[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/12 05:32 / Filesize : 155 KB / Number-of Response : 624
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【朝顔】アサガオ好き!Part29【あさがお】



1 名前:花咲か名無しさん [2018/09/18(火) 13:49:54.34 ID:HNsoLbNP.net]
アサガオなら全て仲間だよ。
■前スレ
【朝顔】アサガオ好き!Part28【あさがお】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1532766693/

■過去スレ1
Part27:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1526965032/
Part26:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1506337171/l50
Part25:https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1492844867/
Part24: https://mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1465803884/
Part23:yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1434845986/
Part22:yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1406200171/
Part21:awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1376833700/
Part20:awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1368371770/
Part19:awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1341938435/
Part18:awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1324196308/
Part17:awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1310180383/
Part16:awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1310180383/
Part15:toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1280304403/
Part14:gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1255721833/
Part13:gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1245767420/
Part12:gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1218848788/
Part11:hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1211375876/
これ以前は>>2以降

171 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/05(金) 15:35:11.55 ID:dVvUNfiu.net]
>>169
そうやって文句つける人が増えると、九大の有償頒布自体がなくなると思う。

172 名前:花咲か名無しさん [2018/10/05(金) 15:48:09.48 ID:3SUW6/R9.net]
>>171
そんなもの、なくなればいい。過去の財産を独り占めするような頒布はとっととやめろ。そんなことやってるから、闇で高額販売する奴が出てくるんだよ。

173 名前:花咲か名無しさん [2018/10/05(金) 15:51:17.96 ID:zjMmaGWd.net]
闇ってなんだよ
言ってる事のいみがわからない

174 名前:花咲か名無しさん [2018/10/05(金) 15:52:30.92 ID:3SUW6/R9.net]
にたさかだって最初は有志の善意で変化朝顔の種子を入手したんじゃないのか。自分の番になれば、一般人から手数料名目で高い金とって、「種代は含まれていません」か?おめでたいな。

175 名前:花咲か名無しさん [2018/10/05(金) 16:06:12.20 ID:zjMmaGWd.net]
値段に納得したらいいんじゃないの?

納得しなければ払わないで手に入れなくていい
俺は納得いかんから500円程度の変化アサガオしか持っていない

むしろ自分で変化アサガオを作り上げる

176 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/05(金) 16:51:36.14 ID:vLDGQ0jY.net]
高い値段を付けるときの理由の一つには
客の質を大切にするというものがあるんだよね
最近の任天堂ゲーム「スイッチ」でさえ
利益というよりそれ目的で料金を発生させてるんだよなぁ

177 名前:花咲か名無しさん [2018/10/05(金) 17:41:45.60 ID:3SUW6/R9.net]
>>176
それは裏側のお調子のいいへ理屈
だいたい九大の言う発送にかかわる必要経費って、なんで研究機関と一般人で違うんだ?
都合よく二重帳簿でもやってんのか?

178 名前:花咲か名無しさん [2018/10/05(金) 18:07:54.83 ID:dVvUNfiu.net]
変化朝顔の種を二千円ぐらいで有償頒布してるところもありますが、
手間暇などを考えると赤字です。
高額ってことは数十万円単位?

179 名前:花咲か名無しさん [2018/10/05(金) 18:09:07.18 ID:dVvUNfiu.net]
>>177
元々はタダで発送してたの忘れてない?



180 名前:花咲か名無しさん [2018/10/05(金) 18:14:06.85 ID:3SUW6/R9.net]
>>179
IT企業にもよくあるパターンだな
最初は無料、固まったところで有料にして
丸儲け、覚えてる、覚えてるw
ヤフオクもそうだったよなw

181 名前:花咲か名無しさん [2018/10/05(金) 18:16:13.11 ID:3SUW6/R9.net]
>>178
九大の種は無料です
育てるための手間暇のことなら
それは一銭も取っていないと言ってますけど?

182 名前:花咲か名無しさん [2018/10/05(金) 18:19:58.05 ID:dVvUNfiu.net]
>>181
日本語を正しく使いましょう。

183 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/05(金) 18:20:49.42 ID:H+PIRTtH.net]
闇で高額販売する奴なんて聞いたことも無いけど…
具体的に何を指してるんだろ???

184 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/05(金) 18:37:32.14 ID:SmUMI8ol.net]
匿名の書き込みを何人何十人もいると認識してるのか。

185 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/05(金) 18:39:54.68 ID:SmUMI8ol.net]
>>163宛てだった

種なんて別に要らんからなぁ
団十郎とか変化朝顔とか、そういうのにこだわる人たちって
細かくてうるさいんだね

186 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/05(金) 18:43:18.86 ID:SmUMI8ol.net]
>>177
研究機関なら研究して還元してくれるけど、
一般の人じゃ単なる鑑賞だけだから、だろ?
研究機関より一般のほうがタダでクレクレする人が多いだろうから
抑制の意味もありそう
携帯屋の作業工賃に何千円も値段つけてるのにも似てるな

187 名前:花咲か名無しさん [2018/10/05(金) 18:45:04.45 ID:3SUW6/R9.net]
他人への譲渡まで制限する九大はやりすぎ
少なくとも昔からある系統なら
その権利を制限するのは、日本の法令上も疑問

188 名前:花咲か名無しさん [2018/10/05(金) 18:47:00.11 ID:3SUW6/R9.net]
>>186
何度も言うが九大は「種子のお金はいた抱いておりません」と言い切っている。ぶっちゃけブラック企業の脱税そっくり

189 名前:花咲か名無しさん [2018/10/05(金) 18:49:13.59 ID:dVvUNfiu.net]
>>188
九大で誰が酷使されてるの?



190 名前:花咲か名無しさん [2018/10/05(金) 18:50:34.08 ID:3SUW6/R9.net]
>>183
にたさかが某掲示板に描きこみしてるだろ?
あのショップは裏メニューで一品種2万、3万、5万ざらだったんだぞ、ここ長いひとなら知ってるだろ?

191 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/05(金) 18:57:50.22 ID:H+PIRTtH.net]
だから分かんないって…
某掲示板とかあのショップとか裏メニューとか言われても…
他人への想像力が全く無いアスペっぽい人だな

192 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/05(金) 19:20:58.59 ID:H+PIRTtH.net]
それにしても、いくら安くたってこんな人から種の配布受けたくないね…
住所知られたら何をされるか分からん。
少しでも癪に障る行為したら敵認定でブログやら5chやらで誹謗中傷されまくるだろうし。
闇のサイト(笑)とやらで2万で買ったほうが何ぼかましかもよ。

193 名前:花咲か名無しさん [2018/10/05(金) 19:22:08.04 ID:3SUW6/R9.net]
>>191
アスぺってセリフいうの、いつもお前だよな

194 名前:花咲か名無しさん [2018/10/05(金) 19:22:47.99 ID:dVvUNfiu.net]
裏ショップまで使って手に入れようとするするほどのめり込む人は大変ね。

195 名前:花咲か名無しさん [2018/10/05(金) 19:24:49.78 ID:3SUW6/R9.net]
>>192
さあどうだろね。あんたみたいな自分と違う意見の人間を悪人判定する人よりましだとあもうけどな。住所?そんなもな局留めでもなんでも方法あるし。そこまでして、デマ流して無料頒布を阻止したいの?w

196 名前:花咲か名無しさん [2018/10/05(金) 19:26:39.83 ID:dVvUNfiu.net]
無料頒布はいつするの?

197 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/05(金) 19:51:04.65 ID:H+PIRTtH.net]
こういう逝かれた人ってどこに住んでる誰だか知りたいから配布受けようかなぁ・・・
怖いもの見たさでw

198 名前:花咲か名無しさん [2018/10/05(金) 20:38:55.54 ID:xquabXOh.net]
無料でくれるっていい人ですよね
この人のことを悪く言うって
九州大学とかの関係者ですって自白してるのとおなじじゃないですか?(笑)

199 名前:花咲か名無しさん [2018/10/05(金) 20:40:48.76 ID:xquabXOh.net]
俺基本的には同意見だし、まえから一般人二倍の価格は不満だったし
法的にも物権って考え方からすればおかしいし
おれは支持させてもらう



200 名前:花咲か名無しさん [2018/10/05(金) 20:44:16.12 ID:xquabXOh.net]
九州大だって種は無料だから不良品でもしらんぷりで
料金は手間賃名目でがっぽりとってるのは
誰の目からみてもわかるし、ちがう?

201 名前:花咲か名無しさん [2018/10/05(金) 20:47:53.29 ID:dVvUNfiu.net]
あの程度で誰がホクホク顔で儲かるのか知りたい。
九州大が配らなかったら、実質手に入らないのでは。
種の頒布は入会者のみのところを叩かないのはなんでだよ。

202 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/05(金) 21:08:23.57 ID:H+PIRTtH.net]
>>201
多分九大に対する強烈な学歴コンプ…
とするとH+PIRTtHとxquabXOhは九州人と推測

203 名前:花咲か名無しさん [2018/10/05(金) 21:13:48.31 ID:xquabXOh.net]
おれ一橋ですけど

204 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/05(金) 21:20:20.02 ID:SmUMI8ol.net]
配布しなくなっても俺は全く全然困らないので、どんどん叩きまくってくれw
そのあとどうなるか見物してるよ

205 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/05(金) 21:24:25.24 ID:dVvUNfiu.net]
>>203
東京なら、東京朝顔会と変化朝顔研究会を批判した方が良くない?
前者は入会者のみの頒布、後者は高額の頒布だぞ。

206 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/05(金) 21:41:35.78 ID:nzjJj9VZ.net]
サカタタキイあたりで満足してる住民がオフシーズンに見るスレじゃないな

207 名前:花咲か名無しさん [2018/10/05(金) 22:18:33.42 ID:xquabXOh.net]
>>205
彼らは民間人だろ

208 名前:花咲か名無しさん [2018/10/05(金) 22:26:24.83 ID:dVvUNfiu.net]
>>207
行政法人職員はみなし公務員という名の民間人な。

209 名前:花咲か名無しさん [2018/10/06(土) 04:14:49.08 ID:P6T7G+MW.net]
→後者は高額の頒布

なんで高くなったのか
昔は高くて500円だったらしいよ



210 名前:花咲か名無しさん [2018/10/06(土) 04:20:26.05 ID:Am/i//dm.net]
>>209
おいくらくらいするんですか?

211 名前:花咲か名無しさん [2018/10/06(土) 04:34:15.54 ID:P6T7G+MW.net]
ものによっては3500円とか2500円
ただ種の量はそこそこ入っているから(25とか30とか)

それを考えると別に高くないのかなとも思うし…
よくわからん

212 名前:花咲か名無しさん [2018/10/06(土) 05:43:12.28 ID:Am/i//dm.net]
>>208
東京朝顔会と変化朝顔研究会っていう
行政法人の職員さんって
嘱託職員みたいなかんじですか
いいな、朝顔育てる仕事って

213 名前:花咲か名無しさん [2018/10/06(土) 05:59:56.58 ID:P6T7G+MW.net]
(歴博は嘱託かもだけど東京朝顔会と変化朝顔研究会は民間のただの会じゃないの?)

214 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/06(土) 06:35:40.10 ID:Tl1L5CjV.net]
>>212
何を言いたいがわからないが、行政法人職員は公務員じゃないから民間人としか言えないよ。
民間人じゃなきゃなんなの?
「高額頒布が〜」とかいうけど、こういうのは行政法人になってしまったのも理由。

215 名前:花咲か名無しさん [2018/10/06(土) 06:44:55.90 ID:Am/i//dm.net]
>>214
あんまり知識がないので
気に触ったらすいませんでした

216 名前:花咲か名無しさん [2018/10/06(土) 06:58:00.02 ID:Am/i//dm.net]
https://imgur.com/a/eHJmU4F
まだまだ咲き続くうちの野良朝顔
やっと三連休なのに台風接近で園芸はおちゃら

217 名前:花咲か名無しさん [2018/10/06(土) 07:09:02.00 ID:Tl1L5CjV.net]
>>215
いいよ、無知だったみたいだから。

218 名前:花咲か名無しさん [2018/10/06(土) 07:57:57.91 ID:jKeWainM.net]
>>208
おまえ、アホか?

219 名前:花咲か名無しさん [2018/10/06(土) 07:59:27.48 ID:Tl1L5CjV.net]
>>218
あんたも知らないの?

朝顔裏サイトがどこにあるか知りたい。



220 名前:花咲か名無しさん [2018/10/06(土) 08:01:30.49 ID:jKeWainM.net]
いつから朝顔会の会員が
みなし公務員になったんだよww

221 名前:花咲か名無しさん [2018/10/06(土) 08:09:27.66 ID:jKeWainM.net]
0205
東京なら、東京朝顔会と変化朝顔研究会を批判した方が良くない?
0207
>>205
彼らは民間人だろ
0208
>>207 ←バカ確定ww
行政法人職員はみなし公務員という名の民間人な。

222 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/06(土) 09:31:40.52 ID:Tl1L5CjV.net]
>>221
みなし公務員が民家人であることは間違いないんだが。

223 名前:花咲か名無しさん [2018/10/06(土) 09:31:51.36 ID:Tl1L5CjV.net]
>>222
民間人だった

224 名前:花咲か名無しさん [2018/10/06(土) 09:56:01.86 ID:jKeWainM.net]
>>223
おまえか?書き込んだ九大オーバードクターのポスドクニートは?研究室爆発させて火災発生させたりするなよ?w

225 名前:花咲か名無しさん [2018/10/06(土) 10:08:52.28 ID:P6T7G+MW.net]
マジレスすると研究室焼き払い事件は某大学農学部でもあったが大学がもみ消した

226 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/06(土) 10:33:43.57 ID:xH5KKE8v.net]
>>224
ポスドクニートだったら九大擁護しない

227 名前:花咲か名無しさん [2018/10/06(土) 10:33:53.37 ID:jKeWainM.net]
誇り高き無職…いやポスドクニートはたしかに民家人…いや立派な民間人だ、社会に迷惑かけんなよ、空気読めよ、結婚式なんかにはミュージシャン並みに招待したくないニート職業だからな

228 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/06(土) 11:04:01.24 ID:Tl1L5CjV.net]
>>227
お前の大学へのコンプレックスはどこからくるんだ?
お前自身がポスドクニートってやつ?

229 名前:花咲か名無しさん [2018/10/06(土) 11:13:10.33 ID:P6T7G+MW.net]
朝顔育ててるやつはみんな日本国民



230 名前:花咲か名無しさん [2018/10/06(土) 11:25:39.25 ID:Am/i//dm.net]
>>228
は?おれは社会人だよ?ww
うちの大学は文系だけどあんたらみたいな
ニートドクターがたくさんいたぞ
お疲れ様です、ドクター!ww

231 名前:花咲か名無しさん [2018/10/06(土) 11:28:31.35 ID:jKeWainM.net]
おまえじゃないだろ、俺のレスだよ

232 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/06(土) 11:59:30.64 ID:Tl1L5CjV.net]
>>230
九大で研究室燃やしたののも文系だけど、
そもそもドクター持ってなかった。

233 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/06(土) 12:24:40.06 ID:Fw16EZ3l.net]
また匿名の書き込みを誰かに認定して騒ぐ人がわいたんだね

234 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/06(土) 12:51:16.71 ID:8BTdCBoq.net]
面倒臭いんで全部は読んでないけど
以前ちょっとしたイベントで無料サービスみたいなのやったら著しく質の悪い客が沢山来ていろんな所に迷惑をかけてしまい
翌年は有料サービスにしたら品のいい客ばかりになったんで
乞食クレーマーをふるいにかけるための値段付けってのはある程度有効だろうなと思う

無料で配りたい人は頑張ってやってみたらいいよ応援するよ
多分めちゃくちゃ大変で嫌になると思う

235 名前:花咲か名無しさん [2018/10/06(土) 13:04:41.20 ID:sgij/8ro.net]
>>166
瑣末事を大きな事例に置き替えて誤認を誘う典型的なすり替えレトリックになってることにすら気づいていない
その程度の認識力で「核心ついてて、説得力あるから」ってw
まぁ針小棒大って言葉すら知らなさそうだから、その程度で得意になるのも仕方ないか

なんでこのスレにはクレクレ乞食が定期的に湧んだろうね
タダか格安で貰えなければトンデモ理屈を捻り出して因縁をつけはじめる
それをまったく恥ずかしいとも思っていないどころか、それが正義であるかのように振舞う勘違いっぷり

236 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/06(土) 13:20:47.14 ID:HI5bYaoJ.net]
団十郎の種無料で配布してくれるって言った人、待ってるからなー

237 名前:花咲か名無しさん [2018/10/06(土) 13:27:53.49 ID:sgij/8ro.net]
トンデモ屁理屈が行き詰まってくると
今度は子供でもここまで幼稚じゃないだろというレベルの
妄想を交えた口汚い罵り合いが始まる
たしかにこんな客が来たら迷惑だと販売側が敬遠して篩にかけるのは仕方がない
ここのスレを見ててつくづく思う

238 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/06(土) 13:35:40.74 ID:5y7zx8c5.net]
>>236
東京朝顔会の講演会に行けば団十郎をもらえるよ。
講演会の入場料は1500円だけど。

239 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/06(土) 17:16:12.69 ID:HI5bYaoJ.net]
>>238
lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1532766693/453
この人のこと言ってるんだけど
lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1532766693/501
「もうどんどん種つくってどんどんただでくばっちゃうわ、まじで
頑張る、絶対に、やり通すわ、意地でも」とか散々言っておいて
言い逃げするはずないでしょ?



240 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/06(土) 17:22:37.14 ID:HI5bYaoJ.net]
lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1532766693/476
「燃えてきたわ、がんばって大量に種そだてて、じゃんじゃんただで配るわぁ
46都道府県にばらまいてさらにばらまいてもらうわ」
lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1532766693/482
「もうこんな事言われたからには、どんどん、じゃんじゃん、無料で大量に配るわ
決意したわ、死ぬ気でやりぬくわ、朝顔の種なんて買うやつはバカが常識になるまで
どんどんただで配るわぁ、決めた、本当にそうする」


こんなに言ってるんだよ?

241 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/06(土) 17:27:15.39 ID:HI5bYaoJ.net]
朝顔の種なんて買うやつはバカだってよ、
な、この人に任せてじゃんじゃんタダで種もらおうよ

242 名前:花咲か名無しさん [2018/10/06(土) 17:42:55.75 ID:P6T7G+MW.net]
もうやつは死んだよ…

243 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/06(土) 17:46:41.05 ID:zqB2+F5g.net]
自分も過去ログを掘り返してみた。

―――――――――――――――――――――――――――

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1506337171/163
163 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2017/10/17(火) 15:46:20.79 ID:teHyUoAt [5/5]
>>162
お前なあ、前に俺言ったよな
特定ツール使ってるから匿名と思うなよ

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1506337171/159
59 名前:花咲か名無しさん[] 投稿日:2017/10/17(火) 15:10:26.71 ID:teHyUoAt [3/5]
誰がいいだしかしらないけど、本当に変化朝顔の種ほしいならあげるよ
九大ほどたくさんはないけど、鹿児島大学も朝顔研究してるし
うちは畑あって里親もやったことあるから

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1506337171/167
167 名前:花咲か名無しさん[sage] 投稿日:2017/10/17(火) 18:01:03.80 ID:MGt8Yvle [1/4]
この人の主張をまとめると

・自称スーパーハカー。特定ツールで相手を特定できる(何を特定できるのかは知らんが)
・鹿児島大の研究所に勤務して朝顔を研究してる

鹿児島大に一度問い合わせてみりゃ分かるかね。

―――――――――――――――――――――――――――

このスレの
>>230とも一致するね。
鹿児島大に勤務してる人が誹謗中傷してるってのが分かった

244 名前:花咲か名無しさん [2018/10/06(土) 18:22:01.07 ID:P6T7G+MW.net]
イオンビームとか紫外線とかコルヒチンで新しい変化アサガオを原種から作る話とか
もっと前向きな話ししようぜ

245 名前:花咲か名無しさん [2018/10/06(土) 19:39:58.87 ID:P6T7G+MW.net]
未熟種子の子葉を培養して植物体を作ると変異が生まれるらしい

246 名前:花咲か名無しさん [2018/10/06(土) 20:54:45.72 ID:U577nRpE.net]
フラスコ苗とか無理か

247 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/06(土) 21:22:28.61 ID:zqB2+F5g.net]
尾崎哲之助って昔の朝顔の大家の書いた本に
研究所で放射線当ててもらって黒だか黄色の朝顔を作出したって書いてあった記憶がある

248 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/06(土) 22:38:36.95 ID:lgHBiZfZ.net]
プランターと網片づけた
蔓を取るのがよいでねがった

249 名前:花咲か名無しさん [2018/10/07(日) 09:05:55.38 ID:0CMA7UTK.net]
鹿児島大学や九州大学がいつも話題になっていますけど
東大なんかは朝顔の遺伝子研究はしないんですか?



250 名前:花咲か名無しさん [2018/10/07(日) 09:10:12.71 ID:oU3SNond.net]
うちはまだ片付けられないな


>>247
確かに誰かに頼めばいいのかも

というか例えば河川敷に生えてる野性朝顔に人工的に変異をおこさせて固定したとしたら
完全に自分の品種として登録できるんかいな?

251 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/07(日) 09:21:01.72 ID:w1veJKQC.net]
>>249
東京大学小石川植物園
https://www.bg.s.u-tokyo.ac.jp/koishikawa/kaika/2017/0809/
ただし、朝顔自体は九州大学からの提供

放射線植物生理学研究室でアサガオを用いた研究が行われている。アサガオ中での元素の動きを調べてる。
park.itc.u-tokyo.ac.jp/radio-plantphys/

研究内容を噛み砕いたものはこちら。
juku.netj.or.jp/summer2013/report/0805/1430.html

252 名前:花咲か名無しさん [2018/10/07(日) 09:22:39.31 ID:w1veJKQC.net]
>>250
>>249の小石川植物園のサイトより

>東京古型は、もともとは国立遺伝学研究所の竹中要博士が、
>東京の下町で栽培されていた系統の中から、野生型の特徴を多く示すものを選び、
>何代も自家受粉で種子を採って純系化したものです。

253 名前:花咲か名無しさん [2018/10/07(日) 09:32:07.19 ID:0CMA7UTK.net]
>>251
九州地方のが暖かくて研究にむいてるんですかね
どうもありがとうございます

温室の話はいつのまにか過疎ってしまいましたけど
とにかくやってみしかないな

254 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/07(日) 10:03:23.20 ID:/M53eFaN.net]
>>250
www.naro.affrc.go.jp/nics-neo/contents/irb.html

個人で依頼できるのかは分からないけど。

255 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/07(日) 10:18:28.89 ID:/M53eFaN.net]
>>253
いや昔は竹中要先生が居た静岡の国立遺伝学研究所とか米田先生が居た静岡大学が中心だったはず。
で、国立遺伝学研究所で系統維持してた人が退官したから仁田坂先生が九州大に移管した

https://www.rekihaku.ac.jp/exhibitions/plant/column/2015/347.pdf

256 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/07(日) 10:37:10.26 ID:ZNRHPDnY.net]
アサガオスレのつもりで開いたのだが・・・

8月ころから連続的に花が咲いているんだけど種っていつごろできる?

257 名前:花咲か名無しさん [2018/10/07(日) 10:37:49.81 ID:0CMA7UTK.net]
>>255
その仁田坂先生が退官されたら
その後どうなるんですか?

258 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/07(日) 10:46:42.79 ID:1UinMEEK.net]
品種の登録
www.hinshu2.maff.go.jp/act/seido.html

259 名前:花咲か名無しさん [2018/10/07(日) 10:47:50.72 ID:w1veJKQC.net]
>>257
九州大学のアサガオは日本医療研究開発機構のプロジェクト(ナショナルバイオリソースプロジェクト NBRP)で保存対象物に指定されてる。
このプロジェクトが続く限りは維持される。
というんけで、仁田坂先生が退官してもしばらくは安心。

www.nbrp.jp
mg.biology.kyushu-u.ac.jp/strain.php

農水省とサントリーが黄色いアサガオ開発した時にクレームよこすような輩たちがこれに気づいたら文句言うのかな?



260 名前:花咲か名無しさん [2018/10/07(日) 10:51:53.76 ID:oU3SNond.net]
>>252
野生のやつはトランスポゾンないのか…
ちなみに河川敷に生えてるやつは東京古型によく似てる

>>256
50日で実が実ると言われています

261 名前:花咲か名無しさん [2018/10/07(日) 10:52:20.66 ID:Bx5+Jkuv.net]
>>256
9月には結実して、もう今頃は膨らんだ実(種)が熟すのを待つ感じの時期だよ。
うちのはまだまだ実が青いから来月にならないと採種できないかな。

262 名前:花咲か名無しさん [2018/10/07(日) 11:00:39.87 ID:oU3SNond.net]
>>258
うおwめんどうだし金かかるのな…

>>259
そんな話だったのか、勉強になるなぁ

263 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/07(日) 12:43:32.76 ID:1UinMEEK.net]
>>262
権利を主張しようとするためには手続きが必要。
でも勝手に名乗るのは自由。

264 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/07(日) 12:54:22.74 ID:ZNRHPDnY.net]
>>260
ありがとうございます
そろそろか

265 名前:花咲か名無しさん [2018/10/07(日) 14:14:34.78 ID:0CMA7UTK.net]
古型←これコケイっていうんでしょ?半日会の人におしえてもらった
コガタとかいって恥かいた

266 名前:花咲か名無しさん [2018/10/07(日) 17:26:24.44 ID:oU3SNond.net]
なんかだんだんアサガオを副業にしたくなってきた

植物分類の仕事はもういやぽ…
土日も植物採集しないといけないし

267 名前:花咲か名無しさん [2018/10/07(日) 18:06:15.66 ID:0CMA7UTK.net]
>>266
大変だあねえ

268 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/07(日) 18:58:56.06 ID:LhfyXx5a.net]
うちでは朝顔植えたら園芸ネットに這わせるんですが、つるがカラミアッテ
種取るとき混ざっちゃってどれが何色生えてくるか分からないんですが
どうしたら種を分けて取りやすくなりますかね?

269 名前:花咲か名無しさん [2018/10/07(日) 19:43:29.54 ID:VqsGFEg8.net]
色つきの毛糸で縛り、目印にする。



270 名前:花咲か名無しさん [2018/10/07(日) 21:08:19.65 ID:0CMA7UTK.net]
大学に植物学部朝顔学科みたいのがあるとおもしろいのに

271 名前:花咲か名無しさん [2018/10/07(日) 21:19:35.42 ID:uGPB+ak3.net]
面白いけど、朝顔に限定してしまったら就職先がなかろう・・・

272 名前:花咲か名無しさん [2018/10/07(日) 21:34:34.09 ID:T23IckbH.net]
>>268
花が咲いたときにタグつける。
ただ、絡み合ってるとなると交雑してる可能性高いよ。

273 名前:花咲か名無しさん [2018/10/07(日) 23:07:18.17 ID:T23IckbH.net]
>>271
バイオ自体が就職厳しいじゃん。

274 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/08(月) 00:17:17.35 ID:rBtlcPRY.net]
変換ミスしてましたね…
>>269
たくさん咲くと付けるの大変そうですが種取る分だけ付ければいいだけですね
ありがとうございます
>>272
やはり咲いてるときに目印を、という感じですね…
交雑してると分ける意味なくなっちゃいますね(汗
そういえば毎年新色の花が咲く気がします
新色と言っても青色が薄いとか濃いとか紫の色味が違うとかそれくらいですが

275 名前:花咲か名無しさん [2018/10/08(月) 05:57:53.50 ID:9AeLJY/g.net]
うちは鉢植えでやってるから品種がわからなくなるという事はないが

ネットに絡ますとそういう事になるのか…

276 名前:花咲か名無しさん [2018/10/08(月) 06:43:41.40 ID:KRp3iK+g.net]
私の経験
@ぐちゃぐちゃに品種の入り混じった朝顔群に、目当ての花房へ目印の色テープ
A結実に失敗していて花柄は落ち、蔓にテープだけがむなしく残っている
Bテープを目印に蔓をひたすらたどっていくという気の遠くなるような面倒な作業
たんまり印をつけとくといいです。種の出来不出来もありますし。交雑の経験はほとんどありません。
混じった場合は双葉の段階でたぶんわかります。見にくいアヒルの子がひとりいるみたいになるから。

277 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/08(月) 08:00:39.53 ID:zirjnSKd.net]
8月までは結実率悪いので、9月に咲いた花を対象にすると良いと思います
個人的な経験では特に9月頭〜中旬ごろ咲いたものが良く結実する印象

278 名前:花咲か名無しさん [2018/10/08(月) 10:59:23.05 ID:pqi64Pxm.net]
そうなんですよね、暑さがやわらいできた九月頃から結実しはじめるから
八月中は受粉作業をしてもほとんどが徒労になる

279 名前:花咲か名無しさん [2018/10/08(月) 13:55:44.44 ID:9AeLJY/g.net]
六月に咲かせるしかねぇ



280 名前:花咲か名無しさん [2018/10/08(月) 14:57:54.64 ID:KRp3iK+g.net]
結構危ないのは、鉢植えだと9月ごろから花をつけなかったり、小さくて力なくて種をつけない花もあります。
種植えが6月以降のものなら9月が花盛りになるパターンが多いです。
しかも大輪は普通種にくらべてどれも結実率が極端に低いです。
というわけで >>279 の人がいってるみたいに、早く偶然結実したの採っておくべきでした。

281 名前:花咲か名無しさん [2018/10/08(月) 15:29:49.09 ID:pqi64Pxm.net]
しっかり樹勢をつけてやれば、大輪系でも九月から鈴なりに種つけますよ

282 名前:花咲か名無しさん [2018/10/08(月) 16:30:24.40 ID:9AeLJY/g.net]
1回しおれさせた姫性のやつはもうダメそうだ。今もう葉もツボミも無い

室内に入れて救うか悩むところだな

283 名前:花咲か名無しさん [2018/10/08(月) 16:59:27.20 ID:8x6lirVb.net]
うちの姫だと九月に咲いた奴はちゃんと結実してる。

284 名前:花咲か名無しさん [2018/10/08(月) 17:15:48.70 ID:9AeLJY/g.net]
ちなみにワシ姫性に桔梗渦を掛けて青い姫性桔梗渦を作りたいんだよねー

ダメもとでサツマイモに接木して生かしとこうかな
別に日に当てなくても芋部分だけ15度以下にしなかったらサツマイモの養分で春まで生きてるかもしれんし

285 名前:花咲か名無しさん [2018/10/08(月) 18:04:37.29 ID:pqi64Pxm.net]
芋に接木して越冬
面白そうですね
もしやるんでしたら途中経過と結果報告をぜひお願いします

286 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/08(月) 19:26:14.14 ID:rBtlcPRY.net]
うちではもう種取り終わってつるだけって感じです

287 名前:花咲か名無しさん [2018/10/08(月) 19:56:31.89 ID:9AeLJY/g.net]
>>285
今のとこイモアサガオを作るのは完全にマスターした
サツマイモの芽を欠いてその芽が生えていた芋の部分に切れ目入れて
そこに葉をむしったアサガオの茎をクサビ型に切って押し込む

288 名前:花咲か名無しさん [2018/10/08(月) 22:26:54.65 ID:lVBX6QYo.net]
信じられん、ベランダ栽培しているがヨトウガのでかいヤツを1匹発見した。今まで見つけたことはないのに。
葉が若い幼虫に食われた痕跡はない。このまえの台風で飛んできたとでもいうのか?@都区部

289 名前:花咲か名無しさん [2018/10/09(火) 06:00:39.20 ID:l7PsnQVR.net]
ヨトウガはかなり自力で動ける
お隣さんのベランダから毎年移動して来てた



290 名前:花咲か名無しさん [2018/10/09(火) 09:18:01.02 ID:1gTd3vBc.net]
https://imgur.com/a/VPRF28K
外柄、全部とった
稔性悪い場合の結実のコツとかやっとわかった
自家受粉の時刻と、それから育てている場所も重要
品種ごとに癖あり、初めて大量に取れた

291 名前:花咲か名無しさん [2018/10/09(火) 12:09:08.49 ID:KzT5oFW+.net]
おお大収穫じゃないですか
毎朝毎朝、受粉作業が大変だったでしょうね

292 名前:花咲か名無しさん [2018/10/09(火) 12:48:53.98 ID:1gTd3vBc.net]
>>291 午前中は日陰の、午後12時以降半日陰、午後4時以降から直射日光。
わざとこういう場所を選びました。花粉のための株と、結実の株とをもわけました。
花粉の株は毎日花摘みを全部しました。受粉は午前0時から1時ごろやりました。
やっと狙いが的中しました。稔性の悪い株は来年もこれでやっています。

293 名前:花咲か名無しさん [2018/10/09(火) 14:35:05.06 ID:RwB6dh7J.net]
>>292
クソするどいなw

294 名前:花咲か名無しさん [2018/10/09(火) 17:15:42.02 ID:Kth/3OGz.net]
わいにおくれやす、なんぼでよろしおますか?

295 名前:花咲か名無しさん [2018/10/09(火) 18:19:04.69 ID:l7PsnQVR.net]
アサガオって一日中日が当たる必要はないのね

296 名前:花咲か名無しさん [2018/10/09(火) 19:05:40.14 ID:KzT5oFW+.net]
あんまり日が当たりすぎても、葉がへろへろに垂れて心配になるね

297 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/09(火) 21:12:32.88 ID:VTyU0vnR.net]
ガクに穴開けられて虫に種喰われた・・・
アサガオの種喰う虫なんか居るのかよ

298 名前:花咲か名無しさん [2018/10/09(火) 21:57:43.86 ID:KzT5oFW+.net]
>>297
たぶんオオタバコガでしょうね
種鞘の中身がごっそり消えてなくなります
探したほうがいいですよ
次から次へと食べていきますから

299 名前:花咲か名無しさん [2018/10/09(火) 22:03:18.04 ID:KzT5oFW+.net]
>>297
ちなみに、オオタバコガはよく糞をします
朝顔全体を見てまわって
葉の上に糞がコロコロ落ちてるところがあれば
そのすぐ上あたりに潜んでいる確率が高いです



300 名前:花咲か名無しさん [2018/10/09(火) 22:52:23.49 ID:l7PsnQVR.net]
こわっ

すぐオルトランしよ…

301 名前:花咲か名無しさん [2018/10/10(水) 07:48:22.12 ID:1BrGAy51.net]
あの蕾の中にいる芋虫やものすごく小さな白いバッタは
オルトラン(たぶん乳剤のほう)で効きますか?
秋以降、ボロボロで見るに耐えませんでした

302 名前:花咲か名無しさん [2018/10/10(水) 08:49:47.88 ID:1BrGAy51.net]
>>290
右近って黄色のアサガオだとおもうんですが
売っていただくのは無理でしょうか
よかったらご連絡もらえると嬉しいです
br7g7n634un9@sute.jp
(ステメです)

303 名前:花咲か名無しさん [2018/10/10(水) 13:48:03.10 ID:DMqKcNgU.net]
>>301
ほぼ原液濃度に近い状態のスミチオンやマラソンの乳剤を
タバコガの幼虫に直接ふりかけたらやっと死ぬ感じなので
オルトランを通常処方で使ったぐらいでは難しいような気がします
基本、タバコガの類は捕殺しかないように思います
とりあえず、割り箸を片手に、糞を手がかりに、目を皿にして探してみて下さい

まぁ幼虫は気持ち悪いですから
どなたか捕殺以外でいい対処法を知っている方がいれば
教えていただけると、わたし的にも有り難いです

304 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 14:00:58.92 ID:eaYjH+Sn.net]
BT剤はどうだろ?ゼンターリとかデルフィンとか
ミニトマトにつくオオタバコガはゼンターリで対処してる

305 名前:花咲か名無しさん [2018/10/10(水) 16:56:34.65 ID:kBDUP4gx.net]
朝顔栽培の薬剤は徹底するなら
年間いくらかかるんだろうか
でかくなったタバコガの幼虫みると
食い尽くされた朝顔の怒りがこみ上げて来て
手で潰せるようになる
おれもそろそろ一人前の朝顔師だな

306 名前:花咲か名無しさん [2018/10/10(水) 18:24:29.21 ID:Ihoof9lZ.net]
うちは天敵がすごく居るからタバコガは居ないわ
毎日カマキリとカエルと肉食の蜂が巡回してる

307 名前:花咲か名無しさん [2018/10/10(水) 21:17:20.87 ID:1BrGAy51.net]
カマキリとカエル←これだ、これを持ち込むしかない

308 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/10(水) 22:29:24.96 ID:kO8s6Pem.net]
もう10月も中旬に入るのに
庭の日本朝顔は元気だ

309 名前:花咲か名無しさん [2018/10/11(木) 17:44:46.61 ID:q2CfPe+B.net]
仁田坂『変化朝顔図鑑』18ページに「トランスポゾンによって生じる模様はランダムに生じ、安定していません」ってあります。これってでも、トランスポゾンが動くって相当な超低確率だからまずありえないという認識でいいですか?



310 名前:花咲か名無しさん [2018/10/11(木) 18:51:43.20 ID:57Xzyb6K.net]
300年で花色がソライロから赤くなったり変化アサガオになったりするくらいの低確率

ココ何十年かで新しく生まれた系統は枝垂れともう一つ(忘れた)
あとそういう大きい変異じゃなくて花色の変化とかはかなり普通に起こっているみたい

311 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/11(木) 19:46:41.12 ID:RNTOkYH6.net]
吹詰と無弁花は最近起きたものじゃないの?

312 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/12(金) 10:17:15.75 ID:grzZB8V2.net]
>「トランスポゾンによって生じる模様はランダムに生じ、安定していません

全く同じ柄の花が咲く事が無いってことじゃないの?

313 名前:花咲か名無しさん [2018/10/12(金) 12:53:30.61 ID:hZdy2+za.net]
>>312
縞が吹雪になったり、吹っ掛けが雀斑になったりするっていう感じですか。

314 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/12(金) 13:17:56.11 ID:YlLMc0ao.net]
2週間程前にプランターで勝手に生えてた野良朝顔を見つけ

それが咲きそうだったので支柱を立ててやった
小さなキレイな花を10輪ぐらい咲かせてくれたけど寒さでもう伸びて行けないみたい
種が取れたなら来年はちゃんとした時期に植えてやろうかと思う

315 名前:花咲か名無しさん [2018/10/12(金) 18:31:32.70 ID:+QAbghjW.net]
季節外れに朝顔を育てられるキットを3万くらいで販売してほしい、これはとくにあの青と黄色の味気ない夏休み観察キットを作っているメーカーに要望したい

316 名前:花咲か名無しさん [2018/10/12(金) 18:39:37.65 ID:I6F4MvDk.net]
>>313
いきなり咲き分けたり縞になったりするらしいが

最近は姫性のから出たらしい

317 名前:花咲か名無しさん [2018/10/13(土) 07:07:38.36 ID:IqhHqTBH.net]
大量に種ができすぎていいかげん取るのやめた
自分の人生、種の殻とりで終わってしまうような気がして
大輪とちがって緑のカーテン用朝顔は実つきが100倍以上は違う

318 名前:花咲か名無しさん [2018/10/13(土) 07:09:16.71 ID:IqhHqTBH.net]
朝顔の種って花以外に使いみちないかな
燃やしてお香とか、ネズミの毒エサとか、発酵させて肥料とか

319 名前:花咲か名無しさん [2018/10/13(土) 07:47:05.65 ID:gLZO4sEg.net]
下剤



320 名前:花咲か名無しさん [2018/10/13(土) 07:47:47.33 ID:gLZO4sEg.net]
あった
ヤフオクでお金に換える

321 名前:花咲か名無しさん [2018/10/13(土) 09:06:53.17 ID:IqhHqTBH.net]
そうしてみる、題名に
朝顔の種、一千年分、たったの198円!残りあとわずか!
とかにして

322 名前:花咲か名無しさん [2018/10/13(土) 17:05:24.45 ID:gLZO4sEg.net]
タバコガみたいなのにやられた…

323 名前:花咲か名無しさん [2018/10/13(土) 20:20:07.17 ID:gLZO4sEg.net]
サツマイモ関連の事をしらべていたら
全てのアサガオ、サツマイモの仲間は接木できるらしい

つまりノアサガオの根でアサガオ
とかキダチアサガオの先端にアサガオとか
サツマイモの塊根にノアサガオの茎、先端は変化アサガオとか
むちゃくちゃなことも出来るっぽい

324 名前:花咲か名無しさん [2018/10/13(土) 21:27:43.47 ID:IqhHqTBH.net]
そういえばうちのサツマイモ、あとちょっとで収穫だな
忘れてた

325 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/14(日) 03:53:20.97 ID:e8hN1xvw.net]
なかなか種が結実しなかったけどここの所の涼しさの為か、丸々とした
種が出来て来た。 これ、まだ緑色だからこのまま茶系の色になるまで、
置いておいた方が良いのかな? 蔓ごと束にして取り外し、雨を避けて
乾燥に持っていってもOK? あまり雨ざらしにしない方が良さげだけど‥‥

326 名前:花咲か名無しさん [2018/10/14(日) 04:43:12.63 ID:MgZlxoX6.net]
>>325
これ、迷うんですよね
枯れるまでほっておくて、秋の長雨で発芽したりカビが生えたり
引っこ抜いて処分した蔓に
いつのまにか種がわんさか実っていたことがありますけど

327 名前:花咲か名無しさん [2018/10/14(日) 07:43:23.82 ID:x3Ig+MDG.net]
根ごと掘って根だけは水で湿るならいいのでは

328 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/14(日) 07:56:50.84 ID:TPwjFhNA.net]
>>323
朝顔にサツマイモを接木して開花させる手法で、なかなか開花結実しない
サツマイモを開花させて品種改良してたりする。

329 名前:花咲か名無しさん [2018/10/14(日) 10:30:44.63 ID:MgZlxoX6.net]
サツマイモの茎に接来はだめなんですか?



330 名前:花咲か名無しさん [2018/10/14(日) 11:18:46.24 ID:higBXFmj.net]
>>325
一度に株ごとぜんぶ収穫するのではなくて
枯れ色になった鞘から一つ一つ個別に回収していけばカビることはないけど
まぁ手間はかかると思う
あと、327さんの方法は面白いと思う
試してみる価値あるかもしれない

331 名前:花咲か名無しさん [2018/10/14(日) 18:07:44.22 ID:x3Ig+MDG.net]
サツマイモの茎に接来?
なんだそれ接合来世の略か

332 名前:花咲か名無しさん [2018/10/14(日) 20:06:30.52 ID:MgZlxoX6.net]
変化朝顔の弱そうな品種なんかは
根張りのよさそうな品種に接ぎ木するといい花さくような気がします
が・・・

333 名前:花咲か名無しさん [2018/10/14(日) 20:28:27.71 ID:x3Ig+MDG.net]
わしは来年は全部イモに接木したい
パワーが全然違う

334 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/15(月) 03:47:42.58 ID:Zismlz9W.net]
>>330
地道に黒くできた種から、順番に採取していく事にします。
既に落ち、この涼しさの中で芽を出してしまっているのも有りますからね。

335 名前:花咲か名無しさん [2018/10/15(月) 16:34:38.58 ID:eLOGNZt0.net]
うちも芽が出てるのあるー切ない

336 名前:花咲か名無しさん [2018/10/15(月) 19:27:15.36 ID:tECtYr9P.net]
室内で育ててるアサガオに花芽きたっぽい
種をまいたのは確か8月25日

追加で昨日さらに種を蒔いた

337 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/15(月) 19:28:32.28 ID:MkUEMqz5.net]
こぼれ種から芽が出てきた
かわいそうだけど片付けた

338 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/15(月) 19:34:17.12 ID:1/uBVx+/.net]
>>335
一切ない、に見えて少し混乱した

339 名前:花咲か名無しさん [2018/10/15(月) 21:16:36.14 ID:bC6WrbkW.net]
種をこそねようとねらっていた自治会館の朝顔が
今日見たら撤去されてすっからかんだった
これも運命よのお



340 名前:花咲か名無しさん [2018/10/16(火) 19:19:27.75 ID:5abOtQjG.net]
あるある

341 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/16(火) 21:13:15.34 ID:jtzNOoZv.net]
るこう草がまだがんばってる
撤去してチューリップ植えたいけどもうちょっと待ってみる

342 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/16(火) 21:18:57.43 ID:fGcIFV59.net]
毎朝通る道の脇にきれいな朝顔咲いててこっそり種できたら貰おうかと思ってたけど
早くしないと撤去されちゃう可能性あるのか…
てか勝手に生えてるものっぽいから悪けりゃ除草剤撒かれるかもw

343 名前:花咲か名無しさん [2018/10/17(水) 15:39:27.69 ID:uc29pct4.net]
朝顔が終わりはじめると、そろそろ晩秋
毎年、この季節になると、つぎに何を植えたらよいものか困ってしまう
冬の花ってパンジー類かシクラメンぐらいしか思いつかないわ・・・

344 名前:花咲か名無しさん [2018/10/17(水) 21:43:09.03 ID:Iu4O1+b3.net]
>>343
貴様、それでも朝顔スレの住人か!
パンジー?シクラメン?
そんな簡単に目移りするうよで人生やっていけると思ってるのか?
朝顔の季節はこれからだ!これから花を咲かせることができて初めて一人前だ!
見ろ、あの夕日を!つるべ落としの傾いた太陽の声が聞こえないか?
太陽は俺たちに訴えているんだぞ!
「いいかけげんそろそろ、枯れた蔓を片付けろ」って・・・

345 名前:花咲か名無しさん [2018/10/18(木) 06:35:25.50 ID:dM9Xyqjg.net]
チューリップの球根植えとくとアサガオの時期には地上部が無くてちょうどいいかも

346 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 08:06:36.15 ID:xGKt/ZE5.net]
朝顔の水やりで球根腐りそうだね

347 名前:花咲か名無しさん [2018/10/18(木) 08:38:07.73 ID:VQhfP3AY.net]
>>344
冬に朝顔育てるコツ教えてください。

348 名前:花咲か名無しさん [2018/10/18(木) 09:56:26.28 ID:qsL9PGWn.net]
アサガオでリース作ったことある人いる?

349 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/18(木) 13:19:38.06 ID:Se25Qhic.net]
このスレは冗談を理解できないで真に受ける人が1人住み着いてる気がする



350 名前:花咲か名無しさん [2018/10/18(木) 16:36:09.77 ID:MSr+1nCk.net]
冬でも栽培できる特殊な朝顔を誰か育種しておくんなまし

351 名前:花咲か名無しさん [2018/10/19(金) 19:56:30.79 ID:ScZFlc09.net]
あ…
だめだ冬のアサガオ作戦はダメです
弱ります。花芽もない

サツマイモに接木したのだけはやはり生きていますが
イモが休眠したら終了かも

352 名前:花咲か名無しさん [2018/10/20(土) 00:24:43.36 ID:CXnkyYcL.net]
早く種をとって安心したい

353 名前:花咲か名無しさん [2018/10/20(土) 06:55:29.13 ID:hMMsIPG7.net]
寒くなってくると、実がなかなか黒くならないと思いません?
ひょっとしてこのまま化石化してしまうんでしょうか?
根を引っこ抜いて、小屋か玄関に移動させたほうがいいのかな。

354 名前:花咲か名無しさん [2018/10/20(土) 07:19:37.32 ID:CXnkyYcL.net]
いやまだ大丈夫なはず

355 名前:花咲か名無しさん [2018/10/20(土) 09:03:12.81 ID:v9g0+sI4.net]
ベランダの日本朝顔、葉はほとんどないけど今朝も咲いたよ。小さくなって、つやも落ちたけど。
@都区部

356 名前:花咲か名無しさん [2018/10/20(土) 17:19:33.29 ID:hMMsIPG7.net]
Facebookアカウントが凍結されて、もう2週間。
免許証も住民カードも効果なし。
朝顔検索してみてたんですけど、もう諦めました。
もう見れないかと思うとなんとなく寂しいです。

357 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 18:25:31.84 ID:HnLw9+/a.net]
アブが花の中もぐってるの見てこうやって受粉するんだよなって思った
最近の子供とか見たことない子も多そう

358 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 20:34:01.17 ID:H4eCStm0.net]
朝顔は死に絶えた
夜顔はまだ咲く
夜顔の種袋穴空いてた
食べる虫がいるとは

359 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/20(土) 21:01:37.76 ID:bQZCM3ua.net]
うちの朝顔も枯れたそろそろ枯れた蔓を片付けないと
代わりに種がいっぱい取れたからまた来年蒔こう



360 名前:花咲か名無しさん [2018/10/20(土) 22:43:07.58 ID:CXnkyYcL.net]
あさがおにセセリチョウが来ているのをよく見た
受粉に関わってるかは謎

361 名前:花咲か名無しさん [2018/10/21(日) 00:14:49.57 ID:FqKLQLaE.net]
>>358
オオタバコガってやつらしい捕殺するか薬をまくかしないと全滅の危機

362 名前:花咲か名無しさん [2018/10/21(日) 02:57:56.67 ID:FqKLQLaE.net]
なんかサツマイモのカルスとアサガオのカルスが融合したやつが
アサガオなんだけどサツマイモみたいな塊根を生じている

その部分だけサツマイモの細胞なのか
またはアサガオとサツマイモが混ざったキメラなのかわからんけど
後者ならアサガオにイモができる能力を引き継ぐかもしれない

363 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 06:22:26.21 ID:PJSiKwAJ.net]
頭突っ込んで食う様子が滅茶苦茶おいしそうに食ってるように見えて他の芋虫を排除する時より罪悪感を感じてしまう

364 名前:花咲か名無しさん [2018/10/21(日) 07:32:16.56 ID:XkvS6VjH.net]
朝顔の種って少しくらい未熟なうちに採種してもちゃんと熟すのかな。
それとも樹上で完熟させてからじゃないと収穫しちゃいけないのかな。
採種してさっさと片付けたいけど種が熟すの待ちでいつも見苦しいまま放ってる。

365 名前:花咲か名無しさん [2018/10/21(日) 08:08:55.47 ID:FqKLQLaE.net]
未熟なうちに採種したやつはやはり無理
発芽しない

366 名前:花咲か名無しさん [2018/10/21(日) 09:20:08.87 ID:FqKLQLaE.net]
ただ未熟種子から発芽させることができたら突然変異が誘導できる可能性がある
アサガオの種採れすぎて困るって人は試してみてもいいかも

367 名前:花咲か名無しさん [2018/10/21(日) 09:53:20.28 ID:Amlmgdfp.net]
大きくなって中が黒くなりかけてるのとかは
発芽してるけど
水分ちゃんととばして小さくなってれば保存もできてる
ただカラが茶色でカラカラになってるのに
中が緑のやつとはだめだよね

368 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 10:31:21.63 ID:S2U4C0Yt.net]
団十郎もどきの種は全部茶色なんだけど発芽しないのかな

369 名前:花咲か名無しさん [2018/10/21(日) 10:36:48.15 ID:FqKLQLaE.net]
ニホンアサガオでも茶色とか白の種はあるから色は関係ない



370 名前:花咲か名無しさん [2018/10/21(日) 11:54:13.67 ID:Fo21q2Y3.net]
団十郎の種は黒いけど
モドキなら茶色い種を付ける品種かもしれないね
まぁモドキっていうのもなんだけどね
それぞれちゃんとした品種名あると思うし
正しい品種名で売ればいいものを、わざわざ団十郎って偽って売ってる銭ゲバ連中の罪だね

371 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/21(日) 12:37:43.46 ID:KL73tIq/.net]
20株もあってポロポロと落ちた種が芽を出しちゃっていたから、種は一度採って来た。
ザッと100粒くらい……まだまだ緑色だけど丸々とした種の房もたくさんあるから来月頭
くらいまで順々に採って行けば、数百粒にはなりそう。 

よくゲリラ播きの話が出ていたのも分かる量だわ。   あ、いや………やらないけどね。

372 名前:花咲か名無しさん [2018/10/21(日) 15:27:49.37 ID:Amlmgdfp.net]
茎が枯れてカサカサで水を吸ってなければ
朔果が完熟してなくても、ついたまま撤収すればいい
どっちみち根はもう水を吸ってないんだから

373 名前:花咲か名無しさん [2018/10/21(日) 16:10:40.06 ID:zl4oRPO3.net]
>>358
なんの詩かと思ったわ

374 名前:花咲か名無しさん [2018/10/21(日) 16:22:39.43 ID:MOm2I/N+.net]
こぼれ種で生えてきた芽6本
本葉が2枚で止まってたからダメかなーと思ってたら今日2つ花が咲いてた
他のやつも蕾ついてるから近々咲きそう
芽が出てちょうど1ヶ月くらいかな、ものすごくかわいいわ

375 名前:花咲か名無しさん [2018/10/21(日) 20:55:11.85 ID:FqKLQLaE.net]
花が咲いてから実ができるのが50日だと…
厳しいな

376 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:03:22.89 ID:s+53AmFp.net]
茎がスカスカになったら
刮ハのついた茎ごと収穫して
風通りのいいところで日陰干しすればなんとかなりますよ
>>373
たしかにw
わたしも一瞬詩かと思った

377 名前:花咲か名無しさん [2018/10/22(月) 12:54:05.42 ID:OSrH6WDc.net]
違う色の華が咲く原因の大半は
朝顔の交雑ではなく、収穫時の混雑にその原因がある
虫のせいにしてはいかん、悪いのは人間のほうだから

378 名前:花咲か名無しさん [2018/10/22(月) 14:16:08.79 ID:s+53AmFp.net]
受粉作業で使った筆はそれぞれの品種ごとに分けてたはずだけど
翌年、数株だけ、妙に小さい、しかも形のいびつな花をつけるのが咲いた
たぶん筆を間違えて、桔梗咲きに使った筆で大輪系を受粉させてたんだろうと思う

379 名前:花咲か名無しさん [2018/10/22(月) 23:34:28.99 ID:vwg9K5im.net]
種獲っていくと大輪だったのが青か赤紫の中型花に収束していく
昔はそれしか観たことなかったんだけど
親が種買ってなかったんだろな



380 名前:花咲か名無しさん [2018/10/23(火) 05:47:17.61 ID:iFXJKFIH.net]
マジで大輪の属性って抜けたりするのね

381 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/23(火) 08:32:49.30 ID:IwwpmQan.net]
5〜6年間、自家採取の種でやってきました。  最初の種はホムセンの垣根用の種。
なんか元々は無かった群青色の花が咲いたり、真っ白な花が咲いたり、あまり拘らずに
適当にやっていますけど「結構様々な色の花が咲くもんだな………」って言う感想。

382 名前:花咲か名無しさん [2018/10/23(火) 09:37:36.75 ID:LuOfzVpx.net]
うちの庭の朝顔は何十年たっても青と赤。ちな、熊本の肥後朝顔って門外不出らしいけど
あれって、陽光抜けの品種をあつめればよくない?ただ、それだけのことだと思いついた。

383 名前:花咲か名無しさん [2018/10/23(火) 13:13:40.86 ID:BY13c8N4.net]
大輪って素人が維持するのは難しいよね・・・
暁系みたいに安くそこらへんで売ってるのなら毎年買ってもいいんだけど
愛好家か研究機関からしか入手できないような品種は
入手に手間とお金がかかるから毎年いちいち買い直すのは面倒だしね・・・
簡単に大輪が維持できれば、一度入手したあとは毎年自己完結できるんだけど

384 名前:花咲か名無しさん [2018/10/23(火) 17:10:00.27 ID:FJ8gfNxr.net]
>>383
買った翌年は種取りに専念する
それで解決
鑑賞は二の次にすれば
自分一生分くらいの種は余裕でできるから

385 名前:花咲か名無しさん [2018/10/23(火) 17:13:45.54 ID:FJ8gfNxr.net]
そもそも一株しか育てないなら
劣等株当てたらそれでコケ終わり
5粒育てて優れた株見極めて
まず種取りにのための栽培すればなんとかなる
大輪の毎年更新は一番やってはならない育て方

386 名前:花咲か名無しさん [2018/10/23(火) 21:08:05.36 ID:LuOfzVpx.net]
>>385
まあ、そうかも

387 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/24(水) 12:31:59.75 ID:A38p65ak.net]
九大でも推奨してるね。
mg.biology.kyushu-u.ac.jp/mg-files/howtogrow/index.html

特に大輪は世代交代しまくると劣化すると。
劣化を防ぐため冷蔵庫で保存して世代交代の間隔を出来るだけのばすのが良いんだね

388 名前:花咲か名無しさん [2018/10/24(水) 17:47:22.80 ID:HF8aM7mJ.net]
>>290
すいません、今日届きました。変化送ってもらえるとは思ってませんでした。いろいろ甘えさせてもらってすみません。メールだめみたいなので、ありがとうございます。頑張って育てます。

389 名前:花咲か名無しさん [2018/10/25(木) 03:36:19.20 ID:/FEklvG5.net]
なんで松島は青しかないの?
時間経過で変色とはなしで赤とか茶とか紫とか
それか、松島と青色って連鎖してるんですか?



390 名前:花咲か名無しさん [2018/10/25(木) 08:18:24.79 ID:/FEklvG5.net]
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e311100229
二千円だって
入手しずらいものは、どうしても闇市場ができてしまう
経済学の理屈どおり

391 名前:花咲か名無しさん [2018/10/25(木) 08:21:12.59 ID:/FEklvG5.net]
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p641846935
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k340874181
これとこれも
九大の手数料も一つ買うならこの程度必要だし
契約書いらないから、こっちのが気楽ってことになってしまいそう

>>290
これってもう応募締め切りですか

392 名前:花咲か名無しさん [2018/10/25(木) 13:54:18.27 ID:LPysW0JB.net]
>>391
結構育てるの大変らしいじゃん、ここでいつも
言われてるけど。安いんじゃないの?あまり知らんがな。

393 名前:花咲か名無しさん [2018/10/25(木) 18:14:12.56 ID:+9V2Uis5.net]
>>390
これ、播種してこの形質が現れるの、16分の1だと思う。
それを5粒とは、これいかに。運試し?

394 名前:花咲か名無しさん [2018/10/25(木) 18:25:42.43 ID:+U70JxE5.net]
親機候補ってこの場合1/4?
だとすると危ないな

395 名前:花咲か名無しさん [2018/10/25(木) 18:47:24.23 ID:cA//z6/G.net]
全部が発芽するっていう前提になってるけど
発芽しないのが含まれてるかもしれないから
かなりの数を買わないといけないってなると・・・しんどいね

396 名前:花咲か名無しさん [2018/10/25(木) 18:50:33.11 ID:LPysW0JB.net]
しっかしホンマ農園のインチキ変化朝顔ことマルバの条班点絞はうざいな、趣味円サイトからインスタまで変化朝顔タグとかの場所で大量に画像投稿してる、既成事実にしたいんだろな、変化朝顔って言い張って

397 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 19:00:48.50 ID:IX59KogH.net]
スイッチが入ったように荒らすのホント止めてくれ。
せっかくマッタリしたいい流れだったのに。
お前らこそうざいって分かんないのかなぁ?

398 名前:花咲か名無しさん [2018/10/25(木) 19:06:03.46 ID:cA//z6/G.net]
ああ、あれね
全国に広めることを使命としてるらしいから頑張ってるんじゃないのかな・・・

いまそれと同じ品種と思われる朝顔の八重咲きの種が出品されてるよね

399 名前:花咲か名無しさん [2018/10/25(木) 19:28:39.65 ID:LPysW0JB.net]
あの条班って確か米田先生が作出したんじゃなかった?もしそうなら、名誉にかかわる話だよ。



400 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 19:39:03.88 ID:IX59KogH.net]
荒らしにレスしたくはないが、
マルバアサガオの条斑点絞りは大昔からある変異

米田博士が行ったのはそれと日本アサガオのアフリカ系との交配で、
日本アサガオ側に条斑点絞りを取り入れたこと。

てかこの程度、米田博士のサイトにも著書にも載ってる少し詳しい人なら常識レベルの話。
イキる前に少しは勉強しろ。本ぐらい読め
少なくとも九大のサイトと米田先生のサイトぐらいは全部読め

401 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 19:48:36.06 ID:IX59KogH.net]
結局ホンマ農園の人もホンマ農園を叩いてる人も
朝顔に関して知識が乏しいってことは一致してる

同属嫌悪なんだろうな根底にあるのは

402 名前:花咲か名無しさん [2018/10/25(木) 19:50:11.58 ID:1OHgA8wc.net]
マルバの条班点絞の人のブログで
赤い花が出たって書いてあった

いつかマジで変化アサガオ作り上げるかも

403 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 20:02:04.90 ID:c3PRCnX8.net]
ホンマも胡散臭いこと書いてなきゃなんとも思わないんだけどね

404 名前:花咲か名無しさん [2018/10/25(木) 20:02:49.00 ID:cA//z6/G.net]
ん?
マルバの条斑の赤って
Morning Glory Carnevale di Veneziaじゃなくって?

405 名前:花咲か名無しさん [2018/10/25(木) 20:21:02.02 ID:1OHgA8wc.net]
いやわからんけど条斑の赤じゃなくてただの赤一色

青から赤出るんだって驚き

406 名前:花咲か名無しさん [2018/10/25(木) 20:38:11.71 ID:/FEklvG5.net]
ここで、何のためにそのホンマ農園をかばう必要があるんだろう?
悪質なのは一目瞭然なのだから、それを擁護するってお察しってならないですか?
新種誕生なんて記事書いた地元中堅新聞社はとっくに記事取り下げましたよ。

407 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/25(木) 20:51:37.14 ID:IX59KogH.net]
学歴コンプで九大叩く人ホンマ農園叩く人は消えてほしいわマジで

このスレのドヨーンとした空気の90%はこいつらのせい

ここはあんたの日記帳じゃないんだわ
自分のツイッターででもやってくれって話

408 名前:花咲か名無しさん [2018/10/25(木) 20:54:38.08 ID:1OHgA8wc.net]
正義とか常識はひとそれぞれだからなぁ

409 名前:花咲か名無しさん [2018/10/25(木) 20:59:37.95 ID:/FEklvG5.net]
>>407
これは誤解だと思う
ホンマ農園にコンプレックスなんてもってる人います?
九州大学は九州ではいい大学かもしれませんけど、
東京には東大、東工大、一橋とかからすれば、ねえ・・・



410 名前:花咲か名無しさん [2018/10/25(木) 21:05:38.60 ID:cA//z6/G.net]
結局、一番イキってるのは397・400・401・407さんっていう悲劇w
ていうか
今の流れで九大も日記帳も関係ないけどね・・・

411 名前:花咲か名無しさん [2018/10/25(木) 21:28:33.98 ID:1OHgA8wc.net]
暇だから春までホンマ農園と九州大学で保守

412 名前:花咲か名無しさん [2018/10/25(木) 21:33:09.10 ID:cA//z6/G.net]
たしかに九大になんとなく批判的なことを書いてる人がたまに湧くけど
あれは単純に種譲渡の費用のことであれこれ難癖つけてるだけで
コンプは関係ないと思う

413 名前:花咲か名無しさん [2018/10/25(木) 22:03:57.57 ID:1OHgA8wc.net]
だれかホンマ農園にホンマの変化アサガオ蒔いてくればいいんや

414 名前:花咲か名無しさん [2018/10/25(木) 22:55:42.35 ID:cA//z6/G.net]
なんかね
急にスイッチが入ったように激昂する人が現われるっていうのはこのスレのお約束なのかな
まぁそれはそれで活気づくから別にいいんだけど

415 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 07:01:23.41 ID:BluTf274.net]
なんかごめん

416 名前:花咲か名無しさん [2018/10/26(金) 08:56:40.96 ID:AMTBJN9u.net]
世の中には、都合の悪い事実(ホンマ農園のインチキ変化朝顔)が話題に出ると
ワーワーわめき散らして巧みに話をそらそうとする人がいる
九大だの荒らしだのと、なかなか上手なはぐらかしだったが
意外にも心ある数名の朝顔愛好家によって冷静に否定されてあぽーん
ここの住民には善良な市民がしっかりといると証明された

417 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 09:03:56.48 ID:zCyeDN7j.net]
専ブラのお気に入りから朝顔スレを外す季節

418 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 09:48:30.95 ID:JXkTHhJb.net]
朝顔の季節が終わるとあれこれ知識をひけらかしてここはこれがどうとか
あれはここがダメとか語りたがる人がいるもんね
自分ちの朝顔だけ可愛がってればいいのに

419 名前:花咲か名無しさん [2018/10/26(金) 13:39:08.26 ID:Ee5KF3m6.net]
>>418
いや、それではこの掲示板の意味がない
馴れ合いはゆとり教育だけにしてくれ
ダメ出し大歓迎、朝顔栽培の技術向上のためならこうべを垂れてでも自分なら教えを請いたい



420 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 13:56:24.88 ID:VHUWFRMw.net]
自分の環境では手を掛けるより放置して庭で自然栽培にした方が上手くいく事が分かった
ホムセンで買ったやつが花も葉っぱも大型化してきた

421 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 14:10:48.14 ID:JXkTHhJb.net]
>>419
ここ5ちゃんだよ?
どこの誰かも分からないド素人のにわか知識だかプロの印象操作話か
分からない書き込みを見るより
こうべを垂れるくらいならリアルできちんとした人に教えてもらったほうがいいよ?
嘘を嘘と見抜ける人しか参考にならない掲示板だよ

422 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 15:38:19.45 ID:p5QW1x3W.net]
きれいな朝顔を供給してくれるひとがいい人。
うんちく語りたがる人は悪い人。

423 名前:花咲か名無しさん [2018/10/26(金) 16:46:39.76 ID:jsJyMoOe.net]
キモいおっさん◆Sv3GNiP8cM

代理で自己紹介

・50代無職童貞
・京大卒と学歴詐称
・塾講師であると妄想中
・ナメクジと会話が出来ると妄想中
・もぐらと会話出来ると妄想中
・日課でアイスピックを振り回しもぐらと格闘してる
・癌で夫を亡くした未亡人に童貞の癖に自分の子を孕めとせまる変質者
・決め言葉は
863キモいおっさん◆Sv3GNiP8cM2017/05/07(日)18:40:49.25ID:Kgxnz8mb
>>861
おっさんで良ければ♪(*^.^*)

・IDをコロコロ変えてあちこちの板を荒らしている。それがばれると年甲斐もなくこんな子供みたいな煽りをするキチガイ。

【本スレ】身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1512130925/
身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1530778762/
マルイ電動ガン総合スレッド Part.43
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1537428267/
トウモロコシとうもろこし玉蜀黍コーンcorn 16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1531401120/
【金津園】vivi part.6 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1505183454/

424 名前:花咲か名無しさん [2018/10/26(金) 18:10:23.59 ID:AJVpKVVB.net]
いいアドバイス結構ある
栽培近況報告も役に立つ
ホンマ朝?朝顔が変化でないことも知った
べらぼうにヤフオクの種が高いこともわかった
朝顔ファン同士、バトルの激しさも理解できた
言いたいこと言えるのが2ちゃん
あっ、5ちゃんなんて言わないからね、死語だから

425 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 18:14:30.20 ID:7j4UcxPI.net]
ここはそんなに立派な掲示板だったのか。
今まで知らんかった。

426 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 18:19:17.22 ID:p5QW1x3W.net]
独善的で承認欲求強すぎるうんちく語りいらない。
きれいに咲いた画像とか貼ってくれる方がずっといい。

427 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 18:39:44.75 ID:isYiXtKS.net]
女性にうんちく語ったりアドバイスしちゃ駄目。
解決法探してるんじゃなく共感してほしいんだから。

428 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/26(金) 18:45:14.76 ID:isYiXtKS.net]
だからこのスレで相談事があっても、アドバイスするのは本質的に意味が無いよ。

429 名前:花咲か名無しさん [2018/10/26(金) 18:45:53.42 ID:AJVpKVVB.net]
>>426
ねえ、見てみてあだちのお花、頭の中までお花畑(╹◡╹)ならインスタお勧め、ボットのファボが多いけど



430 名前:花咲か名無しさん [2018/10/26(金) 19:17:30.06 ID:R6lLMRBD.net]
おっぱいもあさがおみたいに青かったらいいのにな

431 名前:花咲か名無しさん [2018/10/27(土) 09:10:24.50 ID:NrZdcoqR.net]
キモいおっさん◆Sv3GNiP8cM

代理で自己紹介

・50代無職童貞
・京大卒と学歴詐称
・塾講師であると妄想中
・ナメクジと会話が出来ると妄想中
・もぐらと会話出来ると妄想中
・日課でアイスピックを振り回しもぐらと格闘してる
・癌で夫を亡くした未亡人に童貞の癖に自分の子を孕めとせまる変質者
・決め言葉は
863キモいおっさん◆Sv3GNiP8cM2017/05/07(日)18:40:49.25ID:Kgxnz8mb
>>861
おっさんで良ければ♪(*^.^*)

・IDをコロコロ変えてあちこちの板を荒らしている。それがばれると年甲斐もなくこんな子供みたいな煽りをするキチガイ。

【本スレ】身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1512130925/
身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1530778762/
マルイ電動ガン総合スレッド Part.43
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1537428267/
トウモロコシとうもろこし玉蜀黍コーンcorn 16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1531401120/
【金津園】vivi part.6 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1505183454/

432 名前:花咲か名無しさん [2018/10/27(土) 10:25:34.26 ID:3zhDOjUo.net]
来年はもう少し写真をとろうと思った

433 名前:花咲か名無しさん [2018/10/27(土) 10:37:58.20 ID:A8+Ib4cW.net]
画像貼れる掲示板だといいのに
それと冬の温室栽培の話はもうおわり?
一人くらいはやってる方いません?

434 名前:花咲か名無しさん [2018/10/27(土) 10:52:50.30 ID:3zhDOjUo.net]
冬の温室栽培はワシ試してるんだけど
やはりかなり加温しないとダメっぽい

成長とまっているし枯れそう

サツマイモに接木したやつだけ生き生きしてもの凄い成長しているけど
ここのスレで言っていたように花が咲かない

435 名前:花咲か名無しさん [2018/10/27(土) 11:04:24.27 ID:PFnJ2Xqa.net]
加温までするとなると工作から維持費まで大変ですから、なかなか難しい課題ですよね・・

芋に接木でこの時季にモリモリ盛んになっているっていう情報は面白くて有り難いですよ
むしろ花が咲かないっていうのも情報として貴重かと
ただ花が咲かないと意味がないのと、さらに寒くなってきたときに生き延びれるか、が問題ですよね

こういう実験をしてくれている人から逐次状況を教えていただけると
温度と日照時間と花の関係はどうなってるのか、とか、いろいろ想像できて楽しいです・

436 名前:花咲か名無しさん [2018/10/27(土) 11:58:44.12 ID:3zhDOjUo.net]
サツマイモ自体は13℃で冬を生き延びることができるらしい
8℃だと少しやばくて3℃で枯死らしい

とりあえずサツマイモの葉も生かしてあるので
サツマイモ自体はアサガオを接木してあってもイモは太っているので(目に見えて太っている

たぶん5℃くらいは耐えるはず。これで冬を越す予定
ダメそうな接木していないアサガオも半分くらいはイモに接木する予定

あと熱帯果樹スレとかで 水耕栽培をすると耐寒性が上がる という情報があったんだけど
それはマジらしくて水耕のやつは屋外でもまだ咲いている
よってイモに接木してなおかつ水耕が一番良さそう

437 名前:花咲か名無しさん [2018/10/27(土) 12:04:33.79 ID:PFnJ2Xqa.net]
>>422
マニアがマニアックな話をするのはごく自然なことだから別にいいと思うけど
たまに変化の遺伝についての理科的な話題が出てくると
置いてけ堀を食らう人が出てくるのかな、とは思う

だからと言って自分の気に入らない話はしないでほしい、とまで言ってしまうと
結局397さんと同じことを言ってることになる

438 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/27(土) 12:12:43.72 ID:0F34Kads.net]
>>435
夜を長くすると花が咲くっていうよね。夏に種まいて、ほとんど蔓が伸びないまますぐ花咲かせるのを子供の頃やった気がする。

439 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/27(土) 12:17:28.24 ID:o3GqyUUz.net]
いつまでたっても夜顔の種が熟さない…
朝顔みたいに実が枯れないと採れないだろうに
もう一ヶ月くらい紫色のっゃっゃのまま
ひょっとしてもう熟するきっかけを失っちゃったのかな



440 名前:花咲か名無しさん [2018/10/27(土) 12:19:55.83 ID:PFnJ2Xqa.net]
>>436
水耕で防寒対策を施せば希望があるかもしれないですね
地域にもよると思いますけど、うまく工作すれば8℃以上なら維持できるかも

441 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/27(土) 12:20:16.59 ID:o3GqyUUz.net]
ググったら採種できるのは11月なのか
諦めずにもう少し気長に待つわ

442 名前:花咲か名無しさん [2018/10/27(土) 12:22:15.81 ID:3zhDOjUo.net]
>>439
あと20日待つといい

>>438
もはやでかすぎて移動することができませぬ…
というか日照は自然光なので問題ないような
むしろサツマイモから無限に栄養が流れ込んでいるから栄養繁殖にスイッチが入ってしまって花が咲かないのかも

443 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/27(土) 12:24:21.81 ID:0F34Kads.net]
>>437
会話になってればいいんだけど、単に脳内情報を披露して自己顕示欲満たしたいだけだと嫌がられるよね。
あと何が正当とか、どこが権威とか、あれはニセモノとかもどうでもいい。

444 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/27(土) 12:32:15.74 ID:0F34Kads.net]
>>442
そうなんですか。サツマイモ朝顔って割とこぶりなイメージだったから。グーグルで写真検索したりしてもあまりつるが伸びてないのが多いから。

445 名前:花咲か名無しさん [2018/10/27(土) 12:34:00.54 ID:PFnJ2Xqa.net]
>>443
う〜ん、って思うコメもありますけど
まぁいろいろあっていいんじゃないんですかね、掲示板ですから
どうでもいいと思うことでも、どうでもよくないと思ってる人たちがコメしてるわけですし

本来ちゃんとした品種名があるにもかかわらず、売れる品種名にすり替えて売られてしまってるものは
ちゃんと本来の品種名で呼んであげたほうがいいだろうな、とは思います

446 名前:花咲か名無しさん [2018/10/27(土) 12:46:41.24 ID:NrZdcoqR.net]
キモいおっさん◆Sv3GNiP8cM

代理で自己紹介

・50代無職童貞
・京大卒と学歴詐称
・塾講師であると妄想中
・ナメクジと会話が出来ると妄想中
・もぐらと会話出来ると妄想中
・日課でアイスピックを振り回しもぐらと格闘してる
・癌で夫を亡くした未亡人に童貞の癖に自分の子を孕めとせまる変質者
・決め言葉は
863キモいおっさん◆Sv3GNiP8cM2017/05/07(日)18:40:49.25ID:Kgxnz8mb
>>861
おっさんで良ければ♪(*^.^*)

・IDをコロコロ変えてあちこちの板を荒らしている。それがばれると年甲斐もなくこんな子供みたいな煽りをするキチガイ。

【本スレ】身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1512130925/
身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1530778762/
マルイ電動ガン総合スレッド Part.43
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1537428267/
トウモロコシとうもろこし玉蜀黍コーンcorn 16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1531401120/
【金津園】vivi part.6 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1505183454/

447 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/27(土) 12:48:35.96 ID:0F34Kads.net]
>>445
だって品種登録もないのに本来もなにもないでしょ。

448 名前:花咲か名無しさん [2018/10/27(土) 12:52:25.72 ID:PFnJ2Xqa.net]
>>447
う〜ん、まぁ品種登録が世の中のすべてではないでしょうからね

449 名前:花咲か名無しさん [2018/10/27(土) 12:52:26.21 ID:3zhDOjUo.net]
>>444
たぶん普通の接木じゃなくてイモに直接接木されているからでかくなっているのかな?
何回もイモのツルに何回も接木しても無理だったので

イモのカルスに置き接ぎして強力に融合させてあります
(置き接ぎとかはサボテンの接木の手法です)



450 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/27(土) 13:03:11.61 ID:0F34Kads.net]
>>448
自分が勝手に正当だと思う名前で呼ぶのは好きにしたらいいよ。
でも他人にどうしろとか、ましてインチキだって非難するならちゃんとした法的根拠がないと誹謗中傷だよね。

451 名前:花咲か名無しさん [2018/10/27(土) 13:04:38.78 ID:PFnJ2Xqa.net]
>>450
それを世の中では野放図というw

452 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/27(土) 13:11:04.56 ID:0F34Kads.net]
>>449
継ぎ方によって違う育ち方するのかな。それはそれで興味深いですね。
きゅうりとかでも、接ぎ木しても品質は変わらないって言う人と、自根とは味が違うって言う人がいてどっちなんだろう。

453 名前:花咲か名無しさん [2018/10/27(土) 13:29:33.38 ID:3zhDOjUo.net]
ちなみに接木が失敗していた理由を調べてみたら

サツマイモのヤラピンを水で洗い流していないから

らしい、つまり接木する前に傷口を水で洗うという事だ
これで来年は接木を安定的にできるようにしたい

454 名前:花咲か名無しさん [2018/10/27(土) 13:33:28.77 ID:A8+Ib4cW.net]
>>437
高卒の自分だって仁田坂先生や米田先生の著書で
素人なりに勉強したし、知識不足は自分の責任
研究所とかの身内話をしてるわけではないし
>>443
自分はいやじゃないです。知識ある人から話を
聞けることは貴重な機会。こっちの知りたいこと以外は
話すななんて口が裂けても言えません。
大学の研究所や先生方の権威は尊敬すべきだし
正当とか偽物とかも看過できることではないです。

455 名前:花咲か名無しさん [2018/10/27(土) 13:38:19.25 ID:PFnJ2Xqa.net]
>>454
いろんな人に開かれた掲示板で
自分が勉強したから他のひともそうするべきだと強いるのはどうかと思う

置いてけ堀を食らうひとがいるとは書きましたけど
そういう話をするなとは書いていないし
むしろそういうのもいいでしょと書いてます

456 名前:花咲か名無しさん [2018/10/27(土) 13:45:14.04 ID:A8+Ib4cW.net]
>>455
そのとおりだと思います。

457 名前:花咲か名無しさん [2018/10/27(土) 13:49:07.96 ID:A8+Ib4cW.net]
ひょっとして、例えば遺伝子の話で
「おまえらも勉強しろ」とか言った人がいるんですか?
私は見たことがありませんけど。
「おれがわかるように話のレベルを下げろ」というのも
見たことがありませんけど。

458 名前:花咲か名無しさん [2018/10/27(土) 13:54:49.68 ID:PFnJ2Xqa.net]
ていうか、この時季にしてはすごくレスが伸びてますねw
嬉しい限りです

459 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/27(土) 14:47:42.57 ID:2Db9Bhgy.net]
理屈っぽいオタはしゃしゃり出るな。ウザイ。が本音だよね。
特にここは女性が多いし、生理的に受け付けない人が多そう



460 名前:花咲か名無しさん [2018/10/27(土) 16:11:38.52 ID:NrZdcoqR.net]
キモいおっさん◆Sv3GNiP8cM

代理で自己紹介

・50代無職童貞
・京大卒と学歴詐称
・塾講師であると妄想中
・ナメクジと会話が出来ると妄想中
・もぐらと会話出来ると妄想中
・日課でアイスピックを振り回しもぐらと格闘してる
・癌で夫を亡くした未亡人に童貞の癖に自分の子を孕めとせまる変質者
・決め言葉は
863キモいおっさん◆Sv3GNiP8cM2017/05/07(日)18:40:49.25ID:Kgxnz8mb
>>861
おっさんで良ければ♪(*^.^*)

・IDをコロコロ変えてあちこちの板を荒らしている。それがばれると年甲斐もなくこんな子供みたいな煽りをするキチガイ。

【本スレ】身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1512130925/
身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1530778762/
マルイ電動ガン総合スレッド Part.43
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1537428267/
トウモロコシとうもろこし玉蜀黍コーンcorn 16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1531401120/
【金津園】vivi part.6 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1505183454/

461 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/27(土) 17:09:02.05 ID:t46Uzncp.net]
「荒れる」までは行ってないんで、このぐらいはいいんじゃないかな。
犬の噛みあいにならないよう、注意しましょう。

462 名前:花咲か名無しさん [2018/10/27(土) 17:18:42.11 ID:PFnJ2Xqa.net]
いままでずっと避けてきたけど、来年はマルバを鉢植えにしてみようかな
マルバって花付きいいんでしょうか?
花が小さくて葉が大きいだけに、花数がたくさん咲いてくれないと侘びしいですもんね・・・

463 名前:花咲か名無しさん [2018/10/27(土) 17:31:22.88 ID:NrZdcoqR.net]
キモいおっさん◆Sv3GNiP8cM

代理で自己紹介

・50代無職童貞
・京大卒と学歴詐称
・塾講師であると妄想中
・ナメクジと会話が出来ると妄想中
・もぐらと会話出来ると妄想中
・日課でアイスピックを振り回しもぐらと格闘してる
・癌で夫を亡くした未亡人に童貞の癖に自分の子を孕めとせまる変質者
・決め言葉は
863キモいおっさん◆Sv3GNiP8cM2017/05/07(日)18:40:49.25ID:Kgxnz8mb
>>861
おっさんで良ければ♪(*^.^*)

・IDをコロコロ変えてあちこちの板を荒らしている。それがばれると年甲斐もなくこんな子供みたいな煽りをするキチガイ。

【本スレ】身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1512130925/
身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1530778762/
マルイ電動ガン総合スレッド Part.43
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1537428267/
トウモロコシとうもろこし玉蜀黍コーンcorn 16
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/engei/1531401120/
【金津園】vivi part.6 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/soap/1505183454/

464 名前:花咲か名無しさん [2018/10/27(土) 18:11:37.62 ID:3zhDOjUo.net]
マルバのヒゲ咲きをつるとかツボミとか制御しながら育てたらなかなか良かったと思う

普通に育てるとツルがすごすぎて雑草みたいになるから
切り込み仕立て推奨

465 名前:花咲か名無しさん [2018/10/27(土) 18:27:18.05 ID:PFnJ2Xqa.net]
おぉそうですか
やっぱり普通に育てると蔓と葉がモリモリするんでしょうね
来年は切り込みで挑戦してみます

466 名前:花咲か名無しさん [2018/10/28(日) 11:07:05.90 ID:0Un9mh6T.net]
>>459
ゆとりちゃんはしゃしゃり出るな。ウザイ。が本音だよね。
特にここは女性のためにつくられたわけじゃないし、
生理的に受けつけいなとか、ハイパー上から目線でアホちゃう?
そういうセリフは自分のサイトでいうセリフだろ?
いつまでゆとりやってるつもり?www

467 名前:花咲か名無しさん [2018/10/28(日) 11:17:16.99 ID:SQCrPd1Z.net]
アサガオ会とかは男性しかいないけど
ネットの中は女性が多いのか

468 名前:花咲か名無しさん [2018/10/28(日) 13:48:07.91 ID:drFfwn1t.net]
ゆとり?この流れでゆとり世代はぜんぜん関係ないけど
つか、ハイパー上から目線でアホちゃうって、自己紹介してんの?w

469 名前:花咲か名無しさん [2018/10/28(日) 14:13:24.04 ID:drFfwn1t.net]
わたしは女性です、わしは男じゃ、
なんて自己紹介してからコメする変わった人はいないから
どちらが多いのかは分かりませんね



470 名前:花咲か名無しさん [2018/10/28(日) 14:30:21.82 ID:0Un9mh6T.net]
>>468
ゆとりを否定するなら
理屈っぽいオタも否定せいや
先に言ったのはこっちやないで
同じ言い方したんやから、文句あるなら
全部ブーメランやで?

471 名前:花咲か名無しさん [2018/10/28(日) 14:36:50.24 ID:drFfwn1t.net]
なんか勘違いしてるみたいだけど
わたしは459ではないですよ
ぜんぜんゆとり関係ないのにゆとりと思い込んだり
妄想癖でもあんの?

472 名前:花咲か名無しさん [2018/10/28(日) 15:38:46.21 ID:SQCrPd1Z.net]
ぜんぜん関係ないけど
兄弟がカレー作ってたからちょっといいスパイス足しといてやるか
と思ってこっそりカレースパイスを入れといてやったんだが

ゴミ箱にハッシュドビーフのパッケージのゴミが…
これはやっちまったな〜

473 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/28(日) 15:45:20.71 ID:YTs3HomZ.net]
>>421-422は確実に女性だろ。
ここで王様になりたいなら、こういう人らに気に入られないとダメってことね

474 名前:花咲か名無しさん [2018/10/28(日) 16:09:22.48 ID:drFfwn1t.net]
>>473
421と422は同日別IDだからまず別人だし
どこがどう確実なのか意味不明
王様っていう発想も意味不明だし、気に入られる必要があるとはまったく思わない

475 名前:花咲か名無しさん [2018/10/28(日) 16:12:02.71 ID:SQCrPd1Z.net]
アサガオすれは面白いですねぇw

476 名前:花咲か名無しさん [2018/10/28(日) 16:22:06.94 ID:fTEdsGhj.net]
朝顔たまにポツポツ咲く程度だけど種が熟してないしまだまだ枯れない
そろそろ鉢を使い回したいけどまだ困ったw

477 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/28(日) 16:26:27.34 ID:KGtfPWx+.net]
地面に小さい朝顔咲いてる
夜顔の種袋は中々乾燥しないな
まだ咲いてるし

478 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/28(日) 16:33:22.97 ID:FslRDV8S.net]
種の袋が茶色くなってきたからとってしまった

479 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/28(日) 16:48:20.70 ID:YTs3HomZ.net]
>>474
マウント取りたいなら。って言い換えたほうが分かりやすいか
あなたが今まさにそうしてるようにね



480 名前:花咲か名無しさん [2018/10/28(日) 17:17:37.00 ID:drFfwn1t.net]
>>479
ただ返答してるだけなのに
マウンティングだと受け取るのは単なる被害妄想です

481 名前:花咲か名無しさん [2018/10/28(日) 17:24:48.02 ID:drFfwn1t.net]
>>479
間違っていることを指摘したらマウンティングになるとは世も末ですね
一兆歩譲ってそうだとして
気に入られる必要はありませんよ
あなたがいま将にそうしているようにねw

482 名前:花咲か名無しさん [2018/10/28(日) 18:04:05.37 ID:nowVzQFI.net]
マウンティングとかイングリッシュのディフィカルトなカンバセーションはアナザプレースでドゥーイングしてください

483 名前:花咲か名無しさん [2018/10/28(日) 18:08:26.92 ID:drFfwn1t.net]
ルー大柴かっ!!w

484 名前:花咲か名無しさん [2018/10/28(日) 18:14:30.48 ID:SQCrPd1Z.net]
なんでかわからんけど種袋が1.5倍くらいでかい種がなってた

485 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/28(日) 18:35:32.14 ID:YTs3HomZ.net]
>>481
ほら上位に立ちたくてマウンティングはじめだした

486 名前:花咲か名無しさん [2018/10/28(日) 19:12:43.92 ID:drFfwn1t.net]
>>485
まぁあなたが負けん気と被害妄想が強いことだけはよく分かりましたw

487 名前:花咲か名無しさん [2018/10/29(月) 19:02:17.81 ID:sVINxeZ0.net]
福岡行って、変化朝顔始めて今日見せてもらった
めちゃ小さかった
ぶっちゃけ、普通の無地の五曜の朝顔の綺麗さに改めて気づかされた感じ
他人に見てもらうためじゃなくて
自分のために育てるなら
変化でも大輪でもない普通の朝顔がいいって
確信した
いい勉強になった

488 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/29(月) 19:04:10.76 ID:CTJ9vkEJ.net]
>>484
我が家の花壇の株にも、「特盛!」って感じの大きさの房がある。
ある‥‥‥‥って言うより、「なっている」と言う表現が似合いそう。

489 名前:花咲か名無しさん [2018/10/29(月) 19:25:48.33 ID:yPD3Kmul.net]
>>487
まあ確かにでかいものじゃないよ

>>488
はじめて見たから特盛は大切に蒔こうと思う



490 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/29(月) 19:55:14.08 ID:7Fhoe2IA.net]
そういえばこども植物園で変化あさがお展やってるときに
一袋300円で種売ってたけどもうやってくれないのかねえ
10種類くらいはあったような気がする

491 名前:花咲か名無しさん [2018/10/29(月) 20:49:11.48 ID:cdh9q/pb.net]
大きい房も乾燥すれば小さくなる
小さい房はひとつしか結実してないものもあって
最終的にはそんなに大きさかわらない
ただし、小さい房で数粒結実とかはダメ
と言い切ってみる

492 名前:花咲か名無しさん [2018/10/29(月) 21:04:20.83 ID:yPD3Kmul.net]
ちょっと開けてみたら特盛の種は突然変異っぽい

ブルーが掃け斑みたいになってたんだけど
どうやら色素が抜ける変異みたいで種の色が真っ白で熟れている

493 名前:花咲か名無しさん [2018/10/29(月) 21:15:35.05 ID:cdh9q/pb.net]
10月も半ばごろになると
結実しても種子が実りづらくなって
黒くなる前に一部腐ったり、熟さずにミイラ化したりする
前者は芽の出ない種子なのに見た目は普通だからやっかい
東京地方の気候ならいまぐらいまでに採取できた種子がいちばんできがいいはず

494 名前:花咲か名無しさん [2018/10/29(月) 22:27:02.33 ID:yPD3Kmul.net]
種採取してたらなんか品種とか面倒くさくなって全部混ぜた

495 名前:花咲か名無しさん [2018/10/29(月) 23:29:42.41 ID:pGx2tHwz.net]
>>494
お〜い

496 名前:花咲か名無しさん [2018/10/29(月) 23:45:57.56 ID:cdh9q/pb.net]
>>494
これ、じつは相当よくある現実
メルカリとかヤフオクがほとんど混合なのは
どれがどれだがわからなくなったから

497 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/30(火) 05:01:04.11 ID:J1LAIvj7.net]
地植えだと隣の隣のそのまた隣からの蔓って事があるから、まだ枯れていない蔓の色を
慎重に辿って行って花色が混ざらない様に種の採取はしている。
まぁでもこんな状態だから勝手に交雑しているモノも有るだろうし、気休め的な分け方だな。

どうせ来年の自分用だし、その時には芽の軸色で判断して定植するのがやり方でもあるし。

498 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/30(火) 09:53:15.16 ID:nLSuZg23.net]
>>487
ほんとだよね。朝顔らしい伸びやかさとか清々しさとかないし。見た目としてはなにかの病気になっちゃってるみたい。
コレクションとかする人にとっては希少価値なんだろうけど、観賞価値はないよね。

499 名前:花咲か名無しさん [2018/10/30(火) 12:57:11.42 ID:YXejrauO.net]
>>498
たぶん鑑賞ポイントが違うんだと思う
綺麗っていうより、面白いっていう感覚なのかな
なかには葉が縮れていない牡丹咲きとか、綺麗なのもあるみたいだけど



500 名前:花咲か名無しさん [2018/10/30(火) 13:10:49.58 ID:63xrMlif.net]
セイヨウアサガオはまだ咲いている

501 名前:花咲か名無しさん [2018/10/30(火) 13:13:57.22 ID:YXejrauO.net]
>>497
朝顔あるあるですよね
並べて植えてたら、蔦があっちこっちに伸びて絡んでしっちゃかめっちゃかに
もはやどれがどれだか分からないっていう藪状態

花がついてるときに色糸の目印で仕分けしておいて、間違いのない種をある程度作ってしまえば
自分だけで栽培してるぶんにはあとは混ざってもまぁいいかと思って諦める

502 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/30(火) 16:50:45.77 ID:nLSuZg23.net]
>>499
うん。多分マニア同士で珍しさを競って、ほほうこれは!とか、お主、なかなかやるな、とかやる世界なんだとおもう。
あんなのが元気に蔓延ってたら怖いし、弱々しいくらいでちょうどいいのかもね。

503 名前:花咲か名無しさん [2018/10/30(火) 18:21:28.71 ID:VfE14pY5.net]
変化朝顔の品種が過去いくつも消えてしまった理由は
戦争というより自分だけが持っていたいという欲
それでいて他人には見せびらかせたいという欲求は、変化朝顔展示会の長い伝統で証明済み
自慢だけして幸せに浸るスネ夫みたいな人達
彼らが変化朝顔品種断絶の真犯人

504 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/30(火) 19:00:27.82 ID:Z7Cu1z3A.net]
大輪朝顔も戦前の品種は戦争の災禍で多く消えてしまった。

スネ夫みたいな人達とか、
戦争というものを体験してない人間がそういう事を言うもんじゃない。
いったいどういう神経してるんだ?捻くれるにも程があるぞ…

505 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/30(火) 19:03:10.61 ID:nLSuZg23.net]
>>503
珍しい事が価値だからしかたないよね。
簡単に断絶するからこそ希少なんだし。

でももうこういう奇形さがしみたいなのってあんまり意味なさそう。ゲノムの編集ができるようになったらいくらでもやり放題だし。

506 名前:花咲か名無しさん [2018/10/30(火) 19:16:31.57 ID:Qb/OARui.net]
おいやめろし

変化アサガオのアンチされちゃうと
オレが死んじゃうw

507 名前:花咲か名無しさん [2018/10/30(火) 19:46:07.48 ID:VfE14pY5.net]
万年青なんかもそうだろ?身内ばっかでやってきて、気づけば高齢化でジリ貧。朝顔の会とかでも60代は若者。しかも、やってるのは地方出身者ばっか。都会育ちはそもそも園芸に興味なし。もう手遅れ。

508 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/30(火) 19:54:13.21 ID:/wckHx52.net]
そんな否定せんでもw

509 名前:花咲か名無しさん [2018/10/30(火) 19:58:39.34 ID:YXejrauO.net]
とりあえず大輪種の切り込み仕立てを盆栽みたいに海外展開させていくとか



510 名前:花咲か名無しさん [2018/10/30(火) 20:16:01.38 ID:NimN2tz8.net]
捻くれる←これなんて読むんですか?みのるこれる?ねんくれる?

511 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/30(火) 20:22:53.54 ID:bzDRsjRk.net]
ねじくれるじゃないの?

512 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/30(火) 20:23:30.85 ID:CszbmQ9E.net]
ひねくれる

513 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/30(火) 20:32:50.85 ID:nLSuZg23.net]
>>509
盆栽って、絵画とか骨董品と同じような扱われ方だよね。あさがおでは無理では。

514 名前:花咲か名無しさん [2018/10/30(火) 20:37:36.52 ID:YXejrauO.net]
>>513
そっか
でも見た目的には西洋人にウケがいいと思うんだけどねぇ
無理か・・・

515 名前:花咲か名無しさん [2018/10/30(火) 20:40:13.70 ID:Qb/OARui.net]
一年草というのが痛すぎる

516 名前:花咲か名無しさん [2018/10/30(火) 20:45:12.09 ID:YXejrauO.net]
>>515
ああそうだよね
特に切り込み仕立てだと楽しめる期間が短すぎて西洋人にはムリか・・・
日本人ぐらいだよね
短い間しか楽しめないのに、すんごい手間をかけて丹精するのって

517 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/31(水) 07:31:59.04 ID:7jMRgfZi.net]
外国だと日照時間の関係で
日本系朝顔の栽培はそれなりに環境整えなきゃ開花できない。

518 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/31(水) 10:09:53.11 ID:AK8oy2i8.net]
西洋人に認められないと、自分たちのプライドを保てないのか…
それってすげぇ悲しい話だな
海外って欧米だけじゃないだろうに

519 名前:花咲か名無しさん [2018/10/31(水) 12:57:38.60 ID:f881iiOj.net]
>>518
日本でジリ貧だから盆栽の成功例に倣って他へと展開させていく話をしてるんであって
プライドの話にすり替えられても困るんだけど・・・

世界的に白人優位思想が浸透してることは誰でも知ってることで
それが証拠に、たいていの文化発信は西洋に偏ってるわけだから
アジアや中東、アフリカに輸出するより、
西洋に売ってウケたほうが世界的に広がっていきやすいから合理的だっていう話



520 名前:花咲か名無しさん [2018/10/31(水) 13:07:44.40 ID:f881iiOj.net]
まぁ別に広める先は中国でもいいけどね
日本の多肉はたしか中国でアホみたいな値段で売られてるらしいから
日本では盗難事件まで起きてるぐらい
ただ、中国では普通に朝顔やってるひとたちって日本みたいにいるんじゃないの?
東南アジアは・・・よう分からん、緯度とかどうなるんだろうね

521 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/31(水) 13:09:33.93 ID:AK8oy2i8.net]
そんな後から取り繕わなくても良いって
視野が狭いことは悲しいけど恥ずかしいことじゃないよ

522 名前:花咲か名無しさん [2018/10/31(水) 13:17:41.93 ID:f881iiOj.net]
ん?勘違いを指摘しただけで取り繕うことになるってどういう理解してんの?

523 名前:花咲か名無しさん [2018/10/31(水) 13:19:34.31 ID:f881iiOj.net]
プライドの話と勘違いしてたり、戦略的視点の欠落したお粗末なことを書いてるから指摘して
一応西洋が気に入らないらしいから、そのリクエストに応えて他について書いてみただけ
読解力大丈夫ですか?w

524 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/31(水) 13:23:28.91 ID:AK8oy2i8.net]
そういう興奮の仕方は恥ずかしいですよ
子供じゃないんですから

525 名前:花咲か名無しさん [2018/10/31(水) 13:26:48.28 ID:f881iiOj.net]
その言葉、額をつけてそっくりそのままお返ししますw

526 名前:花咲か名無しさん [2018/10/31(水) 13:28:04.27 ID:f881iiOj.net]
内容で反論できないと糞を投げてくるってw
まるでゴリラw

527 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/31(水) 13:37:13.50 ID:AK8oy2i8.net]
それはゴリラに対して失礼ですよ
ゴリラはあなたが思ってる以上に理知的で優しい動物です
差別意識が興奮すると現れるものですね
あなた、本当は中国で広めたいなんて思ってないでしょう?

528 名前:花咲か名無しさん [2018/10/31(水) 13:42:01.59 ID:f881iiOj.net]
もはや支離滅裂w
人間と畜生を同列に扱ってる段階で、あなたはアホか鬼畜の二択ですw
ていうか、ゴリラが糞を投げる習性を知らない無知っぷりw

わたしが中国に広めたいなんてどこにも書いてないし
わざわざ「(あなたの)リクエストに応えて」と書いてるのにまたもや勘違い
もはや読解力以前の問題だわw

529 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/31(水) 13:44:23.75 ID:AK8oy2i8.net]
興奮すると自分が見えなくなるものですね
人間と畜生を同列に扱ってるのはあなたですよね?
(>>526)



530 名前:花咲か名無しさん [2018/10/31(水) 13:47:17.21 ID:f881iiOj.net]
だからねw
人間ではないゴリラに喩えて
そんなことをする程度の人って言ってることすら理解できないんだw

ていうか、反論まだぁ?w

531 名前:花咲か名無しさん [2018/10/31(水) 13:48:10.04 ID:f881iiOj.net]
また糞投げ続けるつもりですかぁ?w

532 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/31(水) 14:12:13.69 ID:57A+W+4O.net]
きれいな朝顔をきれいだねって楽しむだけでいいよ。余計なうんちくとか発展とか争いの種はいらない。

533 名前:花咲か名無しさん [2018/10/31(水) 14:22:06.52 ID:f881iiOj.net]
だから・・・そういう人たちが身内で朝顔を囲ってジリ貧にしてるっていう話の流れです
朝顔会をはじめとする愛好家さんたちが国内でこれから先
若い層が朝顔を維持・発展させてくれるように普及させる気があるのかどうか疑問だから
どうしようね
っていう話をしていたわけです
もちろん別の話題でもいいですよ

534 名前:花咲か名無しさん [2018/10/31(水) 14:35:32.38 ID:9hAC6ySV.net]
鶏糞さえあればいい

535 名前:花咲か名無しさん [2018/10/31(水) 15:40:01.70 ID:o500+QId.net]
つまり歳をとると人間は凝り固まってどうにもならない、ということがここの掲示板で証明された

536 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/31(水) 18:51:35.72 ID:M3AmqyTc.net]
私の〜ために〜 争わないで〜〜〜〜♪

537 名前:花咲か名無しさん [2018/10/31(水) 19:02:15.73 ID:ffP6tYMH.net]
中国だとアサガオは雑草という認識しか無さそう
都市部はわからんけど

田舎だとそもそもアサガオが自生しとる

538 名前:花咲か名無しさん [2018/10/31(水) 19:26:04.48 ID:o500+QId.net]
>>537
中国人はデカくて派手じゃなきゃダメ
牡丹とかな
朝顔なんかには興味あるわけない
いかに見栄を張るか、これが中国人園芸だからな

539 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/10/31(水) 19:43:45.34 ID:57A+W+4O.net]
>>538
蘭、竹、梅、菊が四君子っていわれてるけどね。
昔の話で共産中国では無理かな。



540 名前:花咲か名無しさん [2018/10/31(水) 20:19:17.09 ID:SgfIHdG0.net]
>>514
短日植物だから、緯度が高い地域じゃ育てにくいのよ。

541 名前:花咲か名無しさん [2018/10/31(水) 20:53:41.10 ID:ffP6tYMH.net]
サツマイモに接木して越冬させるとか言ってたワシ…

なんかアサガオの葉が変色してきた
これはマズイかも、やはり冬はアサガオは無理みたいです。
いまのところツルは生きているが

542 名前:花咲か名無しさん [2018/10/31(水) 21:27:49.95 ID:NnPXej4G.net]
>>539
>蘭、竹、梅、菊が四君子

これは貴族社会での好みだったんでしょう。

京都大の吉川幸次郎先生によると古典的な中国(貴族)文化は
2回の断絶により絶滅した。
1回目がモンゴル(元)支配、2回目が文化大革命とのこと

2回目の断絶によって、繊細より粗雑がイイ。高尚より低俗がイイ。という価値観に
なったんだって。これじゃ、朝顔は受けないと思う。

543 名前:花咲か名無しさん [2018/10/31(水) 22:42:28.83 ID:5cHhFSoD.net]
>>541
うちは葉が赤くなってきました、特にそっちの花色のもの
しかもみょうにおおきい葉をつけたわりには、へなへな
ここで温室を買うかどうかがまようところ

544 名前:花咲か名無しさん [2018/11/01(木) 18:34:16.31 ID:Dpt7HAS/.net]
東京朝顔研究会には 連絡を取るメールアドレスがない

545 名前:花咲か名無しさん [2018/11/01(木) 19:18:02.00 ID:ethJjxTX.net]
>>543
というか加温しないとだめだこりゃ

546 名前:花咲か名無しさん [2018/11/01(木) 23:09:11.72 ID:snJ4RNOV.net]
九州大学変化朝顔の分譲って今でもやってるんでしょうか?

547 名前:花咲か名無しさん [2018/11/02(金) 00:41:59.21 ID:H+yQVIFd.net]
>>546
やってる。

548 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/11/02(金) 16:15:09.78 ID:ZPnPE8Xm.net]
ハウスの間借り断られた。もう今年でやめるって。今までのいろいろお礼でビール券もらって帰宅なう。遠くだと来てくれってとこあるけど多分無理。変化ものはそろそろ潮時かも。最近はこんなことばっか。もう慣れたけどね。

549 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/11/02(金) 18:53:13.78 ID:It6h68Ge.net]
>>548
他人のビニールハウスを間借りして変化朝顔育ててたってこと?
管理を全部引き受けて続けさせてもらえないのかな



550 名前:花咲か名無しさん [2018/11/02(金) 19:14:07.97 ID:lBX7i7c5.net]
ハウスの間借りとかはじめて聞いた

551 名前:花咲か名無しさん [2018/11/02(金) 19:50:05.97 ID:ZPnPE8Xm.net]
>>549
暖房費もタダだし、空調管理も自動だし。草払い手伝うくらいだったから、お互い適当に助かっててよかったんですけどね。自腹だと灯油代がたぶん月二桁万円だと思う。またどこか探しますけどね。

552 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/11/02(金) 23:27:33.69 ID:rTwF5ugy.net]
ベランダに置いた鉢植えだけどまだ毎朝咲いてくれる
新芽もどんどん出てくる
枯れる気配がない
もっと寒くなって部屋に入れてあげたら枯れないのかしら(東京

553 名前:花咲か名無しさん [2018/11/03(土) 05:53:20.00 ID:z8VYi16G.net]
それマルバアサガオ?

554 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 07:58:51.59 ID:cZWsmRbP.net]
入谷の朝顔市で買った団十郎と思われるものです

555 名前:花咲か名無しさん [2018/11/03(土) 08:43:55.62 ID:z8VYi16G.net]
なんと、もしかしたら耐寒性が高い変異かも
ニホンアサガオでそれはない

なぜなら室内に取り込んだやつももう枯れているんで

556 名前:花咲か名無しさん [2018/11/03(土) 09:59:13.15 ID:m8OutWGK.net]
来年どうするか、今のうちに考えねば
種もできれば早めにゲット
それと農薬をどうするか、金銭的にもこれがいちばん重荷
あとカラス対策も
苦労アピール兼ねて来年はブログでもやってみるか

557 名前:花咲か名無しさん [2018/11/03(土) 11:24:14.13 ID:z8VYi16G.net]
どんだけ大規模にやる気だよw

558 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 13:53:31.62 ID:y1Tx4vZz.net]
日本朝顔って本来多年草なの?
暖かくしてやれば何年も生きる?

559 名前:花咲か名無しさん [2018/11/03(土) 14:00:06.62 ID:z8VYi16G.net]
本来多年草じゃないけど暖かくしてやれば何か生きるらしい
(出物はそうやって維持している場合も)



560 名前:花咲か名無しさん [2018/11/03(土) 14:57:47.23 ID:m8OutWGK.net]
根が老朽化して来ないですか?
まだ暑い9月に枯れるのはそのせいだと疑ってます
元気な朝顔に接ぎ木して延命というか人生再スタートできるか試してみたい

561 名前:花咲か名無しさん [2018/11/03(土) 15:20:35.16 ID:z8VYi16G.net]
根がたしかにダメになる

ちなみに若いころの胚軸部分は接木できるけど
ツルとかは接木に成功したことない
もしかしたらいけるのかもしれないけど

低確率で挿し木もできる

562 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 16:22:50.48 ID:y1Tx4vZz.net]
>>559
なるほど。
植物ってテロメアが作られ続けるから、基本的には決まった寿命はないらしいですね。確かに挿し木でいくらでもクローン作って生き続けられるし。

でもヒマワリとか、花が咲いたあとどんなに手をかけて加温してやってもそのまま生きるようには思えないんだよなぁ。

不思議。

563 名前:花咲か名無しさん [2018/11/03(土) 17:58:30.64 ID:z8VYi16G.net]
あさがおに関しては実がなると死ぬシステムっぽい
枯れかけの棒みたいになったアサガオの実が青いままもいだ場合
枯れかけのやつから新芽が復活した

出物は元々実がならないから不死なのかもなぁ
サボテンも帯化して花が咲かなくなったやつは不死って話しだし

というか生物に寿命があるのは次世代に場所を譲るって事らしいし
実がなったら死ぬのはそういう事なのかもしれない

564 名前:花咲か名無しさん mailto:SAGE [2018/11/03(土) 18:04:35.70 ID:Q3lw2pCb.net]
赤花夕顔(ハリアサガオ)は種が出来ると枯れるのが早いね

565 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 18:42:04.72 ID:y1Tx4vZz.net]
>>563
そう言われてみると、朝顔の場合種を運んでくれる動物もいないし、弾け飛んだり風に乗ったりもしないから、種ができたら親は枯れて場所を開けてくれないと、世代交代できないかもですね。

566 名前:花咲か名無しさん [2018/11/03(土) 19:15:28.92 ID:z8VYi16G.net]
近縁のサツマイモと宿根アサガオは海流散布植物らしい

アサガオも川に沿っては移動していると思う
氾濫地に野生のアサガオがたまに生えてるし

567 名前:花咲か名無しさん [2018/11/03(土) 19:30:56.21 ID:PyTNgW5B.net]
>>566
熱帯アメリカ原産のアサガオがヒマラヤ山脈ふもとまで伝播した経緯は不明だぞ。

568 名前:花咲か名無しさん [2018/11/03(土) 20:06:59.51 ID:z8VYi16G.net]
ヒマラヤ山脈は元々海だった→海流散布
これでok

569 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 20:16:19.61 ID:y1Tx4vZz.net]
塩水に漬けてから種まいたらよく育ったりして



570 名前:花咲か名無しさん [2018/11/03(土) 20:38:14.85 ID:PyTNgW5B.net]
>>568
伝播したのは6000年ぐらい前。ヒマラヤはすでに陸地。

571 名前:花咲か名無しさん [2018/11/03(土) 20:47:33.04 ID:m8OutWGK.net]
ヤフオクにまた九大の変化朝顔出てるけど
研究室はこのままほっておくんだろか?
2000円とか、前回であじをしめてしまっな、この出品者

572 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 21:30:12.59 ID:WrYLoc7U.net]
え?このスレ的には九大の契約書なんて無効だ。自由にさせてもらう。
で話がまとまってなかったっけ。
でもこのスレ住民以外がそうするのはダメなんだ。

573 名前:花咲か名無しさん [2018/11/03(土) 22:38:54.50 ID:PyTNgW5B.net]
>>572
「タネの頒布等はご遠慮ください」と書いてある鉢植えもあるが、あれも無効なのか?

574 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/11/03(土) 22:39:42.40 ID:EX/7iDtH.net]
別にまとまってるわけじゃないな
意見をまとめる人なんていないし

575 名前:花咲か名無しさん [2018/11/03(土) 22:39:55.05 ID:PyTNgW5B.net]
花屋で買う鉢植えのことな。メーカーが注意書きしてくる。

576 名前:花咲か名無しさん [2018/11/03(土) 22:42:14.74 ID:PyTNgW5B.net]
>>574
九大憎しの人が一人で主張してるだけだから意見のまとまりも何もないよ。

577 名前:花咲か名無しさん [2018/11/03(土) 23:13:20.14 ID:m8OutWGK.net]
九州大学とは関係ない変化朝顔だからって話ではなかった?
荒れるのはいつも手数料だったような
勝手に転売みたいなこと言ってた人いました?

578 名前:花咲か名無しさん [2018/11/04(日) 00:33:20.71 ID:jhR0ABIs.net]
ナンバーはついてるけどな

579 名前:花咲か名無しさん [2018/11/04(日) 02:54:00.20 ID:jhR0ABIs.net]
ヨルガオのツボミって食べれるのね〜



580 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 07:53:42.11 ID:POCGlPiq.net]
九大の系統番号つけてるのね。
変化アサガオ研究会の系統番号つければよかったのに。
ハウス栽培やってるし、素人じゃないね。

581 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/11/04(日) 07:58:46.60 ID:fShmv2Dl.net]
>>576
九大憎しの人結構居るみたいだけどなぁ。
少なくとも2,3人。
このスレ多分常連住人が10人ぐらいしかいないから結構な割合だぜ

582 名前:花咲か名無しさん [2018/11/04(日) 08:01:30.50 ID:0TH2Gtle.net]
今朝の朝顔。きれいには咲かない。品種は、Q0114。@東京区部
engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant0650.jpg

583 名前:花咲か名無しさん [2018/11/04(日) 08:04:09.76 ID:pPPEpPxG.net]
>>581
この人、いつも話をむちゃくちゃにしようとする人でしょ
姑息ないつものセリフだからもう覚えちゃったよ
九大憎しとか、契約は無効だとか、言ってる人なんていない

584 名前:花咲か名無しさん [2018/11/04(日) 08:09:29.73 ID:pPPEpPxG.net]
たぶんね、この >>581 の人は相当劣等感があるんだよ、大学というものに対して
そして九大憎しの悪役をどうしても作りたいんだよね、「安倍はヒットラー」みたいな事言う人と同じ
自分はこの掲示板ずっと見てるけど、九大の契約を無視して分譲していいなんて今までそんな主張ない
九大そのものを叩く意見もない、あるのは個人の分譲費用があまりにも高いという不満でしょ?
こういう話をおおざっはにして、そのうちはぐらかして話を捏造してしまう、こういう人がいちばん迷惑だよね

585 名前:花咲か名無しさん [2018/11/04(日) 08:17:14.47 ID:pPPEpPxG.net]
ちなみにもうひとつ。九大は有償販売を禁じているだけで、契約を前提に無償での譲渡は禁じていない。

586 名前:花咲か名無しさん [2018/11/04(日) 10:03:38.62 ID:jhR0ABIs.net]
2000円は手数料で無料で配布ということにしとけば!?
なんでもありか

587 名前:花咲か名無しさん [2018/11/04(日) 10:15:14.70 ID:pPPEpPxG.net]
>>586
そういう主張が成り立ってしまうよね、今の九大の分譲だと。
一品種種子無料で発送等費のみ徴収で、価額は九大と同額以下。
九大は発送にかかる実費の回収がその趣旨とのことらしいけど
それなら、なぜ研究教育機関と個人で額が違うとはなってしまう。
変化朝顔の育成以上にむずかしいめんどうな問題だわ、これ。

588 名前:花咲か名無しさん [2018/11/04(日) 10:26:28.35 ID:SyNy26kC.net]
変化やるんなら時間と金銭の余裕が必須っていう点では今も昔も一緒だな

589 名前:花咲か名無しさん [2018/11/04(日) 12:14:51.16 ID:jhR0ABIs.net]
イオンビームで5ちゃんナンバーの変化アサガオ作るしかないっすよ



590 名前:花咲か名無しさん [2018/11/04(日) 12:42:11.90 ID:pPPEpPxG.net]
現実的なこというと、変化朝顔は親木栽培種子採取まで考えると
相当な栽培場所が必要
都会園芸なら仕分けで出物咲かせるまでが精一杯
最近のブームで育ててみた人の大半は
親牡丹がでればいいほう、そしそれでて終了
5粒全部育てて、秋に試し巻き確認して、翌年出物に挑戦なんて
ほとんどの人はやっていしできもしない、ここの住人でもない限り

591 名前:花咲か名無しさん [2018/11/04(日) 13:02:55.31 ID:POCGlPiq.net]
江戸時代は大量に廃棄されるアサガオのための供養寺ができた。

592 名前:花咲か名無しさん [2018/11/04(日) 13:03:58.51 ID:jhR0ABIs.net]
変化朝顔 正木 ならいいんじゃないかな

593 名前:花咲か名無しさん [2018/11/04(日) 13:39:05.32 ID:pPPEpPxG.net]
1/16の出物でも親木保存は8本でしょ
出物とか候補いれれば最低12鉢は育てないと
たった一品種で12鉢も育てる人、すくなくともマンションとかじゃ無理でしょ?
財団法人変化朝顔協会みたいの作って、種子栽培はド田舎会員に任せ、
都会会員がそれを播種する、出物ができたらど田舎会員にお礼で返送する
こういうシステムが必要だということを、文部科学省に陳情すべき(本気にしないでね)

594 名前:花咲か名無しさん [2018/11/04(日) 14:00:44.87 ID:SyNy26kC.net]
そりゃド田舎会員のほうは割りに合わないよね
やってくれる人がいたら、よほど献身的な御目出度い人だろうな

595 名前:花咲か名無しさん [2018/11/04(日) 14:13:09.10 ID:jhR0ABIs.net]
出物をわしにくれたらクローンで増やしてやんよ

596 名前:花咲か名無しさん [2018/11/05(月) 08:41:16.72 ID:jq5/ZHWa.net]
https://imgur.com/a/vPAvvEU
10月1日種蒔き、本日11月5日開花
開花まで35日間
昼間は外、夜は家
以上でございます

597 名前:花咲か名無しさん [2018/11/05(月) 16:08:57.52 ID:dPdekCGX.net]
>>596
す、すばらしい。差し障りのない範囲でお場所をお教えください。

598 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/11/05(月) 16:20:19.15 ID:GOBeMlFv.net]
https://imgur.com/a/vPAvvEU.jpg

599 名前:花咲か名無しさん [2018/11/05(月) 18:28:56.52 ID:RG6XUHPT.net]
>>596
まだ行ける!
次はクリスマス朝顔だ!



600 名前:花咲か名無しさん [2018/11/05(月) 20:16:34.54 ID:Kambdvjw.net]
自分は六月に人工授粉して八月に種ができたやつをすぐ蒔いて
最近二代目の種が収穫できそう

601 名前:花咲か名無しさん [2018/11/05(月) 21:23:45.73 ID:jq5/ZHWa.net]
>>597
加温設備もなしの大阪と京都の府境です
観賞用にはなりませんが
来年の踏み台になるスパルタ実験の一鉢

602 名前:花咲か名無しさん [2018/11/06(火) 22:29:01.75 ID:I5hukrX4.net]
どういう朝顔を作出すれば仁田坂コレクションに加えてもらえるんだろ?

603 名前:花咲か名無しさん [2018/11/07(水) 06:30:04.89 ID:dEuckUwf.net]
桐を復活させるんじゃ

604 名前:花咲か名無しさん [2018/11/07(水) 07:53:17.38 ID:DIKZKsLl.net]
桐ならうちの古ダンスあげるけど

605 名前:花咲か名無しさん [2018/11/07(水) 13:25:19.31 ID:cTq3ybmk.net]
桐はヤバイ

606 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/11/07(水) 15:53:01.37 ID:gnKR2T5Z.net]
流石に朝顔死に絶えた
夜顔は端がギザギザの桔梗みたいな花咲いてる
地面張ってた朝顔も桔梗みたいな小さな花あったけど
末期になると丸型じゃなくなるのかな?

607 名前:花咲か名無しさん [2018/11/07(水) 18:47:19.95 ID:dEuckUwf.net]
というか元々普通の花みたいな遺伝子は全部もってるんだろうな
弱ると普通の花みたいになる

アサガオは進化の過程で花が丸くなったんだと思う
そうしてセセリチョウとか中型の蝶が花に止まりやすくなっているんだと思う

608 名前:花咲か名無しさん [2018/11/08(木) 18:04:34.21 ID:1Ib1ztxJ.net]
来年、九州大学から変化朝顔たくさん分譲してもらって、小中学生や市民の方に自由に見れるような場所に置いてみようかな。東京に行けない人でも一通りの品種が見られるように。うちみたいな地方住みだと、たぶん地元のテレビも来てくれるし。やってみようかな。

609 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/11/08(木) 18:17:03.32 ID:0yvTdgpT.net]
今日、撤収した。 零れ種の芽を5株だけ鉢に移したけど、
いつまで「もつ」かなぁ‥‥‥‥



610 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/11/08(木) 20:23:24.70 ID:xSkv0JVI.net]
零れ種から出た芽を鉢に移してビニールハウスに入れた
花咲くところまで行くかなぁ

611 名前:花咲か名無しさん [2018/11/08(木) 23:46:02.19 ID:QK44UUKf.net]
>>610
もしこれが成功すれば3期作、あるいは4期作が可能と立証
育苗家にはとって大きな発展

612 名前:花咲か名無しさん [2018/11/10(土) 07:40:09.66 ID:X54AATuy.net]
混ざってしまった種をもう一度分けた

大輪、キキョウ、姫性
それぞれ種の大きさが違うから

そういや交配した性質が分離するのは交配した種じゃなくて
その子供なんだっけ?
ということは来年は交配しない方がいいのかな?

613 名前:花咲か名無しさん [2018/11/10(土) 16:08:02.34 ID:J15Id3xg.net]
>>612
少しでも可能性や迷いがあるものは破棄する
朝顔の種子採取はこれを鉄則としない限り
混雑は避けられない

614 名前:花咲か名無しさん [2018/11/10(土) 18:09:56.35 ID:X54AATuy.net]
>>613
いやまぁこいつらは二軍なんで混ざってもいいのですw

そういえば種が余っているという人がこのスレにいたなぁ

危ないことをすすめるのは間違っていると思うけど
コルヒチン使って倍数体にするというのはどうだろうか
コルヒチンに浸けて蒔くとほとんどの種は死ぬけど
2〜10パーセントの確率で倍数体になる
もしかしたら超巨大な花を咲かせる
基本的にその固体の種はできない

615 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/11/10(土) 21:17:00.43 ID:gfkvI8Q3.net]
ハウスで変化朝顔育てたいのですが、種を分けてくださる方いませんか?
もしくは販売しているところを教えてください

616 名前:花咲か名無しさん [2018/11/11(日) 07:32:50.46 ID:5675Oa9R.net]
>>615
園芸店に
大輪、キキョウ、姫性、木立などの変化朝顔が売っているので
それを育てたらいいと思います

617 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2018/11/11(日) 08:53:49.60 ID:H6OC4pcg.net]
まだ咲くから、撤去できない。
種取りするのは変化系だけの予定。

https://i.imgur.com/Vx4xDs4.jpg
https://i.imgur.com/GpWlWem.jpg

618 名前:花咲か名無しさん [2018/11/11(日) 12:14:14.24 ID:UpW4IXvN.net]
>>615
このネタは前回も大荒れしてるから
たぶんここでは無理だと思う

619 名前:花咲か名無しさん [2018/11/11(日) 13:05:40.62 ID:5675Oa9R.net]
荒れた結果メアド晒したら誰かが種送ったんだよな
ただ冬に育てるのは厳しくないかい

加温のガラスのハウスじゃないとムリっしょ



620 名前:花咲か名無しさん [2018/11/11(日) 13:24:41.68 ID:UpW4IXvN.net]
>>619
なんだ、けっこういいやついるんだなw

621 名前:花咲か名無しさん [2018/11/11(日) 14:37:11.06 ID:5675Oa9R.net]
そんな簡単に手に入れても大切に出来ないんじゃないかな
わしらは苦労して手に入れたり、交配して作り出しているのに

622 名前:花咲か名無しさん [2018/11/11(日) 16:47:45.13 ID:gGSsfhYr.net]
佐倉の歴博の頒布会で苗が買えるし、
歴博のミュージアムショップでアサガオグッズ買えばタネももらえるし、
朝顔展でもタネ配ってるし、
全然苦労した経験がない。
糸柳や吹詰は簡単に手に入らないけどさ。

623 名前:花咲か名無しさん [2018/11/11(日) 17:35:54.17 ID:5675Oa9R.net]
昔はネットなんて無かった






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<155KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef