[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/26 21:01 / Filesize : 5 KB / Number-of Response : 12
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

皇室の家紋は、エジプト文明の装飾ですwww



1 名前:皇室の家紋は、エジプト文明の装飾ですwwwwwwwwwwwww mailto:sage [2020/07/02(木) 18:58:42.94 ID:4XVQT4wp.net]
コメントで  宇宙人 発音付きwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




エジプト文明の装飾と天皇家の菊の紋

https://i.imgur.com/WNMs3WW.png


1120+1043 日本とエジプトの不思議な関係(菊の紋章+しめ縄+前方後円墳)Strange Connection between Japan and Egypt

https://www.youtube.com/watch?list=UU2fHPR-NxuYGd1oMOGXLwFA&v=BkKTTDGWs3I

2 名前:皇室の家紋は、エジプト文明の装飾ですwwwwwwwwwwwww mailto:sage [2020/07/02(木) 18:59:59.32 ID:Y1toGVJB.net]
エジプト神話の太陽神ラー

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/0d/Re-Horakhty.svg/800px-Re-Horakhty.svg.png




アテンを崇拝するファラオアメンホテプ4世と彼の家族

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/02/La_salle_dAkhenaton_%281356-1340_av_J.C.%29_%28Mus%C3%A9e_du_Caire%29_%282076972086%29.jpg/800px-La_salle_dAkhenaton_%281356-1340_av_J.C.%29_%28Mus%C3%A9e_du_Caire%29_%282076972086%29.jpg



太陽神 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E7%A5%9E

3 名前:皇室の家紋は、エジプト文明の装飾ですwwwwwwwwwwwww mailto:sage [2020/07/02(木) 19:00:15.95 ID:Y1toGVJB.net]
ラー (Ra) 、あるいはレー (Re) は、エジプト神話における太陽神である。

語源はエジプト語でそのまま、「Ra」(太陽)。ヘリオポリス九柱神の一柱。





ラーは、ハヤブサの頭をもつ姿で描かれることが多い。


後にアトゥムと習合し、ヘリオポリスでは、最も重要な神とされる。

原始の海ヌンから生まれ、シューやテフヌト(もとは、アトゥムの子供)、バステトの父とされる。
またセクメトは、ラーが人間を滅ぼすために、その目から生み出されたとされる。

目からは、強烈な光を放ち、敵を焼き滅ぼす。ラーを象徴する元素と色は、それぞれ火と赤。

ラーが自分の子供シューとテフヌトが旅に出て帰って来ずに彼が心配していると、
ようやく二人が帰って来たのでラーは涙を流し、その涙から最初の人間が生まれたといわれる。

ファラオは、神々の子孫とされ、「ラーの息子」と捉えられた。ファラオが死ぬとホルスと共に地上に梯子を降ろし、
太陽の船にファラオの霊を招くと言われている。

後にラーの権威が衰え彼は、人間が自分の敵になると信じ込むようになり、
自分を敬わない人間を滅ぼすためにセクメトを送り込むも、オシリスの意見により取りやめてトートにその座を譲った。
別の神話では、息子のホルスに権力を与えたいイシスの計略で彼女がラーの垂らした唾液を含んだ泥をこねて作った毒蛇に噛まれ、
毒の苦しみに耐えかねて毒を解除してもらうことと引き換えに自分を支配できる彼自身の本当の名前を教えた。

やがてアメン信仰がエジプト全土で人気を集めるとアトゥム・ラーとしての創造神の地位は、
アメンに奪われ、太陽(ラー)は、アメンに作られた存在になった。またアテンもラーと一時的に習合した。



ラー - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%BC

4 名前:皇室の家紋は、エジプト文明の装飾ですwwwwwwwwwwwww mailto:sage [2020/07/02(木) 19:00:44.78 ID:Y1toGVJB.net]
古代エジプト。古接触フレスコー。エイリアンとエジプト人。

最初の連絡先。

ピラミッドの上の宇宙船UFO。

古代の宇宙飛行士が地球を訪れ、古い石壁画



「古代エジプト。古接触フレスコー。エイリアンとエジプト人。最初の連絡先。ピラミッドの上の宇宙船UFO。古代の宇宙飛行士が地球を訪れ、古い石壁画」のベクター画像素材(ロイヤリティフリー) 1475789339
https://www.shutterstock.com/ja/image-vector/ancient-egypt-paleocontact-frescoes-aliens-egyptians-1475789339

5 名前:皇室の家紋は、エジプト文明の装飾ですwwwwwwwwwwwww mailto:sage [2020/07/02(木) 19:01:21.65 ID:Y1toGVJB.net]
8:ギザの大ピラミッド

紀元前2540年頃に20年以上の年月をかけて建築されたとみられている、

エジプト第4王朝のファラオであるクフ王の墳墓「ギザの大ピラミッド」。

世界の七不思議の一つとされ、建設当時の146.6mという高さは14世紀まで世界で最も高い建造物でした。

長さと高さの比が黄金比となっていることや、非常に誤差の少ない石積技術もあって、

「古代宇宙飛行士説」支持者たちは「他の惑星から来た訪問者が驚異的な建築技術で人間を手助けしたのだ」と信じているとのこと。



人類史に刻まれた、宇宙人の関与が想像できるミステリー10選 - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20110807_alien_mysteries/

6 名前:名無しさま [2020/07/16(木) 22:39:22.55 ID:Sb25zVfK.net]
そういえばあったな
なんで菊の紋が掘られているのか疑問だったの覚えてる

7 名前:名無しさま [2020/07/16(木) 22:53:02.69 ID:mlt/fVIl.net]
https://app.k-server.info/history/kikuno_gomon/

天皇家の紋章は「菊の御紋」ですが、鎌倉時代に後鳥羽上皇が用いたのが、その起源であるとされています。

菊を用いたのは、上皇が菊の姿や形を大変に好んでいたからだとされています。

8 名前:名無しさま mailto:sage [2020/07/19(日) 13:33:42.15 ID:ki7+goup.net]
ナチスの鉤十字は仏教のまんじで鎮護国家思のもとに世界の極楽浄土化を目指していた!

9 名前:名無しさま [2020/07/19(日) 14:45:17.76 ID:cGF/P2dL.net]
>>7
もともとは桐の紋  五三の桐

10 名前:名無しさま mailto:sage [2020/07/24(金) 03:16:10.25 ID:vC1IkbCj.net]
そりゃ太陽をデザインしたらみんな同じような形になるに決まってんだろ



11 名前:名無しさま [2020/07/29(水) 20:02:32.28 ID:EKBZdKSV.net]
菊の御紋の起源となった後鳥羽上皇といえば、甘い見通しから鎌倉執権の北条氏に喧嘩売って
返り討ちにあった承久の乱だな

あれ以降、東国の独立政権だった鎌倉幕府の権力が朝廷の頭越しに全国へと広がっていく契機
になった

国政執行権を奪われた後鳥羽上皇とその後の皇室の無念を形にしたのが菊の御紋だろう

でなければ、伝統ある家系の一当主の好みだけが理由で、それを紋章とするのもおかしな話だ

紋章としての由緒だけを考えれば、皇室の紋章にふさわしいのはどう考えても桐紋だからな
hakko-daiodo.com/kiri-mon






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<5KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef