[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/19 20:08 / Filesize : 123 KB / Number-of Response : 444
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

おすすめの英会話本



1 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/09/11(日) 08:42:29.99 .net]
なんかある?

2 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/09/11(日) 08:48:59.91 .net]
瞬間英作文

3 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/09/11(日) 09:16:39.68 .net]
瞬間英作文
関先生の世界一わかりやすい英会話

4 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/09/11(日) 19:54:24.45 .net]
日常英会話5000


5 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/09/12(月) 01:02:27.43 .net]
>2
>3

何色の瞬間英作文?

6 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/09/14(水) 00:33:43.35 .net]
英会話って、結局、グロービッシュ?

7 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/10/03(月) 21:55:23.49 .net]
トッドファウツ 12パターンで覚える英会話

8 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/10/06(木) 14:44:11.29 .net]
以下の条件に合致するおすすめの参考書を教えていただけないでしょうか?
・ネイティブとの会話において表現の幅を広げたい
・ネイティブの発音に対して耳を慣らしたい
・CDを流して、シャドーイングする予定
・現在の英語力目安:TOEIC800。ビジネスで日常的に英語を使っている。

9 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/10/06(木) 20:01:02.05 .net]
>>8
www.youtube.com/watch?v=c-DZJo_Xyh8

www.youtube.com/watch?v=pZ3cTwI9bIw&ob=av2e

10 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/10/06(木) 21:55:37.93 .net]
スティーブ・ソレイシィの本はどうですか?
最近、あまり話題になってませんが、
本屋で少し見た感じでは、良い本に思えるのですが。



11 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/10/09(日) 22:20:48.42 .net]
>>10
iPhoneのアプリでしかやったことないけどいいと思う

12 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/10/14(金) 17:47:07.69 .net]
なるべく自然な会話の表現がお勧めだ。
発音しやすい英語を選ぶと良い。

なによりも覚え易い。

13 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/10/14(金) 18:02:44.65 .net]
音のストリームで覚えるのが最も効果的。

14 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/11/03(木) 14:14:52.31 .net]
アルクの[起きてから寝るまで]は、どうですか?

15 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/11/03(木) 19:51:43.25 .net]
>>14
買ってみたけど、いまいち。まず、ネガティブな文章が多い。
(失敗したとか、隣の人の行動に文句を言うとか、運が悪い出来事など)
応用性の低いマニアックな表現も多く、この本が多く売れている理由がわからない、
というのが、今の感想。

16 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/11/03(木) 21:24:57.14 .net]
>>15
ありがとうございます。
参考になりました。

17 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/11/04(金) 01:20:46.43 .net]
テーマ別の会話表現じゃなくて
ネイティブの会話時の思考について書いてある本ありませんか?
頭の中ではどういう流れで文章構成してるのかみたいな。
日本人はどういった訓練を積めばその思考回路を手に入れられるかといった。

18 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/11/04(金) 07:24:13.18 .net]
答えをもっていますね

19 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/11/04(金) 16:35:23.86 .net]
>>17
ロジカル系の話は会話本よりもライティング本のほうが優れているだろう。

20 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/11/04(金) 20:47:03.19 .net]
>>19
確かに。何かそういうのでいいのありますか?



21 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/11/15(火) 09:13:43.09 .net]
日常英会話5000を衝動買いしてしまった。本棚に飾ってあるw


22 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/11/15(火) 11:32:28.79 .net]
>>20あなたの要望にぴったりの本があります。

23 名前:マイケル・ナイト ◆T7Np7SV25U mailto:sage [2011/11/21(月) 22:52:20.97 .net]
「とっさのひとこと辞典」って、使ってる方いらっしゃいますか?

24 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/11/23(水) 07:01:39.89 .net]
>>17
ドクターブァンス?とかいうおっさんの黒い本
タイトル忘れた

25 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/11/23(水) 07:02:31.40 .net]
洗練された英語のための英会話表現集ってやつ買った
やりごたえあってかなりいい

26 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/11/27(日) 10:22:42.35 .net]
日常英会話の良い本ないかなー

27 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/11/27(日) 12:22:01.03 .net]
少しやってすぐ飽きてやらなくなるから
ロールプレイングゲームみたいに毎日長時間かけて
飽きずに熱中してやれるもの作ってください

なるべく簡単なのがいいな^^

28 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/11/27(日) 12:24:30.69 .net]
>>27
ドラゴンエイジお勧め。

29 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/11/27(日) 16:25:01.64 .net]
ドラゴンエイジ、これ見ると「ハァー」「ウ〜」とかばっかりなんだけど^^;
www.youtube.com/watch?v=TMcjyHnzg60

なんか↓こういう感じのでいい... 日常会話が多いのがいいな^^
Let's Play Dragon Warrior #1 - Naked Now
www.youtube.com/watch?v=3sj4rEZqEaU&feature=player_detailpage#t=244s

30 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/11/28(月) 06:12:44.41 .net]
>>29
Combat Video て書いてあるよw

むしろこういうところに目を向けるべき
www.nicovideo.jp/watch/sm8979301



31 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/11/29(火) 00:12:10.90 .net]
英会話本っていうのがおかしいんだよな。英会話学校よりもましだけど、
本で勉強するものじゃないよ。

普通は、マジに海外へ行くよ。

32 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/11/29(火) 06:02:34.80 .net]
旅行で使えるやつほしい

33 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/11/29(火) 14:55:09.93 .net]
外山純子の自由自在旅行英会話は名著だよ。
アマゾンで中古で1円でうってるよ。
俺もこの本大事にしている。なかなか全部マスターできないけど。

34 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/11/29(火) 20:03:18.18 .net]
学研教育出版の「絵で見てパッと言う英会話トレーニング」がイイ!
基礎編と海外旅行編と二冊に分かれていて、全てのフレーズに挿絵が
用意されているので、場面と一体でフレーズを覚えられる。CDも
もちろん附属。ただし、ゆっくりとしたスピードなので、リスニング力の
向上は期待できないかも。

35 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/12/01(木) 20:21:59.24 .net]
買いに行くか

36 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/12/02(金) 00:02:54.74 .net]
>>34
ゴミ

37 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/12/02(金) 16:56:55.15 .net]
いいな

38 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/12/05(月) 22:48:20.35 .net]
「英会話、ぜったい音読・標準編」は、どうでしょうか?
購入された方、感想をお聞かせください。

39 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/12/06(火) 00:47:30.29 .net]

英会話っていうと低レベル英語だけど、これは本で勉強するもんじゃないね。
本で勉強するような内容はないと思う。

瞬間英作文とか見るとひどいよなw
ありゃクソ本だなww

40 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/12/06(火) 21:44:07.13 .net]
本なしで英会話を勉強するとなると、@英会話学校 Aラジオ、テレビ、インターネット
B留学 の3メソッドになるが? Bが一番良いいんだろうが、費用と時間がない。
となると、どの方法がベスト?



41 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/12/07(水) 00:32:15.26 .net]
留学というよりも遊学で自分の納得できる方法で安く海外で勉強することになるだろう。
しかし留学というよりも定住目指せや。

42 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/12/07(水) 00:52:01.74 .net]
>>40
お前には無理

43 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/12/07(水) 10:10:23.98 .net]
>>40
金と暇がないならA一択だろ。
会話独特の表現なんかは、英語字幕つけてドラマ見るとか
最近刊行された小説を読むとかすれば、かなり拾えるし。

44 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/12/07(水) 14:01:15.23 .net]
Sally先生の バイリンガル英会話学習法

45 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/12/07(水) 15:05:44.26 .net]
初級レベル 英検3級から2級ぐらいの人におすすめなのが
漫画ドラえもんの英語版 だまされたとおもって立ち読みでもしてみて
ちなみに課長島工作もあるがこれはハイレベル。

46 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/12/07(水) 16:51:09.91 .net]
読んだり聞いたりはできるのに言葉がすっと出てこないような人に、意外といいのが、
「ネイティブなら子供の頃に身に付ける英会話なるほどフレーズ100」

English Pronunciation in Use Intermediate Advancedには、
発音本のくせに、なぜか会話やスピーチの練習もできるようになっている。
ただし、イギリス英語なので注意。

47 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/12/07(水) 21:51:13.28 .net]
スティーブ・ソレイシィの「英会話1000本ノック・ビジネス編」が
発売されたな。買ってみるか。

48 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/12/08(木) 22:44:09.66 .net]
英文法や作文はいいけど、英会話本はいらないな。本でやるもんじゃないよ。

49 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/12/16(金) 01:36:12.23 .net]
1000本ノックがiPhoneで出ないかなと思ったのだけど、ビジネス編が書籍で出ちゃったか。アプリにぴったりの内容だとおもうのだけど

50 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/12/31(土) 14:09:07.60 .net]
お薦めくれ



51 名前:名無しさん@英語勉強中 [2011/12/31(土) 21:11:18.49 .net]
アメリカ口語教本・・これに優るテキストはない。

使い方:(1)たとえあなたがどんなレベルであろうと必ず入門編からやること、絶対それが役立ちます。
    (2)全て必ず口に出して何度も練習すること、以外と簡単な受け答えやフレーズがすんなりと出てこないものです。
    (3)ここに出てくる英文は全て覚えて、そらで言えるレベルまで練習を繰り返すこと。

ちなみに私は、入門で1ヶ月、初級で1ヶ月、中級で2ヶ月、上級で2ヶ月と計半年かけて4分冊を仕上げました。
メーカーの研究職なのですが、アメリカに2年間滞在しましたが、このテキストで勉強したおかげで日常会話で苦労したことはありません。


52 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2011/12/31(土) 21:15:19.50 .net]
>>51
ありがとう

53 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/01/01(日) 00:44:30.72 .net]
>>47
どうだった?

54 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/01/02(月) 21:42:58.51 .net]
>>51
それってもう出てるの?

55 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/01/03(火) 01:59:54.97 .net]
瞬間英作文を終えた後、
duo使って口頭英作文やるのはどうかな?



56 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/01/03(火) 02:05:50.22 .net]
>>54
51じゃないが、とっくに出てるよ
ググればすぐわかるが?

57 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/01/03(火) 14:06:00.81 .net]
もう出てるのって、アメリカ口語教本は40年以上前からあるんだが

58 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/01/03(火) 22:35:45.74 .net]
↑研究社から出版されている伝統ある英会話本だが、
改訂版の評判はイマイチだな。(アマゾンの評価)
伝統にあぐらをかいていて取り残されたのか。

59 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/01/03(火) 22:38:28.98 .net]
私の推薦は、アルクのスティーブ・ソレィシィのシリーズ。
「黄色」「黄緑」「むらさき」「赤」の4冊。
繰り返してやれば、だいぶしゃべれるようになると思う。

60 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/01/03(火) 22:47:40.27 .net]
>>55
俺もやろうかと思ってた。



61 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/01/03(火) 23:21:36.49 .net]
ソレイシィは新刊がアルクからでるから、
そろそろ宣伝が入るかな。いいのは1000本ノック系だけだと思うが。


62 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/01/03(火) 23:43:52.36 .net]
>>61
アルクから新刊出るんだ。
1000本ノックのビジネス編も最近出たよね。

1000本ノックは入門編持ってるけど、楽しくやれるし、CDもよく出来てると思う。
CDだけでも勉強しやすい。

63 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/01/04(水) 08:23:16.86 .net]
一〇〇〇本ノックの英会話 は 内容どうなのかな?

64 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/01/04(水) 08:29:25.12 .net]
質問だけで答えなしって初心者向けではないよな

65 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/01/04(水) 16:21:46.32 .net]
↑「1000本ノック入門編」は答も収録。入門編をマスターしたら、
「1000本ノック」に移れば良いと思う。入門編をとばして始めるのは
難しいと思う。

66 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/01/04(水) 16:32:23.06 .net]
本には本のよさがあるけど
少し前のドラマだとDVD十何枚、数十時間分の1シーズンセット物が
2.3千円で売っているのをみると、英会話本の価値って今どうなのか。

67 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/01/04(水) 16:56:18.15 .net]
小説本とドラマやアニメのDVDから表現を拾ってきては覚えているが、
見るものが悪いからか、それともそんなのばかり無意識に選んでいるからか、
我ながらほんとうに、ろくな言葉を覚えないorz

こういう人間は英会話本を読んだ方がいいのだけど、
ちゃんとした本だと、何一つとして頭に入らないorz

68 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/01/04(水) 17:45:31.00 .net]
>>67
人間興味のあることはすんなり覚えられるからねえ。
どうせなら極めてみたらどうだろう。

69 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/01/04(水) 18:50:10.86 .net]
>>68
うーん、確かに単語本にはあまり載ってない言い回しだからなあ。
極めたら、ちょっといいことあるかもしれない。
酒場で出会った相手に使えば、確実にぶっとばされるだろうけど。
なんか自分、ストレス溜まってるのかなあ。

70 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/01/04(水) 19:19:13.88 .net]
>>65
I finished "8minutes exercise"by Mr. Soresi. Shoud I do that Nyumon?

If possible, I'd like to start "1000 knocks in business". It seems to include audio with sample response.



71 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/01/04(水) 19:51:05.67 .net]
8秒エクササイスを終了しただけでは、「1000本ノック」は難しい。
入門編からするべき。1000本ノックビジネス編については、
やったことがないので何とも言えない。

72 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/01/04(水) 20:09:55.12 .net]
>>71
Thanks for response.
I have ordered "1000 knocks" today. If it's difficult, I'll try the elementary book.

73 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/01/04(水) 20:12:49.39 .net]
>>72
>>71
>Thanks for response.
>I have ordered "1000 knocks" today. If it's difficult, I'll try the elementary book.

I made a mistake. I ordered "1000 knocks in business" in the morning.

74 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/01/04(水) 20:18:50.30 .net]
ビジネス編持ってるけど全然難しくないよ
この値段で7時間10分の音声が付いてるのは驚異的だわ

75 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/01/04(水) 23:29:58.72 .net]
>>74
ビジネス編気になる。
7時間10分の音声ってすごいね。
入門編終わってすぐでも出来ますか?

76 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/01/04(水) 23:32:21.73 .net]
>>74
オススメですか?
会話とどっち買おうか迷います

77 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/01/05(木) 12:37:09.83 .net]
ビジネス編の内容は英語初心者向けだと思う
単純に目的に応じて選べばいいと思うけど

78 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/01/05(木) 12:47:46.76 .net]
うん、あれは特にあたらしいところはない

79 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/01/06(金) 10:45:53.46 .net]
ソレーシーの フレーズ100は いいな。 ベストセラーになってるだけはある
CDのできがよくて 本は一回しかみてなくて あと車の中でCD聞き流している。
日本語→英語 って感じなんだけど
他の英語教材も 日本語で説明してから 英語話すようにしてくれないかな
英語だけの CDきいてもわかんないよ

80 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/01/07(土) 00:03:34.66 .net]
www.amazon.co.jp/lm/RJKKSAA6512U0
www.amazon.co.jp/lm/R2QCL6YQV6KJ60



81 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/01/12(木) 21:37:19.05 .net]
どなたか日常英会話5000のCD買ったかた いませんか?
和訳ははいっていますかね?英語だけですか?

82 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/01/13(金) 00:27:15.66 .net]
ソレイシー柔術 あげ。



83 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/01/13(金) 08:09:30.08 .net]
オヤジおつ

84 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/01/13(金) 22:35:00.52 .net]
コスモピアの「多聴多読マガジン」って役に立ちます?
どのくらいのレベルなんでしょう?
ご存じの方、教えて下さい。。

85 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/01/13(金) 23:35:20.88 .net]
多聴多読マガジン

最初の趣旨から外れて文法とか、ト一句対策とかのっけてるから
読まなくなった。

86 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/01/14(土) 17:54:20.28 .net]
>>79
マジでいいっすか?

87 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/01/14(土) 18:50:17.56 .net]
とにかくこれだけはまず覚えなさいみたいなフレーズ集ってどんなのありますか?

88 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/01/15(日) 08:06:00.89 .net]
>>87
トッドファウツ 12パターンで覚える英会話
スティーブレーシー なるほどフレーズ100


89 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/01/23(月) 08:35:21.81 .net]
ソレィシィの「きちんとフレーズ100」が予約販売を始めたな。
買ってみるか。

90 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/01/23(月) 21:32:13.99 .net]
>>89
あ、ほんとだ。
注文したわ。ありがとう。



91 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/01/23(月) 21:32:31.48 .net]
ステ

92 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/01/24(火) 00:30:45.61 .net]
父:エリオ・ソレイシー 長男:ヒクソン・ソレイシー 次男:ホイラー・ソレイシー ・ ・ ・ 6男: ホイス・ソレイシー 7男:スティーヴ・ソレイシー

ソレイシー・トレインあげ

93 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/01/24(火) 23:44:18.92 .net]
>>89
やっぱコレいいかも!

94 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/01/25(水) 00:29:44.73 .net]
なるほどフレーズ100の
it’s your imagination でいつも釣られて笑ってしまう

95 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/01/26(木) 00:19:20.34 .net]
it’s your mount position 

96 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/01/27(金) 21:06:00.53 .net]
I was triangle-choked by Royce Gracie.
でいつも釣られて笑ってしまう


97 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/01/27(金) 23:10:00.75 .net]
The second time he pulls guard he use his right foot and places it on
uke hip but this time as he sits perpindicular on the floor he swings
his left leg over uke right arm attempting to get a armbar uke rolls
and gives rickson the mount position.

98 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/01/27(金) 23:12:34.83 .net]
Kimura threw Helio 3 times with Osoto Gari.

99 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/02/29(水) 16:41:41.09 .net]
ちなみにソレシィの1000本ノックの例文数は、1000文じゃなくて約300文とちょっと。
1例文につき解答時間が3通りある。
英語の質問に何とか一言二言返させるためのスパルタ訓練本な訳だが、
この一言二言返すってのがなかなか至難の業なんだよな。
この本が人気出てるのを見ると、
日本人にとって英会話って絶望的に高い壁なんだなと思ってしまう。
1000本ノックと瞬間英作文を完全制覇して得られるであろう英会話力は、
おそらく道案内程度なんだろうと思う。しかしそれすら思うようにならない。


100 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/02/29(水) 21:49:16.46 .net]
日本の学生の勉強の仕方が悪い。中学、高校と「沈黙」「静粛」で勉強している。
これで英会話が出来るようになる方が不思議。自分の過去(中高6年間)を振り返ると、
英語を勉強した時間の95パーセント以上は、耳と口を使わない勉強だった。
愚かな事をした。本当に・・・・



101 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/02/29(水) 21:56:48.36 .net]
うん。

102 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/02/29(水) 22:34:25.43 .net]
TimeもNewsweekもある程度読めるようになったけど、
1000本ノックの質問に対して「お、おう」くらいの内容しか答えられんw



103 名前:100 [2012/02/29(水) 22:37:32.21 .net]
高校時代の3年間、「試験に出る英単語」と「試験に出る英熟語」を暗記し、
「基本英文700選」も暗記。「英文標準問題精講」と格闘する毎日。
一体、中高大で何百時間、何千時間英語を勉強したんだか。
そして、その結果は・・・
英米ネイティブスピーカーの5歳の子の会話レベルも怪しいという
この現実・・・・・はじめてアメリカへ旅行したとき、あまりの情けなさに
我が身が悲しくなった。あれだけ勉強したのは一体、なんだったんだと。
みなさん、語学は耳と口を使って勉強してね。私の過ちを繰り返さないで。

104 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/02/29(水) 23:01:58.06 .net]
ソレイシーのなるほど100はとってもいい本だけど
that what-cha-ma-call-itだけは変、聞いた事ない
方言かなんかなのか

105 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/01(木) 08:12:26.65 .net]
>>100
かなり年配の有名大卒とお見受けした

誰でもいいから「学校英語の正体」みたいな本書いてほしい。
学校英語ってぶっちゃけ、中高教師の雇用を維持するための既得権益の一種だと思う。
センター試験の漢文みたいなもん。中国語の勉強でもやらせた方がはるかに実用的だけど、
それをやっちゃうと漢文教師が失業してしまう。
古典文法なんてのもまさに既得権そのもの。
異常に細かい文法事項を長時間かけて覚えさせるけど、入試ではせいぜい2点か3点上がるだけ。
単語覚えて多読した方が良いんだが、それだと古文教師の存在意義が危うくなってしまう。


106 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/03/01(木) 17:47:01.73 .net]
>>106
底の浅いユトリ世代とお見受けしたw
古文漢文が苦手でセンター試験が思わしくなかったのかな?w

>既得権益

なんか大人の小難しい言葉を覚えたてのガキがちょっと背伸びして使いたがってたまらないような・・
こんなのたいてい誤用だけど。

学校英語の是非はともかく母国語の古典教育なんて先進国ならどこでもやっとるぞ。
欧米人がなんで古典ギリシャ語やラテン語のフレーズを重視しているか考えたこともあるのか?


107 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/03/01(木) 19:57:38.31 .net]
>>106
おっと>>106>>105


108 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/03(土) 10:55:17.24 .net]
アメリカ口語教本。入門用はじめました。
Pattern Usage Drillsが鬼のような練習量ですが、楽しいです。

109 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/05(月) 23:06:12.23 .net]
きちんとフレーズ買えばなるほどはいらないですか?

110 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/06(火) 01:50:26.28 .net]
>>109
そんなことはない。



111 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/11(日) 16:28:18.67 .net]
たまたま、手に入れた、なるほどフレーズを見たけど、パターンプラクティスの
改良版って感じだね。3つのエクセサイズを繰り返せば他の2冊はなくても良さ
そうだけどね。アメ口はアマゾンで古いとか言ってる人はいるけど、丁寧な言い
回しを覚えるにはいいもんだよね。アメ口となるほどフレーズは余り重なってな
いから、両方やってもいい感じはするね。

112 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/11(日) 16:35:30.92 .net]
1人で練習するなら、できればICレコーダーを用意したいかな。スキットの
片割れだけど録音してもう片割れの部分を空白か和訳をいれておくことを
繰り返すと1人で練習しやすい。

NHKのラジオ講座の英会話系はイディオムに強いからちょっと応用色が濃い
かな。今度のソレイシィ講座はその点本の延長なんだろうから、楽しみに
してて、本を予約してみた。一ヶ月380円の雑誌でおそらく、NHKホームページ
で放送を終了後1週間だけオンラインで公開してくれるだろうから興味が
ある人は本屋で雑誌を手に入れてみればいいと思うよ。

なるほどを一ヶ月ほどでやり終えて、上記の講座とビジネス100で瞬発力は
鍛えようかなと思ってる。質問に答えて訓練する形式の1000本ノック系
も興味はあるんだが、アルクのポイントでビジネス100を安く手に入れられ
るから後回し。

113 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/11(日) 16:40:38.23 .net]
>>108
1週間毎日同じ章をパターンプラクティスまで練習して、次の章に進む
というのを続けたらかなり強化できるよ。気が狂うほどめんどくさく大
変だけどな。

114 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/03/11(日) 16:50:02.35 .net]
日本語抜きで、英語で書かれてる本だが、Idiomatic american English
(米語イディオム練習帳)は口語のイディオムが豊富だよ。講談社インターナショナル
が倒産したので、そのあおりで米語イディオム練習帳は絶版になったが、
大きな本屋ならまだ若干残ってるみたいなので見つけたら手に入れると
いいよ。Idiomatic American EnglishはKodansya USAに引き継がれたみたい
で再販されるかもしれないけど、未定らしい。売られてる時はamazon.com
のESL向けのidiomのランキングで常に1,2位くらいになってた。

115 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/04/03(火) 19:43:38.17 .net]
なるほどフレーズはホント良くできた英会話本だわ。
ところで今youtubeでNHKが昔やってた100語でスタート英会話を
放送してくれてるね。ずいぶんサービスいいなと思ったよ。
これも名番組だからよかったらどうぞ

116 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/04/05(木) 09:07:39.82 .net]
>>115
Thx
あれ昔ちょっとだけ観てたわ
全部観てみる

117 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/04/05(木) 19:23:51.92 .net]
Practical Everyday English、出てくるイディオムや何やらは、
イギリスのラジオや小説、ドラマなどで間違いなく頻出の会話表現ばかりなんだけど、
あの棒読みCDはどうにかならんのかw
尼UKのレビューで「本文最強、音声ゴミ」という評価があったが、激しく同意するわ。

118 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/04/06(金) 19:39:44.71 .net]
www.youtube.com/watch?v=4dP6OFqVUHQ&feature=youtu.be



119 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/04/07(土) 13:22:56.82 .net]
>>115
加藤夏希は仕方ないとして
スキットに出てくるミカも発音が悪いのはいかがなものか

120 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/04/08(日) 15:36:07.43 .net]
>>115発音がこてこてのジャパニーズイングリッシュだとしても
ぺらぺら話せないのが我々日本人の痛いところ打と思う。



121 名前:120 mailto:sage [2012/04/08(日) 15:37:35.52 .net]
115でなくて >>119ね ごめん

122 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/04/10(火) 22:12:31.42 .net]


123 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/04/10(火) 22:13:58.80 .net]
失敬ミス投稿↑
英会話本だとZ会で出している「受験英語からの英会話」シリーズはどうですか?
初級・中級・上級の3種類で無理なくやってけそうかなと

124 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/05/06(日) 02:39:12.91 .net]
瞬間英作文だけど、
無駄な例文で何冊も練習するより
いい方法考えた。

どんどんが終わったら、自分に会う例文にパソコンで書き直し、ランダムで並べ替える。

シャッフル+第三ステージが
同時にできると思わない?

125 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/11(金) 18:32:00.30 .net]
リーディングとスピーキングは少しはできるけど
スピーキングは全然できない
中学から高校まで一応6年も英語の勉強するのに
ここまで喋れないと泣きたくなるわ

126 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/05/12(土) 11:37:37.78 .net]
そらスピーキングの練習してへんからやで

127 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/06/14(木) 20:14:35.08 .net]
デイビッドセインの本も英会話に取り入れると楽しい
まあ漫画版はアレだけど

128 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/07/01(日) 15:48:46.31 .net]
図書館で瞬間英作文借りてきたわ
本をコピーすんのがたいへんそうだ
みんなどうしてる?

129 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/07/01(日) 16:04:00.37 .net]
買ってる

130 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/07/01(日) 17:51:40.88 .net]
買っちゃだめだろ。
買わないで借りてるんだから。
どっかのサイトとかに例文出てないかな、知らない?



131 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/07/01(日) 17:52:52.85 .net]
一度目を通したら覚えられるよ。

132 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/07/01(日) 17:59:54.95 .net]
>>130
park1.wakwak.com/~english/phrase/index.html

133 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/07/02(月) 10:59:51.61 .net]
早慶入試レベルの英語をクリアできる英語力のレベルをクリアしているなら1000本ノック入門編だけやればそれだけで海外旅行くらいならそれだけで対応してるから行けるからオススメ

134 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/07/05(木) 20:21:27.20 .net]
お前ら いい時代だな スカイプで ワンレッスン500円で 英会話

レッスンうけられるんだから。

まあ おっさんの時代は 逆に ちょっと勉強しただけで 公務員になれた時代で

そういった意味ではめぐまれていたが

135 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/07/07(土) 17:18:15.21 .net]
英会話 とっさのひとこと 評判いいんだが

だれかつかってない?

136 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/07/08(日) 09:33:13.49 .net]
>>135
CDブックなら持っている。第一集(CD3枚と冊子3冊)と
第2集(CD3冊と冊子3冊)。
簡潔で応用範囲の広い例文が多く、内容は良い。決まり文句を覚えるのには最適。
ただし、冊子が小さくて薄くてチャチ。音楽のCDに付属している説明書と同じ。
(ホッチキスで止めてあるような感じ)
したがって、英文、和訳文の文字が小さい。


137 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/07/13(金) 06:24:49.56 .net]
native-phrase.com/intr/
このメルマガって使えるかね




138 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/07/13(金) 08:17:21.56 .net]
72パターンに+αで何でも話せる英会話 (アスカカルチャー) [単行本]
これよさげだが どうだろうか

139 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/07/13(金) 10:38:17.75 .net]
こんな英単語・熟語集をつくってほしい。
最終的には長文を読むのですが、読む前の予習として、長文に出てくる単語熟語をおさらいしておく。
英単語・熟語:日本語の意味(類語、反語、派生語、元となる動詞など)
やさしい英英辞典での定義
英英はOALDか、もっとやさしい高校生レベルのもの。例えばOALDの前身であるこれ↓
新英英大辞典 語学教育研究所 開拓社(ホーンビーの書いたやつ)
英和辞典からの基本的な用例

例えばこんな感じ
criticism: 批判、批評(faultfinding)(criticize批判する)
the act of expressing disapproval of somebody / something and opinions about their faults or bad qualities; a statement showing disapproval
用例:be above [beyond] criticism非の打ちどころがない。be beneath criticism批評に値しない、論じるに足りない、批評する価値がない

140 名前:139 mailto:sage [2012/07/13(金) 10:39:58.90 .net]
deny: @否定する(反語affirm): to say that something is not true
用例: deny a charge非難される覚えはないと言う;罪状を否認する
A与えない: to refuse to allow somebody to have something that they want or ask for
用例: He denies his son nothing. [=He denies nothing to his son.]彼は息子の要求はなんでもかなえてやる

disposal: @処分、処置(dispose処分する)the act of getting rid of something
A処分[使用]権,自由裁量権
用例: be (left) at a person's disposal人が好きなように処分[使用]してよいI'm at your disposal.おっしゃるとおりにいたします。

以上をCDか何かで発音してくれる。1回目は英語と日本語。2回目は英語のみ。
最後に長文も読んでくれる。スピードはナチュラルでいい。速度調整機能を使うから。
実際に知り合いのアメリカ人にやってもらったら、なんかよかった。
これだけ丁寧にやると1冊あたり長文は30くらいしか載せられないかもしれない。
速単 必修が68
CDも2枚以上必要かも。でも、1冊CD3枚つきで3000円なら買う。
好評ならシリーズ化してPART10くらいまであってもいいかも。全部買うよ。



141 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/07/13(金) 12:31:38.07 .net]
>>139
長文じゃなくてそんな感じの英会話教材がほしい。

142 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/07/14(土) 10:46:56.17 .net]
電子書籍の一部「英語の発音細部が聴ける方法」が立ち読み(無料)で見られます
https://bookway.jp/modules/zox/index.php?main_page=product_info&products_id=191
サイト内ランキングに入っています。効果は3か月後が目安です。

143 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/07/14(土) 16:41:45.31 .net]
>>139.140
これらの単語が30年たった今も 知ってるのは
ひとえに 森一浪 の「試験に出る英単語」のおかげだ。
試験に出る熟語も全部おぼえたが単語に比べてほとんど忘れた。


144 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/07/15(日) 15:59:56.64 .net]
NHK英会話100語コーパス練習帳を1円でゲットしたんだが
これよさそうだよ。初級者向け


145 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/07/15(日) 22:31:33.24 .net]
英会話本?

あほくせ!
そんなもんいくらやったって会話は上達しねえよ。
英作文徹底的にやんなきゃ何をやってもだめだめ。





146 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/07/16(月) 12:51:34.76 .net]
Reading:洋書ペーパーバック(ブックオフで月2〜4冊購入して読む)、Nikkei Weekly
Writing: 松本亨英作文全集、佐々木高政の著作
Speaking:アメリカ口語教本
Listening: CNNEnglish Express

これらの教材で習慣的に学習していれば充分だろ?

147 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/07/18(水) 15:21:50.89 .net]
教材は卒業していくもの。

148 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/08/05(日) 15:08:59.98 .net]
なるほどフレーズ100か1000本ノック入門編 どっち買うか迷ってるんだけど
1000本ノック入門のほうは理解本というよりドリルみたいな感じ?

149 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/08/05(日) 15:54:04.09 .net]
しかしこいつ>>133の日本語はかなり危険な水準だなw
こんなのが早慶だのお勧めだの言ったところで誰一人信用しないんだがw

150 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/08/05(日) 16:37:28.52 .net]
>>148
ノックは知らないんだけど なるほどフレーズはいいよ




151 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/08/05(日) 17:54:06.09 .net]
>>150
なるほどフレーズを一度見てくる
ありがとう

152 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/08/06(月) 11:16:24.40 .net]
>>151
なるほどフレーズはCDが良くてね。
日本語→英語の順で録音されていて 説明もあるんで
本読まなくてもCD聞き返すだけでも結構覚えられる。
まあ本も読んだ方がいいけどさ。
量が少ないからCD何回もきいてるとカラオケの歌詞覚えるみたいに
覚えられるよ

153 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/08/11(土) 21:45:37.00 .net]
>>151
どうせ見に行くなら両方見ろよ、と

154 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/08/15(水) 18:20:25.88 .net]
なるほどフレーズは 改めて見返すと よくできてる。
最近きちんとフレーズ100っての だしたけど
なるほどとくらべると ちょっと苦しいようだ 売れているらしいが
なるほど出してから10年になるが それだけ できがよかったんだろうな
おれもきちんと 買おうかとおもったが もうすこしなるほどをこなしてみる。

155 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/08/24(金) 15:25:25.52 .net]
実際に、フィリピンパブで、会話をしてみるとイイ。

156 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/08/24(金) 23:44:03.86 .net]
学校で習った英語は実はネイティブにはこう聞こえてるって本読むと腹立ってくる
この怒りは文部省にむければいいのか?なんで使えない英語を習わすんだろう


157 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/08/25(土) 16:18:23.46 .net]
i don know は知ったこっちゃない ってきこえるから im not sureにしましょう
ってネイティブの英会話本にかいてあったけど
海外ドラマみてたら 知らないなあ って翻訳に idonknowっていってたよ

158 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/09/02(日) 15:48:36.39 .net]
あげ

159 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/09/02(日) 20:16:33.04 .net]
なるほどフレーズ100と瞬間英作文はどっちがお勧め?

TOEICは730なんだが英会話が全く出来ない。

160 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/09/02(日) 21:59:59.86 .net]
730じゃあたりまえだろw



161 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/09/03(月) 08:21:14.85 .net]
>>159
730もあって英会話できないのか?イギリス人の企業でトイック担当している
先生が同じこといってたけど本当だったのか にわかに信じられん
俺はトイックたったの430なんだがそのイギリス人の先生には
イギリスいっても生活には困らないお前のいってることは95%わかると
いわれている。
730もあれば実力はあるから外人と英語話す機会をもうければすぐしゃべれるようになるんじゃないのかな
最近流行っているフィリピン人のスカイプの英会話レッスンがいいとおもうよ。
毎日25分チャットしてれば話せるようになるんじゃないのかな。

162 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/09/06(木) 23:20:21.75 .net]
430じゃ相手の言ってること分からんだろ

163 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/09/07(金) 11:16:56.26 .net]
ルモンドはいいぞ
フランス語習得者にとって


164 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/09/08(土) 14:45:46.07 .net]
>>162
わからない。ちんぷんかんぷん。
ところがイギリス人の先生は日本に長く住んでいるので
シンプルイングリッシュで話してくるのでほとんど理解できる。
でもトイックとかネイティブの話してるのはまったくわからん。
730つうと雲の上の人だ。

165 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/09/08(土) 14:49:14.76 .net]
フィリピンパブで読んでやれ。

166 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/09/15(土) 21:55:24.90 .net]
145
すべてはそれですね。
遅かれ、最近気づき出しています。

167 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/09/18(火) 09:21:38.42 .net]
たしかに

168 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/09/19(水) 09:56:06.53 .net]
ん?

>>145
英会話本って英作文の練習するもんじゃないのか
他に英会話本の使い方があるのか?

169 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/09/24(月) 01:16:11.04 .net]
英語は恥ずかしいほどゆっくり話しなさい!
長野慶太
www.amazon.co.jp/dp/4478017751/


170 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/09/24(月) 01:18:13.31 .net]
せんでんおつ



171 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/09/25(火) 11:27:21.12 .net]
西村先生の一連の本ですね

172 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/09/28(金) 07:35:29.54 .net]
アンドロイドスマホの人は、ドコモゼミでソレイシイのなるほどとビジネスのアプリが買えるよ。なかなかいい。
ちょくちょくせーるをやってるから安いときに買うといいかも。

瞬間英作文のアプリも見つけたんだけどどうだろ。1200円で本よりは安いけど躊躇してる。

173 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/10/11(木) 11:07:12.56 .net]
フィリピンパブで教えて貰おう。

174 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/10/11(木) 19:49:52.73 .net]
頭が超悪くて普通の英会話本じゃわからないんだけど
キッズ向けの本でいい英会話本知ってる方いませんか?

175 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/10/12(金) 13:05:30.48 .net]
フィリピンパブで聞け。

176 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/10/12(金) 13:08:35.53 .net]
>>175
外山純子 自由自在トラベル英会話
キッヅ向けというわけではないが、英語にカタカナがふってあるよ。


177 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/10/12(金) 14:20:55.47 .net]
英会話の前の段階じゃないの?

178 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/10/13(土) 13:40:58.01 .net]
フィリピンパブで良い本を勧められた。

179 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/10/29(月) 20:03:58.06 .net]
>>178
何ていう本?教えて!

180 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/10/30(火) 07:11:23.26 .net]
やさしいタガログ語



181 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/10/30(火) 19:57:47.70 .net]
え?
英会話の本じゃないの?
それってフィリピン語の本ですよね?

182 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/11/01(木) 08:07:19.20 .net]
アマゾンでなるほどフレーズ買ってみたよ
学生の頃より単語とか覚えるのに時間かかるけど、これから頑張ってみる

183 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/11/01(木) 23:26:47.11 .net]
>>182
がんばれ。

184 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/11/22(木) 17:42:40.47 .net]
英語ってむずかしな。単純な単語の組み合わせで幾通りの表現があって
これ国内で覚えるの無理だろ

185 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2012/12/13(木) 01:33:18.20 .net]
>>184
まずは自分が言いたいことをしっかり言えるようにすればいい
少しづつ表現の幅を広げればいいんじゃない?

186 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/12/20(木) 09:38:16.24 .net]
音で覚える音のストリームがベストだな。

187 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/12/20(木) 11:06:09.32 .net]
どうな風にやる方法なの?

188 名前:名無しさん@英語勉強中 [2012/12/20(木) 15:53:02.60 .net]
音を連続的に変化させる方法。
発音が随分楽になる。

189 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/01/01(火) 22:52:07.32 .net]
英会話フレーズブック―リアルな日常表現2900 (アスカカルチャー

これどうかな ? よさげなんだが だれか買った人います?

190 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/01/02(水) 14:08:42.65 .net]
>>189
日本語→英語の音声だからいいと思う
自分で英語に変換する練習をしないと意味ないからね



191 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/01/07(月) 19:07:39.04 .net]
toeicjuken.seesaa.net/article/104319439.html

192 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/01/26(土) 04:48:15.18 .net]
なるほどフレーズの次はなるほど練習帳に行くべきか
きちんとフレーズに行くべきか

193 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/01/27(日) 10:35:02.56 .net]
引越しのときに英語関係の本まとめたらダンボール1個半くらいあって引いた
英会話本だけじゃなくて単語集、TOEIC問題集やらなんやら合わせてだけど
やっぱ少ない本を徹底的にやらないとだめだよな…

194 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/02/24(日) 07:32:15.94 .net]
リストラのやると、直属の上司のいう事だけ聞く奴ばかりになる。顧客より上司優先

195 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/03/02(土) 15:58:19.16 .net]
スティーブ・ソレイシィの「英会話1000本ノック入門編」をやっているけど、これが終わったら何をすればいいのだろう?

196 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/03/14(木) 07:35:39.80 .net]
>>195
英会話100語でスタート コーパス練習帳がいいよ

197 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/03/20(水) 11:14:54.20 .net]
TOEIC対策に買ったダイアローグ1800、単語簡単すぎだろとバカにしてたけど、
会話で使おうとしたら相当レベル高いし実践的だな

198 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/03/20(水) 22:19:10.74 .net]
英会話本とかとっさのひとこと辞典シリーズとかmake itシリーズ使って瞬間英作文していけば終わりじゃん

199 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/03/21(木) 01:56:09.87 .net]
ituneになるほどフレーズ100入れて、アプリで英語の教材買って、ipodtouchで勉強している
手ブラでカフェで勉強できるのが有難い
例えば、ウォーキングやランニングの途中でカフェに寄って30分勉強とか
もちろん、トレーニング中も聞けるし
良い時代になったなぁ
本って思いしかさばるから、続かないんだよ
自分みたいに荷物を少なくしたいタイプには本当に良い時代になったな、という感想
なるほどフレーズ100の本で気になる部分はipod touchで写真にとって保存してチラっと見たり

200 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/03/21(木) 06:47:26.92 .net]
itunes(笑)アプリ(笑)ipodtouch(笑)ウォーキング(笑)ランニング(笑)カフェ(笑)トレーニング(笑)



201 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/03/23(土) 11:44:12.76 .net]
5月に急遽、出張する羽目になりました。

現地のミーティングは通訳が付くから心配ないのですけど、
現地国内での移動や飯屋でのやりとりは英語で行わなければなりません。
(トイレどこですか?とか、オーダーお願いしますとか、警察読んでくださいーとか)

こんな用途に適した英会話本はありませんか?

202 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/03/23(土) 11:45:35.44 .net]
英会話○○辞典 みたいなのが本屋にたくさんあるからそれ買え

203 名前:195 [2013/03/24(日) 21:08:50.59 .net]
>>196
遅くなりましたが、回答ありがとうございます。
過疎っているので気がつきませんでした。

スティーブ・ソレイシィの「英会話1000本ノック」(入門編の上位本)を始めて見たのですが、
自分で英文を作らないといけないので、ある程度英語力がないと難しい感じがしています。

NHK100語でスタート!英会話 コーパス練習帳
www.amazon.co.jp/dp/4141892157/

評判もいいようですけど、なんか古い本ですよね
一応買ってみようかな

204 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/04/02(火) 21:07:11.71 .net]
昨日本屋でみたのに今日なくなってて困ってます
以下のヒントからタイトル分かる方いたら教えてください
・英会話の本
・Mind if I〜 のページがあって、右側にある
・フレーズはオレンジでかかれてる
・すぐ下に黒い字で解説
・さらに下には例文
・フレーズはおおきな四角で囲まれていた気がする
以上です

Mind if Iってショーシャンクで聞いた!
んーかなりくだけたのまで教えてくれそう!
って驚いたことくらいしか覚えてません

お願いします

205 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/04/02(火) 21:09:28.01 .net]
レスがあれば良いけど、
本屋で昨日売れた英会話の本を聞いてみては?
日にち経つとたいへんそうだし。

206 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/04/28(日) 10:39:21.18 .net]
Z会のシンプル会話表現400やってる
なかなか歯ごたえがある

207 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/04/28(日) 11:19:01.77 .net]
英会話はスキット形式から入るべきみたいだな。
スキットを繰り返し練習して、
こう来たら、こう相槌して、こう返すみたいな練習が必要みたいだ。
でも同じ本だけだといつも同じ表現ではずかしさを覚えるようになる。
そこで短文系の表現集で表現のバラエティを増やすと。
最初から短文系だと身に付かないみたい。
でもスキット系の本ってあまりないよね。
おすすめは無いかな?

208 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/04/28(日) 14:56:26.81 .net]
基礎英語

209 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/05/05(日) 05:41:41.21 .net]
TOEICで700超えたくらいなんだけど、ビジネス英会話本でお勧めの本ない?
ある程度喋るためには簡単なもののほうがいいかと思うんですが

210 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/05/05(日) 08:07:40.54 .net]
ダイアローグ1200



211 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/05/06(月) 01:04:32.54 .net]
新TOEICテスト出る語句1800

212 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/05/06(月) 20:03:44.50 .net]
現在新卒の社会人1年目、特に英語使うわけじゃないんだけど
外国人の友達が結構いて話す時に役立てたいんだ
基本的なやつでいいからおすすめあったら頼む
英語は受験で使った程度です

213 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/05/16(木) 02:59:10.52 .net]
>>212
ジェームス・バーダマンの「英語で話す日本史」「外国人によく聞かれる日本の宗教」。
いまある英語力で使っていくしかない。
英会話本で英語力がつくならいまごろ今頃そこらじゅうにバイリンガルがあふれてる。
・松本享・竹村健一・朝起きてから寝るまでの表現
・ピーナッツ(スヌーピーの漫画※英単語ピーナッツほどおいしい〜ってのもあった)
・英語版サザエさん・香取慎吾ペラペラブック・道具としての英語
昭和の時代からいっぱいベストセラーが生まれては廃れている。
にもかかわらずTOEICで日本はアジア最低ランクなわけで。本はダメってことだわ。

214 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/05/18(土) 00:41:36.54 .net]
昔ならともかく、今の本にはCDが付いているからおk

215 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/05/19(日) 15:11:17.57 .net]
アマゾンで1円で売ってるNOVAの本いくつか注文してみた
クオリティやいかに…

216 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/05/20(月) 09:02:00.19 .net]
>>214
じゃあCDがつくようになって日本人の英語のレベルはあがったの?

>>215
レポートお待ちしております。

217 名前:777 ◆iztUgPCEh2 [2013/05/21(火) 09:56:38.60 .net]
test

218 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/05/21(火) 23:48:27.36 .net]
会話本は丸暗記するためのものだから、選択が本当に重要だよな…
ダイアローグ1800を結構やって、リスニングは伸びた気がするけど
スピーキングはダメだ
使うシチュエーションがないというか

219 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/05/25(土) 09:16:50.95 .net]
>>218
ダイアローグ1800は書店でちらっとみただけだけど、
Really?やThat's sounds great!みたいな相槌やほめ言葉みたいな
定型表現は入ってる?
まずはここからまねるといいよ。
定型表現でつないでおくことで、へんな間のプレッシャーを無くしたり、
次のフレーズを考える間が作れるから。

220 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/05/25(土) 15:42:01.54 .net]
>>219
そういう定型表現はたくさん入ってて、そういうのの習得には役立ってる
確かにとりあえず即答するってのは重要だよね。問題はその後だ

やっぱりむやみやたらにインプットしても仕方なくて、
あくまでアウトプットの場面に合った表現を覚えて使わないとダメだな
そうしてまた本が増えていく…



221 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/05/25(土) 17:21:16.78 .net]
ダイアローグものをいくら覚えても、実際の会話がその通りに進むことはないのよ
自分から相手に情報を発信するならモノローグものを覚えないと

222 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/05/25(土) 21:46:28.30 .net]
どうでもいいけどどの本買ってもClark Wayne Bowdoinが声優やっててやる気なくなる
発音もクリアじゃないし、エラそうなオッサンの声なんて誰得なんだよ
Edith Kayumiとかがいい
FMのDJとかいくらでもいるだろ、パックンでも宇多田ヒカルでも関根麻里でもなんでもいいよ

223 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/05/26(日) 22:33:03.53 .net]
>>222
おまえ趣味悪いな。宇多田は下品でルーディーだし、関根はキメスマイルがウザいし。

224 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/05/27(月) 15:29:33.76 .net]
アメリカ人ネイティブ200人にインタビュー 素の答え って
CDDVD付きの本がありますが
どなたか買ったかたいませんかね?
いたら レビューください。

225 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/05/28(火) 17:40:59.89 .net]
これか。
www.youtube.com/watch?v=ONFzidmGYlk

226 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/05/30(木) 08:10:07.95 .net]
duoは 大学受験とかトイック向けの本ですね。
大学受験で偏差値60以上あったけど
英会話を学びたいというひとは
CDブックとか英会話本で何度もきいたほうがいいとおもう
duoに時間かけるなら。

227 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/05/30(木) 08:31:50.63 .net]
>>225
素材としてはおもしろいね

228 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/05/31(金) 21:18:00.12 .net]
英語が2日でスラスラ話せる
www.amazon.co.jp/dp/4799102567

229 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/01(土) 08:19:47.75 .net]
うさんくせー

230 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/01(土) 09:41:15.11 .net]
>>229

英語脳に2分で入れ替え



231 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/06/01(土) 10:52:43.53 .net]
>>226
評判がかなりいいみたいだからDUO買ってみたけど
なんなんだろうね
英語で実際に会話がしたい人にはやっぱ遠回りになりそうな感じだね
評価に流されやすい自分にDUOみたいに
定番みたいな話すほうのおすすめの本ってないかなあ

232 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/01(土) 11:06:09.09 .net]
>>231
スティーブソレイシィの本

233 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/06/01(土) 11:17:58.78 .net]
スティーブソレイシィの「英会話1000本ノック 入門編」はいい本だった。
しかし、「英会話1000本ノック」は不親切な内容。

234 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/01(土) 11:20:53.52 .net]
入門編の方が後から出たから、改善されたんだべ
自分のお気に入りは「きちんとフレーズ」

235 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/01(土) 11:21:22.16 .net]
>>231
話すための英文法 市橋敬三がいいみたいだよ

236 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/01(土) 16:05:14.71 .net]
>>229
中学、高校、大学時代をアメリカで過ごした著者が2日で話せるというのだから間違いない

237 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/01(土) 17:36:32.18 .net]
なるほど。じゃあ俺らは2日あれば外人を日本語ペラペラにできるわけだな。

238 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/06/01(土) 19:26:35.65 .net]
>>231
NHK100語で英会話コーパス練習帳がおすすめだよ
会話の70%をしめる100語のつかいかたとして
一つの語あたり10の例文があって全部で1000の例文がある
あなたみたいに会話のための語彙を増やしたい人にはお勧めだよ。
どっかで立ち読みできるといいんだけど古いからいま本屋においてないんじゃないかな
以前は本屋行くと積んであったんだけどねえ

239 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/06/02(日) 13:21:39.77 .net]
>>235
その本は確かに内容はいいんだけど、学習方法は疑問があったよ。
その本の勧めているように80回音読をしたけど、時間の割には得られるものがなかった。

個人的にはソレイシィの1000本ノック入門編の方が良かった。

240 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/02(日) 22:56:03.38 .net]
>>239
レスありがとう
学習方法自分で工夫してみますよ



241 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/02(日) 22:56:39.90 .net]
>>239
1000本ノック入門編はどういう勉強方法なんですか?

242 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/06/02(日) 23:06:36.50 .net]
>>241
1.最初は内容をUnit毎に読んで確認
2.CDを再生すると、日本語で「次のときにね」と音声が出る。
 その後に音声の空白があるので、その間にそれを英語で"See you next time"のように答える。
3.音声の空白が終わると、回答の音声"See you next time"が流れる。
4.ほとんどが上述のパターンだが、章の終わりのまとめ問題に英語の質問に英語で答えるときもある。

これをUnit毎に繰り返す。
75Unit+章末問題があるので、かなり大変。

自分は本全体を7回繰り返した。
英会話の初歩は何とか掴めたと思う。

243 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/06/02(日) 23:07:51.21 .net]
>>242
補足、1Unitに対して5問〜10問の例文があることが多い。
章末問題の場合、もっと多い。

244 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/02(日) 23:35:41.64 .net]
>>242
ありがとう。NHKのソレイシーの語学講座と同じやり方ですね。
英語口の本ならそういうことができるでしょうね。

話すための英会話で同じ事をやろうとすると自分で日本語を
吹き込まないといけなくなりますね。

245 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/02(日) 23:36:01.32 .net]
瞬間英作文と同じと考えてOK?

246 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/06/02(日) 23:55:11.99 .net]
>>244
>>245
瞬間英作文とスティーブ・ソレイシィの「1000本ノック入門編」の違いは大きい。
とにかく内容が違う。

瞬間英作文は中高生の英作文みたいな役に立つのか立たないのかよく分からない低質な例文が多いが、
「1000本ノック入門編」は会話を徹底的に意識した例文ばかり。
あいさつ、お願いなどの日本人が見過ごす例文が多い。

「話すための英文法」は例文の質は良いが、挨拶やお願いのような会話のきっかけになる例文が少ないので、
思ったほど役に立たない。

それと、ソレイシィの実用的なアドバイスも良い。
例えば、
「日本人はThank youに対してYou're welcome(どういたしまして)は使わない方が良い。高慢に思われることがある。Sureで返すのが無難」
のようなことが書かれていてありがたい。

247 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/03(月) 00:28:28.40 .net]
ソレイシィの1000本ノックはビジネス編をやってるけど微妙だなあ
最小限の内容があまり整理されずに羅列されてて、
一方で音声は7時間もあるし、真面目にノックをやろうという気が起きない…

248 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/03(月) 00:31:05.46 .net]
ソレイシィは入門編以外はあまり評判が良くない気がする。

249 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/06/03(月) 10:38:01.52 .net]
>>246
揚げ足とるわけじゃないんですが
thankyou にタイして sure というのはこれは米国英語らしいですよ
コリンジョイスって英国人の書いたNYの滞在記に
なんでthannkyouの返事がsure(確かに)なの?と疑問に思ったことを
かかれています。
昔ロンドンに旅行に行ったとき、地下鉄入り口がわからず女子高生に
たずねたとき教えてもらいお礼をいったところ女子高生に
yourwelcomeと言われました。イギリスではそれが普通なのでしょう。

250 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/06/03(月) 10:45:03.64 .net]
>>249
ソレイシィが言うには米国英語でもYou are welcome.を使う。
しかし、使い所や発音によっては嫌味に聞こえるので、日本人はSureを使った方が良いってこと。
知ったかぶりご苦労さんです。



251 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/03(月) 17:03:49.86 .net]
You are welcome.は固いのでNo problem.でおk

252 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/03(月) 17:19:50.28 .net]
しったかすんな

253 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/03(月) 17:30:35.08 .net]
一般的に「嫌味に聞こえる」んじゃなくて、
その著者が「嫌味に聞こえた」ってだけだろ

254 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/03(月) 17:36:58.44 .net]
you're welcomeだから。
短縮形分かるオッケー?

255 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/03(月) 19:04:24.01 .net]
こまったなあ・・・僕はただ海外のでの実体験を語っただけだったのに
なあ・・・なんか琴線にふれたのかなあ・・・
ロンドンとオックスフォードにいったねえ・・
あとオーストラリアのシドニーにもいったなあ・・・

256 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/06/03(月) 19:20:30.78 .net]
これから英語の勉強を一から始めたいです
コミュ障なので、日本語でも会話が難しくて、
外人と会話したるするのは無理なので、
英語で話したり聴いたりするのは、全くできなくても問題なくて、
発音も会話しないので必要なくて、
英文を読むことだけに特化して勉強したいのですが、
どのような本で勉強すれば正確に読めるようになったりしますか?

257 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/03(月) 20:13:00.74 .net]
>>249
An Englishman in N.Y.: Bites on the Big Apple
これですか。おもしろそうですね

258 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/03(月) 20:22:54.64 .net]
>>256
自分も知りたいな。他の人も>>256さんへの回答よろしく。
その上で自分なりの回答を

自分一人で読めるように努力するわけだから、間違いかどうかを
知る事ができなくてはいけないので、構文を読んで行く力が
必要。大学受験の力の育成なんだけど、これには英文解釈教室と
構文詳解をおすすめします。だけど、これは文章が解らないときに
自分で答えをチェックできるようにするためで、本来は英文を
読みながら、訳すのではなく、内容を理解できるようにならないと
だめですね。このためには音読です。文法については、英文法解説
くらいが必要かも。それからPractical English Usageもそろえましょう。
読んでいてわからなければ調べて、ノートに書きましょう。
辞書は英英を使えるようにしていきましょう。電子辞書を使って、
英英中心だけどわからなければ英和に切り替えてということをすれば
いいでしょう。(英英から英和へのジャンプは電子辞書は得意だから)

わからない単語多いし、わからない表現も多いから大変ですよ。
自分だって、洋書を読んでて、わからないことがたくさんあります。

リスニングの力を付ける事は必要ですよ。そのためには発音がちゃんと
できることも必要です。文章を書ける事も必要です。読解だけが
できるということはなくて4技能がすべてバランスよく伸びて行くことが
読解で伸びて行く事につながるので、他のこともやりましょう

259 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/03(月) 20:35:18.35 .net]
>>256
@豆単、豆熟を暗記する
A英語は主語を訳したら後ろから訳す。
これだけでOK 
以上
ちなみに豆単熟はアマゾンで500円弱で売っています。
これで君も今日から!○○だー!

260 名前:256 [2013/06/03(月) 20:45:34.78 .net]
>>258
詳しくありがとうございます、
けっこう難しそうな本がおおいですね・・
読むだけでもリスニングや発音も必要なんですね、
外人と会話は精神が不安定になってしまって、メンタル的に無理だから、
どうしても必要なときは筆談しようと思ってます。。。

>>259
豆単、豆熟というのがいいんですね、
読むのは返り読みでもなんでも時間かかってもいいので、
正確に読めるように頑張ろうと思います。。。
ありがとうございます。



261 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/03(月) 20:47:09.39 .net]
>>259
まめ単、まめ熟ですか。古い本だけど良い本ですよね。

262 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/03(月) 20:47:59.45 .net]
>>260
やさしい本をたくさん読むというのが上達のためにはいいらしいよ。
やさたくについては伊藤サムで検索

263 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/03(月) 22:53:16.09 .net]
>>255
悦に入ってるところをすまんが、「琴線に触れる」という日本語の用法を学びなおしておけ。
人生でかく恥がいくつか減る。たぶんお前は「逆鱗に触れる」と混同してる。

264 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/03(月) 23:11:52.86 .net]
普通短縮にするBe動詞を短縮しないってのはそこに意味が出てくるんだけど、この人の場合そんな事以前にいろんなアレがあれしてるだろう

265 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/04(火) 21:24:34.55 .net]
   |l  \::      | |     /⌒ヽ   .  |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    l_ 0..0    |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |     }{ l冊     ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::     __________
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::     :「瞬間  |  __________
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::    .| 英作文 | 1000本 |
   |l    | :|    | |             |l::::    -------- | ノック   |
                                       --------

266 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/06/04(火) 21:45:08.13 .net]
>>232
>>233
>>234
>>235
>>238
>>242
Tank you all

267 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/04(火) 22:31:11.44 .net]
オメーらみんなタンクだ!

268 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/05(水) 19:37:05.01 .net]
>>228の本
昨日見たら評価1のレビューが付いてたのに
今日見たら削除されている

269 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/05(水) 20:13:49.56 .net]
>>268
ランキングがやたら高いのにレビューゼロとかどうなってんだ
作者側で異議申立てできるようなシステムでもあるのか

270 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/06/07(金) 10:22:05.33 .net]
>>259
Aは、語学を全く理解していない方法。そのやり方では何時間勉強しても駄目。
英米人が、日本語を読むのに、主語を見た後、最後尾の単語から読んで英訳して、
日本語ができるようになるわけがない。
前から順番に全部読んで主語、動詞、目的、修飾語を見極めて、「直読直解」を
目指すべき。



271 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/06/07(金) 17:59:04.30 .net]
>>270
ネタにマジレス 乙

272 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/07(金) 23:47:17.56 .net]
今度は>>228の本に絶賛レビューが2件w
本屋に行ったら平積みで両隣の本よりも売れててワロタけど
内容は会話を続けるにはどうすればいいかみたいな感じで、
英語力が上がるようなものではない

まあ、説明にも
「あなたの頭のなかには〜英語の知識はたっぷりあるはずです。」って書いてあるから
既に英語ができる人向けってことだわな

273 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/06/13(木) 14:05:36.54 .net]
電車や店の空き時間に読めるような
日常生活で実用的に使ういい英語本知らない?

274 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/13(木) 16:03:13.91 .net]
iPhoneですね

275 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/06/14(金) 09:49:18.88 .net]
>>273
初心者ならやっぱ「なるほどフレーズ100」がベストだろうなあ。

276 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/15(土) 10:43:43.92 .net]
>>244
>>245

「森沢洋介の瞬間英作文」は、「すぐに使える表現」「自然な表現」のたぐいを覚えるのではなく、
中学文法レベルの文系・構文を反射的にあやつれるようにすることを第一の目的としたトレーニング。

だから例文には不自然なもの(一人称単数の疑問文とか)もある。森沢自身はこの点について次のように述べている。
【本編の目的は、気のきいた表現を覚えることではなく、基本文型の引き出し・結合能力を極限まで高めることだ
【からです。ですから、解答例の英文は、文法・文型的に可能な文で、発話としての自然さは、多少犠牲にしてい
【ます。言ってみれば、実践の局面より複雑な手筋が織り込まれる詰め将棋やチェス・プロブレム、あるいは、筋
【肉を効果的に増やすために、多少重い負荷を使って行うウェイトトレーニングのようなものです。

だから、そのまま使える自然な表現がほしければ、森沢本は避けるべき。

277 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/15(土) 11:09:09.16 .net]
>>276
森沢は確信犯なのね

278 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/15(土) 11:55:40.00 .net]
>>277
 そそ。
 細かい話をすると、「森沢洋介の瞬間英作文トレーニング」は第1〜第3ステージンにわかれていて、
 第1と第2までは「基本文型の引き出し・結合能力を極限まで高める」トレーニング、「自然な表現」
 や「ネイティブが使う表現」などを追求するのは第3ステージで取り組む課題とされている。

 そして、いまのところ(2013年6月15日の時点)、森沢は「瞬間英作文トレーニング」の著書を5冊
 出しているが、その内訳は第1用が2冊、第2用が3冊。第3用はひとつも書いていない。

 アマゾンのレビューや2ちゃんねるなんかで見かけるアンチ森沢の意見の多くは、第1や第2用に書かれ
 た本の例文に「不自然だ!」とか「ネイティブは使わない表現!」とケチをつけるだけのものがほとんど。
 漢字ドリルに「日本語として不自然な文章ばかり載っている!」と怒ってるのを見るような、的外れ感が。
 いままで、3ステージのトレーニング内容を正確に理解したうえで、真正面から批判した・・・という意
 見はみたことない。

279 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/15(土) 12:00:11.30 .net]
>>278
それなら森沢はちゃんと説明するべき。
瞬間英作文の一冊を買ったことがあるけどそう言う説明はなかった。
説明なしなら批判は受入れるべき。

280 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/15(土) 12:14:24.89 .net]
>>246が、
 >瞬間英作文は中高生の英作文みたいな役に立つのか立たないのかよく分からない低質な例文が多い
とコメントしているけれども、森沢式「瞬間英作文トレーニング」の第1・第2ステージの目的にとっ
ては、「中学生の英作文みたいな例文」こそが有用な例文で、「気の利いた表現」とか「ありふれた
単語がくみ合わさって思いがけない意味が現れてくる表現」などが含まれる例文こそ、トレーニング
に余計な負荷がかかる「低質な」例文ということになる。



281 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/15(土) 12:16:33.75 .net]
>>279 
 それはおかしい。
 森沢の瞬間英作文シリーズには、どの本にもこの点について詳しい解説がついている。

282 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/15(土) 12:18:07.30 .net]
>>279 冒頭部の30ページほどをじっくり読んでみ?

283 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/15(土) 13:21:15.92 .net]
>>281
>>282
「この本の例文は不自然です」なんてどこにも書いてませんが何か?

284 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/15(土) 14:30:01.61 .net]
なりさんなの?

285 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/15(土) 19:03:27.56 .net]
>>283
 きみは、>>279で、>>278へのレスとして「瞬間英作文の一冊を買ったことがあるけどそう言う説明はなかった」
 と述べているな? 
 >>281,>>281では、「>>278に書いてあるような主旨は、「瞬間英作文」シリーズのどの本にも、冒頭30ページ
 ほどをつかって書いてあるぞよ」と述べている。

 >>279で「瞬間英作文の一冊を買ったことがある」と自称しているが、ほんとならそのタイトルを挙げてみ?
 >>278の主旨を述べているページを教えてやるから。

286 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/06/15(土) 19:17:30.34 .net]
YOUTUBEで外国人の女の子で日本語ぺらぺらの子がいるんだけど
その子が日本語でしゃべったことを英語で字幕いれてくれるんだけど
それがすごいプレーンイングリッシュの勉強になる。
ああこの日本語はこの単語を使うんだとか・・
英単語は知ってるんだけど会話の中ではこう使われるのかとか
すげえ勉強になる。

287 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/15(土) 19:24:06.45 .net]
ちなみに森沢氏のWebサイトでは↓で「瞬間英作文」が解説されている。
ttp://homepage3.nifty.com/mutuno/05_training/05_training02.html


森沢氏の「どんどん」「スラスラ」「どんどんおかわり」「スラスラおかわり」「ポンポン」の
5冊と『英語上達完全マップ』の6冊で「瞬間英作文トレーニング」の内容が解説されているが、
どの本でも、文面や表現はちょっとずつ違うが、第1〜第3の各ステージのレベルとトレーニ
ング内容については共通している。基本的に上記サイトの説明と同じ内容。

どの本を読んでも、第1および第2ステージ用のトレーニング教材にむかって「不自然!」とか「ネイ
ティブは使わない!」とか文句つけること自体がマヌケ(漢字ドリルに不自然な日本語しかのってな
い!とか計算ドリルに文章題が載ってない!とケチつけるのがマヌケであるのと同様)であることが
明らかとなる。

288 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/15(土) 19:25:19.53 .net]
>>286 その動画のタイトルよろ

289 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/16(日) 00:02:53.31 .net]
カス議論

290 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/16(日) 00:10:31.03 .net]
 ↑
>>246涙目



291 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/16(日) 00:14:30.45 .net]
カスギロン

292 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/16(日) 00:39:57.62 .net]
 ↑
>>246ナミダメ

293 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/16(日) 00:55:47.84 .net]
>>285
で、どこに「この本の例文は不自然です」って書いてありますか?

294 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/16(日) 01:27:52.07 .net]
>>293 ← もはや涙目?

>>278
>瞬間英作文の一冊を買ったことがあるけどそう言う説明はなかった。
>説明なしなら批判は受入れるべき。

あるよ。
だから、お前さんがもっているという「瞬間英作文の一冊」の名前を挙げてみなって。
>>278の主旨が載っているページをあげてやるから。

295 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/16(日) 10:39:59.49 .net]
>>294
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング-CD-BOOK-森沢-洋介
www.amazon.co.jp/dp/4860641345/ref=cm_cr_pr_product_top

296 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/16(日) 11:25:13.08 .net]
>>295 その本だと、>>278の主旨はpp.3-4とかpp.9-17にかかれている。

297 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/06/16(日) 14:02:14.06 .net]
>>296
だーかーらー
どこにも「例文は意図的に不自然にしています。」って書いてないだろ。
お前、日本語読める?

298 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/16(日) 19:00:49.65 .net]
>>297

で?

>>278の主旨は>>278の主旨は「どんどん」のpp.3-4とかpp.9-17にクッキリとかかれているぞ?
おまえこそ、日本語よめないんじゃない?
あるいは「一冊を買ったことがある」というのがウソとか。

299 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/16(日) 19:19:29.71 .net]
>>297
やっぱりこの手の詭弁に逃げたかw
勝手に「こう書いてるべき」って決めて、「そう書いてない!」と。

300 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/16(日) 19:31:53.76 .net]
>>297
オマエが望む文章で説明してくんなきゃ著者の主旨を読み取れないのか
それじゃー何読んでも丸っきり理解できないな



301 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/16(日) 21:39:32.10 .net]
>>276の真相

読者 「例文が不自然だよ」
森○ 「やばいな。バレてるよ。そうだ!確信犯だと言うことにしよう」
森○ 「本編の目的は、気のきいた表現を覚えることではなく、・・・発話としての自然さは、多少犠牲にしています。」
信者 「さすが森沢さんだ」

302 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/16(日) 21:47:48.13 .net]
それだと、初版ではその文章は存在しなくて、途中の版から出現しないと辻褄が合わないんだが。

303 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/16(日) 22:29:51.51 .net]
snipped (too many anchors)

304 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/16(日) 22:31:11.43 .net]
>>276
> 解答例の英文は、文法・文型的に可能な文で、発話としての自然さは、多少犠牲にしています。

この文章は「瞬間英作文」シリーズのどこにも書いていません。

305 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/17(月) 00:00:24.25 .net]
>>304
その文章は、瞬間英作文シリーズの2作目『スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング』のp.126,5〜6行目にかいてあるよ

306 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/17(月) 00:06:19.13 .net]
>>305
それにしか書いていないのかよwww

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング 2006年
スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング 2007年

>>301が正しいってことじゃねーかよ

307 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/17(月) 00:12:34.51 .net]
>>306 ぜんぜん。
>>278の主旨は、瞬間英作文シリーズ全5冊のすべてに書いてあるし。
 

308 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/17(月) 00:27:24.63 .net]
おまいが持っていると自称する「瞬間英作文」シリーズの第1冊目「どんどん」には、「本書
には、学校で英語を学んだ人が知らないような単語・表現はないので、記憶に負荷がかからず、
文型練習に専念できます」という一節がある。

森沢の「瞬間英作文トレーニング」の構想では、はじめの第1ステージとつぎの第2ステージ
は中学レベルの文法・構文による「文型練習」となっていて、「自然な表現」とか「気の利い
た表現」の獲得は第3ステージで追求すべき課題とされている。

森沢自身が書いた「瞬間英作文トレーニング」用の本は5冊あるが、すべて第1か第2ステージ用で、
なかには「私はだれ?---おまえは私の娘だよ」なんてヘンなのもある、ぎこちない例文が満載だけど、
森沢ファン(森沢信者)が、5冊もあるそんなシリーズにつきあうのは、【森沢師の指し示した導きに
したがってみずからのステージを段階的にあげていこう!】と納得しているから。

おまいみたいに、本屋でチラチラっと例文を立ち読みした程度のヤシが、「例文が不自然!」「ネイテ
ィブが使わない!」と騒いだところで、森沢ファン(信者)の「瞬間英作文トレーニング」に対する信
頼感はこゆるぎもしない。
 
 「前書きもろくに読まない、読んでも理解できないおバカが何かいっとるわ」
くらいな印象。

309 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/17(月) 07:27:48.21 .net]
確かに、「窓を割ったその少年は母親に叱られるだろうか」とか、「昨日私が見た
映画はインドで作られたものだ」なんて文章は瞬間英作文的手法に慣れないと、
ぱっと出てこないんだよな。

その訓練は「こじゃれた表現を知る」訓練と明らかに目指してるものが違う。
文が不自然とか因縁以外の何物でもないよ。

310 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/06/17(月) 10:03:10.53 .net]
the boy who broke the window would be scolded by mom.
the movie which I saw yeterday was made in india.
でOK?



311 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/17(月) 11:53:24.94 .net]
関係詞の
感じはいいけど、Will~?とかDo you think~?とかにしないとだめじゃ?

312 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/20(木) 21:43:35.57 .net]
話したい人のための厳選英文100は評判どうですか?
Amazonでは高評価ですが。

313 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/06/21(金) 09:32:26.64 .net]
I wonder his mother scold the boy who broke the window.はどうかね?

314 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/21(金) 23:02:28.06 .net]
We don't wonder when the widow broke the window.

315 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/06/22(土) 22:22:17.06 .net]
リサ・ボートの街の英会話なかなかよかった。
日常生活でよく使うフレーズが沢山。
通勤の空き時間などに読むのに最適。

316 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/06/25(火) 20:09:12.03 .net]
Nice boat.

317 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN .net]
八々尾拓美タソはあはあ(*´Д`*)

318 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/09/07(土) 18:31:13.97 .net]
毎日の英単語どうですか?

319 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/09/21(土) 08:42:21.09 .net]
TOEIC対策と会話のための学習ってやはりべつですかね?

320 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/09/25(水) 14:47:02.91 .net]
作者は違うけど
「なるほどフレーズ100」、「瞬間英作文 第一冊目」
は瞬間的に返事を返せるまたは話しかけるようになるために
どちらも良い本だと思う。

「なるほどフレーズ100」は決まり文句を覚えるのに
「瞬間英作文 第一冊目」は
n人称や複数形やBE動詞、一般動詞を
間違えないで早く言えるためのパズルみたいな練習になる。

今度は[1000本ノック入門編」も買おうと思ってる。



321 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/09/28(土) 15:12:01.23 .net]
英語をものにしたい人って目標もなく漠然と英語の力を上げようとしてない?

やっぱり仕事とか自分の興味あるものを教材にして英語を学んだ方が英語の力はトコトンものになる。それ以上に勉強してて楽しいしね^_^

例えばネットワーク関係の仕事、コンピューターに興味がある人など以下の本を原文で読んだらいいんじゃないかな。

図やユーモア溢れた内容でおすすめできる良書ですよ。

Head First Networking (Brain-Friendly Guides)
Al Anderson, Ryan Benedetti

www.amazon.co.jp/gp/aw/d/0596521553

みんながんばろーぜ。

322 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/11/20(水) 18:56:39.80 .net]
『ちょっと、コンビニ行って来るわ』
『おいおい、俺のプリン食べたの誰よ?』
『ああ、典子に嫌われたかも』
『ボーナス出たから車買い換えるかな』
『競馬で5万すったわ』

皆、こういう日常の言葉って、すぐ英語で出る?

323 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/11/24(日) 11:19:01.38 .net]
難しいな。こういうのは英語圏で数年生活しないと無理だろうな。

324 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/11/24(日) 13:13:16.61 .net]
そういうことを英語で言うシチュエーションがないからな。
英語使うとしたら、旅行の予約のやりとりとか、
自分の意見を言うとかだから。

325 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/11/24(日) 14:29:33.56 .net]
そうそうduoとかトイックみたいな英語はかろうじて話せたとしても
映画の台詞とかドラマの台詞みたいなのは無理だ罠

326 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/11/24(日) 16:42:53.86 .net]
イギリスに10年いて、普通に仕事をしていた人が、結局TOEIC800
いかなかったと言っていたな。俺は900あるけど、入試の英作文とか
全くできない。つまり、よくつかうフレーズをいくつ引き出しにして
やりくりできるのかが問題で、しかしその程度では、英語力というには
端にも棒にもかからないということなんだよ。逆にいうと、だから英検一級の
英語力は、現実には日本人としてゴールにしても怒られないレベルだと思う。
(無論、一級取得者は「これがスタート」というだろうが)

327 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/11/24(日) 16:57:31.90 .net]
>>326
つーかTOEICってもはや英語力の指標として成立していないような。
問題をひねり過ぎていてTOEIC特有の対策をしないと点数が出難い。

4年前にTOEIC745点を取ったときに話したり書いたりできないことに気がついてTOEICの勉強を止めた。
TOEICで高得点を取ってもTOEICがうまくなっただけで英語はそれほどうまくならない。

328 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/11/24(日) 20:42:13.24 .net]
>>327
そりゃ攻略法的な解き方してるときの点数で英語力を測ってるから
Part3とかPart4とかちゃんと聞き終わってから回答はじめたり
Part7で本文を全部読み終わってから回答始めたりすれば、
ちゃんと実力相応の点数が出るよ
実際700点越えたあとで英会話始めたら100点上がったし、
クラスもCEFR B1レベルだろうクラスからB2の相当のクラスに上がった
CEFRレベルはまた確認したいけど、高いんだよね
前回は通信講座のおまけだったからタダだったけど
TOEICはやっぱり受けやすさと安さが利点なんだな

329 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/11/25(月) 02:20:55.96 .net]
TOEICってリスニング中にリーディング問題解くと得点が100点アップするらしいね
それを知ってるか知らないかだけで100点の差
もはやテストとして機能してないよね

330 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/11/25(月) 07:38:35.73 .net]
>>329 それ、今は禁止事項

単なる伝聞から結論に至る事が出来るあなたはすごい



331 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/11/25(月) 23:15:51.78 .net]
そもそもわざわざ金払って、チートみたいなことして実力以上の点数取りたいのか?
就職とかのためだったら苦労を先延ばししてより難易度を高くするだけだと思うけどな
昔と違って本屋で二千円もだせばいい英語の教材も買える時代だから、
自分の真の実力を知って半年位がんばれば、学生だったら相応の実力すぐつくでしょ

332 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/11/25(月) 23:47:38.57 .net]
>>328
受験者がテストに配慮する?
アホかw

333 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2013/12/05(木) 23:48:14.90 .net]
>>330
しかも情報がそうとう古そうだし、>>329 はいろいろ使えないやつっぽいよなw

334 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/12/07(土) 16:04:28.51 .net]
>>326
それうそだろ?900もあって 英作文ができないってありえんよ
900だせるんなら英語が英語のままわかるレベルだろ?

335 名前:名無しさん@英語勉強中 [2013/12/22(日) 13:40:06.02 .net]
ユーチューブで無料英会話
kaigaiowaraiyoutubevideo.blogspot.jp/

336 名前:名無しさん@英語勉強中 [2014/05/27(火) 20:16:18.13 ID:FhxKTkgv.net]
別冊宝島2188 中学でならった9の動詞でいますぐ英会話!
今日から使えるショートフレーズ1000
・英語ナレーション AKB48野澤玲奈

著者:小池直己/佐藤誠司
暗記は不要。誰でもしゃべれる!

9つの動詞でほとんどOK!
●come
●have
●go
●get
●keep
●make
●put
●take
●give

日本語→英語 CDつき

価格:本体1000円+税
発売日:2014年05月26日
tkj.jp/book/?cd=20218801
tkj.jp/bookimage/20218801_20140522123929.jpg

・中身を見る
tkj.jp/read/index/bookcode/20218801/maxpage/13/pagedir/1
・目次
tkj.jp/read/index/bookcode/20218801/maxpage/13/pagedir/1/pn/6

337 名前:名無しさん@英語勉強中 [2014/09/25(木) 15:25:23.69 ID:DGJiXWUj.net]
>>336
これアメリカで生活するにはたしかにそのとおりなんだけど、
アメリカで生活してナイト覚えられないようなフレーズとかない?まあ根性でおぼえればいいんだけどさ
それとこういう基本動詞の多様な意味の使い型って
ノンネイティブとコミュするとき通じるかなあ?って疑問がある。
例えばなんだけど carry out 使うより achiveのほうが向こうが理解してくれるとか
まあ carry out は基本的なイディオムだからつうじるだろうけど 例えばとしてね

338 名前:名無しさん@英語勉強中 [2014/10/09(木) 21:48:20.98 ID:eKO8tWDK.net]
あげ

339 名前:名無しさん@英語勉強中 [2014/10/18(土) 16:43:19.15 ID:UUSfbSP6.net]
ネイティブ英会話フレーズ集3240、持ってる人いますか?

日本語→英語ではなく英語だけの音声はありますか?

340 名前:名無しさん@英語勉強中 [2014/10/21(火) 19:42:33.57 ID:x4x1BHuU.net]
あげ



341 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2014/10/25(土) 02:18:22.55 ID:f8/lcB9s.net]
今月売りのトレンディを100円で買った

342 名前:名無しさん@英語勉強中 [2014/10/29(水) 02:13:06.55 ID:pxNtcTgu.net]
ダイアローグ1800とか昔の本ならレッツスピークベストセレクションみたいなガッツリした英会話本って他にない?

343 名前:名無しさん@英語勉強中 [2014/10/29(水) 13:11:35.95 ID:OOMVYxOC.net]
日常英会話5000とかどう?岩村けいなん

344 名前:名無しさん@英語勉強中 [2014/10/31(金) 17:12:17.78 ID:ucf5DEXP.net]
日常英会話5000ってフレーズばかり載ってて会話してないよね

345 名前:名無しさん@英語勉強中 [2014/10/31(金) 17:22:15.95 ID:XI4zzrR0.net]
じゃあこれの姉妹本でダイアローグってのがあるよ。コレは会話してる。

346 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2014/10/31(金) 17:48:47.87 ID:YLJSz7KT.net]
会話文は意外とツブシがきかないよ・・・って誰が言ってたかわかる人いる? 

347 名前:名無しさん@英語勉強中 [2014/10/31(金) 20:39:14.82 ID:kVrb4avs.net]
ALL IN ONE買ったらTOEIC985取って英語ペラペラになって白人ブロンドの美人の彼女ができて結婚したぞ!

348 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2014/10/31(金) 22:44:41.69 ID:E9wC0qDu.net]
格調高い英語、質の良い英語を、しっかりまともに読むには以下の参考書を読むべきだ
ゆとり教育世代(2014年に35歳以下の世代)には、ややまともな参考書としては2流の英文解釈教室しかないから
会社に入っても「あいつらの訳はいちいちチェックしないと、当てにならん!!」と言われないためにも!!

新クラウン英文解釈 著者:河村重治郎、吉川美夫 出版社:三省堂
全体が初級と上級の2部に分けられている。
初級編では、基礎的な文法事項を含んだ短文が1区分につき10文ずつ収められ、それが全部で100区分あるから、例文の合計はぴったり1,000。
しかも、各区分が対訳方式の例文、解説、語句註を合わせて、すべて見開き2ページにきちんと収められている。美しい!もちろん、美しいだけではなく、それぞれの例文の質がきわめて高い。
解説も簡潔にして完璧だ。第2部の上級編は、5〜10行程度の例文に続き、「解釈法」で詳しい解き方が伝授され、「訳文」で締める。これもすべて見開き2ページに収められている。美しい!
その後に、関連する応用問題がDrillsとして2〜6題付けられている。これも2ページずつ。第2部は例題が30、応用問題が142だ。
巻末に15ページにわたる索引が付いている。

例文が1000題で、応用問題の解説がこれまた素晴らしい。この参考書を読むことで、
頭にとってのよい訓練ともなるので、東大や京大に合格したい生徒は、
前半を中学1年後半から始め3周し、例題や応用問題を中学3年からやり始めて同じく3周すれば、
後は頻出長文系を2つほどしたうえで、東大や京大の過去問をすれば英語で上位合格できるだろう。

三省堂は国の支援つまり国民の税金で破産から復活したのだから復刊することで
国民に還元するべきだ。

www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=49689

次のPDFも読んだが、いいことを書いてある。さすが速川だ。

https://www.jstage.jst.go.jp/article/hisetjournal1986/8/0/8_161/_pdf

349 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2014/11/01(土) 06:21:44.98 ID:oNqLFQB5.net]
>>342
ガッツリはしてないし、iOS用アプリだけど、"Real英会話"はどうかな

350 名前:名無しさん@英語勉強中 [2014/11/02(日) 20:45:20.12 ID:uH3TCdwd.net]
「これで話せる英会話の基本文型87」

10年以上前に発売された本ですが、やみくもにフレーズ集を覚える前に
この本をやっておくといいと思います



351 名前:名無しさん@英語勉強中 [2014/11/02(日) 21:54:06.78 ID:j6MlGh9Z.net]
>>350
魔法の英会話よりよさそうな感じがした。

352 名前:名無しさん@英語勉強中 [2014/11/02(日) 21:57:10.46 ID:j6MlGh9Z.net]
>>350
そうそう、アマゾンのレビューを見てたら
すごく良かったっていう人は、200回くらい聞いてシャドーイングしたって書いてあったような。
もう空で言えるくらいだよね、それって。

そう考えると、どの本が良いかもあるだろうけど、その人みたいに
どれだけ繰り返し同じ教材を丸暗記する位やれるかが大事なんだなって
今更思い直した。

353 名前:名無しさん@英語勉強中 [2014/11/02(日) 22:36:08.88 ID:qhW9YYJq.net]
最も効果的な本は自動化の本です。
なるべく自然な英語を自然な音で覚えるのが効果的です。

354 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2014/11/02(日) 22:42:51.78 ID:HOerYAN+.net]
本日のNG: qhW9YYJq

355 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2014/11/07(金) 21:43:40.96 ID:9cLKAZGz.net]
>>350
>>351
多少古くても良書はありますよね。
出版社は新しいネタをあれこれ考え次から次に本を出版するので
良書が埋もれてしまいます。

356 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2014/11/09(日) 16:37:54.79 ID:lgikRcPU.net]
ターゲット1900

357 名前:名無しさん@英語勉強中 [2014/11/20(木) 22:13:19.38 ID:wpfEHjTH.net]
>>350
買ってみたけど、結構よさそう。
あとはオイラが繰り返し繰り返し出来るかが問題だ。頑張る。

358 名前:名無しさん@英語勉強中 [2014/11/22(土) 16:33:27.93 ID:rBBjJlko.net]
>>358
頑張ってください。
pattern1から順番に10の例文を何度も繰り返すのも大切ですが、
それと平行して87パターン全ての最初の基本例文だけを繰り返すのもいいかと思います

359 名前:名無しさん@英語勉強中 [2014/11/22(土) 21:36:18.95 ID:eeAxsnxm.net]
>>358
なるほど。やってみます。
ご助言ありがとうございます。

360 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2014/11/23(日) 10:00:49.06 ID:je0noLlO.net]
大西泰斗さんの本は良いのですか?



361 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2014/11/23(日) 15:04:58.09 ID:Jt0ZJ2u0.net]
>>360
沢山ありすぎてどの本の事を指すのかわからないよw
NHK出版から出てる本はそんなに高くないし個人的にはお勧め
ただ、ある程度の文法力は身につけている前提で読んで、
違う視点を得る為の本だと思う

英会話に限って言えば、最終的には所詮いかに慣れるかだと思うから
必要ないと言えば必要ないかもね

362 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2014/12/13(土) 15:59:06.64 ID:eFPnWkt8.net]
何故かしょっちゅう外国人に道を聞かれるので、日常会話の程度の本でいいのがないでしょうか?
出来れば時刻表の説明がのっているようなのがいいのですが…

いつもバス停や駅のホームや時刻表の所に連れて行ってこの時間に乗るように
日本語で手振り身振りで説明したり、自分が同じ乗り物だった場合はこれに
乗ってと言うだけなので、いつも悪いなぁと思っています…

363 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2014/12/13(土) 16:10:47.25 ID:Gt9TQ+k4.net]
>>362
外人の間では若くてスーツを着てマジメそうな日本人のほうが高確率でそれなりに会話になる、とかいわれてるw
おまえも「比較的英語できそうなオーラ」を何か出してるのかもしれんぞw

364 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう [2014/12/14(日) 08:04:38.30 ID:t9sJHyzm.net]
日常英会話5000 尼損も裸苦転も古本しか売ってない
もしかして新しいの出るの?

365 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2014/12/15(月) 05:41:04.07 ID:zJc4QA2n.net]
You can have my bus too.
で十分だよ。

366 名前:名無しさん@英語勉強中 [2014/12/27(土) 07:37:51.58 ID:0jLesPDt.net]
>>364だが
1000本ノックでいいかな

367 名前:名無しさん@英語勉強中 [2015/01/25(日) 20:39:11.73 ID:fGex9KOm.net]
1000本ノック入門編やってみた
楽しいね♪

368 名前:名無しさん@英語勉強中 [2015/05/13(水) 12:46:08.22 ID:Hhh0C0fd.net]
>>362

外山純子 これで充分トラベル英会話 

369 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2015/05/14(木) 10:51:13.61 ID:yw/4TmNT.net]
いろいろ読んできたけど
アメリカ口語教本の入門と初級に勝る本はまだ見たことがない。

結局、あの面倒な本をやりたくない人のスレッドだな。ここ。
単に暗記するだけなら、とっさのひとこととか例文集でいいと思う。

370 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2015/05/14(木) 13:43:07.38 ID:YvR62WVh.net]
>>369
持ってるけど面倒だな確かにw
学習マニアじゃないんでとりあえずフレーズ集覚えるほうが楽なことに気付いた



371 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2015/05/14(木) 22:24:51.21 ID:FTHc8GM/.net]
桜井って奴の以外なら何でも良い

372 名前:名無しさん@英語勉強中 [2015/06/05(金) 13:27:21.34 ID:zPBT7cYy.net]
1000本ノックで英語を覚えたが、日本語喋れない韓国人と英会話でコミュしてる。

373 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2015/06/05(金) 18:28:17.73 ID:3FIshFt1.net]
>寝言は寝て言え

それでは遠慮なく。

2015年2月に米グーグルはNature誌でブロック崩しなどの電子ゲームの
攻略法を自らプレーをする事により人間以上の高得点を出せる人工知能を
開発したと発表し、世界を驚かせました。

1997年にIBMのDeepBlueが当時のチェス世界チャンピオンを打ち負かした
手法は開発チームにチェスの名人が加わっていて、彼らがアルゴリズムを
プログラムに組み込みチェスの知識をただ実行したにだけでDeepBlueが
学習したわけではないのです。
DQNはゼロから学習します。知覚的な経験を与えてやると、そこから直接
学びます。予期せぬ事柄に遭遇すると、そこから学習し適応します。
プログラムの設計者自身が解決法を知っている必要はありません。
このDQNにスペースインベーダーやブロック崩し等のゲーム49種類を
与えました。ゲームの事前知識を教えなくても、人間のように繰り返し
プレーすることでやり方を学び、高得点を取る秘訣を学習するのです。

言語の教育も文法や音素を教えるのはアルゴリズムを教える方法です。
常に新しいアルゴリズムは教えてもらう必要があります。
しかし、言語の基本や文法や音素のようなものでありません。
英語でも日本語でも多くの表現が存在するだけです。
子供が文法を知らなくても話す事ができるのは覚えるだけで話せるからです。
言語はDQNがゼロから学んだようにDQNのように繰り返しで覚える事ができます。
フィードバック得る強化学習なら自己教示学習が可能であり、
自己学習により、自ら能力を向上させることができます。
人間の脳はDQNと違い報酬系が働いているので、学習意欲が高まり
またその知識とスキルが向上するのです。

374 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2015/06/05(金) 19:52:39.26 ID:ODBdfD+w.net]
↑↑↑桜井恵三 昨日は 38スレに 17時間ぶっ通しで148レスの基地外桜井恵三

hissi.org/read.php/english/20150604/QVV0a0VlTkU.html


本日もなんと10時台で約40レスの基地外


論破される度に基地外連投を重ねるしか
もはやできない桜井恵三

375 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2015/08/10(月) 21:24:30.33 ID:DL+NvT0w.net]
千本ノックの入門編とビジネス編買ってきた

376 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2015/08/12(水) 04:57:43.77 ID:oi3ZcpAt.net]
アマゾンにてコーパス・フレーズ練習帳がバーゲンブックで734円

CD2枚付だしfinalvent氏の書評見て興味持った

377 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2015/10/08(木) 00:06:10.51 ID:WSnpY4QI.net]
何でもいいから表現集1冊やろうと思って「フレーズ集3240」買ったけどCDが微妙
英語音声は普通なんだけど
日本語音声はなぜか男女ともに萌えアニメみたいなつくり声で正直苦手
おまけに日本語だけ妙に感情こめてセリフ言うから英語が頭に入ってこない
前評判調べないで選ぶとこういう落とし穴があるんだな
パソコンだと英語音声のみのバージョンも選べるのが救いだけど
なぜ英会話集で日本語音声に力入れてんのか意味が分からない
逆にこれ日本語学びたいオタク外国人にはいい本かもしれない

378 名前:創価水戸婦人部長 [2016/01/18(月) 20:22:14.67 ID:ztGWplhY.net]
(⌒‐⌒)
極悪人、押川定和の実態
我々は水戸のサポーターや関係者で押川定和の悪事の被害者を中心に集った団体だ。8割ぐらいはメインスタンドで観戦している。

押川定和は
『ゴール裏で戦う会』
のリーダーで元鹿島サポーター。
SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。
Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。
『悪行の事実を突き付けると全てを自演扱いして煙に巻こうとする。』
悪行が事実の為、表舞台には出れず2ちゃんねるで反応はする。
水戸の関係者になりすまして未だに水戸スレに書き込み続けている。
ジャスティス雑魚の正体が押川。
※常識的に事実でなければこんな事は書けません!
"押川 定和"
IT企業の取締役
眼鏡かけた顔写真の人物です。
インファイト東京鹿劇団の吉田さんに粘着。指定暴力団にも粘着してるのが押川。
今は悪事が公に広まり鹿島にすら行けない。しかしながな悪行は続行中。
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク ) 104-0053
東京都中央区3-1
www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html
我々の活動は全ての水戸の関係者全員を守る為です。

379 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fbd0-4/d2) [2016/09/16(金) 20:33:03.55 ID:AiKck4XE0.net]
おすすめの「日常 の 英会話」5選 – Kindle本
cyberwiz.net/kindle/%E6%97%A5%E5%B8%B8_%E3%81%AE_%E8%8B%B1%E4%BC%9A%E8%A9%B1/

380 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f138-UEA8) [2016/09/23(金) 08:28:11.64 ID:LJGiWUc10.net]
英語はディープラーニングだ。



381 名前:名無しさん@英語勉強中 (アークセーT Sxbd-2euV) [2016/11/08(火) 22:47:59.20 ID:9qB9caAix.net]
これとどっちがいいかな
英会話を上達できるコツなど
参考までに








oyako.biz/2ch/himago/eikaiwa/

382 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 49a7-iDSB) mailto:sage [2017/03/24(金) 00:27:43.64 ID:Wgak5hSP0.net]
ざっとスレを見てみて気になったもの


>>51
>アメリカ口語教本・・これに優るテキストはない。

>使い方:(1)たとえあなたがどんなレベルであろうと必ず入門編からやること、絶対それが役立ちます。
>    (2)全て必ず口に出して何度も練習すること、以外と簡単な受け答えやフレーズがすんなりと出てこないものです。
>    (3)ここに出てくる英文は全て覚えて、そらで言えるレベルまで練習を繰り返すこと。

>ちなみに私は、入門で1ヶ月、初級で1ヶ月、中級で2ヶ月、上級で2ヶ月と計半年かけて4分冊を仕上げました。
>メーカーの研究職なのですが、アメリカに2年間滞在しましたが、このテキストで勉強したおかげで日常会話で苦労したことはありません。

>>88
>>87
>トッドファウツ 12パターンで覚える英会話
>スティーブレーシー なるほどフレーズ100


>>89
>ソレィシィの「きちんとフレーズ100」が予約販売を始めたな。
>買ってみるか。

383 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 49a7-iDSB) mailto:sage [2017/03/24(金) 00:28:53.90 ID:Wgak5hSP0.net]
>>196
>>195
>英会話100語でスタート コーパス練習帳がいいよ

>>203
>>196
>遅くなりましたが、回答ありがとうございます。
>過疎っているので気がつきませんでした。

>スティーブ・ソレイシィの「英会話1000本ノック」(入門編の上位本)を始めて見たのですが、
>自分で英文を作らないといけないので、ある程度英語力がないと難しい感じがしています。

>NHK100語でスタート!英会話 コーパス練習帳
www.amazon.co.jp/dp/4141892157/

>評判もいいようですけど、なんか古い本ですよね
>一応買ってみようかな

384 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 49a7-iDSB) mailto:sage [2017/03/24(金) 00:29:54.36 ID:Wgak5hSP0.net]
>>276
>>244
>>245

>「森沢洋介の瞬間英作文」は、「すぐに使える表現」「自然な表現」のたぐいを覚えるのではなく、
>中学文法レベルの文系・構文を反射的にあやつれるようにすることを第一の目的としたトレーニング。

>だから例文には不自然なもの(一人称単数の疑問文とか)もある。森沢自身はこの点について次のように述べている。
>【本編の目的は、気のきいた表現を覚えることではなく、基本文型の引き出し・結合能力を極限まで高めることだ
>【からです。ですから、解答例の英文は、文法・文型的に可能な文で、発話としての自然さは、多少犠牲にしてい
>【ます。言ってみれば、実践の局面より複雑な手筋が織り込まれる詰め将棋やチェス・プロブレム、あるいは、筋
>【肉を効果的に増やすために、多少重い負荷を使って行うウェイトトレーニングのようなものです。

>だから、そのまま使える自然な表現がほしければ、森沢本は避けるべき。

>>287
>ちなみに森沢氏のWebサイトでは↓で「瞬間英作文」が解説されている。
>ttp://homepage3.nifty.com/mutuno/05_training/05_training02.html


>森沢氏の「どんどん」「スラスラ」「どんどんおかわり」「スラスラおかわり」「ポンポン」の
>5冊と『英語上達完全マップ』の6冊で「瞬間英作文トレーニング」の内容が解説されているが、
>どの本でも、文面や表現はちょっとずつ違うが、第1〜第3の各ステージのレベルとトレーニ
>ング内容については共通している。基本的に上記サイトの説明と同じ内容。

>どの本を読んでも、第1および第2ステージ用のトレーニング教材にむかって「不自然!」とか「ネイ
>ティブは使わない!」とか文句つけること自体がマヌケ(漢字ドリルに不自然な日本語しかのってな
>い!とか計算ドリルに文章題が載ってない!とケチつけるのがマヌケであるのと同様)であることが
>明らかとなる。

385 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 49a7-iDSB) mailto:sage [2017/03/24(金) 00:31:32.09 ID:Wgak5hSP0.net]
>>336
>別冊宝島2188 中学でならった9の動詞でいますぐ英会話!
>今日から使えるショートフレーズ1000
>・英語ナレーション AKB48野澤玲奈
>著者:小池直己/佐藤誠司
>暗記は不要。誰でもしゃべれる!
>9つの動詞でほとんどOK!
>●come
>●have
>●go
>●get
>●keep
>●make
>●put
>●take
>●give

>日本語→英語 CDつき

>価格:本体1000円+税
>発売日:2014年05月26日
tkj.jp/book/?cd=20218801
tkj.jp/bookimage/20218801_20140522123929.jpg

>・中身を見る
tkj.jp/read/index/bookcode/20218801/maxpage/13/pagedir/1
>・目次
tkj.jp/read/index/bookcode/20218801/maxpage/13/pagedir/1/pn/6

386 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 49a7-iDSB) mailto:sage [2017/03/24(金) 00:31:52.15 ID:Wgak5hSP0.net]
>>350
>「これで話せる英会話の基本文型87」

>10年以上前に発売された本ですが、やみくもにフレーズ集を覚える前に
>この本をやっておくといいと思います

387 名前:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp73-ICOF) mailto:sage [2017/03/30(木) 05:24:14.82 ID:V0vSUR2pp.net]
英会話タイムトライアルが好印象なんで、ソレイシィのなるほどフレーズ100、あと、きちんとフレーズ100、ペラペラビジネス100と買おうと思ってるんですが、
なるほど練習帳の上下ってどうなんですか?

388 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f7d-ICOF) mailto:sage [2017/03/30(木) 06:28:13.74 ID:+07cOfFx0.net]
瞬間英作文トレーニングは、書籍とアプリとどちらが良いとか評判ありますか?

389 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d460-wbEN) mailto:sage [2017/07/13(木) 18:48:03.46 ID:g1p+pRAm0.net]
英会話本の中で不自然といわれるものがあるが不自然というより
書き言葉調、文章を書くときに使われるような言い回し・書き方の例文なんだよね。
この度合いが酷い本をじかに自分で見てあまりの酷さにびっくりしてここに書こうとしたが
何ともわるいタイミングできてしまった。

それ以外にもおかしなコロケーションというかちぐはぐな言葉の組み合わせだったりで。
それなら普通に文法ドリルみたいなタイトルで売ればいいと思うが、「英会話」「話せる」みたいなタイトルつけて売りを優先するのも仕方ないか。

390 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0a7c-4oMK) mailto:sage [2017/07/13(木) 19:27:53.93 ID:RRIsSUQ/0.net]
具体的な例を挙げてみて?



391 名前:名無しさん@英語勉強中 [2017/08/06(日) 20:21:50.66 ID:/hH8z0Ra0.net]
世界の果てまでイッテQ! ★4
himawari.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1502018092/
出川イングリッシュ

392 名前:中村不二雄 mailto:jyclsv6837@yahoo.co.jp [2017/08/30(水) 14:42:18.21 ID:6acw0b+Zr.net]
be動詞を「〜です」と訳すのはもうやめませんか?
英語を「もう一度」やり直すなら、絶対に知っておくべきこと。
https://nakamurafujio.amebaownd.com/posts/2851118

393 名前:まとめ mailto:age [2017/12/26(火) 00:57:16.57 ID:An6+OEqi0.net]
>>79>>46>>275
ソレイシィ フレーズ100 (イギリス英語)

>>88
12パターン

>>103
英会話は耳と口を使え

>>144>>196
100語コーパス

>>235
話すための英文法

394 名前:まとめ mailto:age [2017/12/26(火) 00:57:31.69 ID:An6+OEqi0.net]
>>249>>250
Thank You.
には
sure
で、どういたしまして。

>>350
基本文型87

>>392
英語を「もう一度」やり直すなら

395 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/01/11(木) 02:49:45.25 ID:sSbQwWJo0.net]
NHKラジオ講座、下手のな英会話スクールより良えで

396 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2018/04/08(日) 10:23:44.64 ID:ZxrHOdRt0.net]
なるほど100か1000本ノック入門編かで迷う。挨拶とかも学びたいのだが。

397 名前:sage [2018/05/14(月) 21:55:36.12 ID:0e8NMgMkd.net]
ジモティー掲載出品中のユニコムスーパービジュアル英会話の本をどなた様かご購入をお願い申し上げます。どうぞよろしくお願い致します。

398 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/06/16(土) 01:23:31.32 ID:2ABpQmJ20.net]
英語を誰でも簡単に上達できる方法は、「船山ゴロウの英会話誰でもマスターできるブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとか調べてもいいかもね。

IWXH0

399 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/06/16(土) 20:29:59.71 ID:BUqtJQu0H.net]
瞬間英作文て、Kindle、iOSアプリだとどっちの方が良いですか?

400 名前:宇野壽倫(青戸6-23-21ハイツニュー青戸202号室)の告発 [2018/06/17(日) 09:27:27.04 ID:ySGBfMLL0.net]
宇野壽倫(葛飾区青戸6)の告発
宇野壽倫「文句があったらいつでも俺にサリンをかけに来やがれっ!! そんな野郎は俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224



401 名前:名無しさん@英語勉強中 [2018/10/27(土) 11:14:06.74 ID:a6F9+l720.net]
話す相手もいないのに英会話とかw
頭がおかしいに違いないw

402 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/01/06(日) 22:58:33.58 ID:1y7OHofJ0.net]
「超ガチトレ 英語スピーキング上達トレーニング」買ってきた
接続詞でちゃんとつながれている文章が多数あったので珍しいなと思って買ってきた
英作文対策にもなりそう
「ガチトレ 英語スピーキング徹底トレーニング」は何か短文ばかりで買わなかった

403 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/01/15(火) 00:01:27.35 ID:ZW9FOBNJ0.net]
side by side1と2どちらからはじめようか迷っています。
1は英検三級レベルの人間にとっては簡単すぎますか?

404 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/01/15(火) 10:03:00.93 ID:YorqKhJra.net]
>>403
これのこと?
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51IBX8SD5QL._SX379_BO1,204,203,200_.jpg

405 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/01/15(火) 11:03:55.25 ID:ZW9FOBNJ0.net]
>>404
ありがとうございます
その本です

406 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/04/08(月) 01:50:51.59 ID:FLD0v5Gyp.net]
ビジネス英会話向けで、本じゃなくてアプリで勉強できるやつないですか??
リアル英会話はあまり身につかないような気がする。
本だとペラペラビジネス英会話100を今やってて、
内容はいいんだけどアプリでやりたい。Kindleはなぜか販売停止してるし。

407 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/05/09(木) 10:20:01.34 ID:PfynvXSGd.net]
スティーブの英会話なるほどフレーズ100
これって、そんなにイギリス英語の訛りがひどいの?

408 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/05/25(土) 12:28:24.87 ID:MgyxdIhL0.net]
↑聞いた話ではアメリカ英語は強弱が少なく、イギリス英語は強弱が多い。

409 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/05/27(月) 23:03:34.15 ID:yNhNQAIm0.net]
TOEICのリスニングがまったく聞き取れないので、おすすめの参考書ありますか

410 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/06/12(水) 18:33:30.70 ID:MCt0xrt80.net]
音が聞き取れないなら、発音を強化。
語彙が少ないのが原因なら、語彙力強化。
じゃね?



411 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/07/05(金) 21:44:50.44 ID:4AIZBHyL0.net]
森沢の瞬間英作文で勉強してるが頭に入らない。
文法もある程度わかるんだが覚えられない。どうしたらいい?

412 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/07/06(土) 08:36:42.65 ID:owUr5k740.net]
>>411
覚える前に自力で英作してみれば?
完全にあってなくてもかまわないからある程度は自力で書けないと覚えにくいと思うよ
あと文意が通るなら(←自力で判断するのは難しいかもだけど)完全一致でなくても気にしない事だね

413 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/03(土) 19:06:01.31 ID:37DXti280.net]
スティーブ・ソレイシィ さんの英会話1000本ノックって種類が4種類ぐらいあるけど、
これはやるべき、これはやらないでいい、ってのある?
英語力は10年前にTOEIC815取って、今またやり直してる最中(English EXなど)。

414 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/08/04(日) 10:42:09.40 ID:fOcmS+EWd.net]
直接的な回答ではないので申し訳ない。

イングリッシュEXは何を目的にやってるのかは知らないけど、話せるようになりたいのならやりる必要はないです。
あれは、大学受験を終えた高校生が大学英語に向けて向学心のためにやるようなものと僕は思ってます。

それに対して、スティーブンソレイシーの本は、文法はそっちのけで、とにかく使えるフレーズを話して覚えようよってスタンスです。
混ぜて勉強すると本来得られるであろう期待される効果が減るばかりか、無意識に頭の中で英語を分解する癖がつきますよ。
どうしても文法をやりたいのなら、英文法のエッセンスという本を何度も読む方が良いと思われます。

415 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/08/05(月) 22:28:04.16 ID:NLW0cVMd0.net]
英会話本は今まで何十冊も読んだけど結局、一番最初に読んだソレイシィの
「なるほど」が最強で、それ以外はほとんど意味がなかった

416 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/23(金) 15:38:24.13 ID:8owZoSfP0.net]
ソレイシィ氏の「なるほどフレーズ」、読みで10周して、その後
リスニングCDに入ったけど、手応えなさすぎて、「こんなんで本当に実力つくのかな?」と
ちょっと不安になった。

417 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/08/24(土) 22:44:40.99 ID:d5e25vsR0.net]
どんな本だろうと一冊読んだだけで実力なんかつくわけないじゃん 何言ってんだか

418 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/08/25(日) 09:26:13.33 ID:ZjSpJ/Bd0.net]
中学高校6年間の英語の教科書を全て

英文は全て暗記してソラで言えるくらい音読する。
各レッスンのオーラル活動、プレゼンなど全て完璧にやる。

これだけで英検1級二次レベルのスピーチは楽勝だぜ。
みんな何故余計なお金使ってムダなことしてるんだ?教科書だけで十分なんだよ、いいかげん気づけよw

419 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/25(日) 10:51:08.74 ID:HYV/XNId0.net]
10周と書いているのを不注意で見落としかぁ

420 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/08/25(日) 14:04:37.52 ID:LOWPgs3d0.net]
>>418
おまえ実際にそれやってないだろ



421 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/08/25(日) 14:13:01.94 ID:2t902wHKa.net]
ソレシティの本は、グッドモーニングしか言えない人が最低限の意思疎通はできる程度にするのには最高だけど
何十周もしてスピーキング力を引き上げるようなもんではないよ

422 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/26(月) 12:12:20.66 ID:s1jBToDE0.net]
>>421
おすすめの本ある?

423 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/08/26(月) 17:27:16.56 ID:NPIolG2ka.net]
>>422
英会話の本って何か一冊をやり込むよりも、10冊か20冊くらいざっと読んで理解した上で
自分が使いたい表現だけをチェックして丸暗記する、みたいな使い方のがいいと思うけどね
自分はソレイシィの「ピッタリ表現でぃくしょなり」という本を隅々までやり込んだけど、労力の割にあまり意味がなかった気がする

初心者にオススメなのは

なるほどフレーズ100
きちんとフレーズ100
絵で見てパッと言う英会話トレーニング 基礎編
中学レベルの英単語でネイティブとペラペラ話せる本
最低限の単語力でもてっとりばやく英語が話せる
中学英語で3分間会話がとぎれない話し方

初心者レベルを卒業したら、あとは英会話本なんか読むより
多読多聴、ライティング、オンライン英会話などで表現を身につけていった方がいいと思う

424 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/27(火) 03:06:06.47 ID:em7j9Sgzd.net]
>>423
中学生なら教科書一冊をやり込んだ方が良いけど、大人で日常会話は重要表現覚えたら乗り換えた方が良いよね。

425 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/08/27(火) 12:21:56.54 ID:S0lOR1VB0.net]
教科書をやり込むとか言ってるバカは絶対英語できない

426 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/27(火) 14:44:17.44 ID:GwM23yIU0.net]
ソレイシィ本て評価高いよね。わしがやってたTOEIC本の中で
受験英語を主戦場にしてる著者がおススメしてたわ。

427 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/27(火) 14:48:54.96 ID:GwM23yIU0.net]
わしは最近出た
田中敦英『中学3年間の文法・単語・発音が一冊で身につく!英語フレーズ101』NHK出版
をおすすめしとく。

428 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/28(水) 02:34:30.82 ID:DsYiQ1ptd.net]
>>425
叩かれてるのか叩かれてないのか意味わからないよバカ

429 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/08/29(木) 07:19:20.25 ID:yU1WvFUj0.net]
自分ちの近くのツタヤのショボい棚にあった
太田恵子『英語フレーズトレーニング1000』ナツメ社
が意外に良くて買った。
これが1000円ちょっとで音声つきで買えるってのは素晴らしいと思う。

430 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/09/05(木) 17:40:32.58 ID:+VfXm8/+0.net]
僕も田中敦英さんの「中学三年間の文法、単語、発音か一冊で身につく英語フレーズ101」買いました。NHK出版から出ていて音声ダウンロードするとリズムに合わせてキーフレーズ覚えやすいのでこれよいなと思いました。



431 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2019/09/08(日) 23:34:06.94 ID:7n2Rz8/Oa.net]
やはり英会話本という位だから日常の会話ができる事を目標とした本で何か良い物はないかという事ですよね。それほど難しくなくて基本的な英語の習得を目標とした本

432 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/11/17(日) 05:01:11.46 ID:7anRGL0i0.net]
余談ですが体験者から耳にしたそうだが宮沢花の何かなどで英会話に上達が可能なんです。[英会話 宮沢花]でinternetさがすと見られるのために上達したいなら探すすることをお勧めします。

DEM

433 名前:名無しさん@英語勉強中 [2019/11/17(日) 05:54:58.38 ID:7anRGL0i0.net]
またはバイト仲間等が承ったそうだが宮沢花氏のノウハウなどで英会話に上達した人がいると聞きました。[英会話 宮沢花]とgoogleサーチするなら知られるらしいんで上達したいならけんさくしたらいかがでしょうか。

MJ2

434 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f72e-XxmN) [2020/02/06(木) 22:56:13 ID:l9RAMvEV0.net]
どこまでもご助言なのですが、[小堀めぐみ式英会話上達7日瞬時マニュアル]というマニュアルについて探してみてもいいかもしれません。先生が上達できてしまうことがあると語っていたんで。

OH2

435 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 961c-Btmo) [2020/04/24(金) 18:52:31 ID:VIh9hbY10.net]
対話形式でいいの出してほしい
ダイアローグ1200 1800みたいなので
もっと日常会話の表現に特化しててそこそこボリュームあるの

436 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2021/03/21(日) 22:27:26.03 ID:T3aSzotm0.net]
大西先生が出した「一億人の英会話」ってどうですか?「一億人の英文法」読むより何かとっつきやすそう。

437 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2021/05/10(月) 02:22:31.97 ID:pv/dZz280.net]
キクタン英会話【基礎編】が構成としては好きなんですが、

付属のCDに日本語も収録されていて残念です。

似たような英会話本で、

CDに英語だけが収録されているものはないでしょうか?

438 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2021/07/14(水) 14:59:58.67 ID:3orNb81/0.net]
>>1
Hello, I'm Dragonfly Pencil Sato. Was the earthquake again okay?

I think that there are many people who have been affected by this mail delivery.
I can not become a direct force,
I myself spent 8 hours on foot from Saitama with my home from Tokyo
I came home and felt the fear of the disaster though it was not as much as the actual Tohoku people.

Well, the other day it was a nice e - mail so it 's okay if you do not reply.
The company is okay. The shake was great, but as of now there is no big accident / injury contact.

It is actually an email I was planning to send to everyone at the end of the week.
I can only do this, but I will send you a resume and ES.

However, I will attach very stringent conditions.
That condition is only one point.

Those who wish to select documents will need to confirm the attached dedicated resume and entry sheet,
March 15 (Tue) postmark valid Please set the 2 pieces as a set, please mail to the following.

If you can make a reservation to the briefing immediately before, please bring your documents for the moment.
I will explain and order streets etc. at the venue.
If that instruction is difficult ... I do not need to tell you that way.
Please think about yourself.

I was aware of everything I wanted to say, I was frustrated at all times.
Not all of them, I also see and hear the voices behind various hearts.

439 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:age [2021/12/17(金) 13:32:32.63 ID:mxKcnkBPH.net]
英会話本で英単語も一緒に覚えちゃおうってコンセプトのは、ダイアローグ、エッセンシャルシリーズ、会話で覚えるTOEIC®L&Rテスト必修英単語1500
シリーズ以外にはありますか?

440 名前:名無しさん@英語勉強中 [2021/12/20(月) 12:47:32.23 ID:pOPgaYQJ0.net]
ない



441 名前:名無しさん@英語勉強中 [2022/06/14(火) 11:03:38.81 ID:cKZYV7Xe0.net]
>>418
中高一貫なんで、教科書なんてありませんでした。
公立とは違うんだよ。

442 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2022/07/24(日) 00:22:36.36 ID:mwIMIXPja.net]
スティーブ・ジョブズ スピーチ 暗唱編:

スタンフォード大学卒業式の講演を世界最速で暗唱する! Kindle版

ただし、ニーズを調査することを目的としていますので、

冒頭部分のみを収録しています。

既読ページ数が多ければニーズがあると考え、

最後まで完成させる予定です。

さらに文法・語法解説も作成中です。

443 名前:名無しさん@英語勉強中 [2022/08/07(日) 13:40:02.88 ID:kxN3Ngoo0.net]
「即戦力がつくビジネス英会話」の購入を考えています。

お聞きしたいのは、ハードカバーと携帯版の両方がありますが、重量・サイズ違いによる
携帯性以外に両者に違いとか、おすすめなどありますか? どちらにしようか迷っています。

好みの問題かなあ?
在宅勤務ということもあり、腰を落ち着けて勉強時間をとれるので、書き込みしやすいハードカバー版を購入しようとは思っていますが。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<123KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef