[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/06 18:58 / Filesize : 103 KB / Number-of Response : 456
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

森保ジャパン Part1



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/28(土) 10:21:20.55 ID:fq366Hw70.net]
新スレ

152 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:15:50.70 ID:TGkskD/a0.net]
日本は選手層が薄いのだから余計に守備を重視するべきって話だろ。
守備力低いボランチはどんどん外してゴール前の守備に長けたCB系のボランチを2人並べて
クリーンシートや1失点の試合をどんどん増やしていけば必然と勝率は上がる

153 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:16:43.27 ID:VQwhJKq40.net]
だから大島と山口を選んだのが悪い、そこには全く同意する

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:16:47.40 .net]
>>152
日本はタレントがいないのだから身体能力の高い労働者系選手で固めるべきだわな
山口井出口柴崎とか日本のボランチは空中戦激弱だし地上戦もショボいからCBからコンバートするに限る。

155 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:18:23.16 ID:TGkskD/a0.net]
日本は完璧な選手などいないのだから余計に守備を重視するべきだわな
攻撃なんか前線のメンツに任せればいい。弱小国が勝ち上がるポイントはどこのチームでも中盤の守備力と引いたサッカーにあるからね。

156 名前: [2018/08/07(火) 22:19:04.72 ID:yHWDzXRL0.net]
>>152
だからそれハリルサッカーだろう
主導権放置してひたすらカウンター狙う
格上には全く通じない普通に力負けして失点するサッカー
西野サッカーは攻撃的に変えて格上にも戦えるサッカーにした

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:19:33.01 .net]
ボランチの攻撃力こそ犠牲にするべきだわな
守備は絶対に犠牲にしちゃいかん。
守備力低いのならCB増やして3バック1ボランチにするべき。勿論柴崎以外でね

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:20:50.94 .net]
>>156
ハリルホジッチは守備重視の監督ではないし、前からガンガンプレッシングに行くスタイル
日本で守備重視の監督は南アの岡田くらいで、ハリルはアルジェリア代表の失点数と得点数から見てかなり攻撃的

159 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:22:09.80 ID:VQwhJKq40.net]
ボランチ不足にCBコンバートを持ってくるから説得力がまるでない
西野ジャパンにいつそんな時間があった
3バック? 試したよなw

160 名前: [2018/08/07(火) 22:22:13.78 ID:3WVvD19G0.net]
お、こっち変なコテハンもいないし良いね

>>1
次スレ立てる時、【ワッチョイ無し】も入れて



161 名前:a mailto:sage [2018/08/07(火) 22:22:19.05 ID:TGkskD/a0.net]
ハリルはボランチに前からの守備が得意な山口井出口を起用してた
守備的な監督なら3バックにした上で長谷部今野の2ボラで守ってただろ。

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:23:37.04 .net]
ゴール前の守備ができないボランチしかいないからボランチ減らして3バックでいいわな
1ボラにはボランチで一番守備がマシな長谷部や今野系統でいい

163 名前: [2018/08/07(火) 22:24:38.69 ID:yHWDzXRL0.net]
>>158
全然攻撃的じゃないよ
中盤3枚に全部守備的選手配置してるんだから
主導権も放置して相手に球持たせてひたすらカウンター狙う戦術なんだから

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:26:53.73 .net]
>>163
守備的と言っても前からの守備が得意なタイプばかりだからショートカウンター想定の起用だから攻撃を意識してのものでしょ。
というかハリルのアルジェリア代表での失点数知ってたら守備的な監督って発想にはならないと思うが、それすら知らないの?
あと、日本でポゼッション率高い試合普通に多いし、かなり攻撃的。

165 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:27:10.29 ID:oyE4dkYw0.net]
井手口山口とか言ったところでな〜んにも通用してないからな。
自慢の守備能力で活躍してみればいい。
「柴崎なんか」ができるんだから、さぞ簡単なことだろうに。

166 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:27:32.41 ID:TGkskD/a0.net]
ハリルはボランチに前からの守備が得意な山口井出口を起用してた
守備重視の監督なら3バックにした上で長谷部今野の2ボラで守ってる。

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:28:53.89 ID:TarMKkk60.net]
守備専のボランチ増やしてもなw
繋ぎが下手だと結局直ぐに相手ボールになるから守備の機会増やすだけと言う
誰の事とは言わんが
山口とか細貝とか
守備専増やせば固くなるってのも間違いでな
あの位置でカウンター食らう方が怖いと言う

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:29:09.49 .net]
守備的な監督ならこんな感じだろ。
  
      大迫
   武藤   原口
長友 長谷部 今野  ゴリ
  植田  吉田  昌子
 

169 名前: [2018/08/07(火) 22:30:31.61 ID:yHWDzXRL0.net]
>>164
だからハリルなら3連敗確定に近かったわけだ
守備的な割にはやたら失点するし攻撃もしょぼい

170 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:30:53.36 ID:TGkskD/a0.net]
勘違いしてる人が多いが井出口や山口や柴崎が得意なのは前からの守備とかチェイシングやインターセプトだから
ショートカウンター想定で攻撃を意識したものだからかなり攻撃的な起用
守備を意識するなら3CBにして2ボラに後ろの守備に長けた長谷部や今野を置いた方が守備自体は堅くなる



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:32:04.21 .net]
>>169
だから守備的じゃなくて攻撃的な監督だって言ってるんだけど。
アルジェリア代表は失点は多いがそれ以上に得点数の多い得点量産型チームだったから。
カウンターでガンガン得点量産するチーム。

172 名前: [2018/08/07(火) 22:34:42.00 ID:yHWDzXRL0.net]
>>170
後ろCBで多く固めれば守備強くなるとかならないから
攻撃はミスばかりになり永遠攻められる
ハリルサッカーの様に
CBが強さと高さ備えてないと引いても破られる

173 名前:a mailto:sage [2018/08/07(火) 22:35:31.60 ID:TGkskD/a0.net]
ボランチに後ろの守備ができるCB系選手置いてライン下げて中盤とDF間の距離狭くすれば日本なら余裕で守り切れるのに
なぜボランチに守備ザル系置いてラインあげて、中盤とDF間の距離も間延びさせてオープンサッカーするのかわかんね
日本代表の監督もシメオネやモウリーニョみたいな守備系の監督が全然来ないし。マジで日本サッカーは糞

174 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:37:14.24 ID:TGkskD/a0.net]
>>172
南アのJリーガーの中澤釣男ですら守り切れたし国内リーグのDFばかりのロシアやメキシコですら守り切れてるのに
それより遥かに能力が上回る吉田ゴリらに守れないわけがない。

175 名前: [2018/08/07(火) 22:38:12.93 ID:yHWDzXRL0.net]
ハリルで攻撃的ってあり得んわ
主導権放棄までしてるのに
西野はどうなるんだ

176 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:38:23.87 ID:TGkskD/a0.net]
>>172
ハリルのサッカーってポゼッション勝ってる試合多いけど。攻められてる時間長いというのは錯覚でしょ

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:38:23.95 ID:TarMKkk60.net]
GKあれだぜ?
川島も酷かったが他はそれ以下なんだからな
ベルギー戦みたいに堪え切れない

178 名前: [2018/08/07(火) 22:38:31.40 ID:o1LKv/Dc0.net]
>>139
微々たるものを積み重ねた者(国)が優勝できる権利を持つ
それと元々個に限った話ではないぞ

179 名前:クソ [2018/08/07(火) 22:38:38.75 ID:IgjVJoHp0.net]
>>175
もくよくない?
話が通じない人と話しても無駄でしょ

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:39:46.15 .net]
>>175
ハリルはかなり攻撃的なサッカー
アルジェリア4−2韓国
アルジェリア1−2ベルギー
アルジェリア1−1ロシア

GL3試合6得点5失点

アフリカ予選でも得点が多く失点の多いチームがアルジェリア。



181 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:40:36.31 ID:TGkskD/a0.net]
>>179
現実問題得点が多く失点の多いサッカーをアルジェリアでしてたんだから攻撃的な監督っていうのは当然だろ。
何言ってんの?

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:41:27.53 .net]
あとハリルホジッチのサッカーが攻め込まれてる時間長いというのも錯覚
ポゼッション率見たら負けてる試合もあるが勝ってる試合が大半

183 名前: [2018/08/07(火) 22:42:23.88 ID:yHWDzXRL0.net]
>>174
釣男や中澤は吉田ゴリとそれほど能力に差はない
引いて守る分にはむしろ釣男中澤が上
しかもアンカーに阿部置いて両SHにキチガイプレスさせて
攻撃は全盛期の本田頼り

184 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:43:08.65 ID:TGkskD/a0.net]
ハリルは引いて守るより前線からの激しい守備からカウンター狙う戦術やってたから攻撃的なサッカーだわな
山口とか井出口なんかゴール前の守備得意じゃないから引いて守るのに適した人材ではないし

185 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:44:45.92 ID:TGkskD/a0.net]
>>183
Jリーガーが海外で実績のある吉田やゴリより引いて守るのに適した人材とかとんだ珍説だなw
そんなに中澤釣男が凄かったらビッグクラブでスタメン張ってるだろw
阿部もJリーガーだから長谷部に阿部役やらせればいいだけだし。

186 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:45:08.08 ID:oyE4dkYw0.net]
口であーだこーだ言う前にピッチで証明すればいいだけ。
トップリーグで柴崎よりも活躍できる選手が出てくれば
そいつに変えることに大賛成だわ。

187 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:45:10.31 ID:VQwhJKq40.net]
攻撃的で点の取れないハリルから西野に代えてよかったな
しかも森保は3バックなんだろ
サッカー協会完璧じゃないか

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:45:53.85 .net]
ロシアやメキシコやスウェーデンみたいな日本よりも数段DFの能力の劣る国でも余裕で守り切れてるのに日本で守れないわけないわな

189 名前:クソ mailto:sage [2018/08/07(火) 22:46:23.63 ID:IgjVJoHp0.net]
そもそもハリルはリトリートとプレッシングの使い分けだし

190 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:46:58.54 ID:TGkskD/a0.net]
日本が引いたら守れないってのは日本のDFアンチの大好きな妄言
オールJリーガーで守り切れてた南アはガン無視



191 名前: [2018/08/07(火) 22:47:09.78 ID:yHWDzXRL0.net]
ハリルのアルジェリアで攻撃サッカーしたか知らんけど
日本では守備的サッカーだったしな
ハリルのベルギー戦なんてひたすら耐えて
ボール持ってもマイボールはすぐミスして
結局は最後は失点して攻撃はしょぼい

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:48:05.73 .net]
ハリルはハイラインだしDFが引いたと思ったら中盤は引かずにDFと中盤の間がスペースバカ開きしてたりするから守備的とは程遠い
守備的なサッカーて韓国がドイツにやったみたいなサッカーでしょ

193 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:49:19.00 ID:VQwhJKq40.net]
しかもロシアメキシコスウェーデンが格下だろ
私の見てない間にそこまで日本はレベルアップしてたのか
こりゃベスト8はもらったわ
そのレベルなら柴崎が控えでも無理はない

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:49:21.12 .net]
>>191
日本はFWがショボ過ぎるから守備的に見えるがアルジェリアの時と日本の時でやってるサッカーは大差ない。
むしろアルジェリア時代の方が深く引いて守ってロングカウンターが多いし守備的

195 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:50:33.78 ID:TGkskD/a0.net]
日本がアルジェリア対ドイツでアルジェリアがやったみたいなサッカーが見れると信じてた
蓋を開けてみるとハイプレスばかりの日本人大好きなサッカーでがっかり。
アルジェリアでやってたロングカウンターが見たかった。

196 名前: [2018/08/07(火) 22:51:08.56 ID:yHWDzXRL0.net]
南アのやり方だと柴崎はインサイドでの起用になるだけだしな
遠藤のやってたポジ
ゲームメイカーは一枚必ず置いてた
今なら2列目で起用になる
しかしボランチの方がピルロの様に力を発揮しやすい

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:51:26.21 .net]
ロシアやメキシコやスウェーデンはチームとしては日本より上
だがDFの選手の欧州での実績は遥かに日本が上。ロシアメキシコは国内リーグの雑魚DFしかいない

198 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:52:23.10 ID:TGkskD/a0.net]
>>196
そうそう、IHで香川とポジ争いすればいい
2人起用すると守備がザルになる

199 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:53:23.60 ID:VQwhJKq40.net]
守備力が強ければ上に行けるって行ったじゃん、嘘つき
ベスト8確定の戦力と完璧なサッカー協会がついてるって信じたのに

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:53:26.53 .net]
シメオネとかモウリーニョが来てくれよ。
特にモウリーニョが日本に来たらどんな人選にするか凄く興味あるわ。
まず柴崎なんか外されると確信してる。



201 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:54:10.62 ID:TGkskD/a0.net]
ハリルは引いて守るより前線からの激しい守備からカウンター狙う戦術やってたから攻撃的なサッカーだわな
山口とか井出口なんかゴール前の守備得意じゃないから引いて守るのに適した人材ではないし。

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:54:37.10 .net]
あとハリルホジッチのサッカーが攻め込まれてる時間長いというのも錯覚
ポゼッション率見たら負けてる試合もあるが勝ってる試合が大半。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:55:46.88 .net]
日本はゴール前の守備が弱いボランチしかいないからボランチ減らして3バックでいいわな
1ボラにはボランチで一番守備がマシな長谷部や今野系統の選手でいい

204 名前: [2018/08/07(火) 22:57:52.62 ID:yHWDzXRL0.net]
>>202
そりゃアジアの格下とばっかやってたからだろ
少し強くなるウクライナレベルにも完敗してるのに

205 名前:クソ mailto:sage [2018/08/07(火) 22:58:32.84 ID:IgjVJoHp0.net]
このスレの40%が
IDなしとありの同一人物によって埋められてる
カンテもびっくりのハードワーカーだわ

206 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 23:05:29.49 ID:oyE4dkYw0.net]
柴崎は前のポジションでは自分よりいい選手が居るので下げてくれと言っているからな。
ボランチこそ自分のポジションだと思っている。
つまりボランチな選手が柴崎を追い越さないと変える理由にはならないということ。
それでWCのあの活躍だから今のところは柴崎で文句ないわ。

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 23:08:59.96 ID:iCbh34VH0.net]
>>127
香川は守備そのものを逃げてる  シュートも打てない

208 名前:名無しさん [2018/08/07(火) 23:28:15.06 ID:iTOKKx6b0.net]
>>205
>カンテもびっくりのハードワーカーだわ

(笑)

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 23:29:53.00 .net]
>>204
ウクライナ戦はギリギリポゼッション率負けてた気がするがハイチ戦マリ戦ブルガリア戦あたりポゼッション率勝ってたけど

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 23:30:17.82 ID:iCbh34VH0.net]
>>205
wcで一番評価されたのは柴崎  在日のターゲット



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 23:32:14.32 .net]
>>204
あと、親善でいいのなら西野もガーナ戦スイス戦とかゴミそのものだけど。
ハリルの頃の試合よりずっと酷い

212 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 23:33:07.39 ID:TGkskD/a0.net]
W杯の各国の採点見ても柴崎が一番なんて言ってるのはほぼないけどな
日本人ばかりが過大評価してる

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 23:33:56.79 .net]
柴崎にはメガクラブからオファーなしで雑魚クラブのベンチ要員のままでいるのが全てでしょ。
そんな凄いなら中堅くらいのクラブには行けるだろうしレギュラーも取れる

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 23:34:58.44 .net]
ボランチに後ろの守備ができるCB系選手置いてライン下げて中盤とDF間の距離狭くすれば日本なら余裕で守り切れるのに
なぜボランチに守備ザル系置いてラインあげて、中盤とDF間の距離も間延びさせてオープンサッカーするのかわかんね。

215 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 23:40:15.07 ID:TGkskD/a0.net]
ボランチの攻撃力こそ犠牲にするべきだわな。
守備は絶対に犠牲にしちゃいかん。
守備力低いのならCB増やして3バック1ボランチにするべき。勿論柴崎以外でね

216 名前:クソ [2018/08/07(火) 23:46:24.23 ID:IgjVJoHp0.net]
>>212
嘘はいけないよね
その人の他の発言も全て信じられなくなっちゃうよね
https://football-action.info/?p=4760

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 23:50:44.98 .net]
柴崎がそんな凄いならメガクラブからオファー来て移籍するだろ。
雑魚クラブのベンチ要員にしかなれないのがすべてだよ。

218 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 23:52:36.07 ID:TGkskD/a0.net]
>>216
セネガル戦限定かよ
フースコの機械採点でも柴崎なんて大したことないし
海外メディアの評価も他の試合含めると長友の方が良かったりするしチームでも5番目くらいの評価だぞ

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 23:58:30.36 .net]
https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20180620/780650.html
コロンビア戦 柴崎6点 長友 7点 MOM

https://www.football-zone.net/archives/116954
ポーランド戦 柴崎 5.39 長友5.8

www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=43359
ベルギー戦 長友6.0 柴崎6.0


https://article.auone.jp/detail/1/6/11/112_11_r_20180703_1530572261702693
大会全体
マルカ紙 長友2点 柴崎2点

FOXスポーツ  長友6.5点 柴崎6点

柴崎の方を評価してるの日本人だけだわなw

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/08(水) 00:00:50.01 .net]
カルチョメルカート・コム
GK
川島永嗣 6.5
DF
長友佑都 6
昌子 源 6.5
吉田麻也 6.5
酒井宏樹 5
MF
長谷部誠 5
柴崎 岳 5.5
原口元気 6.5
香川真司 7
乾 貴士 6.5
FW
大迫勇也 5



221 名前:クソ mailto:sage [2018/08/08(水) 00:12:45.25 ID:hcRSPoM80.net]
なぜ柴崎の評価が長友と比較対象なのかよくわからない
誰も長友が柴崎より悪いとは言ってないのに
そして、長谷部の方が世界的に評価されてないなら、長谷部外せばいいってならない思考が不思議
まぁ俺はワールドカップ のメンバーなら長谷部柴崎しかないと思うけど

222 名前:a mailto:sage [2018/08/08(水) 00:20:32.14 ID:AanbkzPO0.net]
柴崎なんか日本人の中でも全然評価高い方じゃないのになぜにマンセーするのかわかんね。

223 名前:クソ mailto:sage [2018/08/08(水) 00:28:04.45 ID:hcRSPoM80.net]
マンセー...
あっ察し

224 名前:名無しさん [2018/08/08(水) 05:19:17.40 ID:l3Dti7M80.net]
やはりボランチに身長はいらない
ボランチに空中戦とかわけわからん

225 名前:a mailto:sage [2018/08/08(水) 05:21:37.99 ID:AanbkzPO0.net]
ボランチはゴール前の空中戦の中核。ボランチが空中戦弱いとセットプレーや放り込みでやられ放題になる

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/08(水) 05:24:35.15 .net]
ヤヤトゥレやマティッチやコンドグビアやポグバやヴィツェルなど190以上ある選手が多いのがボランチ
カンテみたいな背が低い身体能力系の選手は例外中の例外

227 名前: mailto:sage [2018/08/08(水) 06:26:37.11 ID:QbA22AVk0.net]
自慢の長身フィジカルとやらでトップリーグに行き、証明してみればいい。
日本も海外のトップで活躍できる選手も増えてきてるわけで、
それが有効なら活躍できるでしょ。期待してるよ。

228 名前:名無しさん [2018/08/08(水) 08:07:34.60 ID:l3Dti7M80.net]
サッカーは90分セットプレーをするスポーツじゃないから

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2018/08/08(水) 08:31:26.40 ID:PEvLW0u10.net]
西野は今野の招集ができなかったのを
とても残念がった。

たぶんベルギー戦で長友のところに
メルテンスに代えてフェライニを当ててきたとぎ
今野がいたら、柴崎と代えていただろう

あるいは思い切って、チビ長友を下げて槇野を入れる
という手もあった。

金縛りになって思考停止だった西野は、
戦況を考えず、ルーティーンの 柴崎→蛍、
残り20分で本田投入(攻守の要元気をさげて)、という愚策しか打てなかった

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/08(水) 10:56:22.95 .net]
長友はずっとムニエを抑えていた。
大して柴崎は前線からの守備以外は守備では役に立ってなかった。だから変えるなら間違いなく柴崎の方だろ。
柴崎と香川を植田と槙野に変えればいい。



231 名前:a mailto:sage [2018/08/08(水) 11:07:57.04 ID:AanbkzPO0.net]
守備スタッツ見ても長友の方が柴崎よりも他国の同ポジの奴より上だし
各国メディアの採点もほとんどは柴崎よりも長友の方が上。
長友より柴崎の方を高く評価してるのは日本人だけ。日本人のユーザー採点だと柴崎は上だったりするから
いかに日本人が身体能力ゴミの攻撃型ボランチが好きかというのがよくわかる

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2018/08/08(水) 11:27:29.43 ID:PEvLW0u10.net]
長友は165cmの度チビ

169のメルテンスなら抑えられるが

194のフェライニと対峙すると、巨人と小人と何もできなかった
これを見切ったのがマルティネス監督

233 名前: [2018/08/08(水) 11:56:02.13 ID:z0X+4gJ60.net]
長友のミスマッチはキリン杯のボスニアで体験済みなんだよな
あんときは槙野に代えて対応してたけどベルギーはもしかしたらあの試合見てたのかもしれないな

234 名前: mailto:sage [2018/08/08(水) 12:29:32.30 ID:AanbkzPO0.net]
長友は165しかなくても180以上あるSBと空中戦勝率変わらないどころか勝ってたりするのが凄いよな。
あの身長なら普通は競り合えないだろ。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/08(水) 12:31:06.43 .net]
長友が中までカットインしていくWGをマークするシステムにしてた方が守れたかもな。
柴崎では対人が弱すぎる。セネガル戦2失点目とか長友が柴崎のポジにいたら防げただろうし。

236 名前:a mailto:sage [2018/08/08(水) 12:33:36.96 ID:AanbkzPO0.net]
ベルギー戦2失点目はフェライ二をマークする役目の柴崎がフリーにして決められたからな
ああゆうミス長友なら絶対してないだろ。長友にムニエではなくメルテンスやフェライ二を中までマークさせてたら良かった。
長友なら30cm身長劣っても40cm以上相手より高くジャンプして跳ね返せる。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/08(水) 12:40:10.38 .net]
機会採点も柴崎より長友が上。海外メディアの採点もほとんどは長友が上。
長友外して柴崎を置くようなフォメ書いてる奴は日本人だけ。

238 名前: mailto:sage [2018/08/08(水) 12:48:21.94 ID:AanbkzPO0.net]
長友は高さはないがジャンプ力があるが柴崎は高さもジャンプ力も速さもフィジカルも無い雑魚

239 名前: mailto:sage [2018/08/08(水) 13:02:12.03 ID:LO8SH1yo0.net]
柴崎がかっこよすぎてつらい

240 名前: [2018/08/08(水) 19:06:06.23 ID:Igm2elRn0.net]
それにしても高さ面で元々ミスマッチなのに

セネガル戦後半36分 #11 ヌドイェ
ベルギー戦後半20分 #8 フェライニ

のでかさはキツイ
フェライニの得点も長谷部吉田で完璧に体当ててるわけではないが根本は高さ
アザールの対応が長友だったら上げさせなかったかもしれない
(臨機応変に行った大迫を否定しているわけではない)



241 名前:名無しさん [2018/08/08(水) 20:29:27.76 ID:aX8/gYSr0.net]
>>238
ジャンプ力って、長友と柴崎並べて測ったのかよw

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/08(水) 20:32:03.00 ID:3kxfTFBb0.net]
柴崎にミニゴリラ並みの身体能力求めちゃダメだろ
彼の持ち味はそこじゃないから

243 名前: [2018/08/08(水) 21:43:33.63 ID:Igm2elRn0.net]
今野の対人対応のよさは認めるがフェライニクラスにはたしてこまでやれたか
上にあるように柴崎→槙野でもいいが守備指向が強くなりすぎるし
それまで攻撃起点でいい供給してたからバランス崩したくない
何より西野好みではないはず
変えるなら長谷部だがこれもリスクあり

直ぐに交代しなかったことは選択肢として悪くないと思う

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/08(水) 22:20:46.79 .net]
長友は外の守備力は一番高いしスタッツや採点見る限り柴崎より遥かに実力が上の選手だから外すわけにはいかない。
スタッツ見ると柴崎が強豪国と比べて一番差があるから柴崎を外して植田、香川外して槙野で守ればいい。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2018/08/08(水) 22:40:00.62 ID:PEvLW0u10.net]
柴崎外して植田だと、前にボールが蹴れる選手がいなくなり

仮にフェライニとマッチアップできても、すぐまた取れ返されて
押し込まれて無限の波状攻撃を受ける羽目になる

柴崎→蛍が、最悪の愚策だったのは誰の目にも明らかだった

むしろチビ友下げて、そこに槇野投入で良かった
フェライニは明らかに右サイドに流れて、長友とマッチアップしようとしてしていた。たぶんマルティネスの指示だろうが

246 名前: [2018/08/08(水) 22:46:56.63 ID:Igm2elRn0.net]
そもそもポジ的に長友と柴崎どっちを外すという比較ではないような

フェライニは最初右IHに入ったからマークは基本柴崎か長谷部
が、サイドに流れたり動いてたからつかまえにくかった
そのなかでも日本は対処してたがアザールの切り替えしで中が揺られてしまった

長友はクアドラドが斜めに走りこんできた時しっかり対処してたりは凄かった
ゴールキックにしてガッツポーズのときも

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2018/08/08(水) 23:02:39.23 ID:PEvLW0u10.net]
一人退場するまでのコロンビア戦と

フェライニ投入後のベルギー対策と

ごっちゃにしても、仕方ない

「チビ友に巨人を当てて潰す」、というのは
ザッケ時代のセルビア、ベラルーシ戦/ハリル時代のボスニア戦で
女兼というほど見せつけられてるけどな

チビ友は190cm85kg超の巨人相手になると、
途端に小人になって何もできず、メチャクチャに蹂躙される

たぶんマルティネスはここらの親善試合をしっかり見て
分析してたと思う

248 名前:a mailto:sage [2018/08/08(水) 23:13:36.82 ID:AanbkzPO0.net]
フェライ二が外で空中戦で長友に勝ったところでその先をキッチリ抑えれれば全く守備に支障はない
外の空中戦なんか所詮優先順位は低い
問題は中で柴崎みたいに空中戦に競り負けるパターン。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/08(水) 23:14:44.74 .net]
>>245
長友はムニエをマークする役目をしっかり果たしていてフェライ二はボランチが捕まえることになってたから長友はほぼフェライ二と関係ない。

250 名前:a mailto:sage [2018/08/08(水) 23:15:32.40 ID:AanbkzPO0.net]
空中戦で競り負けてたのは長友ではなく柴崎
長友はフランスのSBと空中戦勝率互角くらい空中戦強い
柴崎は激弱



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/08(水) 23:15:53.87 .net]
長友はフェライ二相手でも競り負けてなかったからな。
柴崎はあっさり競り負けて失点したが

252 名前: mailto:sage [2018/08/08(水) 23:17:26.56 ID:AanbkzPO0.net]
フェライ二は中盤の選手であってサイドの選手ではないから長友のマーク相手ではない。
中盤の選手をマークするのはボランチの役目だからフェライ二のマークは柴崎でしょ。
柴崎の所に植田、香川に変えて槙野入れて守れば余裕で守り切れる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<103KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef