[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/19 18:27 / Filesize : 239 KB / Number-of Response : 1042
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

枇杷(ビワ)を植えよう No.3



1 名前:花咲か名無しさん [2014/06/02(月) 22:10:25.55 ID:KJB14pEy.net]
ビワは屋敷で栽培すると縁起の悪い果樹とされていますが、
木もあまり大きくならず常緑で、庭木として使うといい雰囲気です。
いろいろと情報を交換しましょう。

▼前スレ
枇杷(ビワ)を植えよう No.2
awabi.2ch.net/test/read.cgi/engei/1319789821/

703 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/02/14(日) 18:12:39.32 ID:byx8DXSe.net]
あー種を放置しておいたら伸びてきたから育ててたけど、
実が小さいんだね・・・何も知らなかった
せっかくだからこりゃ苗買ったほうがいいかな・・・ありがとう

704 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/02/19(金) 10:35:21.01 ID:kVDezYgo.net]
>>679
うちは種植えたけどめっちゃ美味しいよ
ただ7〜8年待つ覚悟が必要
実も摘果してやればそこそこの大きさにはなるんじゃない?
苗買った方が実がなるのは早いけど
生えたのはそのままにしておいて
苗も買ってみては?
場所があるんならだけど

705 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/02/19(金) 23:29:06.00 ID:cymSXxmn.net]
ビワの多品種接ぎとかやればおもしろそうだよね

706 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/02/21(日) 21:36:11.47 ID:tKLmJzA9.net]
>681
やってる人いるよ
ネットで見た覚えがある

まぁ実生の場合実が出来るまで時間かかるからね
でも葉の大きさである程度できるであろう実の大きさは予想できるような・・・味はわからん
経験上、葉がデカイ固体は実もデカイ傾向にあると思う
ビワはもちろんだが桃、栗、柑橘類、柿、マンゴー、ナシ・・・
デカイ実の果樹は葉もデカイ

707 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/02/21(日) 23:07:22.62 ID:rRC7OJrs.net]
>>680
ありがとう
今のも育てた上で苗も育ててみるよ。スペース的にゆくゆくはどちらひとつにしないといけないけど

708 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/02/22(月) 02:00:25.08 ID:6Rq9udCF.net]
>>682
ビワって葉のわりに実は小さいと思うんだが・・・

709 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/02/25(木) 06:50:17.17 ID:BSmcdYRM.net]
>684
そう言う意味じゃなくてさ

710 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/03(木) 09:58:52.51 ID:r/pzLLX/.net]
ウチと隣家の境目に枇杷の木があって
隣家と共有状態になってる
少し離れた場所に柚子の木があって、枝が張り出してる部分だけ
隣家が利用してる

711 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/03(木) 16:34:05.65 ID:iJ5xLV/3.net]
越境してきた木の実とか竹の子とか
民法に関するウンチクで出てくるやつだね



712 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/07(月) 14:39:13.78 ID:UO/FstI6.net]
そろそろ摘果も

713 名前:かねてと見て回ったら
今年の我が家の枇杷は不作確定・・・実が全然ついてない
[]
[ここ壊れてます]

714 名前:花咲か名無しさん [2016/03/22(火) 11:06:38.99 ID:k+UbpoKN.net]
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんしゅっちょう社長交代春文40代売上チョコレート
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルド
サッカーブッシュ日本代表日程古本屋まんびきしゅっちょう
ディーラー税務署天才開発者死亡詰みヨミドクターサービス不足
サッカーブッシュ日本代表日程ぷあたんシフト光金さかい強制バイト問題
ニューヨークラスベガスソルトレイク福岡横浜課金パチシフト強制バイト問題新潟米センター生残
オーチスエレベーター転落

715 名前:花咲か名無しさん [2016/03/22(火) 11:58:20.68 ID:vScItLIo.net]
おしえてください。
2年前に庭へ埋めた枇杷の樹が 70センチ位まで育ちました。放置してた為に主幹と主幹以外に4本の枝が出てます。

昨日、ネットを見て 剪定をしてみました。主幹のすぐ横から上に延びる枝を残して主幹頂部を剪定。
主幹の下の方から上にかけて延びる4本の脇枝のうち、細い枝を2本主幹元で剪定しました。
残した強い脇枝も頂部脇から新しく枝が出てるので 頂部を剪定しました。
主幹元から生えてるヒゴバエの様な細い枝が出てましたので全て剪定をしました。

出きれば 掘り下げて鉢植えにしたいと思いますが 実は何年後位になるでしょうか?
鉢植えだと早くに実がなるが収穫が少ないのは承知のうえです。

よろしく ご教授をお願いします。

716 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/23(水) 18:26:58.79 ID:avXYm8Q/.net]
クイーン長崎は人気だな
ジョイフル本田新田店の安いほうの木がなくなってた

717 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/23(水) 22:22:00.24 ID:Ed3hy94j.net]
>>690
6〜8年かな?
うちは鉢植え、地植えと同じ年に実がなりました

718 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/24(木) 21:46:10.30 ID:k32lJkqC.net]
>>691
俺が買ったのは内緒だ

719 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/24(木) 23:03:40.78 ID:hzvVWtco.net]
キング長崎はまだですか?

720 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/24(木) 23:36:03.33 ID:kFGjLaJ/.net]
長崎大実というのはあるよね
クイーン長崎とどう違うんだろ

721 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/25(金) 12:49:13.14 ID:PJFIqc/A.net]
カインズ行くと長崎大実あるよね
他の店ではその表記は見たことない



722 名前:花咲か名無しさん [2016/03/25(金) 17:16:37.29 ID:+W8tpzHv.net]
>>677
実生は成ることは成るが時間がかかる。
実生の苗に茂木を接ぎ木したものは、3年程で成りだした。
しかし、実生の物は6年経っても未だ成らず。
(同じ程度の実生のものを数年前に親戚にあげたら今年やっと数個実が初めて成ったって言ってた)
2つ共大きさは2.5m程と同じぐらい。

流石に我慢できないので実生のものは、来月接ぎ木する予定。

723 名前:〒370-013* mailto:sage [2016/03/25(金) 18:07:32.12 ID:1LqHmLg5.net]
>>697
家の枇杷も実生で成るのに時間がかかりそうなので、
接ぎ木をお願いします m(_ _)m

724 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/26(土) 22:58:14.58 ID:21YAtRhm.net]
大五星買ったぞジョジョーーーー!

このサイト見て年々巨大化していく実をみて買っちまったw
plaza.rakuten.co.jp/cherry111/diary/?ctgy=12

725 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/03/31(木) 20:19:42.23 ID:FjDX8ppf.net]
>699
何処で買ったん?おせーて

726 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/04/02(土) 12:24:24.65 ID:EbhTM05P.net]
>>700
www.kokkaen-ec.jp/top/detail/asp/detail.asp?gcode=p-2016-6483366p&s_outstock=True&from_item_list=1

727 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/04/02(土) 21:47:31.74 ID:mXqb4LE8.net]
枇杷の苗って高いよねぇ

728 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/04/02(土) 22:12:13.82 ID:KooKnQU9.net]
近くのホムセンで売ってた土肥ビワは6000円もしたわ
大房・茂木・田中が2000円、瑞穂・クイーン・なつたよりが4500円だったのに
まぁ土肥ビワ自体殆ど見掛けないから諦めて買ったけど

729 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/04/02(土) 23:10:38.73 ID:PcuM8Xek.net]
>>702
枇杷だけじゃないんだなこれが
他のも高い

730 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/04/02(土) 23:41:58.13 ID:EbhTM05P.net]
>>703
土肥ビワの実の形って明らかに中国系ビワだね
www.city.izu.shizuoka.jp/org/p3310_8.jpg

調べてみたら当時の市長が中国を旅していた時に貰った種を県内に配ったのが始まりらしい

731 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/04/03(日) 07:56:25.10 ID:27HqVcQ8.net]
>>705
去年初収穫したけど、すんげぇ上品な甘さで美味かった。結構香りもあるから加工品でもいけそう
他の品種はまだ食べた事ないんだけど、同じように市販の枇杷とじゃ比べ物にならないくらい甘かったり香りが強かったりするんだろうか



732 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/04/03(日) 11:55:19.48 ID:90XZJdDu.net]
>>706
そうなのかー
694のブログ主も中国種の早五星が一番上品で美味いって言ってるから(正し大五星は普通のビワの味だそう)、
土肥ビワは中国種の中でも早五星の系統かもしれないね

733 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/04/03(日) 14:03:57.62 ID:xsAzE9cA.net]
>>706
食いたいけど、劣化が早くて生産地じゃないと良い状態の物は食べられないんだな…

734 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/04/03(日) 19:29:17.16 ID:90XZJdDu.net]
しかも寒さにも弱いらしい

735 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/04/04(月) 07:04:58.18 ID:JQdzCkLj.net]
長崎大美ってクイーン長崎の種苗法逃れの命名なんかな?

736 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/04/04(月) 20:53:40.95 ID:sp7JzN98.net]
実生のビワを6年育てているけどさっぱり花芽が出ないので接ぎ木に挑戦してみた
太い台木に細い接ぎ穂なんでちょっと不安な感じが否めない
どうせなら大きな実のなる品種を継げばよかったかも

737 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/04/04(月) 23:26:59.99 ID:at4K4fPj.net]
きょう鹿児島産と書かれたビワが売られてたから買ってみた。
妙に細長いなあと思ったらどれもタネが2つしか入ってなかった。
鹿児島ってことは長崎早生だと思うんだけど、こういうもんなんだろうか?

タネの大きさは普通で、>>50みたいに50円玉サイズということはなかった。

738 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/04/05(火) 00:12:25.85 ID:K414io3V.net]
うちも実生のビワを5〜6年ほど育ててたんだけど、あまりに花が咲かないし
去年秋に芋虫大発生でえらいことになったので切ろう!と決意したら初開花しやがった。
一昨年も切ろうと決意した柚子が初結実したりと人の辛抱を見計らったようなタイミングで実がつくのがなんとも。

739 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/04/07(木) 23:33:05.04 ID:kJZ/9ZpO.net]
イモムシのおかげだな、葉がなくなって危機感覚えたな

740 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/04/10(日) 10:06:52.52 ID:Shbd7SR8.net]
>701
ありがと
注文したわ

741 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/04/13(水) 07:59:09.03 ID:UIJg5Hyx.net]
鉢植えのビワで去年から実を付け出したんだけど
実が大きくなりだすタイミングで
葉っぱが黄色になって大量に落ち出します
実1つに対して葉っぱは何枚くらいあった方がいいんでしょう?



742 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/04/17(日) 12:37:48.43 ID:KTq3x4Rv.net]
ビワ 葉果比
で検索してみては?

ぱっと見た限りでは1果あたり20枚という情報と、10〜15枚という情報があった。
発信元の信頼度とかまでは見てないので、良ければ見てみて欲しい。

743 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/04/20(水) 18:21:23.95 ID:Ti/ygqA/.net]
枇杷って半日陰でも行けますか?
家の北側が少し土地が空いてます。
北と西側は開けているので
午前中でも暗いと言う程ではなく
午後なら日当たりもあります。

744 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/04/20(水) 19:54:38.98 ID:ZWXLHdci.net]
日照が良いに越したことないけど常緑だけに半日陽が当たれば実が付くようになるよ
東京の実家に樹齢50年の品種不明のビワがあって毎年けっこうな実を付けてる
陽を求めてどんどん背が高くなって実を収穫するのに一苦労になっちゃうから剪定は重要

745 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/04/22(金) 02:02:56.60 ID:D1ENQVHX.net]
ビワは種からの自然発芽がいいからそこら辺に生えてる。 そのうち二本が実を今年つけそうだ。
スイカみたいな感じで食べてた。 肥料もなにもやらないもんな。 売ってるのより味が薄いが
喉を潤すにはちょうどいい。 とにかくあまり高くならないように剪定した。
脚立で収穫するのはめんどいもんな。

746 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/04/22(金) 14:14:41.71 ID:rcEgACTO.net]
花が咲かない実生の6年生ビワにダメ元で接ぎ木したんだけど20日ばかりで芽が出てきてうまくいったみたい
実生がもう一本あるからこっちにはでかい実のなる品種を継ぐつもりだけどそういう品種のビワ苗って高ェ…

747 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/04/22(金) 16:15:32.57 ID:BJqGTOtd.net]
接ぎ木する前の実生苗が
突然変異で巨大な実が付く苗だったかもなのに…
(´・ω・`)

748 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/05/06(金) 18:24:23.56 ID:Nht0gBNU.net]
田中を植えて2年目、順調に育ってるようです

質問ですが、ビワは3年目ぐらいで実をつけて大丈夫でしょうか?
もう少し待った方がいいでしょうか?

現在、新芽を入れて1メートルぐらいに育ちました

749 名前:花咲か名無しさん mailto:age [2016/05/06(金) 18:24:58.47 ID:Nht0gBNU.net]
すいません、あげるの忘れてました

750 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/05/06(金) 19:15:52.46 ID:psqWMHSx.net]
>>723
実を付けない方が木が大きくなって良さそうだけど…
早く食べたいから2個くらい蕾を残しちゃう
(`・ω・´)

何処かに1果実あたりの必要な葉の枚数が書いてあったかも?

751 名前:花咲か名無しさん mailto:age [2016/05/06(金) 19:33:55.48 ID:Nht0gBNU.net]
>>725
わかりました、探してみます
早く食べたいですよね〜

あとテンプレに書いてあるクイーン長崎も興味持ちました
次に植えたい候補として挙げておきます

ありがとうございました。



752 名前:花咲か名無しさん [2016/05/07(土) 10:33:52.47 ID:e36+kizA.net]
今年は冷害で産地大変なことになってるらしいけど、みんなはどう?
おいらんちは、ほぼ壊滅状態だ こんなの初めて。

753 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/05/07(土) 20:51:49.20 ID:HShTNesH.net]
うちはまったく問題ない。@神奈川

754 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/05/07(土) 21:31:54.22 ID:7AoDVpNM.net]
もう薄っすらと黄色くなってきたぞ
今年は早いかもね 
こちらはサミットする所だ

755 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/05/07(土) 21:54:47.51 ID:w6kJHB5W.net]
車庫の屋根の下に置いてるから無事@都内
屋根がないと多分枯れてる

756 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/05/08(日) 00:13:08.54 ID:4xmBKNir.net]
俺のとこはあの時の寒気でも−5度で普通に大丈夫だった@中間地

757 名前:花咲か名無しさん [2016/05/08(日) 09:01:36.82 ID:sLs10ncO.net]
平地は良く出来ている、山沿いはー14度で壊滅@神奈川

758 名前:花咲か名無しさん [2016/05/09(月) 05:56:38.95 ID:qyhFWqUc.net]
九州が壊滅らしい。四国の俺んち 壊滅。

759 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/05/09(月) 10:18:44.99 ID:rkIsr4tL.net]
今冬は-7℃行ったからダメかなと思ったが
この前剪定がてら見たら、これまでに無い大量の着果。

残し過ぎかなと思いつつ50袋×4個=200個ぐらい袋被せた。
これから大部分が虫にやられてほとんど残らないのが

760 名前:通例
だけど、とりあえず大豊作@中国地方。
[]
[ここ壊れてます]

761 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/05/10(火) 14:04:19.18 ID:rG3GwrBf.net]
NHKの昼番組で房総半島のびわをやってたね実がでかくて糖度12超とかさすが献上品レベル
うちも関東だけど今年もけっこうな豊作ながら袋はかけなくなって久しい



762 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/05/10(火) 14:10:44.02 ID:YCfxalIt.net]
お袋さんが入院したので袋掛しないで放っておいたら
カラスかなんか鳥類に見を青いまま食べられていた。9割方脂肪www orz

763 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/05/16(月) 15:11:04.52 ID:fcp09cVE.net]
>>736
えっ?青いままでも食べられるの?
ちょっと袋かけてくるわ
軒下に置いてた植木鉢はこの前の強風で
転げまわってたけど20個近く実って黄色くなってきた
地植えの2メートル超えの方は2個しか実が残ってない
寒さのせいだったのかな@広島

764 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/05/20(金) 23:31:08.22 ID:HbMhwHLx.net]
初収穫
今年は最高に出来がいい
クイーン長崎で平均70g前後
最大果はまだ熟してないので取ってないけど
90g以上ありそうな感じ
三重サミット場近くでした

765 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/05/21(土) 01:58:21.10 ID:rUFzAr9w.net]
>>737
実の束にうっすら黄色がかったのが一個出た時点で今年は脂肪 orz
俺も青いまま喰われるとは思っていなかったわ 

毎年東北の嫁実家にいい実を選んで送って義母が喜んでいたんだけどね・・・(´・ω・`)ショボーン

766 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/05/22(日) 19:59:14.28 ID:ESaLqH1y.net]
初収穫1個
小さいけどおいしいよ〜
宝くじ当たったら畑買ってビワ植えるんだ・・・

767 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/05/25(水) 20:58:10.50 ID:rxmcHxSt.net]
駐車場側の実
昼に見た時はあったのに
夕方枝を敷地内に引っ張りに行ったらやられてた
皮むいたカスがあったから人間だな・・・

768 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/05/30(月) 19:43:20.27 ID:SGinXV/U.net]
種まきから3年目だけど、雹の被害で葉がボロボロ、幹の表面が2、3箇所けずれたよ
大丈夫だよね?
死なないよね?

769 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/05/30(月) 22:46:11.57 ID:4qsmgQMJ.net]
土肥枇杷収穫
やっぱ香りもいいしうめぇなぁ

770 名前:花咲か名無しさん [2016/05/31(火) 00:05:20.05 ID:C6W0wmqr.net]
ダムの遊歩道を歩いてたら自生してるのがあったので少し食べてみた。
小粒だけど味は良かったよ。

771 名前:花咲か名無しさん [2016/05/31(火) 00:12:26.13 ID:MGMODrdI.net]
クイーン長崎植えたいな

田中より美味いかな



772 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/05/31(火) 08:33:43.11 ID:jQHxbceT.net]
今年のクイーン長崎最大果103g
来年の目標150g
何でか実の形が田中風だったり少し細長かったり
毎年安定してない印象
田中の釣鐘風、茂木風と安定しないね
味は好みだよ
少し酸味があるのが田中、甘くなるの方は長崎って感じ

773 名前:花咲か名無しさん [2016/05/31(火) 21:44:55.02 ID:MGMODrdI.net]
>>746
う、羨ましい‥‥( ;∀;)
来年こそ植えてやろう

クイーン長崎って病害虫対策は田中や茂木と変わらない管理でイケますか?
もっともウチの田中は放置気味ですけど

774 名前:花咲か名無しさん [2016/05/31(火) 23:27:51.66 ID:uf0tYkr5.net]
味はよく、外見も美しく、たくさんとれて、樹勢も管理しやすい品種・・・
こんな都合のいいのってあるかな?

775 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/06/01(水) 01:03:37.17 ID:DD13Ea+M.net]
>>748
家の畑に植えてある実生の枇杷の事かな?

まだ実が着いた事は無いけど、
味が良く、外見も美しく、たくさんとれるはず
(`・ω・´)

776 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/06/01(水) 09:24:35.91 ID:aKdn/Xlv.net]
先月埋めた種が全部発芽した
さすが発芽率の高さに定評のあるビワ

…何を基準に間引こうか

777 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/06/01(水) 13:21:50.77 ID:2t/3cm4m.net]
先日から色づいてきたので、鳥よけに枝ごとレジ袋被せといたが、
昨夜から天気が荒れてやたらすごい突風が吹いてる。

今朝見たら幾つか飛ばされてたので直したけど、風やまないし
これじゃまたやり直しだよ。orz

778 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/06/01(水) 14:43:19.54 ID:twRjP2Z8.net]
>>751
群馬県かな
こっちも昨日から風がすごい
ブラックベリーが何本か根本から折れたよ

779 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/06/01(水) 23:01:41.42 ID:AvAM/xYu.net]
風が強い場所なので鉢植えがコロコロ・・・
今1.5メートル位なんだけど
これ以上高くならないようにするには
どうすればいいですか?
剪定するしかないかなぁ

780 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/06/02(木) 17:59:26.11 ID:8jhLyIcS.net]
強風で大事に育ててた6本の枝のうち1本が折れたorz

781 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/06/03(金) 00:25:59.46 ID:mVsvXl58.net]
ダムの斜面に自生してる枇杷を食べたんだけどかなり美味しかった。
どうにかして増やせないかな?



782 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/06/03(金) 00:57:09.12 ID:JfaQphJJ.net]
>>755
ポケットに入れて叩いてみたら?(´・ω・`)

783 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/06/03(金) 18:47:07.23 ID:xNv9Ojxb.net]
自民に投票してダムを増やしてもらえばいい
そうすればダム斜面も増える→自生ビワも増える

784 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/06/03(金) 20:23:55.55 ID:0LU6x0CN.net]
>>756
それで増えるのか?

785 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/06/03(金) 21:16:14.11 ID:T8QI1eUj.net]
シミは広がる

786 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/06/05(日) 23:45:00.12 ID:nwMImd53.net]
実生だと大きな実はできないの? 突然変異とか起こりにくいんかの

787 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/06/06(月) 06:32:17.02 ID:52Rv2syB.net]
確立で言えば6億円宝くじ当てるのと同じくらいでしょw
素直に苗買えば?

788 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/06/06(月) 12:13:19.32 ID:iW+kRJwB.net]
そんなに簡単に希望の突然変異が起きたら
品種改良は楽だろうなあ〜

789 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/06/06(月) 17:17:32.61 ID:SULo3hR+.net]
大きな実がつく琵琶の品種って大抵は暖地向けだよね。
検討したことはあるが、どうも北関東では無理がある感じしかしない。

790 名前:花咲か名無しさん mailto:age [2016/06/07(火) 01:08:01.24 ID:n5puHuj0.net]
大房

791 名前:花咲か名無しさん [2016/06/07(火) 21:06:45.14 ID:5SXeZYWF.net]
乳房



792 名前:花咲か名無しさん [2016/06/08(水) 16:50:29.16 ID:sMjCsWc8.net]
ああ月日の流れるのは早いものです
ついこないだ枇杷の花のいい匂いが庭にたちこめていたのに、
もお大きな果実がたわわに熟れているのです

793 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/06/08(水) 18:43:23.77 ID:WAKUrlXI.net]
ちょっと前のニュースで見たけど今年は不作らしいね。
ウチのもすごく少なかったうえに、カラスにみんなやられたわ。今日、死守した四粒収穫w
今年は豆も一回えらい喰われたんよな…

794 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/06/09(木) 00:38:39.09 ID:a5IgFLIL.net]
ダッシュ村でやってたけどビワってあんなに高いのか品種はたしか瑞穂って書いてたきがするけど

795 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/06/09(木) 01:54:49.66 ID:qsXeu9hq.net]
この冬、花はわりと沢山咲いたんだけど、結実して熟すまで行ったのは
思いのほか少なかったな。
花穂の中で数が減るならまだしも、春になって穂ごと落ちるのが結構出た。

>>768
そこらで売ってる普通の品種でもそんなに安くはないよね。
大きいとか特徴ある品種ならもっと。

796 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/06/09(木) 06:19:56.66 ID:mFUtteHO.net]
ダッシュ村でやってたビワ位の大きさなら品種によっては余裕
さらに大きなヤツは難しい
大五星の選りすぐり枝先一個残しで150〜180g
長崎で110g〜130g
それも数百作って数個取れるか取れないか ウチの場合ね
種もデカク小さめの甘栗位あるのが数個入ってる
まぁ、大きいから実の厚みもあるし一個食えば十分だけどさw

797 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/06/09(木) 06:35:24.76 ID:F2R9GfGJ.net]
>>767
「あと一日か二日だな(わくわく)」
翌日
「え? あれ? え?」
(カラス「親子でおいしくいただきました」)
こんな感じ(泣き)

798 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/06/09(木) 06:57:16.15 ID:QfnOhu4P.net]
木に園芸用のネットかぶせれば鳥は近寄れないと聞いた

799 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/06/09(木) 09:49:46.15 ID:YVQDVS6L.net]
>>772
マネキンの首も置く?w

800 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/06/09(木) 11:44:55.49 ID:ztSBErAc.net]
去年からコンビニ袋をかけるようになってから カラス被害はなくなったけど
大体、カラスが襲撃が始まってから収穫してたから、収獲のタイミングが判らない・・・
風て落ちたのを食べた感じ、まだ熟してない、少し酸っぱいのも有る、いつ収穫しょうかなぁ

今年は去年かなり剪定したので、そもそも花が少なかったが
それでも、去年の1/3くらいには見込めそう

コンビニ袋は底は切って雨水溜まらないようにした、去年雨水で重くなって垂れ下がり
枇杷が雨水に浸かって腐ってるの有ったから (埼玉南部)

801 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/06/09(木) 15:09:18.03 ID:qsXeu9hq.net]
色づいてきたら、枝ごとレジ袋被せておけば鳥害に遭わないよ。
多分このスレでそれ提唱したの俺だと思うけど。

まともに袋かけするとか面倒なので大雑把にざっくり被せたら
全く鳥にやられなくなった。
透明に近い袋で中見えてても、底が大きく開いたままでも問題ない。
数個いっぺんにカバーできるので楽。

収穫については手突っ込んで触ってみて、微妙に柔らかくなればOK
微妙な差だけど、毎日やってたら違いがわかる。
もとより、十分に色づいたらあまり慎重にならんでも食えるよ。
あんまり置いとくと落ちたり腐る方が問題。



802 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/06/10(金) 21:42:54.12 ID:7Gm6jWAC.net]
袋かけなぞ家庭でも普通にするっしょ。提唱て…

803 名前:花咲か名無しさん mailto:sage [2016/06/17(金) 03:52:51.31 ID:lok4+NSl.net]
ネットだけかけてのにほのかに色づき始めたくらいの時に全部もっていかれた
意味ねぇじゃねぇかちくしょう(´;ω;`)

来年は袋がけがんばる・・・(´;ω;`)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<239KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef