[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/04 14:41 / Filesize : 144 KB / Number-of Response : 789
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

じゃがいも・ジャガイモ・馬鈴薯 10



1 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/01/04(土) 00:45:38.20 ID:0QV74EBN.net]
じゃがいも専用スレです。 ジャガイモ栽培についての経験談や質問
自慢話や、ジャガイモ料理など何でも歓迎です。

【じゃがいも参考資料】
じゃがいも図鑑
www.itohfarm.com/zukan.html
じゃがいも品種詳説 (2016年2月改訂)
www.jrt.gr.jp/var/var.html

【前スレ】
じゃがいも・ジャガイモ・馬鈴薯 9
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1559202631/

154 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 12:24:46 ID:fejpALjD.net]
まず 育てたいもの 栽培 で検索します

155 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 15:39:53.76 ID:2tb70vVZ.net]
段階的に土寄せして土が痩せてきた頃にちゃんと肥料をやるんだ

156 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 16:01:55.37 ID:EyWObf2y.net]
>>153
「ジャガイモの育て方」で検索して上位の検索結果に従えばいい

ただし料理と一緒で初心者ほど勝手に自己流アレンジして失敗しがち
育て方に書いてある通りにやることが最初から成功するコツだよ

157 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 17:55:02 ID:V9XY3w42.net]
確かにまず自分で調べてからですね、、すみません。
土作りとか感覚がよく分かってないですけど、とりあえず書いてる通りの耕し方してみます
ありがとうございましたー

158 名前:花咲か名無しさん [2020/01/29(水) 18:51:44 ID:H/S5px4+.net]
>>157
黒マルチしろよ!

159 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/01/29(水) 22:25:28 ID:GikkKzT0.net]
>>153
ジャガイモにはすごく多数の品種が有って、適する料理が違うので
>>99とか>>114も 植える品種を選ぶ際には参考にしてください

160 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/01/30(Thu) 00:25:57 ID:5zdVTDJK.net]
>>153
庭でジャガイモを作る最大の障害は、住宅地の庭は日照条件が悪いことだよ
少しでも日照条件の良い場所を選ぶことが重要
日照率が80パーセント以上あれば、畑と遜色がないぐらいできる

161 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/01/30(Thu) 12:08:49 ID:ihgEDKf0.net]
畑って2週間くらい前から肥料いれたりして作らないといけないんですね
肥料入れて畝作ってすぐ植えようと思ってました

162 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/01/30(Thu) 13:13:01 ID:icHU3Mme.net]
教科書通りだとそうだが自分は長年即植え
枯れもしないし普通に育ち収穫出来てるよ



163 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/01/30(木) 16:17:29.11 ID:XE2Txj4s.net]
ジャガイモだったら芽が出てからもしばらく種芋の栄養使ってるだろうしね

164 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/01/30(木) 18:15:18.15 ID:ihgEDKf0.net]
なるほどー
自分も即植えでやってみます。ありがとう。

165 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/01/30(木) 19:19:49.63 ID:LW8uvv6A.net]
去年、ピルカって芋が良かった報告したけど、最近ややしなびてきただけでまだまだうまいわ
今年の冷え込みが弱いせいかもしれんが良い感じだぞ

166 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/01/30(木) 20:29:03.21 ID:dCVcsdnl.net]
>>164
堆肥とか完熟家畜糞とかを漉き込むなら即植えで問題ないけど、化成肥料や石灰入れるなら一週間は寝かせた方が良いよ。

167 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/01/30(木) 21:06:42.44 ID:ihgEDKf0.net]
>>166
そうなんですね、、
それならホームセンターで堆肥の値段見てから決めますー

168 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/01/30(Thu) 21:30:00 ID:zPceCiur.net]
>>164

切ってなければ平気だけど、切った奴だと肥料や石灰が付くと芋が腐る感じがする
植えた芋の間と間に少し入れる程度なら問題ないと思う>>化成や石灰
無論一週間なじませた方がベターだとは思うけど自分はズボラなので全然気にしてない
それに種芋はよほど大きくない限りケチって切ったりしないし

169 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/01/31(金) 00:20:07 ID:IwH7jh5b.net]
>>168
ジャガイモに石灰撒くのとか切ってもきちんと乾燥させれば芋代安くなるよとか突っ込みどころ満載
だけどジャガイモの発芽には1ヵ月掛るから芋植える1週間前に入れないのには賛成

170 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/01/31(金) 00:40:41 ID:IwH7jh5b.net]
>>144
3日前に買って外に放置していた種芋を忘れていた。 Thank You
早速家の中に引き上げたのだが、ここ3日間の最低気温を調べたら幸いにも4.8℃でセーフだった。
現在の気温は5.3℃で明日以降の最低気温は0〜1℃が1週間続く予報が出ていた。

171 名前:花咲か名無しさん [2020/01/31(金) 01:21:31.28 ID:CUpyS57o.net]
じゃがいもは石灰いれちゃダメだよw
切り口の草木灰もよくない
そうか病ね

172 名前:花咲か名無しさん [2020/01/31(金) 07:07:21 ID:Z0ueR5uT.net]
ジャガイモを切ってから石灰を付けて半日乾燥してから植えてるけど問題が出た事は無いよ
ジャガイモを植える間隔は30?位だけどその間に鶏糞を入れている



173 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/01/31(金) 10:53:29 ID:a0jz9WaW.net]
HCに行ったら、お気に入りのシンシアが500gで¥380、これはまだしも
さやかが300gで¥280にはびっくり。 大イモなので2個しか入ってないのに。

男爵とかメークインは1kgで200円台だった。

174 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/01/31(金) 14:50:47.82 ID:dFjYpwnd.net]
うちは、子どもが喜ぶから巨大化とうや一択だ。

175 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 08:00:58.06 ID:vLuXY0pZ.net]
昔は隣の畑のおばちゃんが小さい芋捨ててたのを勿体ないと思ったけど、
結局小さい芋って料理するの面倒でゴミになるんだよなぁ

176 名前:花咲か名無しさん [2020/02/01(土) 08:03:37.10 ID:rUtxcYuC.net]
個人的にアンデス赤が好き。
スーパーに
無いからの近所に配ったら喜ばれる。
秋じゃがいもにも使えるし
目に良い成分があるから産直でも人気がある
ときいた。

177 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 16:27:13 ID:cHecZR8r.net]
>>152
あんまり収穫早すぎても貯蔵性が悪くて厳しいよ
花芽がつくまえのジャガは美味しいけど秋ジャガ前需要期の直売まで貯蔵できないから貯蔵用は花終わるまで待ってから掘ってる

178 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/01(土) 19:52:22 ID:uc6m8xi4.net]
葉っぱが枯れかけてきたわ
そろそろ収穫だなぁ
相場はどうなってんだろ?

179 名前:花咲か名無しさん [2020/02/01(土) 21:02:54 ID:83oxtCcJ.net]
タワラヨーデル1kg買った。
明日はピルカを探しにHC巡りしてこよう。

180 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/02(日) 01:43:26.23 ID:m6r+J78A.net]
>>178
いつ植えたの

181 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/02(日) 02:59:58.86 ID:IO/V3fR8.net]
地域を書けと何度言えば…

182 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/02(日) 07:35:14 ID:phQ4fC7o.net]
>>180-181
10月末
種子島



183 名前:花咲か名無しさん [2020/02/02(日) 08:52:41 ID:S62xOkWQ.net]
きたあかり、あかアンデスメインで
植え付けするけど皆さんは
何の品種植え付けしますか?

184 名前:花咲か名無しさん [2020/02/02(日) 08:55:17 ID:S62xOkWQ.net]
徳島です

185 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/02(日) 09:26:58.49 ID:2+zFVCYa.net]
連作避けるため今年はジャガはやらずの予定
サツマイモは昨年全くとれなかったの悔しいからやろうかなぁ
でも花壇に果樹植え付けちゃったからスペース厳しい

やっぱ袋栽培で2株ほどメークインやろうかな

186 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/02(日) 12:29:40.23 ID:m6r+J78A.net]
>>183
キタアカリ 3kg、男爵 1kg、きたかむい 1kg の種芋は購入済 畑余っているから後1〜2種類何を作るか検討中  

187 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/02(日) 17:40:46 ID:Svu+RHWw.net]
去年さやかが美味かったから今年も植えるわ

188 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/02(日) 21:08:09.25 ID:6kyQ6Cho.net]
>>183
アローワ はるか レッドムーン

189 名前:花咲か名無しさん [2020/02/02(日) 23:07:28.42 ID:xa2qs/m6.net]
>>183
キタアカリ、ニシュタカ、アンデスレッド
ノ−ザンルビ-、インカのひとみ

キタアカリで7割ほど植える。

190 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/03(月) 00:10:23.86 ID:lo+p8Z18.net]
>>183
はるかとタワラヨーデルを各1kg。

191 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/04(火) 03:34:10 ID:E2vQS9L1.net]
>>1
お前アホか

192 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/04(火) 17:13:02 ID:knWskEE1.net]
>>183
キタアカリ、アンデス赤、男爵、ベニアカリ、北海こがね、インカのめざめ
例年の生産品目がこれで今年は種が入手できたので追加で
シャドークイーン、グラウンドペチカ



193 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/04(火) 18:35:07.52 ID:E2vQS9L1.net]
>>192
八百屋開業するんですか。

194 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/04(火) 19:20:23.26 ID:kNb5Ceum.net]
イモ屋だよ

195 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/04(火) 21:01:08.64 ID:HDfWcdeB.net]
色々作っても食べきれないから3種くらいでいい

196 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/04(火) 21:16:46.25 ID:7V/YZ3KD.net]
キタアカリとシンシア

197 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/04(火) 23:26:16 ID:wT/PPwxb.net]
https://i.imgur.com/LsscBno.jpg
カインズで少量栽培用にいろんな種類の種芋売ってた
2株程度づつ試してみるのにいいかな

198 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/04(火) 23:34:18.29 ID:9ywrMluU.net]
>>197
あ、ピルカがある
色々あって面白いな
ただ、高い

199 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/04(火) 23:57:16.95 ID:1ekI4Mqj.net]
種芋一個をなん分割して植え付けてます?

200 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/05(水) 01:29:16 ID:zC9s2BEs.net]
個人的には粘質か粉質かくらいしか決め手がないので無難な品種に行き着く

201 名前:花咲か名無しさん [2020/02/05(水) 02:09:17 ID:E0OXuKH6.net]
畝作った時に米ぬかを撒いて肥料にする。
今年は発酵鶏糞を撒いて地を引いて
2週間後畝を作った時に米ぬかを少し
撒いてマルチして植え付け。
肥料焼けがあるから今年は肥料はこれだけ
冬野菜の残肥もあるからね。

202 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/05(水) 05:20:19 ID:6gYu/OMD.net]
うちも色々やってたけど結局3種植えに落ち着いたな
キタアカリとキタカムイは固定であと1種を毎年変えてる感じ



203 名前:花咲か名無しさん [2020/02/05(水) 08:05:00 ID:ddkj9Xbq.net]
スーパーで普通のジャガイモ四個くらい合体させたようなでかい新ジャガイモが売っていた
たぶんデジマなんだろうけど

204 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/05(水) 10:09:56 ID:jvh1t0tX.net]
>>197 あっ、それ買いたい!

205 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/05(水) 10:34:30 ID:LNNANnbS.net]
>>194
割と正解

206 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/05(水) 19:45:44.40 ID:4yDxINdJ.net]
本当にカインズは品揃え増えたなぁ
https://i.imgur.com/S5c6dQm.jpg
https://i.imgur.com/sWW5NoG.jpg
https://i.imgur.com/TAsJuRS.jpg

207 名前:花咲か名無しさん [2020/02/05(水) 20:10:46 ID:mW7jO0o+.net]
俺が品質や品揃えで何度も文句を言った事が有るけど大分改善されてきた
増税後値段を上げて無いけどそのうち上げると思う

きたあかりを20?買って来た、今度の寒波は終わったら植える予定@関東

208 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/05(水) 20:47:14 ID:+A3QUkFZ.net]
>>207
前から同じような書き込みが有って不思議に思ってるんだが?

>きたあかりを20?買って来た

プロとしてはショボいし、10倍近く採れたとしてどうするの?
大家族で食べるとしても大変だし、親族・友人に贈るとしても有難迷惑
(贈り物にはお返しが事実上義務だからな)

209 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/05(水) 20:52:34 ID:4EwYdaQJ.net]
有難迷惑もお返しもお前が決めることじゃない

210 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/05(水) 21:02:51 ID:YWnrHZJD.net]
そういう環境で育ってきたから他の人もそうだと思っているんだろう

211 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/05(水) 21:03:55 ID:pTQOzHUg.net]
ジャガイモもらったら仏壇に上げないと

212 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/05(水) 21:07:04 ID:7mmuSpE6.net]
気になって調べたら確かに同じ人っぽいなw

12 花咲か名無しさん 2020/01/08(水) 14:23:48.71 ID:LokQuImC
カインズでキタアカリを20?買って来た、植えるのは2月末の予定@関東南部



213 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/05(水) 21:08:05 ID:h8K83SYE.net]
>>208
本職でも少量多品目で勝負しているところはそんくらいしか植えない人結構いるよ
新ジャガのスタートダッシュだけ販売に回してあとの値下がり時期は直売所付き合わずに庭先販売と残りは自家消費ストック用とかあるある

214 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/06(木) 00:09:00.19 ID:bhNqksA+.net]
種芋は20sで分割して400〜500個 栽培面積は1.5aあれば何とか収まりそう
後は耕運機だけなら植え付けに1日、収穫に1日と除草に半日見ておけば
160kg前後の収穫が期待できそう。 日当1万円には届かないな

215 名前:花咲か名無しさん [2020/02/06(Thu) 07:22:43 ID:NVAO7OTp.net]
不作でも10倍位には成るはずだけど,上手くすれば15倍以上できる
ジャガイモは保存できるし貰い手はいくらでも居るよ

216 名前:花咲か名無しさん [2020/02/06(Thu) 07:35:22 ID:bL9cMppf.net]
インカムのひとみ、買ったけど
目覚めの方が甘いとホムセンで書かれてた。
ひとみの方が大きいから植えるけど
甘いなら
目覚めも検討中。

217 名前:花咲か名無しさん [2020/02/06(Thu) 07:38:14 ID:gX6Vpwgr.net]
インカムのひとみ

218 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/06(木) 16:21:13.56 ID:iH4zlTiT.net]
Incomeの途絶え なんて品種名は良さそうだな

219 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/07(金) 02:01:06.05 ID:Y5btxZO+.net]
>>215
15倍とは凄いですね。
増量するには植え付け間隔、肥料、水、日射量等の環境が重要であるが、それ以外に
大きな要素として種芋を何gに切り分けるかがある。 25g位までの実績はあるが、種芋
何gでやっていますか。又、芋を大きく育てるコツがあれば教えて下さい。

220 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/07(金) 05:45:45 ID:G9rjB+Dj.net]
>>218
次のシーズンに種芋にならなさそうな名前だな

221 名前:花咲か名無しさん [2020/02/07(金) 12:24:02.09 ID:vj9Iyn8X.net]
米糠、じゃがいもの肥料に良い
と聞いたけど
肥料に使ってる人が居たら
使い勝手教えて下さい。

222 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/07(金) 13:35:10.66 ID:2zmecLuM.net]
生米糠って通水悪くなったり虫やら菌の過剰繁殖とか急激な窒素消耗に繋がりそうだけど大丈夫なんか?



223 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/07(金) 14:45:24 ID:z7U7RTxR.net]
>>221
生米糠なら漉き込んで暫く置いてから植える、発酵米糠なら漉き込んですぐに植えても構わない。

224 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/07(金) 15:20:06 ID:1uzQF0b3.net]
米ぬかは窒素が長効きしてジャガイモの食味が悪くなる
うまいジャガイモにするには窒素が後半にはきれる肥料がいい

225 名前:花咲か名無しさん [2020/02/07(金) 16:15:35.84 ID:V4ucNEKU.net]
>>219
中玉を半分に切ってるから1個で30〜50gだと思う、10sで300個台かな
小さすぎると苗の勢いが無いのが出て隣のジャガイモに負けて収量が減る
株間30p、間に鶏糞2握り、追肥と土寄せは4〜5月に3回程度
連作は酷い問題は無いが収量や病気が少し増える、3年位は空けると言い

226 名前:花咲か名無しさん [2020/02/07(金) 19:10:19.95 ID:vj9Iyn8X.net]
ググッたらそうか病に
米糠が良いみたい

227 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/07(金) 19:58:51.42 ID:+duFRxw8.net]
そうか…

228 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/07(金) 20:21:54.11 ID:CUPpVizK.net]
うちの学会に入れば防げるぞ

229 名前:花咲か名無しさん [2020/02/07(金) 20:55:23 ID:Adl5OfYd.net]
新しい知り合いに出かけようって言われて車に乗せられたら
連れて行かれました

230 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/08(土) 02:48:22 ID:sXqtq8gb.net]
お題目はホウレンソウの花を称えてるし石灰撒きまくりなんやろなあ

231 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/08(土) 10:24:49.37 ID:ExG8szwP.net]
米糠は自宅で積み発酵させようとすると地獄のような臭いと虫湧きが起きるので絶対にするんじゃないぞ

232 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/08(土) 10:29:16.60 ID:bFIGmJ3C.net]
>>231
穴掘って埋めないとな
土混ぜとくと良いぞ



233 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/08(土) 10:46:39.13 ID:tSIwVzW8.net]
そう言えば発酵油粕は普通に売ってるようになったけど、発酵米糠ってのは見ないなぁ。

油粕ももう菜種油なんて生産量はたかが知れてるし、米糠も材料に使ってるのかねぇ。

234 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/08(土) 12:27:40.29 ID:1fkb/ARi.net]
完熟発酵の米糠は所謂ボカシ肥料として販売されてる
嫌気で水気が多いと酪酸菌が増え、独特の強いドブ臭さで社会的地位を危ぶむが
好気なら素人でも手順を踏めば比較的臭いを出さずそれなりのボカシが造れるよ

235 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/08(土) 18:49:47.55 ID:yJdVwz9u.net]
米糠抽出油は数年にTVでやってた
そんなことしないで米糠をタダで持ち帰らせろと

236 名前:花咲か名無しさん [2020/02/08(土) 18:52:52.30 ID:CH4KmEyx.net]
地方だとセルフの精米機設置してあって米ぬかご自由にお持ち帰りくださいっての多いよね

237 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/08(土) 19:48:48.56 ID:VX7rNCgN.net]
米糠をお金払ってるのは都会人

うちはトラクターひと山分コイン精米機から貰ってきた

238 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/08(土) 20:12:17.71 ID:6gC0Zb7A.net]
>>236
東京だってやってるぞ

239 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/08(土) 20:23:27.40 ID:SKEfH5fj.net]
油かすに比べれば米ぬかの臭いなんてかわいいもんだと思う

240 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/10(月) 07:58:48 ID:6bmA5eXZ.net]
嫌気で米ぬかぼかし作るけど、袋開けていい感じにぶどうパンな香りになってると嬉しい

でもジャガイモに米ぬか肥料って合うのかな

241 名前:花咲か名無しさん [2020/02/10(月) 08:07:03 ID:e5olhrZm.net]
秋じゃが、近所に上げたら
人気があって30株あったのが
5株しか残って無い。
寒いから土の中でも腐らないし
味も濃厚な感じ。
春じゃがは120ほど植え付けしてるのに
白菜の畝減らして秋じゃがを増やしたら
良かった。暖冬で冬野菜安いし。
今年の秋はニシュタカ、出島、赤アンデス
格30株ほど植え付けする。
春じゃが、残して種芋。

242 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/10(月) 08:59:54 ID:wTQdzd+A.net]
>>240
やったことないけど、近所のジーさんがソウカ病が止まったって言ってたぞ



243 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/10(月) 17:21:21 ID:sJG9DB0D.net]
そうか病って別名かさぶた病って呼ばれてるけど 別に皮膚がかさぶたみたいになるだけで中身は問題ないからそんな神経質になる必要はないと思う

244 名前:花咲か名無しさん [2020/02/10(月) 19:57:17 ID:GKrYdjTJ.net]
そうかな?

245 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/10(月) 22:07:01 ID:pMPfBMvf.net]
そうか病は人にあげるときに困る

246 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/11(火) 00:32:13.53 ID:lxuX19U0.net]
マチルダあげたらそうか病の屑いもよこしやがってとか思われるの?

247 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/11(火) 00:50:48.49 ID:svWLcYyx.net]
そうか病にならない様にアルカリ性に傾く事もあるボカシ肥料は使っていない。 

248 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/11(火) 12:49:52 ID:duI+aqrq.net]
>>247
ジャガの畝作りに石灰撒いてはダメだよ、そうか病は土壌がアルカリ性だと出るよ、PH6.5以下にしないと。

249 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/11(火) 16:01:14 ID:Nefz5dZX.net]
余計なお石灰だな

250 名前:花咲か名無しさん [2020/02/11(火) 18:53:07 ID:R526MFxv.net]
町田の畑にジャガイモを植えた、半分に切って20?で500個位有った

251 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/11(火) 19:20:05 ID:svWLcYyx.net]
>>248
カルシウムが不足すると甘くならないよ 撒いた石灰の1/4の量の硫安を一週間後に撒いて
酸度調整すればいい

252 名前:花咲か名無しさん [2020/02/11(火) 20:15:16.33 ID:3hpKuOWN.net]
アイルランド人好きだからじゃがいも大好き



253 名前:花咲か名無しさん [2020/02/12(水) 07:18:53.99 ID:oU6Da60d.net]
大根や白菜の後
植え付けするけど問題ないかな?
冬野菜の後植えるけどこの時期畝作って
植えるのはじゃが芋しか思いつかない。
4月になれば玉蜀黍や胡瓜茄子を植えます
広島

254 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2020/02/12(水) 07:41:29.64 ID:hNFaNkl+.net]
>>253
ジャガと里芋が3月初めだよ、大根、白菜の後作は問題無い。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<144KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef