[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/03 22:37 / Filesize : 104 KB / Number-of Response : 490
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【あら】庭に来るお客さん25【いらっしゃい】



1 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/09/18(金) 19:37:43.50 ID:IRYe+Tuy.net]
庭やベランダにやって来る、または居着いている「お客さん」を語るスレ。
引き続きどうぞ。

前スレ
【あら】庭に来るお客さん24【いらっしゃい】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1590624022/

↓正体不明のお客さんの身元調査等にご活用ください。
昆虫・節足動物板
matsuri.5ch.net/insect/

【不明】この虫の名前を教えて! 40【質問】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/insect/1596440009/

野鳥観察板
lavender.5ch.net/bird/

【鳥、トリ、とり】名前がわからない★23質問スレ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1590891054/

331 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/19(月) 21:34:53.29 ID:5gonoJt1.net]
うわーこれマムシ?でかそう
確かにくったりしてるね…

332 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/19(月) 22:01:42.23 ID:s13I2/tn.net]
グロ!

333 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/19(月) 22:44:30.80 ID:zsIT2p10.net]
アオダイショウでしょ

334 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/19(月) 23:12:25.49 ID:MJqlnFuu.net]
庭のムクゲに毎年カブトムシが大量に集まってるから
今年の春にもう1本植えてみたら
まだそんなに大きくないのに
こっちにも沢山集まってきた。
ムクゲ凄いな!

335 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/19(月) 23:28:44.67 ID:Wo+StrGb.net]
シマトネリコもカブトムシ凄いんだっけ?

336 名前:花咲か名無しさん [2020/10/19(月) 23:50:24.49 ID:ekeRYFOf.net]
>>331
これマムシだよ
噛まれたら幻覚見て走りながら死ぬ

337 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/19(月) 23:53:01.93 ID:jj6GQnho.net]
>>329
寒くてへたってるだけじゃ無いの?

338 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 01:14:54.70 ID:DhnZJSIo.net]
隠れる場所に間に合わなくて寒さで動けなく

339 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 01:33:15.48 ID:G3VqddlZ.net]
マムシはここまで鱗に光沢無いし長くもないぞ
あとループしてる右側潰れてるから踏み殺されてるな



340 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 02:00:22.85 ID:25g4GVeK.net]
シマヘビじゃね?
マムシにしては首のクビレが無さすぎるし、頭も胴も長すぎるしスリムすぎるし、全体を通した縦縞がある
横縞の色味が強い個体でこんな模様に見えるものはいる

341 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 08:00:18.99 ID:Ezgo3l2y.net]
シマヘビは色彩変異が珍しくないし
子供の頃はキレイな縞でも、大人になるとこういう柄になる事がよくある

342 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 09:08:09.61 ID:KKRjbyo1.net]
>>317
可愛いなあw

343 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 09:10:20.92 ID:KKRjbyo1.net]
>>329
スゲーなw
移動教室で寄ったなんとかセンターみたいなところで首に巻いてもらった奴と同レベルかな
野生だとほっそいシマヘビ止まりしか見たことないや

344 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 09:10:46.58 ID:KKRjbyo1.net]
>>336
ハシリドコロかーいw

345 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 09:42:30.82 ID:x/y44/oa.net]
>>340
ナミヘビの顔してるよねえ

346 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 14:36:18.88 ID:zDTr5Tdx.net]
偶然だけどさっきうちの庭にもヘビが出たって家族が言ってた!見たかったな

347 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 16:20:04.76 ID:O80XbArU.net]
メジロの為に植えたサザンカにホウジャクが来てたw
サザンカの花期にはまだあんまりメジロは庭に来てくれないから植えるならツバキだったなと
若干後悔してたんだけど、思わぬお客さんだったわ

348 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 18:38:19.78 ID:k6kysRin.net]
>>343
群馬県かい?
競艇場のそばの

349 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:18:24.31 ID:aLt+qynE.net]
>>348
あれ、同じこと思ってるね
多分三日月村のそばの施設のことなんだと思う
ところで、あんたも「かい?」と言ってることは、やっぱり群馬ゆかりの人かい?



350 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 20:52:33.26 ID:h6aPO7el.net]
グンマ〜ソレソレ♪

351 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/20(火) 23:39:17.28 ID:WMzlYq4B.net]
ジャパンスネークセンターか

352 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 12:53:26.61 ID:L9FsC+m/.net]
草むしりしてたらGと見紛う立派なコオロギがいた
庭住みアマガエルも出てきたんが、そいつより大きくてビビった

353 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 14:18:55.10 ID:cD2MXlnR.net]
>>349
仕事で住んだことがありましてね
スネークセンターは入らなかったけど前を通ったので知ってるんだ

354 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/21(水) 20:55:35.58 ID:MthgkeDY.net]
以上、ジジイの会話でしたニッコリ

355 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 02:17:55.20 ID:uw2M8wgh.net]
レッドスネークщ(゚Д゚щ)カモォォォンw

356 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 02:39:56.71 ID:xLhPHZsg.net]
庭というか家んなかいるコノシタウマ名前付けて可愛がってる

357 名前:花咲か名無しさん [2020/10/22(木) 06:52:30.50 ID:41wXc1vI.net]
何かと思ったら、カマドウマかよ
便所コオロギは流石にちょっと

358 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 07:55:54.17 ID:DB3N/Dlj.net]
見た目は置いといても、あのジャンプ力でこっちに向かってくるのが嫌なんだよね
子供の頃、自宅トイレという閉鎖空間で出くわしてビビりまくったわ

359 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 09:54:08.87 ID:9QVdfyAe.net]
カマドウマって基本的に洞窟のいきもの

日本家屋には床下に空間があり、土になってるからそこにわく
最近の家は、床下がコンクリで固められてるのも多いから
カマドウマすらわかない

昔の家の床下には、へたすると野良の犬猫まで住んでた



360 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 11:41:00.51 ID:htoxK9fl.net]
うまくすればタヌキも休憩所に使ってくれる

361 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 12:53:23.64 ID:xLhPHZsg.net]
ジャンプする気まんまんの後ろ脚可愛いだろ
ボディはコロンと丸いし

362 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 13:24:49.17 ID:bxSGykep.net]
羽がなくてツルッとしてるのが気持ち悪い

363 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 14:10:30.71 ID:fiHgHeAK.net]
今年は、道路でやたらタヌキが転がってる(ノД`)

364 名前:花咲か名無しさん [2020/10/22(木) 19:09:35.90 ID:6A0HU9zU.net]
庭かでなくて恐縮なのだが
シンクに超でかいバッタが居るよ、、、

庭なら歓迎なんだか
部屋に上がるのは礼儀がなってないでしょ!

365 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 20:10:24.56 ID:cvKHkwx3.net]
虫に礼儀もくそもないだろ!…と思わないのが何処かへ逝ってるなw

366 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/22(木) 20:15:49.93 ID:Ogn2GZlC.net]
うちはいつもナメクジが…
まな板がお好みらしい

367 名前:花咲か名無しさん [2020/10/22(木) 22:47:23.86 ID:2FBqENtf.net]
>>366
寄生虫にお気をつけあそばせ

368 名前:花咲か名無しさん [2020/10/22(木) 22:51:59.45 ID:Ok8DF3ME.net]
小学生の頃、学校のプールの下の基礎部分で基地遊びしてたらカマドウマたくさんおったなあ

369 名前:花咲か名無しさん [2020/10/23(金) 00:24:23.92 ID:d4LUH/im.net]
>>364
起きたら居なくなってたけど
寝てるときに顔に飛んできたら
明日は会社を休みます、、、



370 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 00:30:27.08 ID:iTDp1fnD.net]
いや見つけた時に外に出して差し上げなよかわいそうに

371 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 00:32:05.99 ID:PKgpWOnO.net]
バッタ「ワイかて臭い息吐いとるニンゲンに顔面騎乗なんぞようせえへんでw」

372 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 01:25:59.39 ID:iTDp1fnD.net]
それはようする
寝てる間に足を這う感覚ですわゴキブリかと跳ね起きるも、オオスズメバチの越冬女王を殺してしまった経験あるからそっと手をかけるとかぶとむしだったりする

373 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 05:57:58.80 ID:76m7Oqsu.net]
やさしいなあ

374 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 09:50:47.08 ID:rw1y55ba.net]
今年は少なかった
engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant0902.jpg
あんまり、円満ではなさそうな・・・

375 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 10:16:19.84 ID:eVNdY10G.net]
紫陽花に毎日いるから
遠くの食べてもいい植物の方にやるのに毎日くる

376 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 11:25:25.91 ID:DA631RXv.net]
>>374
このカップル見かけるたびにイラッとくるのは私が女性だからだろうか?

377 名前:花咲か名無しさん [2020/10/23(金) 11:37:11.06 ID:ouKPri7e.net]
イラッとする理由にもよる

378 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 12:06:25.20 ID:PKgpWOnO.net]
かぼちゃワイン的な…

379 名前:花咲か名無しさん [2020/10/23(金) 12:10:30.68 ID:WaCZxEM0.net]
遺伝子的に女性っていうだけの醜い生き物なのか、
それとも誰がどう見てもうっとりしてしまうような正真正銘の女なのか
にもよる



380 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 12:16:31.56 ID:BhOMehLk.net]
奇妙な冒険にもいたよなこういうスタンド

381 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 12:22:38.47 ID:N1GZvkBq.net]
いつも疑問に思うんだが、オンブバッタのオスって、いつメシ食ってるの?
乗ったら乗りっぱなしで、餓死するまで乗ってるのか?

382 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 14:11:55.65 ID:iTDp1fnD.net]
乗る前は普通に食ってる
貴重なつがい相手を見つけたら、飯どころじゃないんだろうね

383 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 15:47:57.93 ID:JTz34Bf/.net]
キャベツの葉っぱに一週間前からオンブバッタが住んでるけどオスはあれ食えて無いのか

384 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/23(金) 20:35:36.20 ID:rw1y55ba.net]
>>383
皆さん、オンブバッタがお好きなようで・・・
投稿者冥利につきますね
それぞれ、ご自分の人生を投影して楽しんだり、心配したり・・・

385 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/24(土) 06:34:45.20 ID:G/iInKC4.net]
NHKのジジイ旅こと、にっぽん縦断こころ旅でもちょうどオンブバッタが出て来てたな

386 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/24(土) 13:15:16.66 ID:QPjOI5Bg.net]
今年もジョビ子だかジョビ男がやってきた
遠路はるばるご苦労様です

387 名前:花咲か名無しさん [2020/10/24(土) 15:40:37.07 ID:7XBiKqfb.net]
うち虫マシマシ…
蜘蛛が食いきれず、巣の形がクッキリω

ttps://i.imgur.com/VYTlGvx.jpg

388 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/24(土) 16:01:17.84 ID:HFjV0qnL.net]
うちのアイスバーグ、ハキリバチにやられまくって葉っぱが見るも無惨に……

389 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/25(日) 03:04:03.50 ID:qnrCdiQq.net]
【虫】「殺人バチ」オオスズメバチの巣、米国内で初めて発見 [ごまカンパチ★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603534632/



390 名前:花咲か名無しさん [2020/10/26(月) 15:45:45.21 ID:y+PYdQSI.net]
今、ヨユウヤマゴボウの実が熟して、野鳥(名前分からん、カラスより小型で痩せた感じ、
色は灰っぽい黒っぽい、鳴かずに)ササっとついばんで飛んでくが、
今日は、紫式部の実をついばんでるのをはじめてみたw、
紫式部も植え始めの頃は紅葉の秋に紫の実が珍しい色合いで面白かったが、もう10年以上ほったらかしで
飽き気味、刈っちゃおうかなーと思ったけど、しばらく植えとくわ

391 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 15:49:55.14 ID:5VVIEMcY.net]
ヒヨドリならめちゃくちゃいる
クロがねもちの実があるから糞まみれ

392 名前:花咲か名無しさん [2020/10/26(月) 15:58:50.67 ID:UN1tJBnN.net]
ヒヨ食えるで
美味いで

393 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 16:28:19.13 ID:gWnss+qe.net]
外人さんからは珍鳥ともてはやされるで

394 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 16:40:17.18 ID:5VVIEMcY.net]
渡り鳥じゃなくなったんでしょ

395 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 16:51:25.73 ID:niLrGMRt.net]
>>390
ヒヨドリだろうね
他にもキジバトなんかがよく食べに来る

396 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 16:51:38.74 ID:qUmVF5bi.net]
うちの庭、野良猫のラブホテルと化してる。

397 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 17:25:28.02 ID:utfQ54nX.net]
育児所よりマシ

仔猫は遊びまわってむちゃくちゃなことする
親猫は、作物が植わっている畝の上にわざわざ登ったりしないが、
仔猫は、作物かき分けて、とっくみあいの走りっこして、作物なぎ倒す

398 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 19:35:08.53 ID:SK4ZSAQJ.net]
ヨウシュヤマゴボウ

399 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/26(月) 22:16:35.22 ID:lss1PriI.net]
ムラサキ式部に小鳥が来てた
それで実のなる木を一日中検索してた



400 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 02:12:13.57 ID:5HURnIkE.net]
紫式部にジョウビタキが来るというので何年か植えてたけど見向きもされんかった
紫式部にも種類があるみたいだから好みじゃなかったんかもしれん

401 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 06:00:01.63 ID:nKLSOS5A.net]
>>400
ジョウビタキはいつも虫を食べているようだが
ジョウビタキは紫式部を食べるんだっけ?

402 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 07:02:56.26 ID:0tgnIcmX.net]
小さい実がなる大木なら鳥めちゃくちゃくる大量
小さな植物だと安心しないから鳥も殆ど来ない

403 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 07:28:57.22 ID:lI9X9dFB.net]
メジロやシジュウカラのような小鳥から、やや大きめのシロハラやムクドリまで
多くの種類の鳥が来るのはガマズミだな

404 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 11:46:09.71 ID:nKLSOS5A.net]
>>402
それほど背丈は伸びないどうだんつつじが庭にあるが、ジョウビタキやキクイタダキがその中で餌を漁っている
ジョウビタキは囀りのリズムを甲高い打音が出るもので真似ると縄張りに関してのお話ができる(オスとのみとであるが)

405 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 13:00:45.68 ID:9byEZZJZ.net]
住宅地なんだけど古い自転車が立てる音みたいな鳴き声の鳥ってなんだろう?キィ…キィ…て声
ヒヨドリよりもっと短くて単調

406 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 13:18:54.86 ID:qDdeB5ca.net]
まさにジョウビタキじゃない?

407 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 13:34:41.36 ID:UnBDiyg1.net]
木が一本もないから鳥を呼ぶために木が欲しいけどもう中年だしトシ取ってメンテが要るようなのは避けたいな
台風も年々激しくなるだろうし

408 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 13:42:19.10 ID:G90+87l4.net]
蝶々が沢山いるな

409 名前:花咲か名無しさん [2020/10/27(火) 15:51:55.35 ID:B8Qj89cg.net]
>>407
ハゼノキが良いよ
生命力強くて成長早いし軟質なので芽摘みも楽勝
この季節真っ赤に色づいて綺麗
幹や葉を撫でながら話しかけると美しく育つよ
キスしたり抱きしめたり頬擦りするのもいい

近縁種のヌルデも紅葉するけど葉っぱがブツブツでちょっとキモい
古代からお歯黒の原料として利用されていた



410 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 16:03:05.34 ID:9byEZZJZ.net]
>>406
調べたらまさしくその通りでした!ありがとう

411 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 16:18:27.67 ID:eeaz8Ptf.net]
>>404
ジョウビタキは冬季はオスもメスも単独で縄張りをつくるよ

412 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 16:24:42.02 ID:n+VshlNE.net]
>>401
ピラカンサの実を貪ってるのを見たことある

413 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 17:29:58.60 ID:UnBDiyg1.net]
>>409
キモいのはお前だろハゲ

414 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 17:47:30.76 ID:OhzMqwFu.net]
急にキれるよ

415 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 18:29:33.97 ID:lI9X9dFB.net]
まあ、ウルシの仲間で
樹液で重篤な皮膚炎を起こす人が多いハゼノキやヌルデを勧める>>409
罵声を浴びせられて当然だな

416 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 18:36:37.29 ID:n+VshlNE.net]
実が成っても葉が茂ってたら観察出来ないしな
バードバス乗せてミカン刺せたら何でもいい
木人椿とか良さそう

417 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 18:43:34.02 ID:iS/aauY0.net]
コストコで売ってるの見たことあるわ

418 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 18:43:50.10 ID:OhzMqwFu.net]
罵声を浴びせられるのが当然ってどこの大陸の人?

419 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 18:48:22.75 ID:iS/aauY0.net]
真に受けて皮膚炎になったら傷害罪になりそうだしなあ



420 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 18:53:25.96 ID:B8Qj89cg.net]
>>413
ハゲはお前だよ中年

421 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 19:10:37.59 ID:UnBDiyg1.net]
>>420
おまわりさんこの人です

422 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 19:25:31.38 ID:eeaz8Ptf.net]
>>415
ハゼノキやヌルデにかぶれる人は漆ほど多くはないし重篤になる人は滅多にいない
葉が似ているので実際はヤマウルシの被害というケースが多い
大袈裟だと思うよ

423 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 19:33:48.50 ID:OhzMqwFu.net]
かぶれやすい性質だけど最終的に何植えるのかは個々人の自由だし、とりあえず漆かぶれで傷害罪が適用された判例を教えてもらうところからじゃないかなと思ってる

424 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 19:34:35.76 ID:UnBDiyg1.net]
>>409

> >>407
> ハゼノキが良いよ
> 生命力強くて成長早いし軟質なので芽摘みも楽勝
> この季節真っ赤に色づいて綺麗
> 幹や葉を撫でながら話しかけると美しく育つよ
> キスしたり抱きしめたり頬擦りするのもいい
>
> 近縁種のヌルデも紅葉するけど葉っぱがブツブツでちょっとキモい
> 古代からお歯黒の原料として利用されていた

425 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 19:35:32.09 ID:UnBDiyg1.net]
↑まず本人にやってもらわないとね

426 名前:花咲か名無しさん [2020/10/27(火) 19:40:01.49 ID:B8Qj89cg.net]
俺はやだよハゼなんか
すぐ負けて何ヶ月も治らないもん

427 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 19:59:46.71 ID:3+9gx7jJ.net]
悪意を読み取る能力が低い奴おるな

428 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/27(火) 20:03:23.77 ID:OhzMqwFu.net]
騙される奴がアホってそれ

429 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/28(水) 07:09:24.97 ID:pMctSpPo.net]
>>407
鳥を呼ぶ木は管理に手間がかかるものが多いから
それを知った上で植えるか、ただの杭を立てて餌場を作った方が後々楽

・鳥を呼ぶ花が咲いたり実が生るが、地植えすると巨大化する
椿、梅、ネズミモチ、ピラカンサ、カキ、クワ

・鳥を呼ぶ花が咲いたり実が生るが、毛虫など害虫が酷い
椿、ユスラウメ、暖地サクランボ、ジューンベリー

・鳥を呼ぶ花が咲いたり実が生るが、放置すると株立ちになって場所を取る
サツキ、南天、ブルーベリー



430 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/28(水) 08:33:10.95 ID:JWm55IcZ.net]
チョコボールのキョロちゃんみたいな鳥が鳩と一緒に地面のなんか食ってる

431 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/10/28(水) 08:34:47.90 ID:JWm55IcZ.net]
ピラカンサめちゃくちゃ実なってるけど
似たような木でまん丸に剪定してる木があるけど
あれもピラカンサかタチバナモドキなのか?
みごとに丸くなってるけど、俺の知ってるピラカンサはそこまで樹形綺麗じゃないんだ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<104KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef