[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/18 02:20 / Filesize : 162 KB / Number-of Response : 629
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

2018夏 ボーナス専用スレ Part.1



1 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/06/14(木) 19:46:32.65 0.net]
弊社も今日出ました、待ちに待ったボーナス。次のテンプレで皆、書き込んでね。

【業種】
【職種】
【役職】
【年齢】
【勤続年数】
【前回冬額面】
【前回夏額面】
【今回】
【基本給】
【昨年度年収】
【使い道】
【感想】

多分、前スレ!?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/employee/1496587610/

「1959年の調査開始以来、過去最高の水準」との事、皆のボーナスも例年よりも多い??
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180614-00000104-jij-bus_all

369 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/11(水) 08:29:10.94 0.net]
>>368
最高位だけどヒラだし30台でなれるの?教授よりもやってんじゃん

370 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/11(水) 09:27:14.20 0.net]
嘘に決まってんだろ

 
<私立大学職員・30歳の平均年収(教連資料より)>

明治 中央 早稲田
東洋 学習院  立教

- 年収700万円 -

武蔵 成城 文教 甲南 獨協 東京女子 慶応 和光 法政 成蹊 同志社
関西 専修 亜細亜 國學院 二松学舎 東京経済 中京 神奈川 近畿 愛知
関東学院 大東文化 国士舘 武蔵野 明海 明星 拓殖 淑徳 日本女子

- 年収600万円 -

名城 東海 帝京 日本工業 大妻女子 東京理科 他多数
津田塾 芝浦工業 青学 福岡 関西学院 他多数

- 年収500万円 -

目白 城西 立命館 上智 北里 麻布 他多数

- 上場企業の平均値 -

他医大、地方零細大学

371 名前:sage [2018/07/11(水) 11:21:44.70 ID:SdEG7D17m]
【業種】 商社
【職種】
【役職】
【年齢】 48
【勤続年数】
【前回冬額面】 250
【前回夏額面】 650
【今回 700
【基本給】 80くらい
【昨年度年収】 2200
【使い道】 ローンと教育費
【感想】

372 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/11(水) 12:43:55.86 0.net]
>>370
それガセ情報で専用スレでは警告まで出てる。

「「私立大学職員待遇ランキング」のコピペが出回っていますが、理事会情報(高めの数字)と組合情報(低めの数字)が
混同して出されているなどの問題があり、信憑性が全くないとの評価で定まっています。
同地域・同規模の大学では、コピペにあるほどの待遇差はございません。」

373 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/11(水) 12:44:47.35 0.net]
ttps://kohada.5ch.net/test/read.cgi/job/1345125969/13

374 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/11(水) 12:47:49.82 0.net]
>>372
専用スレのテンプレでも、東京の総合大学で30歳700万円とあるんだけど、30歳で一本越える大学があれば知りたいわ。

375 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/11(水) 12:53:06.07 0.net]
>>374
個々人によって異なる手当部分が大きい。

たとえば入試関係のイベントに出ればどの大学でも支給される入試手当、
法律で定められている時間外手当、入学式に出れば支給される催事手当など、
基本給やボーナスからは見えない手当がこんもりある。
なお、自分はいま44歳だが30歳の時点では920万円で1000万円を超えたのは33歳のとき。
誰でも知っている大学。

376 名前:370 mailto:sage [2018/07/11(水) 12:54:36.47 0.net]
>>374
ちなみにあなたはどのような職業の方ですか?
366みたいなガセ情報を流すということは少なくとも私大職員ではないですよね?

377 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/11(水) 13:07:23.72 0.net]
ここで書き込んでる奴ぜってー嘘だわ
エビダンスみせろやエビダンス



378 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/11(水) 16:44:19.14 0.net]
>>377 吊られないぞw

379 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/11(水) 18:08:34.14 0.net]
>>377
カニダンスではだめでしょうか?

380 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/11(水) 19:05:48.28 0.net]
明細出したら特定されるじゃん
出すのも出せ言うのもバカじゃん

381 名前:名無しさん@明日があるさ [2018/07/11(水) 19:16:15.27 ID:4wKGh0QH2]
恋愛なら(復縁、恋愛成就に)・・・永遠なる愛を授けるラブフェザープレミアム

運気改善なら(運気上昇に)・・・聖なる運気に導くミラクルストーンプレミアム

金運上昇なら(収入増加、資産増加、昇給など)・・・悪魔王の究極の財運石ノルダリフィリダ

心の癒しには(うつ病、自律神経失調症の治癒には)・・・ザルナンド・メギルダフィ


呪うならば(癌などの大病、事故による消失など)・・・絶望と永久の嘆きを与える木アルティメット

382 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/11(水) 21:01:55.91 0.net]
>>375
そんな小銭みたいのかき集めても教授陣より収入良いわけないじゃん
教授たちが同じように出席してんのに

383 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/11(水) 22:28:09.52 0.net]
大学教授の年収なんてまちまちだからなんとも言えんでしょ。
私立に関しては、生涯年収で言ったら教授より職員の方が貰ってるのは普通。
国立職員は公務員と大差ないから安いけど。
>>350は嘘だけど。

384 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/12(木) 00:48:52.00 0.net]
そうなの?職員って何やってるひとなのか知らんけど派遣とかで構成されてる安い人たちだと思ってたけど

385 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/12(木) 11:24:19.49 0.net]
>>384
一般人が見られる場所、すなわち学生窓口なんかにいるのは派遣やパートしかいない。
そうではない場所に正規職員はいる。
法令や認証評価基準で定められているので、学生数あたりの教職員数の最低数は決まっている。

386 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/12(木) 17:20:59.02 0.net]
うぜーよ、消えろ

387 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/12(木) 18:24:04.18 0.net]
【業種】IT
【職種】企画
【役職】部長
【年齢】41
【勤続年数】13
【前回冬額面】160万位
【前回夏額面】160万位
【今回】270万位
【基本給】60万ちょい
【昨年度年収】1200万くらい
【使い道】貯金と近場に旅行
【感想】特別ボーナス出てハネたけど、子供の教育資金に吹っ飛ぶわあ。



388 名前:名無しさん@明日があるさ [2018/07/12(木) 18:46:41.77 0.net]
>>387
まあ、普通だな。

389 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/13(金) 00:24:37.61 0.net]
教授よりも貰ってるってマジかよ…
分不相応だろ絶対

390 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/13(金) 00:41:09.97 0.net]
>>389
もうここまで来ると病気だな。
逆に言うとなんでそこまでして教員(先生)は偉い、特別な職業と思い込んでいるわけ?
中国・韓国・北朝鮮等東アジアの儒教精神の伝統なのかな。

東アジアの習慣に、さらに輪をかけて、日本では職人や技術者のような
現場の第一人者をことさらに重んじる国だから余計に始末が悪い。

こんなんだからいつまで経っても欧米に追い付けない。


#そもそも教「授」なんて職業は存在しないんだけど。教「員」という職業はあるけどね。
教授というのは会社員でいう主任や係長みたいな地位の名前でしかない。

391 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/13(金) 00:50:04.66 0.net]
よくわかんねえけど学長って教授の中から選ばれてるじゃん
委員会も然り
他に何をそんなにやんだよっていう

392 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/13(金) 01:10:06.86 0.net]
>>391
本当にサラリーマンか?さすがに頭が悪いというか、想像力が無さすぎだろ。
高卒か?

393 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/13(金) 01:16:26.26 0.net]
私大職員って事務仕事して定時上がりだろ?クッソ楽そうで羨ましいわ

394 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/13(金) 01:18:05.54 0.net]
>>392
いや、大卒だけど職員ってマジで派遣のイメージしか無いわ
学長も教授から選任されるし、職員って何やんの他に
官僚の天下りのポスト枠の話じゃないんだろ?

395 名前:名無しさん@明日があるさ [2018/07/13(金) 07:20:45.21 0.net]
>>390
病気?普通の感覚やろ?
職員が高給取りなんてイメージあるわけないやん!
実際、仕事内容の割に給料いいだけで
同じ大学で比べたら教授の方が給料ええやろ!

396 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/13(金) 07:27:16.98 0.net]
私立大学専任事務職員で最も高給なのは、関西大学(40歳で1000万弱)。俺も私大職員だけど、補助金の関係上、事務を統括する長で1500万が最高。

397 名前:名無しさん@明日があるさ [2018/07/13(金) 07:47:22.01 0.net]
>>396
一般企業並みで教授の給料には及びませんよね。
ただ、仕事内容鑑みると美味しいと思いますが。



398 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/13(金) 08:12:45.35 0.net]
>>396
自分も私大職員だが駒澤の方が高い。

399 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/13(金) 08:13:28.43 0.net]
>>396
それは手当なしの額ね
残業代、入試手当、その他手当は個人によって違いすぎるので含まれていない
そこがでかいのにw

400 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/13(金) 09:02:41.78 0.net]
大学職員とかマーケットは10万人弱だったよ
この辺でやめれ

401 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/13(金) 09:34:00.55 0.net]
>>350
手当手当言うけど、基本給と前年ボーネスの額面足して948万円。
手当抜きでこの金額なわけでしょ。
その年で平でこんなにもらえる大学職員はいない。

402 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/13(金) 10:55:49.36 0.net]
いつまでこの話してるんだよ。
大学職員なんて興味ないわ。仕事くそつまらんだろ。

403 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/13(金) 12:49:30.12 0.net]
【業種】建築
【職種】設計
【役職】主任
【年齢】33
【勤続年数】3
【前回冬額面】50
【前回夏額面】180
【今回】190
【基本給】32
【昨年度年収】600
【使い道】旅行
【感想】頭うち。伸びなかったー

404 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/13(金) 20:09:03.81 0.net]
手当w
鼻くそみたいな金額だろ

405 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/13(金) 21:27:58.06 0.net]
>>402
悔しいの?
悔しいなら素直に悔しいって言えば?w

406 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/13(金) 22:08:52.12 0.net]
988 投稿日:2008/11/07(金) 01:06:19
★私大職員は大学新卒22歳で年収860万円以上★
<私立大学職員の学部卒22歳初年度年俸例>
初任給  229100円
調整手当 月収の16.7%
住宅手当 57000円
交通費  25000円(水増し分)
計    349360円×12ヶ月=4192320円

賞与 夏3ヶ月(基本給+調整手当)+22万
   冬4ヶ月+28万
   春1ヶ月+13万
計  3424880円
入試手当+催事手当+繁忙期手当=984000円

★年収 8601200円(残業無しの場合) ★
これが私立大学職員の平均程度の初年度年収例です。
平均より給与が高い大学もありますし、残業が発生したり、
扶養家族がいたりすればさらに多くなります。

>410 : ジャーマンアイリス
>生涯賃金ランキング
>https://sites.google.com/site/jobranking2/nenshuu_ranking/shougaichingin
>私大職員はこれによると★生涯賃金6億円★
>主な先進国・日本の業界の年間労働時間
>mimizun.com/log/2ch/job/1202838335/9
>私大職員はこれによると★年間労働時間1350時間★
>退職金ランキング
>https://sites.google.com/site/jobranking2/nenshuu_ranking/taishokukin
>私大職員はこれによると★退職金1億1000万円★

407 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/14(土) 00:45:33.39 0.net]
毎月の交通費が2万5000円ってどんなギャグだよ



408 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/14(土) 00:51:11.20 0.net]
>>407
ん?うちは交通費10万まで出るわ
新幹線で通勤してる人もいるし

409 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/14(土) 01:30:16.66 0.net]
>>408
静岡三島からヒルズがおったわそういや

410 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/14(土) 03:37:45.25 0.net]
いいからボーナス晒そうぜ

411 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/14(土) 11:22:17.84 0.net]
>>405うるせーよ、はげ消えろ
お前弱小零細を連呼する井の中の蛙くんか?

しつけーし、うぜーんだよ
ねちっこいし、つまんねーから消え失せろゴミが

412 名前:sage [2018/07/14(土) 11:40:27.44 ID:yjds6covJ]
旧財閥商社
42歳
夏ボは550
手取り400くらい
エアコン買ったくらい
今年は子供達の塾代だけで、月30万飛びますから
散財不可能

413 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/14(土) 13:30:13.78 0.net]
人をディスるのはやめましょう

414 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/14(土) 13:46:47.24 0.net]
あいつガチ零細だわ
相当悔しそうw

415 名前:名無しさん@明日があるさ [2018/07/14(土) 13:54:11.27 0.net]
>>411
よお!中小零細弱小企業の使用人w
今日も暑い中、金にもならない仕事に励んでるか?

416 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/14(土) 15:56:21.57 0.net]
暑い中、低年収で頑張ってる人がいるから、
世の中は成り立つんだよ。
みんな感謝しよう。

417 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/14(土) 20:12:10.05 0.net]
>>407
水増し分ね。
きちんと交通費を支払うから駅から徒歩3分で実際には歩いて通勤していたとしても
1区間分のバス代の定期券分をくれるの。



418 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/14(土) 20:25:34.43 0.net]
>>417
それ横領じゃん

419 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/14(土) 22:15:06.19 0.net]
>>418
違うよ。規程に書いてあるんだよ。
「実際の通勤経路・方法を問わず自宅から本学までの経路で公共交通機関を含むものについて支給する」って。

420 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/14(土) 22:41:15.33 0.net]
>>419
よくわかんないけどその規定の結果、現実と大きく乖離した交通費支給を黙ってやり続けるアホがいるの?バスと電車の交通費が月2万5千円?つくばから東京にでも通ってんのか?

421 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/14(土) 22:51:16.27 0.net]
>>420
ttps://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/fare/pass.html#a1
都営バスの定期券代は月9230円、徒歩1分の1区間でも9230円
自宅から最寄り駅までが都営バスでなければ1区間で似たような額が取られる。

それだけで18460円はタダでもらってるのと同じになるんだが。

422 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/15(日) 01:02:34.78 0.net]
>>421
交通費は申告した勤務ルートに基づく実費請求だろ?路線を問わないフリー定期で通勤申し込むアホがいんの?

423 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/15(日) 01:11:50.77 0.net]
まあ30代で1000万円も貰える私大職員はすごいねってことで終わりだな

何の能力があってどんな仕事をしてるから、そんな高収入を得てるのかわからない謎の職業であることに変わりはないけど

424 名前:私大職員ですが mailto:sage [2018/07/15(日) 08:11:53.13 0.net]
>>423
文科省に誰も読めない難解な日本語で申請書書いたり、
認証評価機関に誰も読めない難解な日本語で評価書書いたり、
役人折衝しながら経常費補助金の法解釈したり、
理事会の事実上の舵取りを行って重要事項の決定に関わる策定をしたり、
専任職員(正規職員)とはそんな感じです。

425 名前:名無しさん@明日があるさ [2018/07/15(日) 08:54:09.04 0.net]
>>424
それのどこが、ボーナスの話なんだ?

426 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/15(日) 11:19:04.65 0.net]
私大職員の話、興味ある人→

427 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/15(日) 11:21:23.36 0.net]
>>424
そんなので1000万円もらえるのか
派遣でいいだろそんなの



428 名前:名無しさん@明日があるさ [2018/07/15(日) 11:22:32.57 0.net]
>>426
他のスレでやれや。

429 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/15(日) 14:27:40.29 0.net]
【業種】メーカー
【職種】営業
【役職】平
【年齢】31
【勤続年数】7
【前回冬額面】280
【前回夏額面】255
【今回】290
【基本給】70
【昨年度年収】1700
【使い道】未定
【感想】そろそろ結婚したい

430 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/15(日) 15:42:52.44 0.net]
メーカーでその歳でその額とか
センサ売ってる会社かよ

431 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/15(日) 15:50:16.96 0.net]
キーエンスか?

432 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/15(日) 19:42:30.36 0.net]
>>429
キーエンスなら月の労働時間教えてくれ
地獄なんやろ?

433 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/15(日) 19:53:11.02 0.net]
残業月40時間ぐらい

434 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/15(日) 20:26:47.10 0.net]
大学生の頃、実験器具や機械の購入はキーエンスを通じて買ってた
キーエンスの営業マン曰く残業時間が何時間かとかわかんないらしい
いつも電話かかってきたり書類作ってるから休んでる感覚ないとのこと
確かにいつも目の下にクマあったが

435 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/15(日) 21:20:57.00 0.net]
>>434
キーエンス社員ってネットでも見たことないなあ
飲み会、私語禁止。
セールストークは共有化。
今は20代で家が建ち、30代で墓が立つ
この辺りホントなんだろうか

436 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/15(日) 21:42:59.97 0.net]
21時45分以降は残業禁止が徹底されてるから、思ってるほどではないだろ

437 名前:名無しさん@明日があるさ [2018/07/15(日) 21:48:36.15 0.net]
>>436
慣れればそんなものかもしれんが
生産性を極限まで上げろと言われるのは
長時間残業よりキツいと思う

キーエンスに限った話では無いが
知人の話を聞くとその傾向がかなり強い気がする



438 名前:私大職員ですが mailto:sage [2018/07/15(日) 22:34:48.65 0.net]
>>425-426
>>423に質問されたから回答しただけですよ。
義務でやっただけです。文句があるならした人に言ってください。

439 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/15(日) 23:37:03.30 0.net]
日本で20代30代のサラリーマンでありながら下手な医者より金貰ってるとか面白いよな

440 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/15(日) 23:46:00.63 0.net]
>>439
キーエンスは別格だからな、会社も働いてる人も。
世界でもこれだけの経常利益率出せてる企業は稀だと思う。

441 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/15(日) 23:46:26.52 0.net]
>>435
30代で墓が立つほどなのか
>>436
残業が禁止されてるの?夜中にメールしてもすぐ返ってきてたけど…4,5年前とは変わったのかな?単に家でパソコンで仕事してるだけだろうけど

442 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/15(日) 23:57:15.70 0.net]
昼から勤務かもしれないだろ

443 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/16(月) 00:20:58.70 0.net]
聞いた話だと今は自宅へPCや仕事関係は持ち帰ることができないから、夜中にメールは無理じゃないかね

444 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/16(月) 00:25:30.86 0.net]
ここ数年で時代が変わったのか
良かった良かった

445 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/16(月) 01:02:11.64 0.net]
>>441
30代で過労死するっていう揶揄だぞ

446 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/16(月) 04:25:03.46 0.net]
キーエンスの営業車の高速巡航速度は何キロか興味ある。

447 名前:名無しさん@明日があるさ [2018/07/16(月) 22:07:04.21 ID:JVchtKCgR]
愛欲を独占する淫らな石プレミアムは知ってますか?



448 名前:名無しさん@明日があるさ [2018/07/16(月) 21:54:01.03 0.net]
【業種】メーカー
【職種】営業
【役職】係長
【年齢】37
【勤続年数】14
【前回冬額面】158
【前回夏額面】158
【今回】162
【基本給】52
【昨年度年収】930(手当て込み)
【使い道】飲み代、教育費
【感想】専業主婦に子供3人だがどうにかなってる。
今年はみんなボーナスめっちゃもらってますね。

449 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/17(火) 12:25:41.25 0.net]
【業種】 人材紹介、派遣
【職種】 営業コンサルタント
【役職】 一般
【年齢】 27
【勤続年数】 2年目
【前回冬額面】 60万
【前回夏額面】 20万(中途入社のため)
【今回】 85万
【基本給】 27万
【昨年度年収】 410万
【使い道】 旅行、貯金
【感想】 もう少し貰えると思ってた。ガッカリだった。

450 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/17(火) 17:04:38.29 0.net]
ズルくね?
ボーナス半期で3ヶ月以上はズルくね?

451 名前:名無しさん@明日があるさ [2018/07/17(火) 18:32:48.40 0.net]
普通だよ。

452 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/17(火) 18:46:21.48 0.net]
と言われましても
支給額決めてんのは
俺じゃないしなぁ

453 名前:名無しさん@明日があるさ [2018/07/17(火) 19:44:58.97 0.net]
他人に搾取されるの嫌すぎて無になってる

出たくもない会議が勝手に明日に延期されてたから年休ぶち込んだ
勝手にやってろ。こっちに連絡無いし、知らんよ

取り敢えず出勤さえしてれば最低評価で最低限の収入は得られる
諦めて、消費を抑える。運の話

454 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/17(火) 20:21:07.20 0.net]
そんな話どうでもいいから他所でやれ

455 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/17(火) 21:30:01.29 0.net]
>>450
今年は3ヶ月以上あるところが多いみたいよ

456 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/18(水) 12:50:29.32 0.net]
この手のスレは給料明細の画像もつけなきゃ無意味
ほぼ9割が嘘だよ
5chやってるやつは負け組しかいない
画像つけてないやつは信じられんよ

457 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/18(水) 13:20:22.02 0.net]
その結論をどうやって導き出したのかご教示下さいますと幸甚です。



458 名前:名無しさん@明日があるさ [2018/07/18(水) 19:10:53.86 0.net]
>>456
よお!中小零細弱小企業の使用人w
今日も暑い中、低賃金労働、ご苦労なこったなwww

459 名前:名無しさん@明日があるさ [2018/07/18(水) 21:28:17.52 0.net]
>>456
周り見るとこんなもんな気がするが…
商社とかテレビ局とかは別格だが

460 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/18(水) 21:39:53.23 0.net]
テレビ局とか落ち目なイメージしかないが、未だに高給なんだな

461 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/18(水) 21:49:32.94 0.net]
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/research-bonus/#/sheet/2018/summer/table?s=WS_&rpp=100

462 名前:名無しさん@明日があるさ [2018/07/18(水) 22:16:16.47 0.net]
>>460
キー局はな
あと関西は30で1000は行く

463 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/18(水) 22:48:33.99 0.net]
【業種】 小売
【職種】 営業
【役職】 係長
【年齢】 31
【勤続年数】 10
【前回冬額面】 50万
【前回夏額面】 51万
【今回】 55万
【基本給】 29万
【昨年度年収】 450万
【使い道】 子供の貯金
【感想】 みんなもらってんなー。やはり田舎はこんなものなのかな。。。

464 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/18(水) 23:04:35.29 0.net]
田舎だからってのは言い訳じゃん。
馬鹿にされたくないから詳しくいわないけど、
人より鹿が、街より古墳が、多くて、
南半分は暗黒な、海のない県で働いてるけど、
人並みに貰えてるぞ。

465 名前:名無しさん@明日があるさ [2018/07/18(水) 23:26:26.25 0.net]
>>464
奈良なんて一応関西やから
本当の田舎とは言わん

466 名前:名無しさん@明日があるさ [2018/07/18(水) 23:29:24.57 0.net]
>>464
北陸エリア住みだがホンマ終わってると思う

467 名前:455 mailto:sage [2018/07/19(木) 00:03:56.10 0.net]
ちなみに北信越なんだが、やっぱり国内最下層だと思うぞ。まぁ、中小高卒だから限界があるんだろうけど。年収300万とかザラだぞ



468 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/19(木) 06:19:29.24 0.net]
地方は中小ばかりだからね
そりゃ大企業が多い都市部とは比べものにならない
大企業の地方拠点ならいいんだけどね

469 名前:名無しさん@明日があるさ mailto:sage [2018/07/19(木) 06:23:34.05 0.net]
>>468
地方拠点はいいよな
本社行くときはクリーニング出したシャツを着る田舎者だけど






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<162KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef