[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/04 06:50 / Filesize : 16 KB / Number-of Response : 74
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【たまねぎ】玉葱 11玉目【タマネギ】



1 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/10/30(日) 19:35:33.34 ID:XH5oze6a.net]
前スレ
【たまねぎ】玉葱 9玉目【タマネギ】 [無断転載禁止]©2ch.net
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1455939728/
【たまねぎ】玉葱 10玉目【タマネギ】
mint.2ch.net/test/read.cgi/engei/1465400146/

以前のスレ
【玉葱】タマネギ 1玉目【たまねぎ】
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1181395013/l50
【玉葱】タマネギ 2玉目【たまねぎ】
toki.2ch.net/test/read.cgi/engei/1260623942/l50
【玉葱】タマネギ 3玉目【たまねぎ】
awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1321625091/
【たまねぎ】タマネギ 4玉目【玉葱】
awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1358950237/
【たまねぎ】玉葱 5玉目【タマネギ】
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1385547744/
【たまねぎ】玉葱 6玉目【タマネギ】
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1415454012/
【たまねぎ】玉葱 7玉目【タマネギ】 [転載禁止]©2ch.net
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1431149482/
【たまねぎ】玉葱 8玉目【タマネギ】 [転載禁止](c)2ch.net
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1446508750/

2 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/10/30(日) 19:39:42.55 ID:XH5oze6a.net]
次スレは>>980踏んだ人がたてて下さい
>>980過ぎて次スレがたつまでは埋まりきらないように自重しましょう

3 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/10/30(日) 19:43:20.02 ID:tLgoPq1m.net]
吊るしてたタマネギ、中晩生はベト病のせいか
8月には全部腐ったったのに極早生はいまだに
腐ってない。今年も保険に両方の苗を植えようかな。

4 名前:花咲か名無しさん [2016/10/30(日) 20:07:24.17 ID:XcCuFPk/.net]
極早生で今の季節まで持ちこたえたものは、
水分飛んで味が落ちてるよ。

5 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/10/30(日) 20:57:23.10 ID:/5tp+Qrt.net]
爪楊枝苗育たなかったら諦めるかなプランターだし

6 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/10/30(日) 22:26:05.71 ID:LFfRx5dB.net]
育ちの悪い苗トレーは精神衛生に悪すぎだから裏庭のほうに移した

7 名前:花咲か名無しさん [2016/10/31(月) 02:59:19.65 ID:DgUo3wKJ.net]
>>1乙です。(*´・ω・`)b。

8 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/10/31(月) 06:25:45.83 ID:b+htOj7x.net]
モツ

9 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/10/31(月) 08:25:43.55 ID:LvkU3h+F.net]
おつ

育苗初挑戦
中晩生の播種からそろそろ1ヶ月半で2〜3mmくらい
あと2週間ほどで定植のつもりなんですが間に合いますかね

10 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/10/31(月) 09:57:46.64 ID:/RJthnQe.net]
赤玉葱は収穫早い?
極早生、300本予約注文で購入。
畝を昨日作りましたが
20Mの畝が幅70センチのが2本。
どう考えても畝が余る。
去年はトウ立ちが心配なので複数の店から苗を買ったのですが今年は品薄で追加で購入がキツい感じです。赤玉葱が4月下旬で収穫出来るのなら赤玉葱を植えようかと考えてます、
玉葱後にゴールデンウィークに耕してさつまいもを植えたいので。
晩生、赤玉葱はまだ予約可能。@香川県



11 名前:花咲か名無しさん [2016/10/31(月) 10:45:40.80 ID:X9ZBE0Pn.net]
南北距離や高低差の激しい日本の気候風土の地域差を考慮して
地域属性を加えて質問するべきだと思うよ

12 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/10/31(月) 11:59:15.79 ID:UrxwBrqM.net]
前スレで200本で700円て言ったけど、実際は200穴セルトレイ一つのやつだった。数は170本だし細いし失敗だったよ。
はなしは変わるけど、吊るしてる玉ねぎからネギ坊主が出てるんだけど、分離させたら苗みたいに見えるが植えたら玉ねぎ出来るかな?

13 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/10/31(月) 14:53:16.32 ID:hDwSd+un.net]
>>12
一本にしてもあとから分けつするからなぁ。
苗でも分けつするのがあるし
葉タマネギ用に植える。

14 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/10/31(月) 21:51:18.94 ID:VgqCcblz.net]
今年初めて極早生たまねぎをプランターに土半分いれて種撒いてみたが今鉛筆ぐらいの大きさだ
前スレの874とかみるともっと早い時期から撒かないといけないとおもったわ

15 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/10/31(月) 21:54:18.33 ID:pJcD6tkV.net]
鉛筆✐!

16 名前:花咲か名無しさん [2016/10/31(月) 23:59:22.63 ID:YEvKe1Mv.net]
細めの苗は早めに定植した方がいいの?
それとも太くなるまで育苗して遅めに定植した方がいいの?

17 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/01(火) 00:36:13.34 ID:u+LxjtB8.net]
このスレで苗不足というから、300本買って植えたった@関東

18 名前:花咲か名無しさん [2016/11/01(火) 01:54:51.13 ID:M3sMrMn6.net]
fast-uploader.com/file/7033488234598/
fast-uploader.com/file/7033488216384/

JAでベト病対策の張り紙が貼ってた。

19 名前:花咲か名無しさん [2016/11/01(火) 07:03:53.74 ID:DoUYTCwW.net]
>>16
太さもだけど問題は冬の時期霜で持ち上げられないかが問題だ、特に雪の後の霜柱
細い苗でも根が付けば普通にできる@関東南部

20 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/01(火) 09:01:24.36 ID:q/CcPr4G.net]
苗だぶつき始めた



21 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/01(火) 09:37:26.86 ID:UaJywwpG.net]
鉛筆の太さとか羨ましいわー
うちの鉛筆の芯だもん・・・

22 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/01(火) 09:44:42.38 ID:bpZr2yp4.net]
シャーペンの芯の俺が通りますよ

23 名前:花咲か名無しさん [2016/11/01(火) 09:54:13.23 ID:11WHNX77.net]
ポークビッツの俺が前を隠しながらやってきましたが

24 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/01(火) 10:54:43.02 ID:kfcfkzKR.net]
>>22
同じく
間に合わないかも・・・・・

25 名前:花咲か名無しさん [2016/11/01(火) 11:27:37.80 ID:DoUYTCwW.net]
マルチ直播は今芽が出始めた所だよ、毎年300〜500gのが出来てる@神奈川

26 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/01(火) 11:35:49.96 ID:W1LY+Nrl.net]
中晩生だけど
育苗の段階でダコニール1000の1000倍を1回散布しておいた

27 名前:花咲か名無しさん [2016/11/01(火) 12:28:56.56 ID:NCcg1Q3Q.net]
>>25
今年は数年ぶりにラニーニャの当たり年だからな
厳冬が予想されるので細い苗は凍害で死亡
一方太すぎる苗は寒に晒されてネギ坊主
そして残った苗も昨年に引き続きベト病による大被害

このスレも春先には阿鼻叫喚の坩堝と化しているだろう

28 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/01(火) 12:41:21.62 ID:ryajBHfx.net]
だが例えラニーニャであろうと気象庁の逆神ぶりに勝てるのだろうか

29 名前:花咲か名無しさん [2016/11/01(火) 14:04:37.20 ID:2ZX3EYIp.net]
ボローニャのパンが食べたくなった

30 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/01(火) 15:09:52.62 ID:W1LY+Nrl.net]
>>27
だからこそ適期に蒔いて適期に7o苗を植え、
真冬に肥料を切らさず、青々と乗り切る必要があるんだよね



31 名前:花咲か名無しさん [2016/11/01(火) 16:07:36.04 ID:DoUYTCwW.net]
根さえ伸びていれば暖地の寒さは問題ない、山沿いは細いのは枯れるか横倒しになってるのが出る
−5度位なら細いのも寒さに耐えてる感じだ

32 名前:花咲か名無しさん [2016/11/01(火) 16:12:02.08 ID:m5WOsvR3.net]
>>30
今年に関しては秋口の異常気象で苗作りに失敗した人達が多いんだよな

33 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/01(火) 16:17:20.60 ID:neQeECcb.net]
苗の争奪戦が例年以上に熾烈な印象
さつまいも収穫が終わってないけど先に必要量確保して畑の隅っこに仮植えしてる
今年は予約しといたほうがいいかもな

34 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/01(火) 17:00:30.70 ID:W1LY+Nrl.net]
園芸専門店だと
中晩生の販売は11月10日からだと言ってた
予約番号140番くらいで予約してる人がいたわ

35 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/01(火) 18:13:01.62 ID:T2iwRBFQ.net]
中旬受け取りで苗予約済みの地元種苗店へ花苗買いに行ったら
値上げを言われた(例年100本600円が50円UP)が仕方ないな
「数量は確保しているので安心して下さい」との事だからいいか

36 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/01(火) 21:08:41.74 ID:63NwM2Kv.net]
12月になったら苗見向きされない、

37 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/01(火) 21:28:11.64 ID:0vqqzesJ.net]
>>25
何粒ずつ蒔けばいい?
1粒じゃない場合は、どのタイミングで間引きするのがいいのかな。

38 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/01(火) 21:37:19.51 ID:ruZItj9n.net]
予約なんてしなくても毎年店頭で買えるけど、なんでわざわざ予約すんの?

39 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/01(火) 21:42:00.41 ID:1kIdMsOx.net]
>>37
間引きするの?

40 名前:花咲か名無しさん [2016/11/01(火) 22:23:53.31 ID:2ZX3EYIp.net]
>>39
移植せずにそのまま育てる体で言ってるのでは?



41 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/01(火) 22:26:21.21 ID:iL3bFew7.net]
直播ってどうやってヨトウとかコガネとか対策してるの?薬??

早めに畝を用意すると虫が寄ってきて、結局植えつけた苗をやられてしまうんだよね

42 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/01(火) 22:51:47.82 ID:1kIdMsOx.net]
>>40
ああ、直蒔きってことか。想像できなかった。

43 名前:花咲か名無しさん [2016/11/02(水) 00:03:59.52 ID:8dtl1zAV.net]
>>38
住んでる地域や育てる規模によって状況は違うと思うんだ。
確実に用意したい とか 普通に買えないから予約してるんじゃないの?
今まで普通に買えてたけど、
今年はペド病が酷かったし手に入らないかもしれないよー

44 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/02(水) 00:19:37.69 ID:8BKSzHz/.net]
苗の数が少ない可能性が高いね
11月中旬以降に植えたいと思ってる人にとっては争奪かもね

45 名前:花咲か名無しさん [2016/11/02(水) 00:21:35.71 ID:DxwQ54hT.net]
>>41
そんなあなたに石灰窒素。

46 名前:花咲か名無しさん [2016/11/02(水) 01:08:31.42 ID:TrmAlfW1.net]
>>41
うちはプランターで100本くらいを育成中。(´・ω・`)

47 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/02(水) 10:19:49.25 ID:w7pyTbA/.net]
玉葱の苗間隔
15×15センチ位にしてるけどこんなもんですか。マルチ穴に籾殻かクンタンを撒くけどどっちが良い

48 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/02(水) 12:54:57.52 ID:8BKSzHz/.net]
シャルム300株が太り始めた
2ch-dc.net/v6/src/1478058578544.jpg
2ch-dc.net/v6/src/1478058561288.jpg

49 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/02(水) 14:06:15.49 ID:GdE8fYar.net]
>>48
青立ちも少なく下葉枯れも少ない良い感じですね〜
植えたのいつですか?

50 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/02(水) 15:21:01.30 ID:w7pyTbA/.net]
コーナンに苗買いに行ったら干からびた苗があった。売る気あるのか!



51 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/02(水) 15:54:42.12 ID:8BKSzHz/.net]
>>49
3月15日に蒔いて
5月下旬に仮収穫し、8月15日に植えました
正直不安でしたが10月中旬から一気に育ってきました

52 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/02(水) 19:07:36.11 ID:XAkHfnjy.net]
>>51
植え付け結構早いですね
地域差も大きいかな
10月中旬に玉肥大入ればバッチリな管理でしたね

53 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/02(水) 19:46:00.81 ID:BPO2+H/d.net]
ロイヤルホームセンターで泉州中生の50本束が246円だった

54 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/02(水) 20:15:14.58 ID:8BKSzHz/.net]
>>52
青立ちのまま7割肥大の葉玉ねぎになるかもしれませんね

55 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/02(水) 20:52:52.93 ID:8BKSzHz/.net]
間違えました青立ちじゃないです

56 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/03(木) 00:10:33.20 ID:Ygv7Luf4.net]
じゃあ朝立ち?

57 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/03(木) 00:18:32.82 ID:GOdiXGhU.net]
ネオアースの苗がようやく3mmくらいになった
あと半月で適正な太さまで育つのか?

58 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/03(木) 00:21:05.95 ID:aIdXC6bt.net]
>>50
しかも爪楊枝ばっか

59 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/03(木) 00:35:49.22 ID:SnR81Whs.net]
ホームセンター、50本なのにパスタ状態の苗がならんでる

60 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/03(木) 01:48:06.41 ID:fEnRVvf9.net]
うちの近所のコーナンは、太さは問題無さそうだが、枯れすぎててやめた。
i.imgur.com/EIliZwc.jpg

ここまで枯れても問題ないモノなの?
植え付けした後、相当なリセットになる気がする。

あと、この地際の白い部分がらっきょうみたいに膨らんでる苗って、
たしかトウダチしやすいんだよね。それもあって、やめた。



61 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/03(木) 01:51:15.00 ID:fEnRVvf9.net]
追加。近くで見ると、らっきょう化してる奴が多い
i.imgur.com/94Oevwc.jpg

62 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/03(木) 01:57:40.76 ID:fEnRVvf9.net]
俺はいつも自分で作った苗で竹串レベルで植え付けする。
トウダチは少ないけど太りも遅い。

上記の画像くらいに、らっきょう化してる苗で植えた経験のある人へ質問だけど、
トウダチの確率はどんなもんですか?

63 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/03(木) 02:33:22.20 ID:E6sXB30v.net]
>>60
コーナンって、税込み表示で398円とかだったのに、税率アップで税抜き表示可能になったら税抜き398円に
税率3%分どころか8%分まるまる値上げ。全商品がこれだからもう買いに行ってない。コーナンに限らず税抜き表示の店は要注意。コーナンは違法電化製品の損失がでかいから値上げで取り返そうとしてる。

64 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/03(木) 02:55:29.57 ID:fEnRVvf9.net]
この税別詐欺の店はむかつくよね。
正確には詐欺ではないんだけど、印象が非常に悪い。
何かを買うときは税込みでいくらなのか必ず計算して選ばなきゃならず面倒。

しかも店内で「当店は法令に基づき、税別表記を実施しております。
レジにて消費税をお支払いください」 とか一定間隔で放送してる。
そんなのを聞かせる手間を掛けるなら、税込み表示にしろと。
毎回あれを聞くたびイラつく。

ただ、コーナンでしか売ってない水道パーツの安い奴もあるから、
一応巡回ルートに入れてる。あと、コーナンの園芸コーナーの穴場は
見切り品の接ぎ木苗が10円とか20円で売られて、それ目当てで行くと面白い。

65 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/03(木) 05:20:30.24 ID:aIdXC6bt.net]
でも今だいたいどこも税抜き表示だよな、あっても下の方に小さくとか

ホント税込み1050円の物が税別1050円になったときは笑うしかなかったわ

66 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/03(木) 06:13:29.51 ID:hawRkjbE.net]
>>60
そんな苗でも結果育つんだろうけど消費者心理として
3割引〜半額じゃないと手が出ないな

それでもやっぱ定価でも青々と、ピンとした苗を植えたい

67 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/03(木) 15:14:55.07 ID:9323IXNV.net]
ネオアース農協の直売所で税込み100本で600円だった(´・ω・`)

68 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/03(木) 16:07:31.95 ID:UKjEyc8b.net]
>>60
外葉は枯れてなくなるし、中心の新芽が青々してれば問題ないよ

69 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/03(木) 18:46:37.24 ID:SnR81Whs.net]
3000本ほど苗を売る予定だったけど
畑が2aほど増えたから全部植えることになりそうだ

70 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/03(木) 19:23:07.55 ID:EGYMPUUz.net]
今日は風が強くてせっかく竹串サイズに育ってきた苗がダメージ受けるの心配して
プランターごと屋内に避難させて、今外見たら隣のプランタートマトがバキバキに折れてた。
避難させといて良かった〜。(´・ω・`)



71 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/03(木) 22:33:02.82 ID:E6sXB30v.net]
>>70
竹串羨ましいです。うちは一部がやっと楊枝になった。

72 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/03(木) 22:48:14.90 ID:hDFr4JCo.net]
午前中入荷で午前にはほとんど売れちゃう感じだけど、店頭で入手できた。でも、晩生なんだな。もう少し植え付け時期待ちたいけど、その時期には苗がもう終わっちゃうんだよね。
しかしまあ、何束も買って行く奴いるけど、そいつらのせいで苗が売り切れる気分。

73 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/11/04(金) 00:56:02.97 ID:jsg+Jp9v.net]
みんなカゴに玉ねぎ苗入れてるね、
この時期晩生でマッチサイズならトウ立ちもせず無難なMサイズになるからね






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<16KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef