[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/31 07:08 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part54



1 名前:花咲か名無しさん [2017/05/05(金) 21:08:14.49 ID:mLNu5fQf.net]
質問にあたっては、>>2を参照の上、お願いします。

[一般質問]
◆◆園芸初心者質問スレッド PART92◆◆ [無断転載禁止]2ch.net
mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1492765028/

[他の情報サイト(うpろだに非ず)]
このきなんのき(基本的に木本専用)
www.ne.jp/asahi/blue/woods/
樹木検索くん
www.tree-watching.info/kensaku/1t/kensakuA0.html
エンゲイナビ(園芸品種が多い)
www.engeinavi.jp/qai/
しょくぶつ@ふたば(ネタ多し)
zip.2chan.net/z/futaba.htm
BG Plants 和名−学名インデックス(通称Ylist。画像はありません)
bean.bio.chiba-u.jp/bgplants/ylist_main.html
[画像アップローダー]
Imgur
imgur.com/
(注:必ず拡張子の付いたURLを貼ること。スマホからは画像長押し→Share Direct Link)
園芸板うpろだ
engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/bbs.cgi

※前スレ
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part53 [無断転載禁止]2ch.net
mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1491365736/

468 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 18:16:25.02 ID:POkpxDYD.net]
>>450 >>455
ありがとうございます
すいませんがもう少し…これらの花もお願い致します

@i.imgur.com/LxiMbIW.jpg
Ai.imgur.com/Rm9cU6G.jpg

Bi.imgur.com/BpjXA9d.jpg
↑色んな花があるのでどれでも分かる花だけでも教えて貰えると助かりますm(._.)m

Ci.imgur.com/ukocpSM.jpg

469 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 18:29:14.99 ID:2KH3G22S.net]
1桃色ヒルザキツキミソウ

4黄金コオニユリ(ピンボケで斑点があるかどうかわからん)


ピンぼけ画像疲れる
目のいい人に

470 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 18:39:09.23 ID:9CmU5cKN.net]
>>463
これ四月中頃?
B一番上左から白とピンクは終わりかけのシクラメン
その下、オレンジはクンシラン?
白シクラメン?の下の濃い青系のとその斜め左下の黄色はパンジーかビオラ
濃いピンクは分からん
その左の白っぽいのは紫葉のオキザリス(トリアングラリス)
一番下の左右の白いうなだれてるのは終わりかけで少しうどん粉?のプリムラマラコイデス
…かな…目疲れた

471 名前:花咲か名無しさん mailto:sage] [2017/05/17(水) 18:43:16.88 ID:AhWGz9lV.net]
Aシャクナゲ

472 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 19:34:49.46 ID:POkpxDYD.net]
>>465
>>464
>>466
皆様、見にくい画像にも関わらずお答え頂きありがとうございます。
@は最近撮った写真ですが、A〜Cは10年位前のプリント
写真を取り込んだ画像です。
元気だった頃に祖母が撮った写真で、当時祖母が何を育てていたのか知りたくてお聞きしました。
助かりました!

473 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 19:39:54.35 ID:Yh ]
[ここ壊れてます]

474 名前:AF5Iux.net mailto: >>463
@
ヒルザキツキミソウ
[]
[ここ壊れてます]

475 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 19:40:22.95 ID:YhAF5Iux.net]
てもう回答あったのか

476 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 19:56:50.34 ID:UcDCAgUo.net]
>>454
これ分かる方いますか?



477 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 19:58:22.59 ID:Vuf0e5EP.net]
これは、なんと言う花でしょうか?
i.imgur.com/TYkFqtB.jpg

場所は日光東照宮の参道の傍で、昨日撮影しました
よろしくお願いします

478 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 21:01:08.34 ID:5NO5BH0P.net]
>>368,370
お返事遅れてすみません。

クサソテツ、オシダ、イノデですか。
画像検索してみましたが、同じに見えて違いがさっぱりわかりませんでした ^^;

ただ、クサソテツは栄養葉の緑色には光沢がない、根茎が直立するということで違うのかな?
イノデに似ていると思いましたが、オシダとイノデの違いがよくわからない・・・
詳細な判別は兎に角、オシダ属とイノデ属なのかは判断できるようになりたいと思いました。
調べてみます。

どうもありがとうございました。

479 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 21:36:10.42 ID:Zi4Pkbsx.net]
>>471
ヒナソウだと思うよ

480 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 21:37:53.53 ID:fVnXI3T8.net]
>>471
ヒナソウかな?
群生してるの初めて見た

481 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 22:19:26.14 ID:Vuf0e5EP.net]
>>473
>>474

どうもありがとうございます

石垣の上に咲いていたので、ああ言う構図になりました
先を急いでいて、あれ一枚しか写真を撮らなかったが悔やまれます

482 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 23:01:17.17 ID:Lj8PIlA9.net]
>>454
とりあえず金のなる木ではないと思う

483 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 23:08:47.92 ID:CVMi361Q.net]
滋賀県の里山で日曜日に撮影しました。調べてみてはいるのですが、
バイカウツギ?

花と葉
2ch-dc.net/v7/src/1495029512084.jpg
樹の様子
2ch-dc.net/v7/src/1495029527125.jpg

484 名前:月苔 mailto:sage [2017/05/17(水) 23:27:03.59 ID:PSndE7gp.net]
>>477
カマツカかね

485 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 23:49:02.24 ID:CVMi361Q.net]
>>478
ありがとうございました。

486 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 23:53:58.99 ID:t8XPaDBM.net]
>>478
お魚じゃないのね



487 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 02:02:37.56 ID:KeWZzrVP.net]
>>465
濃いピンクはペチュニア。
オレンジは植物じゃなくてリボンか何かだと思う。

488 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 06:31:36.20 ID:bJauLhsj.net]
i.imgur.com/1S3tc5M.jpg
i.imgur.com/s7quNKQ.jpg
借家のベランダの溝やコンクリートの隙間から毎年引くくらい生えてきて頭を悩ませているのですが、
アカメガシワでしょうか?
周囲一帯に自生しており除草剤も十分な効果が出ず困っています。何か画期的な手段はないでしょうか

489 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 06:34:12.12 ID:bJauLhsj.net]
画像を一枚忘れました。
i.imgur.com/uB6kg9k.jpg
コンクリートの隙間から出てきてエアコンのダクトなどにも絡みつくのですが、これもアカメガシワなのでしょか?

490 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 06:42:57.52 ID:Bhjh0RJf.net]
>>481
10年前だとペチュニアぽいのだとサフィニア全盛の頃だね
右一番奥になんか背の高いのがいる…!

491 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 07:38:03.45 ID:ftxye5z5.net]
北海道、中富良野町で5月18日に撮影しました。10センチ程度の背丈になります。畑の写真になるのですが、何の作物でしょうか?
よろしくお願いします。
i.imgur.com/ZVxzOlJ.jpg

492 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 07:42:07.96 ID:BjyuQJtt.net]
>>482
アカメガシワだね
小さいうちに抜きたくても、深い所から生えてると
抜くのも大変になっちゃうね…
もしかしたら根本に大きな株が残っていて、
伸びてきているのは新芽だけという可能性もありそうな。
切った切り口から薬剤を吸い込ませる作戦は?

>>483はナツヅタに見える

493 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 07:55:45.20 ID:kbnOZN6Z.net]
>>482
>>483
アカメガシワとアメリカヅタですかね

494 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 07:57:10.46 ID:bJauLhsj.net]
>>486-487
ありがとうございます。溝が深くて人手でどうこうできそうにないので除草剤を考えてみます。

495 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 07:58:56.19 ID:kbnOZN6Z.net]
よく見たら複葉じゃなかった
ナツヅタですね

496 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 08:26:38.64 ID:USr7XjsL.net]
>>485
いわゆる牧草の畑ですね



497 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 08:56:17.69 ID:hFZ3dQFZ.net]
>>463
オレンジはスカシユリ、奥の背の高いのもユリだね

498 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 09:10:45.96 ID:ftxye5z5.net]
>>490
ありがとうございます。
牧草をちゃんとした畑で作ったりするんですね、何か土地がもったいない気もしますが、そんなものなんですね

499 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 09:31:29.55 ID:xqJRylQv.net]
冬のエサの為でしょ

500 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 10:43:40.14 ID:oNy1YASw.net]
>>492
>>牧草をちゃんとした畑で作ったりするんですね、

馬鹿なこと言っちゃいけない、牧草を作る専業農家だってあるんだよ、それを畜産農家に売って年間収入が数千万円とかテレビでやってた
その牧草畑だって、売れるいい牧草を作るにはいい土いい肥料を使い手間ひまかけるんだって

501 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 10:54:21.88 ID:USr7XjsL.net]
まあ知らないで来るとビックリしますよね笑
私も本州から嫁いできた当初牧草畑の事、雑草生やし放題の休耕田みたいなものかと思ってましたよ
あとこの辺では芝生畑もありますね

牧草は、牧草畑までやれない(そこまでの土地がない)本州の酪農家さんにいいお値段で売れるんです
農家にしてみればラベンダー畑こそ、地域政策でやってるけど...って感じだと思います
面白いものですね

502 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 11:05:18.66 ID:kbnOZN6Z.net]
>>485
小麦の苗かと思います
富良野周辺の推奨品種、春蒔き種のハルユタカではないですかね?

503 名前:花咲か名無しさん [2017/05/18(木) 11:24:36.60 ID:ZngJb7Yc.net]
4か月前の↓のベランダの種が3cmくらいまで育ちました
i.imgur.com/fsaxQWJ.jpg
もう少し育ったらまた来ますので宜しくお願いします

mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1479266016/771
i.imgur.com/PYIbMCB.jpg
i.imgur.com/RFG827H.jpg

504 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 11:31:02.34 ID:hFZ3dQFZ.net]
ビワかね

505 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 11:33:05.24 ID:kbnOZN6Z.net]
>>497
キャー!やっぱりシャリンバイだった

506 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 11:39:39.81 ID:kbnOZN6Z.net]
種を検索すると似たものが出てきますよ



507 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 12:09:25.76 ID:USr7XjsL.net]

>>496
春小なんて今から撒くところだよ
秋小はもう少し育ってるし

508 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 14:54:52.36 ID:zvMbqU3t.net]
名前が分かる方いらっしゃいますか??

数年前から生えてきたので恐らく鳥が種を運んできたものではないかと言われました。
棘があり、背は低く、花は咲いたのを見たことがないそうです。
日当たり風通しともに良いところです。
宜しくお願いします。

imgur.com/N5gUhQx.jpg
i.imgur.com/60wfkgo.jpg

509 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 15:10:31.60 ID:ygJUlJBj.net]
ノバラでしょ

510 名前:花咲か名無しさん [2017/05/18(木) 15:17:04.20 ID:k2C+Qmp4.net]
>>502
ノイバラかな?

511 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 16:03:45.05 ID:LmH9o1tu.net]
越谷の公園で見かけました。
i.imgur.com/vzZTdFU.jpg

512 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 16:08:07.15 ID:sH0ZSTwv.net]
>>505
ヒメヒオウギ

513 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 16:35:48.47 ID:UpETTUXM.net]
i.imgur.com/W0q2Jbn.jpg

いま近くの公園を散歩してます。これ、黄菖蒲だと思うのですが、直立する花弁の色が白。他の黄菖蒲は全て黄色なんですけど、こんなことはあるのでしょうか?ジャーマンアイリスとの交雑?突然変異?
どなたか詳しい方はおられませんか?

514 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 16:42:28.74 ID:ne9h1DFi.net]
>>507
ダッチアイリスでは?
キショウブとは花の形が違いますよね……
gazo.cocolog-nifty.com/my_tiny_flower_garden/2011/05/post-2628.html

515 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 16:48:36.39 ID:UpETTUXM.net]
>>508
ありがとうございます。一本だけダッチアイリスが混ざっていたということで了解しました。
旦那とケンケンガクガクではなしあいましたが、アヤメ、菖蒲、カキツバタ、ジャーマンアイリス、ダッチアイリス、その他、区別はむずかしいですね。

516 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 17:50:27.33 ID:UJrjMUu6.net]
i.imgur.com/PAPsXLr.jpg
夕方になると花を閉じるカワイイ奴です。
i.imgur.com/udjq6m2.jpg
オオキンケイギク?
お願いします。



517 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 18:43:44.57 ID:rt3jtNUQ.net]
>>444
遅れたけどありがとう

518 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 19:04:17.75 ID:Bhjh0RJf.net]
>>510
あーいけませんねー
オオキンケイギクですよー
特定外来生物の解説
オオキンケイギク
https://www.env.go.jp/nature/intro/1outline/list/L-syo-01.html

519 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 19:24:08.12 ID:+sJZA5Gx.net]
この黄色い花の名前を教えて下さい
3〜4年くらい前に頂いた鉢植えに1株植わっていたものなのですが、
今では庭中あちこちで見かけるくらいに増えまくってます
高さは10〜15cm程度で、葉の根元から根っこが出てあっという間に周囲へ広がっていきます

i.imgur.com/6Chd4nw.jpg

520 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 19:37:59.07 ID:9P2Im4bm.net]
>>513
マンネングサ(ツルマンネングサかな)

521 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 19:38:09.84 ID:EIE1ubW6.net]
>>513
メキシコマンネングサかな…?

522 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 19:39:38.41 ID:z6vdpmUo.net]
見た感じはメキシコだね
うちにあるのと一緒だし

523 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 19:44:58.37 ID:UJrjMUu6.net]
>>512 ありがとうございます
まじですか…駅前のロータリーの所に大量に咲き誇ってるんですが

524 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 19:46:00.29 ID:dyUgJLTM.net]
>>512
キバナコスモスかと思ったら
こんなオレンジ色のもあるんだ

525 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 20:32:28.06 ID:l94xrwKC.net]
>>495
そこでいう牧草って7月くらいにロールにしてあったりするやつのこと?

526 名前:花咲か名無しさん [2017/05/18(木) 22:04:48.64 ID:vD1EqkIQ.net]
上の植物の画像は1ヶ月前くらいに撮影しました。
下の植物の画像は昨日です。
or2.mobi/index.php?mode=image&file=156722.jpg
or2.mobi/index.php?mode=image&file=156723.jpg



527 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 22:07:46.67 ID:/Vha5vkF.net]
>>513-516
花の密集具合がモリムラマンネングサっぽい気がする。
葉だけの部分を撮影してくれないと分かりにくいね。

528 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 22:16:05.01 ID:9P2Im4bm.net]
>>520
下 シロダモ

529 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 22:36:16.75 ID:Tw+N0C7+.net]
>>506
ありがとうございます、可愛らしい花ですね。

530 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 22:53:26.04 ID:1SDiamxp.net]
>>520
1枚目はアネモネ?

531 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 23:04:33.02 ID:USr7XjsL.net]
お願いします
幼木も混ざっているかも知れません
1.imgur.com/0e3e51O.jpg
2.i.imgur.com/oRAcsca.jpg
3.imgur.com/CVTYF7o.jpg
imgur.com/9GjeMIN.jpg
4.imgur.com/KqZH4IB.jpg
5.imgur.com/8xUVGxj.jpg

532 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 23:24:20.21 ID:lfD09uos.net]
>>510
1枚目はガザニアだと思うよ

533 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 23:26:31.95 ID:HQiOR4od.net]
>>525
1.ウ

534 名前:シハコベ?
2.センダン
3.ツルマサキ?
4.ハリギリ?
5.イヌビワかな?
[]
[ここ壊れてます]

535 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 23:29:19.99 ID:+sJZA5Gx.net]
>>514-516>>521、ありがとうございます
ツルマンネングサとメキシコマンネングサ、モリムラマンネングサを調べてみましたが、思った以上に見た目がそっくりですね…
花の画像だけでは判りにくい植物だったのですね、浅はかでしたすみません

手持ちの写真と、検索で出たマンネングサの種類を見比べて思ったのですが…もしかして、
i.imgur.com/rmTWXzy.jpg と、2 i.imgur.com/wcuMuWy.jpg とでは、
1は葉が棒状なのでメキシコマンネングサで、2は葉が平べったくて葉の付け根から根っこが出ているのでツルマンネングサ、なのでしょうか?
1の画像が>>513のマンネングサの葉です、2の方は1と同じ植物だと思っていたのですが…マンネングサの葉の特徴を知って見比べてみると種類が違うように思えてきます;

536 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 23:33:36.91 ID:HQiOR4od.net]
>>525
訂正
1.はミドリハコベの方かもです



537 名前:花咲か名無しさん [2017/05/18(木) 23:39:01.97 ID:zXzNMQhX.net]
くそまじめ系クズの夏休みのしゅくだい…?

538 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 23:44:38.43 ID:9PQISZEK.net]
ここはそういう細けぇことをあーだこーだ言うスレでしょ

539 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 00:20:44.66 ID:/sS83SJ/.net]
>>525
トラディスカンティア

540 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 00:21:50.94 ID:/sS83SJ/.net]
訂正 1 トラディスカンティア

541 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 00:23:08.53 ID:/sS83SJ/.net]
また間違えた、すみません

1はトラディスカンティア

542 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 00:48:49.93 ID:jbB/FQxJ.net]
>>527
>>532
ありがとうございます
すみません後出しで申し訳ありません
北海道なのでセンダンの線は薄いかなと想います
それ以外はほぼ間違いなさそうです!

他は駆逐系雑木草のようですね...
聞けば聞くほど雑草天国\(^o^)/

543 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 00:49:50.80 ID:6LRSrlhi.net]
>>530
 ごみ箱どこ?
             /∧_∧
     ∧_∧  / /(;`Д´)  < くそまじめ系クズの夏休みのしゅくだ・・・ うわ 何を・・・
    ( `・ω・)/ / と   つ
   /       /   /  ,つ
    | |     /.  . (,_,/´彡
    | |      |     ジタバタ

544 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 01:10:10.19 ID:jbB/FQxJ.net]
あとすみませんこの二つもお願いします
imgur.com/Xs3FwPB.jpg
imgur.com/AfF2F1j.jpg

545 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 01:21:26.25 ID:68B7AP1i.net]
>>525>>535
2 はコンロンソウ
5 はウワミズザクラかその仲間

546 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 01:31:07.36 ID:68B7AP1i.net]
>>537
マイヅルソウ、モミジ(カエデ)の一種
クサニワトコ?



547 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 01:33:22.45 ID:68B7AP1i.net]
>>532-535
トラディスカンティアの葉は互生だけど>>525の1は葉が対生
ハコベの仲間でいいんじゃないかと

548 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 01:38:02.64 ID:jbB/FQxJ.net]
>>539
あれ、このモミジ?の下ってドクダミだとばかり...
新芽はあんまり匂わないなって思っていたら

549 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 01:40:40.88 ID:NZVUv3P+.net]
>>537
上、マイヅルソウ、イロハモミジ、ミヤマクロユリ?
下、マイヅルソウ、ウド、スイセン(八重)、アキタブキ?

550 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 01:45:36.41 ID:QMFqAVqd.net]
ウドは互生じゃないかな?

551 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 06:52:01.23 ID:6lGlzXS8.net]
>>528
一つ目がメキシコマンネングサ、二つ目がツルマンネングサであってる。
葉の形、全体の形が中間くらいのオノマンネングサもあるけど、一般的にもう少し花が遅いかも。
ツルマンネングサ、オノマンネングサが3葉ずつ輪生、メキシコマンネングサが4葉ずつ輪生。

メキシコマンネングサはゴールドビューティーとか園芸品種がいくつかある様子。
ツルマンネングサ、オノマンネングサは斑入りオノマンネングサ以外の園芸品種は日本では無いと思われる。

モリムラマンネングサは一回り以上小型。
葉は互生だったり、3、4葉で輪生だったりバラつく。
どうも、自生するメノマンネングサの突然変異のようで、中間的なものがあるのかも。

552 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 07:40:48.75 ID:eNuHvjUk.net]
>>537
下、ミヤマトウキかな?

553 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 08:35:37.04 ID:PB0L/d33.net]
これはコウホネ?アサザ?どっちだか分かる方いらっしゃいますか
i.imgur.com/UWeeevX.jpg
i.imgur.com/rDyNDN6.jpg
i.imgur.com/cBmSQXO.jpg
i.imgur.com/QfXBIV4.jpg

554 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 09:09:01.74 ID:3zYKjGGl.net]
>>546
アサザだね、コウホネは花弁がもっと丸い

555 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 09:11:46.31 ID:PB0L/d33.net]
ありがとうございます!

556 名前:花咲か名無しさん [2017/05/19(金) 09:36:54.56 ID:ydFsQHAb.net]
ハナニラに似てますけど何ですか?ニラの匂いはしないのですが画像悪くてすみません

imepic.jp/20170519/341100



557 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 10:46:02.84 ID:am6syWTI.net]
>>546
コウホネって丸っこくてツルンとしてるような?

558 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 11:26:03.42 ID:LihYeUOv.net]
>>549
見辛いけど
オーニソガラム・ウンベラータムとか花弁に赤い線があるならアマナとか

559 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 15:08:07.58 ID:uz0RN/8V.net]
>>544、分かりやすい説明ありがとうございます!
勝手に増えまくる名無しの黄色い花だったものの名前が分かり、しかも庭に二種類あったとは…
色々と調べる切っ掛けになりそうで訊いて良かったです、お答えいただいた皆さんありがとうございました!

560 名前:花咲か名無しさん [2017/05/19(金) 16:24:29.48 ID:ydFsQHAb.net]
>>551
ありがとうございました

561 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 18:26:40.67 ID:zSPupMmR.net]
i.imgur.com/ga4uUy1.jpg
i.imgur.com/P7N0BiG.jpg
さっき撮りました。まだ双葉なのですが…何でしょうか?

562 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 18:41:00.63 ID:V3bJv6dP.net]
>>554
2枚目はカラスビシャクかもしれんが、双葉というなら違うのだろう。

563 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 18:45:58.19 ID:xlLdUb9R.net]
2枚目はカラスビシャクっぽいよなこれ
さっさと抜いたほうがいい

564 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 21:22:15.60 ID:n8nyS6YG.net]
現在花が咲いてます
普通に露地で越冬していますがこれ何?
ちな味噌県です

i.imgur.com/Qctq9HM.jpg ←葉
i.imgur.com/ysnj5i6.jpg ←花

565 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 21:29:16.66 ID:B3TBPMfb.net]
>>557
リュウゼツラン

566 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 21:34:01.76 ID:QaLOLS4q.net]
テキーラ飲みたい



567 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 21:36:00.16 ID:n8nyS6YG.net]
>>558
早速解答してくださりありがとうございます。
リュウゼツラン(Agave)ですか
種小名わかる方はおりますか?

568 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 21:37:35.26 ID:+6XWU3p1.net]
>>559
アガベ違いw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef