:43:28.03 .net]
持ってないどころか、中味を見たことすら無いと思うw

409 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 09:15:01.00 .net]
>>388
>>36もこれもやっぱりwould just as soon A as B
のas Bが省略されたもので
前の奴は仮定法の帰結節がないやつって考えたらいいのかなあ?

もしこの検査が自分のことだったらとっととuターンして家に帰るところだ

しかし彼女は前もって彼がそれを言うことを想定していてそうなった場合の
答えを用意していた

410 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 09:46:51.66 .net]

360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから




バカもここまで来ると
ある意味すげえw

411 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 09:50:53.63 .net]
過去問の問題と解答解説みれば
済むだけの話なのに

延々とオナニートークするバカがいるなw

412 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 09:59:21.18 .net]
>二〜三割は的外れ解答だから


東大英語(120点満点)の三割
つまり30点以上、相当の解説解答が
間違い、的外ればかりなら

普通に祭りになってないとおかしくない?

まず受験生らがマジギレするでしょ?w

413 名前:慶応大生 [2012/05/20(日) 10:03:44.74 .net]
青本が出ている大学を卒業した奴以外は認めない

414 名前:上智法卒 mailto:sage [2012/05/20(日) 10:23:46.57 .net]
入試問題は上智の方が難しい

415 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 10:27:00.23 .net]
>二〜三割は的外れ解答だから


東大英語(120点満点)の三割
つまり30点以上、相当の解説解答が
間違い、的外ればかりなら

普通に祭りになってないとおかしくない?

まず受験生らがマジギレするでしょ?w

416 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 10:31:00.77 .net]
もう話題を変えたいらしいから
察してやれよ(猛苦笑)

417 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 10:44:47.25 .net]
>二〜三割は的外れ解答だから


ドヤ顔で

俺は頭がいいんだぜ!
アピールしたがる頭の悪い人




の条件を徹底的にくまなく網羅した
頭の悪いバカだよなw



418 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 13:16:23.04 .net]
青本という先生は東大出では。

419 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 13:19:50.79 .net]
具体的に

420 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 13:29:04.10 .net]

「いいかい。訳せたから読めたんじゃない。読めてるから、必要な場合には訳せるんだ」


421 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 13:40:32.35 .net]
すげーなこのスレ
馬鹿しかいない

422 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 13:50:48.40 .net]
Of course, it's full of fools. That's why they're obsessed with their educational backgrounds.

423 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 13:55:31.53 .net]
オマエモナー

424 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 14:27:48.77 .net]
伊藤和夫君は文三だろ
しかも、入試では英語受けてないしw

425 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 16:49:02.88 .net]
英語できない奴だらけ

426 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 17:54:31.52 .net]

360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから




バカもここまで来ると
ある意味すげえw

427 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 19:26:58.31 .net]
赤本と青本を立ち読みしながら比べるだけで
すぐわかる話なわけだが

ここまでバカ丸出しなことをドヤ顔で語るっていうのは


ある意味凄いw



428 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 19:28:50.18 .net]
>二〜三割は的外れ解答だから

インターネットがない時代ならば
これで騙されるやつもいただろうが

きょうび、これは酷いなw

429 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 19:50:02.16 .net]

379 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 23:49:51.92
>>361
>2〜3割が当てにならない解答って話が

>もし本当ならば

>各社で出してる過去問の解答が
>それぞれ3割以上
>バラバラになってないと
>おかしい話なわけだが



頭悪すぎw

数学とか算数とかというレベルでない脳欠損思考を見たよw






430 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 19:59:25.09 .net]
>二〜三割は的外れ解答だから

インターネットがない時代ならば
これで騙されるやつもいただろうが

きょうび、これは酷い


見比べれば三秒で嘘だとわかる話なのにw

431 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 20:01:20.88 .net]

360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから



21世紀のいま、これに騙されるバカってまだいるの?w

432 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 20:08:26.40 .net]

379 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 23:49:51.92
>>361
>2〜3割が当てにならない解答って話が

>もし本当ならば

>各社で出してる過去問の解答が
>それぞれ3割以上
>バラバラになってないと
>おかしい話なわけだが



このコピペ、2ch各所で出回ってるから、元ネタさがしてたが、このスレでしたか…

こんな思考力でも東大目指していいんだw



433 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 20:09:43.63 .net]
>>432
まあ、目指すのはただなんでw
そんなに出回ってるの?

434 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 20:12:22.95 .net]

360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから



じゃ具体的にどこが?


って言われると死に物狂いで話題そらしにかかるからな(猛苦笑)

435 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 20:13:44.89 .net]
>>432
>このコピペ、2ch各所で出回ってるから、元ネタさがしてたが、このスレでしたか…




他スレで見たことないけど、どこ?w

436 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 20:16:25.96 .net]
>>435
>>このコピペ、2ch各所で出回ってるから、元ネタさがしてたが、このスレでしたか…



わざわざ?www

437 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 20:19:33.45 .net]
>>435
全力で逃げられるぞw



438 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 20:21:37.94 .net]

>このコピペ、2ch各所で出回ってるから、元ネタさがしてたが、このスレでしたか…




ある意味すげえw

439 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 20:24:03.49 .net]


>このコピペ、2ch各所で出回ってるから、元ネタさがしてたが、このスレでしたか…



探してたんだ?w

どっから?w





440 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 20:25:21.22 .net]
この板、受験英語の落ちこぼればかりだったんだなあ

441 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 20:26:04.93 .net]
>>439
全力で逃げられるぞw

442 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 20:26:55.93 .net]

360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから



じゃ具体的にどこが?


って言われると死に物狂いで話題そらしにかかるからな(猛苦笑)

443 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 20:27:36.62 .net]
このコピペの元ネタ書いた本人?
まだ居るんだこのスレにw

本人おつ


444 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 20:28:04.02 .net]

>このコピペ、2ch各所で出回ってるから、元ネタさがしてたが、このスレでしたか…




どこでだよw

445 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 20:31:09.04 .net]
今年のユトリ対象だなw
毎日新聞あたりに送っとくか。

「教育の崩壊ここまで!」

みたいな特集の一例になりそう。


446 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 20:40:02.13 .net]
>>442
>死に物狂いで話題そらしにかかるからな(猛苦笑)


案の定w

447 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 20:41:52.22 .net]
まだ誤りの原因に気づいてないよこのホモサピエンスw
こんな知能水準の生命体と同じ生物分類だなんてショックだわw




448 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 22:00:06.31 .net]

360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから



じゃ具体的にどこが?


って言われると死に物狂いで話題そらしにかかるからな(猛苦笑)

449 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 22:22:40.90 .net]

379 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 23:49:51.92
>>361
>2〜3割が当てにならない解答って話が

>もし本当ならば

>各社で出してる過去問の解答が
>それぞれ3割以上
>バラバラになってないと
>おかしい話なわけだが




全然おかしく無いだろw
まだ気づかないのか

低脳にも程がある。
具体例で考えれば一発だろ
反証のひとつくらい馬鹿でも思いつくぞ

450 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 22:26:05.16 .net]

360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから



じゃ具体的にどこが?


って言われると死に物狂いで話題そらしにかかるからな(猛苦笑)

451 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 22:38:43.33 .net]
>>450
まさにw

452 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 22:48:41.75 .net]
>>449
じゃ具体例はw
反証とやら挙げてみろや

453 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 22:49:00.62 .net]
>>452
まさにw

454 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 22:49:05.07 .net]
バカをいじるなよ


455 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 22:49:34.72 .net]



え…?


まじ?

456 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 22:50:26.14 .net]
>>452

本当にわかんないの?


457 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 22:52:30.06 .net]
>>361 は、どうやらモノホンの馬鹿のようだな…



458 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 22:53:12.81 .net]

360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから



じゃ具体的にどこが?


って言われると死に物狂いで話題そらしにかかるからな(猛苦笑)

459 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 22:53:49.07 .net]
>>452

行列A= (a, b, c, d, e,f, g, h, i, j)
行列B= (a, b, c, d, e,f, g, y, y, y)
行列C= (a, b, c, d, e,f, g, y, y, z)

このとき、各列の要素どおしを比較し、違いがある要素の個数を数える。

行列AとBの比較では、違いのある要素の個数は3である。また、行列AとCの比較では、違いのある要素の個数は3である。

この場合における以下の命題の真偽を示せ。

「BやCの3割がAと違うって話がもし本当ならば、BとCが3割以上バラバラになってないとおかしい話なわけだが、そんなことは起きていないし」


460 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 22:54:13.64 .net]

360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから



じゃ具体的にどこが?


って言われると死に物狂いで話題そらしにかかるからな(猛苦笑)

461 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 22:54:32.24 .net]
うはっw

462 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 22:54:59.22 .net]
>>361 w

463 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 22:55:16.19 .net]
返り討ちかよw

464 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 22:56:43.18 .net]
>>361 >>452

わろたw
本物の馬鹿だこいつ




465 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 22:57:44.08 .net]
何? マジで分かってなかったのかよw
東大とかいう以前の問題だろ



466 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 22:58:27.67 .net]
>>452
おいw

467 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 22:59:32.83 .net]
恥ずかしい…
余りにもw



452 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/20(日) 22:48:41.75
>>449
じゃ具体例はw
反証とやら挙げてみろや

453 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/20(日) 22:49:00.62
>>452
まさにw




468 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 23:04:19.15 .net]
例をあげろ、反証出してみろと書き続けてきたのは俺だが、
俺は、何かの能力が上であることには価値を置かない。
頭のよさにも価値を置かない。

俺は、限られた頭脳と能力を
(それがどれほど低レベルなものであったとしても)
精一杯に出し切って、愚痴も嫌味もいわないで
頑張り続ける人を愛する。
俺はそうしてきた。
俺は二流大学しか出ていないし、留学もしたことがない。
英語圏の土を踏んだこともない。
親は二人とも中卒で、
アルファベットも知らない。
家には本がほとんどなかった。

数学は全く理解できてねえ。
行列もわからねえよ。

それで俺は、歯を食いしばって頑張ってきた。

頭のいい人がえらいのではない。
頭が悪くても、限られた能力を最大限に生かそうと
努力する人が偉いのだ。

行列わかんなくても
集合とか理解できてなくても
俺がえらいのだ。

469 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 23:07:02.35 .net]
君が確かに限られた頭脳であることは分かったw

でもな、その痛い数学、論理、英語、歴史の力では、灯台は無理じゃないかな

470 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 23:08:50.63 .net]
久々に笑ったw

471 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 23:14:46.66 .net]
問1〜10の正解= (a, b, c, d, e,f, g, h, i, j)
青色の解答例= (a, b, c, d, e,f, g, y, y, y)
赤色の解答例= (a, b, c, d, e,f, g, y, y, z)

「青色や赤色の3割が正解と違うって話がもし本当ならば、青色と赤色が3割以上バラバラになってないとおかしい話なわけだが、そんなことは起きていないし」

472 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 23:15:43.64 .net]
先生!
目の前で、「そんなこと」が起きていますが!

473 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 23:20:56.71 .net]
>>361>>452 息してねえw


474 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 23:25:30.21 .net]

360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから



じゃ具体的にどこが?


って言われると死に物狂いで話題そらしにかかるからな(猛苦笑)

475 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 23:26:27.25 .net]
t

476 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 23:26:36.24 .net]
でもさあ、これって数学力とか論理的思考力以前の問題じゃね?

普通に十年以上生きてきてれば、こういう三者母集団の比較の場面なんて、何度も遭遇してる筈だよ。

そういう生きた体験、実生活での自然な経験がある人なら、行列書くまでもなく、こういう結論は、自然に出てくるもんだよ。

洞察力というか地頭というか。
そういう基礎能力、生活体験が>>361>>452 には欠けてるんじゃね?
ひ弱な思考しかできないって勉強以前の問題だと思う。

東大は、そういうひ弱な奴、丸暗記君、自分の頭で考えられないガリガリ君を排除する試験内容だよな。


477 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 23:27:03.43 .net]


360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから



じゃ具体的にどこが?


って言われると死に物狂いで話題そらしにかかるからな(猛苦笑)



478 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 23:27:42.10 .net]
a

479 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 23:27:49.07 .net]
>>476
なかなか辛辣ですな
でも、その通り。

480 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 23:28:10.61 .net]


360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから



じゃ具体的にどこが?


って言われると死に物狂いで話題そらしにかかるからな(猛苦笑)

481 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 23:28:16.70 .net]




c

482 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 23:28:49.89 .net]
あっさり具体的に反証されちゃったねw


452 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/20(日) 22:48:41.75
>>449
じゃ具体例はw
反証とやら挙げてみろや


483 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 23:28:57.15 .net]







g

484 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 23:29:25.48 .net]
あっさり具体的に反証されちゃったねw


452 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/20(日) 22:48:41.75
>>449
じゃ具体的にどこが?

485 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/20(日) 23:29:59.42 .net]




.

486 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 23:36:43.53 .net]


360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから



じゃ具体的にどこが?


って言われると死に物狂いで話題そらしにかかるからな(猛苦笑)

487 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/20(日) 23:41:43.69 .net]
ここまで、赤本の具体例なし



488 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/21(月) 00:04:29.45 .net]
>>487
ja.wikipedia.org/wiki/赤本

489 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/21(月) 00:13:25.81 .net]


490 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/21(月) 00:17:56.39 .net]
アメ公バカすぎワロタwww 息子を洗濯機に入れ「HAHAHA」
→回り始めて洒落にならんことに
engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337522375/

491 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/21(月) 00:35:24.30 .net]
There are three times as many numbers as numbers.

492 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/21(月) 01:28:58.01 .net]
問1〜10の正解= (a, b, c, d, e,f, g, h, i, j)
青色の解答例= (a, b, c, d, e, f, g, y, y, y)
赤色の解答例= (a, b, c, d, e, f, g, y, y, z)

「青色や赤色の3割が正解と違うって話がもし本当ならば、青色と赤色が3割以上バラバラになってないとおかしい話なわけだが、そんなことは起きていないし」

493 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/21(月) 06:00:14.38 .net]
馬鹿しかいないスレ

494 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/21(月) 09:36:59.08 .net]


360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから



じゃ具体的にどこが?


って言われると死に物狂いで話題そらしにかかるからな(猛苦笑)

495 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/21(月) 09:51:15.85 .net]
あっさり具体的に反証されちゃったねw


452 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/20(日) 22:48:41.75
>>449
じゃ具体例はw
反証とやら挙げてみろや

496 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/21(月) 09:52:54.18 .net]
問1〜10の正解= (a, b, c, d, e, f, g, h, i, j)
青色の解答例= (a, b, c, d, e, f, g, y, y, y)
赤色の解答例= (a, b, c, d, e, f, g, y, y, z)



「青色や赤色の3割が正解と違うって話
がもし本当ならば、青色と赤色が3割以上
バラバラになってないとおかしい話
なわけだが、そんなことは起きていないし」

            彡⌒⌒ミ
           . (´・ω・`)  
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  .∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \   
 彡⌒⌒ミ 彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ 彡⌒⌒ミ
 (,    )(,    )(    ,,)(    )(    )

497 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/21(月) 09:59:29.86 .net]


360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから



じゃ具体的にどこが?


って言われると死に物狂いで話題そらしにかかるからな(猛苦笑)



498 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/21(月) 10:02:06.54 .net]
>>496
それのどこが赤本の中の
的外れな解答なわけ?
何年度の問題?

499 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/21(月) 10:06:32.39 .net]
的外れとする赤本や青本の内容からは
死に物狂いで話題をそらしてるなw

500 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/21(月) 10:50:00.27 .net]
Correct Answers= (a, b, c, d, e, f, g, h, i, j)
Blue's Answers= (a, b, c, d, e, f, g, y, y, y)
Red's Answers= (a, b, c, d, e, f, g, y, y, z)

"If each of blue and red got 30% wrong, their answers must be different in more
than 30% of questions, but that's not the case here."

            彡⌒⌒ミ
           . (´・ω・`)  
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  .∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \   
 彡⌒⌒ミ 彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ 彡⌒⌒ミ
 (,    )(,    )(    ,,)(    )(    )


501 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/21(月) 11:00:19.21 .net]
的外れとする
赤本や青本の内容からは
死に物狂いで話題をそらしてるなw

502 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/21(月) 11:14:32.50 .net]
赤本の解答についての具体的な言及になると
なぜか必死で逃げまくりなのに
なぜかドヤ顔w


            彡⌒⌒ミ
           . (´・ω・`)  
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  .∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \   
 彡⌒⌒ミ 彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ 彡⌒⌒ミ
 (,    )(,    )(    ,,)(    )(    )


503 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/21(月) 11:41:25.42 .net]
まあ、このカンマの使い方見る限りは、超弩級素人だなw

色々違うが、カンマだけ直すと以下の通り。
これ結構恥ずかしい間違いだぞ。

○ program, the Prime
○ pref.), saying that
○ own leadership, showing

カンマは前の単語につける。後ろに単語の冒頭には付けない。
カンマの後には半角スペース。
短縮語後ろはカンマでなく . を使う。

504 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/21(月) 11:43:12.23 .net]
同一人物だったみたいだねw





>>685
× program,the Prime
× pref,),saying that
× own leadership ,showing


馬鹿なの?
本当にこのカンマの打ち方でいいと思ってるの?
文法書読んだこともないの?

スペースって知ってる?

505 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/21(月) 11:46:21.10 .net]
おい、次の問題はまだかい

506 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/21(月) 11:47:37.87 .net]
赤本の解答についての具体的な言及になると
なぜか必死で逃げまくりなのに
なぜかドヤ顔w
そして逆ギレ、話題そらしw


            彡⌒⌒ミ
           . (´・ω・`)  
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  .∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \   
 彡⌒⌒ミ 彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ 彡⌒⌒ミ
 (,    )(,    )(    ,,)(    )(    )

507 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/21(月) 11:47:57.94 .net]
文法書以前に英文読んだこともなさそう。

どんな英文だって、カンマを後ろの単語の冒頭に付けるのなんかないし、カンマの後にスペース入れてるし。

義務教育受けたってレベルじゃねえぞこりゃあ



508 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/21(月) 11:54:40.90 .net]


360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから



じゃ具体的にどこが?


って言われると死に物狂いで話題そらしにかかるからな(猛苦笑)

509 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/21(月) 13:31:39.12 .net]
なんだ、もう次行くのか?フレッドとアンがかわいそうじゃないかw
まあいいか。次行こう。これも東大の入学試験問題(前期)だ。
原題は長文の総合問題だが、その一部だけ紹介。

次の英文を読み、以下の設問に答えよ。(但し原題の一部を省略・改題した)

I am on a bus traveling through the desert between Kerman and Yazd when we pull over to a
checkpoint. Checkpoints are common along Iranian highways and I've grown accustomed to
stopping every hundred miles or so to watch the driver climb out, papers in hand. Sometimes
a guard in dark green uniform enters the bus and walks up and down the aisle, eyes flicking
from side to side, pistol gleaming in the shadowed interior light.
This is one of those times. The bus falls silent as a young guard enters, and we all determinedly
stare straight ahead, as if by our pretending to ignore the guard, he will ignore us. We listen to
his footfalls sound down the Persian carpet that lines the aisle, turn, and come back again. He
reaches the front of the bus and makes a half-turn toward the door. But then, just as we begin
a collective deep breath, he surprises us by completing his turn and starting down the aisle again,
this time to tap various passengers on the shoulder. They gather their belongings together and
move slowly out of the bus and up the steps of a cement block building.
(続く)


510 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/21(月) 13:32:01.61 .net]
(承前)
I sit frozen, hoping that the guard will not notice me and the blond hair sticking out of my
rusari, or head scarf. I've seen guards pull passengers off buses before, and although it never
seems to be anything serious--the passengers always return within five or ten minutes--[I'd just
as soon remain in my seat.]
The guard climbs out of the bus and I relax, wondering what, if anything, he is looking
for. I've been told that these searches are usually about drugs and smuggling, but to me, they
seem to be more about the display of power. The guard is back, and instinctively, I know
why. He points to me.

(設問)
[ ]内の文章はどのような意味か。もっとも適切なものを次のうちから
選び、その記号を記せ。
ア I hope I will be allowed to remain seated.
イ In no time I take a seat and remain there.
ウ I hope I will not be out of my seat for long.
エ Quickly I make up my mind to remain seated.

511 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/21(月) 13:39:18.59 .net]


360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから



じゃ具体的にどこが?


って言われると死に物狂いで話題そらしにかかるからな(猛苦笑)

512 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/21(月) 13:50:16.71 .net]
ていうか、赤本みれば済む話じゃね?w
ドヤ顔で問題うpとか頭悪いわw

ま、これから始まる

俺様ドヤ顔トークのための伏線なんだろ?


オナニーならひとりでやってろよw


513 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/21(月) 14:21:48.68 .net]
ていうか、赤本みれば済む話じゃね?w
ドヤ顔で問題うpとか頭悪いわw
どうせ俺様ドヤ顔トークのための伏線なんだろ?


            彡⌒⌒ミ
           . (´・ω・`)  
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  .∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \   
 彡⌒⌒ミ 彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ 彡⌒⌒ミ
 (,    )(,    )(    ,,)(    )(    )


514 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/21(月) 14:38:01.07 .net]
なげーよw

515 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/21(月) 14:39:39.89 .net]


360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから



じゃ具体的にどこが?


って言われると死に物狂いで話題そらしにかかるからな(猛苦笑)

516 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/21(月) 14:42:06.77 .net]
正解は、アですね。前回よりもはるかに優しい問題ですね。こんなに長い文章を全部よぬ必要はなく、前後を拾い読みすれは解けそう。

517 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/21(月) 14:47:10.25 .net]
なんという、わかりやすい自演w



518 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/21(月) 14:47:52.35 .net]
正解は、アですね。



            彡⌒⌒ミ
           . (´・ω・`)  
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  .∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \   
 彡⌒⌒ミ 彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ 彡⌒⌒ミ
 (,    )(,    )(    ,,)(    )(    )


519 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/21(月) 14:50:09.67 .net]
>正解は、アですね。



なんで赤本なり青本を見ないわけ?
バカなの?死ぬの?

520 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/21(月) 14:52:58.68 .net]
出題者さん、もっと出題してね。

521 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/21(月) 14:56:39.30 .net]
凄い自演だわw

522 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/21(月) 14:58:19.04 .net]
ていうか、赤本みれば済む話だしw
ドヤ顔でここに問題うpして自演とか頭悪いわw
どうせ俺様ドヤ顔トークのための伏線なんだろ?バカじゃね?
オナニーならひとりでやってろw


            彡⌒⌒ミ
           . (´・ω・`)  
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  .∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \   
 彡⌒⌒ミ 彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ 彡⌒⌒ミ
 (,    )(,    )(    ,,)(    )(    )

523 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/21(月) 15:09:04.57 .net]
>どうせ俺様ドヤ顔トークのための伏線なんだろ?


ワロタw

524 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/21(月) 15:24:17.06 .net]
青本赤本は3割怪しいってのは本当だな
解説者は自分が訳しきれていない部分は適当な訳をつけてるの
受験生には見えないだろうが

525 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/21(月) 15:26:33.21 .net]
彼らは釣れるかどうかを全く気にせずにいたわけではなかったが、魚を釣ったら放してやりたかったのである

526 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/21(月) 16:19:12.16 .net]
>>524
>青本赤本は3割怪しいってのは本当だな




360 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/19(土) 19:05:47.61
青本とか赤本は当てにするなよ
二〜三割は的外れ解答だから



じゃ具体的に今年度だと、どこが?


って言われると死に物狂いで話題そらしにかかるからな(猛苦笑)

527 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/21(月) 16:21:18.60 .net]
>>524
>青本赤本は3割怪しいってのは本当だな


じゃ2010年度の東大の英語で赤本青本のあやしい部分を指摘してくれる?



528 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/21(月) 16:24:45.97 .net]
>>527
絶対に逃げるぞw

529 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/21(月) 18:27:04.38 .net]
>>524
東大受かるレベルの受験生には見えるんだよね。
ああ、この著者の力量超えてるな〜とか分かってしまう。



530 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/21(月) 20:40:06.59 .net]
>>529
見えるけど言葉にできないのねwww

531 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/21(月) 20:43:00.51 .net]
このスレは住人の能力差があり過ぎて、正常な意見交換ができていないね。

532 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/21(月) 21:32:54.39 .net]
>>367
“People that do fishing at their leisure are classified 2 types as follows: .....”のところは,
People that do fishing at their leisure are classified into 2 types as follows:
としたほうがよい.

533 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/21(月) 22:55:22.29 .net]
>>524
>青本赤本は3割怪しいってのは本当だな


じゃ2010年度の東大の英語で赤本青本のあやしい部分を指摘してくれる?

534 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/21(月) 22:56:22.10 .net]

529 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/21(月) 18:27:04.38
>>524
東大受かるレベルの受験生には見えるんだよね。
ああ、この著者の力量超えてるな〜とか分かってしまう。



東大生だが
間違いなくお前は
東大生ではないな。

535 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/21(月) 22:57:24.79 .net]

531 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/21(月) 20:43:00.51
このスレは住人の能力差があり過ぎて、正常な意見交換ができていないね。



東大生だが
お前は確かにかなり
頭が悪い。

他いけ

536 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/21(月) 23:03:29.31 .net]

527 名前:名無しさん@英語勉強中 :2012/05/21(月) 16:21:18.60
>>524
>青本赤本は3割怪しいってのは本当だな

じゃ2010年度の東大の英語で赤本青本のあやしい部分を指摘してくれる?





全力で逃げたなw


537 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/21(月) 23:03:33.91 .net]
すべてを語ることはできない。

ってかんじ?



538 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/21(月) 23:05:59.07 .net]
ウィトゲンシュタインみたいだな。

539 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/21(月) 23:36:55.32 .net]

527 名前:名無しさん@英語勉強中 :2012/05/21(月) 16:21:18.60
>>524
>青本赤本は3割怪しいってのは本当だな

じゃ2010年度の東大の英語で赤本青本のあやしい部分を指摘してくれる?





全力で逃げたなw

540 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/21(月) 23:41:19.01 .net]

537 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/21(月) 23:03:33.91
すべてを語ることはできない。
ってかんじ?



赤本と青本を見比べたら
済む話じゃねーかw


バカじゃね?


541 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/21(月) 23:42:55.67 .net]
赤本と青本の読み比べも
できないとか

ただのバカじゃん

542 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/21(月) 23:48:37.28 .net]
バカだから

543 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/21(月) 23:54:27.38 .net]

527 名前:名無しさん@英語勉強中 :2012/05/21(月) 16:21:18.60
>>524
>青本赤本は3割怪しいってのは本当だな


じゃ2010年度の東大の英語で赤本青本のあやしい部分を指摘してくれる?




ものすごい勢いで避けられてるなw

544 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 00:22:08.40 .net]
>>529
俺なんか、東大入ってからも、平野、西田、能見にも駄目出ししてたな。
社会人になった今でも部下に毎日駄目だし

思えば、俺より頭いい奴が居なくなったなと思い始めたのが、東大受かる直前期だった

545 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 00:24:31.00 .net]
俺様には負けるけどな。

546 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 01:13:15.49 .net]
東大法の連中は、みんなそう思っています。
俺様が一番思考。

だから、徒党を組まない、つるまない。
慶應閥とか早稲田閥みたいなのがない。

権威をありがたがらない。
マニュアルに従わない。

寧ろ自分が権威だ。
自分が作ったルールとマニュアルにお前ら従えみたいな奴がおおい。



547 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 01:24:17.16 .net]
2位じゃダメなんでしょうか?



548 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 01:26:49.31 .net]
お前は2位でいいよ

549 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/22(火) 01:41:12.77 .net]

533 名前:名無しさん@英語勉強中 :2012/05/21(月) 22:55:22.29
>>524
>青本赤本は3割怪しいってのは本当だな


じゃ2010年度の東大の英語で赤本青本のあやしい部分を指摘してくれる?






まさかとは思ったがやっぱり
全力で逃げたなw

550 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 05:42:45.10 .net]
>>23 >>36は1987年の出題。
>>388は1996年の出題。
>>510は2003年の出題。
これから分かることは、
(1)出題者にwould just as soonが大好きな人がいるw
(2)しかし、出し方は次第に簡単になっている。
>>388は同じ和訳形式ながら文章後半にさりげなくヒントが入っているし、
 >>510では選択問題で、しかも文脈で想像が付いてしまう)
(3)ということは、たぶんこれでも十分選抜試験の役を果たしてるんだろう。

同じ表現を何回も繰り返し出題してるのに、だんだん簡単になっていくって
ちょっと奇妙な感じだね。
前回の出題から10年経ったので、また出るかも知れないけどw
当人はもう退官してたりしてね。

551 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/22(火) 08:30:34.26 .net]

533 名前:名無しさん@英語勉強中 :2012/05/21(月) 22:55:22.29
>>524
>青本赤本は3割怪しいってのは本当だな


じゃ2010年度の東大の英語で赤本青本のあやしい部分を指摘してくれる?






まさかとは思ったがやっぱり
全力で逃げたなw

552 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/22(火) 08:34:22.00 .net]
ていうか、赤本みれば済む話だしw
ドヤ顔でここに問題うpして自演とか頭悪いわw
どうせ俺様ドヤ顔トークのための伏線なんだろ?バカじゃね?
オナニーならひとりでやってろw


            彡⌒⌒ミ
           . (´・ω・`)  
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  .∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \   
 彡⌒⌒ミ 彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ 彡⌒⌒ミ
 (,    )(,    )(    ,,)(    )(    )

553 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 10:05:49.23 .net]
>>23>>36は1987年の出題。
>>388は1996年の出題。
>>510は2003年の出題。

これから分かることは、予備校回答が毎回的外れなので、再出題をしているということ。

日本史の再出題と同じ構図だね


554 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/22(火) 10:12:10.70 .net]

          ,      /〃ハヾ  / ∧∨〃、ヾ} l| :}ミ;l\
        /〃// / 〃l lヽ∨,〈ヾ、メ〈 }} ;l リ ハ l`!ヽ.
          //' /,'  ,' 〃 l l川/,ヘ丶\;;ヽ/:'/〃∧ l ト、:l !
         〃,'/ ;  ,l ,'' ,l| レ'/A、.`、\;;ヽ∨〃/,仆|│l }. |、
         i' ,'' l| ,l ' l. !| l∠ニ_‐\ヽ;\,//,イ| l | l ト/ λ!   、
.        l ;  :|| ,'i:/ l| |:|: |``'^‐`ヾ∨`゙//|斗,l ! | ,タ /l.| l  三__|__
       l ' l |」,' l' lハ |'Ν    ̄´ /` ,|l_=ミ|! ly' ,〈 :|| |  口 |
        |l .l H|i: l | ゙、| l        _.::: ,!: l厂`刈/ /!} :l|    ‐┬‐
        |! :l |)!| ! |  ヽ      '´ ’/'_,.   ノイ.〃/|!    │田│
        l|l |l 「゙|l |`{             ..   _   |}/,ハ l     ̄ ̄  
       |!l |l、| !l :|.      ‘ー-‐==ニ=:、__j:)  l'|/|l リ    、 マ
ヽ ̄ニ‐、__.」乢!L!lヱL」__           ー、 `'''´   从「 /     了 用 
 \ `ヽ\      /l |       / ̄´     //        '"`ー‐
.  ,、  l  ゙、    / ' |、      {        /l/         ,
   '}  l  ゙,    /   |:::\      }     ,.イ/          レ |  
   l  l   l  ,.イ   l:::::::::\__   `'-‐::"// |′          ノ
   l   !   K ヽ,、 \「`''''''''"´:::::::;;:" //          
.    l   l   ト、\( _.... ヽ  .:.::::::::;;″ /'       _    
\   |  l|  八、ヽi´    | .:.:::::::::::::i' .:/'"´ ̄ ̄ ̄ ,.へ\

555 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/22(火) 10:12:48.11 .net]

533 名前:名無しさん@英語勉強中 :2012/05/21(月) 22:55:22.29
>>524
>青本赤本は3割怪しいってのは本当だな


じゃ2010年度の東大の英語で赤本青本のあやしい部分を指摘してくれる?






まさかとは思ったが





やっぱり
全力で逃げたなw

556 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 10:17:09.44 .net]
青本赤本は3割怪しいってのは本当だな
解説者は自分が訳しきれていない部分は適当な訳をつけてるの

一般人には見えないだろうが
東大合格レベルになると見えてくる

ちょうど雲の上に出た感じです


557 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 10:19:08.01 .net]
東大だがそれはないわw



558 名前:東大生 [2012/05/22(火) 10:22:27.68 .net]
18歳向けの試験としては
確かに難しい部類だけど
東大合格者の入学時の英語力なんて

平均でたったの

TOEIC650だからw

その程度の話にあーだこーだいっててバカじゃね?

559 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 10:35:29.22 .net]
俺様TOEIC実績

東大合格時 TOEIC700
司法試験合格直後 TOEIC650 (落ち込むw)
東大卒業時 TOEIC800, TOEFL 80

社会人3年目 TOEIC960, TOEFL 98
LLM留学帰り時 TOEIC受けない, TOEFL 110

現在 TOEIC受けない, TOEFL 受けない



560 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 10:38:23.08 .net]
そっから考えたら入学時の東大生の英語力なんてたかが知れてるわな。
同世代の中では高いけど。

561 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 10:40:21.74 .net]
東大の場合、そのTOEIC 650 レベルに18歳で到達しているところが末恐ろしいのであって。

しかも、同レベルで、漢文古文、論文、日本史、世界史、センター物理化学生物地学、英語、数学を仕上げてくる。


562 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/22(火) 10:41:59.74 .net]
18歳でTOEIC650なら、まあまあだが
25歳でTOEIC650なら、バカじゃね?w

563 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 10:44:11.13 .net]
>>562
だなw

564 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 10:45:41.18 .net]
>>559
東大法は、入学後も卒業後も力伸ばし続けるところが怖い。

選良意識(目的意識)、モチベーションの維持力、仕事との棲み分け段取り力が違うのかね
高校生なのに、膨大な広い学習分野を全て高めで揃えてくる段取力が入試時点である時点で、その素地があるんだなと思う

565 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/22(火) 10:48:02.34 .net]
TOEIC650程度の
レベル向けの試験問題で
なに能書きたれてんだ、このバカはw

566 名前:東大生 [2012/05/22(火) 10:50:14.13 .net]
一般人が問題演習用として
東大入試、過去問やるとして、だ
英語はTOEIC650程度のレベル。
はっきりいって大したことない。

567 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 10:51:29.93 .net]
>>565
でもそれを六科目分、同時に同レベルで仕上げられる?

例えば、英語、中国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ヒンディー語。




568 名前:東大生 [2012/05/22(火) 10:52:46.61 .net]
なんで同時にやらなきゃいかんのだ?w
お前バカだろwww
東大に夢もちすぎwwww


569 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 10:55:24.03 .net]
大学入試センター試験で、六科目は不要で、英語のみの試験だと告知して、小学生から競争させれば、

東大合格レベルの脳の持ち主は、TOEIC980レベルに仕上げてくるだろうね


570 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 10:56:45.85 .net]
>>568
それは君が文一離散でないから
そう感じるのでーす

571 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 10:58:38.21 .net]
東大の場合、そのTOEIC 650 レベルに18歳で到達しているところが末恐ろしいのであって。

しかも、同レベルで、漢文古文、論文、日本史、世界史、センター物理化学生物地学、英語、数学を同時に仕上げてくる。

語学で例えるならば、英語、中国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ヒンディー語を同時に仕上げてくるイメージ

572 名前:東大生 [2012/05/22(火) 11:02:57.23 .net]
>>1
>英語力と教養を同時に鍛えることができる東大入試問題。
>現役時には到底及ばなかった東大入試も今なら解ける!?



解けたとしてTOEIC650程度。

はっきりいって一般成人の英語能力なら
TOEIC900とったほうが、普通に上。

573 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 11:06:01.00 .net]
問題は東大卒の人間は18歳時点より更に加速して先に進んでいることだ。

基礎能力に差があるのに、勤勉努力家で、官庁会社も資源投下して育て続けるという環境面でも有利な東大卒は、一般人との差を等比級数的に拡大し続ける。

574 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 11:10:28.61 .net]
社会人にもなって、高校生が受ける試験の六分の一(英国数理日世のうち英だけ)解いて(しかも時間無制限、辞書やWebで調べ放題w)、ドヤ顔って恥ずかしくね?





575 名前:東大生 [2012/05/22(火) 11:11:27.59 .net]
20歳すぎた一般人が
東大入試、過去問をしゃかりきに演習したところで

所詮はTOEIC650レベルにすら

到達してないってだけの話。
ぜんぜん褒められたもんじゃない。

576 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 11:11:42.97 .net]
大人が小学生を砂場で殴るくらいに、下品な振る舞いだな

577 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 11:12:43.08 .net]
スレタイ全否定来たーw



578 名前:東大生 [2012/05/22(火) 11:14:04.18 .net]
>>574
20歳すぎた一般人で、バカだけど
ドヤ顔だけはしたいってことなんだろw

579 名前:東大生 [2012/05/22(火) 11:21:46.82 .net]
>>576
一般成人で
東大じゃないけど、一生懸命に努力して
TOEIC900とる、なんて話は
いくらでもザラにあるわけで

じゃあ、そっちのほうが

TOEIC650レベルの東大入試より
英語能力はずっと優れている
っていうのは当たり前だし。だろ?

東大入試に過剰に夢見てるバカがウザいことこの上なし。



580 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 11:26:46.67 .net]
数える程しかないねそんな例は
しかも、余りにも珍しいから、本出版しちゃったりする始末

581 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 11:27:51.41 .net]
平均像を無視して特異例のみ語られてもね〜

582 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 11:30:06.59 .net]
>>559
俺も同業だが、確かに米国留学準備はじめ出すと、「入試の頃の俺って英語初心者だったな〜」とか思い出すよね。

583 名前:東大生 [2012/05/22(火) 11:30:48.25 .net]
年に6回以上実施されてるTOEICで

TOEIC900超は
日本国内で毎回1000人以上
いるわけだが

その9割は東大以外出身。

なにも知らないバカがドヤ顔語りしてんじゃねーよw

584 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 11:32:01.62 .net]
数える程しかないねそんな例は
しかも、余りにも珍しいから、本出版しちゃったりする始末

585 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 11:34:30.44 .net]
ここ10年の900超は、リピーターばかりだからな
実数はその10分の1とみとくべき

586 名前:東大生 [2012/05/22(火) 11:35:00.10 .net]
要は

東大生でもなければ
TOEIC700すらないバカが

いい歳して、せいぜいTOEIC650レベルの
東大入試の過去問解いて


ドヤ顔で俺様すげー!w


ってやりたいだけだろ。頭悪いわ。


587 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/22(火) 11:41:39.38 .net]
>>586

>東大生でもなければ

>TOEIC700すらないバカが



それを言うなよwww




588 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/22(火) 11:53:30.92 .net]

>東大生でもなければ

>TOEIC700すらないバカが



それ言ったらおしまいw

589 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 11:57:07.14 .net]
社会人にもなって、
高校生が受ける試験の6分の1(英国数理日世のうち英だけ)解いて
しかも時間無制限、辞書やWebで調べ放題で、
其れでドヤ顔って恥ずかしくね?

590 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 11:59:52.76 .net]
>>589
それでもドヤ顔したいんだろうさw

591 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/22(火) 12:32:38.09 .net]
>>586
>要は
>東大生でもなければ
>TOEIC700すらないバカが


凄い破壊力だなw

592 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 13:44:01.35 .net]
東大生は取り敢えずコテ名乗るならなんか証拠だしなよ。

593 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/22(火) 13:53:17.39 .net]
>TOEIC700すらないバカが

どうやらガチらしいw

594 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/22(火) 13:56:10.76 .net]
>TOEIC700すらないバカがドヤ顔したいだけ



喝破ぶりが凄いわwwwww


595 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/22(火) 14:01:57.52 .net]

592 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2012/05/22(火) 13:44:01.35
東大生は取り敢えずコテ名乗るならなんか証拠だしなよ。



少なくともコイツについては
東大生でもなければ
TOEIC700すらないバカなのは
間違いなさそうだなw

596 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/22(火) 14:10:07.87 .net]
破壊力パネぇw

597 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/22(火) 14:54:38.55 .net]
スレタイが東大入試じゃなくて大学入試だったらここまで荒れなかったのかなあ



598 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/22(火) 14:56:56.95 .net]
ていうか荒れてないし。

バカが一匹吊るし上げ喰らっただけw

599 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/22(火) 15:04:41.54 .net]
>TOEIC700すらないバカがドヤ顔トーク


猛者揃いだが性格は激悪揃い
ってな英語板で
このキャラは自殺行為そのものだろw

600 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 20:35:20.33 .net]
社会人にもなって、
高校生が受ける試験の6分の1(英国数理日世のうち英だけ)解いて
しかも時間無制限、辞書やWebで調べ放題で、
おまけに赤色青本で解答知った気分になって、
其れでドヤ顔って恥ずかしくね?



601 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 20:48:24.60 .net]
まあ間違ってないよね。
民間人への原爆だって現状「仕方なかった」とかいって
正当化されている世界だもの。
間違ってないが、私は許してないし
いつかアメリカがおとされる側になるのを願ってるよ。

602 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/22(火) 21:24:48.43 .net]
いいスレだと思うので、正常に運転して欲しい。

603 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/22(火) 21:25:54.87 .net]
TOEICなんて東大入試から見たら屁みたいなもんだよな

604 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 21:56:36.36 .net]
俺様に言わせれば、全てのものが屁みたいなものだよ。

605 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 21:57:26.77 .net]
北朝鮮といい
イラクといい
インドといい


米国陣営に属さずに、あっち側の方が核武装できそうで、良さげじゃね?


米国陣営についたドイツ、日本、韓国が核武装できないのに、あっち側は結果的に核武装許されてるじゃん

606 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/22(火) 22:08:38.66 .net]

586 名前:東大生 :2012/05/22(火) 11:35:00.10
要は

東大生でもなければ
TOEIC700すらないバカが

いい歳して、せいぜいTOEIC650レベルの
東大入試の過去問解いて


ドヤ顔で俺様すげー!w


ってやりたいだけだろ。頭悪いわ。








すげえw

607 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 22:10:26.04 .net]
>>605

北朝鮮といい
イランといい
パキスタンといい
インドといい

米国陣営に属さずに、あっち側とか非米国陣営に行った方が核武装できそうで、良さげじゃね?


米国陣営についた

ドイツ
日本
韓国
台湾
オーストラリア
カナダ
イタリア


が核武装できないのに、あっち側は結果的に核武装許されてるじゃん



608 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/22(火) 22:12:04.70 .net]
>東大生でもなければ
>TOEIC700すらないバカが


痛いとこ突いたな

609 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 22:29:31.54 .net]
1998年の東大前期入試では、(要約やヒアリング以外での)純粋な英文和訳
問題はこれしか出なかった。訳すのは【 】の文章だ。
One of the biggest problems with modern computers is that they follow all
commands mechanically. 【Computers do what they are told to do, whether
we meant it or not. Moreover, they cannot turn themselves on, nor can they
ever begin something entirely new on their own.】

610 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/22(火) 22:43:24.37 .net]
ていうか、赤本みれば済む話だしw
ドヤ顔でここに問題うpして自演とか頭悪いわw
どうせ俺様ドヤ顔トークのための伏線なんだろ?バカじゃね?
オナニーならひとりでやってろw


            彡⌒⌒ミ
           . (´・ω・`)  
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  .∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \   
 彡⌒⌒ミ 彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ 彡⌒⌒ミ
 (,    )(,    )(    ,,)(    )(    )

611 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 22:51:03.73 .net]
>>609
【Computers do what they are told to do, whether we meant it or not.
Moreover, they cannot turn themselves on, nor can they
ever begin something entirely new on their own.】
================
コンピューターは、人間が意図したかどうかには関わらず、やれと言われたことをやる。
さらに、コンピューターは自動的に起動することはできないし、独自で全く新しいことを始めることも
決してできない。

612 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/22(火) 22:59:34.42 .net]
>>610
>どうせ俺様ドヤ顔トークのための伏線なんだろ?バカじゃね?


案の定w

613 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/22(火) 23:02:01.77 .net]

586 名前:東大生 :2012/05/22(火) 11:35:00.10
要は

東大生でもなければ
TOEIC700すらないバカが

いい歳して、せいぜいTOEIC650レベルの
東大入試の過去問解いて


ドヤ顔で俺様すげー!w


ってやりたいだけだろ。頭悪いわ。








すげえw

614 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/22(火) 23:31:49.59 .net]
>>611
自動的にってのはあんまり適切で無いような

615 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/22(火) 23:32:52.05 .net]
>>613
>いい歳して、せいぜいTOEIC650レベルの
>東大入試の過去問解いて
>ドヤ顔で俺様すげー!w
>ってやりたいだけだろ。頭悪いわ。


ズバリだなw

616 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 23:34:06.98 .net]
>>611
よくできている解答だと思うが、どうも出題者はもう少し踏み込んだ訳を期待していたようだ。
whatの訳し方がカギだったらしい。

617 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/22(火) 23:34:48.28 .net]
ていうか、赤本みれば済む話だしw
ドヤ顔でここに問題うpして自演とか頭悪いわw
どうせ俺様ドヤ顔トークのための伏線なんだろ?バカじゃね?
オナニーならひとりでやってろw


            彡⌒⌒ミ
           . (´・ω・`)  
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  .∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \   
 彡⌒⌒ミ 彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ 彡⌒⌒ミ
 (,    )(,    )(    ,,)(    )(    )



618 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 23:36:27.81 .net]
>>614
「自ら」とか「自分自身で」というのがいいかも。

619 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/22(火) 23:37:52.73 .net]

586 名前:東大生 :2012/05/22(火) 11:35:00.10
要は

東大生でもなければ
TOEIC700すらないバカが

いい歳して、せいぜいTOEIC650レベルの
東大入試の過去問解いて


ドヤ顔で俺様すげー!w


ってやりたいだけだろ。頭悪いわ。








東大生さすがw

620 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/22(火) 23:47:14.32 .net]
>>595
それかいたの俺。
東大生でかつTOEIC830だよ。証拠あげてもいいから君も何してんのか書いてよ

621 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/22(火) 23:48:56.90 .net]

586 名前:東大生 :2012/05/22(火) 11:35:00.10
要は

東大生でもなければ
TOEIC700すらないバカが

いい歳して、せいぜいTOEIC650レベルの
東大入試の過去問解いて


ドヤ顔で俺様すげー!w


ってやりたいだけだろ。頭悪いわ。








東大生やっぱ頭いいわw

622 名前:880 mailto:sage [2012/05/22(火) 23:56:41.40 .net]
>>611
80点だな。
言われたことしか出来ないのかよ。

623 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/23(水) 00:02:36.18 .net]
ていうか、赤本みれば済む話だしw
ドヤ顔でここに問題うpして自演とか頭悪いわw
どうせ俺様ドヤ顔トークのための伏線なんだろ?バカじゃね?
オナニーならひとりでやってろw


            彡⌒⌒ミ
           . (´・ω・`)  
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  .∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \   
 彡⌒⌒ミ 彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ 彡⌒⌒ミ
 (,    )(,    )(    ,,)(    )(    )

624 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/23(水) 00:02:43.39 .net]
>>616
入試問題の回答だし多少不自然な日本語になっても
自分がきちんと理解できていることがわかるようにしないとな
構文とか用法とか代名詞が指してる物とか

625 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/23(水) 00:04:17.27 .net]
ていうか、赤本みれば済む話だしw
ドヤ顔でここに問題うpして自演とか頭悪いわw
どうせ俺様ドヤ顔トークのための伏線なんだろ?バカじゃね?
オナニーならひとりでやってろw


            彡⌒⌒ミ
           . (´・ω・`)  
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  .∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \   
 彡⌒⌒ミ 彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ 彡⌒⌒ミ
 (,    )(,    )(    ,,)(    )(    )

626 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 00:13:59.53 .net]
ああダメダメ
わかってないな〜

不自然な日本語でいうのは、私立レベルまでだよ
文脈から意味補って自然な日本語にするのが東大レベル。
話者の意図を訳出しなきゃ。

627 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 00:14:19.03 .net]
>>624
うん、611さんの理解度は訳文に十分に示されていると思う。
ただ、たぶん出題者はwhatの用法については少し不満だと思う。



628 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/23(水) 00:16:49.42 .net]
赤本の解答解説も読めないバカが
ドヤ顔トークw

629 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 00:17:27.92 .net]
東大レベル受験生は、当然、単語や文法を把握してることが前提なので、
「この単語の意味分かってます。この文法ですよね、知ってます」
みたいな、ぎこちない変質日本語は求めていない。そんな低レベル翻訳では、赤青レベルだぞ

630 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/23(水) 00:18:31.27 .net]
 /i /{/'⌒'}  }}Y/ / ,r-、ヽ,  /
 ノ、|、ヾ_,,ノ  ノ ノ{ ヾ {^')) }フ/ /          _/
   \ヽ、    彡'`、、  'ー' ノ //",,゙ """ /    ヽ 
 ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、    /ノ     / 『味』 ウ・  こ
 ミ/   ~          ̄ノ /\   /彡 ""  |/   だ  ソ・  の
  /   ,'    u ∪   ! ヽ  | i、゙ー''"彡     /|   ぜ   を・  味
  、、∪ / ノ /  _,,,...-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |    :  つ・  は
  ニ、=!, l_. レr=-ニ二、,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ   :  い・
  、(・,)>ノ⌒  ∠,(・,)_く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   :  て・
    ̄/""゙   ヽ ̄ ̄  \ヽ      ̄ ̄ //   ノ     る・
  u 〈  、     u   (ヽ          //     ̄ノ
    ヽ -'   lj     >、       //  /    ̄ヽ、
    /ヽー‐ 、      /'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
    ^゙"⌒ヾ、     ,i|  ,"__}    //  /  /
    ー-  -      ヽ_人`'′ //  /  /
               / i'゙' /-─‐‐''/_/_
   、         _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
   ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ  ヽ\

631 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/23(水) 00:20:40.20 .net]
そもそも要は
東大生でもなければ
TOEIC700すらないバカが

20歳もとっくに過ぎたいい歳こいて

せいぜいTOEIC650レベルしかない
東大入試の過去問解いてみせて

ドヤ顔で俺様すげー!w

ってやりたいだけだろ。頭悪いわ。


632 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 00:24:45.21 .net]
>>624
ヒント: You may take what you like.


633 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/23(水) 00:26:53.86 .net]
そもそも要は
東大生でもなければ
TOEIC700すらないバカが

20歳もとっくに過ぎたいい歳こいて

せいぜいTOEIC650レベルしかない
東大入試の過去問解いて
赤本見れば済む話をあれこれ能書きたれて

ドヤ顔で

俺様すげー!w

ってやりたいだけだろ。頭悪いわ。

634 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 00:29:19.22 .net]
全く仕方ねえな、お前ら。
東大法卒、人類の至宝、スーパエリート、時給5万円の俺様(>>58)が模範回答を示してやるよ。


One of the biggest problems with modern computers is that they follow all
commands mechanically. 【Computers do what they are told to do, whether
we meant it or not. Moreover, they cannot turn themselves on, nor can they
ever begin something entirely new on their own.】

コンピュータが出来るのは、言われたことだけ。こっちの意図などそっちのけだ。それに、コンピュータは自分で電源立ち上げることも無いし、全く新たなことを自力で始められるわけでもない。



635 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/23(水) 00:32:15.83 .net]
凄いオナニー自演だなw

636 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 00:34:23.72 .net]
んー、なんか自演みたいに見えてるのかも知らんが、俺は58さんではないし、
俺の解釈は58さんとは違うな。


637 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/23(水) 00:37:03.15 .net]
 /i /{/'⌒'}  }}Y/ / ,r-、ヽ,  /
 ノ、|、ヾ_,,ノ  ノ ノ{ ヾ {^')) }フ/ /          _/
   \ヽ、    彡'`、、  'ー' ノ //",,゙ """ /    ヽ 
 ヽ-、ミ‐-、、 、,r=‐'¬ー=、、,-‐'_ ヽ、    /ノ     / 『味』 ウ・  こ
 ミ/   ~          ̄ノ /\   /彡 ""  |/   だ  ソ・  の
  /   ,'    u ∪   ! ヽ  | i、゙ー''"彡     /|   ぜ   を・  味
  、、∪ / ノ /  _,,,...-‐‐ニ=,ノ,,/ ヽ、,,_ \   ,イ / |    :  つ・  は
  ニ、=!, l_. レr=-ニ二、,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ   :  い・
  、(・,)>ノ⌒  ∠,(・,)_く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠   :  て・
    ̄/""゙   ヽ ̄ ̄  \ヽ      ̄ ̄ //   ノ     る・
  u 〈  、     u   (ヽ          //     ̄ノ
    ヽ -'   lj     >、       //  /    ̄ヽ、
    /ヽー‐ 、      /'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
    ^゙"⌒ヾ、     ,i|  ,"__}    //  /  /
    ー-  -      ヽ_人`'′ //  /  /
               / i'゙' /-─‐‐''/_/_
   、         _/-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
   ー-、、,,__,-‐'//ノゝノ ノ  ヽ\



638 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 00:37:17.09 .net]
とりあえず寝よう。

639 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 00:37:19.12 .net]
>>636
其れはお前が2番でいいや君だからだろ

640 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 00:38:32.46 .net]
>>636
お前の解釈なぞ、どうでもいい


641 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 00:38:35.19 .net]
>>639
いや、それも違うんだけどw

642 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/23(水) 00:38:41.86 .net]
赤本の解答解説も読めないバカが自演
ドヤ顔トークw

643 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 00:38:53.56 .net]
>>640
そう、分かった。じゃあいいや。

644 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 00:40:07.96 .net]
611さんごめんね、俺の解釈はどうでもいいって言われたんで、もう書かないけど、
ヒントで考えてみて。

645 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/23(水) 00:40:53.34 .net]
赤本の解答解説すらも
読めないバカが

自演w

そしてドヤ顔トークw

646 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 00:41:47.13 .net]
赤青の解答例なぞ、どうでもいい

仮にその解答例が俺と違うのなら、その青赤解答例は間違っていて、無駄。
仮にその解答例が俺と同じなら、屋上に屋を重ねる紙の無駄。

647 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 00:42:08.68 .net]
>>644
二度とくるなよ



648 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/23(水) 00:42:26.49 .net]

なんだ、自演認めたなw

赤本の解答解説すらも
読めないバカが

自演w

そしてドヤ顔トークw

649 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/23(水) 00:42:56.12 .net]
ていうか、赤本みれば済む話だしw
ドヤ顔でここに問題うpして自演とか頭悪いわw
どうせ俺様ドヤ顔トークのための伏線なんだろ?バカじゃね?
オナニーならひとりでやってろw


            彡⌒⌒ミ
           . (´・ω・`)  
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  .∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \   
 彡⌒⌒ミ 彡 ⌒ ミ彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ 彡⌒⌒ミ
 (,    )(,    )(    ,,)(    )(    )

650 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 00:47:58.30 .net]
東大レベル受験生は、当然、単語や文法を把握してることが前提。

「この単語の意味分かってます。この文法ですよね、知ってます」

みたいな、ぎこちない変質日本語は求めていない。
そんな低レベル翻訳では、赤青レベルだぞ

651 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/23(水) 00:48:43.67 .net]

586 名前:東大生 :2012/05/22(火) 11:35:00.10
要は

東大生でもなければ
TOEIC700すらないバカが

いい歳して、せいぜいTOEIC650レベルの
東大入試の過去問解いて


ドヤ顔で俺様すげー!w


ってやりたいだけだろ。頭悪いわ。








東大生やっぱ頭いいわw

652 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 00:54:59.96 .net]
黄本はあるのか?

653 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/23(水) 00:56:12.00 .net]

586 名前:東大生 :2012/05/22(火) 11:35:00.10
要は

東大生でもなければ
TOEIC700すらないバカが

いい歳して、せいぜいTOEIC650レベルの
東大入試の過去問解いて


ドヤ顔で俺様すげー!w


ってやりたいだけだろ。頭悪いわ。








見事に喝破されてんなw

654 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 01:02:50.85 .net]
赤青の解答例なぞ、どうでもいい

仮にその解答例が俺と違うのなら、その青赤解答例は間違っていて、無駄。
仮にその解答例が俺と同じなら、屋上に屋を重ねる紙の無駄。

655 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 01:13:26.31 .net]
何度も言わせるって事は無駄なんだ、、、、無駄だから嫌いなんだ。無駄無駄、、、

656 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/23(水) 01:16:33.11 .net]

586 名前:東大生 :2012/05/22(火) 11:35:00.10
要は

東大生でもなければ
TOEIC700すらないバカが

いい歳して、せいぜいTOEIC650レベルの
東大入試の過去問解いて


ドヤ顔で俺様すげー!w


ってやりたいだけだろ。頭悪いわ。








その通りだわw

657 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/23(水) 01:19:42.55 .net]
>>656
>東大生でもなければ
>TOEIC700すらないバカが
>ドヤ顔で俺様すげー!


まぁそうだなw





658 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 02:12:56.69 .net]
プランクトンごときがわたしに向かって、
得意顔に解説を入れるんじゃあないッ


659 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 02:27:03.76 .net]
ありがとう、同じ生き物カテゴリーとしては認めてくれるんだね。

660 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/23(水) 02:27:47.58 .net]
>>2が全て

661 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 02:30:20.47 .net]
おまえらに、ひとつだけはっきり言っておく!
いいか!
おまえらとぼくは精神的に身分がちがうのだ!
ぼくは精神的貴族に位置する!
したがって、ぼくへの命令はゆるさんッ!
おまえらのようなブタに、命令はされないし、かかわりも持たないッ!


662 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 02:33:38.70 .net]
>>661
僕ちゃん!
カワイイね。


663 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 02:38:31.72 .net]
やっぱりな………
つまらんただの薄っぺらな、ハッタリ屋だったか。


664 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 02:39:54.70 .net]
いつからてめーは物知り博士さんになったんだッ!?
てめーごときの脳ミソで、わかった風な口きいてんじゃあねえッ!


665 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 02:49:31.14 .net]
人から好かれるとか、嫌われるというのは、
ほんの微妙な気の持ち方からじゃと思うんじゃ……


666 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 02:54:21.76 .net]
おれの負けだ…マジでビビッたよ。
だが…喜んで「敗北する」よ。


667 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/23(水) 06:00:08.05 .net]

586 名前:東大生 :2012/05/22(火) 11:35:00.10
要は

東大生でもなければ
TOEIC700すらないバカが

いい歳して、せいぜいTOEIC650レベルの
東大入試の過去問解いて


ドヤ顔で俺様すげー!w


ってやりたいだけだろ。頭悪いわ。








その通りだわw



668 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 10:17:59.37 .net]
僕は、611です。整理します。

原文
【Computers do what they are told to do, whether we meant it or not.
Moreover, they cannot turn themselves on, nor can they
ever begin something entirely new on their own.】
================
僕(611)の回答
>>611
コンピューターは、人間が意図したかどうかには関わらず、やれと言われたことをやる。
さらに、コンピューターは自動的に起動することはできないし、独自で全く新しいことを始めることも
決してできない。

>>634
634さん(東大法学部卒の時給5万円さん)の模範解答
コンピュータが出来るのは、言われたことだけ。こっちの意図などそっちのけだ。
それに、コンピュータは自分で電源立ち上げることも無いし、
全く新たなことを自力で始められるわけでもない。
===============

僕(611)のコメント
東大法学部卒の人の回答は、さすがだと思います。翻訳家として、時給5万円であっても無理はない、
決してはったりでも何でもないと思われるレベルだと思います。ただこれはあくまで翻訳家としての和訳であって、
今回のような試験の解答として高得点が取れる回答なんだろうか、と心配です。

僕(611)の回答では、what の解釈をしっかりとさせなさいというコメントを別の人(2人?)が書いてくれました。
僕にはその意味がよくわかりません。僕が訳出した what の意味合い以上に、どういう意味があるんだろうか、
と僕は今、思っています。

みなさん、こんなに荒れたスレッドの中で、誠実にコメントを書いたり出題したりしようと苦戦してくださって、
ありがとう。そして、荒らしの連中は、早く死にやがれ。ヴぉけ。


669 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/23(水) 10:26:03.05 .net]
>>667
>東大生でもなければ
>TOEIC700すらないバカが

この時点でダメだろw

670 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/23(水) 10:29:13.62 .net]
>>667
>いい歳して、せいぜいTOEIC650レベルの
>東大入試の過去問解いて
>ドヤ顔で俺様すげー!w
>ってやりたいだけだろ。頭悪いわ。


図星w

671 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/23(水) 11:02:48.44 .net]
>>632
what ≠ the thing that
what = anything that
こっちてことか?たしかに譲歩のwhether節が生きるな

前半ではまず言われたことは命令の意図によらず何でもやるって問題点を指摘して
後半で言われたことしかできないをmoreoverで付け足したのか

672 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/23(水) 11:04:56.47 .net]
>>667
>いい歳して、せいぜいTOEIC650レベルの
>東大入試の過去問解いて
>ドヤ顔で俺様すげー!w
>ってやりたいだけだろ。頭悪いわ。


図星w

673 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 11:16:28.43 .net]
>>668
両者のIPアドレス引っこ抜かせてもらったけど、全く同じなわけだがwww
二人は同じマンションにでも住んでるのかな?wwwwwww

674 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/23(水) 11:21:27.62 .net]
>ドヤ顔で俺様すげー!w
>ってやりたいだけだろ。頭悪いわ。


まさにこれw

675 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 11:24:32.97 .net]
そりゃあ、どっちも高額所得者だからね。
3億円の分譲マンションは普通の人には無理ですよ。

676 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 11:28:22.24 .net]
>>668

本業の時給(タイムチャージ)が5万円なのであって、俺様は、翻訳業ではないよ。

勿論、毎日が英語仕事だけど、日本語訳作る作業は、パラリのお仕事。

677 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/23(水) 11:31:41.20 .net]
>ドヤ顔で俺様すげー!w
>ってやりたいだけだろ。頭悪いわ。


まさにこれw



678 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 11:49:25.86 .net]
>>671
なるほど。

679 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/23(水) 11:58:18.86 .net]
ドヤ顔自演w

680 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 12:37:55.00 .net]
このスレは住人の能力格差があり過ぎて、正常な意見交換ができていないね。

超絶エリート東大と、低脳妬み君

681 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/23(水) 13:30:36.61 .net]
東大生でもないし
20歳もとっくに過ぎた
バカが
ドヤ顔自分語りしたいわけ?w

682 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 15:14:14.26 .net]
>>673
俺のIPアドレスも引っこ抜いてみてくれよ

683 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/23(水) 15:21:42.39 .net]
東大生でもないし
20歳もとっくに過ぎた

バカが

ドヤ顔で自慢げに自分語りしたいわけ?w

684 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 15:38:22.43 .net]
>>682
俺の@@@も抜いてくれ。

口で。

685 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 21:56:32.53 .net]
お後がよろしいようで

686 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 22:04:46.46 .net]
>>684
@@@=ハナ毛

687 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 22:07:51.73 .net]
>>686
>>684
俺の鼻毛は、超特大。
親指よりも太くて長い。
さらに、
なんと
伸縮自在。
そのサイズを左右するのは
貴女。




688 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/23(水) 23:49:47.73 .net]
blog-imgs-38-origin.fc2.com/f/o/m/fomc999/20100530203750863.jpg

689 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/24(木) 00:54:04.62 .net]
-------------------ここまで笑いなし----------------------

690 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/24(木) 19:57:58.24 .net]
東大生でもないし
20歳もとっくに過ぎた

バカが

ドヤ顔で自慢げに自分語りしたいわけ?w

691 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/27(日) 02:54:03.13 .net]
和訳が出来ない奴らがよくぞ集まったwww

692 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/27(日) 10:18:00.86 .net]
東大生でもなければ
TOEIC700すらなく
18歳もとっくに過ぎてる

バカが

せいぜいTOEIC650レベルの問題で
ドヤ顔自分語りとか


バカすぎるw

693 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/27(日) 12:36:31.84 .net]
英語出来ないバカ共がよくぞ集まったwww


694 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/27(日) 14:34:56.15 .net]
独協英語の方が上

695 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/27(日) 21:58:04.13 .net]
What's‘ethnocentrism’?

696 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/27(日) 21:58:38.13 .net]
What's‘ethnocentrism’?

697 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/28(月) 11:42:17.57 .net]
>>692
>東大生でもなければ
>TOEIC700すらなく
>18歳もとっくに過ぎてる
>バカが


きっついなw



698 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/29(火) 22:29:44.03 .net]
>>16
ナイスな解説だなあ。
お前、講師になれよ。

699 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/29(火) 22:45:58.81 .net]
>>692
>東大生でもなければ
>TOEIC700すらなく
>18歳もとっくに過ぎてる
>バカが


きっついなw
この手のバカが自演しながら
ドヤ顔自分語りかw

700 名前:なだ [2012/05/31(木) 18:53:31.36 .net]
グーグル検索 「オンライン」+「講座」+「実用英語」


オンライン講座 実用英語 T


つかえる! 少々平易すぎるかも。 筆写すれば、英作文の効果あり。


注目サイト!!!!!




701 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/31(木) 19:44:44.99 .net]
userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/006/133844843759113205950_7504443423.jpg

702 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/31(木) 20:11:31.43 .net]
東大生でもなければ
TOEIC700すらなく
18歳もとっくに過ぎてる

バカが

せいぜいTOEIC650レベルの問題で
ドヤ顔自分語りとか


バカすぎるw

703 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/31(木) 20:16:31.19 .net]
【米国】高学歴ほど肥満少なく長生き[12/05/29]
anago.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1338245667/

704 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/03(日) 23:11:35.10 .net]
ここ

朝鮮人みかんの





ドヤ顔自分語りスレだったんだな。

705 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/05(火) 03:51:08.90 .net]
w

706 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/13(水) 23:25:14.62 .net]
>>1の問題に対する代ゼミ講師富田一彦の解説

この問題は、英語の基本的なルールである「疑問文に対する答えは疑問文と同じSVを使う」
これを知っていれば解けるんですねえグフフ。直前がWhat do I forget?という疑問文だから、
直後にはI forgetがなくてはいけない。 それなのに書いてない。ってことはぁー、
ここに省略があるんだってばよーグフフ。下線部だけ読んだら間違えるようにできてるわけ。


707 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/14(木) 02:18:17.76 .net]
>>706
グフフがイラッと来るぜ



708 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/14(木) 23:28:50.23 .net]
ここ

朝鮮人みかんの





ドヤ顔自分語りスレだったんだな。

709 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/16(土) 00:04:17.34 .net]
東大入試問題解ける奴が皆無のスレでんな

710 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/16(土) 00:22:45.05 .net]
東大入試ってせいぜい
TOEIC650レベルだよw

高校生ならまだしも

大学生だの社会人でこれ、じゃあ
恥ずかしいだれろ。

711 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/16(土) 01:55:47.63 .net]
d.hatena.ne.jp/ruralcala/

こいつ元理科2で再受験で理科三落ち続けて30ぐらいだけど
TOEIC950で東大入試で100点なんて全然とれないぞ

mathri3.blog.fc2.com/
こいつは英検1級1次合格理科三だが72点なんだが・・・

学歴コンプは怖いな…

712 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/16(土) 02:07:21.62 .net]
東大生でもなければ
TOEIC700すらなく
18歳もとっくに過ぎてる

バカが

せいぜいTOEIC650レベルの問題で
ドヤ顔自分語りとか


バカすぎるw

713 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/17(日) 22:57:04.29 .net]
グフフ

714 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/17(日) 22:59:03.78 .net]
>>2

715 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/18(月) 06:28:31.09 .net]
屑テレビ

やらせA 就活中という設定
(p)blog-imgs-44.fc2.com/j/a/m/jamjamberry01/dat1327050740953.jpg
やらせB 通勤途中という設定
(p)blog-imgs-44.fc2.com/j/a/m/jamjamberry01/dat1327050744931.jpg

街頭インタビューの殆どが、劇団員がカンペ読んでいるだけということを覚えましょう。

716 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/18(月) 14:36:10.35 .net]
東大への妬みだけで700スレwww

717 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/18(月) 15:41:42.03 .net]
英語勉強してるんなら、
スレとレスの区別くらいつけろよ。



718 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/06/18(月) 19:39:14.02 .net]
グフフ

719 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 12:35:00.80 .net]
倍率1.1倍のEランからTOEIC990点が出たって友達が言ってた

720 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/21(木) 23:31:09.19 .net]
シカゴの黒人指導者ファラカン「原爆投下をはじめとする犯罪を犯し続けてた国が偉そうに、他国に説教するな」1分20秒から
www.youtube.com/watch?v=YEd0QOOm25A

【ニカラグア】米国の原爆投下を批判─オルテガ大統領、国連総会の一般討論で[07/09/26]
news21.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1190782792/

【ベネズエラ】チャベス大統領「米国は原爆投下についてきちんと日本に謝罪すべきだ」
unkar.org/r/newsplus/1239116952

ゲバラ「なぜ日本人はアメリカに対して原爆投下の責任を問わないのか」
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%83%90%E3%83%A9

「誰が原爆落としたのか」 イラン大統領が対米批判
 sankei.jp.msn.com/world/news/110615/mds11061519430002-n1.htm

www.youtube.com/watch?v=KQDhkwXli7A
イラン大統領の神演説
4分50秒あたりから、西洋諸国の人間がいっせいに会場から出ていきます
普段偉そうなこといってる西洋人の本質がこれです
自分たちの都合の悪いことには、耳を傾けず、議論すらしません

721 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/27(水) 18:00:39.46 .net]
TOEIC600しかない東大卒でごめんなさい(;д;

722 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/27(水) 20:33:18.29 .net]
それは酷いな。
英語仕事してない東大卒10年目の俺でも800はあるのに。

723 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/27(水) 22:07:00.00 .net]
文法力と英作文力と他科目で乗り切ったようなもんなのでリスニングも速読も単語もうんこなんです

724 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/07/29(日) 07:36:33.28 .net]
>>722
嘘つけ
別途勉強してるだろ?

725 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/08/08(水) 21:49:28.22 .net]
w

726 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/08/09(木) 18:34:07.93 .net]
>>724

英語仕事はしてないが、毎年夏は長期休暇を一カ月とって、英米圏でスクール(ビジネスとか法律とか系統)に通ってるわ


727 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/08/15(水) 23:09:08.82 .net]
俺は東大卒じゃないが920どす。



728 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/08/16(木) 13:13:58.51 .net]
東大受からないアメリカ人の二グロのアッケラカンのカーさんも920くらいは取る。

729 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/08/17(金) 19:53:53.05 .net]
そりゃネイティブなら、ペラペラペラのアッケラカーのカーだろう

730 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/08/17(金) 22:16:30.79 .net]
TOEICなんてチョンと日本人しかやってない現実…


731 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/08/18(土) 15:23:45.62 .net]
東南アジアでもやってるだろ

732 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/08/18(土) 17:52:43.18 .net]
>>731

お前現実知らなすぎ。
テレビでTOEIC特集やってって慶応の教授ですらそう言ってる

733 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/08/18(土) 18:03:13.91 .net]
>>731

allabout.co.jp/gm/gc/57892/

734 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/08/18(土) 18:04:01.97 .net]
全世界のTOEIC受験者の92%は、日本人と韓国人が占めていた

735 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/08/18(土) 20:13:02.89 .net]
世界英語を指導する日本軍恐るべし

736 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/09/13(木) 01:52:56.63 .net]
韓国と日本しかやってないからなんだって言うんだ?

737 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/09/20(木) 13:07:38.88 .net]

では、息抜き問題ね。

このリンク先の Contradiction を読んで、文中の
It was the best, I think. を日本語に訳して味噌。
東大関係者なら朝飯前だろう?

readr.ru/alan-milne-the-house-at-pooh-corner.html



738 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/09/21(金) 01:11:20.51 .net]

このちんぽにとーまれ。



誰もとまらないね…。

739 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/09/26(水) 18:24:02.25 .net]
今日、電車に乗ったらキモイオーラ満載&悪臭漂う若い男がいた。
携帯でなにやら書き込みながらぶつぶつつぶやいていた。
よく聞いてみると「アンチ700選め、アンチ伊藤和夫め、団塊左翼爺め・・・」
その時周囲に女子高生が数人いたが完全にひいてしまい席を立って隣の車両に移っていった。

740 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/09/28(金) 16:54:03.62 .net]
700選落ちこぼれの怨念は怖いね


741 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/10/06(土) 22:34:34.49 .net]
怨念がおんねん

742 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/11/04(日) 11:27:53.26 .net]
★超最新版★
2013年第2回駿台全国模試(国立大学文系・前期日程) 2012年10月26日更新
※東京大学、京都大学、一橋大学
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank_s/rankf.cfm

67◎東京(文T)
66◎東京(文U)、◎東京(文V)、★京都(法)
65※一橋(法) 
64★京都(経済・一般)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系) 
63★京都(文)、※一橋(経済)、※一橋(商)、※一橋(社会)

743 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/11/08(木) 15:15:08.36 .net]
>>737ができなきゃ話にならないぞ。

744 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/02/05(火) 17:53:56.96 .net]
にょれろーん

745 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/02/05(火) 19:28:59.39 .net]
センター試験の英語の長文問題よりも
プーさんの方が難しい件。

746 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/02/05(火) 20:00:51.03 .net]
When we say something, we mean it.「我々が何かを口にする時は、本気だ」

Computers do what they are told to do, whether we meant it or not.
「コンピュータは命令されたことを(機械的に)やるだけだ。その真の意図に関わらず」

747 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/02/17(日) 22:17:32.30 .net]
東大入試の問題で英語力が付くわけないだろ。
英語力がセンターレベルでも国語力があればごまかしが利いてしまうのが東大英語。
その点、京大の英語の問題はすばらしい。

だから俺は京大理学部日和って東大理一に逝ったわけだが。



748 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/02/17(日) 22:51:42.14 .net]
東大入試の問題で英語力が付くわけないだろ。
英語力がセンターレベルでも国語力があればごまかしが利いてしまうのが東大英語。
その点、京大の英語の問題はすばらしい。

もっとも、俺は京大法学部蹴って、東大文一に行ったがな。

749 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sag [2013/02/22(金) 23:40:11.59 .net]
毎日どこかで「強烈な不満」w

ダライ・ラマにも強烈な不満
ヒラリーにも強烈な不満
インドにも強烈な不満
フィリピンにも強烈な不満
この頃は、北朝鮮にも強烈な不満

バーゲン特売り「強烈な不満」
それ行けやれ行け僕らの強烈な不満

さあ、手を斜めに掲げて強烈な不満だ!


www.artlife-sha.co.jp/sho-keigetu.jpg
japanese.beijingreview.com.cn/jzhj/image/attachement/jpg/site43/20080911/001e4fdb820d0a32b25501.jpg
livedoor.blogimg.jp/kinbricksnow/imgs/a/d/ade5c842.jpg
image.excite.co.jp/feed/news/Searchina/200809050250000view.jpg
www.asahi.com/international/reuters/images/RTR201205300115.jpg
image.excite.co.jp/feed/news/Searchina/201211190150000view.jpg
image.news.livedoor.com/newsimage/3/3/33b50_620_b923f7d2c531f1f400877add2445572b-m.jpg
images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20090225/001372acd73d0b0f011501.jpg
jp.xinhuanet.com/2013-02/22/132184600_21n.jpg

750 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/03/03(日) 16:05:41.14 .net]
口だけならどうとでも言える。
東大もたいしたことないしな。偏差値70なんて誰だってとれるし。
たかが高校レベルの勉強できただけで調子に乗るな。

751 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/03/03(日) 22:33:24.19 .net]
もう軍事オプションは既定路線だが。
円高、元高に貼ればいいんだな?





日本の「軍事解決」に警戒=「戦争準備」は任務−中国軍幹部
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362315793/

752 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/04/17(水) 22:29:34.57 .net]
馬鹿な俺に>>1の全訳を教えてください。
【 】内の和訳は分かるのにその前までの意味がよく分からん・・・

753 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/04/18(木) 09:19:38.49 .net]
>>752
記憶について話したいー記憶と記憶の喪失ー記憶することと忘れ流ことについて。
私自身の記憶力は決して良くなかった、しかし記憶力が大したことのないあるいはなかったにせよ、
それでも私はそれを失い始めている、このことは困った過程であると同時に興味深い過程であると思う。
私は何を忘れているのか?[私がその全てを言うことは無いだろう]

754 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/04/18(木) 11:41:39.81 .net]
私自身の記憶力は決して良くなかった、しかし記憶力が大したことのないあるいはなかったにせよ、
それでも私はそれを失い始めている

この繋がりって意味が不自然じゃない?
記憶力は大したことは無かったと言っておいて、しかし私はそれを失い始めているって。
記憶力はすごかった→しかしそれを失い始めているなら意味も自然なのに。

記憶力はもともとたいしたことなかったけど、今は更に悪くなってると言いたいのかな?

755 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/04/18(木) 15:20:06.67 .net]
>>754
>記憶力はもともとたいしたことなかったけど、今は更に悪くなってると言いたいのかな?

そうだろう
まあ外人でも謙遜くらいするさ

756 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN .net]
なかなか忘れたことすべて言えないものだな

757 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN .net]
彼らは魚を捕まえるつもりが全くないのに釣りに行ったのではなく
むしろ捕まえたら元に戻したかったのです

構文は、not...but〜 とIt thatがミックスした形
not で否定する文が長いので後ろに持っていき、
It thatの強調構文の形をそしゃくしbut でつなげた。
また、would/had (just) as soon は イディオム



758 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN .net]
むしろ捕まえて元に戻し(いわゆるキャッチ&リリース)たかったのです

759 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN .net]
なかなか忘れたことのすべてって言えないものだな

760 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN .net]
まとめると(文脈から言いたいことを的確に把握することが肝)
問1
(うーん)なかなか忘れたことってすべては言えないものだな
問2
彼らは魚を捕まえるつもりが全くないのに釣りに行ったのではなく
むしろ捕まえて元に戻し(いわゆるキャッチ&リリース)たかったのです

構文は、not...but〜 とIt thatがミックスした形
not で否定する文が長いので後ろに持っていき、
It thatの強調構文の形をそしゃくしbut でつなげた。
また、would/had (just) as soon は(would rather に近い) イディオム

761 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN .net]
医療過誤の弁護士の手記です。訳しなさい【なお東大入試とは無関係です^^;】

Those people turned my client into a vegetable, and they think they can get away with it. They screwed up somebody's life, and they think they can buy their way out for a lousy three thousand dollars.

762 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Ea8YUCAK!.net]
和訳しなさい(東大入試に無関係です)

Indulged in to excess reading becomes a vice all the more dangerous for not recognized as such.

763 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:Dinriuz5!.net]
和訳しなさい(東大入試と関係ありません)

Last but not least you must remember not only are games fun but they serve to build your character if play fairly.

764 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/09/30(月) 12:57:07.30 .net]
>>752,756,759,760
適当こいてごめんなさい

765 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/10/01(火) 18:21:57.09 .net]
和訳しなさい(東大入試と無関係です)

It was not so long before I totally forgot about that errand and before I knew it, it was too late to accomplish it that time.

766 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/10/05(土) 18:54:21.64 .net]
以下の文をふた通りに訳しなさい 【東大入試と関係ありません】
If he found a patient listener, he wounld pour out his troubles.

767 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/12/19(木) 23:12:43.26 .net]
英語動画
kaigaiowaraiyoutubevideo.blogspot.jp/



768 名前:名無しさん@英語勉強中 [2014/07/16(水) 09:09:12.37 ID:k8SlAgV3.net]


769 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2014/07/16(水) 20:54:25.79 ID:+3TTLRhj.net]
>>766
亀だけど。
patient=「忍耐強い」という意味の形容詞としてとらえた場合、
「もし彼が忍耐強い聞き手を見つけたならば、彼は自身の悩み事をその聞き手に話しただろう」

patient=「患者」という意味の名詞としてとらえ、foundの文型を
SVOCの第五文型としてとらえた場合、
「もし彼が患者のことを聞き手だとわかった場合、彼は患者の病気を治そうとするだろう」

基本動詞findの用法、基本語彙patientの用法、そして人称代名詞hisの
文脈に応じた解釈といった基本的な文法事項を応用した良問だな。

770 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2014/07/17(木) 19:14:42.91 ID:G8Tvfnvo.net]
>>769
残念だけど,大ハズレでつ

それだと、a listenerでないと、説明がつかない

まず、If S …,S would とくると仮定法過去と決めつけがちだがここが盲点
would には過去の習慣(過去形そのもの)があることを忘れてはならない

A(仮定法過去)
彼は根気よく(忍耐強く)話を聞いてくれる人がいれば、自分の悩み事をぶちまけるのだが
(いないから、ぶちまけられないで悶々としてる)

B(過去の習慣)
彼は根気よく話を聞いてくれる人がいれば(見つけたら)、自分の悩み事をぶちまけたものだった

これおまさに文脈で訳し分けられるか?それがキモの問題

pour out … (話、心情、悩みなど)(相手に)浴びせかける、ぶちまける、の意味であって
患者の悩みを解決する、という意味は無い

771 名前:名無しさん@英語勉強中 [2014/08/17(日) 02:07:00.61 ID:EmzrHaKK.net]
グフフ

772 名前:名無しさん@英語勉強中 [2014/12/03(水) 21:12:27.91 ID:gSfH3pv6.net]
名スレ捕手

773 名前:名無しさん@英語勉強中 [2014/12/18(木) 13:02:12.03 ID:tgHzEoH1.net]
Expanding universe of english持ってる人、居ますか?

774 名前:名無しさん@英語勉強中 [2015/05/06(水) 16:54:26.35 ID:HjOqzpq8.net]
いいスレ

775 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:age [2015/05/17(日) 04:53:18.40 ID:3q6dfbmd.net]
今さら、なにをwwwww

776 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:age [2015/05/17(日) 04:54:05.42 ID:3q6dfbmd.net]
英語は学ぶものじゃない! 慣れるものだよwwwwwww

777 名前:名無しさん@英語勉強中 [2015/06/14(日) 14:43:03.83 ID:PW7RFiPr.net]




778 名前:名無しさん@英語勉強中 [2015/10/21(水) 16:33:18.15 ID:CtydLHei.net]
The Univers of English が読み下せるくらいの英語力ないとね〜

779 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2015/10/25(日) 04:28:33.20 ID:2Uq5Unle.net]
>>770
Bの場合、ifを使うかな?

780 名前:名無しさん@英語勉強中 [2016/05/07(土) 23:43:14.38 ID:JY8p3jYJ.net]
グフフ

781 名前:名無しさん@英語勉強中 [2016/05/08(日) 19:23:15.80 ID:6Y6OVaNa.net]
>>2さん最高

782 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 69a3-Olhc) [2016/07/18(月) 18:51:01.43 ID:w5IiR0GK0.net]
◆S価大学校入試予想問題(英語)◆
 次の文章を訳して大勝利しなさい。

(1)Mr. and Mrs. Kinmanko are missing leaving only a message .

(2)Strangely ,Kinmanko does not have the experience that ran for election .

(3)The son of Kinmanko entered Yukichi University without entering S-ka University .

(4)The death announcement of Kinmanko is a  plan after Nikken and Asai .

(5)The death announcement of Kinmanko is going to set it on October 13 same as a Nichiren great saint .

(6)Strangely ,the representative of the political party which Kinmanko made never encountered Kinmanko .

(7)Because Kinmanko is busy with writing activity ,the cerebral infarction can not be treated .

(8)Kinmanko and the followers get a posthumous Buddhist name secretly, and they are going to bury it secretly.

(9)Kinmanko cannot have a degree from the Japanese national university.

         /ヾ   ;; ::≡=-_
       /::ヾ      ~~~  \
       |.::::::|  Sect SGI    | ←Buddha's vengeance
       ヽ;;;;;|   -==≡ミ  ≡=-|
      /ヽ ──| <・> | ̄|<・> |  
      ヽ <     \_/  ヽ_/|
      ヽ|       /(    )\ ヽ
       | (        ` ´  | | <Mahalo 、Fool、Kinmanko! Thank you、Sentence-spring!!
       |  ヽ  \_/\/ヽ/ |
       ヽ  ヽ   \  ̄ ̄/ /
        \  \    ̄ ̄ /

783 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/08/17(木) 19:00:22.24 ID:5HfvsOCY0.net]
age

784 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/06/16(土) 15:29:42.42 ID:2ABpQmJ20.net]
英語を誰でも簡単に上達できる方法は、「船山ゴロウの英会話誰でもマスターできるブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとか調べてもいいかもね。

XM8KJ

785 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/08/04(土) 17:06:33.92 ID:le5eZc4s0.net]

TEDを利用して「速読力」を養成する方法

を紹介しました。

ガラパゴス English からの脱出!

blog.livedoor.jp/matrix_x/

786 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/11/10(土) 09:38:06.49 ID:yrtOpJcx0.net]
>>1
ひどい 「ジャパングリッシュ」 だね。

787 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/11/15(木) 23:56:35.55 ID:xs4l91Aba.net]
あー、この発想いいな
古い中古の赤本、東大と京大買ってきてやってみよ



788 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/02/18(月) 04:50:54.72 ID:cLTcAy920.net]
>>786
原文は洋書です

789 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/02/19(火) 00:36:54.93 ID:6QgGPqGOa.net]
めっちゃ意訳すると、魚をとることそのものだけが目的だった、だからとったらすぐに放流したってことよね。

790 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/02/19(火) 00:40:24.10 ID:6QgGPqGOa.net]
書き込んで気づいたけど2012年だった

791 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/04/09(火) 02:38:29.59 ID:2EijlZLA0.net]
いいスレ

792 名前:sage mailto:sage [2019/04/10(水) 15:15:33.28 ID:n2i19JG00.net]
身近にいた、アメリカからの留学帰りを気取るバカ女。
その女は、
 @ あいまい母音をおりまぜたナンチャッテ発音をする.
 A 英語のボキャ貧を感じさせながら、英単語をおりまぜた文で話をする.
    ― 「(店などを)閉める」の意で“close”を用いるのはいいのだが、「klous」と発音するものだから、おかしな意味にしてしまっている. ―
 B 「l」と「r」の発音の区別が不完全.
 B “thesaurus”を知らない.(英単熟語の知識不足の理由を示している.)

793 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/05/05(日) 09:55:14.55 ID:N+TJzvzD00505.net]
■■■ 単語が覚えられない人へ ■■■

東大英単語熟語も「眺めるだけ」からスタート

blog.livedoor.jp/matrix_x/

ガラパゴス English からの脱出!

794 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 29bb-cULp) [2020/03/21(土) 20:34:16 ID:0f8WOsdu0.net]
泉悌二は地獄へ落ちたようだな

795 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/03/21(土) 20:47:24.99 ID:oG8iOIMD0.net]
>>773
昔持ってたかも

796 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5192-vP7G) mailto:sage [2020/03/22(日) 12:00:16 ID:93RqXEKo0.net]
>>773
けっこう売れた本なんじゃない?
東大の教科書というだけで売れるからね。
東大ブランドってすごいな

797 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/03/22(日) 14:34:28.30 ID:QhjNMoi+/]
note.com/janpjp/n/n09f41d7c7309
これマジやったほうがいいよ
英語の勉強全くいらなくなる
誰でも確実に英語脳できる



798 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f45-4mXn) mailto:sage [2020/04/16(木) 16:52:50 ID:wEN1IIe/0.net]
そうでもないよ

799 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f45-4mXn) mailto:sage [2020/04/16(木) 16:53:05 ID:wEN1IIe/0.net]
・・・。

800 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f45-4mXn) [2020/04/16(木) 16:53:17 ID:wEN1IIe/0.net]
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

801 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cac9-C0uG) mailto:sage [2020/05/11(月) 23:17:55 ID:27orizYL0.net]
I won’t say (I forget) everything.
つまり「私はすべてのことを忘れてしまうとは言わない」。
何年前だ。

802 名前:名無しさん@英語勉強中 [2020/05/30(土) 16:33:03.11 ID:X6LEH6mcH.net]
何という意味ですか

803 名前:名無しさん@英語勉強中 [2021/02/27(土) 06:21:10.42 ID:1CspF9aXp.net]
>>31
ワロタ

804 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2021/02/27(土) 10:33:17.28 ID:Gqg0kG5O0.net]
今年はどうでしたか?
https://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/honshi/21/t01.html






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<210KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef