[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/31 07:08 / Filesize : 230 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part54



1 名前:花咲か名無しさん [2017/05/05(金) 21:08:14.49 ID:mLNu5fQf.net]
質問にあたっては、>>2を参照の上、お願いします。

[一般質問]
◆◆園芸初心者質問スレッド PART92◆◆ [無断転載禁止]2ch.net
mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1492765028/

[他の情報サイト(うpろだに非ず)]
このきなんのき(基本的に木本専用)
www.ne.jp/asahi/blue/woods/
樹木検索くん
www.tree-watching.info/kensaku/1t/kensakuA0.html
エンゲイナビ(園芸品種が多い)
www.engeinavi.jp/qai/
しょくぶつ@ふたば(ネタ多し)
zip.2chan.net/z/futaba.htm
BG Plants 和名−学名インデックス(通称Ylist。画像はありません)
bean.bio.chiba-u.jp/bgplants/ylist_main.html
[画像アップローダー]
Imgur
imgur.com/
(注:必ず拡張子の付いたURLを貼ること。スマホからは画像長押し→Share Direct Link)
園芸板うpろだ
engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/bbs.cgi

※前スレ
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part53 [無断転載禁止]2ch.net
mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1491365736/

266 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/12(金) 16:04:02.58 ID:EjlnCsPN.net]
エンジェルトランペットなんて普通に植えてる家多いしなぁ
毒云々言い出したらアジサイも植えられなくなっちゃうね

267 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/12(金) 16:04:43.23 ID:7+dCDICn.net]
エンゼルストランペット私も好き
毒性とか知られてない頃から売られてたしねー

268 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/12(金) 17:38:11.85 ID:7yHDGrZW.net]
そこら中に生えてるけど、夾竹桃は毒があると知って切ったわ

269 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/12(金) 17:45:04.38 ID:GS7PrafH.net]
植えた覚えがないのに庭の何ヵ所からか生えてきている花です。
一体何でしょうか?
花とつぼみ
i.imgur.com/jwybniK.jpg
全体
i.imgur.com/QUWIzXP.jpg
葉のアップ
i.imgur.com/kum0JOE.jpg

270 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/12(金) 17:49:38.54 ID:My+UUsR1.net]
>>266
ハナビシソウ……ですかね

271 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/12(金) 17:52:29.36 ID:sTRE1wwq.net]
>>266
カリフォルニアポピー

272 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/12(金) 17:59:35.16 ID:2OjI6dHI.net]
水仙なんか毎年中毒がニュースになるのに

273 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/12(金) 18:05:52.52 ID:eIM9Qh+Z.net]
イヌサフラン(´・ω・`)

274 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/12(金) 19:19:39.50 ID:6zJTFqxJ.net]
アジサイの根元に植えてる玉竜?の周りから雑草が生えまくってるんですが
この赤丸1〜3の名前教えてください
調べたんですがシダしかわかりませんでした

i.imgur.com/KdfeUzI.jpg



275 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/12(金) 19:33:26.77 ID:8pTIuYrD.net]
>>271
1 ホトケノザ
3 ツユクサ?

276 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/12(金) 19:35:08.02 ID:XuDLnTIi.net]
>>271
1、ヒメオドリコソウかな
こいつはウドン粉病に耐性がない
2、ハルジオンのロゼット
ヒメジョンと似ているけれど姫には毛がない

277 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/12(金) 19:42:02.52 ID:XuDLnTIi.net]
>>273
1、ホトケノザの方だね

278 名前:226 mailto:sage [2017/05/12(金) 22:05:59.30 ID:BQKU/mT1.net]
.>>237
遅くなりましたがありがとうございます
他に似てるのはカジノキですね思い出しました花が付けばクワかコウゾかはっきりしますね
桜は気長に待ちます向かいの家で鳥に餌まいてるし山のそばなのでいろんな種がくるっぽい

279 名前:花咲か名無しさん [2017/05/12(金) 22:18:15.57 ID:sEyjXLnU.net]
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d230346187

出品者が困ってる。
誰か分かる人いるかな?
花が無いから無理か。

280 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/12(金) 22:50:47.66 ID:fhofPrmt.net]
わからないものうれるのか

281 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/12(金) 23:15:08.24 ID:huEpY+X0.net]
>>276
自分でもわからないものを出品するってすげーところだな、売買をするのかい? それとも展示の出品かい?

「これなんですか?」  「さあ、何でしょう、でも買ってください」
「この展示品はなんですか」 「自分も知らないんすよ、でも出しました」
てかww

282 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/12(金) 23:21:17.83 ID:CDp+02CQ.net]
あれって班なん?
病気にしか見えないw

283 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/12(金) 23:39:14.20 ID:6zJTFqxJ.net]
>>272
>>273
ありがとうございました

284 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/12(金) 23:44:12.92 ID:mWMvXndc.net]
これなんでしょうか
二つ目は枝に細かい棘がついています

i.imgur.com/9K0uSvQ.jpg
i.imgur.com/O9VPt0P.jpg



285 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 00:08:58.74 ID:r4qCkFoa.net]
ナワシロイチゴかな

286 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 00:13:45.36 ID:ZAHZu6LX.net]
>>281
上シロバナエンレイソウ
下苺の仲間なんだろうね

287 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 00:41:19.22 ID:wago2jj2.net]
>>281
上はオオバナエンレイソウの方

288 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 00:51:55.04 ID:UW1QUcQn.net]
中央に映ってる大型の草は何でしょうか?
トゲがあって体にあたって痛かったです
i.imgur.com/dsrhUr1.jpg

289 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 01:00:38.47 ID:p0TjjytD.net]
アメリカオニアザミ

290 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 01:36:43.01 ID:0mkFDKju.net]
>>228 >>229
ありがとう
名前は知ってたけど、こんな木だったんだ

291 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 08:26:01.35 ID:vFW+tMuu.net]
オオバナ「ノ」エンレイソウな

292 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 09:10:21.19 ID:gjrv3Zf8.net]
>>276
素性もわからぬものを売るとは
しかもこれ斑ではなくウイルスか何かでは?

293 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 09:26:54.08 ID:Q8AnCHfU.net]
オオバナノエンレイソウ
別名オオバナエンレイソウとなっている
どちらでも良いのでは?

294 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 10:26:19.11 ID:vFW+tMuu.net]
だれが付けた別名だか、近所のおっさん?



295 名前:花咲か名無しさん [2017/05/13(土) 10:29:36.98 ID:vFW+tMuu.net]
あぁ分かった、花屋が商品として売るときの商品名だ

296 名前:ボケるか迷ったけど mailto:sage [2017/05/13(土) 11:39:53.18 ID:KESDeAG2.net]
テイカズラが思い浮かんだ。

297 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 13:18:48.03 ID:KTl4N096.net]
ありがとうございます!
オオバナノエンレイソウとは初めて聞きました
北大の校章なんですね
個体が花を咲かせるまでに10年はかかるとか
、凄い話です
敷地のそこかしこにある棘とげはバラ科の何かだろうとは思っていましたが
ナワシロイチゴとか野いちごの類なんですね
花や実がつく頃に気を付けてみてみます

テイカカズラなんですね…

298 名前:花咲か名無しさん [2017/05/13(土) 14:41:34.08 ID:tCFs9Chs.net]
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d228631323

これは何スミレですか?

299 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 14:44:41.23 ID:4NIpGLSF.net]
>>295
オオバキだけど
ヤフ●クの直リンて大丈夫なの?

300 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 15:37:40.24 ID:Fov1htqY.net]
画像の、レンガの上に乗っている植物は何でしょうか
緑の部分だけ地上に出ていて、他の部分は引っこ抜いたら出てきました

ヘクソカズラを以前退治した時に、蔓は堆肥になるかと思い埋めてしまったのですが、
もしかして再生したヘクソカズラでしょうか・・・

 1.写真では大きさが判りにくいので、説明してね。
緑の部分は4cm、レンガの幅はが10cmぐらいです
 2.生えている場所が、すごいヒントになることがあります。
湿った土です
一昨日は多分生えていなかった気がします。昨日の夜頃に雨が降ったのですが、関係あるでしょうか
 3.地域もすごいヒントになることがあります。
大阪市内です
 4.撮った季節/日時も、重要なことがあります。
今です
 5.興味を持った相手ですから、訴えられない程度にストーキングしてください。
画像どおりです
 6.悪い虫が付いていたら大変。毛虫、芋虫、カメムシなど付いていたら要チェック。
なし
 7.画像は出来るだけ直リンでお願いします。
stamp-uploda.com/src/file6300.jpg

301 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 16:12:54.74 ID:jLumtxzy.net]
石田

302 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 16:38:06.09 ID:ZAHZu6LX.net]
>>297
ツユクサです
あれは種でも増えますし根でも繋がって増殖します

303 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 16:42:36.43 ID:qfDEfw/m.net]
>>297
一年草のツユクサにしてはずいぶん地下茎伸びてるね
季節的にまだ発芽したばかりじゃないだろうか
トキワツユクサ(ノハカタカラクサ)とかの多年草?

304 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 16:45:54.62 ID:Fov1htqY.net]
>>299>>300
ありがとうございます!
ヘクソカズラじゃなくて安心しました、よかった



305 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 16:59:00.07 ID:54oXDcZH.net]
庭にいつの間にか生えていました。
2,3年に一度、5月に花が咲きます。
よろしくお願いします。

i.imgur.com/MdgrRA2.jpg

306 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 17:01:08.99 ID:Q8AnCHfU.net]
>>302
シラー・ペルビアナですね

307 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 17:04:41.82 ID:p0TjjytD.net]
>>297
メヒシバやチヂミザサの仲間じゃね?
どっちも一年草だ多年草だと情報が錯綜してるけど
トキワツユクサなら茎がもっと紫、オオトキワツユクサならもっと大振りかと

>>302
オオツルボ

308 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 17:20:54.67 ID:T0DG8066.net]
>>297
マルバツユクサじゃないですかね?

309 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 17:21:14.72 ID:54oXDcZH.net]
>>303
>>304
ありがとうございます。
スッキリしました。

310 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 17:46:59.09 ID:+zfPrj3P.net]
この花の〜スレにも書き込みましたが、こちらでも質問させてください。
プレゼントでもらったのですが、名前を失念してしまいました。
よろしくお願いします。
i.imgur.com/ngzvYwa.jpg

311 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 17:53:24.57 ID:pwK4DJyN.net]
>>307
トルコキキョウ

312 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 18:18:11.18 ID:1vYccpHq.net]
>>307
ゴージャスだねぇ!都内なら○万円?

313 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 18:26:51.82 ID:ZAHZu6LX.net]
カンパニュラ コクレアリーフォリア (ホワイトワンダー、ブルーワンダーの白花種)

314 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 18:44:49.88 ID:+zfPrj3P.net]
>>308
>>310

お答えいただきありがとうございます!
それぞれ教えていただいた名前を検索したところ、ホワイトワンダーというお花みたいです。
助かりました、ありがとうございました!



315 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 20:39:50.64 ID:5CBoOqwB.net]
すみません、このサボテンの種類を教えて下さい
i.imgur.com/m4wGftz.jpg

ダイソーで買いました
なんか珍しいのでつい手に取ってしまいましたが、名前が分からず育て方が調べられません

316 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 20:44:49.11 ID:ZAHZu6LX.net]
>>312
名前 書かれてますよ

ギムノカリキューム

317 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 20:48:21.63 ID:5CBoOqwB.net]
>>313
すみません、ギムノカリキューム属のの何という品種のサボテンなのかを知りたいですm(_ _)m

318 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 20:49:56.70 ID:ZAHZu6LX.net]
海王丸

319 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 21:44:43.30 ID:aZ7LCMck.net]
>>312
麗蛇丸っぽいけど。

320 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 21:56:22.95 ID:LElMzSTX.net]
名前で育て方がガラリと変わるものではありません
サボテンの育て方はほぼ同じ

321 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/13(土) 23:36:00.32 ID:Qe4Ol/8w.net]
今日西武ドームで見かけました
この花はなんという名前ですか?
imgur.com/c5ydIsL.jpg

322 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/14(日) 00:15:30.75 ID:HPjbd/I2.net]
>>318
白のジギタリスですね
品種名まではわかりません

323 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/14(日) 00:18:38.97 ID:HPjbd/I2.net]
>>318
もしかしたら
ジギタリス・シルバーフォックスの白かも知れません

324 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/14(日) 00:26:39.52 ID:KAkSiYH2.net]
>>318
ドイツジキタリスでヒットしました
ドイツのジキタリスという言葉が出てきました
蕾が黄色、花が白という珍しいものみたいです



325 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/14(日) 00:30:58.28 ID:wNdrvO+n.net]
これは欲しいで

326 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/14(日) 01:00:47.72 ID:DvwCPFQE.net]
>>278
不鮮明な写真で一見するとジャンクっぽいカメラで、出品者も良く分からないと書いてるけど、実は人気のレア物で何十人も群がって何十万で落ちたこともあるから。
まあ、価値があるのが分かってないのと、価値がないのが分かってないのと、分かってない点で同じというだけだけど。

327 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/14(日) 01:19:01.55 ID:4H2nF8tp.net]
>>319
>>320
>>321
ありがとうございます
やや小ぶりなのでジキタリスの仲間かなとは思ってたのですがどうやらシルバーフォックスであってるみたいですね

328 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/14(日) 10:53:25.41 ID:X0CpqZaa.net]
数年前に市からもらったバラです
i.imgur.com/GeV46Xh.jpg
i.imgur.com/ExT37aI.jpg

329 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/14(日) 11:02:36.20 ID:e2EWZLkB.net]
うん、バラだね

何てバラか知りたいならバラスレの方が適性かと

330 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/14(日) 11:03:15.24 ID:e2EWZLkB.net]
×適性
○適切

331 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/14(日) 12:01:24.71 ID:3zL7xMn5.net]
群馬東部の標高300メートル付近の雑木林で4/22に見たスミレです
フモトスミレ、ツボスミレ、ムラサキコマノツメあたりかと思うのですがいかがでしょうか?

i.imgur.com/63Vj41t.jpg
i.imgur.com/hvs3QGt.jpg

332 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/14(日) 12:09:01.49 ID:HPjbd/I2.net]
>>328
ツボスミレですね

333 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/14(日) 12:37:03.09 ID:3zL7xMn5.net]
ありがとうございました。

334 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/14(日) 13:04:45.31 ID:DvwCPFQE.net]
バラに関する質問は隔離スレ(?)
> 【やさしく】バラ初心者集まれ・45人目【教えて】 [無断転載禁止]©2ch.net
mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1489902796/
ここかな?



335 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/14(日) 13:50:08.50 ID:fyrgrAGk.net]
お願いします
imepic.jp/20170514/486300
imepic.jp/20170514/486750

336 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/14(日) 14:04:27.17 ID:R7a1+aue.net]
>>332
下はハクチョウゲかな

337 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/14(日) 14:26:25.71 ID:38nC0DRr.net]
このサボテンはなんでしょうか?
i.imgur.com/cMRf6Lp.jpg

338 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/14(日) 14:44:52.49 ID:5EcxaZlf.net]
>>332
上、ヒメヒオウギだろうけど絶対の自信無いので検索してみて下さい

339 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/14(日) 14:46:36.04 ID:nO2Rj7pF.net]
>>332
上はヒメヒオウギ

>>334
ビャクダン?

340 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/14(日) 14:58:45.38 ID:fyrgrAGk.net]
>333<335-336ありがとうございました

341 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/14(日) 16:49:00.78 ID:zmbPBwP3.net]
このミズバショウみたいな花は何ですか
この時期になると結構あちこちの庭先で見かけます
engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/17739.jpg

342 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/14(日) 16:55:05.65 ID:tWSo+ntL.net]
>>338
カラー、オランダカイウとも

343 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/14(日) 19:21:59.78 ID:zmbPBwP3.net]
>>339
ありがと

344 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/14(日) 19:26:41.99 ID:8POs79mX.net]
i.imgur.com/uvH5Zr9.jpg
神よお願いします



345 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/14(日) 19:31:40.59 ID:Yj34K0l0.net]
ナンキンハゼかな

346 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/14(日) 19:32:20.96 ID:AHaoPGXP.net]
ナンキンハゼだ

347 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/14(日) 20:03:55.72 ID:nY0lO/Sr.net]
i.imgur.com/73ox8ou.jpg

真ん中の花と右上のシダの名前を教えてください。
よろしく尾根がします。

348 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/14(日) 20:31:09.83 ID:w9cysjN ]
[ここ壊れてます]

349 名前:N.net mailto: >>338
たぶんこれカラーのなかでも湿地性のカラーだね
すごい綺麗
[]
[ここ壊れてます]

350 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/14(日) 20:35:58.02 ID:8POs79mX.net]
>>342>>343
ナンキンハゼ!神々よ!感謝します

351 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/14(日) 20:48:28.06 ID:Xr1Eyxpt.net]
>>338
たぶんウェディングマーチって品種。
暖地なら冬でも咲くよ

352 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/14(日) 23:12:13.26 ID:+4Hn5+dv.net]
よろしくお願いします。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1809554-1494770565.jpg
海の近くのいつもの散歩道ですが
咲いているのを始めて見ました。

353 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/14(日) 23:31:17.94 ID:AE+sXlwP.net]
>>348
ユッカ(キミガヨラン)

354 名前:349 mailto:sage [2017/05/14(日) 23:36:01.95 ID:AE+sXlwP.net]
訂正
ユッカ(キミガヨラン)→ユッカ(アツバキミガヨラン)



355 名前:348 mailto:sage [2017/05/14(日) 23:50:41.59 ID:+4Hn5+dv.net]
>>349
ありがとうございます。

356 名前:花咲か名無しさん [2017/05/15(月) 00:10:29.28 ID:eoBMgJmc.net]
>>344
花の方はサンズンアヤメじゃないかな

357 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 04:55:48.11 ID:rxEo+oK1.net]
>>347
白といっても品種は多いからなぁ

358 名前:344 mailto:sage [2017/05/15(月) 08:45:18.89 ID:7s6J1UAT.net]
>>352
ありがとうございました。

高いので50センチほどです。

359 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 08:54:57.83 ID:6vNCOuHH.net]
風知草の脇に咲いてる花は何でしょうか?
よろしくお願いします
i.imgur.com/xRyGOMM.jpg

360 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 09:01:21.73 ID:4FJwTxGp.net]
>>332
下は香丁木かな?

361 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 09:02:41.81 ID:TUUtQwN4.net]
>>355
アカバナユウゲショウですかね?

362 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 09:18:03.57 ID:6vNCOuHH.net]
>>357
早速にありがとうございます

363 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 09:50:13.79 ID:XLiC9ZbB.net]
先週撮影
何でしょ@神奈川

1、ヒヤシンスでしょうか?
i.imgur.com/OxWz57e.jpg
i.imgur.com/C2f6IEc.jpg

2、ユキヤナギでしょうか?
i.imgur.com/qRLZsPd.jpg
i.imgur.com/kKhvrQC.jpg

364 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 09:59:29.83 ID:kYD9FVb+.net]
>>359
1、葉の長さ、細さ
たぶんシラー・カンパニュラータの実
ヒヤシンスは結実しにくいよ

2、ピラカンサス
トゲがあるから注意



365 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 10:13:18.15 ID:/ewv3JwV.net]
ドライフラワーなのでスレ違いかもしれませんがよろしくお願いします
上の方の白いふわふわとその隣の丸いもの

i.imgur.com/uunrtyw.jpg

366 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 10:20:12.07 ID:qJXbaTy0.net]
ラグラスとニゲラの実かな

367 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 10:33:46.18 ID:/ewv3JwV.net]
>>362
ありがとうございます

368 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 10:43:04.07 ID:eQwqQu+a.net]
imepic.jp/20170515/383380

アジサイぐらいのサイズで落葉樹っぽいイメージでした。
わかる方お願いします

369 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 11:09:50.99 ID:Qd3fZZoq.net]
>>364
カンボク(肝木)

370 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 12:08:57.91 ID:eQwqQu+a.net]
>>365
とても気に入ったので庭に植えたかったので助かりました
ありがとうございます。

371 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 16:16:40.81 ID:yRMULol1.net]
杉林の下に生えていました。
シダの仲間だと思うのですが、何という名前なのでしょうか。
i.imgur.com/RdtHa9Z.jpg

372 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 16:46:40.02 ID:TUUtQwN4.net]
>>367
クサソテツ?

373 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 16:52:07.83 ID:t+u95IY8.net]
俺もコゴミっぽいとは思ったが、こんなに開いた時期に採集場所に逝った事無いから判らんw

374 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 17:12:44.26 ID:1jS9jAn8.net]
>>367
オシダかイノデ
イノデのほうかな?



375 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 17:56:55.62 ID:xHA9LmKj.net]
m.imgur.com/WqYQzdF.jpg

多分ハナミズキの種を植えたプランターだと思うんですが、雑草も混ざってそうなので判別できるでしょうか?

376 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 18:13:20.98 ID:Qd3fZZoq.net]
>>371
質問はハナミズキの芽が出ているかどうかですか?
出てません
奥のほうはツユクサ、真ん中のやや大きいのはタデ科、あと小さいのはわかりませんが草です
ひとくくりで言うとそこら辺の雑草です

377 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 19:00:51.06 ID:xHA9LmKj.net]
>>372
ありがとうございます
ちなみにこの雑草ども、黄色い花が咲きます?

378 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 19:04:29.50 ID:a0GljfdB.net]
名前聞いたんなら自分で調べればいいじゃん

379 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 19:07:09.99 ID:KTySTZlj.net]
園芸ショップに置いてあって店員さんに聞いたのですが度忘れしたとの事で名前を教えてください
i.imgur.com/mwlrmQ9.jpg

380 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 19:32:28.51 ID:Qd3fZZoq.net]
>>375
チェイランサス

381 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 19:34:51.30 ID:XLiC9ZbB.net]
>>360
おおー、ありがとござます!
1は、そーいえば俯いた花付きの残念なヒヤシンスみたいなのが咲いてた記憶がありもす

どもども

382 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 19:58:46.98 ID:H202uhsm.net]
この低い木何か分かりますか?
i.imgur.com/XmFoqoo.jpg

383 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 19:59:36.12 ID:5Y61WmEd.net]
>>375
サンサシア(ネメシア)かね

384 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 20:16:36.44 ID:xxMOtAgH.net]
>>378
マサキっぽい



385 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 21:02:47.52 ID:H202uhsm.net]
>>380
thx(・∀・)

386 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 21:30:29.04 ID:QtFv1BVr.net]
>>371
2本出てるのはオニタビラコかな
黄色い花が咲くよ

387 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 21:49:29.49 ID:9wMtQKsH.net]
>>382
ありがとうございます
ツユクサもタデも調べても黄色くなかったので困ってました
オニタビラコオニタビラコ

388 名前:花咲か名無しさん [2017/05/15(月) 22:29:05.81 ID:oEjW7O5f.net]
engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/17744.jpg
この黄色と紫のお花はなんでしょうか?

389 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 23:33:51.92 ID:KTySTZlj.net]
>>375
>>379
ぐぐりましたがどちらも似てますね
ありがとうございます

390 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 23:39:06.32 ID:QtFv1BVr.net]
>>384
リナリア(ヒメキンギョソウ)ですかね

391 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/15(月) 23:42:25.86 ID:kYD9FVb+.net]
>>384
栄養不足のリナリアに見えるけれど
花の形分かりにくいな

392 名前:384 [2017/05/15(月) 23:57:57.51 ID:oEjW7O5f.net]
きっとリナリアです!

皆さんありがとうございます☆

393 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 01:53:44.88 ID:gmZ1AADa.net]
この白い花の名前を教えて下さい
花のサイズは直径3cm〜4cm程度
日時は先週、場所は京都の桂川の河川敷、大量に生えています
鳥がむしって食べていたので気になりました
i.imgur.com/ejTiBGs.jpg
i.imgur.com/CIOlHU5.jpg

394 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 02:20:41.42 ID:xidr4y5C.net]
>>389
ノイバラ



395 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 06:46:00.54 ID:VEFxoljU.net]
お願いします
最後2枚は樹木だと思います

1、imgur.com/9d4feaD.jpg
2、imgur.com/KGlyjVX.jpg

3、imgur.com/5xeF7Kn.jpg
4、imgur.com/3TmdlbJ.jpg
5、imgur.com/XASPdIM.jpg
imgur.com/uj3E078.jpg

396 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 07:40:12.90 ID:Vh/ks0+w.net]
>>375
葉っぱまで見たらネメシアじゃないかとおも

397 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 07:43:05.13 ID:jjmKtTGO.net]
>>391
1はラナンキュラス・ゴールドコインじゃないかな

398 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 07:43:30.73 ID:qB4RwfnS.net]
>>391
1枚目ラナンキュラス
2枚目ユーフォルビア・ポリクロマ
木は他の人に任せます

399 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 07:49:22.07 ID:pB4d44IL.net]
>>391
4はたぶんマムシグサ

400 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 07:58:27.56 ID:Vh/ks0+w.net]
>>39
1は花壇や人が植えたような場所ではなさそうな?
だったらヤエ(八重

401 名前:jキンポウゲかも []
[ここ壊れてます]

402 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 08:00:19.92 ID:dVI7W+Z5.net]
この花は何という名前なのでしょうか
毎年庭に咲くのですが、種を蒔いた覚えはないのです
i.imgur.com/7MmOLy3.jpg
i.imgur.com/92wQKx3.jpg
i.imgur.com/YRt8AuT.jpg

403 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 08:01:26.26 ID:Vh/ks0+w.net]
ご、ごめんなさい
"ゴールドコイン"=ヤエキンポウゲなのか…

404 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 08:09:58.54 ID:Vh/ks0+w.net]
>>397
デルフィニウム
どこからか種が飛んできて、こぼれ種で続いてるのかな



405 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 08:12:16.25 ID:cuUDsg8c.net]
>>397
ニゲラ(クロタネソウ)

406 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 08:16:58.71 ID:GePaCwL2.net]
何でデルフィニューム?自信がないなら調べてから書き込みましょう
花の形態、花のつき方が違う

407 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 08:17:56.99 ID:dSFDMkHp.net]
>>397
私もニゲラだと思う

408 名前:391 mailto:sage [2017/05/16(火) 08:32:30.26 ID:fJAwKoBZ.net]
>>396
あ、、ごめんなさい
1、2だけは確実に人の手が加わっています
近くの園芸家さんの所ですが野趣溢れる素敵な庭です
他はお恥ずかしながらうちの放ったらかしの敷地内です…あと北国です

409 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 08:35:02.93 ID:FRvqxc5U.net]
>>401
デルフィニウムで合ってるよ
花の後ろに距(スミレなんかにある尻尾みたいな部分)があるじゃん

410 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 08:36:04.20 ID:qD8b/GeS.net]
デルフィニウムって言うかラークスパーかと思った

411 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 08:36:10.20 ID:FRvqxc5U.net]
>>404
>>397
ち、違った
ラークスパーだよ…

412 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 09:00:55.30 ID:osXWh/8e.net]
議論し合うのはいいことだ(*^▽^*)

413 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 09:10:20.98 ID:bcn3fhXZ.net]
ラークスパーってどこかのスーパー銭湯みたいな名前だ

414 名前:397 mailto:sage [2017/05/16(火) 09:13:07.26 ID:hxIf1Wji.net]
ありがとうございます、ラークスパーのようです
名前がわからないと検索のしようがない、本当に助かります



415 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 09:40:57.61 ID:E0Yk3Hpv.net]
>>391
下2枚はニワトコかなかな?

416 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 09:53:04.04 ID:eoTSqye2.net]
>>391
3は5と同種で成長が遅いだけ?
別種ならトネリコの仲間かなあ

417 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 10:38:50.15 ID:1XSjdirf.net]
全部雑草ですがお願いします
i.imgur.com/RtO5NqD.jpg
(黄色い花じゃなくて垂れ下がってる方)
i.imgur.com/NURiyrd.jpg
i.imgur.com/gCjY5wI.jpg

418 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 11:31:01.89 ID:E0Yk3Hpv.net]
>>412
上はカラスムギ、えん麦ですね
中はイタドリだと思います
下はヒオウギズイセン?
ちょっと調べてみますw

419 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 11:37:20.18 ID:E0Yk3Hpv.net]
>>412
済みません、下はトリトニア・ラクシフォリアでした
訂正します

420 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 11:52:33.05 ID:1XSjdirf.net]
>>413-414
早速ありがとうございます!
上2つは食べれそうなので挑戦してみます

421 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 12:14:05.72 ID:DKjm57ZQ.net]
真ん中はスイバじゃないの?

422 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 12:41:05.49 ID:E0Yk3Hpv.net]
スイバかなぁ?
スイバはもっと密に付くイメージで
ちょっと果柄があるように見えたんで
イタドリかなと思ったんだけど
でもイタドリだったら果枝に葉があるか

423 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 12:43:37.88 ID:YIaoxO4c.net]
これは何という名前の木ですかね
i.imgur.com/IS8LjVj.jpg

424 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 13:01:30.64 ID:gmZ1AADa.net]
>>390
ありがとうございます!



425 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 13:16:03.14 ID:TeERkCjy.net]
>>418
セイヨウイボタノキ

426 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 13:31:02.68 ID:DKjm57ZQ.net]
>>417
茎の筋張った感じと、下のほうに細い葉があるのでスイバかなと
むしろギシギシかもしれない

427 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 13:44:38.63 ID:YIaoxO4c.net]
>>420
ありがとうございます

428 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 14:14:55.69 ID:TeERkCjy.net]
イタドリの実は秋ごろじゃない?

429 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 14:24:07.40 ID:E0Yk3Hpv.net]
>>423
そう言われればそうだ
この間、花芽が出てたよw

430 名前:412 mailto:sage [2017/05/16(火) 14:30:46.62 ID:1XSjdirf.net]
みなさん色々ありがとうございました
あと1ヶ月もすると
・草刈りすると花粉が飛ぶ
・花が赤みを帯びる
・節はない
ということからスイバの可能性が高そうです。情報少なくてすみませんでした
どのみちスイバも食べられそうなので食べてみます

431 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 15:13:38.84 ID:mVzY3pHP.net]
お願いします

xup.cc/xup5lhjjhpl

432 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 15:24:49.39 ID:FRvqxc5U.net]
>>426
ハコネウツギ
挿し木簡単だよ

433 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 15:28:09.32 ID:mVzY3pHP.net]
>>427
ありがとうございます

434 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 15:40:16.32 ID:NiAE9Xu/.net]
>>426
ニシキウツギ



435 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 15:51:20.43 ID:FRvqxc5U.net]
ハコネウツギは花の付け根が漫画のふきだしみたいに急に膨らむ、花弁が丸い
ニシキウツギはなだらかな三角形で枝垂れるように咲く、花弁が少し尖る
のでハコネウツギで良いかと

436 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 16:05:20.75 ID:FRW47ViB.net]
ニシキウツギのニシキは錦じゃなくて二色なんだ

437 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 17:27:19.70 ID:rw0pJm6C.net]
このキイチゴっぽいものは何ですか?
庭に昔からあり背の高さ以上にわさっと伸びていて
すきあらば周りにどんどん侵食して芽を出してくるウエイケっぽさ満載なやつです

engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/17746.jpg
engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/17745.jpg

438 名前:花咲か名無しさん [2017/05/16(火) 17:42:30.95 ID:InrJpHQB.net]
キイチゴではないという根拠をおしえてくれん?
木イチゴだと思った。ウチにも昔あったから木イチゴやとおもってたなぁ。

439 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 17:45:39.58 ID:wswaG8Iv.net]
です

440 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 17:50:58.72 ID:1ewi1//5.net]
具体的な品種名を知りたいんです
この松っぽいもの何ですか?黒松です。みたいな感じで

441 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 17:55:24.80 ID:4Y1Rse/z.net]
>>435
カジイチゴじゃね?
カジイチゴの何とか、でなくて良いなら

442 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 18:09:07.90 ID:1ewi1//5.net]
カジイチゴですね
ありがとうございます

443 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 18:48:33.63 ID:uFun1tBE.net]
この紫色の花はなんという名前ですか?
i.imgur.com/VxxWVQB.jpg

444 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 18:56:54.41 ID:fQQXdW7a.net]
>>438
サルビア・ネモローサ 'ブルーヒル'



445 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 19:02:09.60 ID:uFun1tBE.net]
>>439
ありがとうございます

446 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 20:06:18.08 ID:CcGjqSDg.net]
>>391です

>>393さん
>>394さん、ありがとうございます!
>>395さん、掘り返したら球根が出てきたのでマムシグサで間違いないです
この赤い実を見た記憶があります…!

>>396
かわいくて名前が知りたかったので、八重キンポウゲでも調べてみます!

>>410
ニワトコってエルダーフラワーの仲間なんですね!
エルダーフラワー植えたいなあと思ってたらエゾニワトコ…この木ちょっと邪魔やんとか思っててスマンカッタ
>>411
多分葉の形や生え方が違うので別種だと思います
こういう、木の先にちょろっと葉がはえてるだけの幼木のような幼木でないようなのがそこかしこに生えているんです
もう少し明るい日に撮影すればよかったですね

お答えくださった皆さんありがとうございました

447 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 20:36:29.72 ID:hkU1RSj1.net]
このお花の名前を教えて下さいな
i.imgur.com/stThdljh.jpg

448 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 20:46:15.38 ID:NfuBN7y9.net]
また水仙の誤食中毒があったようだね

449 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 21:54:16.91 ID:QAB+rKii.net]
>>442
テイカカズラ
じゃなかったらごめん

450 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 21:55:15.07 ID:QAB+rKii.net]
>>438
スペルパ ボルドーに見える

451 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/16(火) 21:57:44.52 ID:QAB+rKii.net]
色がちょっと薄いか
ブルーヒルで合ってるかも

452 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 09:20:24.02 ID:aHJC02KH.net]
>>443
学校の調理実習とは

453 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 09:56:12.62 ID:CAaQWKRC.net]
>>447
普通刻めばニラ独特の香りで違いが分かりそうだけどな
水仙刻んだ事ないけど草っぽい香りで間違えるのだろうか?

454 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 13:41:14.06 ID:POkpxDYD.net]
i.imgur.com/12FnIRZ.jpg
この丸めの葉っぱ3枚の奴は何でしょうか



455 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 13:54:27.18 ID:TDTRl2Wy.net]
>>449
ギシギシ?
タデ科の何か

456 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 14:01:22.68 ID:MnSqbwWk.net]
1mくらいの低木でこの時期花が咲いてます
i.imgur.com/aZ8hvvB.jpg
i.imgur.com/aJjxJ5r.jpg

457 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 14:20:08.87 ID:1yGy5Xaw.net]
>>451
ハクチョウゲ(白丁花)、コウチョウゲ(香丁花)
ピンクの花が咲く品種みたいですね

458 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 14:21:47.78 ID:1yGy5Xaw.net]
書きまつがい

コウチョウボク、香丁木です

459 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 14:39:29.70 ID:UcDCAgUo.net]
これは金のなる木の幼苗でしょうか?

i.imgur.com/Wd0VzRR.jpg

460 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 14:43:30.57 ID:LJDfimje.net]
>>449スイバの方

461 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 14:52:07.48 ID:3AON7KpL.net]
薄暗いところに生えていてコケだと思いますが何でしょう?
i.imgur.com/l7e7txF.jpg

462 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 15:23:48.80 ID:MnSqbwWk.net]
>>452
ありがとうございます!

463 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 16:00:05.81 ID:TUtgLChe.net]
コケにすんな

464 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 16:09:59.92 ID:LJDfimje.net]
>>457
コツボゴケかな?



465 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 16:11:36.00 ID:2KH3G22S.net]
コケてもた、誰か起こして

466 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 16:32:37.38 ID:3AON7KpL.net]
>>459
ありがとうございます。
もし分かれば、この3つも教えてください。

i.imgur.com/jMJCm5y.jpg
i.imgur.com/e6elvkG.jpg
i.imgur.com/CWpns6t.jpg

467 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 16:39:17.54 ID:/jWcqtUE.net]
それはコケんに関わるな
起こしてしんぜる

468 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 18:16:25.02 ID:POkpxDYD.net]
>>450 >>455
ありがとうございます
すいませんがもう少し…これらの花もお願い致します

@i.imgur.com/LxiMbIW.jpg
Ai.imgur.com/Rm9cU6G.jpg

Bi.imgur.com/BpjXA9d.jpg
↑色んな花があるのでどれでも分かる花だけでも教えて貰えると助かりますm(._.)m

Ci.imgur.com/ukocpSM.jpg

469 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 18:29:14.99 ID:2KH3G22S.net]
1桃色ヒルザキツキミソウ

4黄金コオニユリ(ピンボケで斑点があるかどうかわからん)


ピンぼけ画像疲れる
目のいい人に

470 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 18:39:09.23 ID:9CmU5cKN.net]
>>463
これ四月中頃?
B一番上左から白とピンクは終わりかけのシクラメン
その下、オレンジはクンシラン?
白シクラメン?の下の濃い青系のとその斜め左下の黄色はパンジーかビオラ
濃いピンクは分からん
その左の白っぽいのは紫葉のオキザリス(トリアングラリス)
一番下の左右の白いうなだれてるのは終わりかけで少しうどん粉?のプリムラマラコイデス
…かな…目疲れた

471 名前:花咲か名無しさん mailto:sage] [2017/05/17(水) 18:43:16.88 ID:AhWGz9lV.net]
Aシャクナゲ

472 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 19:34:49.46 ID:POkpxDYD.net]
>>465
>>464
>>466
皆様、見にくい画像にも関わらずお答え頂きありがとうございます。
@は最近撮った写真ですが、A〜Cは10年位前のプリント
写真を取り込んだ画像です。
元気だった頃に祖母が撮った写真で、当時祖母が何を育てていたのか知りたくてお聞きしました。
助かりました!

473 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 19:39:54.35 ID:Yh ]
[ここ壊れてます]

474 名前:AF5Iux.net mailto: >>463
@
ヒルザキツキミソウ
[]
[ここ壊れてます]



475 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 19:40:22.95 ID:YhAF5Iux.net]
てもう回答あったのか

476 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 19:56:50.34 ID:UcDCAgUo.net]
>>454
これ分かる方いますか?

477 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 19:58:22.59 ID:Vuf0e5EP.net]
これは、なんと言う花でしょうか?
i.imgur.com/TYkFqtB.jpg

場所は日光東照宮の参道の傍で、昨日撮影しました
よろしくお願いします

478 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 21:01:08.34 ID:5NO5BH0P.net]
>>368,370
お返事遅れてすみません。

クサソテツ、オシダ、イノデですか。
画像検索してみましたが、同じに見えて違いがさっぱりわかりませんでした ^^;

ただ、クサソテツは栄養葉の緑色には光沢がない、根茎が直立するということで違うのかな?
イノデに似ていると思いましたが、オシダとイノデの違いがよくわからない・・・
詳細な判別は兎に角、オシダ属とイノデ属なのかは判断できるようになりたいと思いました。
調べてみます。

どうもありがとうございました。

479 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 21:36:10.42 ID:Zi4Pkbsx.net]
>>471
ヒナソウだと思うよ

480 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 21:37:53.53 ID:fVnXI3T8.net]
>>471
ヒナソウかな?
群生してるの初めて見た

481 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 22:19:26.14 ID:Vuf0e5EP.net]
>>473
>>474

どうもありがとうございます

石垣の上に咲いていたので、ああ言う構図になりました
先を急いでいて、あれ一枚しか写真を撮らなかったが悔やまれます

482 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 23:01:17.17 ID:Lj8PIlA9.net]
>>454
とりあえず金のなる木ではないと思う

483 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 23:08:47.92 ID:CVMi361Q.net]
滋賀県の里山で日曜日に撮影しました。調べてみてはいるのですが、
バイカウツギ?

花と葉
2ch-dc.net/v7/src/1495029512084.jpg
樹の様子
2ch-dc.net/v7/src/1495029527125.jpg

484 名前:月苔 mailto:sage [2017/05/17(水) 23:27:03.59 ID:PSndE7gp.net]
>>477
カマツカかね



485 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 23:49:02.24 ID:CVMi361Q.net]
>>478
ありがとうございました。

486 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/17(水) 23:53:58.99 ID:t8XPaDBM.net]
>>478
お魚じゃないのね

487 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 02:02:37.56 ID:KeWZzrVP.net]
>>465
濃いピンクはペチュニア。
オレンジは植物じゃなくてリボンか何かだと思う。

488 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 06:31:36.20 ID:bJauLhsj.net]
i.imgur.com/1S3tc5M.jpg
i.imgur.com/s7quNKQ.jpg
借家のベランダの溝やコンクリートの隙間から毎年引くくらい生えてきて頭を悩ませているのですが、
アカメガシワでしょうか?
周囲一帯に自生しており除草剤も十分な効果が出ず困っています。何か画期的な手段はないでしょうか

489 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 06:34:12.12 ID:bJauLhsj.net]
画像を一枚忘れました。
i.imgur.com/uB6kg9k.jpg
コンクリートの隙間から出てきてエアコンのダクトなどにも絡みつくのですが、これもアカメガシワなのでしょか?

490 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 06:42:57.52 ID:Bhjh0RJf.net]
>>481
10年前だとペチュニアぽいのだとサフィニア全盛の頃だね
右一番奥になんか背の高いのがいる…!

491 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 07:38:03.45 ID:ftxye5z5.net]
北海道、中富良野町で5月18日に撮影しました。10センチ程度の背丈になります。畑の写真になるのですが、何の作物でしょうか?
よろしくお願いします。
i.imgur.com/ZVxzOlJ.jpg

492 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 07:42:07.96 ID:BjyuQJtt.net]
>>482
アカメガシワだね
小さいうちに抜きたくても、深い所から生えてると
抜くのも大変になっちゃうね…
もしかしたら根本に大きな株が残っていて、
伸びてきているのは新芽だけという可能性もありそうな。
切った切り口から薬剤を吸い込ませる作戦は?

>>483はナツヅタに見える

493 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 07:55:45.20 ID:kbnOZN6Z.net]
>>482
>>483
アカメガシワとアメリカヅタですかね

494 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 07:57:10.46 ID:bJauLhsj.net]
>>486-487
ありがとうございます。溝が深くて人手でどうこうできそうにないので除草剤を考えてみます。



495 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 07:58:56.19 ID:kbnOZN6Z.net]
よく見たら複葉じゃなかった
ナツヅタですね

496 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 08:26:38.64 ID:USr7XjsL.net]
>>485
いわゆる牧草の畑ですね

497 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 08:56:17.69 ID:hFZ3dQFZ.net]
>>463
オレンジはスカシユリ、奥の背の高いのもユリだね

498 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 09:10:45.96 ID:ftxye5z5.net]
>>490
ありがとうございます。
牧草をちゃんとした畑で作ったりするんですね、何か土地がもったいない気もしますが、そんなものなんですね

499 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 09:31:29.55 ID:xqJRylQv.net]
冬のエサの為でしょ

500 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 10:43:40.14 ID:oNy1YASw.net]
>>492
>>牧草をちゃんとした畑で作ったりするんですね、

馬鹿なこと言っちゃいけない、牧草を作る専業農家だってあるんだよ、それを畜産農家に売って年間収入が数千万円とかテレビでやってた
その牧草畑だって、売れるいい牧草を作るにはいい土いい肥料を使い手間ひまかけるんだって

501 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 10:54:21.88 ID:USr7XjsL.net]
まあ知らないで来るとビックリしますよね笑
私も本州から嫁いできた当初牧草畑の事、雑草生やし放題の休耕田みたいなものかと思ってましたよ
あとこの辺では芝生畑もありますね

牧草は、牧草畑までやれない(そこまでの土地がない)本州の酪農家さんにいいお値段で売れるんです
農家にしてみればラベンダー畑こそ、地域政策でやってるけど...って感じだと思います
面白いものですね

502 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 11:05:18.66 ID:kbnOZN6Z.net]
>>485
小麦の苗かと思います
富良野周辺の推奨品種、春蒔き種のハルユタカではないですかね?

503 名前:花咲か名無しさん [2017/05/18(木) 11:24:36.60 ID:ZngJb7Yc.net]
4か月前の↓のベランダの種が3cmくらいまで育ちました
i.imgur.com/fsaxQWJ.jpg
もう少し育ったらまた来ますので宜しくお願いします

mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1479266016/771
i.imgur.com/PYIbMCB.jpg
i.imgur.com/RFG827H.jpg

504 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 11:31:02.34 ID:hFZ3dQFZ.net]
ビワかね



505 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 11:33:05.24 ID:kbnOZN6Z.net]
>>497
キャー!やっぱりシャリンバイだった

506 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 11:39:39.81 ID:kbnOZN6Z.net]
種を検索すると似たものが出てきますよ

507 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 12:09:25.76 ID:USr7XjsL.net]

>>496
春小なんて今から撒くところだよ
秋小はもう少し育ってるし

508 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 14:54:52.36 ID:zvMbqU3t.net]
名前が分かる方いらっしゃいますか??

数年前から生えてきたので恐らく鳥が種を運んできたものではないかと言われました。
棘があり、背は低く、花は咲いたのを見たことがないそうです。
日当たり風通しともに良いところです。
宜しくお願いします。

imgur.com/N5gUhQx.jpg
i.imgur.com/60wfkgo.jpg

509 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 15:10:31.60 ID:ygJUlJBj.net]
ノバラでしょ

510 名前:花咲か名無しさん [2017/05/18(木) 15:17:04.20 ID:k2C+Qmp4.net]
>>502
ノイバラかな?

511 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 16:03:45.05 ID:LmH9o1tu.net]
越谷の公園で見かけました。
i.imgur.com/vzZTdFU.jpg

512 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 16:08:07.15 ID:sH0ZSTwv.net]
>>505
ヒメヒオウギ

513 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 16:35:48.47 ID:UpETTUXM.net]
i.imgur.com/W0q2Jbn.jpg

いま近くの公園を散歩してます。これ、黄菖蒲だと思うのですが、直立する花弁の色が白。他の黄菖蒲は全て黄色なんですけど、こんなことはあるのでしょうか?ジャーマンアイリスとの交雑?突然変異?
どなたか詳しい方はおられませんか?

514 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 16:42:28.74 ID:ne9h1DFi.net]
>>507
ダッチアイリスでは?
キショウブとは花の形が違いますよね……
gazo.cocolog-nifty.com/my_tiny_flower_garden/2011/05/post-2628.html



515 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 16:48:36.39 ID:UpETTUXM.net]
>>508
ありがとうございます。一本だけダッチアイリスが混ざっていたということで了解しました。
旦那とケンケンガクガクではなしあいましたが、アヤメ、菖蒲、カキツバタ、ジャーマンアイリス、ダッチアイリス、その他、区別はむずかしいですね。

516 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 17:50:27.33 ID:UJrjMUu6.net]
i.imgur.com/PAPsXLr.jpg
夕方になると花を閉じるカワイイ奴です。
i.imgur.com/udjq6m2.jpg
オオキンケイギク?
お願いします。

517 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 18:43:44.57 ID:rt3jtNUQ.net]
>>444
遅れたけどありがとう

518 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 19:04:17.75 ID:Bhjh0RJf.net]
>>510
あーいけませんねー
オオキンケイギクですよー
特定外来生物の解説
オオキンケイギク
https://www.env.go.jp/nature/intro/1outline/list/L-syo-01.html

519 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 19:24:08.12 ID:+sJZA5Gx.net]
この黄色い花の名前を教えて下さい
3〜4年くらい前に頂いた鉢植えに1株植わっていたものなのですが、
今では庭中あちこちで見かけるくらいに増えまくってます
高さは10〜15cm程度で、葉の根元から根っこが出てあっという間に周囲へ広がっていきます

i.imgur.com/6Chd4nw.jpg

520 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 19:37:59.07 ID:9P2Im4bm.net]
>>513
マンネングサ(ツルマンネングサかな)

521 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 19:38:09.84 ID:EIE1ubW6.net]
>>513
メキシコマンネングサかな…?

522 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 19:39:38.41 ID:z6vdpmUo.net]
見た感じはメキシコだね
うちにあるのと一緒だし

523 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 19:44:58.37 ID:UJrjMUu6.net]
>>512 ありがとうございます
まじですか…駅前のロータリーの所に大量に咲き誇ってるんですが

524 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 19:46:00.29 ID:dyUgJLTM.net]
>>512
キバナコスモスかと思ったら
こんなオレンジ色のもあるんだ



525 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 20:32:28.06 ID:l94xrwKC.net]
>>495
そこでいう牧草って7月くらいにロールにしてあったりするやつのこと?

526 名前:花咲か名無しさん [2017/05/18(木) 22:04:48.64 ID:vD1EqkIQ.net]
上の植物の画像は1ヶ月前くらいに撮影しました。
下の植物の画像は昨日です。
or2.mobi/index.php?mode=image&file=156722.jpg
or2.mobi/index.php?mode=image&file=156723.jpg

527 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 22:07:46.67 ID:/Vha5vkF.net]
>>513-516
花の密集具合がモリムラマンネングサっぽい気がする。
葉だけの部分を撮影してくれないと分かりにくいね。

528 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 22:16:05.01 ID:9P2Im4bm.net]
>>520
下 シロダモ

529 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 22:36:16.75 ID:Tw+N0C7+.net]
>>506
ありがとうございます、可愛らしい花ですね。

530 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 22:53:26.04 ID:1SDiamxp.net]
>>520
1枚目はアネモネ?

531 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 23:04:33.02 ID:USr7XjsL.net]
お願いします
幼木も混ざっているかも知れません
1.imgur.com/0e3e51O.jpg
2.i.imgur.com/oRAcsca.jpg
3.imgur.com/CVTYF7o.jpg
imgur.com/9GjeMIN.jpg
4.imgur.com/KqZH4IB.jpg
5.imgur.com/8xUVGxj.jpg

532 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 23:24:20.21 ID:lfD09uos.net]
>>510
1枚目はガザニアだと思うよ

533 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 23:26:31.95 ID:HQiOR4od.net]
>>525
1.ウ

534 名前:シハコベ?
2.センダン
3.ツルマサキ?
4.ハリギリ?
5.イヌビワかな?
[]
[ここ壊れてます]



535 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 23:29:19.99 ID:+sJZA5Gx.net]
>>514-516>>521、ありがとうございます
ツルマンネングサとメキシコマンネングサ、モリムラマンネングサを調べてみましたが、思った以上に見た目がそっくりですね…
花の画像だけでは判りにくい植物だったのですね、浅はかでしたすみません

手持ちの写真と、検索で出たマンネングサの種類を見比べて思ったのですが…もしかして、
i.imgur.com/rmTWXzy.jpg と、2 i.imgur.com/wcuMuWy.jpg とでは、
1は葉が棒状なのでメキシコマンネングサで、2は葉が平べったくて葉の付け根から根っこが出ているのでツルマンネングサ、なのでしょうか?
1の画像が>>513のマンネングサの葉です、2の方は1と同じ植物だと思っていたのですが…マンネングサの葉の特徴を知って見比べてみると種類が違うように思えてきます;

536 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 23:33:36.91 ID:HQiOR4od.net]
>>525
訂正
1.はミドリハコベの方かもです

537 名前:花咲か名無しさん [2017/05/18(木) 23:39:01.97 ID:zXzNMQhX.net]
くそまじめ系クズの夏休みのしゅくだい…?

538 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/18(木) 23:44:38.43 ID:9PQISZEK.net]
ここはそういう細けぇことをあーだこーだ言うスレでしょ

539 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 00:20:44.66 ID:/sS83SJ/.net]
>>525
トラディスカンティア

540 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 00:21:50.94 ID:/sS83SJ/.net]
訂正 1 トラディスカンティア

541 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 00:23:08.53 ID:/sS83SJ/.net]
また間違えた、すみません

1はトラディスカンティア

542 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 00:48:49.93 ID:jbB/FQxJ.net]
>>527
>>532
ありがとうございます
すみません後出しで申し訳ありません
北海道なのでセンダンの線は薄いかなと想います
それ以外はほぼ間違いなさそうです!

他は駆逐系雑木草のようですね...
聞けば聞くほど雑草天国\(^o^)/

543 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 00:49:50.80 ID:6LRSrlhi.net]
>>530
 ごみ箱どこ?
             /∧_∧
     ∧_∧  / /(;`Д´)  < くそまじめ系クズの夏休みのしゅくだ・・・ うわ 何を・・・
    ( `・ω・)/ / と   つ
   /       /   /  ,つ
    | |     /.  . (,_,/´彡
    | |      |     ジタバタ

544 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 01:10:10.19 ID:jbB/FQxJ.net]
あとすみませんこの二つもお願いします
imgur.com/Xs3FwPB.jpg
imgur.com/AfF2F1j.jpg



545 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 01:21:26.25 ID:68B7AP1i.net]
>>525>>535
2 はコンロンソウ
5 はウワミズザクラかその仲間

546 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 01:31:07.36 ID:68B7AP1i.net]
>>537
マイヅルソウ、モミジ(カエデ)の一種
クサニワトコ?

547 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 01:33:22.45 ID:68B7AP1i.net]
>>532-535
トラディスカンティアの葉は互生だけど>>525の1は葉が対生
ハコベの仲間でいいんじゃないかと

548 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 01:38:02.64 ID:jbB/FQxJ.net]
>>539
あれ、このモミジ?の下ってドクダミだとばかり...
新芽はあんまり匂わないなって思っていたら

549 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 01:40:40.88 ID:NZVUv3P+.net]
>>537
上、マイヅルソウ、イロハモミジ、ミヤマクロユリ?
下、マイヅルソウ、ウド、スイセン(八重)、アキタブキ?

550 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 01:45:36.41 ID:QMFqAVqd.net]
ウドは互生じゃないかな?

551 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 06:52:01.23 ID:6lGlzXS8.net]
>>528
一つ目がメキシコマンネングサ、二つ目がツルマンネングサであってる。
葉の形、全体の形が中間くらいのオノマンネングサもあるけど、一般的にもう少し花が遅いかも。
ツルマンネングサ、オノマンネングサが3葉ずつ輪生、メキシコマンネングサが4葉ずつ輪生。

メキシコマンネングサはゴールドビューティーとか園芸品種がいくつかある様子。
ツルマンネングサ、オノマンネングサは斑入りオノマンネングサ以外の園芸品種は日本では無いと思われる。

モリムラマンネングサは一回り以上小型。
葉は互生だったり、3、4葉で輪生だったりバラつく。
どうも、自生するメノマンネングサの突然変異のようで、中間的なものがあるのかも。

552 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 07:40:48.75 ID:eNuHvjUk.net]
>>537
下、ミヤマトウキかな?

553 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 08:35:37.04 ID:PB0L/d33.net]
これはコウホネ?アサザ?どっちだか分かる方いらっしゃいますか
i.imgur.com/UWeeevX.jpg
i.imgur.com/rDyNDN6.jpg
i.imgur.com/cBmSQXO.jpg
i.imgur.com/QfXBIV4.jpg

554 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 09:09:01.74 ID:3zYKjGGl.net]
>>546
アサザだね、コウホネは花弁がもっと丸い



555 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 09:11:46.31 ID:PB0L/d33.net]
ありがとうございます!

556 名前:花咲か名無しさん [2017/05/19(金) 09:36:54.56 ID:ydFsQHAb.net]
ハナニラに似てますけど何ですか?ニラの匂いはしないのですが画像悪くてすみません

imepic.jp/20170519/341100

557 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 10:46:02.84 ID:am6syWTI.net]
>>546
コウホネって丸っこくてツルンとしてるような?

558 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 11:26:03.42 ID:LihYeUOv.net]
>>549
見辛いけど
オーニソガラム・ウンベラータムとか花弁に赤い線があるならアマナとか

559 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 15:08:07.58 ID:uz0RN/8V.net]
>>544、分かりやすい説明ありがとうございます!
勝手に増えまくる名無しの黄色い花だったものの名前が分かり、しかも庭に二種類あったとは…
色々と調べる切っ掛けになりそうで訊いて良かったです、お答えいただいた皆さんありがとうございました!

560 名前:花咲か名無しさん [2017/05/19(金) 16:24:29.48 ID:ydFsQHAb.net]
>>551
ありがとうございました

561 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 18:26:40.67 ID:zSPupMmR.net]
i.imgur.com/ga4uUy1.jpg
i.imgur.com/P7N0BiG.jpg
さっき撮りました。まだ双葉なのですが…何でしょうか?

562 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 18:41:00.63 ID:V3bJv6dP.net]
>>554
2枚目はカラスビシャクかもしれんが、双葉というなら違うのだろう。

563 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 18:45:58.19 ID:xlLdUb9R.net]
2枚目はカラスビシャクっぽいよなこれ
さっさと抜いたほうがいい

564 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 21:22:15.60 ID:n8nyS6YG.net]
現在花が咲いてます
普通に露地で越冬していますがこれ何?
ちな味噌県です

i.imgur.com/Qctq9HM.jpg ←葉
i.imgur.com/ysnj5i6.jpg ←花



565 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 21:29:16.66 ID:B3TBPMfb.net]
>>557
リュウゼツラン

566 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 21:34:01.76 ID:QaLOLS4q.net]
テキーラ飲みたい

567 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 21:36:00.16 ID:n8nyS6YG.net]
>>558
早速解答してくださりありがとうございます。
リュウゼツラン(Agave)ですか
種小名わかる方はおりますか?

568 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 21:37:35.26 ID:+6XWU3p1.net]
>>559
アガベ違いw

569 名前:星野武蔵 mailto:sage [2017/05/19(金) 22:06:06.66 ID:lN4PB5LW.net]
>>557 >>560
ユッカ
※リュウゼツランとユッカの違い
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ユッカ

570 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/19(金) 22:22:44.91 ID:GFK2Df/v.net]
あれ?書き込みできたと思ってたのに…
二重になったらすまぬ

>>557
ユッカラン/アツバキミガヨラン ではないかな

571 名前:557 mailto:sage [2017/05/19(金) 23:07:35.84 ID:XlrRmmrO.net]
>>563
たしかに幹がよく確認できるのでユッカですね
アツバキミガヨラン調べたらそれっぽいです
ありがとうございます!

572 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 04:24:41.84 ID:ZHFBm8xf.net]
>>554
1枚目もカラスビシャクの小株

573 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 06:42:45.62 ID:1L5CF/v+.net]
i.imgur.com/7ir1h6o.jpg
数年前に鉢植えしたバラの鉢に今年突如シュートが伸びて、このような花が。
これもバラの一種でしょうか?なんという花かご教示いただけたらありがたい。

574 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 06:57:31.34 ID:f/+IaAJ2.net]
>>566
台木のノイバラが伸びて咲いただけでは?



575 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 06:59:04.99 ID:Jmyjz+jd.net]
>>566
ノイバラっぽいけど、もしかして元の鉢植えは接ぎ木苗?
台木がノイバラなのでは…と思ったけどどうかな
そもそもどこからシュートが出てきてるのかと

576 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 08:01:35.79 ID:O4AW4d/E.net]
engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/17753.jpg

中央の黄緑色の植物の名前が知りたいです。

葉の1枚の大きさは〜5o位です。全体的に大きくないです。
生えていたのは湧き水の出ている岩場。
下の深緑の植物は直ぐ近くに生えていた苔です。

GWに採って試しに容器の中で根を水に浸しているだけの状態で
2週間ほど経ちましたが、丈夫な植物なのか活き活したまま。

一番上〜その直ぐ下に3枚〜5枚の楕円形の葉(花弁?)があり、
白い茎がスッと伸びていますが、1日で陽の当たる方向に大きく傾きます。

577 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 08:09:16.90 ID:ZHFBm8xf.net]
>>569
メキシコマンネングサ?

578 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 08:27:15.31 ID:f/+IaAJ2.net]
>>569
三輪生の部分が多ければモリムラマンネングサだと思う。
互生しかなければメノマンネングサ、互生かつ山奥ならミヤママンネングサの可能性もあるけど、一部に三輪生が見られるのでモリムラマンネングサっぽい。
近くに民家があれば、そこ由来のモリムラマンネングサじゃないかな。

この辺は個体差、時期、環境による差が大きくてややこしい。
右の個体は葉の形が違うよね。

579 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 08:30:29.62 ID:qMalslh0.net]
この植物は?
i.imgur.com/jXOh7ch.jpg

580 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 08:40:39.80 ID:XRflWKoA.net]
アレカヤシかな?

581 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 08:54:53.80 ID:qMalslh0.net]
>>573
ありがとうございます。

582 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 09:31:11.68 ID:j5QyWnLH.net]
紫の花の植物名は何でしょうか
カズラ生です
i.imgur.com/eYK4oFg.jpg

583 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 09:45:20.39 ID:zAiZa60y.net]
以前にアップしたダイソー苔玉
花っぽいのを発見!
(中国産)カラスノエンドウでしょうか?
i.imgur.com/7BAhux4.jpg

584 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 09:58:56.63 ID:bmBbloqp.net]
>>575
ムラサキノウゼン

綺麗だね



585 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 10:10:06.74 ID:j5QyWnLH.net]
>>577
素早い回答ありがとうございました

586 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 10:32:08.47 ID:9QkebwVi.net]
>>575
ハリミノウゼン(Clytostoma callistegioides)ですね
常緑ノウゼンの一種です

587 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 10:49:01.58 ID:osouzFZG.net]
@i.imgur.com/ABoJUQ7.jpg
Ai.imgur.com/3YvbxbT.jpg
Bi.imgur.com/3YvbxbT.jpg
 真ん中にある小さな花です。

中国地方です。よろしくお願いします。

588 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 11:12:57.61 ID:dSx26pK/.net]
1チリアヤメ ハーベルチアですかね
2,3キツネノボタンですかね

589 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 12:43:08.56 ID:bmBbloqp.net]
>>580
キンポウゲの同定は難しい
タガラシにも見える

590 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 12:55:16.10 ID:O4AW4d/E.net]
>>570-571
マンネングサという種類なのですね。
水中で育つものか知りたかったのですが無理そうなのが解りました。
早々のレスありがとうございました。

591 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 13:09:02.03 ID:z8vU5wVW.net]
>>432
クワじゃね?

592 名前:580 mailto:sage [2017/05/20(土) 13:35:15.82 ID:osouzFZG.net]
>>581,582
ありがとうございます。
Aの茎に短毛があるので、ケキツネノボタン?ですかねぇ。しゅういにたんぼがありますし、むつかしいです。

で、すいません、Bはこれでした。
i.imgur.com/amI4nt6.jpg
よろしくおねがいします。

593 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 13:44:55.64 ID:bmBbloqp.net]
>>585
ニワゼキショウ

594 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 15:24:08.86 ID:2BEkc+J5.net]
実家の木ですが親が名前を思い出せなくなったのでよろしくお願いします
何かのベリーだったと思うと言っていました

左の太い方
i.imgur.com/RXqFrCJ.jpg
実が出来ています
i.imgur.com/0mCq1Ip.jpg



595 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 15:31:11.19 ID:NDang+Q+.net]
>>587

英語で言うとマルベリー

596 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 15:40:53.11 ID:lTahx4LS.net]
>>587
シマ桑

597 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 15:41:37.89 ID:2BEkc+J5.net]
>>588
ありがとうございます!助かりました!!

598 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 17:44:20.81 ID:jErp72K+.net]
>>566 です。解答ありがとうございます。

野ばらですね。ド素人ですいません。接ぎ木というのか、なるほど、そうなんですね。ダブルデライトという品種を育ててると思い込んでいました。野ばらも切らずに育てます。

599 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 18:12:03.71 ID:LGj6Jb7k.net]
こちらの三点、ご存知の方いましたら教えて下さい。

左のサボテン
右側緑色のもの
左側サボテン下の青色のもの

よろしくお願いします。

i.imgur.com/MGK9Nqf.jpg

600 名前:585 mailto:sage [2017/05/20(土) 19:53:47.62 ID:osouzFZG.net]
>>586
ありがとうございます。

601 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 21:03:49.96 ID:aOZvyCvd.net]
教えてください。鉢に勝手に生えてきたものです。(鳥フンか、昨年撒いた種かな?)
1. fast-uploader.com/file/7050837261159/
2. fast-uploader.com/file/7050837295128/
なんでっしゃろ?

602 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 21:12:42.74 ID:bmBbloqp.net]
>>594
上はペチュニア系統かな、ペチュニア、サフィニア、ミリオンベルとか

603 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 21:21:56.15 ID:aOZvyCvd.net]
>>595
マジっすか? そんなんバラ撒いた記憶無いし鳥フンかなぁ?
とりあえず別な鉢に移植します。
種バラ撒いたのはハーブ系の混ざった訳判らん貰い物種っす。

604 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 21:32:46.48 ID:bmBbloqp.net]
ハーブか・・・でもバジルでもないし・・・なんだろね



605 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 21:37:26.29 ID:8IXYWPe8.net]
お願いします
imgur.com/zKnWqO5h.jpg

606 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 21:50:58.70 ID:JjRJ51UM.net]
>>598
ベニシタン

607 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 21:58:09.20 ID:bmBbloqp.net]
>>598
下に写ってる白い花は関係無いと思います
ツツジ科のアカモノ(同じような白い花にシラタマノキというのがあります)だと思います

608 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/20(土) 22:08:09.99 ID:8IXYWPe8.net]
>>599
ありがとうございます
>>600
白い花はミヤコワスレです。ありがとうございます

609 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 01:48:32.86 ID:VVW6Xmf6.net]
>>584
葉の形も違うと思うし
クワの実にはあんなに目立つガクはないよ

610 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 01:56:06.66 ID:VVW6Xmf6.net]
>>591
ダブルデライトである事に変わりはないよ
病気や虫に強い株にするためだったり、成長を早めたり
同じ性質の品種を量産するために接ぎ木という方法を取るのは
バラじゃなくとも普通にあること
ゴーヤの接ぎ木苗の台木がカボチャだったりね

ダブルデライトいいねえ、大好きだ

611 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 13:31:50.68 ID:eHimlMuk.net]
このオレンジの花はなんですか?
お願いします。

i.imgur.com/Ku51Hdb.jpg

612 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 13:50:44.72 ID:p49mbw+T.net]
>>604
ベニバナ

613 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 13:55:47.72 ID:eHimlMuk.net]
>>605
ありがとうございます

614 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 14:46:10.81 ID:Uzx6D5Ka.net]
草っ原に一株だけ生えてました
これは何ですか?
i.imgur.com/oOxtWlZ.jpg



615 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 15:07:20.07 ID:VVW6Xmf6.net]
>>607
ヒルザキツキミソウ

616 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 15:11:15.11 ID:VVW6Xmf6.net]
>>607
ごめん!
アカバナユウゲショウの方だ

617 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 15:28:36.83 ID:MfXSbDSm.net]
アカバナユウゲショウかな

618 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 15:29:12.10 ID:MfXSbDSm.net]
あ、もう出てたか

619 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 20:55:14.44 ID:Ji0HMstH.net]
i.imgur.com/s9UmbIO.jpg
去年庭で生えてきたのを発見した木多分二年目
場所神奈川 まだ30センチくらい 今日取った写真 虫はついてないですよろしくお願いします

620 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 21:16:36.73 ID:v3VAqgfM.net]
暗いからよくわからないけど

コムラサキ かな・・

621 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 21:22:28.02 ID:19paS5dy.net]
>>612
エノキ

622 名前:花咲か名無しさん [2017/05/21(日) 22:02:05.49 ID:8hZ+6exb.net]
・セリ科っぽいホワイトレースフラワーみたいな白くて直径20p前後の花
・高さは1m〜大きいので2m前後
・小川沿いのあちこちで毎年咲く
・葉っぱは、ちょっとヤツデみたいなギザギザした掌サイズ
・東北地方

画像が無くてごめんなさい。群生してるのがキレイ過ぎて種を採取して育ててみようかと思ってます。

623 名前:612 mailto:sage [2017/05/21(日) 22:04:48.34 ID:Ji0HMstH.net]
コムラサキ似てるけど違うかも
エノキ近くに生えてますね実もいっぱいついてますしエノキかもありがとうございました

624 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 22:06:33.16 ID:AZ/4O36f.net]
>>615
オオハナウド?



625 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 23:00:46.99 ID:A5zvICSW.net]
庭によく生えてる雑草なんですがなんでしょうか?
i.imgur.com/PhsWWZ2.jpg

626 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 23:07:06.72 ID:wpq4XwEp.net]
>>618
アワゴケ

627 名前:607 mailto:sage [2017/05/21(日) 23:38:24.89 ID:Uzx6D5Ka.net]
アカバナユウゲショウ、これでした
ありがとうございます
掘り上げて庭に植えようかな

628 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/21(日) 23:39:32.80 ID:A5zvICSW.net]
>>619
ありがとうございました。

629 名前:花咲か名無しさん [2017/05/21(日) 23:55:48.88 ID:8hZ+6exb.net]
>>617
ありがとうございます。
オオハナウド画像検索してみましたが合ってるような合ってないような…
花はそっくりだし背が高い所も一緒なんですけど葉っぱの形がちょっと違うような違くないような…明日またちゃんと見てきます

他に、どの部分の特徴を見てくればいいでしょうか?
小川は歩道から3m程見下ろす位置にありガードレールもある為花や茎に手は届きません。

630 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 00:32:04.46 ID:V+AHmwPN.net]
>>592
右の緑のはツメレンゲかな?

631 名前:花咲か名無しさん [2017/05/22(月) 00:55:46.42 ID:j7OTqQ7z.net]
>>615 エゾニュウ (通称ニオ) とか?

632 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 12:18:34.73 ID:msvv6jKD.net]
imepic.jp/20170522/431280

つる性で葉の長さは1.5センチ程度、かなり旺盛に生育するタイプのようです。
なんでしょうか?

633 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 12:32:45.69 ID:nsxBeyEY.net]
>>625
ヒメイタビ

634 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 12:41:13.29 ID:msvv6jKD.net]
>>626
早速ありがとうございました。
ググッてみたら葉がぎざぎざしたかわいらしい形のものもあるようです
こちらの品種名ご存知でしたら教えてください。



635 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 14:13:17.28 ID:PFecKhdj.net]
i.imgur.com/lpDS5Xr.jpg

当方静岡住み、5月頭に庭に生えてきました。
鋸状の紫色がかった縁のある卵型の葉です。

一枚の葉は〜6cm程度で、今のところ高さは20cmくらいです。

よろしくお願いします。

636 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 14:30:22.36 ID:YlR+zzQV.net]
キキョウ かな

637 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 14:33:19.30 ID:PFecKhdj.net]
ありがとうございます!
それでは花が咲くまでこのまま育てようと思います!

638 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 18:43:52.71 ID:JwM76TKJ.net]
すみません。少し多いんですがお願いします
1は実、花房?をつけているやつ、3は変わった葉の付け方をしているやつ

あと特に最後の巨大で強そうなヤツ、四

639 名前:ワ日前には見かけなかったのですが
これはなんでしょうか

1.http://imgur.com/BOUCkM4l.jpg
http://imgur.com/LV1AmXZl.jpg
2.http://imgur.com/VGVpMyIl.jpg
http://imgur.com/H9uIfQFl.jpg
3.http://imgur.com/qZ8oNrQl.jpg
4.http://imgur.com/hCN9mWSl.jpg
5.http://imgur.com/TxJKcYsl.jpg
6.http://imgur.com/adbYwwtl.jpg
7.http://imgur.com/dBHtuGEl.jpg
http://imgur.com/xGRdDJJl.jpg
[]
[ここ壊れてます]

640 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 18:44:24.34 ID:JwM76TKJ.net]
すみません。少し多いんですがお願いします
1は実、花房?をつけているやつ、3は変わった葉の付け方をしているやつ

あと特に最後の巨大で強そうなヤツ、四五日前には見かけなかったのですが
これはなんでしょうか

1.imgur.com/BOUCkM4l.jpg
imgur.com/LV1AmXZl.jpg
2.imgur.com/VGVpMyIl.jpg
imgur.com/H9uIfQFl.jpg
3.imgur.com/qZ8oNrQl.jpg
4.imgur.com/hCN9mWSl.jpg
5.imgur.com/TxJKcYsl.jpg
6.imgur.com/adbYwwtl.jpg
7.imgur.com/dBHtuGEl.jpg
imgur.com/xGRdDJJl.jpg

641 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 18:57:40.45 ID:Tp41KW0S.net]
4.キジムシロ
6.ツルウメモドキ

642 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 18:58:23.20 ID:Tp41KW0S.net]
4.キジムシロ
6.ツルウメモドキ

643 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 19:03:27.70 ID:Q/mr2wrH.net]
1.ユキザサ

644 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 19:04:11.92 ID:Q/mr2wrH.net]
2回書かなきゃダメ?w



645 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 19:51:59.10 ID:EIM8by6u.net]
2. クリンソウ?

646 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 19:52:26.20 ID:EIM8by6u.net]
2.クリンソウ?

647 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 20:53:09.24 ID:nsxBeyEY.net]
3 クサノオウ
3 クサノオウ
7 ダンドボロギク?
7 ダンドボロギク?

648 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 21:00:29.54 ID:rCjRgz/A.net]
お前らもういい加減にしろよw

649 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/22(月) 21:02:59.98 ID:M5UyUDZk.net]
フタエノキワミーアーwww

650 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 02:01:21.32 ID:9tuQ1z+F.net]
残り
5 セントウソウ

651 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 06:52:09.30 ID:AA3opP0C.net]
>>633
>>635
>>637
>>639
ありがとうございます!

ダンボロギク、違いました
もっと、嫌な感じのする見た目です
ふきみたいな太さの茎に産毛?棘?が多くついてます

>>642
セリ科だと思ってましたがセントウソウですね
ありがとうございます

7番、募集中です、、、

652 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 06:53:01.29 ID:AA3opP0C.net]
ダンドボロギクの間違いです...

653 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 07:18:15.24 ID:AA3opP0C.net]
こんな感じです
葉は、例えるなら巨大に育ったギシギシの葉より大きいです

imgur.com/4IKTPMEl.jpg
imgur.com/mKyS17Ml.jpg
imgur.com/M9kCSmAl.jpg

654 名前:花咲か名無しさん [2017/05/23(火) 07:27:57.83 ID:HAoKkDqL.net]
ああ。これうちの裏庭にも生える。たまに。
花が「アザミ」系じゃなかったかな?



655 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 07:36:44.32 ID:AA3opP0C.net]
アザミっぽい花芽だなーと自分も思ったんですが
葉がアザミじゃないしなーと思って

あとデカイ

656 名前:花咲か名無しさん [2017/05/23(火) 08:15:24.26 ID:HAoKkDqL.net]
>>647
丸葉のアザミもあるよ。花が咲けば一発なんだけどねw

657 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 08:55:31.88 ID:ZVyey3E1.net]
>>645
ベニバナボロギクかな?

658 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 09:03:28.61 ID:dKhYPSrJ.net]
ベニバナボロギクの葉はもっと柔らかい感じ

659 名前:花咲か名無しさん [2017/05/23(火) 14:30:46.20 ID:8M2lth8l.net]
imgur.com/a/MJ5Vj

母が数年前にもらって気に入っていたのですが枯らしてしまい名前がわかりません。
どうか教えてください。

660 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 14:36:09.80 ID:9tuQ1z+F.net]
3枚目の花芽らしきものが、ホクチアザミ類っぽくみえるけど、オヤマボクチだと葉の基部が心形だし・・・。

661 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 14:36:49.24 ID:9tuQ1z+F.net]
レスアン忘れたw
>>645

662 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 14:38:28.73 ID:9tuQ1z+F.net]
>>651
エピデンドルムの何か(何かって・・・w)

663 名前:花咲か名無しさん [2017/05/23(火) 14:42:00.00 ID:8M2lth8l.net]
>>654
早い回答ありがとうございます!!!
ありがとうございます!!

664 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 15:20:20.61 ID:asNH0ySo.net]
この観葉植物の名前を教えて下さい
i.imgur.com/xRoyXuZ.jpg



665 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 15:51:57.51 ID:j0iiN8vI.net]
ペペロミアのシルバーツリー

666 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 15:51:58.94 ID:L1k/WeDY.net]
>>656
ピレア・カデイエレイ

667 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 15:53:24.56 ID:j0iiN8vI.net]
間違えた ペペロミア ピレア

668 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 15:53:39.83 ID:j0iiN8vI.net]
あ、すまん

669 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 16:48:15.22 ID:FWD5CmJA.net]
前にこちらで聞いたシランは、白い花が咲きましたよ

670 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 16:58:52.19 ID:FWD5CmJA.net]
>>591
台木のノバラが出てきても芽をかきとってしまわないと、
ノバラ

671 名前:フ方が勢力が強いのでいずれ接木した上のバラが無くなってしまうそうですよ。 []
[ここ壊れてます]

672 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 16:59:06.06 ID:FWD5CmJA.net]
>>591
台木のノバラが出てきても芽をかきとってしまわないと、
ノバラの方が勢力が強いのでいずれ接木した上のバラが無くなってしまうそうですよ。

673 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 17:00:20.36 ID:FWD5CmJA.net]
ぎゃー2回かき込んでいた

674 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 17:16:50.79 ID:vJUnbbu4.net]
紫蘭は紫の他に白花や口紅シラン(花弁の先だけ紫)普通にあるよ
葉も斑入り葉とか



675 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 17:46:31.87 ID:MmGPNbvp.net]
>>645
場所が北海道ならチシマアザミだな
4はオオダイコンソウじゃないかな

676 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 18:17:45.25 ID:AA3opP0C.net]
>>666
うわああああこれだ!!!
この!デカさ!!これです!!!
オオダイコンソウもだ・・・複葉がこれそのままだ
・・・デカくなるんですね

>>648
>>649のお二人ほか、回答を寄せてくださった皆様ありがとうございました

分からない野草ばかりの家で、ほとほと困っていました
保護すべきか、外来種か、はたまた生物テロ兵器か
これからは地域をきちんと書きます、すみませんでした



とりあえず切り倒したい

677 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 18:52:46.97 ID:dKhYPSrJ.net]
チシマアザミ、花がボクチっぽいね
4、オオダイコンソウは複葉の先がくっついてるからキンミズヒキじゃないかな

678 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 19:04:55.19 ID:6SBiT0ho.net]
ゴボウじゃなかったかw

679 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 20:23:40.00 ID:hZzyD0kl.net]
トゲトゲあります
木苺系だとは思うのですが何でしょう?

i.imgur.com/b7DHFcd.jpg

680 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 20:26:41.07 ID:dV7h/KYp.net]
>>670
ナワシロイチゴ

681 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 20:30:27.81 ID:9tuQ1z+F.net]
チシマアザミって葉が全縁タイプのがあるんだな。

682 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 20:52:59.68 ID:MmGPNbvp.net]
>>672
北海道は道南を除くとチシマアザミとエゾノサワアザミぐらいしか低地から山地まで無いんだよ・・・
この両者は一目瞭然なんだよなあ
その分、チシマアザミは全部の変異を背負ってる、この手の物に深入りすると形態分類的には徒労だろ・・・

683 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/23(火) 22:11:31.03 ID:hZzyD0kl.net]
>>671
ありがとうございます
雑草的な扱いなのですね、食べられるのが分かったので味見してみます!

684 名前:花咲か名無しさん [2017/05/24(水) 08:49:50.44 ID:cZ6/r88m.net]
p2.ms/9t244
ノイバラみたいな雑草なに



685 名前:花咲か名無しさん [2017/05/24(水) 08:52:51.36 ID:cZ6/r88m.net]
p2.ms/6v3q5
これも雑草なに

686 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 09:06:05.19 ID:N2NsCYVb.net]
>>675
ナワシロイチゴ

687 名前:花咲か名無しさん [2017/05/24(水) 09:19:39.43 ID:cZ6/r88m.net]
ありがとう

688 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 09:52:06.04 ID:8PxFDkEl.net]
>>676
ブタナかな?

689 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 09:53:44.74 ID:BzvukBrN.net]
お願いします
imepic.jp/20170524/345740.jpg

カタバミ位しか生えないような場所に生えていたのを昨年見つけ、残して置いたのがこぼれ種から増えた模様。秋に発芽し越冬。花期は非常に長く、去年はゴールデンウィーク辺りから、10月半ばまで咲いていたと思う
植えた覚えは無いので、雑草の類いだと思うのですが分かりません。草丈は20センチ位。肥沃な土地だともっと大きくなるのかも知れません 四国

690 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 09:59:40.86 ID:BzvukBrN.net]
imepic.jp/20170524/357900
貼り直し

691 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 10:12:42.04 ID:8PxFDkEl.net]
>>681
ダールベルグデージー?

692 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 10:12:51.92 ID:yQSgWjkT.net]
>>680
画像404やで

693 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 17:10:18.17 ID:A2/sDgwa.net]
ササユリを植え替えたら見慣れない植物が生えてきました
鉢の下部に写ってる丸い葉っぱの名前をご存知の方お願いします
img3.imepic.jp/image/20170524/614700.jpg

694 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 17:12:03.83 ID:A2/sDgwa.net]
見られない…
imepic.jp/20170524/614700



695 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 17:16:08.05 ID:zfTv4e1w.net]
>>684
ナルコユリ、アマドコロなど

696 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 17:20:23.09 ID:A2/sDgwa.net]
>>686
ありがとうございます。庭にナルコユリも植わってるので混ざったんでしょう

697 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 21:00:54.77 ID:lP099lUk.net]
この白い花はイベリスでしょうか?
イベリスだとしたらなんという品種かまで教えていただけますでしょうか
i.imgur.com/HdOHjxR.jpg

698 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/24(水) 21:03:51.39 ID:+l2cwK6h.net]
>>688
イベリスではなくオルラヤ(オルレア)'ホワイトレース'

699 名前:花咲か名無しさん [2017/05/25(木) 00:44:26.14 ID:wz8EBp1T.net]
i.imgur.com/qIME9MD.jpg

i.imgur.com/6nZLyPd.jpg

届いた時から違和感があったんですが、よければ教えて下さい

700 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 01:58:27.35 ID:rsAfsqlW.net]
>>690
何に違和感があって何を教えてほしいのか分かりません

701 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 07:00:15.49 ID:7YUZ9/BI.net]
>>690
何に対する違和感なのかはサッパリ分からんけど
木はデコラゴムノキじゃないかね

702 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 07:27:45.97 ID:+0ksmLVV.net]
ゴムの木かわいそう(;_;)

703 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 08:43:01.07 ID:gUyDVgoh.net]
ゴムの木を知らないって人間が園芸板にいることはないだろうから、質問の主旨は「この木はなんですか?」ということではなく、「このゴムの木に漂う違和感はなんですか?」って質問じゃないの
もっとも、そういう質問なら園芸板じゃなく、ホラー板かオカルト板に行くかw

704 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 08:46:52.82 ID:XDUWChuc.net]
これ何て植物でしょうか

i.imgur.com/d8UxbL9.jpg



705 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 09:02:11.48 ID:3a1Ry2Uk.net]
>>695
徒長したハツユキカズラ?

706 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 09:40:12.35 ID:0bUhJXEc.net]
>>695
イヌコリヤナギの白露錦(ハクロニシキ)

707 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 11:50:02.73 ID:3SOwkiq1.net]
テスト、張れるかな?
北海道、庭に幾つか出来てます
見れたらお願いします

grade.upper.jp/imgup/upload/img20170525_114700_3.jpg

708 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 11:53:55.43 ID:3SOwkiq1.net]
イケテるので、ついでに連投します

grade.upper.jp/imgup/upload/img20170525_115136_3.jpg

お願いします

709 名前:花咲か名無しさん [2017/05/25(木) 11:58:56.44 ID:gyn2YPDL.net]
三つ葉じゃね?こいつはこぼれ種でいくらでも増えるよ。

710 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 12:00:31.26 ID:drIhqMVP.net]
>>698
エゾノギシギシ

711 名前:花咲か名無しさん [2017/05/25(木) 12:03:00.31 ID:gyn2YPDL.net]
1枚目は違う写真かw
ギシギシ系かな?

712 名前:花咲か名無しさん [2017/05/25(木) 12:04:32.31 ID:gyn2YPDL.net]
おっ。 >>701さん、失礼w

713 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 12:13:49.10 ID:BztGXgmQ.net]
>>696
>>697
ありがとうございました

714 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 12:15:46.54 ID:3SOwkiq1.net]
コメ、あざます
三つ葉と、ギシギシを元に、再考します!
引っ越しして、何植えてるのか
さっぱり判らない他人様の元庭でして
まだ色々有りますが、また後日
お願いします!ありがとうございます



715 名前:花咲か名無しさん [2017/05/25(木) 14:34:01.16 ID:6njmGKpE.net]
関東近郊、庭の片隅に勝手に生えて来たわ。
雑草ではなさそうなので放っといたら、今朝はなんでもなかったのに花が咲いていた。
あんたそもそも何ですか?
i.imgur.com/DvMEH0A.jpg

716 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 14:44:10.17 ID:hVRZnjDS.net]
>>706
マツモトセンノウ

717 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 14:47:26.75 ID:hVRZnjDS.net]
あ、そうか、無粋な回答だったね

やり直します

マツモトと申します、松本センノウです

718 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 14:52:44.00 ID:HWmMx64z.net]
初心者ですがお願いします
黄色い花が咲いているこの植物は何でしょうか?

engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/17783.jpg

719 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 15:05:53.67 ID:deQFzSHL.net]
>>709
コナスビ <

720 名前:br> 一応雑草扱いだけどリシマキアの仲間
うちはサギゴケと一緒にグランドカバーにしてる
[]
[ここ壊れてます]

721 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 16:18:02.31 ID:HWmMx64z.net]
>>710
ありがとうございます
確かにグランドカバーにいいかもと思いました

722 名前:690 [2017/05/25(木) 17:06:00.10 ID:wz8EBp1T.net]
バーガンディって書いてあったから買ったんだけど、届いたのをみた感じメラニーではないのかと思って聞いてみたんだけどね
ハッキリと区別がつくほど知識がないので、ここで名前を聞いてみた次第です

723 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 17:45:18.86 ID:+a6Bqm+A.net]
>>712
書いてくんなきゃそんなことわかるわけないだろ
頭おかしいんかこいつ

724 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 17:47:00.20 ID:JpzH8dRg.net]
>>712
ここの人たちはあなたのお母さんでもないし超能力者でもないんですよ



725 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 17:55:09.05 ID:rieRqtiD.net]
>>712
あのさあ(呆れ顔)…

726 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 18:52:08.24 ID:2aLQ2yHD.net]
アスペってやつか

727 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 19:26:32.73 ID:bPVU73Ry.net]
まあ、エスパー検定的には、頼んだ種類と違うっぽいものが来たんだろうな、とは思ったよ

728 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 19:59:13.06 ID:844pnI1B.net]
画像貼ってるんだから答えりゃいいだけだろ
謎のセルフルールで攻撃する方が病気ぽいぞ

729 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 20:32:12.33 ID:CBrhhSAF.net]
>>21
人工衛星の木なら別名タニワタリの木とか
セファランサス ムーンライトファンタジーとかあるけど
うちゅうの木は聞いたことがないなあ

730 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 20:53:36.58 ID:kCw3EMsy.net]
こんなもんセルフルール以前に人としての問題だわ
コミュ障としか思えない

731 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 21:17:20.36 ID:zxLEPoC1.net]
>>719おそらく>>21のはムーシュウチュウだとエスパーしてみた

732 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 22:00:53.47 ID:CBrhhSAF.net]
>>721
初めて聞いたムーシュウチュウ
オオデマリみたいな花なんですね

733 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 23:04:03.72 ID:awOUUjDA.net]
このビジュアル系な葉の名前分かりますか?
i.imgur.com/Co0aw3W.jpg

734 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 23:21:48.13 ID:aFxmVdZh.net]
リーガースベゴニア



735 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/25(木) 23:29:00.10 ID:JSlAXx+e.net]
>>723
レックスベゴニアかな?

736 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/26(金) 11:36:25.58 ID:wZpZ0ihB.net]
多分、鳥の落し物から芽吹いた物ですが、名前がさっぱり分からないので教えてください
ドングリがなる木なら残したいけど、そうじゃなくて1m以上になるなら抜こうかなと思ってます

@
i.imgur.com/3QGIJlX.jpg
A
i.imgur.com/3Xk3cqx.jpg
B
i.imgur.com/QmEuW2c.jpg

737 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/26(金) 11:47:51.22 ID:Md/KMlX7.net]
>>726
どんぐり系統はないです

上 モチノキ(カナメモチ、ネズミモチとありますが・・ ?)
中 クスノキのような・・・?
下 茶葉のようにも見えるのでツバキ科かな、雑木ではないような ?

738 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/26(金) 11:53:45.96 ID:5Yq0q4Za.net]
>>726
@は茎が角ばってたらクロガネモチかな(幼木には鋸歯があるし赤紫の茎がそれっぽい)
Aヤブニッケイ?葉脈がクスノキ科だと思う
Bセンリョウ

739 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/26(金) 13:52:37.32 ID:fB1Ct/aO.net]
>>726
3は>728さんの仰る通り千両っすね。
さっき剪定してきたからまず間違いないw
たぶん軸が赤みを帯びるようなら赤い千両が生ります。
そのまま緑系だと黄色い千両が生ると思います。

740 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/26(金) 14:02:19.05 ID: ]
[ここ壊れてます]

741 名前:wZpZ0ihB.net mailto: >>727-729

みなさん、ありがとうございます!
ドングリ系ではないけど、@Aについては葉が綺麗だから残しておこうかなと思います
Bはセンリョウだったんですね!
センリョウとマンリョウはいつか植えたいと思ってたのでラッキーです
実がなるのが楽しみです
[]
[ここ壊れてます]

742 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/26(金) 14:04:08.21 ID:fDNon68n.net]
Aは葉柄が赤いのでクスノキの若木に一票(成木とは葉形がすこし違うので注意)
ちなみにヤブニッケイは緑色

743 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/26(金) 14:19:29.01 ID:Rcp0e48W.net]
クスノキなら側脈の基部にダニ室があるよ
それは若葉も同じなのでクスノキじゃないと思う
ヤブニッケイかシロダモあたりかな

744 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/26(金) 15:53:44.87 ID:7lqjYQ+M.net]
シロダモは葉っぱの裏がもっと白いのでは?
ヤブニッケイだと思うな



745 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/26(金) 16:16:53.11 ID:xyIuZiK3.net]
さーせん、お願いします
grade.upper.jp/imgup/upload/img20170526_160902_6.jpg

北海道、引っ越し元他人様庭で
奮闘中です

746 名前:花咲か名無しさん [2017/05/26(金) 16:19:59.96 ID:xyIuZiK3.net]
連投ッス!
grade.upper.jp/imgup/upload/img20170526_161738_5.jpg

宜しくお願いします!

747 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/26(金) 16:22:03.51 ID:xyIuZiK3.net]
三連投ッス!
grade.upper.jp/imgup/upload/img20170526_162106_8.jpg

宜しくお願いします!

748 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/26(金) 16:34:12.81 ID:p7JP7CU2.net]
>>734
園芸種の菊です
そろそろ挿し芽してあげて
>>735
これも園芸種
カンパニュラ系だと思う
風鈴草?
>>736
あ…Ω\(-_-)ご愁傷様です
ドクダミです

749 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/26(金) 16:35:40.83 ID:p7JP7CU2.net]
>>735
風鈴草じゃないな
ヤツシロソウ?

750 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/26(金) 17:18:29.27 ID:rsDRziPF.net]
植えてたキクじゃね
エゾイラクサ
ゲンノショウコ

751 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/26(金) 17:19:58.59 ID:rsDRziPF.net]
すみませんドクダミだわ、なぜゲンノショウコと書いたのか

752 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/26(金) 17:27:10.74 ID:xyIuZiK3.net]
レス、あざまーーーす!
只今、庭イジリ済ませた後の
一杯頂いた所でして
レスポンス悪くてスミマソン!
ご意見参考に、また明日
色々やってみたいと思います
また宜しくお願いしまーーーす!


753 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/26(金) 17:27:26.84 ID:rsDRziPF.net]
エゾイラクサも訂正や
葉が互生じゃないかコレ

754 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/26(金) 17:33:58.65 ID:xyIuZiK3.net]
あざます!
取り敢えず、ドクダミ確定で
また明日攻めてみます!



755 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/26(金) 19:32:03.06 ID:yobrVpq6.net]
>>734
横からだけど、菊の隣に見えてる雑草の名前教えて欲しい
何度引っこ抜いても地下茎で増える困り者にそっくり

756 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/26(金) 19:36:29.92 ID:fB1Ct/aO.net]
ドクダミだけは速めに対策した方が良いよ〜
近隣まで掘って根ごと絶やさないと大変な事になる。それでも軽く氏ねるけどw

面倒なら除草剤を掛けるのも有りだが10倍位でも絶えないかも

757 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/26(金) 19:45:40.07 ID:OnnTz4wB.net]
ドクダミを一発で根こそぎ枯らすにはガソリンor灯油だよ
ただしそこは地下深くまでまっ黒になってほかの植物を植えることもできなくなるけどね

758 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/26(金) 20:04:15.26 ID:p7JP7CU2.net]
>>735
ヤツシロソウでもないわ
ヤツシロソウは葉柄が無い
>>744
左上のイネ科の株元赤いやつだよね?
チガヤだと思うよ(ハマスゲではない)
茶色のシマシマのある白い太い地下茎(掘るとびよーんと数十センチ位平気で伸びる)があるんでしょ?
除草剤でも地下茎残るし地道に掘ってるよ…

759 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/26(金) 20:27:13.69 ID:JXAkNsdr.net]
i.imgur.com/wF5GIFS.jpg
なんの木ですかね

760 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/26(金) 20:5 ]
[ここ壊れてます]

761 名前:4:43.27 ID:yobrVpq6.net mailto: >>747
ありがとう
やっぱり地道に掘るしかないか・・・
[]
[ここ壊れてます]

762 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/26(金) 22:08:58.30 ID:wQJzeQsS.net]
普通にホタルブクロじゃないかな

763 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/27(土) 00:07:00.51 ID:yu71Yy2X.net]
>>748
カエデ科っぽい

764 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/27(土) 00:08:05.79 ID:yu71Yy2X.net]
>>735
アリタソウ?



765 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/27(土) 00:27:00.29 ID:hEBZpStG.net]
前川の報復に読売がミサイル・・・
帽子は前川擁護かい

766 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/27(土) 00:27:53.69 ID:hEBZpStG.net]
誤爆ですっちゃ、ごめんね

767 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/27(土) 00:43:55.34 ID:vtf20uNj.net]
>>748
単葉だったらウリカエデかな?

768 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/27(土) 02:00:47.29 ID:B2K5mwZ8.net]
i.imgur.com/FJBqbtq.jpg
この細かい蕾がいっぱいあるのは何でしょうか
培養土からの出現です肥料いっぱいなので通常より大きいかもしれません葉はヒメオドリコソウみたいな感じ
手前の茎は一円玉の直径より少し小さいくらいです

769 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/27(土) 02:24:39.68 ID:f7OVyikY.net]
>>756
カラムシっぽい

770 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/27(土) 05:32:54.04 ID:B5aLJX8g.net]
https://i.imgur.com/emSlpss.jpg
https://i.imgur.com/xRdKKSV.jpg
先月か先々月に購入したバラです
タグにはつるバラのピエールドロンサールの名前が書いてあったのですが…間違いないでしょうか?
一番開いている花が10cmくらい、無臭です

771 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/27(土) 06:20:17.62 ID:gs8Bd2Tw.net]
バラの品種はバラのスレで聞いた方がわかると思うよ

772 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/27(土) 07:30:08.96 ID:2o5IRizR.net]
>>734
菊の左上の株元赤いのはユリ科の何かだわ
野菜ではなさそうだから不用意に食べないでね

773 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/27(土) 07:37:21.18 ID:z+8xIbmY.net]
バラスレがいいね、ピエールじゃないことは確実

774 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/27(土) 07:45:03.76 ID:so+ZHbEL.net]
>>756
クワクサ



775 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/27(土) 09:05:14.71 ID:vt7i4HNs.net]
>>758
ピエールドロンサールはピンクの花のツルバラだよ
この花は白でしょ、それにツルバラじゃないじゃない

776 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/27(土) 09:05:42.48 ID:B5aLJX8g.net]
758ですありがとうございます移動します

777 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/27(土) 09:26:18.64 ID:QW5Pa0TK.net]
734〜739です
後発のご教授の皆様も
ありがとうございまーす!

778 名前:756 mailto:sage [2017/05/27(土) 10:27:23.43 ID:B2K5mwZ8.net]
ありがとうございました

779 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/27(土) 11:36:41.17 ID:0SLUWuBr.net]
@i.imgur.com/193qMOR.jpg
↑スイバでは無いと思います
Ai.imgur.com/w6xVhdx.jpg
↑前に野菜か何か植えてたのでそれかもしれません
Bi.imgur.com/pwNXPUE.jpg
↑の丸目の葉っぱのヤツ
Ci.imgur.com/Rpn5Ra2.jpg
↑ギザギザの葉っぱのヤツ

全部プランターに生えて来たヤツです。
お願いします。

780 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/27(土) 12:22:01.74 ID:2o5IRizR.net]
2、アロエ?に絡みつくコナスビ
3、ウラジロチチコグサ(なら葉の裏が白くてツルツル)
4、バラ科の樹木

781 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/27(土) 14:01:10.11 ID:wep6gLaq.net]
>>767
@はスイバじゃないの?
芽生えたばかりの植物と成熟した植物は葉の形が違うもんだよ

782 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/27(土) 14:49:53.64 ID:lb5tc6jU.net]
カタバミも生えてるね

783 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 00:23:12.11 ID:k3VuhuVq.net]
>>751
>>755
ありがとうございます

784 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 07:27:09.41 ID:dT5IZOXG.net]
i.imgur.com/nMcQZan.jpg

よろしくお願いします。



785 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 07:30:04.79 ID:FV3cD/h4.net]
>>772
季節は秋?

786 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 07:54:16.54 ID:TXeO0smV.net]
ヤマハギかなぁ

787 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 08:03:11.29 ID:zNGxJ/if.net]
代理です。高さ30センチ程で摘んでから日が経っているのでこんな色ですが元は緑色だったそうです。よろしくお願いします。
i.imgur.com/ku4kXgk.jpg

788 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 08:33:26.88 ID:ZSapKsBs.net]
>>775
情報少なっ
イネ科のヌカキビの穂とか小型のかすみ草のジプソフィラとか

789 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 08:39:12.04 ID:zNGxJ/if.net]
>>776
ありがとうございます。本人に伝えてググらせますが、どうもヌカキビっぽいですね

790 名前:772 mailto:sage [2017/05/28(日) 08:39:43.99 ID:dT5IZOXG.net]
ありがとうございます。

>>773 今です。

>>774 葉の先が丸くなく剣先になっています。

791 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 08:58:16.22 ID:9wy2pies.net]
>>772
ムラサキセンダイハギ(紫千代萩)かな?

792 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 09:42:51.04 ID:ZSapKsBs.net]
>>772
ニワフジは?

793 名前:>>767 mailto:sage [2017/05/28(日) 09:46:51.81 ID:Su5Xd22z.net]
>>768
>>769
>>770
確認したら、ご指摘の通り@はスイバでした。
若いスイバの葉って丸っこくて可愛いですよね…雑草ですが
Bも裏面が白いのでウラジロチチコグサのようです。
皆さま、ありがとうございました!

794 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 10:15:58.35 ID:060Cq4DA.net]
>>779
それはない



795 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 10:51:47.55 ID:j1HyKEg2.net]
i.imgur.com/PC1jlNY.jpg
ニンジンみたいな細かい葉っぱは何て植物ですか?
弱々しいネモフィラメンジェシーですか?

796 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 14:18:51.06 ID:sI42muc/.net]
お願いします!セイヨウカラシナともおもったのですが葉っぱが違う気がして
i.imgur.com/aLZAuLO.jpg

797 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 16:52:23.79 ID:z1H1QlQp.net]
>>579
遅ればせながらありがとうございました
ハリミノウゼンの方が正しいようです

798 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 17:02:37.61 ID:y5WfjQrF.net]
宜しくお願いします。
うちの裏の崖のところに勝手に生えてきて育ったそうです。
i.imgur.com/d0Etln4.jpg

近寄れないので落ちてる葉っぱを拾ってきました。
i.imgur.com/yTMirVo.jpg

邪魔なので市役所に頼んで切り倒してもらおうかと…

799 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 18:53:10.83 ID:ZSapKsBs.net]
>>786
ここまでよく育ったね
互生か対生かよく見えないけれど左の梢の先に花の穂が出てるし葉柄の特徴もネズミモチかな
モチノキ科だと思う

800 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 18:59:30.32 ID:hwljl4W4.net]
>>786
秋になると黒い小さな実がなるならネズミモチ
その実を鳥が食って種を糞と一緒にばらまくからあっちこっちに自生する
10年もすると高い木になるからやっかいだ

でも、そんなのを市が切ってくれるの? 市の公有地なの?

801 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 19:03:00.61 ID:ZSapKsBs.net]
>>787
ごめんモチノキ科じゃねーわ
ネズミモチかトウネズミモチ、どっちもモクセイ科イボタノキ属だわ

802 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 19:40:17.70 ID:0BdIhqmC.net]
これ何でしょう。
草むらの影に生えてました。
engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/17793.jpg

803 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 19:42:41.49 ID:4HahQtgC.net]
>>788
>でも、そんなのを市が切ってくれるの? 市の公有地なの?
同じ事オモタw
一般的には崖地って法面の上の土地所有者が所有権を有して管理する場合が多い。
公共所有地は少ないんだよね。
私有地に生えているのは土地所有者が管理すべきものと判断することが多いかと。
要は>786の所有地に生えているのは>786が私費を投じて伐採する義務が有る訳だよね。
こんなんに全額地方税使うのはダメでしょ。
ある程度近隣住民の安全とやらと拡大解釈しても多少の補助を出す程度(これも問題有るがね)

804 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 20:01:25.77 ID:U6Qdhp6D.net]
裏の崖というと普通は上の人の土地だけどね



805 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 20:10:00.11 ID:hF7WUh52.net]
>>772
首都圏のヒートアイランド内で咲いていて立て札にキハギって書いてあるのと似てると思うけど。

806 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 20:17:23.31 ID:hF7WUh52.net]
これ
i.imgur.com/NPxFOTn.jpg

807 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 20:29:06.95 ID:y8+/jmVs.net]
全く関係無い話だけど、東日本大震災のとき
ひな壇造成の住宅地の擁壁が崩壊したのを復旧させるのに仙台市が費用を負担した
(国は流石に税金を使わなかったし、普通なら市が住宅地を安く買い取って緑地にしちゃうところ)
道路に少しでも接していたら「道路(市道)を保全する」って名目で
普段なら私有地に税金を使うな!ってなっただろうけど反対はあまりなかったみたい

808 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 20:32:50.04 ID:4HahQtgC.net]
>>792
そだね。法面上の土地所有者が管理する場合が多い。
>786の写真を見る限り法面整備しているし肝心な場所が写ってない微妙な位置だよねぇ
それこそ境界で伐採義務者が変わると思う位置。

809 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 20:52:21.79 ID:l7x2XPsI.net]
>>783
クジラグサかな

810 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 20:54:17.97 ID:hF7WUh52.net]
家の下を掘られたり切り崩したりされたら上がたまらんから当然ということになるね。

811 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 22:45:33.30 ID:y5WfjQrF.net]
>>787 >>788
ありがとうございます!

詳しいこと書かなくてすみません。
この木の手前に川があって
その川沿いに生えているので
市の管轄ではないかと思いました。
このまま大きくなると
根っこが擁壁突き破って
うちのほうに倒れてきそうで…

812 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 23:04:36.29 ID:eYomoj2v.net]
>>790
あてずっぽうだけどヘメロカリス?

813 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 23:09:09.56 ID:hFe8vJi+.net]
擁壁の近くに木があるのはまずいね
お城の石垣だって歪ませるくらいの力があるから

814 名前:786 mailto:sage [2017/05/28(日) 23:27:21.39 ID:y5WfjQrF.net]
補足です

こんな感じです
i.imgur.com/8YcEFmr.jpg

古くから住んでる近所の人に聞いても
誰の土地なのかわからないと言われ
謎の三角地帯と呼んでます。
川幅は1.5mくらいなので
倒れてきたらと思うと怖くて。

園芸板の方たちは親切ですねー。
色々ありがとうございました。



815 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 23:33:27.63 ID:ZSapKsBs.net]
>>790
ノハナショウブ
>>802
自分の土地じゃないんだね
でも放置出来ない段階…
地番で照らし合わせて法務局で誰の土地か調べられるんじゃないの

816 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 23:34:44.22 ID:hFe8vJi+.net]
自治体の河川課とか土木課とかに相談するのがいいね
土地の所有者は法務局に行けば調べられるけどお金がかかる

817 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 23:46:13.28 ID:ZSapKsBs.net]
名前だけ分かればいいならゼンリン住宅地図とかね(でも空白になってる可能性大だね)
>>790の訂正
園芸種のハナショウブかも(こっちの方が花期が早い)

818 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 23:49:34.14 ID:4HahQtgC.net]
>>802
あ〜こりゃ酷いわwww
一般河川だと>804さんの云う様に居住自治体に相談するのが一番だと。
でも、管理自治体って見回りしないといけなかったような・・・w

819 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/28(日) 23:49:34.47 ID:eYomoj2v.net]
ぐすん(;_;)

820 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 00:41:00.69 ID:NRFoILXf.net]
法務局は手間がかかるので、自治体に行くのがおすすめですね
以下はスレチです

821 名前:フでスルーして下さい

ちなみに法務局での予想される手順
法務局は初めてだと戸惑うことが多いと思います・・
まず調べる土地が自宅に隣接してそうだから、自宅の公図を取得するのが手っ取り早いと思います
それには自宅の土地の「(登記簿上の)地番」が必要になりますが、分からない場合は、住居表示(住民票の地番)と法務局の登記簿上の地番は異なることが多いので
法務局に備えてるプルーマップ(ゼンリンの住宅地図の特殊版)で自宅の地番を調べることになります

地番が分かったら、申請書を書いて公図を取得します
公図(自宅の周囲の土地も載ってます)が出て来たら、自宅の土地の形状、方角から調べたい土地の地番を割り出します
その地番で申請書を書いて登記簿の取得または閲覧をします
登記簿には全部事項と要約の2種類がありますが、安い要約でいいと思います
もちろん閲覧でもOKです
登記簿の甲区に目的の「土地の所有者」が記載されています
めでたしめでたし

登記簿はお金を出せば他人の土地・建物であっても、誰でも取得・閲覧できるので
隣の人の住宅ローンの金額とか、借金の抵当になってるなってないとかの情報も確認することができますよ
[]
[ここ壊れてます]

822 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 02:54:32.98 ID:nJX6KDc4.net]
>>790
ここわりと湿った所ですか?
多分ルイジアナアイリスだと思いますが

823 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 05:06:50.82 ID:9hOyIW+I.net]
川沿いの土手で咲いていました。
花自体はかわいいのですが、草全体からは何となく薄気味悪さを感じました。
この黄色い花の名前を教えてください。
i.imgur.com/Ed9Wh4l.jpg

824 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 05:12:46.99 ID:/Mgq4bRe.net]
>>810
セイヨウヒキヨモギ?



825 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 05:47:01.10 ID:9hOyIW+I.net]
>>811
セイヨウヒキヨモギだと思いました。
ありがとうございました。

826 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 06:35:21.85 ID:+NKsqVoQ.net]
>>784
アブラナにしか見えないけど

827 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 08:29:15.60 ID:NWQdc1zl.net]
>>797おお…園芸のお花ではなかったんですね
ありがとうございます もうちょっと育ててみます

828 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 09:46:14.61 ID:/Bc9K8CE.net]
>>813
ありがとうございます!すっきりしました

829 名前:772 mailto:sage [2017/05/29(月) 12:10:24.45 ID:3CzTMyvX.net]
>>779,772,793

ありがとうございます
ニワフジほど房ってないし、色合いがチョウセンキハギによく似てます。

830 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 18:51:24.31 ID:cVSFXyAA.net]
以前に小さい状態でお聞きしたのですがはっきりしなかったので再掲です。
少し大きくなったのでどうでしょうか?
i.imgur.com/HRoI22D.jpg
i.imgur.com/K0RGhrq.jpg

831 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 19:55:24.37 ID:Nsr98mfH.net]
i.imgur.com/AGcZ0Tg.jpg

ホンダで親がもらってきたんですが品種名がわかりません。
どなたか教えていただけると幸いです。

832 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 20:30:36.47 ID:nr0KfgZd.net]
>>817
1はウワミズザクラで良いのでは
2はこう伸びると草本っぽいからセンリョウではなさそう

833 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 20:36:13.92 ID:vafVqJFH.net]
雑木林に生えてます
何でしょう
i.imgur.com/2Hotm5h.jpg

834 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 20:38:50.13 ID:nr0KfgZd.net]
>>820
アケビ



835 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 20:39:13.19 ID:exm7Jhv1.net]
>>820
アケビ

836 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 20:40:54.52 ID:HKc/0kLi.net]
>>820
俺には五葉アケビに見えるけど・・・違ったらスマン

837 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 20:42:36.73 ID:nr0KfgZd.net]
確かにびみょうに鋸歯ありますね
ゴヨウアケビが更にアケビともう一回交配したような感じ?

838 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 20:44:14.26 ID:cXJZruS1.net]
>>818
セキチク(ナデシコ)かな

839 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 20:50:10.26 ID:vafVqJFH.net]
>>821,822
即答ありがとうございます
やっぱりこれあけびなのか!
接ぎ木してない自然の状態では実は成りにくいのでしょうかね…
ありがとうございました

840 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 20:51:39.68 ID:u5opIjRU.net]
>>818
ホンダならフィットかヴェゼル、おそらくハイブリッドだと思う

841 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 20:56:56.72 ID:vafVqJFH.net]
>>823,824
もたもたしている間により詳しいレスありがとうございます
調べたら五葉あけびは甘いみたいですね、なんとか実らせるぞ

842 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 21:04:17.03 ID:HKc/0kLi.net]
>>828
確かアケビは自家受粉性が少ないから別な種類(三葉アケビとか)を近くに植えて
他種類受粉させるんじゃなかったっけ?
うちの三葉アケビは未だに実が生った事が無いwww orz

843 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 21:05:55.29 ID:cVSFXyAA.net]
>>819
ウワミズザクラならでかくなりますね。
引っこ抜く!ありがとうございます。

844 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 21:36:37.82 ID:godREBMV.net]
>>818
斑入りのオノマンネングサじゃないの?
フクリンマンネングサとか笹姫とかも呼ばれてる。
オノマンネングサより弱いので結構厄介。



845 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 21:38:17.42 ID:godREBMV.net]
ごめん。
姫笹だ。

846 名前:790 mailto:sage [2017/05/29(月) 22:09:51.07 ID:WNPHLug5.net]
>>800 >>803 >>805 >>809
ありがと。
まさに池のほとりです。

847 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/29(月) 22:18:20.66 ID:Qj6AFEhE.net]
>>829
他家の必要があるだけで他種の必要はない。

848 名前:花咲か名無しさん [2017/05/29(月) 22:26:19.83 ID:gk2kuM/5.net]
>>831
ありがとうございます。
がんばって育ててみます。

849 名前:花咲か名無しさん [2017/05/30(火) 00:24:17.45 ID:UCRHyG4B.net]
cactoloco.jp/dic/A269.html

>>818
これじゃない?

850 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 09:15:13.82 ID:ax6mw7MG.net]
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1265519.jpg

ドクダミに紛れてひっそりと咲いていました

851 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 09:36:17.45 ID:KeSQApyU.net]
>>837
ヒメヒオウギ

852 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 09:43:48.46 ID:Yjk2T1I+.net]
>>827
つまんなすぎてかわいそうになった

853 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 09:45:33.82 ID:ax6mw7MG.net]
>>838
ありがとうございます!
野草ではなく園芸用の移入種なんですね

854 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 09:52:30.50 ID:KeSQApyU.net]
>>840
フリージアの仲間だけど零れ種でどんどん増えるよ



855 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 10:32:32.87 ID:srmt1Ba0.net]
ヒメヒオウギもテンプレ殿堂入りだね
もしかして花ゲリラ御用達?

856 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 11:11:55.92 ID:v6jikjcp.net]
ウチではヒメヒオウギ何回買っても消えるよ
って今もどこかにあるのかもしれないけど

857 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 11:55:22.90 ID:MzqhtP3D.net]
うちはどんどん増えてるな
もっと白っぽい花だけど
いつの間にか侵入されて増え続けてる

858 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 12:23:16.86 ID:cFoi3GCW.net]
食用ゆり根(北海道産)を植えたら生えてきました
コオニユリではないと思いますが、何でしょうか
i.imgur.com/wsEHAdj.jpg

859 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 12:53:52.57 ID:qIMTx3Zo.net]
>>845
スカシユリの赤

860 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 12:57:11.38 ID:+WBvuIed.net]
i.imgur.com/Uuv8Hm0.jpg
この花何ですか?

861 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 13:02:34.83 ID:qIMTx3Zo.net]
>>847
葉からしてダイヤーズカモミールかな
自信なし

862 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 13:06:10.84 ID:480FK64M.net]
>>847
ダールベルグデージーだよ
これも零れ種で良く増えるやつ

863 名前:花咲か名無しさん [2017/05/30(火) 13:45:22.81 ID:krFA986u.net]
日陰の家の脇に去年はなかったのに今年たくさん生えて咲いています。よろしくお願いします。

engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant0401.jpg

864 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 14:18:41.14 ID:qIMTx3Zo.net]
>>849
それだね
訂正thx



865 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 14:20:04 ]
[ここ壊れてます]

866 名前:.92 ID:qIMTx3Zo.net mailto: >>850
ヒメフウロ
[]
[ここ壊れてます]

867 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 14:31:39.20 ID:f7LJvi4i.net]
植物板は人がいないからこっちで聞こうかな
i.imgur.com/jNlP6Il.jpg
このテカテカ光ってる植物は何ですか?
i.imgur.com/t4jMp16.jpg
これもお願いします。これはヤマウルシですか?
撮影場所は二枚とも兵庫県の山の中です
よろしくお願いします

868 名前:花咲か名無しさん [2017/05/30(火) 14:40:55.42 ID:krFA986u.net]
>>852
ありがとうございます。名前が分からず抜く所でしたが、名前で調べたら一部地域ではレッドリストに入っているという事なので抜かずにそのままにしておきます。
なぜ家に生えてきたのか全くの謎ですがね(笑)

869 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 14:49:42.86 ID:lTWscgVX.net]
>>853
上はツバキですかね
ヤブツバキの園芸品種っぽいです
下は恐らくヤマウルシですね

870 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 14:54:34.51 ID:ZO+yMhzL.net]
>>845
食用ゆり根ってこんなに綺麗なのか。

871 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 14:56:43.90 ID:Wo+Td3vV.net]
i.imgur.com/6oP0tLv.jpg
お願いします

872 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 15:11:55.24 ID:SZbpS9tT.net]
>>856
むしろスカシユリって食べられるのか

873 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 15:12:34.34 ID:f7LJvi4i.net]
>>855
ありがとうございます。
よく見掛けるツバキと違って葉が異様ににテカりまくってたので聞いてみました。
下はヤマウルシということですね。
聞いてよかったです。

874 名前:花咲か名無しさん [2017/05/30(火) 15:46:41.15 ID:DGFOoiEQ.net]
ツバキの新芽はだいたいテカりまくってるな



875 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 16:19:54.45 ID:cFoi3GCW.net]
>>846
ありがとうございます!

>>858
味はコオニユリと全く同じ
ジャガイモみたいなホクホク食感とデンプン質な味でした
おいしかったです( &#710;p&#710; )

876 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 16:55:08.62 ID:oHTirJ14.net]
((((;≡д≡;i))))ヤマウルシ恐ろしい

877 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 17:52:12.08 ID:G/OXBMN/.net]
あまり管理されていないw河川敷の公園です@宮城
樹高は1m前後?
(左端の焦げ茶部分)幹と枝に薔薇や山椒のような棘がありました
i.imgur.com/H3NWxvl.jpg
鑑定お願いします

878 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 17:55:48.46 ID:o6qxUH0Q.net]
ノイバラ?

879 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 18:30:32.13 ID:+J4mgc17.net]
>>848
>>849
ありがとうごさいます

880 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 19:07:52.36 ID:2MNRg4eU.net]
>>857
光か栄養不足のモチノキ

881 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 19:46:41.42 ID:srmt1Ba0.net]
>>857
シキミとかアセビっぽくない?

882 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 19:57:12.16 ID:10hIKRc0.net]
ユリ科の植物は猫にとって最も危険で、
 
続きはWEBで

883 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 20:36:28.95 ID:3M46+xnF.net]
>>863
あー 多摩川の河川敷とかで見かけることがあるような気がする。

884 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 21:31:52.34 ID:L5ZjvBxR.net]
>>866
>>867
シキミかモチノキかですね
ありがとう



885 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/30(火) 23:45:18.33 ID:i4Kr5Uy6.net]
>>863
宮城だとアズマイバラかな

886 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 01:10:00.83 ID:ELY2IyFI.net]
公園で咲いていました。
黄色い花の名前を教えてください。
i.imgur.com/GWnKjAF.jpg

887 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 01:16:51.63 ID:9xHaeu5t.net]
>>872
キンシバイ(金糸梅)かな

888 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 01:29:48.81 ID:ELY2IyFI.net]
>>873
公園樹としてよく利用される種なのですね。
どうもありがとうございました。

889 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 04:23:18.91 ID:8pPenR8j.net]
imgur.com/3fVNyF9

890 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 04:25:06.86 ID:8pPenR8j.net]
>>875です
よろしくお願いします

891 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 04:57:59.29 ID:95/tLw3L.net]
>>875
ブラシノキ

892 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 08:36:11.73 ID:D+SB5L7i.net]
お願いします
i.imgur.com/YTdKIfH.jpg

893 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 08:50:39.76 ID:M+VC9Ahk.net]
>>878
バイカウツギ(梅花空木)

894 名前:花咲か名無しさん [2017/05/31(水) 09:29:47.11 ID:eYyV0WtH.net]
白い小さな花と緑の実がなっています
成長スピードが早くて抜いてしまおうか迷っています
i.imgur.com/PfjoTWf.jpg



895 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 09:29:54.84 ID:9mXP/rc3.net]
>>875
キンポウジュ(金宝樹)じゃないの?と思ったらブラシノキと同じものだったw

896 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 09:35:07.80 ID:WD6kHh/6.net]
>>880
イヌホ

897 名前:花咲か名無しさん [2017/05/31(水) 09:38:21.36 ID:eYyV0WtH.net]
>>882
ありがとうございますm(_ _)m
雑草のようなので抜こうと思います

898 名前:花咲か名無しさん [2017/05/31(水) 09:41:24.45 ID:eDm10tlp.net]
これらは雑草でしょうか?
i.imgur.com/quXGKAp.jpg
i.imgur.com/DPwmcBx.jpg

899 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 09:56:30.05 ID:8pPenR8j.net]
>>877
ありがとうございます
確かに煙突掃除のブラシのようでした
来年も楽しい散歩ができそうです

900 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 10:03:10.20 ID:bs8JeBqt.net]
お願い申し上げます
i.imgur.com/QLzpyPI.jpg

901 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 10:12:14.41 ID:D+SB5L7i.net]
>>879
ありがとうございました!

902 名前:花咲か名無しさん [2017/05/31(水) 10:36:58.33 ID:KoDVT+A6.net]
>>886
クサスギカズラ

903 名前:花咲か名無しさん [2017/05/31(水) 11:06:43.81 ID:wRoFZeXa.net]
よろしくお願いします
i.imgur.com/Hwd8O6i.jpg

904 名前:花咲か名無しさん [2017/05/31(水) 11:08:36.81 ID:Ta8cR/Kq.net]
>>889
ヒレサンショウ



905 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 11:30:50.37 ID:M+VC9Ahk.net]
>>889
シマトネリコの実生苗にも見える

906 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 12:07:46.34 ID:bs8JeBqt.net]
>>888
ありがとう

907 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 12:54:40.51 ID:5VFCBvxI.net]
>>889
シマトネリコに一票

908 名前:花咲か名無しさん [2017/05/31(水) 13:03:56.96 ID:D5yDHTga.net]
>>891>>893
複葉が対生してるからそっちだろうね

909 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 13:05:02.97 ID:WD6kHh/6.net]
>>884
上はアカバナユウゲショウ?
自信ないです。

910 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 13:08:55.06 ID:D5yDHTga.net]
>>886>>892
よく見ると葉が線形じゃなくて枝分かれしてるので、コスモスかも
少なくともクサスギカズラやアスパラガスの仲間じゃない

911 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 13:10:04.58 ID:D5yDHTga.net]
>>884
キンギョソウとセンダングサかな

912 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 13:32:15.30 ID:M+VC9Ahk.net]
>>884
下右は複葉の先がくっついてるしダリアじゃないかな
上と下左はゴマノハグサ科の何か?
アゼナはもうちょっと節々が茶色っぽい

913 名前:889 [2017/05/31(水) 13:48:27.35 ID:D6s+eP8O.net]
>>890
>>891
>>893
>>894
ありがとうございます
山椒の香りもないのでシマトネリコの苗だと思います
植えた覚えはないのですが、かなり大きくなるようなので期待しながら見守ります

914 名前:花咲か名無しさん [2017/05/31(水) 14:23:54.72 ID:ESMtxMo9.net]
庭に植えられていた木の名前を教えてください。(2種類)
imgur.com/a/Z4GwI



915 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 14:28:39.59 ID:qWFosd3k.net]
>>900
ソヨゴ
セイヨウイボタノキ(斑入り)

916 名前:花咲か名無しさん [2017/05/31(水) 14:35:13.24 ID:ESMtxMo9.net]
>901
ありがとうございました!

917 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 16:14:26.26 ID:ibu1OrUo.net]
そうです

918 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 16:30:22.36 ID:D+SB5L7i.net]
草むしりしていたら大量に生えていました。むしったあとなので見辛いですがお願いします。
i.imgur.com/74MLdMz.jpg
もうひとつ、これもちらほら生えていました。深く切れ込みが入った葉っぱが二枚写っている植物もお願いします。
i.imgur.com/5BRRPGx.jpg
i.imgur.com/BOdk4YI.jpg

919 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 19:38:43.45 ID:jv0QVjDR.net]
>>904
上、赤みがないからアメリカ付かない方のセンダングサかな

920 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 20:01:33.85 ID:w9pCzRgA.net]
庭の植木鉢に勝手に咲きました。植えた記憶は全くありませんw
なんでしょうか?
fast-uploader.com/transfer/7051783898527.jpg

921 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 20:07:34.60 ID:Z+wJ3zFk.net]
>>906
スプレケ

922 名前:リアだと思う []
[ここ壊れてます]

923 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 21:00:18.92 ID:9t08394t.net]
https://i.imgur.com/DQiBRqQ.jpg
都内、ベランダより。
野菜くずを堆肥にしようと、古土と一緒に入れていたプランターからよく出てきます。
すぐ抜いているのですが、放っておくと根に芋状のものができています。
ご存知の方教えてください

924 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 21:18:04.25 ID:DsIp8GaD.net]
>>908
山芋?



925 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 21:46:53.50 ID:7Jc6l9lL.net]
>>908
ヤマノイモだね

926 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 21:56:10.87 ID:uHsEc02I.net]
ダイミョウセセリを飼うと良いよ

927 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 22:19:00.35 ID:pab/E9WO.net]
ヤマイモってもっと葉っぱ尖ってなかったか
初めはこんなもんなのか

928 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 22:27:54.61 ID:w9pCzRgA.net]
>>907
ありがとう。たぶんこれに間違いないっす。
こんなん全く知らないっすよ、お袋が誰かから貰って適当に植えたとしか思えないっすw

929 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 22:29:36.28 ID:hLfe7SDM.net]
山芋って葉が互生だよ。

930 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 22:30:22.20 ID:hLfe7SDM.net]
ゴメン、山芋は、葉が対生。

931 名前:月苔 mailto:sage [2017/05/31(水) 22:33:10.95 ID:wxBMZuXx.net]
>>908
ナガイモじゃろ

932 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 22:37:23.73 ID:hLfe7SDM.net]
オニドコロじゃないの?

933 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 22:39:21.99 ID:enQEyqCU.net]
ニガカシュウ

934 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 22:53:20.39 ID:PQEI3Ozx.net]
これは食えないやつだね。

>>914-915
伸びてる蔓では、はしょって互生になることもあるよ。



935 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 22:59:26.61 ID:D+SB5L7i.net]
>>905
ありがとう!
心置きなくむしれます

936 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/05/31(水) 23:23:50.44 ID:D+ivNxOa.net]
i.imgur.com/nNjxZZuh.jpg
i.imgur.com/1AuVm5R.jpg
これは何ていう名前でしょうか。
テントウムシがいっぱいついてました。

937 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 00:33:09.70 ID:xQDFSy9w.net]
>>921
フヨウ

938 名前:花咲か名無しさん [2017/06/01(木) 02:14:05.17 ID:9DADG4GG.net]
道端に咲いていました。そよそよ揺れて可愛い。
2つ目は黄色のお花の名前を教えてくださいませ、お願いします。
https://imgur.com/a/W3NS0.jpg
https://imgur.com/a/Y1evI.jpg

939 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 02:44:05.25 ID:Sc0M4x4h.net]
>>923
正しいURLはこれかな?
https://i.imgur.com/G0ui9Ca.jpg
https://i.imgur.com/kLDFkXg.jpg
Imgurは末尾に.jpg付ければ良いわけじゃないので注意

ヒルザキツキミソウ
キリンソウ

940 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 02:46:52.07 ID:Sc0M4x4h.net]
>>908
ナガイモにもう一票
発芽したては図鑑の写真と違ってて分かりにくいよね

941 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 02:55:54.18 ID:9DADG4GG.net]
>>924うわぁぁ、態々ありがとうございます!
イムガーurlもうちょい勉強してきます...

942 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 08:46:16.28 ID:/WOXnN4+.net]
>>908
オニドコロですかね

943 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 10:27:07.08 ID:u8OCahJj.net]
i.imgur.com/XW147se.jpg

昨年道端に咲いていたのを移植したら爆発的にふえました。この花はなんでしょう?植えてはいけない花なのかな?

944 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 10:31:17.79 ID:ayf9VTes.net]
おおきんけい菊
在来種ではないからかなり強健でどんどん増える
市町村によっては植えないでっていうところもあったような・・・



945 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 10:31:55.85 ID:oP66W14Q.net]
>>928
特定外来生物っぽい

オオキンケイギクじゃ?

946 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 10:36:08.35 ID:zzJI2zoj.net]
増えるよねー
寒冷地でも宿根するし
この前八重咲きの矮性のオオキンケイギク売ってたけれど品種改良はOKなのね

947 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 10:40:47.57 ID:nk/hxXG2.net]
庭に植えてるだけで懲役3年以下もしくは300

948 名前:怏~以下の罰金になるってよ
通報すますた!通報すますた!ってされる前に処分しとけ
[]
[ここ壊れてます]

949 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 11:00:53.86 ID:zzJI2zoj.net]
「 公園 オオキンケイギク 」
素敵な画像が次々と…

950 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 11:27:45.64 ID:u8OCahJj.net]
>>929、930、931、932、933
ありがとう。舌状花の色、管状花の色、葉に毛があるなどからオオキンケイギクらしいです。早速掘り出し、ゴミに出すことにしました。
きれいなのですが、繁殖力が半端ではないです。黄花コスモスだと拾ってきた私に責任があります。w

951 名前:花咲か名無しさん [2017/06/01(木) 14:50:33.40 ID:tnNiRDLr.net]
今日の蘭展で売ってた謎の蘭です
店員曰くインドネシア産らしいです
i.imgur.com/qePSkBF.jpg

952 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 15:04:57.68 ID:nuqkTonu.net]
>>935
謎の欄?
ふつうにデンドロに見えるが違うの?

953 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 15:10:50.13 ID:dE7AUh0D.net]
ヤツデに似た葉っぱなんですがなんとなく雰囲気が違うこの植物は何でしょうか?
カジイチゴ?というのが似てるかなと思ってます
i.imgur.com/VkFjoh6.jpg

954 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 15:11:23.80 ID:Q6tp9axb.net]
>>935
いくらで買ったの?



955 名前:花咲か名無しさん [2017/06/01(木) 15:28:46.86 ID:tnNiRDLr.net]
>>938
5000円の値札ですが
名前がわからないので1500円で売ってました
原種なのは間違いないそうです

956 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 15:33:04.43 ID:Q6tp9axb.net]
>>939
ちょっと池袋行ってくる!

957 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 16:20:25.15 ID:/WOXnN4+.net]
>>973
カジイチゴだと思います

958 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 20:25:52.95 ID:0xB6DHp4.net]
i.imgur.com/n0Gy1Ox.jpg
ハブランサスの一種かなと思ったのですが自信ないのでお願いします。

959 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 21:11:08.31 ID:EOwBK+C5.net]
1
https://i.imgur.com/VBLXXvU.jpg

2
https://i.imgur.com/nRpjQHn.jpg

お願いいたします。

960 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 21:17:35.20 ID:zzJI2zoj.net]
>>943
1 ヤナギバルイラソウ
2 イワダレソウのリッピアとかクラピアなんかの品種かな

961 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 21:45:23.24 ID:EOwBK+C5.net]
>>944
ありがとうございます!

962 名前:月苔 mailto:sage [2017/06/01(木) 22:23:03.42 ID:INivA8zf.net]
>>878
遅レスで悪いが
西洋バイカウツギ「スノーファンタジー」だと思う

963 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 22:26:15.98 ID:GtZB0bab.net]
>>946
ありがとうございます。
洋物だったんですね。

964 名前:sage [2017/06/01(木) 22:47:46.33 ID:ZL0pc0ny.net]
これは何でしょうか? わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
https://m.imgur.com/FL5X83v?r



965 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 22:49:39.47 ID:tfGQkaeN.net]
センダンか?

966 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/01(木) 23:56:49.54 ID:+jn1nHQ1.net]
うん、センダンだね

967 名前:花咲か名無しさん [2017/06/02(金) 06:45:32.92 ID:kWVrWs/+.net]
センダン 教えて頂き有難うございます。

968 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 09:48:34.46 ID:5YhPyhXW.net]
コチラ北海道、引っ越し元他人様庭 奮闘中
1 grade.upper.jp/imgup/upload/img20170530_180309_5.jpg
真ん中の1本ではなく、下のゴジラの
背中みたいなやつ

2 grade.upper.jp/imgup/upload/img20170602_094347_6.jpg
割りと大きめで、やけにツルツルしてます
観賞用?

宜しくお願いします!

969 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 10:10:51.07 ID:lj2KTiH3.net]
お願いします。
これはコナラですか?ミズナラですか?

https://i.imgur.com/R3jNX0P.jpg
https://i.imgur.com/M4ZPQ5x.jpg
https://i.imgur.com/4uyQNr7.jpg

970 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 11:07:22.63 ID:CxVN0dpr.net]
実家からもらったもの何ですが
何て花の名前なんでしょうか?
uproda.2ch-library.com/969902GU6/lib969902.jpg

971 名前:908です mailto:sage [2017/06/02(金) 11:10:43.72 ID:maDd8RL5.net]
>>909-910 >>925 >>927 >>914-916 >>917-918

プランターに芋っぽいものが生えてきた>>908です。
あらためて葉に注目したところ、葉はほとんどが対生でした。
花も咲かないのに去年の秋にたくさん実がなってコワイ!と放置していたので
それが芽吹いたのかもしれません。あれがむかごというやつなんですね。

むかごができたら塩ゆでして、苦いかどうか確認してみます。 食べられるタイプならラッキーだな程度に。 []
[ここ壊れてます]

973 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 11:15:11.97 ID:Af8kWyFT.net]
>>954
月下美人やん!

974 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 11:21:57.13 ID:eHguNaNr.net]
>>956
月下美人は朝になったら萎んでるから白花のクジャクサボテンでしょうね



975 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 11:26:51.60 ID:Af8kWyFT.net]
ごっごめんなさいm(__)m

976 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 12:09:40.32 ID:MEp0PUkK.net]
許さんぞ

977 名前:花咲か名無しさん [2017/06/02(金) 12:19:23.54 ID:rymlvJZI.net]
植木鉢に勝手に生えてきました
高さ4~5cmくらいの小さい草です
宜しくお願いします
i.imgur.com/yISKxx4.jpg

978 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 12:20:01.83 ID:Af8kWyFT.net]
ゆ、ゆるしてぇ〜ヾ(@゜▽゜@)ノ

979 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 12:31:32.54 ID:hXQjqDAH.net]
お手つきは1日3回までだぞ
>>960
ツメクサ
そのカップのような萼に詰まってる黒い種が落ちるとエライことになるよー
>>952
1はツルマンネングサ
2はハマユウにも見えるけど北海道か
こちら北陸(氷点下5度くらい)では地植えの大株を良く見かけるけど

980 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 13:03:53.18 ID:wMRny8rK.net]
>>953
ミズナラと思います

981 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 13:10:24.27 ID:CxVN0dpr.net]
>>956-957
月下美人かと思いましたが孔雀サボテンって言うんですか
おおきな花です。ありがとうございます

982 名前:960 mailto:sage [2017/06/02(金) 14:09:06.58 ID:p3GgtCLG.net]
>>962
ありがとうございます
小さな花でも咲くかな?と思って見てましたが、花らしい花もなく
どうしようかと思ってました

983 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 15:23:05.86 ID:cJH6i/ct.net]
952です
>>962 神様、ありがとうございます
後日また、お願い致します

984 名前:花咲か名無しさん [2017/06/02(金) 15:31:12.17 ID:2cHba3Ct.net]
このなんとも可憐な花は何というのでしょうか?
i.imgur.com/ZAUSjG0.jpg

道端やコンクリートの法面に群生していました
普段花なんかに興味のない私が惹きつけられて写真を撮ってしまいました



985 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 15:32:59.22 ID:ZPNL7gHS.net]
>>967
ユキノシタ

986 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 15:33:03.39 ID:1/NY8JgQ.net]
>>967
雪の下?

987 名前:花咲か名無しさん [2017/06/02(金) 15:40:59.63 ID:2cHba3Ct.net]
>>968
>>969
ありがとうございます!

988 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 18:23:48.78 ID:Z7pElLIC.net]
>>952
ハマユウは暖地じゃないと厳しいね
もう少し葉が厚めかも

葉の感じはハランに似てる、でも北海道…
耐寒性ならオモトかもだけど、もう少し画像があれば
詳しくわかる人がいるかも

989 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 19:15:21.18 ID:4vYYY9fc.net]
952です
ご教授ありがとうございます
grade.upper.jp/imgup/upload/img20170602_191223_6.jpg
大して変わらないですが、別ショットです
何度もスミマセン

990 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 19:21:48.92 ID:IfFHxip1.net]
>>953
2択で選ぶならミズナラだけど、本当にミズナラかどうかを知りたいのであれば
詳しい人に見てもらったほうがいい。「このきなんのき」がお勧め。

991 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 20:01:36.31 ID:hXQjqDAH.net]
>>972
やっぱりオモトかも
株元見たり掘って見たら芋がありそう
左の方はヒガンバナ混ざってない?
そんで右はニリンソウかな

992 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 20:33:03.06 ID:hXQjqDAH.net]
>>974
いや、色から見るとヒガンバナじゃなくてナツズイセンとかリコリスか
お手つき3回超えそうなので私はここまで

993 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 20:42:46.84 ID:SJ77K4bz.net]
>>972
右に見切れてるのがキンポウゲ科の何かだから
俺は毒草繋がりでイヌサフラン

994 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 21:09:35.46 ID:4vYYY9fc.net]
972です
おおっ、また新たにお二人の神様
ありがとうございます 両脇のまでw
別ショットとしましたが、実は違う個体で
それぞれの両脇は、それぞれ違ったりします
ややこしくしてスミマセン
イヌサフランと別に、ギョウジャニンニクも
別に植えているので、今季は花を咲かせて
確認してみたいと思います
オモトも、恐らく要は観賞用の葉物の線で
間違いないと思います 後日また
宜しくお願い致します



995 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 21:19:27.34 ID:lj2KTiH3.net]
>>963
ありがとうございます。
楢かクヌギのどんぐりが欲しい・・・。

996 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 22:12:07.54 ID:jQXYxaeq.net]
ポッポちゃん
代書屋やめてマスターについてくね

997 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 22:12:50.44 ID:jQXYxaeq.net]
誤爆、許して

998 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 22:25:52.68 ID:MhWq6dbc.net]
路地の雑草の中に1本だけ生えてたんですがなんでしょうか?
i.imgur.com/YfLx9OF.jpg

999 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 22:28:14.75 ID:Af8kWyFT.net]
わろたw

1000 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 22:49:51.46 ID:FWF/1DDM.net]
>>981
種で増えるタカサゴユリ

1001 名前:月苔 mailto:sage [2017/06/02(金) 22:55:30.37 ID:/zI2l52M.net]
>>972
真ん中は知らんが右の白い花は八重咲きのヤブイチゲちゃうやろか
八重咲きイチリンソウの名で売られているやつ

1002 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/02(金) 23:06:25.75 ID:8ILZtcBp.net]
>>983
だから色んな所に生えるんだ!
うちも2本生えたから、もう今年は切っちゃった

1003 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 04:01:51.61 ID:W0wVbYOc.net]
>>980
録画まだ見てないのに

1004 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 05:44:17.23 ID:Lw/T27B0.net]
imgur.com/tXWvc1s.jpg
imgur.com/6fiyHOk.jpg

お願いします。
一つめは園芸種ですがポット苗で頂いたものですっかり名前を話すらてしまいました
二つ目は、恐らく自生ではなく保護した(?)ようなんですが、記憶にありません
対になってる5枚葉の間に茎があって、そこに剪定跡があったので保護と判断しました
これがなにか分かりませんか…?
北海道です

あと次スレ作成、ホストで蹴られました。すみません



1005 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 07:07:00.23 ID:ZRgWoeBe.net]
>>987
上のはキンギョソウですかね
下のはちょっと判断できません

1006 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 08:03:59.65 ID:t3YQnEeB.net]
>>987
上のはゴデチアにも見えるが、どうだろう

1007 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 08:20:31.52 ID:Lw/T27B0.net]
徒長したゴテチア...ですかね
ダイアンサスって聞こえた気がしてて、でも違うよなぁって

1008 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 08:25:30.89 ID:qpMp+N31.net]
https://imgur.com/gallery/iueOl

道端にひょっこり咲いていました。これはなんでしょう?

1009 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 08:28:29.60 ID:zXRXz9Yx.net]
おはようございます 972です
>>984様 ご教授ありがとうございます
また別件でヨロシクお願いします

1010 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 08:43:12.71 ID:tC8qRods.net]
>>991
キバナタマスダレ(ステルンベルギア・ルテア)ですか

1011 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 09:13:33.70 ID:nvKmhZ++.net]
at the age of a pathway?

1012 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 11:46:48.40 ID:qpMp+N31.net]
>>993
ありがとうございます。そうみたいです!街中の舗道でこんな美しい花がぽつねんと咲いているのに目を引かれました。

at the edge of a pathwayと書

1013 名前:きたかったです。 []
[ここ壊れてます]

1014 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 11:58:23.18 ID:fOUuNh9X.net]
次スレまだだよね、やってみる



1015 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 12:07:02.50 ID:fOUuNh9X.net]
【コレ】名前がわからない【なあに?】 Part55
mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1496459106/

次スレ立てましたのでどうぞ

1016 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 12:08:55.03 ID:kfylz6Ff.net]
>>997
乙!

1017 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 12:19:06.53 ID:ovaQJXu9.net]
>>997
乙乙

1018 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2017/06/03(土) 12:31:07.75 ID:1QloNUEe.net]
>>997
乙乙乙1000!

1019 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 awabi.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)

life time: 28日 15時間 22分 54秒

1020 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<230KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef