[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/04 14:41 / Filesize : 144 KB / Number-of Response : 789
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

じゃがいも・ジャガイモ・馬鈴薯 10



1 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 00:45:38.20 ID:0QV74EBN.net]
じゃがいも専用スレです。 ジャガイモ栽培についての経験談や質問
自慢話や、ジャガイモ料理など何でも歓迎です。

【じゃがいも参考資料】
じゃがいも図鑑
www.itohfarm.com/zukan.html
じゃがいも品種詳説 (2016年2月改訂)
www.jrt.gr.jp/var/var.html

【前スレ】
じゃがいも・ジャガイモ・馬鈴薯 9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1559202631/

500 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 03:10:16 ID:/2uYg3tt.net]
花壇だからモグラはいないけど、あれって土中の虫食ってくれるんでしょ?
夜盗虫やコガネムシの幼虫を食ってくれるなら歓迎したいような気もする
実際はモグラって被害ヤバいの?

501 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 03:30:20 ID:SWPorq9C.net]
>>499
498です。  ご指摘の通りです。理由は・・・・
多収穫を狙って通常の30%増の多目に設定してみました。 特に窒素量が多いと弊害が色々報告され
ていますが、増量により肥料切れで葉が枯れるのを抑制する働きを期待できる事及び今年は平均気温
が高い事と併せて例年より植え付けを3週間早く前出しして栽培期間を延ばす様にしてみました。

502 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 03:32:59 ID:SWPorq9C.net]
500です。

498です。  ・・・・×

489です。  ・・・・〇

 *青色申告資料作成中で頭が混乱していたようです。
 

503 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 08:29:24 ID:zdYB7z/X.net]
肥が過剰だと味が薄くなるとよく聞くが。

504 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/12(木) 11:37:36.17 ID:AUR/mtdC.net]
モグラ自体はどうってことないけど、モグラが掘った穴を使ってネズミが根菜類をかじりに来るのよ。
うちは人参やパセリの根っこをやられること多し。

505 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 11:56:13 ID:4RY6t4ik.net]
>>504
猫飼ってないの?飼ってたらモグラハントしてくれるよ

506 名前:花咲か名無しさん [2020/03/12(Thu) 12:07:09 ID:rRqyfaEJ.net]
あーそっか、ウチの畑でネズミもモグラも見たことないのは畑に遊びにくるどこかの猫達のおかげか、、、。

507 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 12:12:43 ID:mtZIdA4c.net]
でも敷地をトイレにするのは勘弁してもらいたい

508 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 13:13:27 ID:clDUrTRN.net]
そうだよね、おみやげはかんべんだよね

植えました プランター1個と100均バケツ2個残りも何とかして植えます
https://dotup.org/uploda/dotup.org2085545.jpg



509 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/12(木) 13:45:58.79 ID:/2uYg3tt.net]
土の袋栽培で今年もやろうかなジャガイモ

510 名前:神奈川県央 mailto:sage [2020/03/12(Thu) 18:40:33 ID:5G4LhDyt.net]
明後日が予報では雨だからキタアカリとアンデスレッド各1キロ植えてきたわ、畝は先週苦土石灰撒いて耕起、完熟牛糞入れて作って置いた、元肥は種芋の間に完熟鶏糞と8-8-8化成一摘みづつ、もう殆ど霜は降りないだろうけどマアいつも通りの植え付け日程。

511 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 18:51:10 ID:z6ytWpGH.net]
>>509
土の袋栽培とは?土じゃない袋栽培あるの?アホ?

512 名前:花咲か名無しさん [2020/03/12(Thu) 18:52:55 ID:jaVmMcL6.net]
>>500
野菜とかだと根がモグラのトンネル内に露出して株が枯れる 

地盤沈下が起きる

513 名前:花咲か名無しさん [2020/03/12(Thu) 18:54:40 ID:jaVmMcL6.net]
今日ホムセン行ったら種芋ほとんどなかったよ もう自分は植えたからどうでもいいけど

514 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 18:59:58 ID:vSyi3fYo.net]
HC全般、時期的にまだまだたくさん売ってるはずだから無問題 もう自分は植えたからどうでもいいけど

515 名前:花咲か名無しさん [2020/03/12(Thu) 19:22:29 ID:cm9aoHd0.net]
あー。早く収穫なんないかなー。終わったらサツマイモ植えよう。

516 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/12(木) 21:27:22.04 ID:9FuoEH9b.net]
耕してざっとマルチかけしといた。
元肥は灰とコンポストの堆肥のみ。
今年ははるかとタワラヨーデル植えます。
植え付けは彼岸頃になりそう。

517 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 21:42:21 ID:0Zt6QwkQ.net]
土を入れてるパックをそのまま使う方法でしょ

518 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 21:42:44 ID:LjONRoPt.net]
植えたキタアカリの芽が出たのを本日確認



519 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/12(Thu) 21:48:54 ID:mtZIdA4c.net]
鉢植えしたいんだけど、縦横どちらかといえば横広のほうが適してるよね?

520 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/12(木) 22:10:12.19 ID:/2uYg3tt.net]
深いほうがいいと思う、土寄せしなきゃいけないから

521 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/12(木) 22:17:14.18 ID:vSyi3fYo.net]
土寄せは畔波シートみたいな物で囲えばいくらでもできるっちゃできる

522 名前:花咲か名無しさん [2020/03/12(木) 22:19:26.75 ID:jaVmMcL6.net]
世界的に株価が暴落してるんだが これからみんなでジャガイモという株を育てようね

523 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/12(木) 22:39:58.89 ID:mtZIdA4c.net]
>>520
縦横cm0.6×1と0.8×0.6で迷ってる感じ
土寄せ分は両方充分だと思うんだけど、どうも微妙なところで

524 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/12(木) 22:43:35.32 ID:TQycaw4i.net]
角砂糖かよ…

525 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/12(木) 22:47:47.62 ID:/2uYg3tt.net]
>>523 それならどちらもできそうですね
横長の方でコンパニオンプランツも植えてみるとか楽しそう

526 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/12(木) 22:49:51.28 ID:mtZIdA4c.net]
角砂糖だった

527 名前:花咲か名無しさん [2020/03/13(金) 03:44:55.37 ID:hupG9o6I.net]
初じゃがで、きたあかりが30センチくらいになったので掘り起こして芽を取り挿し芽した
元通りに丸くなった芋はまた出てくるそうなのでそのまま埋めた。
元じゃがにも挿し芽にもゴロゴロ成るジャガイモ地獄を夢見ている。
1か月半遅れの インカの目覚めはまだ出てこない。これもさし芽するか考え中
あまり手を広げると、5月にきゅうり植えるところがなくなる。
@湘南三浦半島 住宅地

528 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/13(金) 09:41:20 ID:PJMzc0RN.net]
三浦半島も湘南だったのか..



529 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/13(金) 15:57:06 ID:LAtjGCaq.net]
明日は雨との予報なので、今日植え付けを完了。4品種×1kg @千葉県南部

530 名前:花咲か名無しさん [2020/03/13(金) 16:20:35.55 ID:IbG1++Go.net]
ジャガイモの芽が出始めたから霜対策で土寄せして寒冷紗を掛けた
普通の年なら3月に芽が出る事は無いのに半端ない暖冬だ

531 名前:花咲か名無しさん [2020/03/13(金) 17:29:57 ID:W+ze7ia5.net]
今日、東京で桜咲いたってテレビで見た。

532 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/13(金) 18:52:39.67 ID:vViz7JGZ.net]
今日、俺の人生に桜が咲いたって夢で見た

533 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/13(金) 19:03:45.03 ID:MP7WK7wc.net]
昨晩は一粒万倍日だから吉兆だなめでたい

534 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/13(金) 20:45:22 ID:LaIgNZCn.net]
関東地方で明日昼間に3~4℃になるらしいんだけど、
出たての芽を守るために、不織布した方が良いですか?
3日前位にマルチ穴あけしたところ

535 名前:花咲か名無しさん [2020/03/13(金) 21:10:21 ID:IbG1++Go.net]
何かかぶせた方が良いよ、3度で無風だと霜が降りる

536 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/13(金) 21:32:53 ID:y/cXPxXa.net]
同じく関東だけど火曜日までかなりの寒さみたいだな
透明マルチしかないけど被せておくか

537 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/13(金) 21:53:47.16 ID:xsl4eaNT.net]
>>536
直ぐにまた暖かくなるから出たばかりの芽ならシャベルで泥とか手でもみ殻とかを少し被せと
けば問題ない。 透明マルチを出して被せて土を置いたりアンカーを刺したり、そして直ぐに
撤去してかたずける子と考えるとめんどくさいだろ

538 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/13(金) 22:11:54.13 ID:LaIgNZCn.net]
>>535
ありがとうございます



539 名前:神奈川県央 [2020/03/13(金) 22:24:20.65 ID:iAxcw6YM.net]
>>347
ジャガの芽は霜に弱いよ。

540 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/13(金) 22:56:38.61 ID:OCEzt8Y9.net]
4月に遅霜でやられると一気に収穫量減るよね

541 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/13(金) 23:13:40.05 ID:y/cXPxXa.net]
>>537
実は結構動揺してて遠い畑までダッシュで行ってかけてきちゃった(恥)
芽はひとつ顔を出してたくらいだったし経験が浅いとこういうところの判断が悪くて困るね。

542 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 10:30:07 ID:Omudt4D3.net]
透明マルチは霜よけ効果をほとんど期待できない。
不織布は効果ある。
ジャガイモの葉が3センチくらいでてるときは536のいうとおり土かけが一番簡単。

543 名前:花咲か名無しさん [2020/03/14(土) 13:50:10.11 ID:u7SoD3cj.net]
夜曇ってれば霜はおりないと思うよ 雲があると氷点下になりにくいから
快晴の夜は放射冷却があるから朝3時頃から急激に冷えて危険だけど 

544 名前:花咲か名無しさん [2020/03/14(土) 14:52:24.79 ID:1SBQFksm.net]
雪が薄っすら積もってきた、晴れるとやばいが土寄せと寒冷紗をしたから大丈夫と思いたい

545 名前:花咲か名無しさん [2020/03/14(土) 20:10:25.96 ID:TfNEjwvY.net]
遅霜どころか雪降ってて草。
東京さん、、、w

546 名前:花咲か名無しさん [2020/03/14(土) 21:31:42 ID:As0sBxHF.net]
横浜だけど、ちょうど旅行中で対応できない
まさか雪が降るとはね
無事を祈ろう

547 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/14(土) 22:01:13 ID:56Uu201y.net]
インカ系のジャガイモ2キロ植えてきたんだけど草むら化してたとこを耕したせいで土がふかふかになってしまった
5年くらい前から他所からやってきた動物愛護団体のクソどもが勝手に地域猫とかいう猫の養殖と餌のバラマキしてるから集団ウンコされるんだろうなあと思うとげんなり

548 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/15(日) 00:22:01 ID:OCp+r7CM.net]
>>546
大して降ってない
雪混じりの雨が2〜3時間降っただけだから安心しろ



549 名前:花咲か名無しさん [2020/03/15(日) 07:19:06 ID:DfDvHN3p.net]
真冬並みの霜柱が出てる、芽が出たから土寄せと寒冷紗を掛けたから大丈夫と思う

550 名前:花咲か名無しさん [2020/03/15(日) 07:29:13 ID:wA/csUPH.net]
場所はどこ?

551 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/15(日) 07:51:44.17 ID:bujnP+Cm.net]
>>550
相模原の山沿い

552 名前:花咲か名無しさん [2020/03/15(日) 07:58:14 ID:wA/csUPH.net]
納得

553 名前:花咲か名無しさん [2020/03/15(日) 08:49:37 ID:DfDvHN3p.net]
丹沢は麓まで真っ白だよ、畑も積雪してる

554 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/15(日) 08:50:43 ID:yVioPw3N.net]
ひぇ

555 名前:花咲か名無しさん [2020/03/15(日) 09:36:20 ID:jHEvYrZf.net]
これ暖冬で早植えしてた作物結構逝ったろ。

556 名前:花咲か名無しさん [2020/03/15(日) 12:49:36 ID:jHEvYrZf.net]
うおっ!皆のレスで芽が出てたってのが気になって俺も確認したら土から芽が出る寸前だった。
土寄せ間に合ってよかった〜。マジで成長早いんだな。

557 名前:花咲か名無しさん [2020/03/15(日) 15:09:17 ID:jj6z/XH5.net]
なんか大気の状態が不安定だから雹がふるみたいなんだけどまじ勘弁してほしい

558 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/15(日) 17:11:38.11 ID:V2wO24ag.net]
  /_________ヽ
   ||  //||      ||
   ||//  ||    /||
   ||/    ||  //||
   ||     ||//  ||
   ||     ||彡⌒ ミ|| 札幌ひばりが丘病院を
   ||     ||(´・ω・)||  麻薬取締法違反で送検
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 



559 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/15(日) 17:32:48 ID:HCwwFig8.net]
ジャガイモは、植えた時の水やりは必要?不要?

560 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/15(日) 18:42:36.38 ID:UzmVqLy2.net]
不要です。

561 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/15(日) 18:59:26.08 ID:Hc/eG9tI.net]
>>547
猫のうんこって臭いし分解遅いしなあ、毛玉も吐くし
どうせ飼うならせめてうさぎとかヤギみたいな草食動物飼えばいいのに

562 名前:神奈川県央 mailto:sage [2020/03/15(日) 19:02:06.40 ID:SX6RaNdK.net]
>>561
猫要らずを畑の四隅に置いとくと良いよ。

563 名前:花咲か名無しさん [2020/03/15(日) 19:15:22 ID:oMKrdQ+2.net]
植え付けから三週間たってこの前地面が割れていたんだけどそのあと豪雨になって今日行ってみたら割れ目がなくなってた
三週間たっても芽がでない ひょっとして腐った? 深さは10cmの逆さ植え
で今日は別の場所に割れ目ができてたけど 明日も雨の予報

564 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/15(日) 19:25:18 ID:nZzPG5Ov.net]
しわしわになったじゃがいも無施肥でぶち込んできた  

565 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/15(日) 21:50:06.81 ID:EcoBEmbZ.net]
ジャガイモ買ったはいいけど牛糞の方を買うの忘れて畑に行ってしまった
面倒だからと牛糞なしで植えたけど大丈夫?

566 名前:神奈川県央 mailto:sage [2020/03/15(日) 23:11:48 ID:SX6RaNdK.net]
>>565
牛糞はどちらかと言うと土壌改良剤、肥料成分はあまり無いから芽欠き土寄せ時に追肥すれば問題無し。

567 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 00:17:04.16 ID:KlpNcQQV.net]
>>563
水たまりができなければ種芋の腐敗はしないと思うよ 深さ10pの逆さ植えなら地表までの
芽の長さの総延長が15〜18p位になるから通常より芽がでてくるのは1週間程度は延びる
可能性がある。 地域にもよるが2月に植えたら通常は1ヶ月以上掛かるから大丈夫だよ

568 名前:花咲か名無しさん [2020/03/16(月) 07:56:01 ID:fq/V611w.net]
今日は強い寒気が来るぜ。
お前ら作物を守れよーーー!



569 名前:花咲か名無しさん [2020/03/16(月) 14:24:40 ID:Q/dM8U0+.net]
霜って風がないと起きない だから今夜は千葉県だけど強風予想 だから霜はおりないと思う

570 名前:花咲か名無しさん [2020/03/16(月) 14:25:38 ID:Q/dM8U0+.net]
霜って強風だとおりないから大丈夫だよ 

571 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 16:20:45.51 ID:JenkIRcI.net]
明朝は霜以前に氷点下

572 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 16:33:33 ID:KlpNcQQV.net]
>>569
意味不 

風がないと   ×


風があると   〇

573 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 18:03:05 ID:YUh6W4DB.net]
ホムセンで種芋半額来てた
今日も雪降ってるし植えれん…

574 名前:花咲か名無しさん [2020/03/16(月) 18:35:15 ID:Q/dM8U0+.net]
>>572 ごめんね

575 名前:花咲か名無しさん [2020/03/16(月) 19:30:51 ID:fq/V611w.net]
今日は異常なまでに寒いし風も強い。明日の朝は0度になるらしい。
プランターのじゃがいも死なないだろうな、、、?

576 名前:花咲か名無しさん [2020/03/16(月) 19:56:42 ID:U9GjHaaB.net]
2日連続で霜柱が立ってたけど土寄せと寒冷紗で今の内無事だった
顔を出してる葉は黒く成ってた、山は麓まで真っ白@神奈川山沿い

577 名前:花咲か名無しさん [2020/03/16(月) 20:03:22.45 ID:1kd04sgR.net]
おーまいごっと…

578 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 20:05:36.09 ID:kodBRhrY.net]
明日の夜は最低5℃くらいだな
今夜が山田



579 名前:花咲か名無しさん [2020/03/16(月) 20:23:38 ID:fq/V611w.net]
>>576
黒くなったって事はどういう事なの?
芽が死んだ的な?

580 名前:花咲か名無しさん [2020/03/16(月) 20:55:19 ID:U9GjHaaB.net]
黒く成った所はは枯れてる、葉だけで芽は無事みたい
数回の霜でやられたくらいなら新しい芽が出るから今の時期なら問題無い
4月半ばの霜だと収穫が激減する
湖畔の知り合いの畑、自分の畑はこれより山側
https://yutakam0414.blog.fc2.com/blog-entry-1509.html

581 名前:花咲か名無しさん [2020/03/16(月) 21:16:57.79 ID:U9GjHaaB.net]
今日畑の温度計は-2度だった

582 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 21:23:06 ID:8SZ9a3jQ.net]
3月上旬に植えても下旬に植えても、収穫出来るタイミングはそんなに変わらないんだよ。
上の方のレスに有る、春は誰よりも遅く…ってのは、いい格言(?)。

583 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 21:26:24 ID:8SZ9a3jQ.net]
春植の野菜は、気が早いと遅い霜や遅い寒波にやられる。
他の人が植えたものが問題なく育ちそうだと思えた時に、植えるなり撒くなりすればいいのよ。

584 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 22:51:22 ID:H/uk2j2X.net]
ジジババはさきが無いから生き急いでるのか
競うように何でも早くやりたがる

585 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/16(月) 23:02:23 ID:yFQWzTeQ.net]
ビックリするくらい早く植える人がいるよね
雪の予報なのにジャガイモ植える人とか

586 名前:花咲か名無しさん [2020/03/16(月) 23:07:36 ID:UWz5j6Ur.net]
梅雨来る前に収穫したいじゃん

587 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/17(火) 00:08:33 ID:GiU9MKNY.net]
地元で染井吉野が咲く10日前が植え時
マルチを使えば梅雨入りは気にしなくても良い

588 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/17(火) 06:16:52.51 ID:CN0Vl9LX.net]
死んだばーちゃんは、桐の花を目安にしていたな。
収穫は梅雨明け後になるけど。



589 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/17(火) 06:43:34.07 ID:s0VDk94d.net]
ソメイヨシノが咲けば何植えても平気と聞いたことある
コブシじゃはやいし他に身近な花無いから

590 名前:花咲か名無しさん [2020/03/17(火) 08:03:08 ID:TzsyQg0c.net]
早く収穫できれば、梅雨をさけられる、高く売れる

591 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/17(火) 08:44:01 ID:O7cQH4wL.net]
収穫出来ればな。

592 名前:花咲か名無しさん [2020/03/17(火) 09:15:09 ID:TzsyQg0c.net]
ハイリスク、ハイリターンなのさ
狭い菜園なら、ジャガイモが片付くと夏野菜を早く植えられるってメリットもある

593 名前:花咲か名無しさん [2020/03/17(火) 18:32:00 ID:tTl0BO93.net]
畑の隣に出てたノラジャガイモ、10?位伸びてたが3日連続の寒波で地際まで枯れてた

594 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/17(火) 18:46:08 ID:gCV9REdf.net]
昨年春まきでそうか病、東西畝で南側についた芋が特にひどかった
後作スイカ(敷き藁)でその場所に出た野良はそうか病にならず
土寄せ時に株間に鶏糞、5月に雨がほとんど降らず土がずっと乾燥していた
逆に秋は雨が多く敷き藁も相まって常に湿っていた
土が乾き過ぎるのは良くないかもしれないので
今年はカラカラになる前に水をやろうと考えてる

595 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/17(火) 18:51:37 ID:QJEWJBU0.net]
鶏糞がいけなかったんじゃね?

596 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/17(火) 19:17:40 ID:gCV9REdf.net]
鶏糞が原因なのはおそらく当たってると思う
水不足で分解出来なかった鶏糞が芋の側にあったから
そうか病が酷かったのではと推測、で乾き過ぎたら水をやると

597 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/17(火) 19:27:28 ID:/p7jwRJc.net]
鶏糞はまだ使った事がない
アルカリに寄せちゃうって話だが、
株間に鶏糞追肥するくらいでそうか病気原因になることあるんかな?
15kgで98円とか安いけど難しそうなんだよね
牛糞は堆肥って感じだから使う量はいい加減に大量に入れちゃってもいいやが出来るけど

598 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/17(火) 19:36:57 ID:gCV9REdf.net]
鶏糞株間は毎年やっててそうか病は全くないか数ミリの斑点があるのが少しある程度
だが昨年は酷かった、例年との違いは土の乾燥だけ
今後数年乾燥に注意して栽培してみればなんとなくでも結果は出てくるかと、では



599 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/17(火) 20:56:46.88 ID:9kV/qJn8.net]
こう言う問題には、プロ農家とか「農業試験所の専門家」の御意見が是非とも聞きたいのだが
御降臨あらせたし

600 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/03/17(火) 23:11:36.59 ID:kMqYAGs1.net]
フロンサイドとかネビジン使ってる人はいない?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<144KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef