[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/12 05:32 / Filesize : 155 KB / Number-of Response : 624
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【朝顔】アサガオ好き!Part29【あさがお】



1 名前:花咲か名無しさん [2018/09/18(火) 13:49:54.34 ID:HNsoLbNP.net]
アサガオなら全て仲間だよ。
■前スレ
【朝顔】アサガオ好き!Part28【あさがお】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1532766693/

■過去スレ1
Part27:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1526965032/
Part26:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1506337171/l50
Part25:https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1492844867/
Part24: https://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1465803884/
Part23:yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1434845986/
Part22:yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1406200171/
Part21:awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1376833700/
Part20:awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1368371770/
Part19:awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1341938435/
Part18:awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1324196308/
Part17:awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1310180383/
Part16:awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1310180383/
Part15:toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1280304403/
Part14:gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1255721833/
Part13:gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1245767420/
Part12:gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1218848788/
Part11:hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1211375876/
これ以前は>>2以降

600 名前:花咲か名無しさん [2018/11/05(月) 20:16:34.54 ID:Kambdvjw.net]
自分は六月に人工授粉して八月に種ができたやつをすぐ蒔いて
最近二代目の種が収穫できそう

601 名前:花咲か名無しさん [2018/11/05(月) 21:23:45.73 ID:jq5/ZHWa.net]
>>597
加温設備もなしの大阪と京都の府境です
観賞用にはなりませんが
来年の踏み台になるスパルタ実験の一鉢

602 名前:花咲か名無しさん [2018/11/06(火) 22:29:01.75 ID:I5hukrX4.net]
どういう朝顔を作出すれば仁田坂コレクションに加えてもらえるんだろ?

603 名前:花咲か名無しさん [2018/11/07(水) 06:30:04.89 ID:dEuckUwf.net]
桐を復活させるんじゃ

604 名前:花咲か名無しさん [2018/11/07(水) 07:53:17.38 ID:DIKZKsLl.net]
桐ならうちの古ダンスあげるけど

605 名前:花咲か名無しさん [2018/11/07(水) 13:25:19.31 ID:cTq3ybmk.net]
桐はヤバイ

606 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/11/07(水) 15:53:01.37 ID:gnKR2T5Z.net]
流石に朝顔死に絶えた
夜顔は端がギザギザの桔梗みたいな花咲いてる
地面張ってた朝顔も桔梗みたいな小さな花あったけど
末期になると丸型じゃなくなるのかな?

607 名前:花咲か名無しさん [2018/11/07(水) 18:47:19.95 ID:dEuckUwf.net]
というか元々普通の花みたいな遺伝子は全部もってるんだろうな
弱ると普通の花みたいになる

アサガオは進化の過程で花が丸くなったんだと思う
そうしてセセリチョウとか中型の蝶が花に止まりやすくなっているんだと思う

608 名前:花咲か名無しさん [2018/11/08(木) 18:04:34.21 ID:1Ib1ztxJ.net]
来年、九州大学から変化朝顔たくさん分譲してもらって、小中学生や市民の方に自由に見れるような場所に置いてみようかな。東京に行けない人でも一通りの品種が見られるように。うちみたいな地方住みだと、たぶん地元のテレビも来てくれるし。やってみようかな。



609 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/11/08(木) 18:17:03.32 ID:0yvTdgpT.net]
今日、撤収した。 零れ種の芽を5株だけ鉢に移したけど、
いつまで「もつ」かなぁ‥‥‥‥

610 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/11/08(木) 20:23:24.70 ID:xSkv0JVI.net]
零れ種から出た芽を鉢に移してビニールハウスに入れた
花咲くところまで行くかなぁ

611 名前:花咲か名無しさん [2018/11/08(木) 23:46:02.19 ID:QK44UUKf.net]
>>610
もしこれが成功すれば3期作、あるいは4期作が可能と立証
育苗家にはとって大きな発展

612 名前:花咲か名無しさん [2018/11/10(土) 07:40:09.66 ID:X54AATuy.net]
混ざってしまった種をもう一度分けた

大輪、キキョウ、姫性
それぞれ種の大きさが違うから

そういや交配した性質が分離するのは交配した種じゃなくて
その子供なんだっけ?
ということは来年は交配しない方がいいのかな?

613 名前:花咲か名無しさん [2018/11/10(土) 16:08:02.34 ID:J15Id3xg.net]
>>612
少しでも可能性や迷いがあるものは破棄する
朝顔の種子採取はこれを鉄則としない限り
混雑は避けられない

614 名前:花咲か名無しさん [2018/11/10(土) 18:09:56.35 ID:X54AATuy.net]
>>613
いやまぁこいつらは二軍なんで混ざってもいいのですw

そういえば種が余っているという人がこのスレにいたなぁ

危ないことをすすめるのは間違っていると思うけど
コルヒチン使って倍数体にするというのはどうだろうか
コルヒチンに浸けて蒔くとほとんどの種は死ぬけど
2〜10パーセントの確率で倍数体になる
もしかしたら超巨大な花を咲かせる
基本的にその固体の種はできない

615 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/11/10(土) 21:17:00.43 ID:gfkvI8Q3.net]
ハウスで変化朝顔育てたいのですが、種を分けてくださる方いませんか?
もしくは販売しているところを教えてください

616 名前:花咲か名無しさん [2018/11/11(日) 07:32:50.46 ID:5675Oa9R.net]
>>615
園芸店に
大輪、キキョウ、姫性、木立などの変化朝顔が売っているので
それを育てたらいいと思います

617 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/11/11(日) 08:53:49.60 ID:H6OC4pcg.net]
まだ咲くから、撤去できない。
種取りするのは変化系だけの予定。

https://i.imgur.com/Vx4xDs4.jpg
https://i.imgur.com/GpWlWem.jpg

618 名前:花咲か名無しさん [2018/11/11(日) 12:14:14.24 ID:UpW4IXvN.net]
>>615
このネタは前回も大荒れしてるから
たぶんここでは無理だと思う



619 名前:花咲か名無しさん [2018/11/11(日) 13:05:40.62 ID:5675Oa9R.net]
荒れた結果メアド晒したら誰かが種送ったんだよな
ただ冬に育てるのは厳しくないかい

加温のガラスのハウスじゃないとムリっしょ

620 名前:花咲か名無しさん [2018/11/11(日) 13:24:41.68 ID:UpW4IXvN.net]
>>619
なんだ、けっこういいやついるんだなw

621 名前:花咲か名無しさん [2018/11/11(日) 14:37:11.06 ID:5675Oa9R.net]
そんな簡単に手に入れても大切に出来ないんじゃないかな
わしらは苦労して手に入れたり、交配して作り出しているのに

622 名前:花咲か名無しさん [2018/11/11(日) 16:47:45.13 ID:gGSsfhYr.net]
佐倉の歴博の頒布会で苗が買えるし、
歴博のミュージアムショップでアサガオグッズ買えばタネももらえるし、
朝顔展でもタネ配ってるし、
全然苦労した経験がない。
糸柳や吹詰は簡単に手に入らないけどさ。

623 名前:花咲か名無しさん [2018/11/11(日) 17:35:54.17 ID:5675Oa9R.net]
昔はネットなんて無かった






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<155KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef