[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/08 07:02 / Filesize : 250 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

森保ジャパン part252



1 名前: mailto:あ [2022/11/29(火) 09:24:37.89 ID:2MCLMF410.net]
前スレ
森保ジャパン part245 スペイン戦頑張ろう…
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669584902/
森保ジャパン part246 もうヤバそう…
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669591427/
森保ジャパン part247 日本代表オワタ\(^o^)/
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669598707/
森保ジャパン part248 日本代表オワタ\(^o^)/その2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669614901/
森保ジャパン part249
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669628543/?v=pc
森保ジャパン part250
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669640813/?v=pc

森保ジャパン part251
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/eleven/1669650749/

16 名前: mailto:あ [2022/11/29(火) 09:36:14.26 ID:2MCLMF410.net]
>>4
頭が良くて選手に舐められないキャリアもある監督コーチングスタッフの候補者はいい感じに結構いるよな、長谷部本田なんかまさにだしコーチとしてなら何気に内田川島あたりもいい
ただ海外生活長い奴らほど日本の老害たちと政治をしなきゃいけないバカバカしさもよくわかっちゃうだろなぁ

17 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 09:36:42.54 ID:tdof2XIu0.net]
相馬は今からでも遅くないからアキレス腱切れ

18 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 09:36:48.11 ID:Si176iHJ0.net]
一番怖いのは
TVなんかで元監督やら元代表いっぱい解説出てるけど
誰もあのスタメンみて「いや、これはないでしょ」と言わないとこ
誰も駄目だと思わなかったのかよ

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 09:36:49.98 ID:j7wf2Ppz0.net]
三笘が成長してスタメンでもその能力を発揮できることを
証明したのにそれが理解できない唯一の監督やろ

20 名前:🥗 mailto:sage [2022/11/29(火) 09:38:00.77 ID:jENR7Blk0.net]
三笘投入されても誰もパス出さなかった
三笘はきっと嫌われてるんだ
だって三笘投入された時点でボール集めるでしょ普通🥺

21 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 09:39:55.65 ID:1aYug1d70.net]
ワントップは前田でいいわ
誰が出ても攻撃はそう変わらん
スペイン戦も4231で入ったら前半の攻撃は捨てたな

22 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 09:40:06.62 ID:2WDx5Skm0.net]
本田もっと偏った考えしてると思ったけど柔軟だったよな

23 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 09:40:42.67 ID:ROKVXvsF0.net]
トミーズの怪我 ゴン中山の怪我はハプニングだが
中山怪我の時に森保監督が行ったことはなんだったか?
彼は左SBの選手ではなく、なんとFW追加招集したんだ
この判断ミスがコスタリカ戦敗戦に繋がっていることも指摘しておきたい

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 09:41:41.81 ID:e4pIL9xn0.net]
>>7
大迫凄かったな

世界の強豪コロンビア戦でもベルギー戦でもガチムチCB2人にハードマークされながら
収まりまくって、両サイドとトップ下に的確にボール捌いてた



25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/29(火) 09:42:23.46 ID:OY+pw5ka0.net]
森保さんは過去1番代表を私物化した監督だと思う
選手に申し訳ないとか可哀想とか、自分の情に流されてないで結果出すための行動してくれ
4年間森保さんの情に振り回され続けて疲れたわ

26 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 09:43:51.19 ID:ROKVXvsF0.net]
批判を許さない・従順なイエスマンばかり揃えようとする日本サッカー協会の体質
代表OBやオカラ西野など元監督、松木など解説者みんな田嶋会長のイエスマンばかり
田嶋体制なんとかしなきゃ4年後も同じ失敗繰り返すだろう

日本サッカーファンはプーチンや習近平ばかに出来ない(ため息)
こういう空気感が鈴木優磨や旗手玲央などの才能を代表から追いやり
絶対に勝ちにいくべきだった2戦目にターンオーバーするという
おかしいことをおかしいと誰も気づかない状態
みんながみんな全体主義の自惚れ傲慢無気力試合のコスタリカ戦に繋がっていったんだ

27 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 09:44:12.17 ID:Si176iHJ0.net]
原口がコスタリカ戦出てたら多分試合中ブチギレて吠えまくってただろうな

28 名前:森保 mailto:sage [2022/11/29(火) 09:44:25.75 ID:uMGySEb/0.net]
え?
スペインは2位通過狙いしてるって?
日本に負けてあげる?そんな馬鹿なw

29 名前:田嶋 [2022/11/29(火) 09:44:53.51 ID:TVu6mkqj0.net]
次戦遠藤でれないみたいだな

30 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 09:44:57.84 ID:mn4wSMpY0.net]
FW町野が招集された時は
ネットでみんなおかしいて騒いでたよな
必要なのはDFかMFなのに何でFWなんだと

2戦目ターンオーバーといいツッコミ所満載すぎる

31 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 09:45:48.91 ID:ROKVXvsF0.net]
テレ朝での内田のコスタリカ舐め腐った解説痛々しくて見てらんなかったわ
Abemaで見れば良かった

32 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 09:45:53.55 ID:2WDx5Skm0.net]
大会唯一の柴崎の使いどころだったのに遠藤酷使して負けた挙げ句負傷とかギャグかよwww

33 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 09:46:43.28 ID:tdof2XIu0.net]
代表のために相馬はアキレス腱切って消えたらいい

34 名前:田嶋 [2022/11/29(火) 09:46:52.64 ID:TVu6mkqj0.net]
田嶋はポイチを信頼してるんでしょうね



35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/29(火) 09:47:41.66 ID:pD/i7MNF0.net]
スペインは前半で4点ぐらい取って後半は主力引っ込めて休ませるプランじゃないかね

36 名前: [2022/11/29(火) 09:48:02.84 ID:ujpHm5fi0.net]
絶対に勝てない相手に勝って、絶対に負けない相手に負ける
日本人のメンタルボロボロよ

37 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 09:48:31.51 ID:h/yXd8Nl0.net]
冨安はスペイン戦も休んでええわ
年齢的にあと2回は出られるだろうから自身のキャリアを考えてここで無理する必要は無い

38 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 09:49:09.21 ID:TETpoy780.net]
スペインが負けてコスタリカが勝つとスペインはGL敗退だから2位狙いで負けるのはあり得ない
正直日本がスペイン勝つ可能性よりもコスタリカがドイツに勝つ可能性のほうが遥かに高いからな

39 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 09:49:29.63 ID:i9vxuQOO0.net]
>>34
信頼されてるかどうかはわからないけど
少なくてもここに出てこられる
人物ではなかった

40 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 09:51:27.36 ID:mn4wSMpY0.net]
スペインが2位狙いでワザと負けにくるて
ガセ流してるのは
日本を油断させようとしてる工作員だろw

41 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 09:52:59.12 ID:vnDguOoZ0.net]
スペインが2位狙いでサブ出してきたとて
森保ジャパンでは勝てませんよ

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 09:54:34.01 ID:X3orbCPR0.net]
コスタリカがドイツに勝つ可能性もあるのにそんなリスキーなことスペイン代表がするわけがないよ。試合は同時刻にキックオフだし

43 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 09:56:13.66 ID:TETpoy780.net]
>>36
ドイツには勝てないだろうとは思っていたしその意見は同意
だがコスタリカもベスト8の実績があるし日本よりも格上の相手だったんだぞ実は
なぜかコスタリカを格下扱いする論調があったが明らかにおかしかった

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 09:56:59.63 ID:UuwDvqmD0.net]
運よくドイツに勝てたのにわざわざその運を
手放すアホ采配

まあこれが日本のサッカーレベルなんだろう。

なにがベスト8だよ 一生かなわん夢だろう



45 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 09:57:26.72 ID:bhRxZ02x0.net]
実際コスタリカよわかったやん、相手を大きく見すぎても弱く見積もりすぎてもだめだとは思うけどコスタリカは弱いでしょ

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 09:57:34.78 ID:8TXMaOCI0.net]
>>43
じゃあ北朝鮮は日本より格上だな

47 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 09:58:27.10 ID:b3A2BGoT0.net]
冷静に考えるとわざと負けたって答えしか出てこないな

48 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 09:58:35.62 ID:lKO+LTV+0.net]
遠藤が出られんならもう先発はきまったようなもんだな

    浅野
久保     伊東
三笘     堂安
  鎌田守田
 冨安吉田板倉
    権田

これ以外ありえん
変な小細工はせず初めから全力でいけよ

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 09:59:39.56 ID:UuwDvqmD0.net]
コスタリカがどれほど弱いかはスペイン同様にドイツが答えをだしてくれるよ

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/29(火) 09:59:40.27 ID:/y5/TE+J0.net]
コスタリカは技術はなかったけど90分一貫してたし集中してた
日本はチーム方針もバラバラ、選手の連携もバラバラで意図が全く合わず
マネージメント以外の何のミスだっていうんだよ

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 09:59:50.80 ID:HxkRfssR0.net]
予選終わってもイエロー蓄積はとかれんのか
マジでワールドカップは層の勝負だな

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 10:00:45.47 ID:X3orbCPR0.net]
>>47
わざとならあんなに落胆しないよ。
現実を受け止めたほうがいいよ

53 名前: mailto:あ [2022/11/29(火) 10:02:04.44 ID:2MCLMF410.net]
今大会はまあ残念でしたな感じだけど次も十分ある板倉がフル出場で経験積めたのは大きいかもね、メンタルもメディア対応もいいしあいつキャプテンがいいよ

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 10:02:54.18 ID:j7wf2Ppz0.net]
旗手を呼んでおけば左サイドバックも出来て
さらに三笘がどうしたいのかもわかってて最高やったのに
コスタリカぐらいなら旗手で十分
追加招集の時に多分使わないFWを呼ぶというわけのわからん事をする監督w



55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 10:03:00.84 ID:UuwDvqmD0.net]
日本は誰が出てもスペインには勝てないから
安心して観れるな。

前半で勝負が決まらんよう頑張って全員で守ってくれ。

56 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 10:03:12.15 ID:9gTvVxzS0.net]
>>7
この前nhkで南アのデンマーク戦見たけど
本田は真ん中じゃ全然ボール収まらなくて
右サイドに逃げてばかりだったよ

あとコスタリカの守備強度は南アのデンマークより高かったから
あの中でボール収められるのは全盛期の大迫くらいだろう

57 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 10:03:20.42 ID:wykTJexf0.net]
遠藤出られないのか
キツいな

58 名前:. [2022/11/29(火) 10:03:21.09 ID:45cV8Nqz0.net]
>>43
親善とかキリン杯で負けてないから勝てる見立ては妥当でしょ

59 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 10:04:42.02 ID:CwcO6nEz0.net]
>>43
あの試合内容でコスタリカが格下じゃない!っていうのは無理があると思うが・・・

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 10:05:01.47 ID:dQGI884v0.net]
冨安も遠藤も怪我 
砂漠で無理やり育てたカタールの芝が堅すぎるな

ネイマールも怪我
足首を変な形で使いまくる邪道サッカーだから特に捻挫しやすかったんだろうな

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 10:05:01.52 ID:8TXMaOCI0.net]
なぜ森保は引き分けで良いと思ってしまったのか
悪い意味で日本人らしいメンタルが出た。負けが怖くて、安心安全な方に逃げようとする

結果的に負けたのは不運だったけど、過程がひどすぎる。たとえ引き分けてても許されない采配だ

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/29(火) 10:05:24.14 ID:btRWxS8d0.net]
スペインが日本に負けたら国内で暴動起きるだろ
日本より必死に点取りに来るよ

63 名前:a mailto:sage [2022/11/29(火) 10:05:26.17 ID:/dkEf5H90.net]
長友のインタビューもどうかと思ったわ
「僕らは大物相手の方が力発揮するんで〜」だとよ
スペイン戦に向けての気合表明のつもりなんだろうけど、言葉選びがまったくダメでしょ
じゃあ何か、コスタリカはやはり格下相手と侮って負けた宣言で、なおかつ反省もしてないってことかよ?
今回の代表は色々発言とかでもガッカリが多い

勝てるor引き分けられる相手にもなかなか勝てず、ジャイアントキリングにワンチャン賭けるチーム
こんな不安定なチーム、失敗じゃん

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 10:05:41.75 ID:X3orbCPR0.net]
侮るなと口では言っていても心の中ではコスタリカは見下していたんだろうね。内田は隠そうともしなかったが



65 名前: mailto:あ [2022/11/29(火) 10:06:27.10 ID:2MCLMF410.net]
邦人ワールドクラスのプレーヤーが監督できるのは現実問題まだちょっと当分先だと思うし、次ストイコビッチ辺りじゃだめなんか?たまに待望論出て実現しないが

66 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 10:07:11.42 ID:tdof2XIu0.net]
相馬は今すぐ靭帯を掻っ切れ

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 10:07:37.13 ID:dQGI884v0.net]
スペイン2位狙いはスペインメディアから出てきてるようだな
それだけブラジルやフランスと同じ山に行きたくないということだ
7得点のビハインドがあるから悪くない選択なんだ

68 名前:謔ネ
日本に負けてドイツが6得点で勝ったりとかしたら危なそうだが
[]
[ここ壊れてます]

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 10:07:48.99 ID:j7wf2Ppz0.net]
コスタリカはスペインより格下
誰が見ても明らか
日本より下か上かなんて関係ないw
どこで勝ち点狙えるかなんてわかりきったこと
10回戦って1回勝てる相手に勝つという幸運を手にしたのに
自らその幸運をおじゃんにする選択をする監督がいるとはね

70 名前: mailto:asge [2022/11/29(火) 10:08:32.20 ID:TETpoy780.net]
>>46
北朝鮮はアジア勢初のW杯勝利&GL突破でベスト8
62年に3位だったチリ相手にドローに持ち込みイタリアに1-0で破ったのは凄かった
当時はかなりの衝撃だったな
90年W杯の地区予選でも日本は1次予選で北朝鮮に競り負けて敗退するなどなかなか超えられない壁のような存在だったんだ

71 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 10:08:34.80 ID:Qt2Waqe70.net]
ドイツ戦のスタッツも酷いもんだしあの1戦で森保監督の評価変えたやつはアホ

72 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 10:08:43.37 ID:K53Nc9Pf0.net]
>>54
合理的な判断ができない人なんだろうな
攻撃の最大の強みである三笘を生かす考えがまったくないんだから

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 10:08:48.68 ID:Rgbt9IPe0.net]
コスタリアが格下かどうかというより
引いた相手に対してどうやって崩していくかの戦術、引き出し、サッカー哲学は
スペインと日本では雲泥の差がある

日本はアジアでもよく引いた相手をどう崩すかが話題になるが
明らかに格下のシンガポール相手にギリ1点差で勝つなんて試合よくある

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 10:09:40.03 ID:UuwDvqmD0.net]
コスタリカは7失点したから無様な試合だけはしたくなかったので5バックにした。
要は日本とは引き分けで良しと思っていた。
負けても惜敗狙い

こんな状況のチームに負けた日本サッカーは世界から笑いものだろ



75 名前: [2022/11/29(火) 10:10:23.16 ID:OQ7p698n0.net]
本田圭佑さん、日本企業にそんな体力ないです。
そして日本サッカー協会は外資を嫌います。だからTOYOTAの名古屋グランパスとヴィッセル神戸が
故障したスポーツカーを集めるみたいなことしかできないんです。

Keisuke Honda
kskgroup2017
日本が世界トップを目指すなら日本にもビッグクラブが必要。

76 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 10:10:33.02 ID:Q/Rqrozg0.net]
吉田が舐めプしなかったら引き分けには出来た
結果的にはスペインドイツが引き分けてドイツもコスタリカも可能性を残したが
スペインにドイツを
ドイツにコスタリカを
ボコってもらおうって作戦だったんだろ

他力本願ジャパン

77 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 10:10:34.65 ID:kZwnaHPU0.net]
>>67
スペイン二位狙いなんてドイツがコスタリカに前半で3-0ぐらいの展開じゃなきゃあり得ない
万が一コスタリカが勝ったら敗退するんだから

78 名前:預言者 mailto:sage [2022/11/29(火) 10:11:34.46 ID:e/Dq//IM0.net]
もしかするとスペインは左SBにサラビアを先発させるかもしれない。
セビージャ時代結構頻繁にSBやったことあるし。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/29(火) 10:12:10.64 ID:rEVRJ9PH0.net]
森保さんとサッカー協会の本当に大きいミス
サッカー協会は頑張ってるとは思うけど頭が良くないんだよなぁ
ブラジル大会ではギリギリまで現地に入らず涼しいところでキャンプ張って体力温存とか言ってて、本番全く走れなくなるっていうようなスポーツ科学を理解してないような信じられないミスするし

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 10:13:15.91 ID:j7wf2Ppz0.net]
5バックを崩す戦術がないなら個人の能力で勝つしかない
なら個人の能力の高い選手を最初から起用しないと
時間+個人能力=得点

個人能力の高い選手の時間を最大にする以外にないやんか
その選択をしなかった。
選択をして負けたのならそれは仕方ない。

81 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 10:13:18.30 ID:TETpoy780.net]
>>58
親善試合と本番は全くの別物だといい加減学習してくれ
日本は今までそれで何度も痛い目に遭ってきた
例えばクロアチアやトルコも97年のキリンカップでは日本は勝ったけど本番のW杯では98年と02年で日本は負かされた
そして先日のコスタリカ相手にも親善試合の結果を持ち出し侮りまた大事な本番で負けた

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 10:13:22.82 ID:8TXMaOCI0.net]
>>76
その場合は今度は得失点差でドイツに追いつかれる可能性が出て来ちゃうからわざと負けるなんて絶対無理

83 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 10:13:38.74 ID:qHDTFGem0.net]
スペインは普通に勝ちにくるに決まってんだろ

84 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 10:14:20.87 ID:kZwnaHPU0.net]
>>72
ミドル狙わないクロスゲー狙わないセットプレーが全くチャンスにならない
これじゃ崩しようがない



85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 10:14:27.26 ID:UuwDvqmD0.net]
コスタリカはドイツ戦も日本と同じ作戦だろ

この戦い方でドイツに勝てっこない

このグループはスペインとドイツが順当にぬけるでしょう

86 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 10:14:44.38 ID:2WDx5Skm0.net]
日本にビッククラブって必要か?
日本がアジアの国である以上一つや二つビッククラブあってもどうにもならんだろ
どんどんブンデスに送っとけ
ドイツに日本の施設作るんじゃなかったっけ?

87 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 10:15:06.54 ID:F+VEBZl00.net]
MF遠藤航(シュツットガルト)は、「試合前から0-0で進む分には問題ない感じだった。最後の方も含めて、『最低でも後ろはゼロで』とチームでは話していた」と言う。伊藤は「どうしても勝ち点3が欲しいというゲームということでもなかった。もちろん勝ち点3は欲しいけれど、リスクを背負って取りに行ったわけではない」と話したが、『0-0で問題ない』というチームの認識によって、W杯初出場の23歳は、リスクを排除した消極的なプレーに終始することとなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/86bcfaf8faf36c7d6599fb3bce64f519ec807e01

88 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 10:16:09.96 ID:aqS9fwM/0.net]
これで何かの間違いで日本とコスタリカが突破したら何年も語り継がれるな

89 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 10:16:36.85 ID:TETpoy780.net]
>>59
2022年のコスタリカのW杯北中米カリブ予選のポゼッション率

ニュージーランド戦 1−0 ポゼッション率33%   勝利 (この試合は大陸間プレーオフ)
アメリカ戦       2−0 ポゼッション率34%  勝利
エルサルバドル戦  2−1 ポゼッション率30%  勝利
カナダ戦        1−0 ポゼッション率32%  勝利
ジャマイカ戦      1−0 ポゼッション率37%  勝利
メキシコ戦       0−0 ポゼッション率27%  引き分け
パナマ戦        1−0 ポゼッション率36%  勝利


これがコスタリカだ。
コスタリカは相手にボールを持たせる戦い方を徹底してる。
ここをちゃんと研究しないと間違いなく「日本の方が攻めてた、良いサッカーしてた」で終わる
ニュージーランド相手でもコスタリカは相手にボールを持たせるほど徹底してる
このデータの話はこのスレでも何度も出てた話だよ 
そして案の定この懸念が的中してしまったわけだ

90 名前: mailto:あ [2022/11/29(火) 10:18:29.57 ID:2MCLMF410.net]
コス戦遠藤航のうわー俺がここから下手くそミドル撃つしかねぇのかよーって感じに8年前の長谷部の姿を見た
守田のミドルは井手口とか蛍みたいな偶に入るときは入る感じのやつだった

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 10:19:01.06 ID:8TXMaOCI0.net]
森保の唯一の功績は、監督選びって大事ってことを日本中のサッカーファンに知らしめたことだな

次の4年は鬼木辺りに繋いでもらって、その次からだろう、本気で戦術勉強した日本人監督が出てくるのは

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 10:21:16.51 ID:Rgbt9IPe0.net]
日本が引いた相手をどうやって崩すかなんて議論
今更すぎて萎えるわ
そんな簡単に問題解決できてりゃコスタリカに圧勝してる

まあ日本とスペインで圧倒的に異なったのは選手のポジショニング
日本はコスタリカの1トップを3CBと遠藤で見守ってる状態
スペインはDFの選手もガンガン前に上がって
数的優位を作りまくってた
まあ技術力が違い過ぎるんだが
日本はコスタリカが前々責めてこないのに
前線で数的有利な状況を待った作れてない

93 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 10:21:22.28 ID:CwcO6nEz0.net]
>>88
ゴール期待値
日本0.88
コス0.11
格下ですよねこれ
少なくとも前半から勝ちに行ってれば勝てた相手

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/29(火) 10:21:22.30 ID:ZSX25SW50.net]
怪我するほど頑張ってないのに
怪我して欠場って何?



95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/29(火) 10:21:33.71 ID:btRWxS8d0.net]
っぱ外国人監督よ
日本人監督じゃ見栄えがしないわ
日本人監督に替えてから代表人気だだ下がりだろ唯一人気あるの岡ちゃんくらい

96 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 10:22:55.40 ID:i4pwXQop0.net]
スペイン戦は5バックでいくのかな?富安間に合うのかどうか・・・
2戦目でターンオーバー?糞みてーな事すっから遠藤までも野戦病院やし
崖っぷちというかもう飛び降りてます満身創痍ジャパン

97 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 10:24:03.41 ID:lKO+LTV+0.net]
引いた相手は戦術三笘・伊東でもう克服済だぞw
90分間試合に出られればなwwww
出られればwwww

98 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 10:24:07.86 ID:kZwnaHPU0.net]
森保がこのチームを作る上で吉田と心中することをチョイスした時点でほぼ無理ゲーなのを選手はよく頑張ったよ
板倉とかケガ明けでここまでやってくれんだからベテランにはぶち切れてもおかしくないからな

99 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 10:25:26.76 ID:F+VEBZl00.net]
>>94
UEFAプロライセンス持ちで欧州か南米の1部リーグの指導経験がある日本人監督がいるなら日本人監督でもいい

100 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 10:25:52.14 ID:jJbQBjeb0.net]
遠藤オワタ
多少無理してもトミ出してくれないかなー

101 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 10:26:25.39 ID:8zSlNnwy0.net]
>>94
Jで監督したことある外人監督なら世界のサッカーもJの選手もわかるはず
ピクシーならと思ったけどな

102 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 10:28:17.35 ID:DqLaiEPz0.net]
重要なヤツばかり怪我するな

103 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 10:28:31.47 ID:4bIKtdtS0.net]
>>64
それは思った
ドイツ戦勝利直後の円陣で森保が「一喜一憂せずに〜」みたいな勝って兜のみたいな事言ってたけどそれは上辺だけで、監督本人が本心ではコスタリカざっことか思ってた証拠w

コスタリカ目線で失点シーン見返したら、日本のミスをちゃんと突いた良いゴールだと思ったわ
相手の4番が右足でシュートかと思ったら吉田をかわして、左足でループみたいな球良く打ったよ

勝ちに不思議な勝ちあり負けに不思議な負けなし、だったな

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/29(火) 10:29:14.51 ID:5+8Ny66J0.net]
遠藤や酒井が出られないんじゃスペインの攻撃陣抑え切れないんじゃないの



105 名前: [2022/11/29(火) 10:29:32.16 ID:PR5Kk7G40.net]
森保監督はコスタリカ戦はターンオーバーとか言っておきながら、
前線の攻撃選手がまったくダメで、結局守備の遠藤を酷使して壊しちまったじゃん
実績経験十分な大迫外して、未知の上田に懸けた時点でも選手選考も失敗だし

106 名前:a [2022/11/29(火) 10:30:06.08 ID:vw5Ks+g60.net]
スペイン戦
       浅野
 三笘    久保    伊東
    柴崎    守田
長友   冨安  板倉   酒井
       権田

107 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 10:31:03.24 ID:9xPdxYU60.net]
冨安酒井遠藤抜きで勝ったらどうすんの

108 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 10:31:05.97 ID:TETpoy780.net]
>>92
コスタリカは北中米予選後半戦の7戦は6勝1分
首位のカナダも2位のメキシコも3位のアメリカもコスタリカには勝てなかった
シュート数が多いだのボール支配率が高ければ有利とはならないのがフットボールだよ
相手にボールを持たせ攻め疲れさせるという戦法が得意なのよコスタリカは特に
コスタリカの他の試合を見てもらえばわかるけどどの試合も相手のほうがシュートが多くてボールも保持してる
だから相手は格下だと錯覚しがちなのよ
前半から攻めてれば勝てると言うが5バックをこじ開ける術を森保が持ってないからどの道無理だったよ
森保が0-0で良いと言ってたのがその証拠だ あいつは勝つ術が無い事を自ら自白したも同然よ 

109 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 10:31:19.02 ID:1Fe0epBp0.net]
最後の最後で吉田のポカとドイツ戦ではPK取られた以外権田さん!だったのが権田さんwになって負けてんのが笑えるわ

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 10:31:24.21 ID:THMwdQfs0.net]
同時開催のドイツ×コスタリカの状況次第ではスペインが1点差で負けを選ぶ可能性も微レ存
E組2位ならブラジル(G組1位と仮定)とは決勝まで当たらない
フランス(D組1位と仮定)とも準決勝まで当たらない
まあ多分ないとは思うが

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2022/11/29(火) 10:31:31.74 ID:rEVRJ9PH0.net]
チーム首脳陣のミスのツケを選手達に払ってもらうのを期待するしかない
森保もスタッフも戦術で優位取るのもう全く期待しないから頼むから余計なことだけはしないでくれ

112 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 10:32:43.08 ID:4bIKtdtS0.net]
>>105
守田と柴崎以外は良いな

遠藤マジでやばいんかね?

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 10:32:50.14 ID:hfskMTs60.net]
>>109
大丈夫
イニエスタが何とかしてくれるはずw

114 名前: mailto:sage [2022/11/29(火) 10:32:51.65 ID:Si176iHJ0.net]
遠藤は2戦目中ヘロヘロやったから無理なのはわかってた
コスタリカが5バックで引きこもってるとわかった時点で柴咲と変えるべきやった
つーか遠藤出すんなら全力で勝ちにいかんでどうするって話だよ



115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 10:33:25.75 ID:Rgbt9IPe0.net]
ポゼッション
スペイン 77% 23% コスタリカ
日本 31% 69% ドイツ
日本 54% 46% コスタリカ
スペイン 61% 39% ドイツ

日本は意識的にボールを持たせてるわけじゃないぞ
日本が能動的な試合が出来なくなってるだけ

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2022/11/29(火) 10:33:52.04 ID:ym3bp4ps0.net]
スペインだって突破できない可能性残ってるのにそんなリスク負えないでしょ
全力でザコ保JAPANの息の根止めてくるはず






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<250KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef