[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/22 08:40 / Filesize : 420 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

新・基本英文700選を解説するスレ



1 名前:名無しさん@英語勉強中 [2006/11/28(火) 23:14:15 ]
伝説の名著『新・基本英文700選』を品詞分解+文法解説して最強の構文集にするスレです。
出口さんによる品詞分解の完了後、文法などの解説を進めています。
(このスレは統合初代スレとなります)

【品詞分解・まとめサイト】
www.geocities.jp/basic_grammar/
【文法解説・まとめサイト】
complete-700.hp.infoseek.co.jp/

【品詞分解・初代スレ】
academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1087304963/
【品詞分解・2代目スレ】
academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1109486600/
【品詞分解・3代目スレ】
academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1115916598/
【文法解説スレ】
academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1157282671/

952 名前: ◆IuJiIQCtrs mailto:sage [2007/03/08(木) 01:49:42 ]
>>951
実際に知らない人がいるじゃないw
しかもwをつけてジョーダンにしてるのにマジレスされてもwww

スレに開発者や管理者が参加してるところでは、よくあるやりとりなんだけどなぁ。
当然つっこまれる方は知らない。

そもそも、2chネラーに常識があったら、スレは荒れんよw

953 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/03/08(木) 03:12:03 ]
185
It isn't what he says that annoys me but the way he says it .

私が不愉快に感じるのは彼の言うことではなくて、その言い方です。

この文章を普通の文章に直すと

Not what he says but the way he says it annoys me .

でいいでしょうか?

また この時 what he says  は名詞節で主語  way も主語
で not 〜 but ・・ で 主語同士が繋がれていると考えていいのでしょうか?

また、強調構文の文章でも、

It isn't what he says that but the way he says it annoys me .

と書いても和訳とは会いませんが、英文的には正しいですか・・?

質問が長くなってしまってすみませんでした。

954 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/03/08(木) 06:52:11 ]
>>953
>>904
質問は以下のスレで。
academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1172161379/
academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1100185580/
ex21.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1170463950/

質問スレか何かと勘違いしてるのが多いな。

955 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/03/08(木) 07:36:56 ]
>>945
やはり勝手さんでもmayとcanの感触の違いを区別してないわけですか
ここまで突っ込まなかった方がよかったのかな。

>He may/might/could have heard it from Jack.(=Perhaps he heard it from Jack.)
伝わった内容は結果的に同じだけど、伝えたいことはそれぞれ違いますよ。

couldは、状況から聞いた可能性も捨てきれないと述べている対して
may/mightは、そんなもん聞いてる(場合によっては逆)に決まってるだろボケっていう話し手の理解の上で
聞いてる人に対面関係を崩さずに察してもらうように
可能性を捨てきれないって表現で断定を避けてるんだと思いますけど。
>The letter could have got lost in the post.
こっちは手紙がどこでなくなったか考えてる。
The letter may have got lost in the post.
こっちは紛失した相手を慰めたり、本人なら自分の所為じゃないよ知らないよってはぐらかしてる。

まあやめときますが>>952はエロじゃないよ。本人が言うんだから間違いない。

956 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/03/08(木) 07:45:57 ]
>普通の文章に直すと
I'm not annoyed with what he says but the way he says it.

>Not what he says but the way he says it annoys me .
文が頭でっかちだね。

It is [not] {what he says} ←(that annoys me) [but] {the way he says it .
>not 〜 but ・・ 
だね

957 名前: ◆IuJiIQCtrs mailto:sage [2007/03/08(木) 07:50:25 ]
>>955
だったら別トリップつければいいじゃないw

ムダに煽らず、煽り耐性身に付けてくれれば荒れないからw

958 名前:名無しさん@英語勉強中 [2007/03/08(木) 08:59:22 ]
>>955
だったら初めからそう書けばいいだろ。
そのやり方がウザイんだよ。
わざわざ人を試すようなことするな。

959 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/03/08(木) 09:38:08 ]
管理人さんよ
エロの解説削除してくれよ
それと以後こいつの解説絶対入れないでくれ

960 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/03/08(木) 09:42:40 ]
>1-5,>6-10,11-15 >16-20,21-25 >26-30,>31-35,36-40 >41-45,46-50
>51-55>56-60,61-65,66-70,>>71-75,76-80,81-85,86-90,>91-95,96-100
>101-105,106-110,111-115,>116-120,>121-125,126-130,>131-135,136-140,141-145,146-150
>151-155>156-160,161-165,166-170,171-175,176-180,181-185>>186-190,191-195,196-200
>200-205,206-210,211-215,216-220,221-225,226-230,231-235,236-240,241-245,246-250
>251-255,>256-260,261-265,266-270 >271-275,276-280,281-285>>286-290,291-295,296-300
>301-305,306-310>311-315,316-320>321-325,326-330,331-335,336-340,341-345,346-350
>351-355>356-360,361-365,366-370>371-375,376-380,381-385,386-390,391-395,396-400
>401-405,406-410,411-415,416-420,421-425,426-430,431-435,436-440,441-445,446-450
>451-455,456-460>461-465,466-470 >471-475,476-480,481-485,486-490,491-495,496-500
>501-505>506-510,511-515,516-520,521-525,526-530,531-535,536-540,541-545,546-550
>551-555,556-560,561-565,566-570>571-575,576-580,581-585,586-590,591-595,596-600
>601-605,606-610,611-615,616-620>621-625,626-630,631-635,636-640,641-645,646-650
>651-655,656-660>>661-665,666-670>671-675,676-680,681-685,686-690,691-695,696-700
>701-705,706-710,711-715,716-720,721-725,726-730,731-735,736-740,741-745,746-750
>751-755,756-760>>761-765,766-770,771-775,776-780,781-785,786-790,791-795,796-800
>801-805,806-810,811-815,816-820>821-825,826-830,831-835,836-840,841-845,846-850
>851-855,856-860>861-865,866-870,>871-875,876-880>881-885,886-890,891-895,896-900
>901-905,906-910,911-915,916-920,921-925,926-930>931-935,936-940,941-945,946-950
>951-985,>956-960,961-965,966-970>971-975,976-980,981-985,986-990,>991-995,>993-1000



961 名前:名無しさん@英語勉強中 [2007/03/08(木) 09:55:51 ]
>>955
人を見下すような書き方しかできないのか?

だから、荒らしのエサになるんだよ。

962 名前:太郎 mailto:iwahashi_j@yahoo.co.jp [2007/03/08(木) 10:02:25 ]
TEST

963 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/03/08(木) 11:35:21 ]
私が不愉快に感じるのは彼の言うことではなくて、その言い方です。

964 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/03/08(木) 11:55:44 ]
また荒れるのか・・・

965 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/03/08(木) 13:40:37 ]
荒れるのか・・・ってびくびくしてる奴うざい
静かに待て

966 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/03/08(木) 16:41:15 ]
>>955
エロのまとめサイトまだー?

>>965
うざいって言ってるヤツは、荒らしに加担してる意識がないのだろうか...

967 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/03/08(木) 20:08:48 ]
>>956
ありがとうございます!
すみませんが、

It is [not] {what he says} ←(that annoys me) [but] {the way he says it

はどういうことですか?

968 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/03/08(木) 20:21:43 ]
エロの言葉足らずな解説は学習者向けじゃない。

西川口さん帰って来てよ。

969 名前:勝手口 ◆KatteG.R4k mailto:sage [2007/03/08(木) 22:33:15 ]
>>948
きっかけは検索エンジンが多いと思います。
調べたい表現に専門的な文法用語を沿えてググると、わりとしっかりしたサイトやブログに辿り着けますね。
それで、面白そうなら最初から読んでいきます。

>>955
なかなか興味深い区分ですね。
調べてもそういった説明は見当たりませんでしたが、これから意識して読んでみようと思います。
ただ、>>955の区分と
「殺していたかもしれない」=might still conceivably have killed(>>939
「殺したのかもしれない」=could still conceivably have killed(>>944
という訳語の選択が、どうつながるのかよくわかりません。

>やはり勝手さんでもmayとcanの感触の違いを区別してないわけですか
「感触」と言われると自信ありませんが、一応、may と can は区別してるつもりです。
ただし、「推量」(認識的用法)に関しては、can と could の区別の方が重要だと考えています。
・can:理論的可能性/一般的可能性
・may/might/could:現実的可能性/特定的可能性
(『英語助動詞の語法』p.16。澤田治美『モダリティ』p.226。ttp://www.kct.ne.jp/~takaie/auxiliary.doc 参照)

「推量の could+完了形」を、can から理解しようとすると誤解が生じるのではないでしょうか。
(「can+完了形」は、肯定文では過去の推量を表せません。江川 p.310)
『モダリティ』(p.90)には、
could が「現在の認識的可能性」(=話し手の現在の推量)を表す場合には、could と might は交代可能である、
と記されており、
『英語の使い方』(p.62)には、
may と can の間にある現実的可能性と一般的可能性の差は過去形からは消失し、
may は might、could のいずれによっても言い換えることができる、
と記されています。
やはり、個人的には、「推量」を表す場合の may/might/could は区別しなくても問題ないと考えます。

970 名前:勝手口 ◆KatteG.R4k mailto:sage [2007/03/08(木) 22:34:26 ]
412.(補語ではじまる分詞構文:形容詞)
M2, / S / was / forced / to v o. (文型:S V C to do)(受動態)

cf. He / is / unable / to v o. (文型:S V C to do)

「being+過去分詞」の場合に限らず、分詞構文では、being がよく省略されます(とくに文頭)。
したがって、「補語(形容詞や名詞)ではじまる分詞構文」という形になります。
もちろん、「being の省略」という説明は便宜的なものであり、
「補語ではじまる分詞構文」という形をそのままで理解することが重要でしょう(江川 p.346)。
なお、この分詞構文では、通常「形容詞や名詞が1語だけ」ということはなく、2語以上が普通です(『英文法詳解』p.422)。



971 名前:勝手口 ◆KatteG.R4k mailto:sage [2007/03/08(木) 22:40:28 ]
このスレ埋まったら、重複スレに移動しようと思います。
ttp://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1168425712/

972 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/03/08(木) 23:54:37 ]
「殺していたかもしれない」
:「殺していた状況を想像してもしかしたらそうなることもありえたかもね」

「殺したのかもしれない」
:「殺した」という事象に対して客観的な洞察をしてその可能性を捨てきれない。

973 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/03/08(木) 23:57:12 ]
△事象○仮説
この方がわかりやすいか。

974 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/03/09(金) 00:21:44 ]
そうそう、英ナビでも、
Being が省略されていると考えてもあんまり意味ない
って書いてあった。

975 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/03/09(金) 10:06:23 ]
こんなスレとこんなサイトがあったとはorz
独学で頑張りまくってたから大変だったよ…

976 名前:勝手口 ◆KatteG.R4k mailto:sage [2007/03/09(金) 22:46:44 ]
>>972
ん〜、その区分は面白くありませんね。>>955みたいな語用論的な違いがあると面白いんですけど。
やっぱり、推量の could を can から理解しようとすると、誤解が増すだけだと思います。
(事象や仮説じゃなくて、命題ですね)


413.(補語ではじまる分詞構文:形容詞)
M2, / S / had / O {←enough ((to v o))}. (文型:S V O)

cf. He / is / {old} and {((physically)) handicapped}. (文型:S V C)

enough を形容詞で使う場合、今の英語では、名詞の前に置くのが普通だと思います(例文392参照)。
・例外(1):time enough to do の形は、今でもわりとよく使われる。
・例外(2):be fool/man/child enough to do のパターンは、enough を前に置くことはできない。
該当箇所:
「§128 不定の数量を表すその他の形容詞、[1] enough の用法」


414.(補語ではじまる分詞構文:名詞)
M2, / he / ((never)) speaks / M2((unless s v x)). (文型:S V)

cf. He / is / <a {strange→} fellow>. (文型:S V C)

unless節内は、S / is / spoken to (文型:S V C)(受動態)
(句動詞の受動態については、例文292-294参照)

参考:
「§67 同格 (Apposition)、[1] 〈名詞+名詞〉、[参考]同格と紛らわしい形」

977 名前:勝手口 ◆KatteG.R4k mailto:sage [2007/03/10(土) 22:16:42 ]
415.(独立分詞構文:意味上の主語+現在分詞)
M2, / S / did not understand / O. (文型:S V O)

cf. Their conversation / is / A((in O)). (文型:S V A)

「分詞の意味上の主語」と「主文の主語」が一致しない場合、
「分詞の意味上の主語」を分詞の前につけます。この形を「独立分詞構文」と呼びます。
(形式的な主語である it や there も独立分詞構文の主語になれます)
かなりの文語表現で、今では慣用的な表現以外ではほとんど使わず、使うとしても、
「分詞の意味上の主語」が「主文の主語」の一部分となっているのが普通です(例文416-420)。
なお、独立分詞構文はラテン語の模倣だそうです(江川 p.348)。
該当箇所:
「§242 独立分詞構文」

慣用的な独立分詞構文の例:
Weather permitting,(天気が大丈夫なら)
Such [This] being the case,(こういうわけで)
Other things being equal,(ほかの条件が同じならば)
All things considered,(あらゆること考慮すると)


416.(独立分詞構文:意味上の主語+現在分詞)
There / are / S / travelling ((around O)), / M2. (文型:There V S C)(there構文)

cf. The earth / is / one of the nine planets. (文型:S V C)

「There+be動詞+主語+現在分詞」の形については、例文191参照。
cf. Nine planets / are travelling / A((around O)). (文型:S V A)

978 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/03/10(土) 23:05:43 ]
うーん、
416のtravelingや191のwaitingは形容詞用法と解釈して意味をひねり出すより、
例文と日本語訳が表す情景をそのまま丸覚えしたほうがよさそう。

979 名前:勝手口 ◆KatteG.R4k mailto:sage [2007/03/10(土) 23:52:32 ]
>>978
「形容詞用法と解釈する」っていうのは、現在分詞の後置修飾による限定用法と解釈するいうことでしょうか?
(The man standing [who is standing] over there(あそこに立っている人)というやつです)
そういう意味でしたら、やっぱり止めておいた方が良いと思います。

ただ、「形容詞用法」といっても、叙述用法の主格補語としてとらえる(=ネクサスとして理解する)のであれば、
問題ないと思います(というかそうとしか解釈できない)。

例文191と例文416の日本語訳を比べると、日本語での伝え方はいろんな可能性があるだな、って思いますね。

980 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/03/11(日) 08:09:26 ]
形容詞の限定用法と叙述用法という用語すら知らなかった。

主格補語とするとは。へー、ふふーん。
There V S C
これは興味深い。



981 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/03/11(日) 08:15:42 ]
叙述修飾してるだけのものをわざわざネクサスまで高める必要があるのでしょうかねw
ネクサスと捉えるといえば途端にSVを探し出す輩が結局意味を取り損なったりするんじゃないのでしょうか。

後ろに並べて前の語を叙述してるだけですよ。そんだけの話だと思うけど。

982 名前:名無しさん@英語勉強中 [2007/03/11(日) 22:16:39 ]
少し早いが立てた
新・基本英文700選を解説するスレ2
academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1173618899/

983 名前: ◆IuJiIQCtrs mailto:sage [2007/03/11(日) 22:20:08 ]
>>982
おまえアホだろ?
>>971を読め。

984 名前:勝手口 ◆KatteG.R4k mailto:sage [2007/03/11(日) 22:26:04 ]
>>980
例文189でも触れましたが、there構文は、
「There+be動詞+主語」よりも、
「There+be動詞+主語+主語を叙述する形容詞要素/副詞要素」
を基本形と考えておいた方が良いと思います。
(入門的な本でもこの点に言及しているのがあったのですが、題名を忘れてしまいました)

there構文だと主格の関係代名詞を省略できる、ってのも、
「There+be動詞+【ほとんど文】」という意識によるんじゃないかな、と思ったりしてます。
参考:
「§306 関係代名詞の省略、[2] 主格の場合、(2) There is[was],Here is[was]に続く場合」


>>981
「ネクサスまで高める」というのがよくわかりませんが、
there構文の構造は、「S V O C」の「O+C」と同様、ネクサス(小節)として分析されます(安藤 p.762)。
ただ、学習者にとって混乱をもたらす説明であるなら、説明の仕方を改めますので、
こういった場合に「意味を取り損なう」可能性がある、という例があれば是非教えてください。

「並べると説明」((c)大西泰斗)といった感覚は、基本としては当然ですし、
この例文では「後ろに並べて前の語を叙述してるだけ」という理解でも良いでしょうが、
それだけでは、「準主格補語」(例文7参照)と「形容詞の後置修飾」とを区別できなくなるように思います。
やはり、意味上の主述関係をとらえることが正読につながると考えます。

985 名前:勝手口 ◆KatteG.R4k mailto:sage [2007/03/11(日) 22:28:25 ]
417.(独立分詞構文:意味上の主語+名詞)
S / is / C, / M2. (文型:S V C)
【後半部分の別訳】「...それぞれの星は、われわれの「太陽」と同じ恒星である」

cf. Each star / is / a sun {←like O}. (文型:S V C)

『700選』の訳例は、わかってて意図的に訳してるのか、知らずに誤魔化してるのか、ちょっと微妙です。
「冠詞に注意する」「知ってる単語でもきちんと調べる」という心がけが大事ですね(出口さんの解説参照)。


418.(独立分詞構文:意味上の主語+過去分詞)
S / stood / C, / M2. (文型:S V C)

cf. My whole attention / is / fixed / A((on O)). (文型:S V C A)(受動態)

形容詞の still については、例文3参照。


>>982
えーっと...乙です...
>>all
どうしましょう?

986 名前:名無しさん@英語勉強中 [2007/03/11(日) 22:32:10 ]
スマン
1月ぶりぐらいに来たからレス読まずに立てた
保守っとくから3スレ目に使って

987 名前: ◆IuJiIQCtrs mailto:sage [2007/03/11(日) 22:38:24 ]
>>986
オマエわざとやってるだろ?

削除依頼出しとけよ。

988 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/03/11(日) 22:45:24 ]
>>987
いやワザとじゃない
久しぶりにきたら終わりそうになってるんで次スレ立てておこうと思って立てただけ
3スレ目に使わないんだったら削除依頼出しとく

989 名前:名無しさん@英語勉強中 [2007/03/11(日) 23:28:39 ]
700選は卒業アルバムとともにダンボール箱の中で眠っております

990 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/03/12(月) 00:14:46 ]
勝手口氏が先に>>971で重複スレ消費するって言われたんですからそのままでいいと思いますよ。
academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1173618899/
はそのあと残ってたら利用したらいいだけですし。

それから、
工口【たくみぐち】 ◆IuJiIQCtrs
は放置でお願いいたします。荒れますので >>all

>>982さんも彼のことは気にしないでください。



991 名前:名無しさん@英語勉強中 [2007/03/12(月) 00:45:19 ]
また自演かよ

992 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/03/12(月) 00:57:36 ]
せっかくだから埋めます?

993 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/03/12(月) 01:45:11 ]
>>988,>>990
重複はルール違反だろ。即刻削除すべき。
2ヶ月前にも重複スレが建ってるのに。
何度、同じこと繰り返すのか?
1ヶ月ぶりなんて、どうせ嘘だろ。自演擁護にしか見えないぜ。

994 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/03/12(月) 02:33:17 ]
>>993
そんならキミが重複スレ両方とも削除申請して
ちゃんとしたテンプレ付きの新規スレ立てなよ
カッカするこっちゃない。


新・基本英文700選を解説するスレ2
academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1173618899/
↑の
(このスレは統合初代スレとなります)
ってのも間違いだろうし。

995 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/03/12(月) 02:42:28 ]
>>993
english:English[重要削除]
qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1048065174/

はいよ。
言い出したお前がしっかり責任もって削除以来出せよ。
他人任せなんかせずに、ちゃんと自治してくれよ。

996 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/03/12(月) 03:04:07 ]
>>995
建てたヤツが削除依頼出すのが普通だろ。>>988でも出すと言ってる。
なんで俺がHOSTさらさなければならないのか。
それとも、やっぱり自演なのかな?w

997 名前:名無しさん@英語勉強中 [2007/03/12(月) 10:22:39 ]
また荒れるのか

998 名前:名無しさん@英語勉強中 [2007/03/12(月) 10:48:55 ]
>>995
スレ削除とレス削除を勘違いしてるバカ発見。



168 :hoge:07/03/04 01:01 HOST:ZZ250054.ppp.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1168425712/

削除理由・詳細・その他:
新・基本英文700選を解説するスレ
academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1164723255/
の重複スレッド。
サーバ移転に伴って、スレッド主が勘違いで立てたと思われる。

名前が同じなのでまぎらわしい。

ほとんど有意な議論がなされていない(一ヶ月足らずで12レス)。
qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1140373887/168

999 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/03/12(月) 11:55:56 ]
スレタイに2がついてる。
このスレのリンクがテンプレに含まれてる。
ムダなレスもついてない。
削除依頼も出されてるので新しい方のスレ(>>982)で良いんじゃないの?

1000 名前:名無しさん@英語勉強中 [2007/03/12(月) 12:02:16 ]
>>998
粘着荒らしが故意に騙そうとしてるだけだろ。


>>1000なら西川口◆Im4lkGa4xk氏が復活



1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<420KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef