[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 12:09 / Filesize : 224 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

TOEIC900もしくは英検1級の低所得者 2



1 名前:名無しさん@1周年 [02/08/03 05:47]
さあ、新らしく出直そうか。

81 名前:名無しさん@1周年 [02/08/11 00:56]
>>46
みたよ!あのひと結局なにやってるんだっけ?
TOEIC900点以上とってるとはいうものの、大学出てるのか?
出てないから就職にあんまりありつけないでいるんじゃないの?
でもまぁあんなグリーンカード取得目的のために外人の出会いぱーちー行きまくってるような
低レベルな頭してたら、どんなに英語ができたって仕事ではつかえねーよなー

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [02/08/11 03:54]
>>81
ま、結局、白人に弱い尻軽日本女が露呈されただけだったな、あの番組。

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [02/08/12 21:33]
質問です。帰国子女(小学校高学年〜中学3年途中までヨーロッパの非英語圏に5年滞在)
くらいの現在高校1年がTOEIC940点以上とるのって普通ですか?
私の友達がそうなんですけど、「帰国なら当たり前だと思う」とか言ってるんです。
結構すごいと思うんですけど・・・非英語圏だし・・・

 

84 名前:名無しさん@1周年 [02/08/14 14:59]
あげ

85 名前:名無しさん@1周年 [02/08/14 15:20]
>>83
できる人ならそのぐらいで当たり前だと思うよ。
できない人はだめだけど。そこの差は大きい。
非英語圏でも、学校が英語だったり、
特に英語の教育を受けたりはできるから。

86 名前:名無しさん@1周年 [02/08/14 15:38]
今までのいろんな人の話聞くと、ある程度知的レベルが高い場合、
TOEIC 900後半  小学高学年
英検一級     中学生終了
って意見が多いよね。
DQNじゃない場合ネ。

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [02/08/14 21:07]
>>85
じゃあアメリカorイギリスに住んでて700〜800点半くらいってどうよ?
83と同じ頃住んでたとして。学校は現遅効。

88 名前:名無しさん@1周年 [02/08/15 21:27]
英語出来るだけで海外で仕事見つかれば苦労しないとマジレス

89 名前:名無しさん@1周年 [02/08/15 21:47]
働かないで金稼ぐ方法ないかな?俺も、TOEIC900点ギリギリで
アルバイトやってる。生来グウタラで6時間以上働く気がない
のと親が結構大きな仕事やってるというのもあるが。かといって
厳しいからなかなか子図解はもらっていない。貧乏ジリ貧生活だよ。



90 名前:名無しさん@1周年 [02/08/16 04:36]
>>89
渋谷で路上生活してろ。
これなら金なんて稼がなくていいから。
寝たいときに寝。
遊びたいときに遊べば?

91 名前:& ◆DGK4auT. [02/08/16 07:24]
次のことを、どんどんメールで送りましょう。
それと、別スレ、別板、別BBSにコピペね。
あと、英語に堪能な人、英文に直して。

日本海→東海、名称変更に於ける問題点

・「東海」との単純な名称は、他の海域にも存在する。
・「日本海」の名称は、日本列島によって太平洋と分けられた海域である事に由来し、
 日本国を主体とした名称、領海であるとの認識は飛躍した解釈である。
・中国は「東シナ海」の名称を「東海」と主張しており、
 韓国による「日本海の名称を東海へ」との主張のみ取上げる事は著しく平等性を欠く。
・日本国による朝鮮半島侵略以前、既に世界各国の地図上に「日本海」の表記が見られ、
 韓国が主張する「日本海という名称を植民地時代の日本が押し付けた」という主張は矛盾する。
・韓国は「日本海を東海へ」の名称変更のみを特に主張し、「黄海を西海へ」、
 「東シナ海を南海へ」との主張を平等に行っておらず、合理的な主張と判断できない

92 名前:名無しさん@1周年 [02/08/16 08:38]
東海でいいんじゃない?韓国の嫌日運動が明るみになって。

93 名前:名無しさん@1周年 [02/08/16 10:20]
だな

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [02/08/16 10:31]
20代 toeic900点台後半 年収約50万円

95 名前:名無しさん@1周年 [02/08/16 10:39]
>>94
何か今後のプランはありますか?

96 名前:名無しさん@1周年 [02/08/16 13:23]
年収かよ!

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [02/08/16 14:03]
高卒22歳 TOEIC700点台後半

手 取 り 1 2 万 円 

98 名前:名無しさん@1周年 [02/08/16 22:27]
いるんだねー。TOEICバカって、、、、


99 名前:名無しさん@1周年 [02/08/16 23:29]
社会に出てから思ったけど
高卒は気の毒。
5流大学出よりも下に思われるし、犯罪者もみんな高卒。
6流でもいいから大学は出ておくこと。



100 名前:名無しさん@1周年 [02/08/17 00:07]
5竜や6竜じゃ駄目だろ。
(どのくらいのレベルが5硫か6竜って逝ってるかしらんが。)
仮に帝京平成大学レベルだとすると、はいっても人生無駄な時間過ごすだけ。だったら、
高卒で勉強して公務員になったほうが利口だね。

101 名前:名無しさん@1周年 [02/08/18 22:48]
>>100
おれもそう思うね。
つまんない3流大学出るぐらいなら、
公務員にでもなったほうがましだね。

102 名前:名無しさん@1周年 [02/08/18 23:48]
高卒公務員なんて先が見えてて、おもんない。
公務員になりたいなら放送大出て公務員試験受けろ。

103 名前:名無しさん@1周年 [02/08/18 23:50]
放送大でも出れば一応大卒。大卒公務員になれる。

104 名前:名無しさん@1周年 [02/08/19 08:58]
>>103
この公務員人気の時代に放送大学卒なんて、、、、
絶対2次試験で落とされるよ。
「受けれる」と「受かる」は違うから、、わかってる?
最近は1000人以上受けて、20人ぐらいしか受からないんだよ。
しかも2次試験まで残った連中は一流どころの大卒ばっかりだし。
それなら高卒の方が確実に公務員になれる。
放送大学なんて、公務員なれません。絶対。
田舎の町役場ならその年の受験生が少なかったらなれるかも、
その場合、強力なコネが必要みたいだよ。

105 名前:理V [02/08/19 08:59]
東大じゃなきゃ糞

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [02/08/19 13:41]
学歴房現る。

107 名前:名無しさん@1周年 [02/08/20 05:47]
へこいてねたろ。

108 名前:名無しさん@1周年 [02/08/21 18:27]
うすらばか。


109 名前:某アイビーリーグ卒 [02/08/21 18:32]
>>105
日本の大卒なんて(プ



110 名前:名無しさん@1周年 [02/08/23 05:07]
あげ


111 名前:名無しさん@1周年 [02/08/24 14:03]
>>109
東洋かぶれキターーーーー!!! (^Д^) ギャハゲラゲラ♪

112 名前:111 [02/08/24 14:03]
西洋かぶれのマチガイキターーーーー!!! (^Д^) ギャハゲラゲラ♪


113 名前:名無しさん@1周年 [02/08/24 14:32]
>>111
マヂで日大ですか??

114 名前:名無しさん@1周年 [02/08/24 15:10]
英検1級取ったら、すぐさま何か高所得の仕事に就けるのか?

115 名前:名無しさん@1周年 [02/08/24 15:53]
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう。。

例:「一般的に大卒と高卒はどちらが優秀か」という議論をしている場合
   あなたが「大卒は高卒より優れている」と言ったのに対して
   否定論者が…

 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「大卒は4年間余分に勉強したが、仮に高卒が4年間分勉強したらどうだろう。」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「だが、まれに大卒より優れた高卒がいることもある。」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「何年か後、高卒が大卒より優秀になるかもしれない。」
 4:主観で決め付ける
     「大卒が高卒より優秀である事を望むとは限らない。」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「社会では大卒より高卒が優秀という見方が一般的だ。」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで高卒の社長もいるのを知ってるか?」
 7:陰謀であると力説する
     「それは大卒を優秀としたほうが都合の良い政府の陰謀だ。」
 8:知能障害を起こす
     「何、学歴ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「大卒が優秀なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
 10:ありえない解決策を図る
     「高卒が大卒より頭が良くなれば良いって事でしょ」

116 名前:名無しさん@1周年 [02/08/24 15:54]
>>114
というか逆だろ考え方が。
普通はやりたい仕事があって、その仕事に必要だから英語を勉強するものだ。

117 名前:名無しさん@1周年 [02/08/24 16:01]
>>115
そもそも仮定が間違っている可能性があるから、有益ならそういう議論もあり。
もちろん無益な議論は無視。

118 名前:名無しさん@1周年 [02/08/24 19:17]
うるせーよ、ばか。
拓大のムネオだって東大卒のエリートあごで使ってたんだよ。
関係ねーんだって。頭のよさなんてのは。

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:宗男は頭いいぞ? [02/08/24 19:31]
低学歴ハケーン

晒しage



120 名前:名無しさん@1周年 [02/08/28 19:00]
www.ld.net/?yoko
英語読める人ならこのビジネスがお勧め。バイトより金になるyo
登録料はもちろん完全無料。
電話とかサーバーとかのサービスをアメリカ人とかカナダ人に宣伝する仕事。
ネット使って自分で好きなときに家から仕事。
毎月の電話料金、サーバー料金等の一部が支払われるからどんどん増えるわけ。
部下をつくってそいつらの仕事ぶりから報酬も来る。ページ開いて右側のAffiliate Wantedのところでsign up して下され。
英語ある程度できる人へ。
www.ld.net/?yoko
.........

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [02/08/29 01:55]
英語ってもうからないよね(w
会社に残ってれば、年収400万くらい違ってたように思うよ。
でも元々会社勤めの能力・気力がないのに、こうやって暮らせていけるんだから感謝しないと
とも思う。



122 名前:名無しさん@1周年 [02/08/29 06:48]
>>121
今どんな仕事してんの?

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [02/08/29 06:51]
>>122
通訳・翻訳


124 名前:名無しさん@1周年 [02/08/29 07:04]
TOEIC965点で所得ゼロだけどなにか?

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [02/08/29 07:09]
>>124
ヒキ?

126 名前:名無しさん@1周年 [02/08/29 12:56]
それはハウディに通っているらしい横山直美ですか?

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [02/08/29 14:15]
これは、
「TOEIC900もしくは英検1級でも低所得者にしかなれないから
             受けるのはやめろ」

というスレ?
それとも妬みのスレ?
語学の資格と所得と、どー関係あるんだろう。
わけわからんね。    

128 名前:名無しさん@1周年 [02/08/29 15:49]
準一級TOEIC875で
年収140万くらいです。
英語を使ったお仕事です。
パートだから、週20時間勤務だけどね。

129 名前:124 [02/08/29 16:03]
学生でし。なんかイイバイトないですか?普通のバイトの面接でTOEIC965だと
なんか変な目で見られる。



130 名前:名無しさん@1周年 [02/08/29 17:16]
普通のバイトでTOEICの点書いてあったら
変な目で見られて当然。

131 名前:名無しさん@1周年 [02/08/30 15:38]
このスレが目に入って、ゲスト書き込みいたしますが、
駿台予備校で、英語を教えている真山と言う先生に習ってます。
この先生は上智の外英を卒業して、財閥系(三井か三菱)の会社に就職したんだけど、
出世争いに嫌気がさして、「やめさせて下さい」の一点張りで退社。
そのあと色々な職業を転々としたそうです。
その職業とは、ドカタや深夜のビル清掃業とか。
で、縁があって現在は駿台で教えていらっしゃるんですが。

学歴や個人の力量うんぬんの話は置いといて、他の人に譲ります。
そういう先生に習っていると言う事をお伝えしたかったまででして・・・それじゃ失礼します。

132 名前:名無しさん@1周年 [02/08/30 15:45]
>「やめさせて下さい」の一点張りで退社
したかどうかは、本人が言わない限り、他人にはわからんよね・・・

133 名前:名無しさん@1周年 [02/08/30 15:54]
その真山って先生も無能な奴なんだよ


134 名前:名無しさん@1周年 [02/08/30 20:26]
その先生おいくつ?

135 名前:名無しさん@1周年 [02/08/30 21:21]
私はたまたま数年アメリカに住んでいたことがあるのでスコア950ですが、通訳や英語でのビジネスなど不自由なく出来るかと問われればNoです。
ペーパーバック読んでて分からない単語もあるし、映画見てて意味わからない言い回しもあります。
テストはあくまでもテストですから。
仕事で英語を使うとなると別問題なのだと思います。

136 名前:名無しさん@1周年 [02/08/30 21:29]
>>129
普通の学生のバイト(英語を使わない)のにトイック965なんて
書く君がヴァカ。
せっかく採用されても変な目で見られるから、「英語力求む」以外は
書かないこと。
私はただの付き合いの人には絶対に自分が英語ができることを言いません。
過去に相当、「妬み」を買って、損をしました。

137 名前:名無しさん@1周年 [02/08/30 21:48]
TOEICは受けたことありませんが、業務は英語しか使いません。
仕事はマネージャクラスのSEですべての開発業務をインドに
出しているため、価格交渉、進捗管理、開発メンバー各々の公私
にわたる相談、、、などをすべて英語でやります。あ、そうだ、あと
インドの大学生の面接もします。
年収は1500万で有給休暇が年30日。9月には彼女と2週間
ほど南仏からイタリア回って、サルジニア島でオーバーホールして
きます。こんな私ですが、TOEICを受けようと思ったことはありません。
だって意味無いんだもん。




138 名前:名無しさん@1周年 [02/08/30 21:50]
>>137

OK,in English, please!
I know you are still there.

139 名前:名無しさん@1周年 [02/08/30 21:57]
I like Indo curry.
I have many many sararieee.
Englsih Ok よ
I don't take TOEIC becouse I don'n need it




140 名前:名無しさん@1周年 [02/08/30 22:00]
>>137
そんなヤツが2chやってるわけねえっつの


141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [02/08/30 22:06]
>>140
最近はそうでもない。

142 名前:名無しさん@1周年 [02/08/30 22:09]
いや、昔はいた

143 名前:名無しさん@1周年 [02/08/30 22:11]
>>137 はネタっぽいが、実際使いこなしてる人って
こういう感じなんだろうな

144 名前:名無しさん@1周年 [02/08/30 22:17]
というか、俺の親もブロークンだったけど、ちゃんと仕事してたよ。
専門用語で、しかも相手もプロなら最低限のコミュニケーションくらいできるだろう。
それと本当に英語ができる(どんな主題でも英語でメシが食える)ってのもまた別。

145 名前:名無しさん@1周年 [02/08/30 22:19]
なんで2chやる奴は、引きこもりで貧乏人て決まってるのだろうか。
下らんトレンディドラマ見るより面白いと思うが。

146 名前:名無しさん@1周年 [02/08/30 22:35]
>>145
誰もそんなこと言ってないじゃん。
まあ、自分がそうだから、決め付けてしまうのもわからなくもないが
もっと冷静にならなくちゃね。

147 名前:名無しさん@1周年 [02/08/30 22:39]
そういうのが2chにいるかどうかはともかく、
こんなスレにいちいち書き込んでいるとことがなんとも・・・

148 名前:名無しさん@1周年 [02/08/31 00:06]
ここは、スコアはあるけど低所得or無職の人たちが慰め合い励まし合うスレですよね?

149 名前:名無しさん@1周年 [02/08/31 00:17]
|>>145 はアホです

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄            ___
  ∧_∧                        /  /|
 ( ・∀●                      /_/  |
 (    と)                      || | |||    |
 | | |                       || | |||    |
 (__)_)/             ∧_∧ /|| | |||    |
     /                   (´∀` )/ || | |||  /|
    /                    (    つ || | |||/ ~
                     | | |  |,,| |,,|
   __________/|_ (__)_)
 /
 |よろしい




150 名前:930点 [02/08/31 00:27]
俺も仲間に入れて

151 名前:930点 [02/08/31 00:32]
>45さんってひょっとしてT外大出身?
なんとなくそんな臭いが・・・・w

152 名前:名無しさん@1周年 [02/08/31 03:37]
>>136
どんな妬みかったの?
おせーて!対処法は?
俺も妬みかいまくりだよ。
理系で英検1級取ると妬みすごし。
過去門急に回ってこなくなったりね。何かにつけてライバル意識剥き出し。
あーめんどくさ。
嬉しかったけど、言うべきでなかった。

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [02/08/31 03:41]
>>145
いまどき
>トレンディドラマ
なんて言葉誰も言わん。145が30代ってことが読めるな。


154 名前:名無しさん@1周年 [02/08/31 23:31]
自分英語の資格持ってるけど(1級とか)、全く使わない仕事してる。
派遣の一般事務で年収300万。やすい。
リーマンでこれより安い年収しかもらってない人なんているの??

155 名前:名無しさん@1周年 [02/09/01 00:27]
154さんみたいな本物の貧乏な人を待ってたんですよ
このスレは
かわいそうですね
がんばってください
貧乏人

156 名前:名無しさん@1周年 [02/09/01 00:46]
自己紹介すんな。

157 名前:名無しさん@1周年 [02/09/01 07:48]
>>154
ほんとに1級なのか?
あんた、どんな職歴でおいくつ?


158 名前:名無しさん@1周年 [02/09/01 12:15]
中卒で米軍基地勤務25年、TOEIC、英検一級無し、
英検一級、830点が部下だが、使い物にならない。
まだ、パンスケのママさんのパングリッシュの方がまし。



159 名前:名無しさん@1周年 [02/09/01 13:34]
>>158
横田ですか?
Eagle Morning Showにでてくる
Hisano Yamazakiさんって、どんなかた? 
美人なのかなぁ....
ご存知だったら教えてください。 ファンなんですよ。
スレ違いの質問で申し訳ないですが。



160 名前: [02/09/01 16:26]
某都市銀行勤務、30代後半、年収1千万ちょっと。

受験英語は偏差値80以上だったし、海外旅行でも英語では不自由したことが
なかったので、自分では英語ができると思っていたが、TOEICを受けたら
630しか取れなくてショックだった。

英会話学校でプライベートレッスン(マン・ツー・マン)を受けて、
2年がかりで835になった。

TOEICが900以上ある人は凄いと思う。しかし、せっかく能力があっても、
それを活かせなければ意味が無い。

銀行の場合、営業店では英語力は全く必要が無い。
たまに外国人が来た時に対応をたのまれるので、かえって煩わしい。



161 名前:名無しさん@1周年 [02/09/01 17:34]
年収が1千万以上あるなんてTOEIC900より難しいと
私は思いますがどうなんでしょう。


162 名前:名無しさん@1周年 [02/09/01 17:35]
TOEIC900の方が難しいと思います。

163 名前:名無しさん@1周年 [02/09/01 17:37]
俺、45歳。
TOEIC900以上あるし、英検一級ももってるけど、
年収1000万にちょっと足りない。 
いい年して、1000万ないのは、ちょっと悲しい。
(現在の仕事に、英語はあまり関係ありません。)

164 名前: [02/09/01 17:38]
ネタに混じれ巣スンナ

165 名前:名無しさん@1周年 [02/09/01 18:42]
45で1000万ないのは悲しいね。
30で越える業界もあるし

166 名前:名無しさん@1周年 [02/09/01 19:44]
リストラされないだけいいじゃん

167 名前:名無しさん@1周年 [02/09/01 19:48]
というよりも俺のかあちゃん(43才)より年行ってるおっさんが
俺と同じ次元の掲示板にいることがキモくて笑った!

168 名前:名無しさん@1周年 [02/09/01 19:53]
若いことが、なにか絶対的な特権のように感じる時が誰にでもあるもんだ。

169 名前:名無しさん@1周年 [02/09/01 21:17]
英検1級で高所得の方が珍しいんでない?
今時英語で高所得はないと思う。
需要は溢れてる。



170 名前:名無しさん@1周年 [02/09/01 21:26]
たいして能力無いのに、年数長いだけで
高給もらっている人は割高感漂いまくり
だから焦るべきだよね


171 名前:名無しさん@1周年 [02/09/01 23:09]
でも他に英語も出来なければ、なんのスペシャリティーもなく
掲示板で僻み根性からネガティブなポストをしつづける169は何にも
使えないゴミだと思われ

172 名前:154 [02/09/01 23:19]
1級で年収300万な派遣社員です。
年齢は25。
新卒で入った会社は残業が多すぎて辞めました。でその後派遣。
1級持ってても、通訳とか翻訳のスキルないから意味ないのです。

173 名前:名無しさん@1周年 [02/09/01 23:24]
俺は169じゃないが、>169のカキコから
>でも他に英語も出来なければ、なんのスペシャリティーもなく
>掲示板で僻み根性からネガティブなポストをしつづける169は何にも
>使えないゴミだと思われ
という結論がどうやったら出てくるのか謎だ、、、
>171はいっぺん病院に行ったほうがいいんでないかい?

174 名前:名無しさん@1周年 [02/09/01 23:31]
かわいそうな人が溜まるスレだね・・・・。
がんばって傷を舐め(以下略

バイバイ

175 名前: 160 [02/09/02 00:35]
>>161
高収入が欲しければ、努力の積み重ねだよ。
それなりの高校に入学して、それなりの大学に進んで、それなりの会社に入れば、
誰でも取れる。

>>163 
収入だけで考えない方がいいと思う。 
私は時間的余裕のある生活をしている人がうらやましい。

日本興行銀行に勤めていた友人は、銀行から派遣されてビジネススクールに
留学してMBAの学位を取得した後、CPAに合格して、現在は会計事務所に勤めている。
銀行に勤めていた頃よりも今の生活の方がずっと良いと言っていた。

>>165
ホワイトカラーなら、どの業界でもそれほど変わりは無い。

昔、週刊誌に三菱銀行の35才の課長で年収1500万というのが出ていたが、
あれは特別な例。 普通は30代半ばで支店長代理(普通の会社でいうと係長)
になって、ようやく年収1000万に到達する。


カシオに勤めている友人は、私より収入が高い。 
もっとも、既に家を持っているから、住宅ローンで、生活は楽ではないようだが。 
月の半分以上は海外出張で、中国は治安が悪くて夜は外出できないと言っていた。
彼は、私よりも英語はできなかったし、今もできないんじゃないかな。



176 名前:名無しさん@1周年 [02/09/02 00:49]
1級、950、無職、給与所得0。
gentleman と言うよりは、kept man と言うべきか。
暇で本が果てしなく読めるので、語学力がつく。




177 名前:158 [02/09/03 22:37]
>>159
厚木です。
Hisano Yamazakiさんって、どんなかた?
すみません、興味が無いので、
英語以外に、スペイン語が話せます。月曜〜金曜までアメリカにいるみたいなので
自然に覚えました。子供の夏休みの宿題で始めて5文型を知りました。

178 名前:名無しさん@1周年 [02/09/07 08:15]
昨日焼肉くったから、うんこがくさいや。
どうしよう。


179 名前:名無しさん@1周年 [02/09/07 12:07]
で、君たち働き蜂はどんなルクースの奥さんを飼っているんだ?
そして、その奥さんが昼間、テレクラで出会い系で君たちより
地位も収入もないが「楽しい人」の精液を飲んでることは知ってるの?



180 名前:名無しさん@1周年 [02/09/07 12:21]
実際、同じ年収1000万でもローンや遺産などによって
経済状態が一番違うね。
私は親から、相当額のお金を相続したので高級住宅地の一軒屋に
30前半で構えていられる。住宅ローンでヒーヒー言ってる人が
気の毒でしょうがないですな。
30代に突入して思うことは、一日の時間、一生の時間のほとんどの時間を
労働者は「仕事」の中で生きるわけで、ある程度の収入があれば、
「仕事をしている状態が楽しい」状態であった方が多少収入が多い程度で
つまらない仕事をつまらない人間関係の中で仕事をするより、ずっと「幸せ」と
感じますね。職場が問題でノイローゼや自殺、過労死する人間も多いですから。


181 名前:名無しさん@1周年 [02/09/07 12:55]
>>178
鼻をつまむと良いらしいです。と、とある文献に書いてあった。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<224KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef