[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 11/22 08:40 / Filesize : 420 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

新・基本英文700選を解説するスレ



1 名前:名無しさん@英語勉強中 [2006/11/28(火) 23:14:15 ]
伝説の名著『新・基本英文700選』を品詞分解+文法解説して最強の構文集にするスレです。
出口さんによる品詞分解の完了後、文法などの解説を進めています。
(このスレは統合初代スレとなります)

【品詞分解・まとめサイト】
www.geocities.jp/basic_grammar/
【文法解説・まとめサイト】
complete-700.hp.infoseek.co.jp/

【品詞分解・初代スレ】
academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1087304963/
【品詞分解・2代目スレ】
academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1109486600/
【品詞分解・3代目スレ】
academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1115916598/
【文法解説スレ】
academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1157282671/

473 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2006/12/22(金) 13:12:42 ]
ロイヤル置いてある所にないなら品切れだろ

474 名前:名無しさん@英語勉強中 [2006/12/22(金) 19:47:00 ]
>>472
これ
www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4760820094

475 名前:名無しさん@英語勉強中 [2006/12/22(金) 21:40:36 ]
470です
書店で二つを比べることはできませんでしたが、ロイヤルも買って損はないだろうと思い今日すでに購入しました。いろいろと相談にのっていただきありがとうございました

476 名前:名無しさん@英語勉強中 [2006/12/22(金) 21:42:54 ]
What's your fantasy?
My fantasy right now is to get off.


477 名前:勝手口 ◆KatteG.R4k mailto:sage [2006/12/22(金) 21:56:47 ]
297.(仮定法:[条件節=仮定法過去完了]+[帰結節=仮定法過去完了])
M2((If s v x)), / S / could have caught / O. (文型:S V O)

if節内は、S / had come / ((only)) M2 (文型:S V)
M2 のところは、((two minutes→)) earlier(「two minutes」は副詞的目的格)
比較級なのは、「(実際よりも)2分早く」ということです。

過去に関するたとえ話には、大過去形(過去完了形)を使います。
該当箇所:
「§260 仮定法過去完了」

ifを省略すると倒置になります(例文296参照)。


298.(仮定法:[条件節=仮定法過去完了]+[帰結節=仮定法過去])
M2((If s v x)), / S / would be / C / M2((now)). (文型:S V C)

if節内は、S / had not been / killed / M2((in...accident)) (文型:S V C)(受動態)

「あのとき〜だったとしたら、今、〜だろう」という「If 過去の反事実, 現在の反事実」の形です。
条件節は「過去のたとえ話」なので大過去形、帰結節は「現在のたとえ話」なので過去形になります。
該当箇所:
「§261 条件節と帰結節の時制」

なお、「If 現在にもあてはまる反事実, 過去の反事実」だと
[条件節=仮定法過去]+[帰結節=仮定法過去完了]になります。

478 名前:名無しさん@英語勉強中 [2006/12/22(金) 23:42:06 ]
>>463
自由と自己中の区別がつかないクズは死ねば?
どうせ生きてるだけで社会に迷惑かける害虫だろ。
ほら、死ねよ。さっさと死ねよ。
お前が生きてるだけでみんな迷惑なんだよ。
とっとと駆除されろ。
うざい!キモイ!臭い!汚い!穢らわしい!キエロ!!

479 名前:名無しさん@英語勉強中 [2006/12/22(金) 23:51:09 ]
dogma.at.webry.info/200612/article_19.html
記事には「韓国人」とのみ表現されているが、半島在住で一時滞在のコリアンで
あるはずがない。もちろん在日韓国人だ。

これらの在日韓国人が、一般の市民であるとは到底思えない。
あくまでも推測だが、暴力団組合員であろう。

そうなると少々厄介な問題も浮上してくる。在日絡みの犯罪であれば、
万全のデータを持つ京都府警外事課の協力が不可欠なのだ。

マル暴担当(刑事課)と外事課が連携し、どこまで周到な捜査が行えるか…

一抹の不安を感じる。メディアが大きな声をあげないと、
闇に埋もれてしまう恐れがあるのだ。

480 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2006/12/22(金) 23:55:48 ]
火病ったww

481 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2006/12/23(土) 07:43:19 ]
なんだ部落解放出か。



482 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2006/12/23(土) 16:17:49 ]
初心者で悪いのだが、勝手口氏の該当箇所にある「ロイヤル」って
黄色い表紙のやつ?もしくは青い表紙のやつ?どっち?

483 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2006/12/23(土) 16:33:12 ]


484 名前:勝手口 ◆KatteG.R4k mailto:sage [2006/12/23(土) 22:22:26 ]
>>482
>>483さんの言う通り、青の『徹底例解 ロイヤル英文法 改訂新版』の方です。
もっておいて損はしないと思いますよ。


299.(仮定法:[条件節=should]+[帰結節=命令文])
M2((If s v x)), / don't hesitate / to v x. (文型:(S) V to do)(命令文)

if節内は、S / should have / O (文型:S V O)

to不定詞のところは、come / A((to me)) (文型:(S) V A)

例文299〜301は、未来の話をするケースです。
条件節に should を使うのは、「可能性は 0% じゃない。ただしかなり低い」と話し手が考える場合です。
「0% じゃない」の方を重視すれば、帰結節は直説法(現在形)になり、
「かなり低い」の方を重視すれば、帰結節は仮定法(過去形)になります。
基本的には書面での命令や依頼で使われることが多く(『実例英文法』§224E)、
例文299のように命令文(命令法)がくることも多いようです。
該当箇所:
「§262 were to, should を用いた仮定法、(2)〈if+主語+should+原形不定詞〉」

485 名前:勝手口 ◆KatteG.R4k mailto:sage [2006/12/23(土) 22:22:57 ]
300.(仮定法:[条件節=would]+[帰結節=現在形])
M2((If s v x)), / S / believe / <(that) s v x>. (文型:S V O)
あるいは、気持ちとしては、
M2((If s v x)), // (I believe) // S / could come ((up)) / A((to O)). (文型:S V A)

if節内は、S / would give / me / O (文型:S V O O)

条件節に would を使うと、「主語の意志」を表します(例文258の解説参照)。
willを使うのと内容的には同じですが、
「たとえばの話なんですけどね」と、現実から距離をおいて尋ねることで、丁寧な表現になります
(「遠景化」と呼ばれます。安藤 p.324)。
帰結節の動詞の形は、話し手の考え方しだいで仮定法にも直説法にもなります。

この例文では、「I believe」のところだけ「たとえ話」ではなく「現実の話」になっています。
「I believe」や「I think」などは「カンマがなくても気持ち的には挿入」といった使い方をよくします。
『ジーニアス(G3)』(thinkの項の「I think」)によると、発言を和らげ丁寧な表現になるそうです。
(江川 p.498参照。例文236参照)

486 名前:西川口 ◆Im4lkGa4xk mailto:sage [2006/12/24(日) 00:07:43 ]
123の文
刺されたり、撃たれたりするときは、まず「俺が」刺された、撃たれたという意識です。
その後に、どこをどんな風に刺されたかを説明する形。

He stabbed me in the shoulder. *ナイフ等が中まで入ってる感じ
He shot me through the shoulder. *弾は貫通してます
He grabbed me by the shoulder. *by はなんらかの「とっかかり」を

多少なりとも「圧力」を感じたら、on
He tapped me on the shoulder. 

take の基本は、「手にとって、自分に取り込む」そこから、「考える」という意味に発展します。
take A for B は、「AをBと、とらえる(考える)」

I took her for an actress. (女優だと思った)
He took me for dead. (死んだものと思った)
I took it for granted. (所与のものとして考えた→当たり前と思った)

He took me for some other person. (誰か他の人と思った)

487 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2006/12/24(日) 12:51:17 ]
>>484-486
乙です

488 名前:勝手口 ◆KatteG.R4k mailto:sage [2006/12/24(日) 23:23:56 ]
301.(仮定法:[条件節=were to]+[帰結節=仮定法過去])
M2((Even if s v x)), / S / would not change / O. (文型:S V O)

if節内は、S / were to rise / A((in the west)) (文型:S V A)

未来に関するたとえ話だと明確に表現するとき、「If S were/was to do」を使うことがあります。
(『実例英文法』§222B)
受験英語では「If S should do」(例文299)より可能性が低いとか可能性 0% とか言ったりしますが、
客観的な可能性は問題ではありません。
「予測」ではなく「たとえ話」だという点が重要です。
あくまで「たとえ話」なので、帰結節は仮定法(過去形)になります。
該当箇所:
「§262 were to, should を用いた仮定法、(1)〈if+主語+were to+原形不定詞〉」

なお、「太陽が東『から』昇る」は「The sun rises in the east.」で、
「rise from...」ではないことに注意してください。
from は to(到達点)とセットで考えると用法がつかみやすいと思います。
○ The sun rises in the east. / The sun sets in the west.
× The sun rises from the east to the west.
○ Smoke was rising from the chimney. (to the sky) (例文はOALDより)
○ Bubbles rose from the bottom of the pond. (to the surface) (例文はランダムハウスより)

489 名前:西川口 ◆Im4lkGa4xk mailto:sage [2006/12/25(月) 01:10:45 ]
124の文
can tell A from B
B から離して、Aを認識して言える→AをBと区別できる

from は「分離」(121の解説)
A is different from B
distinguish A from B
などの from と同じ。

以外と知らない、triplets(三つ子)、quads(四つ子)


125の文

temperatures が複数形。-10度、-20度...というような複数の温度を意識してると思われる。

現在形であるので、一般的な真理・法則。

turn A into B については、109の解説参照。

490 名前:勝手口 ◆KatteG.R4k mailto:sage [2006/12/25(月) 23:04:41 ]
302.(仮定法:[条件要素=But for O]+[帰結節=仮定法過去])
M2((But for O)), what / would become of / O? (文型:S V O)(what疑問文:主格)

if節以外でも、仮定法の条件を表すことができます。
該当箇所:
「§264 if節の代用」


303.(仮定法:[条件要素=but (that) 直説法過去形]+[帰結節=仮定法過去完了])
S / would not have employed / O / M2((but <that s v x>)). (文型:S V O)

that節内は、S / was / ((very)) C (文型:S V C)

この「but (that)」は「〜ということでなければ」という意味で、「〜」には事実がきます。
なので that節内は直説法になります。
帰結節と法が異なるので、いつの話をしてるのか、注意が必要です。
該当箇所:
「§297 その他の副詞節を導く接続詞、[3] 除外などの副詞節を導く接続詞、(2)〈but(that)〉
 [注]if not の意味の but that」

491 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2006/12/26(火) 21:38:55 ]
西川口氏って、129の文を解説し終わったらどうする気なの?



492 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2006/12/26(火) 22:06:55 ]
┌───────────────────
│あ、どうもスイマセン、>>491がお騒がせしました・・・
└───v───────────────
     /⌒\ っ   /\
    /'⌒'ヽ \ っ/\  |
    (●.●) )/   |: | すぐ連れて逝きますんで・・・
     >冊/  ./     |: /
   /⌒   ミミ \   〆
   /   / |::|λ|    |
   |√7ミ   |::|  ト、   |
   |:/    V_ハ   |
  /| i         | ∧|∧
   и .i      N /⌒ ヽ) >>491
    λヘ、| i .NV  |   | |
      V\W   ( 、 ∪
              || |
              ∪∪


493 名前:勝手口 ◆KatteG.R4k mailto:sage [2006/12/26(火) 22:09:52 ]
304.(仮定法:[条件要素=without O]+[帰結節=仮定法過去完了])
M2((Without O)), / S / would have given ((up)) / O. (文型:S V O)

仮定法で使う without は、「〜がなければ/なかったならば」という条件を表します。
同様に、with も「〜があれば/あったならば」という意味で使われますので憶えときましょう。
該当箇所:
「§264 if節の代用、(3) 副詞(句)」


305.(仮定法:[条件要素=to不定詞]+[帰結節=仮定法過去])
M2((To v x)), / S / would take / O / C((for an Englishman)) (文型:S V O C)

to不定詞のところは、hear / O / 原形不定詞 (文型:(S) V O C)
O C の部分(ネクサス)を、独立した文に変形すると、He / speaks / English. (文型:S V O)
(例文100参照)

to不定詞も仮定法の条件を表すことができます。
該当箇所:
「§264 if節の代用、(1) 不定詞」
「§219 to不定詞の副詞用法、[1] 動詞を修飾する用法、(5) 条件を表す」

take A for B については、例文123参照。
参考:
「§6 補語、[1] 補語になる語(句)、(9) 句」
「§14 特殊な文型、[3] その他の文型、(2) 〈as+補語〉」
「§329 for、(3) 交換を表す」

494 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2006/12/26(火) 23:40:51 ]
やっと静かになったな

495 名前:西川口 ◆Im4lkGa4xk mailto:sage [2006/12/27(水) 00:46:13 ]
補足
124の文
one ... the other については、例文12の入口氏の解説がわかりやすいです。

126の文
実は、out of をどう解釈したらいいのか悩んでます。

解釈1
V + A out of B の基本は、Bから外にAを出す。
They could'nt take him out of the building. (建物から外に連れ出せなかった)
talk A out of B
B から外に、A を引っぱり出す。その手段がtalk という考え方。
説得して、彼をその計画から外に出した→説得して計画をやめさせた

解釈2
V + A out of B には、AからBを奪うというパタ―ンもあります。(117の文の考え方)
They cheated him out of his money. (彼をだまして、金を奪った)
He robbed me out of my purse. (私から財布を奪った)
talk A out of B
説得して、彼からその計画を奪った→説得して計画をやめさせた

説得という行為によって彼を「変化」させた点に注目すると、119の文に通じるものもありそうです。
どちらにしても、V + A out of B は、「AとBとの分離。それをもたらしたのがV」という点では、
共通ではないかと思います

496 名前:外野 mailto:sage [2006/12/27(水) 02:20:35 ]
>>495
126については
解釈1がいいと思う。

解釈2の方ですが、"out of" のこの用法は私の辞書には
「[結果を表して]〜を失って」と載っています。
"out of" の目的語として "project" は大きな概念で、
「失う」対象にするには無理があります。
この用法で使うなら "out of" のあとは財布、時計のようなものしかこないのでは。

ちなみに前置詞"out of"が登場するのは 119, 126 のほかに
34  "〜 must be out of order." 故障の反対は"in order"
226 "Get out of here."

497 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2006/12/27(水) 02:43:44 ]
補足。
>>495

> 説得という行為によって彼を「変化」させた点に注目すると、
> 119の文に通じるものもありそうです。

126 と 119 の比較は不適切だと思います。
119の場合、ねんどという素材を「変化させて」塑像を作り、
126の場合はプロジェクトの外側へ「引っ張り出す」わけですから、
プロジェクトをこねこねして彼の姿を変えるようなおかしい話にはならないですよね。

ただ、この二つは共通のイメージを持っているとは思います。
「内から外へ」「隠されているものを顕に」

それに対し下の二つは違いますね。普通の"out of"に慣れていると気持ち悪いです。
They cheated him out of his money.
He robbed me out of my purse.

そいではがんばってください。かげながら応援しています。

498 名前:名無しさん@英語勉強中 [2006/12/27(水) 15:50:28 ]
なんで文法解説・まとめサイトが更新されてないのでしょうか?

499 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2006/12/27(水) 17:28:08 ]
>>498
忙しいからじゃないの?年末だし。
しかし、何でまとめサイトの管理人を責める口調になるのかねぇ。


500 名前: ◆IuJiIQCtrs mailto:sage [2006/12/27(水) 18:34:57 ]
叱咤激励だろ

501 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2006/12/28(木) 10:54:31 ]
              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    また多人格自演荒らしかお?ww
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /




502 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2006/12/28(木) 16:30:07 ]
おまえが荒らしだろ。
ホント自分の思い通りにスレが進まないと暴れだすな。おまえは

503 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2006/12/28(木) 19:33:01 ]

          ____
       / \  /\
.     / (ー)  (ー)\
    /u::::⌒(__人__)⌒:::\   おまえが荒らしオマエだろwwwwww
    |      |r┬-|  u |
     \ u   `ー'´   /     ホント自分の思い通りにスレが進まないと暴れだすな。おまえは
    ノ        u   \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)  だっておwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


504 名前: ◆IuJiIQCtrs mailto:sage [2006/12/28(木) 21:42:22 ]
今度はAA荒らしか

505 名前:勝手口 ◆KatteG.R4k mailto:sage [2006/12/28(木) 22:14:21 ]
>>495
例文126では「but, in vain」も気になりますね。
ttp://www.kirihara-kyoiku.net/peripatos/06/04.html
but なしで「中位」に置く用法もしっかり憶えておきたいところです。


306.(仮定法:[条件要素=分詞構文]+[帰結節=仮定法過去])
S, / M2, / would amount / A((to...)). (文型:S V A)

分詞構文が仮定法の条件を表すこともあります。
該当箇所:
「§264 if節の代用、(2) 分詞構文」


307.(仮定法:[条件要素=主語]+[帰結節=仮定法過去])
S / would realize / <how c s v>. (文型:S V O)

主語自体が仮定法の条件を表すこともあります。
無生物主語の場合もあります(『英文翻訳術』§9C)。
該当箇所:
「§264 if節の代用、(4) 主語の名詞」
参考:
「§74 不定冠詞の一般用法、[2]-(5)「どれでも」「〜というもの」(=any)という意味を表す」

how節は、
It / is / so wrong. (文型:S V C)
ってな形からの変形。

506 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2006/12/29(金) 01:25:32 ]
          ____
       / \  /\
.     / (ー)  (ー)\
    /u::::⌒(__人__)⌒:::\   例文126では「but, in vain」も気になりますね。
    |      |r┬-|  u |
     \ u   `ー'´   /    
    ノ        u   \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)  だっておwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))



507 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2006/12/29(金) 01:47:47 ]
>>506

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ

        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o 
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /


508 名前:名無しさん@英語勉強中 [2006/12/29(金) 07:10:53 ]
700選ってbut forとwithoutの仮定法の例文は載ってる?

509 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2006/12/29(金) 11:01:10 ]
but forはあったよな気がする

But for water nothing could live・・・なんとかみたいなだった気が

510 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2006/12/29(金) 11:25:26 ]
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    なかったら網羅じゃないだろw
    |      |r┬-|    |     indexを見るなり、まとめサイトをページ内検索しろよ。
     \     `ー'´   /      
    ノ            \    

  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


511 名前:名無しさん@英語勉強中 [2006/12/29(金) 16:23:01 ]
>>510
ごめん買ってない
品詞分解サイトではbut for もwithoutもそれらしいのはなかった



512 名前:名無しさん@英語勉強中 [2006/12/29(金) 16:25:03 ]
withoutなくて網羅とかウケるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
所詮英作例文集の域を越えてないなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww













513 名前:508 [2006/12/29(金) 16:30:43 ]
>>490
例文302 But for

>>493
例文304 Without

あるんでつねwwwwwwwwwwwwwwwww
やっぱり700選にしようかなwwwwwwwwwwwwww
300選はIf it were not forしかないっすwwwwwwwwwwwww
サーセンwwwwwwwwwwwwww

514 名前: ◆IuJiIQCtrs mailto:sage [2006/12/29(金) 17:16:25 ]
>>513
氏ねよ

515 名前: ◆IuJiIQCtrs mailto:sage [2006/12/29(金) 17:31:42 ]
502 :名無しさん@英語勉強中 :2006/12/28(木) 16:30:07
おまえが荒らしだろ。
ホント自分の思い通りにスレが進まないと暴れだすな。おまえは

516 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2006/12/29(金) 18:31:28 ]
509ではパッと頭に浮かんだのを書き出したんだが
全然違う文だったな。but for〜

700選じゃないとしたら何の文だったんだろ・・・


517 名前:勝手口 ◆KatteG.R4k mailto:sage [2006/12/29(金) 23:24:34 ]
308.(仮定法:[条件要素=otherwise]+[帰結節=仮定法過去完了])
S / went / M2((at once)); (文型:S V)
M2((otherwise)), / S / would have missed / O. (文型:S V O)

セミコロンの後の otherwise はわかりやすいと思いますが、
「中位」にあるときはちょっと注意が必要です(江川 p.262)
該当箇所:
「§264 if節の代用、(3) 副詞(句)」
参考:
「§290 接続副詞、[1] 接続副詞の種類、(3) 選択的なもの」
「付録2 句読法、3.; セミコロン (Semicolon)、(2) 接続副詞を用いて結ぶときに」


309.(仮定法:[条件要素=前置詞句]+[帰結節=仮定法過去完了]
S / could have avoided / O / M2((by...experiments)). (文型:S V O)

前置詞句や、副詞的目的格、関係詞節なども仮定法の条件を表します。
(江川 pp.262-264。安藤 pp.379-380)

518 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2006/12/30(土) 00:48:35 ]
>>516
別のスレでたまたま見つけたけどそれ540構文らしい

519 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2006/12/30(土) 01:12:07 ]
>518
まじ?But for water nothing could live on earth. かなんかそんな感じ 
たしかに持っているが全然やらずダンボール箱の墓場行き・・・
本屋で立ち読みしたのを覚えていたのか。不思議なもんだ

520 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2006/12/30(土) 01:16:10 ]
academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1152926784/164
But for water, nothing could live.
まあありがちな例文だから違うかもね

521 名前:勝手口 ◆KatteG.R4k mailto:sage [2006/12/30(土) 23:57:05 ]
310.(仮定法:as if 仮定法過去)
S / felt / ((as)) happy ((as if s v x)). (文型:S V C)

as if節内は、S / were ((still)) dreaming (文型:S V)(仮定法過去)

as if / as though は、「まるで〜のように」という意味で、「たとえ話」の場合には仮定法を使います。
その場合、主文と同じ時のたとえ話であれば仮定法過去に、
主文より前の時のたとえ話であれば仮定法過去完了になります。
(「状態=仮定法過去」「完了=仮定法過去完了」という区分もあります。安藤 p.375)
該当箇所:
「§270 仮定法を含む慣用表現、[1] as if 〜 [as though 〜]」
「§297 その他の副詞節を導く接続詞、(2) 〈as if〉,〈as though〉」
参考:
「§219 to不定詞の副詞用法、[1] 動詞を修飾する用法、[注]2.〈as if to 〜〉」


311.(仮定法:as though 仮定法過去完了)
S / pretends / A((as though s v x)). (文型:S V A)

as though節内は、S / had had / nothing {to do with O} (文型:S V O)(仮定法過去完了)
あるいは、S / had had nothing to do with / O (文型:S V O)(仮定法過去完了)

「have nothing to do with...」とその関連表現については以下を参照。
該当箇所:
「§169 be, do, have の用法、[2]-(3) do を含む慣用句、【3】 have something to do with 〜」
「§377 否定を表す慣用表現、[2] 注意すべき否定形の慣用表現、【9】〈have nothing to do with 〜〉」


今年はこれで終わりにします。
来年もよろしくお願いいたします。



522 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2006/12/31(日) 00:46:39 ]
とりあえずお疲れ

523 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2006/12/31(日) 13:36:34 ]
but for厨、but for the heat of the sun,..
っていうのがあったはずだからこれ以上騒ぐな

524 名前: 【大吉】 【1685円】 ◆IuJiIQCtrs mailto:sage [2007/01/01(月) 07:15:55 ]
エロ帰ってこい。

525 名前: ◆IuJiIQCtrs mailto:sage [2007/01/01(月) 12:48:26 ]
>>524
こいつエロじゃね?

526 名前: ◆IuJiIQCtrs mailto:sage [2007/01/01(月) 17:23:51 ]
まずその大吉の出し方を書きこめ。
話はそれからだ。

527 名前: 【大吉】 【117円】 mailto:sage [2007/01/01(月) 17:25:02 ]
>>526
!omikuji

528 名前: 【中吉】 mailto:sage [2007/01/01(月) 17:55:40 ]
これでいいの?

529 名前: 【大吉】 mailto:sage [2007/01/01(月) 20:10:10 ]


530 名前:!omikuji ◆IuJiIQCtrs mailto:sage [2007/01/02(火) 13:58:42 ]
なるほど

531 名前:!omikuji!dama mailto:sage [2007/01/02(火) 14:41:23 ]
こうか



532 名前:!omikuj i!dama mailto:sage [2007/01/02(火) 14:42:32 ]
あれ

533 名前:!omikujあってるi!dama mailto:sage [2007/01/02(火) 18:48:19 ]
今度こそ

534 名前:!omikuji mailto:sage [2007/01/02(火) 23:07:04 ]
どうかな

535 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/01/02(火) 23:12:03 ]
しつこいから、規制してもらうか。

536 名前:!omikuji mailto:sage [2007/01/03(水) 00:06:11 ]
この程度で規制掛けれるか専門スレで聞いてみろよワラ

537 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/01/03(水) 00:07:57 ]
なんで2日にもなって、おもくじしようとしてるバカがいるの?

538 名前:!omikuji mailto:sage [2007/01/03(水) 00:48:50 ]
ft

539 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/01/03(水) 14:27:56 ]
まとめサイトのミス発見

540 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/01/03(水) 14:28:38 ]
態のところの番号違ってる

541 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/01/03(水) 23:11:29 ]
>>540
せっかくならもうちょっと具体的に指摘してよ。



542 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/01/04(木) 19:58:03 ]
皆どうしたんだ?

543 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/01/05(金) 01:05:28 ]
じゃあ700選の誤植をあげていこう。

P174 (索引) 左側21行目
(誤)trun + adj.
(正)turn + adj.

544 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/01/05(金) 10:34:24 ]
帰省中なんだろうなぁ

545 名前:名無しさん@英語勉強中 [2007/01/05(金) 16:08:16 ]
飽きられたっていい加減気づけよ

546 名前: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ mailto:sage [2007/01/05(金) 16:34:12 ]
         ____
       /      \
      /  ─    ─\     俺の計画が成功だお・・・
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \        ̄    ./ .| |          |
    ノ           \ | |          |  
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.  俺はこの一年間何をしていたんだろう 
   |    (__人__)    | 荒らしで浪費した莫大な時間を何か有意義なことに使っていたら・・・
   \    ` ⌒´    /
   /           \


547 名前:名無しさん@英語勉強中 [2007/01/05(金) 17:55:52 ]
毎年恒例のおまえの不合格報告楽しみにしてるよ。

548 名前: ◆IuJiIQCtrs mailto:sage [2007/01/05(金) 18:17:18 ]
>>545-547
多重人格粘着自演は多浪だったのかw

549 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/01/05(金) 18:48:00 ]
>>548
いや。ただの学歴コンプレックスだろ。
だから、スレを荒らしてるんじゃね?

550 名前:勝手口 ◆KatteG.R4k mailto:sage [2007/01/05(金) 22:29:33 ]
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくです。


312.(仮定法:wish 仮定法過去)
M2((When s v x)), / I / wish / <s v x>. (文型:S V O)
あるいは、気持ちとしては、
M2((When s v x)), // (I wish) // S / could speak / M2((...well...)). (文型:S V)

when節内は、S / hear / O / 原形不定詞 (文型:S V O C)
O C の部分(ネクサス)を、独立した文に変形すると、He / speaks / English. (文型:S V O)
(例文100、例文305参照)

「I wish/wished <仮定法>」で「たとえ話」としての願望を表します。
as if / as though と同様、主文と同じ時のたとえ話であれば仮定法過去を、
主文より前の時のたとえ話であれば仮定法過去完了を使います。
この形では、通常 that は省略されます。
該当箇所:
「§268 願望を表す構文」

M2((...well...)) のところは、副詞要素の入れ子構造なんで表記が難しいところですが、
((even)) / ((half)) ((as)) well ((as he does))
ってな感じで、あとは下記を参照してください。
参考:
「§151 倍数表現、[1] 〈as 〜 as …〉を用いた倍数表現、(1) 「AはBの〜倍の…である」の表し方」
「§131 倍数詞」

551 名前:勝手口 ◆KatteG.R4k mailto:sage [2007/01/05(金) 22:34:53 ]
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくです。


312.(仮定法:wish 仮定法過去)
M2((When s v x)), / I / wish / <s v x>. (文型:S V O)
あるいは、気持ちとしては、
M2((When s v x)), // (I wish) // S / could speak / M2((...well...)). (文型:S V)

when節内は、S / hear / O / 原形不定詞 (文型:S V O C)
O C の部分(ネクサス)を、独立した文に変形すると、He / speaks / English. (文型:S V O)
(例文100、例文305参照)

「I wish/wished <仮定法>」で「たとえ話」としての願望を表します。
as if / as though と同様、主文と同じ時のたとえ話であれば仮定法過去を、
主文より前の時のたとえ話であれば仮定法過去完了を使います。
この形では、通常 that は省略されます。
該当箇所:
「§268 願望を表す構文」

M2((...well...)) のところは、副詞要素の入れ子構造なんで表記が難しいところですが、
((even)) / ((half)) ((as)) well ((as he does))
ということで、あとは下記を参照してください。
参考:
「§151 倍数表現、[1] 〈as 〜 as …〉を用いた倍数表現、(1) 「AはBの〜倍の…である」の表し方」
「§131 倍数詞」



552 名前:勝手口 ◆KatteG.R4k mailto:sage [2007/01/05(金) 22:35:36 ]
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくです。


312.(仮定法:wish 仮定法過去)
M2((When s v x)), / I / wish / <s v x>. (文型:S V O)
あるいは、気持ちとしては、
M2((When s v x)), // (I wish) // S / could speak / M2((...well...)). (文型:S V)

when節内は、S / hear / O / 原形不定詞 (文型:S V O C)
O C の部分(ネクサス)を、独立した文に変形すると、He / speaks / English. (文型:S V O)
(例文100、例文305参照)

「I wish/wished <仮定法>」で「たとえ話」としての願望を表します。
as if / as though と同様、主文と同じ時のたとえ話であれば仮定法過去を、
主文より前の時のたとえ話であれば仮定法過去完了を使います。
この形では、通常 that は省略されます。
該当箇所:
「§268 願望を表す構文」

M2((...well...)) のところは、副詞要素の入れ子構造なんで表記が難しいところですが、
((even)) / ((half)) ((as)) well ((as he does))
ということで、あとは下記を参照してください。
参考:
「§151 倍数表現、[1] 〈as 〜 as …〉を用いた倍数表現、(1) 「AはBの〜倍の…である」の表し方」
「§131 倍数詞」

553 名前:勝手口 ◆KatteG.R4k mailto:sage [2007/01/05(金) 22:36:19 ]
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくです。


312.(仮定法:wish 仮定法過去)
M2((When s v x)), / I / wish / <s v x>. (文型:S V O)
あるいは、気持ちとしては、
M2((When s v x)), // (I wish) // S / could speak / M2((...well...)). (文型:S V)

when節内は、S / hear / O / 原形不定詞 (文型:S V O C)
O C の部分(ネクサス)を、独立した文に変形すると、He / speaks / English. (文型:S V O)
(例文100、例文305参照)

「I wish/wished <仮定法>」で「たとえ話」としての願望を表します。
as if / as though と同様、主文と同じ時のたとえ話であれば仮定法過去を、
主文より前の時のたとえ話であれば仮定法過去完了を使います。
この形では、通常 that は省略されます。
該当箇所:
「§268 願望を表す構文」

M2((...well...)) のところは、副詞要素の入れ子構造なんで表記が難しいところですが、
((even)) / ((half)) ((as)) well ((as he does))
ということで、あとは下記を参照してください。
参考:
「§151 倍数表現、[1] 〈as 〜 as …〉を用いた倍数表現、(1) 「AはBの〜倍の…である」の表し方」
「§131 倍数詞」

554 名前:勝手口 ◆KatteG.R4k mailto:sage [2007/01/05(金) 22:37:01 ]
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくです。


312.(仮定法:wish 仮定法過去)
M2((When s v x)), / I / wish / <s v x>. (文型:S V O)
あるいは、気持ちとしては、
M2((When s v x)), // (I wish) // S / could speak / M2((...well...)). (文型:S V)

when節内は、S / hear / O / 原形不定詞 (文型:S V O C)
O C の部分(ネクサス)を、独立した文に変形すると、He / speaks / English. (文型:S V O)
(例文100、例文305参照)

「I wish/wished <仮定法>」で「たとえ話」としての願望を表します。
as if / as though と同様、主文と同じ時のたとえ話であれば仮定法過去を、
主文より前の時のたとえ話であれば仮定法過去完了を使います。
この形では、通常 that は省略されます。
該当箇所:
「§268 願望を表す構文」

M2((...well...)) のところは、副詞要素の入れ子構造なんで表記が難しいところですが、
((even)) / ((half)) ((as)) well ((as he does))
ということで、あとは下記を参照してください。
参考:
「§151 倍数表現、[1] 〈as 〜 as …〉を用いた倍数表現、(1) 「AはBの〜倍の…である」の表し方」
「§131 倍数詞」

555 名前:勝手口 ◆KatteG.R4k mailto:sage [2007/01/06(土) 01:03:08 ]
連投すみません...
以後、気をつけます。

556 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/01/06(土) 01:50:15 ]
ワロタw

まー鯖調子悪いからねぇ

557 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/01/06(土) 18:22:33 ]


558 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/01/06(土) 19:30:03 ]
べっくりした。どっかの馬鹿が勝手口氏のトリが抜いて連投したのかとおもた

559 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/01/06(土) 20:32:02 ]
ちょwww 700選をひたすら品詞分解している者だが
前から品詞分解のは知ってて使ってたんだが700選の文法解説とか
作ってたとは・・・・ あんたら神か・・ まじ感謝するわ。
あと英文法大全ってサイトもまじ使えるわ

560 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/01/06(土) 21:51:37 ]
>>559
照れる

561 名前:勝手口 ◆KatteG.R4k mailto:sage [2007/01/06(土) 22:28:27 ]
昨日は失礼しました。


313.(仮定法:wish 仮定法過去完了)
I / wish / <s v x>. (文型:S V O)
あるいは、気持ちとしては、
(I wish) // S / had told / O / A((about O)) / M2((beforehand)). (文型:S V O A)
S / couldn't do / so / M2((because of O)). (文型:S V O [S V A])

「I wish <仮定法過去完了>」については、例文312を参照。

「do so」の文型って微妙ですね。
参考:
「§96 so の用法、[1] 代名詞的な so の用法、(2) do の目的語になって,do so の形で代動詞的に用いる」

「his sudden departure」を文にするとこんな感じ。
cf. He / ((suddenly)) departed. (文型:S V)
文→名詞句のポイント:主語→所有格、動詞→名詞、副詞要素→形容詞要素



562 名前:!omikuji ◆IuJiIQCtrs mailto:sage [2007/01/07(日) 00:15:59 ]
5連投かよ
勝手口まで荒らしになったのかと思った

563 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/01/07(日) 07:48:13 ]
そういえば年末年始の鯖が重い中でイタイ連投してたやつがいたっけな

564 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/01/07(日) 13:54:27 ]
西川口氏が129まで解説したら、いいものをうpしてやろう。

565 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/01/07(日) 13:56:58 ]
いいものとは「俺の出口」だ。
欲しければはやく129まで解説しろ

566 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/01/07(日) 17:00:21 ]
ちょ、>>565
ちがうって、ワードで作った西川口氏+勝手口氏の解説。
文字サイズは8(最小)だから安心しる。
そのままプリントすると、解説が切れずに結構見やすい仕様になってる。
まとめに載ってる解説じゃなくて、スレで書き込まれた解説をあつめたやつ。



567 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/01/07(日) 18:18:13 ]
>>566


多重人格自演荒らしの反応速度には脱帽だなw

568 名前:勝手口 ◆KatteG.R4k mailto:sage [2007/01/08(月) 22:15:04 ]
314.(仮定法:wish 仮定法過去)
I / wish / <s v x>. (文型:S V O)
あるいは、気持ちとしては、
(I wish) // S / would turn ((off)) / O. (文型:S V O)
S / is getting / A((on my nerves)). (文型:S V A)

「I wish」や「If only」の後は、would や might など法助動詞過去形を使った仮定法がくることがあります。
条件節で助動詞過去形を使うケースに準じるものと考えられます。例文300参照。
(江川 p.256)


315.(仮定法:It is time 仮定法過去)
It / is / time <=(that) s v x>. (文型:S V C)
あるいは、気持ちとしては、
(It is time) // S / started / earning O. (文型:S V O)

受験英語ではおなじみですね。
仮定法過去だけでなく、「仮定法現在(米)か、should をつける(英)」パターンも使われます。
また、1人称単数/3人称単数では、was を使う方が普通です。
該当箇所:
「§269 It is time 〜 の構文」

569 名前:名無しさん@英語勉強中 [2007/01/10(水) 21:34:54 ]

新スレ

新・基本英文700選を解説するスレ
academy5.2ch.net/test/read.cgi/english/1168425712/



570 名前:名無しさん@英語勉強中 mailto:sage [2007/01/10(水) 21:46:18 ]


571 名前:勝手口 ◆KatteG.R4k mailto:sage [2007/01/10(水) 22:38:11 ]
316.(命令法:否定の命令文)
Don't be / C / M2((on...occasion)). (文型:(S) V C)(命令文)

該当箇所:
「§253 命令法 (Imperative Mood)」

否定の命令文は、be動詞でも一般動詞でも don't を頭につけます
成句的表現や「どんなときでも〜するな」を表すときは neverをつけます(江川 p.454 参照)。
該当箇所:
「§253 命令法、[1] 2人称に対する命令、(2) 否定の命令」

「such a/an 単数名詞」の語順については、以下を復習(例文157参照)。
該当箇所:
「§79 冠詞の位置、[2] ふつうの語順をとらない場合、(1) 〈such+a [an]+名詞〉など」



572 名前:勝手口 ◆KatteG.R4k mailto:sage [2007/01/10(水) 22:39:09 ]
317.(命令法:命令文+AND)
Listen M2 / A((to <what s v>)), // (文型:(S) V A)(命令文)
and // S / cannot fail / to v x. (文型:S V to do)

「命令文+and (助動詞)」の形です。
あまり言われませんが、後半の文に will などの法助動詞がつくと意識しておいた方が良いと思います。
and は、両方が同時に成立することを表します。
このパターンは「andやorで並列構造にならないもの」としてしっかり憶えておく必要があります。
該当箇所:
「§289 等位接続詞、[1] 連結を示す等位接続詞、(1) and、【3】〈命令文+and〉」
「§36 重文、(3)-[注]〈命令文+and [or] 〜〉」

to不定詞のところは、understand / <what s v> (文型:(S) V O)

fail to do は、be to do や come to do などと同様、助動詞的に考えた方がわかりやすいかもしれません。
該当箇所:
「§377 否定を表す慣用表現、[1] 否定語句を用いない否定表現、(2)-【3】〈fail to 〜〉」
(「never fail to do」の使い方に注意しましょう)


318.(命令法:命令文+OR)
Be / C / A((of...language)) / M2((in...others)), // (文型:(S) V C A)(命令文)
or // S / will be / C / A((for O)). (文型:S V C A)

「命令文+or (助動詞)」の形です。
or は、どちらか一方しか成立しないことを表します。
該当箇所:
「§289 等位接続詞、[2] 選択を示す等位接続詞、(1) or、【4】〈命令文+or〉」
「§36 重文、(3) or」

573 名前:西川口 ◆Im4lkGa4xk mailto:sage [2007/01/11(木) 00:56:13 ]
なぜ書き込めないんだろ?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<420KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef