[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/04 14:41 / Filesize : 144 KB / Number-of Response : 789
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

じゃがいも・ジャガイモ・馬鈴薯 10



1 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 00:45:38.20 ID:0QV74EBN.net]
じゃがいも専用スレです。 ジャガイモ栽培についての経験談や質問
自慢話や、ジャガイモ料理など何でも歓迎です。

【じゃがいも参考資料】
じゃがいも図鑑
www.itohfarm.com/zukan.html
じゃがいも品種詳説 (2016年2月改訂)
www.jrt.gr.jp/var/var.html

【前スレ】
じゃがいも・ジャガイモ・馬鈴薯 9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1559202631/

658 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/23(月) 18:49:29.74 ID:0YFbYOjE.net]
>>657
俺も新聞紙で一個ずつ包むのが有効なことを去年発見した。
余分な水分が吸いとられて腐りにくい。
保存容器を漂白剤で消毒したり、消石灰をまぶすのも有効w
リンゴの皮やクエン酸?で発芽を抑制できるとか聞いたことあるが、
そちらは未確認

659 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/23(月) 18:57:14 ID:0YFbYOjE.net]
>>658
訂正
リンゴと一緒に新聞紙で包んどくと、
エチレンガスの作用で発芽が抑制できるらしい。

低温で光の当たらない、
湿度の高いところにおいとくと休眠状態が続くらしい。

660 名前:花咲か名無しさん [2020/03/23(月) 23:47:40.55 ID:6PlDs9aF.net]
https://agri.mynavi.jp/2018_12_07_51064/

米糠がそうか予防になると書いてたから
精米所で30キロ米袋満杯にして畑に
撒いた10M×15Mの畑
管理機で耕して畝を4本作った。
元肥は888化成で種芋と種芋の間に入れた。
マルチだから芽かきしたら追肥せず草ぬき程度
の管理だけど白菜大根の後だから残肥が多少あると
思い追肥は無しで行こうと思います。

661 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/24(火) 00:54:18 ID:Yp1KHJ6W.net]
ヨトウがわんさか涌くぞ

662 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/24(火) 01:24:15 ID:8G3USx1+.net]
>>660
自分も日曜日に植えたのですがこの投稿を見て今の内にマルチしようかと
考えました。 たくさん植えておられるようですが畝の長さ、888化成の投入量
、覆土の厚さ、種芋の品種を教えて下さい。    

663 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/24(火) 12:17:05 ID:Bp6Wgia7.net]
キタアカリを6個ほど庭の畑に植えたけど
化学肥料ってどんだけ巻けばいいの?

うちくらいの狭い畑だとどんぶり一杯も巻けばいいかなとは思ってるけどさ。

664 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/24(火) 12:35:49 ID:s6uBK54Z.net]
>>663
つ https://www.maff.go.jp/j/seisan/kankyo/hozen_type/h_sehi_kizyun/tokyo01.html
広さに合わせて換算してください

665 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/24(火) 12:36:38 ID:6901BU03.net]
6個なら一掴みで十分だろ

666 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/24(火) 13:10:34 ID:/SbSD7Oq.net]
>どんぶり一杯も巻けば
ずいぶん広い拾う範囲に撒くんだなぁ



667 名前:神奈川県央 mailto:sage [2020/03/24(火) 16:15:37 ID:vIpR5gMP.net]
>>663
芋の隣にひとつまみ、芽欠き・土寄せ時に、追肥でひとつまみ、花が咲いたら更にひとつまみ。
それ以上は要らん。

668 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/24(火) 17:50:57 ID:Bp6Wgia7.net]
皆さんありがと。
やばい、芋植えた後に相撲の塩まきみたいにばら撒いて軽く土と混ぜただけだから、芋の近くに化学肥料届いてないかも。

でも上から水掛ければ、肥料が地下に沁みてくるよね?

669 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/24(火) 18:17:53.29 ID:8G3USx1+.net]
>>664
ガリ版刷りをスキャナー通したのか トロイ農水省の役人がやりそうな資料だな
内容についてだが窒素多過ぎだろ 20g/uは一般的な量の5割増しだ肥料屋と
吊るんでるんじゃないのか 税金じゃぶじゃぶ使って仕事しているならもっとまじ
めにやって欲しいぞ

670 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/24(火) 19:00:29 ID:LeLhhuOG.net]
888なら10aで10袋200キロだからそんなもんでしょ

671 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/24(火) 21:53:18.24 ID:RVHKynSm.net]
うジャガイモなんて当分の間芋から栄養もらって成長するんだから全然問題なし

672 名前:花咲か名無しさん [2020/03/25(水) 03:34:53 ID:nCMeHOlh.net]
キタアカリとメークイン3Kgづつ半額で買って100g以上は半分に切って草木灰つけて3日間太陽光で乾かす。
でも忙しくてなかなか植えられず。
明日明後日は風も弱まるみたいだから頑張って植えようかと思ったら切ったところカビ。
植える前から壊滅TT

673 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/25(水) 03:44:30 ID:x5I1eGGR.net]
そんくらい平気だろ、休みが来たら気にせず植えちまっていいよ

674 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/25(水) 03:49:07 ID:yqhLynJG.net]
>>672
三日も太陽光に当てると腐るから乾かすのは日陰の暖かい屋内等がいい

675 名前:花咲か名無しさん [2020/03/25(水) 06:38:02 ID:srrqeckT.net]
少し目が出始めたけど霜柱が立ってる、温度計ー2度@霜注意報を出さない神奈川

676 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/25(水) 06:43:51 ID:qpRZkk73.net]
山梨の予報を見ろよ



677 名前:花咲か名無しさん [2020/03/25(水) 08:20:35 ID:bd/vyW/h.net]
トラクターバッテリーあがりで昨日の耕うんを逃した

678 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/25(水) 10:31:09 ID:eQEQanc1.net]
農機具用バッテリーにしてプラグはずしておけよ

679 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/25(水) 11:15:38 ID:v8XOP65z.net]
昨日の低温を見逃してて出揃い始めた芽が冷凍したあとみたいにふにゃふにゃになってしまった…ショック過ぎて後悔してもしきれない

680 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/25(水) 11:51:54 ID:ki32n6L+.net]
>>678 その場合ターミナル?

681 名前:神奈川県央 mailto:sage [2020/03/25(水) 12:36:32 ID:0LbDIPoa.net]
>>679
それ程低温で無ければ日が出て暖かくなれば戻る、
ダメな時は黒くなって芽は駄目になるけど芋は生きているから暫く待てば又出てくるが収量は三割方落ちる。
だから春は人より遅く秋は人より早く植えろと言うが、春植えは桜の咲く頃に芽が出てくるのが丁度良い、とも言う。

682 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/25(水) 12:47:27 ID:Ur8E33Ko.net]
>>681
触った感じは駄目かと思ったけど緑色はしてたし戻るかも…?
芽が小さいときほど収量への影響は小さいと書いてあったので今の芽が駄目でもこれからの新芽に期待できそうですね

683 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/25(水) 14:16:11 ID:O0eJ0MzB.net]
じゃがいも植えた後は何日くらいで茎が伸びてくるの?

684 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/25(水) 14:39:13 ID:A5oC0pbQ.net]
1ヶ月以内

685 名前:花咲か名無しさん [2020/03/25(水) 15:57:53.87 ID:srrqeckT.net]
今年は桜が咲いてから何度も霜柱が立ってる、最多のは12日で全国T?
昔とは1月近く早く咲いてるから4月に芽が出るように植えた方が良いな

ikimono-shiroyama.blogspot.com/search?updated-max=2020-03-16T10:55:00%2B09:00&max-results=4

686 名前:花咲か名無しさん [2020/03/25(水) 16:22:08 ID:srrqeckT.net]
芽はまだ出ていないよ



687 名前:花咲か名無しさん [2020/03/25(水) 19:29:53.89 ID:TDeOfBCj.net]
畑に植えた方はまだ土から芽が出ていない。
プランターに植えた方は芽が出てからぐんぐん大きくなっている。
同時期に植えたのにここまで違いが出るのはきっとプランターだと土が温まりやすいからだな。

688 名前:花咲か名無しさん [2020/03/25(水) 21:59:58.28 ID:j9SXATGK.net]
明日は霜注意報でてるやん埼玉 今から畑いってくる

689 名前:花咲か名無しさん [2020/03/26(Thu) 01:33:29 ID:Qv06szEK.net]
これから海外からの農産物がコロナの影響でもし輸入が減ると野菜が高騰して野菜泥棒とか増えるのかな?
だとしたらじゃがいも泥棒対策もしなきゃならないな

690 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/26(Thu) 05:39:30 ID:na9ERkKi.net]
>>687
先週桜が咲いたが最低気温が5℃以下の日が続いており、畑のジャガイモを萌芽させるには
手間が掛かるが透明ビニールでマルチした方が良いのかな 日中は良く晴れているので雑草
の新芽にもダメージ与えられるからメリット大かもしれないな 

691 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/26(Thu) 05:53:10 ID:Apn65grS.net]
今ぐらいの気温だとダメージどころか喜ぶぞやつらは

692 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/26(Thu) 06:51:30 ID:hD1jUfRU.net]
>>690
透明マルチは地温が上がりすぎて腐る

693 名前:花咲か名無しさん [2020/03/26(Thu) 07:02:26 ID:cE8W3rsY.net]
>>697
すでに手遅れになってなかった?

694 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/26(Thu) 07:13:57 ID:yyM35HHz.net]
未来人あらわる

695 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/26(Thu) 08:02:29 ID:8IbTFH1c.net]
何があるんだろうgkbr

696 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/26(Thu) 08:42:35 ID:KB4IONyT.net]
ゴミ袋の半透明のやつでマルチの代わりに使ってもいいのかな?一坪畑だからワザワザマルチ買うまでもないんだよね



697 名前:花咲か名無しさん [2020/03/26(Thu) 09:32:05 ID:4X0PHjgj.net]
>>689
今年は蝗害の影響もありそう。
朝鮮半島を経由してバッタの群れが日本に届く可能性すらあるわ。

698 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/26(Thu) 10:57:58 ID:rP825wHm.net]
>>693
そうでもなかった

699 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/26(Thu) 17:02:03 ID:T9NRrrgz.net]
花壇に野菜植えてる程度の小ささだからDAISOの黒マルチ1パック買えば1年使える

700 名前:花咲か名無しさん [2020/03/26(Thu) 18:03:41 ID:cE8W3rsY.net]
寒冷紗を掛けて置いたが地上部はお亡くなりました@神奈川郊外

701 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/26(Thu) 19:09:05 ID:Q5yAWQ00.net]
近所のホームセンターもう種芋撤去してた

702 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/26(Thu) 19:29:34 ID:tdHIIQYO.net]
ホムセンの園芸コーナーは今からが一番楽しくなる時期だな

703 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/26(木) 22:17:47.90 ID:ERtmLfZw.net]
29日は関東で大雪かもだって

704 名前:花咲か名無しさん [2020/03/26(木) 22:48:36.25 ID:lr5HqR+P.net]
雪の予報って・・・

705 名前:花咲か名無しさん [2020/03/26(木) 22:49:39.43 ID:lr5HqR+P.net]
芽が出たジャガイモは雪に耐えられるのかな?

706 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/26(木) 22:59:04.92 ID:XpDJ2OOW.net]
雪のほうが霜より大丈夫そうだけどどうだろね
さすがにいまだかつてジャガイモ植えてから雪に降られたことが無いからわからん



707 名前:花咲か名無しさん [2020/03/27(金) 00:05:31.50 ID:ZWngok4m.net]
雪は冷たくない零度だから
霜は−だから植物は死ぬ

708 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/27(金) 01:43:28.55 ID:i/VDhPEl.net]
昨年の記録
・3/2 植え付け
・3/22 萌芽開始
・4/9 ビニトン設置
・4/10 最高気温7℃ 一日中雪混じりの雨
・4/14 ビニトン撤去
・6/16 収穫

マルチ逆さ浅植え@多摩

709 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/27(金) 01:56:19.03 ID:xzvb0PNF.net]
>>702
にぎやかになるのは確かだけど最初に出てくる苗は罠なんだよね。
初心者やせっかちな年寄りがひっかかる

710 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/27(金) 04:30:45 ID:4ZFXj1ES.net]
やっぱ遅霜ってあるんだな 今年は桜速く咲いたから入学式まではもたないと思ったけど、
なんだかんだでもつんだな@神奈川

711 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/27(金) 07:18:19 ID:NvkVoV+W.net]
>>709
もうトマトの苗とか売ってるもんな。

712 名前:花咲か名無しさん [2020/03/27(金) 07:38:51 ID:lHkiwIIV.net]
>>696
たぶんいける

713 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/27(金) 18:37:40 ID:FfgKFnvB.net]
日本は土の中の線虫だかなんだかで蝗が押し寄せても次世代は繁殖出来ないって聞いたことがある

714 名前:花咲か名無しさん [2020/03/27(金) 18:46:19 ID:MZSZntBA.net]
ロックダウンと買い占めで食べ物が無くなっても、オイラにはジャガイモがあるのさ

715 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/27(金) 19:01:48 ID:8I249pf2.net]
アイルランドの大飢饉って知っているか?

716 名前:花咲か名無しさん [2020/03/27(金) 19:31:44 ID:wKJBF0hx.net]
>>713
次世代が繁殖出来なくても今の世代だけで日本終わるんじゃね。



717 名前:ジャガ太郎 mailto:sage [2020/03/27(金) 19:55:28 ID:wgIjgYtF.net]
昔話に 戦争になった時 麦やらとうもろこしやらは兵士に略奪されたけど農民がジャガイモの葉っぱとかを全部刈ったら兵士にばれなくて兵士がいなくなったらジャガイモを掘って隠したって話がある

718 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/27(金) 22:19:44 ID:TeAhWped.net]
10日ぐらい前に、てんとう虫がいるなと思ったら、テントウムシダマシだった
つぶしたったけど、今年は出てくるのが早いわ

719 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 08:41:33 ID:PnKw0C5f.net]
不要不急の趣味菜園だから、苗買いに行けないんですけどー

720 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 09:09:41 ID:ih4Rzqk4.net]
苗は他の畑から奪えばいいし。


ヒャッハー!種芋よこせ!

721 名前:ジャガ太郎 mailto:sage [2020/03/28(土) 10:44:10 ID:pFwwb1a4.net]
不要ではないよ ジャガイモ栽培 むしろ必要 農地法を廃止にして農家以外の国民も農地でジャガイモを作れるようにするべきだとすら考えてるよ

722 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 10:56:37 ID:2xmDa4Iv.net]
今栄養価の高いイモとトマトを作るのは正解だぞ
ナスとキュウリは不要不急の栽培

723 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/28(土) 19:36:47 ID:ENEtgiFb.net]
まおうも馬鈴薯の栽培推奨してたからなぁ

724 名前:花咲か名無しさん [2020/03/28(土) 23:16:01.73 ID:X13/nvYX.net]
きゅうりって野菜の中で一番栄養が少ない野菜だよね

725 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 00:16:15 ID:sfF7Xh2W.net]
カロリーはないけどミネラルの類はあるんじゃ無かったかな

726 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 00:32:19 ID:ATNz/rjw.net]
ビタミンCを壊す酵素持ってる



727 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 01:02:48.66 ID:FcRrhI7Y.net]
カロリーの少なさが栄養のなさと誤解された話を何度すればいいんだ

728 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 05:11:43 ID:9D3OwCgC.net]
キュウリは一本家に植えておけば夏場毎日のようにもろきゅうが楽しめるからなぁ

729 名前:花咲か名無しさん [2020/03/29(日) 07:16:02 ID:AIyYAAEg.net]
昨日の暖かさから一転今朝は雪が降ってるよ、雪では芽が出たジャガイモはかれないが
寒波が出て晴れればヤバイ@関東南部

730 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 08:43:03.85 ID:jy3b17lY.net]
3/12に植えた芋が早くも萌芽開始
今年は早いな
雪予報が出てたから全ての植穴に5cmほど土を被せておいた

731 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 08:59:48.96 ID:1OR/EhWR.net]
なんか昨日より外出するな圧力が強い
日用品を買いに行くフリして苗買いにいかなきゃならん

732 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 09:56:10 ID:ELuUJQ47.net]
いま苗を買いに出かけるのは
不要不急な外出な気がします!

733 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 10:09:33 ID:fdPUpFwC.net]
キュウリは確かカリウムが含まれてるよね?
一番栄養ないのは茄子じゃなかったっけ?

734 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 10:14:49 ID:lD1GpdPB.net]
苗は未来の食料です。
家庭菜園には農家の野菜を買いに外出する回数を大幅に減らす効果が期待できます。

735 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 11:07:40 ID:uCKNxExb.net]
淺植えだったから2週間で芽が出た もう少し伸びたら土増しする

736 名前:花咲か名無しさん [2020/03/29(日) 15:10:02.34 ID:s5W6hPxq.net]
なんかロックダウンになる前の買い占めとかなんとかでスーパーに人がたくさんいるみたいなんだけど
症状のないコロナ感染者がいる可能性のこと考えるとスーパーとか行くのはすごくリスク高いように感じる
感染から2週間くらいで症状が出るみたい あまり無理して買い物は行かない方が良いと思う
じゃがいもは雨降ってるしどうせ今からの植え付けは寒冷地以外無理でしょ
レジに並んでるときとか危ないみたい 長時間並ぶから その間に感染する可能性もあるみたい



737 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/29(日) 15:23:48 ID:WK0FeVoJ.net]
もやしとか日持ちしない物買いだめしてるアホとかいるからな

738 名前:花咲か名無しさん [2020/03/29(日) 15:53:28 ID:GNoyD0b5.net]
冷凍しとけば使えるよ

739 名前:花咲か名無しさん [2020/03/29(日) 17:07:29 ID:xwNnhYwl.net]
>>737
10袋消費するレシピがクックパッドにあるよ

740 名前:花咲か名無しさん [2020/03/29(日) 17:07:29 ID:xwNnhYwl.net]
>>737
10袋消費するレシピがクックパッドにあるよ

741 名前:花咲か名無しさん [2020/03/30(月) 06:10:25.36 ID:NQObNOXc.net]
もう一声!

742 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 09:17:25 ID:4OXe7xCy.net]
>>727
キュウリはダイエットに効果のある栄養が含まれてるというのをTVで見かけた
主食前に火を通してないキュウリを食べるとダイエットに良いという
キュウリ栽培挑戦してみようかなあ

743 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 09:19:01 ID:4OXe7xCy.net]
ここ家庭菜園かと思ったらジャガイモスレだった
スレチ話続けて申し訳ない

744 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/30(月) 21:20:09 ID:flPrW84w.net]
>>742

ダイエットなら菊芋とかもオススメ
味噌漬にしておけば長く楽しめる

745 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 00:13:42 ID:U2tNOybk.net]
>>420
花がさくころ石灰ふりかけするといいらしいぞ
詳しくはググれ

746 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 05:06:12 ID:4uOwQ+I8.net]
>>745
色々効能があるようですね 今年はカルシウム分として50g/?しか元肥に入れていないので
花が咲くころに振りかけてみたいと思います。

調べたいくつかのサイト
https://yurunoulife.com/2018/11/29/sekkai-2/
blog.livedoor.jp/hatakenoneko-new/archives/37723734.html
kankyou-riyou.jugem.jp/?eid=15
https://blog.goo.ne.jp/56hatake/e/62465d9e14c1919b0a87a6c09fe5093b
lib.ruralnet.or.jp/genno/yougo/gy012.html



747 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/31(火) 19:15:07 ID:sXRikNho.net]
やりすぎてアルカリ

748 名前:花咲か名無しさん [2020/03/31(火) 23:36:03 ID:Mk72oEMq.net]
油粕(骨粉入り)があったのでじゃが芋の肥料に
したけど問題無いかな?
888とブレンドして種芋と種芋の間に入れて元肥料した。

749 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/04/01(水) 02:48:23 ID:gLmfflSv.net]
>>748
投入量は判らないけれど有機+化成で理想的なやり方だと思うよ
あと土壌酸度ph5.5〜6.0の範囲で苦土石灰を50g〜100g/?花が
咲く前迄に散布すればいいです。
 

750 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/04/01(水) 16:34:36 ID:0LMpkksk.net]
来週また寒いみたいだ
出てきた芽ってどのくらいの大きさまでなら埋め直していいのかな

751 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/04/01(水) 21:15:29 ID:mFYvMzx1.net]
いちど緑になった芽を埋めると枯れますよ

752 名前:花咲か名無しさん [2020/04/01(水) 22:26:21 ID:DezARrbj.net]
いまから植えてもいいのでしょうか?

753 名前:花咲か名無しさん [2020/04/01(水) 22:49:57 ID:LYYgq6Cf.net]
いんじゃね。収穫時期が梅雨とかぶるってだけの話

754 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/04/02(Thu) 01:34:27 ID:TfY8wm2y.net]
一昨日植えた、そして今土砂降り

755 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/04/02(Thu) 02:11:50 ID:rWU92WT0.net]
>>745
どのような種類の石灰をどのような形態でどれだけ振りかけるのがいいのでしょうか。
又最終のカルシウム、苦土とかカリウムの投入量はどれだけならいいのですか。

756 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/04/02(Thu) 09:19:04 ID:zwZuuDL0.net]
>>755
ここを参考に適当に葉面にかけてる
lib.ruralnet.or.jp/genno/yougo/gy012.html



757 名前:花咲か名無しさん [2020/04/02(Thu) 11:27:24 ID:zCMcWOAF.net]
ジャガイモはいいよな
シナコロで3週間監禁されても問題ない気がする

758 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/04/02(Thu) 11:39:26 ID:yg3nEnWn.net]
志村けんの口調に.. ww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<144KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef