[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/06 18:58 / Filesize : 103 KB / Number-of Response : 456
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

森保ジャパン Part1



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/07/28(土) 10:21:20.55 ID:fq366Hw70.net]
新スレ

152 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:15:50.70 ID:TGkskD/a0.net]
日本は選手層が薄いのだから余計に守備を重視するべきって話だろ。
守備力低いボランチはどんどん外してゴール前の守備に長けたCB系のボランチを2人並べて
クリーンシートや1失点の試合をどんどん増やしていけば必然と勝率は上がる

153 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:16:43.27 ID:VQwhJKq40.net]
だから大島と山口を選んだのが悪い、そこには全く同意する

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:16:47.40 .net]
>>152
日本はタレントがいないのだから身体能力の高い労働者系選手で固めるべきだわな
山口井出口柴崎とか日本のボランチは空中戦激弱だし地上戦もショボいからCBからコンバートするに限る。

155 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:18:23.16 ID:TGkskD/a0.net]
日本は完璧な選手などいないのだから余計に守備を重視するべきだわな
攻撃なんか前線のメンツに任せればいい。弱小国が勝ち上がるポイントはどこのチームでも中盤の守備力と引いたサッカーにあるからね。

156 名前: [2018/08/07(火) 22:19:04.72 ID:yHWDzXRL0.net]
>>152
だからそれハリルサッカーだろう
主導権放置してひたすらカウンター狙う
格上には全く通じない普通に力負けして失点するサッカー
西野サッカーは攻撃的に変えて格上にも戦えるサッカーにした

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:19:33.01 .net]
ボランチの攻撃力こそ犠牲にするべきだわな
守備は絶対に犠牲にしちゃいかん。
守備力低いのならCB増やして3バック1ボランチにするべき。勿論柴崎以外でね

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:20:50.94 .net]
>>156
ハリルホジッチは守備重視の監督ではないし、前からガンガンプレッシングに行くスタイル
日本で守備重視の監督は南アの岡田くらいで、ハリルはアルジェリア代表の失点数と得点数から見てかなり攻撃的

159 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:22:09.80 ID:VQwhJKq40.net]
ボランチ不足にCBコンバートを持ってくるから説得力がまるでない
西野ジャパンにいつそんな時間があった
3バック? 試したよなw

160 名前: [2018/08/07(火) 22:22:13.78 ID:3WVvD19G0.net]
お、こっち変なコテハンもいないし良いね

>>1
次スレ立てる時、【ワッチョイ無し】も入れて



161 名前:a mailto:sage [2018/08/07(火) 22:22:19.05 ID:TGkskD/a0.net]
ハリルはボランチに前からの守備が得意な山口井出口を起用してた
守備的な監督なら3バックにした上で長谷部今野の2ボラで守ってただろ。

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:23:37.04 .net]
ゴール前の守備ができないボランチしかいないからボランチ減らして3バックでいいわな
1ボラにはボランチで一番守備がマシな長谷部や今野系統でいい

163 名前: [2018/08/07(火) 22:24:38.69 ID:yHWDzXRL0.net]
>>158
全然攻撃的じゃないよ
中盤3枚に全部守備的選手配置してるんだから
主導権も放置して相手に球持たせてひたすらカウンター狙う戦術なんだから

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:26:53.73 .net]
>>163
守備的と言っても前からの守備が得意なタイプばかりだからショートカウンター想定の起用だから攻撃を意識してのものでしょ。
というかハリルのアルジェリア代表での失点数知ってたら守備的な監督って発想にはならないと思うが、それすら知らないの?
あと、日本でポゼッション率高い試合普通に多いし、かなり攻撃的。

165 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:27:10.29 ID:oyE4dkYw0.net]
井手口山口とか言ったところでな〜んにも通用してないからな。
自慢の守備能力で活躍してみればいい。
「柴崎なんか」ができるんだから、さぞ簡単なことだろうに。

166 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:27:32.41 ID:TGkskD/a0.net]
ハリルはボランチに前からの守備が得意な山口井出口を起用してた
守備重視の監督なら3バックにした上で長谷部今野の2ボラで守ってる。

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:28:53.89 ID:TarMKkk60.net]
守備専のボランチ増やしてもなw
繋ぎが下手だと結局直ぐに相手ボールになるから守備の機会増やすだけと言う
誰の事とは言わんが
山口とか細貝とか
守備専増やせば固くなるってのも間違いでな
あの位置でカウンター食らう方が怖いと言う

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:29:09.49 .net]
守備的な監督ならこんな感じだろ。
  
      大迫
   武藤   原口
長友 長谷部 今野  ゴリ
  植田  吉田  昌子
 

169 名前: [2018/08/07(火) 22:30:31.61 ID:yHWDzXRL0.net]
>>164
だからハリルなら3連敗確定に近かったわけだ
守備的な割にはやたら失点するし攻撃もしょぼい

170 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:30:53.36 ID:TGkskD/a0.net]
勘違いしてる人が多いが井出口や山口や柴崎が得意なのは前からの守備とかチェイシングやインターセプトだから
ショートカウンター想定で攻撃を意識したものだからかなり攻撃的な起用
守備を意識するなら3CBにして2ボラに後ろの守備に長けた長谷部や今野を置いた方が守備自体は堅くなる



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:32:04.21 .net]
>>169
だから守備的じゃなくて攻撃的な監督だって言ってるんだけど。
アルジェリア代表は失点は多いがそれ以上に得点数の多い得点量産型チームだったから。
カウンターでガンガン得点量産するチーム。

172 名前: [2018/08/07(火) 22:34:42.00 ID:yHWDzXRL0.net]
>>170
後ろCBで多く固めれば守備強くなるとかならないから
攻撃はミスばかりになり永遠攻められる
ハリルサッカーの様に
CBが強さと高さ備えてないと引いても破られる

173 名前:a mailto:sage [2018/08/07(火) 22:35:31.60 ID:TGkskD/a0.net]
ボランチに後ろの守備ができるCB系選手置いてライン下げて中盤とDF間の距離狭くすれば日本なら余裕で守り切れるのに
なぜボランチに守備ザル系置いてラインあげて、中盤とDF間の距離も間延びさせてオープンサッカーするのかわかんね
日本代表の監督もシメオネやモウリーニョみたいな守備系の監督が全然来ないし。マジで日本サッカーは糞

174 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:37:14.24 ID:TGkskD/a0.net]
>>172
南アのJリーガーの中澤釣男ですら守り切れたし国内リーグのDFばかりのロシアやメキシコですら守り切れてるのに
それより遥かに能力が上回る吉田ゴリらに守れないわけがない。

175 名前: [2018/08/07(火) 22:38:12.93 ID:yHWDzXRL0.net]
ハリルで攻撃的ってあり得んわ
主導権放棄までしてるのに
西野はどうなるんだ

176 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:38:23.87 ID:TGkskD/a0.net]
>>172
ハリルのサッカーってポゼッション勝ってる試合多いけど。攻められてる時間長いというのは錯覚でしょ

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:38:23.95 ID:TarMKkk60.net]
GKあれだぜ?
川島も酷かったが他はそれ以下なんだからな
ベルギー戦みたいに堪え切れない

178 名前: [2018/08/07(火) 22:38:31.40 ID:o1LKv/Dc0.net]
>>139
微々たるものを積み重ねた者(国)が優勝できる権利を持つ
それと元々個に限った話ではないぞ

179 名前:クソ [2018/08/07(火) 22:38:38.75 ID:IgjVJoHp0.net]
>>175
もくよくない?
話が通じない人と話しても無駄でしょ

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:39:46.15 .net]
>>175
ハリルはかなり攻撃的なサッカー
アルジェリア4−2韓国
アルジェリア1−2ベルギー
アルジェリア1−1ロシア

GL3試合6得点5失点

アフリカ予選でも得点が多く失点の多いチームがアルジェリア。



181 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:40:36.31 ID:TGkskD/a0.net]
>>179
現実問題得点が多く失点の多いサッカーをアルジェリアでしてたんだから攻撃的な監督っていうのは当然だろ。
何言ってんの?

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:41:27.53 .net]
あとハリルホジッチのサッカーが攻め込まれてる時間長いというのも錯覚
ポゼッション率見たら負けてる試合もあるが勝ってる試合が大半

183 名前: [2018/08/07(火) 22:42:23.88 ID:yHWDzXRL0.net]
>>174
釣男や中澤は吉田ゴリとそれほど能力に差はない
引いて守る分にはむしろ釣男中澤が上
しかもアンカーに阿部置いて両SHにキチガイプレスさせて
攻撃は全盛期の本田頼り

184 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:43:08.65 ID:TGkskD/a0.net]
ハリルは引いて守るより前線からの激しい守備からカウンター狙う戦術やってたから攻撃的なサッカーだわな
山口とか井出口なんかゴール前の守備得意じゃないから引いて守るのに適した人材ではないし

185 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:44:45.92 ID:TGkskD/a0.net]
>>183
Jリーガーが海外で実績のある吉田やゴリより引いて守るのに適した人材とかとんだ珍説だなw
そんなに中澤釣男が凄かったらビッグクラブでスタメン張ってるだろw
阿部もJリーガーだから長谷部に阿部役やらせればいいだけだし。

186 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:45:08.08 ID:oyE4dkYw0.net]
口であーだこーだ言う前にピッチで証明すればいいだけ。
トップリーグで柴崎よりも活躍できる選手が出てくれば
そいつに変えることに大賛成だわ。

187 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:45:10.31 ID:VQwhJKq40.net]
攻撃的で点の取れないハリルから西野に代えてよかったな
しかも森保は3バックなんだろ
サッカー協会完璧じゃないか

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:45:53.85 .net]
ロシアやメキシコやスウェーデンみたいな日本よりも数段DFの能力の劣る国でも余裕で守り切れてるのに日本で守れないわけないわな

189 名前:クソ mailto:sage [2018/08/07(火) 22:46:23.63 ID:IgjVJoHp0.net]
そもそもハリルはリトリートとプレッシングの使い分けだし

190 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:46:58.54 ID:TGkskD/a0.net]
日本が引いたら守れないってのは日本のDFアンチの大好きな妄言
オールJリーガーで守り切れてた南アはガン無視



191 名前: [2018/08/07(火) 22:47:09.78 ID:yHWDzXRL0.net]
ハリルのアルジェリアで攻撃サッカーしたか知らんけど
日本では守備的サッカーだったしな
ハリルのベルギー戦なんてひたすら耐えて
ボール持ってもマイボールはすぐミスして
結局は最後は失点して攻撃はしょぼい

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:48:05.73 .net]
ハリルはハイラインだしDFが引いたと思ったら中盤は引かずにDFと中盤の間がスペースバカ開きしてたりするから守備的とは程遠い
守備的なサッカーて韓国がドイツにやったみたいなサッカーでしょ

193 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:49:19.00 ID:VQwhJKq40.net]
しかもロシアメキシコスウェーデンが格下だろ
私の見てない間にそこまで日本はレベルアップしてたのか
こりゃベスト8はもらったわ
そのレベルなら柴崎が控えでも無理はない

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:49:21.12 .net]
>>191
日本はFWがショボ過ぎるから守備的に見えるがアルジェリアの時と日本の時でやってるサッカーは大差ない。
むしろアルジェリア時代の方が深く引いて守ってロングカウンターが多いし守備的

195 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:50:33.78 ID:TGkskD/a0.net]
日本がアルジェリア対ドイツでアルジェリアがやったみたいなサッカーが見れると信じてた
蓋を開けてみるとハイプレスばかりの日本人大好きなサッカーでがっかり。
アルジェリアでやってたロングカウンターが見たかった。

196 名前: [2018/08/07(火) 22:51:08.56 ID:yHWDzXRL0.net]
南アのやり方だと柴崎はインサイドでの起用になるだけだしな
遠藤のやってたポジ
ゲームメイカーは一枚必ず置いてた
今なら2列目で起用になる
しかしボランチの方がピルロの様に力を発揮しやすい

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:51:26.21 .net]
ロシアやメキシコやスウェーデンはチームとしては日本より上
だがDFの選手の欧州での実績は遥かに日本が上。ロシアメキシコは国内リーグの雑魚DFしかいない

198 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:52:23.10 ID:TGkskD/a0.net]
>>196
そうそう、IHで香川とポジ争いすればいい
2人起用すると守備がザルになる

199 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:53:23.60 ID:VQwhJKq40.net]
守備力が強ければ上に行けるって行ったじゃん、嘘つき
ベスト8確定の戦力と完璧なサッカー協会がついてるって信じたのに

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:53:26.53 .net]
シメオネとかモウリーニョが来てくれよ。
特にモウリーニョが日本に来たらどんな人選にするか凄く興味あるわ。
まず柴崎なんか外されると確信してる。



201 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 22:54:10.62 ID:TGkskD/a0.net]
ハリルは引いて守るより前線からの激しい守備からカウンター狙う戦術やってたから攻撃的なサッカーだわな
山口とか井出口なんかゴール前の守備得意じゃないから引いて守るのに適した人材ではないし。

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:54:37.10 .net]
あとハリルホジッチのサッカーが攻め込まれてる時間長いというのも錯覚
ポゼッション率見たら負けてる試合もあるが勝ってる試合が大半。

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 22:55:46.88 .net]
日本はゴール前の守備が弱いボランチしかいないからボランチ減らして3バックでいいわな
1ボラにはボランチで一番守備がマシな長谷部や今野系統の選手でいい

204 名前: [2018/08/07(火) 22:57:52.62 ID:yHWDzXRL0.net]
>>202
そりゃアジアの格下とばっかやってたからだろ
少し強くなるウクライナレベルにも完敗してるのに

205 名前:クソ mailto:sage [2018/08/07(火) 22:58:32.84 ID:IgjVJoHp0.net]
このスレの40%が
IDなしとありの同一人物によって埋められてる
カンテもびっくりのハードワーカーだわ

206 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 23:05:29.49 ID:oyE4dkYw0.net]
柴崎は前のポジションでは自分よりいい選手が居るので下げてくれと言っているからな。
ボランチこそ自分のポジションだと思っている。
つまりボランチな選手が柴崎を追い越さないと変える理由にはならないということ。
それでWCのあの活躍だから今のところは柴崎で文句ないわ。

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 23:08:59.96 ID:iCbh34VH0.net]
>>127
香川は守備そのものを逃げてる  シュートも打てない

208 名前:名無しさん [2018/08/07(火) 23:28:15.06 ID:iTOKKx6b0.net]
>>205
>カンテもびっくりのハードワーカーだわ

(笑)

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 23:29:53.00 .net]
>>204
ウクライナ戦はギリギリポゼッション率負けてた気がするがハイチ戦マリ戦ブルガリア戦あたりポゼッション率勝ってたけど

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 23:30:17.82 ID:iCbh34VH0.net]
>>205
wcで一番評価されたのは柴崎  在日のターゲット



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 23:32:14.32 .net]
>>204
あと、親善でいいのなら西野もガーナ戦スイス戦とかゴミそのものだけど。
ハリルの頃の試合よりずっと酷い

212 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 23:33:07.39 ID:TGkskD/a0.net]
W杯の各国の採点見ても柴崎が一番なんて言ってるのはほぼないけどな
日本人ばかりが過大評価してる

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 23:33:56.79 .net]
柴崎にはメガクラブからオファーなしで雑魚クラブのベンチ要員のままでいるのが全てでしょ。
そんな凄いなら中堅くらいのクラブには行けるだろうしレギュラーも取れる

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 23:34:58.44 .net]
ボランチに後ろの守備ができるCB系選手置いてライン下げて中盤とDF間の距離狭くすれば日本なら余裕で守り切れるのに
なぜボランチに守備ザル系置いてラインあげて、中盤とDF間の距離も間延びさせてオープンサッカーするのかわかんね。

215 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 23:40:15.07 ID:TGkskD/a0.net]
ボランチの攻撃力こそ犠牲にするべきだわな。
守備は絶対に犠牲にしちゃいかん。
守備力低いのならCB増やして3バック1ボランチにするべき。勿論柴崎以外でね

216 名前:クソ [2018/08/07(火) 23:46:24.23 ID:IgjVJoHp0.net]
>>212
嘘はいけないよね
その人の他の発言も全て信じられなくなっちゃうよね
https://football-action.info/?p=4760

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 23:50:44.98 .net]
柴崎がそんな凄いならメガクラブからオファー来て移籍するだろ。
雑魚クラブのベンチ要員にしかなれないのがすべてだよ。

218 名前: mailto:sage [2018/08/07(火) 23:52:36.07 ID:TGkskD/a0.net]
>>216
セネガル戦限定かよ
フースコの機械採点でも柴崎なんて大したことないし
海外メディアの評価も他の試合含めると長友の方が良かったりするしチームでも5番目くらいの評価だぞ

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/07(火) 23:58:30.36 .net]
https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20180620/780650.html
コロンビア戦 柴崎6点 長友 7点 MOM

https://www.football-zone.net/archives/116954
ポーランド戦 柴崎 5.39 長友5.8

www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=43359
ベルギー戦 長友6.0 柴崎6.0


https://article.auone.jp/detail/1/6/11/112_11_r_20180703_1530572261702693
大会全体
マルカ紙 長友2点 柴崎2点

FOXスポーツ  長友6.5点 柴崎6点

柴崎の方を評価してるの日本人だけだわなw

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/08(水) 00:00:50.01 .net]
カルチョメルカート・コム
GK
川島永嗣 6.5
DF
長友佑都 6
昌子 源 6.5
吉田麻也 6.5
酒井宏樹 5
MF
長谷部誠 5
柴崎 岳 5.5
原口元気 6.5
香川真司 7
乾 貴士 6.5
FW
大迫勇也 5



221 名前:クソ mailto:sage [2018/08/08(水) 00:12:45.25 ID:hcRSPoM80.net]
なぜ柴崎の評価が長友と比較対象なのかよくわからない
誰も長友が柴崎より悪いとは言ってないのに
そして、長谷部の方が世界的に評価されてないなら、長谷部外せばいいってならない思考が不思議
まぁ俺はワールドカップ のメンバーなら長谷部柴崎しかないと思うけど

222 名前:a mailto:sage [2018/08/08(水) 00:20:32.14 ID:AanbkzPO0.net]
柴崎なんか日本人の中でも全然評価高い方じゃないのになぜにマンセーするのかわかんね。

223 名前:クソ mailto:sage [2018/08/08(水) 00:28:04.45 ID:hcRSPoM80.net]
マンセー...
あっ察し

224 名前:名無しさん [2018/08/08(水) 05:19:17.40 ID:l3Dti7M80.net]
やはりボランチに身長はいらない
ボランチに空中戦とかわけわからん

225 名前:a mailto:sage [2018/08/08(水) 05:21:37.99 ID:AanbkzPO0.net]
ボランチはゴール前の空中戦の中核。ボランチが空中戦弱いとセットプレーや放り込みでやられ放題になる

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/08(水) 05:24:35.15 .net]
ヤヤトゥレやマティッチやコンドグビアやポグバやヴィツェルなど190以上ある選手が多いのがボランチ
カンテみたいな背が低い身体能力系の選手は例外中の例外

227 名前: mailto:sage [2018/08/08(水) 06:26:37.11 ID:QbA22AVk0.net]
自慢の長身フィジカルとやらでトップリーグに行き、証明してみればいい。
日本も海外のトップで活躍できる選手も増えてきてるわけで、
それが有効なら活躍できるでしょ。期待してるよ。

228 名前:名無しさん [2018/08/08(水) 08:07:34.60 ID:l3Dti7M80.net]
サッカーは90分セットプレーをするスポーツじゃないから

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2018/08/08(水) 08:31:26.40 ID:PEvLW0u10.net]
西野は今野の招集ができなかったのを
とても残念がった。

たぶんベルギー戦で長友のところに
メルテンスに代えてフェライニを当ててきたとぎ
今野がいたら、柴崎と代えていただろう

あるいは思い切って、チビ長友を下げて槇野を入れる
という手もあった。

金縛りになって思考停止だった西野は、
戦況を考えず、ルーティーンの 柴崎→蛍、
残り20分で本田投入(攻守の要元気をさげて)、という愚策しか打てなかった

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/08(水) 10:56:22.95 .net]
長友はずっとムニエを抑えていた。
大して柴崎は前線からの守備以外は守備では役に立ってなかった。だから変えるなら間違いなく柴崎の方だろ。
柴崎と香川を植田と槙野に変えればいい。



231 名前:a mailto:sage [2018/08/08(水) 11:07:57.04 ID:AanbkzPO0.net]
守備スタッツ見ても長友の方が柴崎よりも他国の同ポジの奴より上だし
各国メディアの採点もほとんどは柴崎よりも長友の方が上。
長友より柴崎の方を高く評価してるのは日本人だけ。日本人のユーザー採点だと柴崎は上だったりするから
いかに日本人が身体能力ゴミの攻撃型ボランチが好きかというのがよくわかる

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2018/08/08(水) 11:27:29.43 ID:PEvLW0u10.net]
長友は165cmの度チビ

169のメルテンスなら抑えられるが

194のフェライニと対峙すると、巨人と小人と何もできなかった
これを見切ったのがマルティネス監督

233 名前: [2018/08/08(水) 11:56:02.13 ID:z0X+4gJ60.net]
長友のミスマッチはキリン杯のボスニアで体験済みなんだよな
あんときは槙野に代えて対応してたけどベルギーはもしかしたらあの試合見てたのかもしれないな

234 名前: mailto:sage [2018/08/08(水) 12:29:32.30 ID:AanbkzPO0.net]
長友は165しかなくても180以上あるSBと空中戦勝率変わらないどころか勝ってたりするのが凄いよな。
あの身長なら普通は競り合えないだろ。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/08(水) 12:31:06.43 .net]
長友が中までカットインしていくWGをマークするシステムにしてた方が守れたかもな。
柴崎では対人が弱すぎる。セネガル戦2失点目とか長友が柴崎のポジにいたら防げただろうし。

236 名前:a mailto:sage [2018/08/08(水) 12:33:36.96 ID:AanbkzPO0.net]
ベルギー戦2失点目はフェライ二をマークする役目の柴崎がフリーにして決められたからな
ああゆうミス長友なら絶対してないだろ。長友にムニエではなくメルテンスやフェライ二を中までマークさせてたら良かった。
長友なら30cm身長劣っても40cm以上相手より高くジャンプして跳ね返せる。

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/08(水) 12:40:10.38 .net]
機会採点も柴崎より長友が上。海外メディアの採点もほとんどは長友が上。
長友外して柴崎を置くようなフォメ書いてる奴は日本人だけ。

238 名前: mailto:sage [2018/08/08(水) 12:48:21.94 ID:AanbkzPO0.net]
長友は高さはないがジャンプ力があるが柴崎は高さもジャンプ力も速さもフィジカルも無い雑魚

239 名前: mailto:sage [2018/08/08(水) 13:02:12.03 ID:LO8SH1yo0.net]
柴崎がかっこよすぎてつらい

240 名前: [2018/08/08(水) 19:06:06.23 ID:Igm2elRn0.net]
それにしても高さ面で元々ミスマッチなのに

セネガル戦後半36分 #11 ヌドイェ
ベルギー戦後半20分 #8 フェライニ

のでかさはキツイ
フェライニの得点も長谷部吉田で完璧に体当ててるわけではないが根本は高さ
アザールの対応が長友だったら上げさせなかったかもしれない
(臨機応変に行った大迫を否定しているわけではない)



241 名前:名無しさん [2018/08/08(水) 20:29:27.76 ID:aX8/gYSr0.net]
>>238
ジャンプ力って、長友と柴崎並べて測ったのかよw

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/08(水) 20:32:03.00 ID:3kxfTFBb0.net]
柴崎にミニゴリラ並みの身体能力求めちゃダメだろ
彼の持ち味はそこじゃないから

243 名前: [2018/08/08(水) 21:43:33.63 ID:Igm2elRn0.net]
今野の対人対応のよさは認めるがフェライニクラスにはたしてこまでやれたか
上にあるように柴崎→槙野でもいいが守備指向が強くなりすぎるし
それまで攻撃起点でいい供給してたからバランス崩したくない
何より西野好みではないはず
変えるなら長谷部だがこれもリスクあり

直ぐに交代しなかったことは選択肢として悪くないと思う

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/08(水) 22:20:46.79 .net]
長友は外の守備力は一番高いしスタッツや採点見る限り柴崎より遥かに実力が上の選手だから外すわけにはいかない。
スタッツ見ると柴崎が強豪国と比べて一番差があるから柴崎を外して植田、香川外して槙野で守ればいい。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2018/08/08(水) 22:40:00.62 ID:PEvLW0u10.net]
柴崎外して植田だと、前にボールが蹴れる選手がいなくなり

仮にフェライニとマッチアップできても、すぐまた取れ返されて
押し込まれて無限の波状攻撃を受ける羽目になる

柴崎→蛍が、最悪の愚策だったのは誰の目にも明らかだった

むしろチビ友下げて、そこに槇野投入で良かった
フェライニは明らかに右サイドに流れて、長友とマッチアップしようとしてしていた。たぶんマルティネスの指示だろうが

246 名前: [2018/08/08(水) 22:46:56.63 ID:Igm2elRn0.net]
そもそもポジ的に長友と柴崎どっちを外すという比較ではないような

フェライニは最初右IHに入ったからマークは基本柴崎か長谷部
が、サイドに流れたり動いてたからつかまえにくかった
そのなかでも日本は対処してたがアザールの切り替えしで中が揺られてしまった

長友はクアドラドが斜めに走りこんできた時しっかり対処してたりは凄かった
ゴールキックにしてガッツポーズのときも

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2018/08/08(水) 23:02:39.23 ID:PEvLW0u10.net]
一人退場するまでのコロンビア戦と

フェライニ投入後のベルギー対策と

ごっちゃにしても、仕方ない

「チビ友に巨人を当てて潰す」、というのは
ザッケ時代のセルビア、ベラルーシ戦/ハリル時代のボスニア戦で
女兼というほど見せつけられてるけどな

チビ友は190cm85kg超の巨人相手になると、
途端に小人になって何もできず、メチャクチャに蹂躙される

たぶんマルティネスはここらの親善試合をしっかり見て
分析してたと思う

248 名前:a mailto:sage [2018/08/08(水) 23:13:36.82 ID:AanbkzPO0.net]
フェライ二が外で空中戦で長友に勝ったところでその先をキッチリ抑えれれば全く守備に支障はない
外の空中戦なんか所詮優先順位は低い
問題は中で柴崎みたいに空中戦に競り負けるパターン。

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/08(水) 23:14:44.74 .net]
>>245
長友はムニエをマークする役目をしっかり果たしていてフェライ二はボランチが捕まえることになってたから長友はほぼフェライ二と関係ない。

250 名前:a mailto:sage [2018/08/08(水) 23:15:32.40 ID:AanbkzPO0.net]
空中戦で競り負けてたのは長友ではなく柴崎
長友はフランスのSBと空中戦勝率互角くらい空中戦強い
柴崎は激弱



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/08(水) 23:15:53.87 .net]
長友はフェライ二相手でも競り負けてなかったからな。
柴崎はあっさり競り負けて失点したが

252 名前: mailto:sage [2018/08/08(水) 23:17:26.56 ID:AanbkzPO0.net]
フェライ二は中盤の選手であってサイドの選手ではないから長友のマーク相手ではない。
中盤の選手をマークするのはボランチの役目だからフェライ二のマークは柴崎でしょ。
柴崎の所に植田、香川に変えて槙野入れて守れば余裕で守り切れる

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/08(水) 23:18:43.46 .net]
長友は185cmのムニエを完璧に抑えながら攻撃にも貢献してたからかなり立派
ベルギー戦の採点もほとんどのメディアは柴崎より上だし地上戦空中戦勝率でも上
役に立ってるのは柴崎より長友だから長友を残すべき

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/08(水) 23:19:23.36 .net]
長友は165しかなくても180以上あるSBと空中戦勝率変わらないどころか勝ってたりするのが凄いよな。
あの身長なら普通は競り合えない。

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/08(水) 23:20:14.47 .net]
https://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20180620/780650.html
コロンビア戦 柴崎6点 長友 7点 MOM

https://www.football-zone.net/archives/116954
ポーランド戦 柴崎 5.39 長友5.8

www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=43359
ベルギー戦 長友6.0 柴崎6.0


https://article.auone.jp/detail/1/6/11/112_11_r_20180703_1530572261702693
大会全体
マルカ紙 長友2点 柴崎2点
FOXスポーツ  長友6.5点 柴崎6点

カルチョメルカート・コム
長友佑都 6
柴崎 岳 5.5

256 名前:a mailto:sage [2018/08/08(水) 23:20:52.98 ID:AanbkzPO0.net]
機会採点も柴崎より長友が上。海外メディアの採点もほとんどは長友が上
長友外して柴崎を置くようなフォメ書いてる奴は日本人だけ。

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/08(水) 23:25:20.81 .net]
長友はずっとムニエを抑えていた。
柴崎は前線からの守備以外は守備では役に立ってなかった。だから変えるなら間違いなく柴崎の方だろ。
柴崎と香川を植田と槙野に変えればいい

258 名前: mailto:sage [2018/08/08(水) 23:26:22.60 ID:AanbkzPO0.net]
セネガル戦1失点目は柴崎がラストパスを通されて失点
あれ長友なら簡単に抑えてる

259 名前: mailto:sage [2018/08/09(木) 00:01:37.92 ID:DP6q0/zo0.net]
>>258
機械ならそこも長友が上↑?

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/09(木) 00:26:22.38 .net]
長友は被ドリブル回数、空中戦勝率がSBとしてはトップクラスに優秀な数字
柴崎は被ドリブル回数、空中戦勝率がボランチとしては最低ランクの数字
海外メディアの採点もほとんどは長友の方が上という評価。
長友外して柴崎残せとか馬鹿みたいなこと言ってるのこのスレの奴だけ



261 名前: mailto:sage [2018/08/09(木) 01:19:38.96 ID:1BP+qEvf0.net]
お前ら何度も同じこと言っとって何がおもろいの?

262 名前:クソ [2018/08/09(木) 02:37:54.23 ID:sQgD8M2Y0.net]
>>261
一人だよ
一人でずっと同じこと言ってる

263 名前:名無しさん [2018/08/09(木) 05:19:05.87 ID:TDsYKlYJ0.net]
>>ID無し
なんで3cmしか変わらない今野を押してんの?
身長足りないじゃん

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2018/08/09(木) 09:38:38.07 ID:LBa2cnpl0.net]
160cmの度チビが

空中戦勝率が最高とか

セリエでそれ言ったら、イタリア中が爆笑に包まれるぞ

265 名前: [2018/08/09(木) 10:33:59.75 ID:ZoNTk9Kg0.net]
大会最強国ドイツに正々堂々戦い実力で圧倒的勝利者となった大韓民国
卑怯なサッカーに終始し決勝トーナメントの切符を盗んだのが日本

266 名前:クソ mailto:sage [2018/08/09(木) 12:12:33.61 ID:Qo+N6SPF0.net]
お、ジュピラーリーグからバルセロナにセネガル代表のやつ移籍してるやん
ベルギーに行く価値はやっぱり全くないわけではないと思うな

267 名前: [2018/08/09(木) 12:54:41.25 ID:116vwH/q0.net]
フィジカル君のお薦めスタメンはこれ

   大迫
原口    武藤
 三竿 昌子 高徳
長友吉田植田ゴリ
   中村

ハリルホジッチのサッカーを更に酷くしたサッカーしか出来ないスタメン

268 名前: [2018/08/09(木) 17:09:13.40 ID:Wk7VfqTH0.net]
長友のミスマッチはベルギー側の研究って感じするよね
かといって長友は攻撃の要でもあったから3点目取りに行ってただろう西野は代えられなかった

あの場面守備固めか3点目か あの代表を見る限り3点目狙いに行ったんだろうけど裏目に出ちゃったね

269 名前: [2018/08/09(木) 19:08:23.71 ID:qa134JTI0.net]
フェライ二は意図的に長友サイドに流れてたが高さ勝負でなければ怖くない
放り込み来そうなときは中央にいたし

270 名前:a mailto:sage [2018/08/09(木) 21:16:20.73 ID:87CpE/Mc0.net]
サイドで空中戦競りまけても失点に直結はしないし長友は空中戦も強いからな



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/09(木) 21:30:10.92 .net]
長友の場合空中戦勝率も地上戦の被ドリブル回数も世界トップクラスのスタッツなのが凄い。
背が低くてもジャンプ力凄いから空中戦負けないんだろうな。カンナバーロタイプ

272 名前: mailto:sage [2018/08/09(木) 21:50:10.93 ID:DP6q0/zo0.net]
内田はビジュアル要員みたい

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2018/08/09(木) 21:54:10.66 ID:LBa2cnpl0.net]
セリエで長友がSBで使われずサイドやウィングで使われたのは

チビで高さじゃ守備の穴になるから、という理由だったのに

空中戦に強いとか、笑わせてクレル

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/09(木) 22:01:10.11 .net]
はぁ?長友がWBで使われてた時期なんか1年くらいで他全部SBだけど。

275 名前:a mailto:sage [2018/08/09(木) 22:02:54.50 ID:87CpE/Mc0.net]
長友はWGやSHで使われたことは一度もない。
一番高いポジでWB。これもマッツァーリ時代の1年ちょっとの間のみ。マンチーニ〜デブール〜ピオーリ〜スパレッティと全部SB起用

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/09(木) 22:04:13.86 .net]
守備重視のマンチーニの初期長友は高さがないという理由で外されてたが時間が経つごとに長友の空中戦と地上戦の強さにマンチー二が気づいて結局レギュラー奪還したからな

277 名前:a mailto:sage [2018/08/09(木) 22:17:01.58 ID:87CpE/Mc0.net]
セリエでも長友が空中戦競り負けて失点とかほぼ見かけないよな

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/09(木) 22:20:33.98 ID:JjJXJI+W0.net]
>>273
ベルギー戦で、相手がヘディングでゴール前に放り込んだけど、長友は見てるだけだった  身長差が20cmだとどうにもならない

279 名前: mailto:sage [2018/08/09(木) 22:32:54.39 ID:qa134JTI0.net]
>>273
チェゼでSBだしF東でも元々SBだし高さ云々はあまりないだろ

揚げ足取りするつもりはないが
>SBで使われずサイドやウィングで使われた
ちょっとおかしいよ

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:25:09.68 .net]
長友アンチってSHやWGで一度も使われたこともないのも知らない馬鹿だろ



281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:26:11.11 .net]
>>278
長友はムニエのマークで外をカバーするのが役回りで中央の空中戦まで任されてないだけ。マジで頭悪いなお前

282 名前:a mailto:sage [2018/08/10(金) 09:27:22.33 ID:XOMogwhB0.net]
長友はSBだから中央の守備はまで任されていないが時々中央の守備に入ると空中戦でも競り負けないから凄い
柴崎の所長友置いた方が守れるだろ。

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/10(金) 09:32:55.31 .net]
長友の場合空中戦勝率も地上戦の被ドリブル回数も世界トップクラスのスタッツなのが凄い。
背が低くてもジャンプ力凄いから空中戦負けないんだろうな。カンナバーロタイプ。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/10(金) 11:31:19.74 ID:3q8qP1N80.net]
>>281
PA内で守備する場合もあるだろ?DFなんだから お前が馬鹿だ  空中戦どころか、見上げて終わりのシーンがあった

285 名前:名無しさん [2018/08/10(金) 12:49:26.12 ID:qjL2z/Ko0.net]
なぜ長友と柴崎を比較するのかわからん
チームにおける役割が違いすぎるだろう

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/10(金) 13:35:26.78 .net]
>>284
長友はPA内で守備する時もPA内の左側のゾーンが担当でそこは誰が攻めてこようがしっかり守ってる。
中央を守るのはCB2枚とボランチ2人だから長友とは全く関係ない。

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/10(金) 14:02:17.78 ID:3q8qP1N80.net]
>>286
基本的な役割分担はあるが、CFの大迫が、ゴール前で守備してる。 PA内のSBが守備免除、空中戦で守備しないでいいなんてことはない。

まったく関係ないなんて言うほうがおかしい

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/10(金) 14:06:53.07 .net]
>>287
別に全く関与しないでいいとは言わないけどSBなんだから優先順位はPA内でも左サイドだろ。
左に人がいない状況だと長友も中に絞ってルカクのシュートブロックに入ったりしてたけど。

289 名前:a mailto:sage [2018/08/10(金) 14:10:02.64 ID:XOMogwhB0.net]
長友がいつ守備免除的な動きしたのかわかんね
ちゃんとPA内の左側の自分の担当ゾーンは守っててそこからは失点してないのに

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/10(金) 14:48:53.00 ID:3q8qP1N80.net]
>>289
左から簡単に右に回されて、右からの失点がある  川島がパンチングばかりだから、連続で攻められるのが多いし



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/10(金) 15:52:08.85 .net]
左から縦に侵入されたり決定的なクロスやシュートを長友のマークの上からされたなら批判するのはわかるけど
横パス回された所で反対側のディフェンスがしっかりしてたら失点なんかしないだろ。

292 名前: [2018/08/10(金) 16:53:15.23 ID:Vv5Lf49n0.net]
>>288
>>289
ワロタw
おめーここでも自演してんのかよw
どんだけ自分の意見に自信ねーんだよ
とんでもねー陰キャガイジだな
根っからの虚言癖で柴崎アンチするために多勢装ってさ
挙句にあっさりバレて恥ずかしくねーのか?
このスレも遡れば遡るほどお前の無能さが露わになっていくぞw

293 名前: [2018/08/10(金) 19:36:23.66 ID:+xnRIVKL0.net]
攻撃サッカーが通じたのにドン引き戦術はあり得ないから
どちらにせよ次は柴崎中心のチームだろうな

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:38:27.33 .net]
南アサッカー 2勝1敗1分  2失点
ロシアサッカー 1勝2敗1分 7失点

明らかに南アサッカーの方が上

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:39:01.91 .net]
長友は被ドリブル回数、空中戦勝率がSBとしてはトップクラスに優秀な数字
柴崎は被ドリブル回数、空中戦勝率がボランチとしては最低ランクの数字
海外メディアの採点もほとんどは長友の方が上という評価。
長友外して柴崎残せとか言ってるのこのスレの奴だけ。

296 名前:a mailto:sage [2018/08/10(金) 19:40:13.14 ID:XOMogwhB0.net]
海外メディアの採点も機械のスタッツも柴崎より長友が上だから
長友がキャプテンやってチームの中心になればいい。あとは吉田酒井ゴリあたりな。
柴崎よりもはるかに海外で通用してるんだから吉田ゴリ長友中心のチームでいい。

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:40:43.34 .net]
日本人ユーザーの採点だけは長友より柴崎が上だったからいかに柴崎が日本人だけの過大評価選手かわかるわな

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/10(金) 19:56:10.82 .net]
柴崎なんか海外の採点でも特別優れた選手という評価ではないのになぜに特別扱いなのかわかんね
日本人で替えが効かないのは長友吉田ゴリ乾あたりだろ。

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:31:36.56 ID:3q8qP1N80.net]
>>298
早く死ね

300 名前: [2018/08/10(金) 20:37:10.27 ID:MvtwBVK70.net]
空中戦勝率っても静的と動的がある
CBや中央で求められるのは前者のその場でのジャンプ等
後者はサイドから走ってきて勢いついた上でのジャンプ等
全く別物なのでただ数値だけ追わず評価したいところ

特に日本のCBは以前も今回もサイドに引き出されることが多いから
逆サイのSBがCB役で入る場合があり、実際多かった
このときに前者の能力が求められる
この点酒井ゴリはルカクやらでかいの抑えて力を示した



301 名前:a mailto:sage [2018/08/10(金) 20:44:04.98 ID:XOMogwhB0.net]
長友は中央での空中戦でも負けてないのが凄いな。
長友がマーカー相手に高さでやられて失点とかほとんど見かけないし

302 名前: mailto:sage [2018/08/10(金) 21:02:31.55 ID:7mEvj1d90.net]
>>297
年俸1億貰ってるなら海外でもそれなりの評価だろ

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:11:48.76 ID:TqBnFGxk0.net]
柴崎はドルトムント、ミラン、ポルトから獲得の打診を受けてる

長友はガラタに放出され、リーグレベル10位のトルコしか
行くところがない

304 名前:a mailto:sage [2018/08/10(金) 21:36:53.23 ID:XOMogwhB0.net]
長友はワールドカップ後プレミアからオファーがあったんだが

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:39:39.90 .net]
長友はベティスやケルンからのオファー断ってガラタサライに行った。
ガラタサライは確実にヘタフェより実力上。ヘタフェは2部や一部降格圏のクラブ。
ガラタサライはCL常連クラブ。

306 名前: mailto:sage [2018/08/10(金) 21:41:35.21 ID:XOMogwhB0.net]
所属クラブのレベルだけでも長友が数段上でしかも長友はレギュラーで柴崎はベンチ要員
比較にすらならん。ビジャレアルやセビージャクラスのクラブでレギュラー取ったら長友と互角くらいだろうけど

307 名前:クソ mailto:sage [2018/08/10(金) 21:45:19.38 ID:zxIja+X80.net]
なんか選手を比較して貶めることしかできない人って可哀想だな
どっちが上とかポジションも違うし比べられないし
長友は間違いなく左サイドバックで現状日本で一番手
ただ、高さがないのは事実
柴崎も現状日本のセントラルの中じゃトップクラス
ただディフェンスに少し難がある
どっちか褒めるためにどっちか貶さないといけないルールなんてないし

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:46:48.79 .net]
長友は高さが無いだけで空中戦勝率はフランスのSBと遜色ないし地上戦勝率はいわずもがな。
柴崎は高さが無い上に空中戦勝率地上戦勝率ともボランチでは最低ランク。

309 名前:a mailto:sage [2018/08/10(金) 21:47:57.00 ID:XOMogwhB0.net]
高さが無くても空中戦強いならいいけど柴崎は長友より遥かに空中戦重要なボランチにいて
あの壊滅的な空中戦の弱さ。それに加えて地上戦もインターセプト以外は弱い。
比較するまでも無いわ

310 名前: [2018/08/10(金) 21:51:29.71 ID:+xnRIVKL0.net]
どちらにせよ今後の日本代表は柴崎が中心だろうな
パサー柴崎の代わりができるのは大島くらい
守備専は相方に置かれるだけ



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:53:01.80 .net]
海外メディアの採点も機械評価も悉く柴崎より長友が上。
長友より柴崎を評価してるのは日本人だけ。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:58:38.14 .net]
柴崎よりも長友の方が遥かに実力上なんだから長友中心のサッカーをすればよい

313 名前: [2018/08/11(土) 01:30:57.42 ID:Ur5zD70s0.net]
>>312
おいおい俺が煽ってさらにぶっ壊れちまったのか
今日は自演病の発作が激しいな
これしないと生きていけないんじゃない??

314 名前:代表愛 mailto:sage [2018/08/11(土) 03:39:38.84 ID:fpcUVb4V0.net]
お前らまーたネクスト本田こと長友の
ネクストエスティーロことクオーレの
ネクストmことID無し工作員の相手してあげてんのかよ
こいつはmと同じ扱いせんと時間の無駄だぞ

315 名前: mailto:age [2018/08/12(日) 14:39:09.08 ID:VLuFP73T0.net]
次こっち使う?

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/12(日) 21:50:28.23 ID:bN9/HwKr0.net]
しばらく使うか

317 名前: mailto:sage [2018/08/12(日) 22:01:44.86 ID:VLuFP73T0.net]
プレミアムリーグの選手は超一流、フロント、スタッフは三流、チームは寄せ集めで悪環境
プラスマイナス0って感じがする

318 名前: mailto:sage [2018/08/12(日) 22:15:19.35 ID:VLuFP73T0.net]
>>316
うむ
ーベルギー久保
ーーー中島建英堂安
ーーー柴崎遠藤航
ーー松原昌子植田小池
ーーーー中村
浅野、武藤、南野、武蔵、井手口

319 名前: mailto:sage [2018/08/12(日) 22:36:00.51 ID:M9og4yec0.net]
にわかが考えそうなフォメ

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/13(月) 13:25:56.18 ID:nNial3/m0.net]
勝て



321 名前: [2018/08/13(月) 13:52:43.99 ID:Bi4oIUYa0.net]
長友4年後もいけるだろ
カフーとかロベカルも30半ばまで頑張ったし能力値や自己管理能力凄いから

322 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 15:45:47.99 ID:SS2pTTA70.net]
柴崎の競争相手は大島山口だったんだからしょうがないだろうに

323 名前: [2018/08/13(月) 21:06:23.66 ID:jnt1a50H0.net]
    浅野
中島  香川  堂安
  大島  山口
車屋 昌子植田 酒井
    中村

新生香川ジャパン。アジア杯はこれで戦え

324 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 21:13:00.00 ID:5E51xLMy0.net]
これで行ってください

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2018/08/14(火) 10:27:02.20 ID:e1ToB3XX0.net]
中盤と前がチビばかりだな

DFとGKが過労死しそうだ

326 名前: [2018/08/14(火) 20:46:26.04 ID:75MOETvQ0.net]
勝てないチーム作れと言われたら最適システムだな

327 名前: [2018/08/14(火) 20:59:49.29 ID:iPEtNcy10.net]
やっぱり森保3バックの3-4-2-1か

328 名前:A mailto:Sage [2018/08/14(火) 21:11:40.64 ID:qDcFFJJV0.net]
外国人監督が良かったなードナドーニが、日本人監督だとやっぱ他国と比べて見劣りするし
日本人選手は多くが欧州でやってレベル上がったのに、なんで監督はレベル低いのを選ぶかね
より実績や戦術眼に優れてる監督を選ぶのは当たり前のこと、プロとしてさ?

それに外国人監督にもメリットはあるからね、ザックはコネを駆使して強豪と沢山試合組めたし
ドナドーニならイタリアとやれたよなぁ

329 名前: [2018/08/14(火) 21:17:04.25 ID:iPEtNcy10.net]
>>328
私もそう思います。

330 名前: mailto:sage [2018/08/14(火) 22:27:05.59 ID:vqcLsvwV0.net]
この戦術を作った奴は東京五輪前に叩き出されるだろ



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2018/08/15(水) 10:19:25.62 ID:tN0Ri/220.net]
>>328
ドナドーニがどれほどの日本代表チームを作れたか?は疑問

イタリア代表とやれるのはいいが、
むしろスペイン、ドイツ、フランスなどとやりたいね

ただ、これまでもベルギー、ブラジルに加えて
直前にガーナ、スイス、パラグアイと親善試合組めるJFAはいい仕事してる

今回も、チリとウルグアイとマッチメイクしてるし、別に有名監督のコネに頼らなくても
いいんじゃね? メリットがあるとしたら、セリエのクラブに移籍できる可能性があることかな?

332 名前: [2018/08/15(水) 11:31:12.73 ID:QLuNInM00.net]
>>1
南野ゴール決めたぞ。

>>310
南野の戦術眼はハンパない。
パスの精度も良い。
コンバートすれば凄い事になる。

あとゴートクもボランチが出来てゴリとの相性が良い。

>>311
メディアがあ本田二世にしたいだけだよ。あんなガス欠。

>>323
南野が居ない、やり直し。

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2018/08/15(水) 12:33:09.94 ID:tN0Ri/220.net]
南野は守備しないからな

劣化メッシなんか日本は

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2018/08/15(水) 12:33:33.34 ID:tN0Ri/220.net]
代表に呼ぶ余裕はない

335 名前: mailto:sage [2018/08/15(水) 13:10:32.65 ID:eYd8qBxI0.net]
守備しないとかタッチ集すらみてないんか
最先端のサッカーやってるチームだぞ
それでもサッカー好きか

336 名前: [2018/08/15(水) 14:46:46.17 ID:42gNn3fX0.net]
昨夜BSでアーセナル対マンC戦観たんだけど、アーセナル酷いな
多分エメリ途中解任されると思う

337 名前: [2018/08/15(水) 18:51:51.74 ID:OBXg+Ogi0.net]
初戦からボール回しとはw

338 名前: mailto:Sage [2018/08/15(水) 19:36:23.86 ID:QQ3hmgEA0.net]
南野ってまだ23なんだね
ザルツブルグあがりのサディオ・マネになれる可能性は残されている

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/15(水) 20:54:11.67 .net]
長友の場合空中戦勝率も地上戦の被ドリブル回数も世界トップクラスのスタッツなのが凄い。
背が低くてもジャンプ力凄いから空中戦負けないんだろうな。カンナバーロタイプ

340 名前: [2018/08/15(水) 21:15:36.67 ID:OBXg+Ogi0.net]
NHK、W杯サイト閉鎖しちゃったんだな
やる気ねーな



341 名前:怒りの獣神 mailto:sage [2018/08/15(水) 21:31:58.88 ID:L317EUxP0.net]
インテル時代に中国の空港で心霊写真があった?

342 名前: [2018/08/16(木) 20:07:29.59 ID:B5zAF8xm0.net]
オナフォ書く人ってどうしてそうしたか書かないのだろ
わかってないから書けないのだろうが

343 名前: mailto:sage [2018/08/16(木) 20:16:09.11 ID:2eEf/OL90.net]
森保はやく辞めろ

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/17(金) 09:05:57.08 ID:iyCzIfnx0.net]
>>342
オナフォに加えてトンチンカンな選考理由まで11人に全部ついててみろよ
もはや長文テロだろ

345 名前: mailto:sage [2018/08/17(金) 10:32:50.76 ID:pv3NZj2V0.net]
>>338
もう23やぞ。

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2018/08/17(金) 11:29:15.32 ID:fonOE7U50.net]
23でオーストリアから脱出できない時点で

かなり焦らないとイケナイ

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/17(金) 13:25:09.95 ID:iyCzIfnx0.net]
とはいえ、ポルトガルのビッグ3同様、オーストリアのザルツだけは特別だからなあ
そこからステップアップしようと思ったら、5大の中位すっとばしてビッグクラブ行くしか無い
本人がオーストリア脱出したくても、ビッグクラブじゃないと払えないような値段がつけられる

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2018/08/17(金) 19:03:06.43 ID:fonOE7U50.net]
ザルツって、CL本戦常連なのか?

ELで1,2回戦で負けるイメージしかないが

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/17(金) 20:38:18.84 ID:gQ5x8TmZ0.net]
久保ニュルンベルク移籍だと

350 名前: [2018/08/17(金) 21:53:23.75 ID:XLkS4ji60.net]
辺境リーグ行くより4大の2部の方がステップアップしやすいらしい



351 名前: mailto:sage [2018/08/18(土) 05:08:50.92 ID:k+dwrJ690.net]
>>346
ベリシャはザルツブルクに6年いて25でラツィオに移籍したよ。勿論不遇の時代もあった
ザルツブルクは一応ブランドつくから、いずれ良いチームにいくのは行く
オーストリアって一括りにする奴いるけど、このチームは最先端のサッカーやってるから、ザルツブルクだけはリーグの中でも異質の存在

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2018/08/18(土) 08:19:08.76 ID:CZCUnJqu0.net]
久保がブンデスにステップアップじゃん
600万ユーロだから、かなりの評価だ

ベルギーリーグ>>>>>>オーストリア、東欧

353 名前: [2018/08/18(土) 16:10:06.28 ID:maTCPhR10.net]
>>344
それを笑いのネタにするのがいいのだよ

354 名前:  mailto:sage [2018/08/19(日) 11:42:00.89 ID:aIUTgSXz0.net]
正直5大リーグ地域よりオーストラリアの方が美人が多いからなあ

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2018/08/19(日) 21:31:30.91 ID:sBCDeFLJ0.net]
ポイチの代表監督

日本代表 1−0 ネパール ゴール前を固める相手に責めあぐね無策
〃    4−0 パキスタン
〃    0−1 ベトナム  (内容的にも圧倒され シュート数 1対10)

駄目だろこいつ

356 名前: mailto:Sage [2018/08/19(日) 23:30:22.20 ID:5oGgTbCI0.net]
グループリーグ突破出来たんだからいいだろ…
西野だってポーランド戦負けたけど、突破したことが全てという論調で擁護されたわけで
だったら森保も賞賛するべき、名匠森保!

357 名前: mailto:sage [2018/08/20(月) 00:15:41.61 ID:n2oA9E530.net]
マレーシアと戦った方がやりやすいだろ

358 名前: [2018/08/20(月) 02:28:19.33 ID:S8orSm2g0.net]
早く辞めてくんないかな。
正直こいつじゃ無理でしょ。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/20(月) 02:43:27.25 ID:NfBQ/sJW0.net]
3-4-3、3-6-1はただ4-3-3、4-5-1のボランチがCBになっただけのもの

3バックやるなら3-5-2がいいわ

マンチェスター・シティ(3-5-2) 6-1 ハダーズフィールド

360 名前:' mailto:sage [2018/08/20(月) 09:33:13.24 ID:4WB8AflB0.net]
>>358
>早く辞めてくんないかな。
>正直こいつじゃ無理でしょ。

無理だね
兼任とかまじでやめてほしい



361 名前:a mailto:sage [2018/08/22(水) 17:03:17.05 ID:h6hhhCRp0.net]
ダメポジャパンwww

362 名前: mailto:sage [2018/08/22(水) 19:08:46.43 ID:BJ6fJ6Vv0.net]
川島永嗣、マンCの緊急補強候補に!? GK危機で地元紙がリストアップ
https://www.footballchannel.jp/2018/08/22/post286383/

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/22(水) 21:36:07.93 ID:e8CRwpQb0.net]
>>362
現在無職、すぐビザが出るA代表キャップアリ、英語ができる、という条件考えると
実際のところ外国人だったら川島ぐらいしか可能性がない
冬までとりあえずベンチに座らせとくだけの置物って考えたら
マンC川島爆誕の可能性もゼロじゃないw

364 名前: [2018/08/22(水) 23:25:48.23 ID:EcECJzy30.net]
>>356
擁護してないのも多くいたけどな
相手もW杯とは全然違うし

365 名前:3 [2018/08/25(土) 08:05:59.68 ID:tGhfLMCL0.net]
>>355
根本的な部分で、下の年代は東南アジアが急激に伸びてアジアの勢力図が大幅に変わりつつある
かつては余裕で勝てる雑魚だった東南アジアは、今後は確実に中東中堅国レベルに台頭してくる

アジア内における日本のサッカー国力自体の相対的な地盤沈下で
森保さんを辞めさせて解決できる問題じゃない

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/25(土) 11:52:59.93 ID:/KUOIPXK0.net]
ベトナムに続いて
マレーシアも難敵だったな

U23とU21とはいえ、これはこれまでの
アジアは日本韓国豪州と中東勢だけ
という勢力図が変わりつつある印だな

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/25(土) 12:38:22.44 ID:mv/sdPL50.net]
もり

368 名前: [2018/08/25(土) 13:10:46.27 ID:ayvgbCj10.net]
アジアで本当に凄いのは韓国人だけだ

369 名前:平山はカズ以来の本格派ストライカー [2018/08/25(土) 13:15:24.69 ID:W3L9ES8o0.net]
>>368
マレーシアに2−1w

370 名前: mailto:sage [2018/08/28(火) 16:39:16.82 ID:n+Inwl+X0.net]
代表メンバーの発表はいつや?



371 名前: [2018/08/29(水) 06:22:23.77 ID:JXA08+tQ0.net]
>>197
そもそもロシアはホームじゃなかったら強くないだろ

372 名前: [2018/08/29(水) 06:23:41.55 ID:JXA08+tQ0.net]
>>211
就任直後だし全くベスメンじゃない パラグアイ戦以降じゃないとだめ

373 名前: [2018/08/29(水) 06:26:21.14 ID:JXA08+tQ0.net]
>>294
守備はな 今大会は殴り合えることを示したんだよ それにポーランド戦は入れるな

374 名前: mailto:sage [2018/08/30(木) 13:02:59.57 ID:gx3micOE0.net]
GK
東口順昭
権田修一
シュミット・ダニエル
DF
槙野智章
佐々木翔
車屋紳太郎
遠藤航
室屋成
植田直通
三浦弦太
冨安健洋
MF
青山敏弘
山口蛍
大島僚太
伊東純也
中島翔哉
南野拓実
三竿健斗
伊藤達哉
堂安律
FW
小林悠
杉本健勇
浅野拓磨

https://web.gekisaka.jp/news/amp/?253211-253211-fl&253211-253211-fl=&__twitter_impression=true

375 名前:d mailto:sage [2018/08/30(木) 13:33:36.22 ID:655MWOFN0.net]
これに長友、吉田、酒井、昌子、香川、柴崎、原口、大迫加えれば最強。

376 名前: [2018/08/30(木) 13:51:47.06 ID:5M4/RXR70.net]
>>375
香川以外は年齢的にも必要なし

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/30(木) 13:52:23.23 ID:fqFjVcIN0.net]
槙野・山口みたいなカスはいらん

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/08/30(木) 14:10:38.79 ID:6MXLEMBC0.net]
東口順昭(32=G大阪)、槙野智章(31=浦和)、青山敏弘(32=広島)、小林悠(30=川崎)が各ポジションごとに先輩として経験を教える役割なんだろうな。

379 名前: [2018/08/30(木) 23:12:12.53 ID:EYwFdYCi0.net]
試すのは良いんだけど、アジアカップが来年の1月にあるのにこんな若手ばかりでいいの?
チーム変わってポジション確保しなきゃいけない久保や井手口らを見送るのはわかるけど
基本的には選手発掘と主力を織り交ぜて呼ぶべきでしょ、現にアギーレはそうしてた
早くも兼任の弊害か、いざ本番で連携力不足とかつまらないことになるなよ

380 名前: mailto:Sage [2018/08/30(木) 23:24:29.89 ID:EYwFdYCi0.net]
アジアカップまで4ヶ月、Aマッチ数も限られるのに若手や新参を並べるのは危険だよ
ロシア大会のいわば主力組と合わせる時間がなくなる



381 名前: mailto:Sage [2018/08/30(木) 23:56:38.60 ID:EYwFdYCi0.net]
同じ時期(アジアカップ4ヶ月前)に発表されたアギーレジャパン

GK
川島永嗣(スタンダール・リエージュ/ベルギー)
西川周作(浦和レッズ)
林彰洋(サガン鳥栖)
DF
水本裕貴(サンフレッチェ広島)
長友佑都(インテル/イタリア)
吉田麻也(サウサンプトン/イングランド)
酒井宏樹(ハノーファー/ドイツ)
酒井高徳(シュツットガルト/ドイツ)
森重真人(FC東京)
坂井達弥(サガン鳥栖) ※初選出
松原健(アルビレックス新潟) ※初選出
MF
長谷部誠(フランクフルト/ドイツ)
細貝萌(ヘルタ・ベルリン/ドイツ)
田中順也(スポルティング/ポルトガル)
柴崎岳(鹿島アントラーズ)
森岡亮太(ヴィッセル神戸) ※初選出
扇原貴宏(セレッソ大阪)
FW
本田圭佑(ACミラン/イタリア)
岡崎慎司(マインツ/ドイツ)
柿谷曜一朗(バーゼル/スイス)
大迫勇也(ケルン/ドイツ)
皆川佑介(サンフレッチェ広島) ※初選出
武藤嘉紀(FC東京) ※初選出


この時期はアジアカップを見据え主力と新戦力発掘を兼ねる、これが普通でしょ

382 名前: mailto:sage [2018/08/31(金) 00:41:18.97 ID:oVURUBPb0.net]
と言っても海外組でポジション安泰の選手がいないんだからしょうがないだろ

383 名前: mailto:Sage [2018/08/31(金) 01:46:30.75 ID:V9ujKgJy0.net]
アギーレの時だって全員がクラブでスタメンだったわけじゃないけどな
代表Aマッチデーで招集出来るんだから主力として考えてる奴は呼べってだけの話だろ
杉本とかふざけてんのか、山口もいらねぇメンタル弱い

384 名前: [2018/08/31(金) 21:23:20.77 ID:qDb0Vkip0.net]
>>378
経験というほど経験積んだ選手らとも思えんが
Jでの経験ならまあ

385 名前:鰻屋 [2018/09/01(土) 01:29:32.10 ID:LrLO0JHc0.net]
牛丼ライトってなんや?

386 名前:代表愛 [2018/09/01(土) 01:38:36.72 ID:HMA/74XP0.net]
今スレ立てたからそっちでな

387 名前: [2018/09/01(土) 03:16:36.09 ID:zEJmMuWe0.net]
発表されたどの代表チームも1.5軍なのに、日本だけが若手ばかりの2軍構成な件
だいたい日本はアジアカップ迫ってるんだから今の時点でチーム作りしろっての、新戦力を見極めるのと同時にやるんだよ今の時期は

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 06:52:50.32 ID:2W/FE3o00.net]
アギーレの時とメンバーの年齢違うの無視かよw

389 名前: [2018/09/01(土) 12:34:06.85 ID:28eyOHGy0.net]
スレタイトル分けなよ

390 名前: [2018/09/01(土) 12:44:38.05 ID:KiNyzUOi0.net]
アジアカップは別に取れなくても構わない気もする
大事なのはW杯でしょ
欧州のカレンダーみたいに2年おきにW杯と欧州カップがあるならまだしもアジアの場合なカレンダーめちゃくちゃだし、それを取ったところで世界には繋がらないんだからあまり意味はない
なら若手の経験の場所にした方が良いよ それがW杯予選で生きてくると思うし



391 名前: [2018/09/01(土) 12:49:52.57 ID:PvGTw5+H0.net]
若手の経験とかは甘え。
実力で勝ち取るべき。

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 16:53:30.98 ID:ms9kF7Xq0.net]
杉本呼ぶぐらいなら都倉呼べよ

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 17:24:53.97 ID:Y0JKGPN/0.net]
ついでに川又もなー

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 17:50:27.55 ID:vTge8FAx0.net]
杉本も小林も都倉も川又もポストがヘタッピなのがな
単にがっつりDF背負って楔受けるの嫌なだけかも知れんが
削られるの怖がってかダイレクトで叩いてばっかなのよな
しかも味方が近くに居なくてもそれやるもんだからロスト率半端ない
大迫、興梠みたいに収める気無いのな

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/01(土) 18:56:02.10 ID:cJlfAm2g0.net]
海外組はまずはチームでの立場を確立するのが先でいいだろ
それがないと代表でも役に立たん
W杯で露呈された選手層の底上げもしないといけないんだろうし
これで勝ってみろっていうような今回のメンバーはありだと思う

ネットでこのメンバーじゃ…って言ってる時に限って勝つしw

396 名前: [2018/09/01(土) 19:38:21.02 ID:cZJxXhun0.net]
大迫、興梠のポストは抜けてるからな
でも代表で戦うならそれクラスのポストほしいんだよね

397 名前: mailto:sage [2018/09/01(土) 19:39:05.35 ID:1wdynKNW0.net]
アジアカップのグループリーグで合わせます
それくらい新戦力が急務なだけでは

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/01(土) 19:49:41.43 ID:LHeaIy8w0.net]
足を痛めてベンチ外の山口蛍
負傷交代した大島

ボランチ2人がダメそう、追加招集あるかな

399 名前: mailto:Sage [2018/09/01(土) 22:52:12.88 ID:zEJmMuWe0.net]
アジアカップ獲れなくてもいいとかアホでしょ
FIFAランキング順位に大きく左右するしW杯のポッド分けにも影響するってのに
若手の育成発掘を重視して、そういう大きな大会の準備を怠ってんじゃ本末転倒

つか、国際Aマッチデーなんだから代表に行こうが行かまいがクラブでの待遇序列には関係ないわ
ザルツブルグでベンチの南野呼んでるし

400 名前: [2018/09/02(日) 00:00:09.20 ID:pvoJfMym0.net]
ハリルの時のようにグダグダならないように
クビにするなら今だな



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/02(日) 04:28:13.17 ID:O6UEYz3M0.net]
もう解任でいいよ
こんな無能

402 名前: [2018/09/02(日) 07:10:27.08 ID:elAGliVc0.net]
もりぽ解任まだー?

403 名前: [2018/09/02(日) 07:35:03.72 ID:2inyYWSI0.net]
ボランチなら稲垣だろうが、
森保は、稲垣を使いこなせず、チームが転落したトラウマが残っているかも知れないね。

404 名前: [2018/09/02(日) 09:12:40.60 ID:pvoJfMym0.net]
CF1人に3バックにこだわる理由がわからん
両脇CBが絞らざるをえなく中途半端になりWBが下がらされる
中盤の厚み飛ばされてるじゃん

何よりそれに対して無策だったように思うが詳しい人解説求む

405 名前:d mailto:sage [2018/09/02(日) 13:06:59.45 ID:SHTlOLrn0.net]
たぶん、10月、11月の親善試合はW杯に出たメンバーもいれてくるんじゃないの?

406 名前: [2018/09/02(日) 14:12:03.95 ID:pvoJfMym0.net]
今回のU-21から呼びたいと感じる選手がいなかったのが残念
あえて言えば三好、あとlは不在メンバーか

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/02(日) 14:43:46.03 ID:oqYDb8j90.net]
岩崎がヨカッタんじゃなく

大然がトップでスピードと強さで突破してかき回して
DFが2人3人掛かりで止めにいって、

その空いたスペースに岩崎が大然からごっつぁんパス受けて
ワンタッチでイージーゴール決めてただけ

というのがハッキリしたな。大然不在で韓国のDFにマークされると
赤子みたいに何もできなかったのが岩崎

まだ三好のほうがずっとマシだったし、チャンスが多かったのに外してばかりの上田も
一応、0−2から1点だけ決めただけましだった

408 名前: mailto:sage [2018/09/02(日) 19:51:58.12 ID:HXob0EbT0.net]
>>406
三好の呼びたい要素なんてどこにあるんだ?

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/02(日) 20:13:38.24 ID:EzLSWR160.net]
これからのサッカーってどうなるんだろ
一流になるには強フィジカルが前提になるのかな
日本人は平均的なフィジカルは弱くないと思ってるんだが
お化けは出てこないと思ってるんでそうなると日本には向いてないかなあ

これ言うと叩かれそうだけど
韓国と若い世代で成功してる選手で負けてるのが気になる

410 名前: [2018/09/02(日) 22:28:52.75 ID:IktyDL130.net]
まずは森保を解任しろ
それからだ



411 名前:代表愛 mailto:sage [2018/09/02(日) 23:11:02.51 ID:6JSoM2wD0.net]
日本のこれから
サイドを敵のウイングとサイドバックに支配され柔軟性のない選手達は下がることしかできず541
3421の2の良さは消されアジア相手にドン引き三昧

412 名前: [2018/09/03(月) 09:34:55.78 ID:OqXndgqS0.net]
>>409
代表はクラブのように毎日一緒にやれるわけじゃ無いから、
コンビネーションよりも個々でやる必要がある。もう少しフィジカル欲しいところ。

413 名前: [2018/09/03(月) 10:21:58.51 ID:T+G5eWux0.net]
歴史代表最強のザックジャパンのように核になる選手を中心にメンバー固定して連携を高めたほうが強いのは明白なんだよなぁ

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/03(月) 11:32:51.79 ID:XRhJ3+b40.net]
> 歴史代表最強のザックジャパン


香川と岡崎のサイドアタッカーとかお笑いレベル  ブラジルwcであの通り

香川はせいぜいリンクマン   岡崎は使い道がない


415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/03(月) 19:03:59.79 ID:vQLNnfU+0.net]
クラブで試合出てない香川、柴崎、武藤は呼ばなくていい
乾、大迫、浅野、原口(怪我)は呼んでいい
クラブで試合に出てない選手を呼ぶなんてあり得ない
リーグのレベルが違くても中島、堂安を使った方が遥かにいい
誰でもわかること

416 名前: [2018/09/04(火) 01:31:41.28 ID:K7uuI4K20.net]
>>405
その辺は新しい人試すんじゃなかったっけ

417 名前: [2018/09/04(火) 01:34:18.71 ID:K7uuI4K20.net]
>>413
簡単に対策されてたやん。
結局戦術の積み上げ(笑)なんだよな。代表では。
敵に潰しどころをアナウンスしてるのと同じ効果しかない。遊びに来てる親善試合では見栄え良く見えるからタチが悪いが。

418 名前:a [2018/09/04(火) 01:54:11.94 ID:EwG/mQfY0.net]
これからのサッカーについてはクライフの書いたようになる
戦術的にはSBがMF扱いになるくらいだろう

重要なのは精神的な部分で
これには黒澤明の七人の侍を見るのがいい
簡単に言えば個性が大事

419 名前: [2018/09/04(火) 03:34:48.34 ID:cnLl4sdr0.net]
後期ザックジャパンは香川に代えて清武にしておけば割と良かったと思う。
前期ザックジャパンは香川、岡崎のサイドでも良かったけど
後期になると本田が前線に張り付いて香川、岡崎の入るスペースが消えて2人の得点が減った。
逆に本田の得点は増えた。
なので香川、岡崎はサイドでチャンスメイクをすれば良かったのに
真ん中に入り渋滞してカウンターでサイドが手薄になりやられまくっていた印象がある。
特に香川は最初は外に張るセオリーを無視していた

420 名前:d mailto:sage [2018/09/04(火) 16:59:16.60 ID:i1w9UP6q0.net]
アジアカップ、日本5度目の優勝してほしいね、最多優勝は素晴らしい、それも近年だしな。



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/04(火) 20:09:14.54 ID:u+xtxFTj0.net]
>>394
いや、川又の落としに関してはあれ異常だぞ
15m位でもビシッと戻ってくるし、斜めに駆け上がってくる選手のスピード落とさずピタリと合わせられる
俊さんとか、もうボール見ないでヘッドアップして落としを受けてる事あることあるもの

確かに大して収まらんがあれは他のと一緒にしちゃ駄目だ

422 名前: mailto:sage [2018/09/04(火) 21:41:19.20 ID:jO6+PjJc0.net]
アジア大会、負けたが意地の一点
アレで少し救われた気がする

423 名前: [2018/09/04(火) 21:44:48.98 ID:EftDSNV+0.net]
>>421
小林も元々受けで引き出すのが上手い選手だからな
だからなんだと言われればそれまでだがFWはタイプによって得手不得手全然違う
大迫コオロキは別格

川又はラボで副審の相楽さんが褒めてたな

424 名前: [2018/09/04(火) 22:58:31.47 ID:c5iO3+XR0.net]
>>1
南野のゴールを報道しないメディア。

乾の時と同じ様なイジメが始まっている気が凄く嫌。

南野拓実のスレが無い・埋まっている。

425 名前: [2018/09/05(水) 19:50:51.31 ID:SwXTUtG30.net]
>>418
あの映画に守備戦術のヒントないかな?

426 名前: mailto:sage [2018/09/06(木) 01:58:27.15 ID:BNXWgVt70.net]
>>424
堂安と南野の逸話、スレに立ってないな
堂安が注目選手であるだけに、あーいうネタはすぐ立つはずなんだが
サッカー関連のまとめ管理人も南野の記事はsage米ばっか抽出して載せるしな

フジはもっと酷いだろう
世代別の中継では、南野の顔面、殆ど移さないしネタにもしない
その代わり亀川のドアップ何度もみたわ

427 名前: mailto:sage [2018/09/06(木) 04:54:05.76 ID:EyAiT/2A0.net]
北海道でチリをおもてなし

428 名前: [2018/09/06(木) 07:15:06.98 ID:79eEV6+A0.net]
台風じゃなく地震だから
近いうちにまた起きる可能性高いものなぁ

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/06(木) 07:45:20.81 ID:2pfIMkIt0.net]
これは 今日は中止やむなし だな

救助活動がんばってください

430 名前: [2018/09/06(木) 08:23:00.83 ID:kPmVXwzh0.net]
今日?



431 名前: [2018/09/06(木) 08:38:58.25 ID:SlCiYgw40.net]
あしたの試合は中止は

432 名前:アンチ今野 [2018/09/06(木) 08:49:07.83 ID:QC7aqzfn0.net]
こんな大停電の時に札幌ドームでガンガン電気使いますなんて出来ないよね

433 名前: mailto:sage [2018/09/06(木) 08:57:23.99 ID:PH21Jnji0.net]
大阪への移動もどうするんだこれ

434 名前: mailto:sage [2018/09/06(木) 08:57:50.91 ID:dfBr9Ogz0.net]
チリ代表って北海道入りしてる?
そうだとしたらあまりにもお気の毒。
怖い思いして停電で試合も出来ず自国に帰ることもままならない。

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/06(木) 09:01:15.79 ID:L6wuyN4A0.net]
残念だけど試合どころじゃない状況だし中止で仕方ないな

436 名前: [2018/09/06(木) 09:06:32.47 ID:+stGwOtT0.net]
大阪も無理でしょ

437 名前: mailto:sage [2018/09/06(木) 09:25:21.83 ID:G+M2I7yP0.net]
北部は大丈夫らしいから旭川から飛ぶんじゃない?

438 名前:アンチ今野 [2018/09/06(木) 10:38:07.74 ID:QC7aqzfn0.net]
関空も死んでるんじゃなかったか

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/06(木) 11:56:42.87 ID:01/aIBxA0.net]
9月シリーズ無くなると
10月11月が新戦力シリーズになるだろうから
乾とかはアジア杯まで呼べないなw

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/06(木) 12:26:56.92 ID:VmSoDRMi0.net]
凄い地震だったしなぁ



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/06(木) 12:32:19.88 ID:ekJQMYYE0.net]
チリはこの後韓国戦
移動できんのかね?
最悪函館までバス→青森まで青函連絡船→新幹線で東京まで大移動

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/06(木) 13:35:54.37 ID:ekJQMYYE0.net]
函館とか旭川は動いてるのか

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/09/06(木) 13:54:08.28 ID:L6wuyN4A0.net]
このタイミングで札幌と大阪って試合会場なのがなぁ

444 名前:アギーレ mailto:sagete [2018/09/06(木) 14:15:02.37 ID:bVSpb5xf0.net]
【サッカー】<北海道滞在のチリ紙記者>日本戦に言及!「試合が行われるべきではないという意見がある」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1536210561/

445 名前: [2018/09/06(木) 14:43:35.55 ID:ziNusX+J0.net]
>>443
この代表、縁起が悪い
組織丸ごとお祓いしとけ
持ってないというか取り付かれてる?

446 名前:まだいえ mailto:sage [2018/09/06(木) 14:54:14.13 ID:XcplvKuH0.net]
埼スタでも使ってやるか

447 名前:ラファエルマルケス [2018/09/06(木) 15:09:37.93 ID:cT7LXNIE0.net]
札幌函館間って東京名古屋間くらい距離あるよ。だいたい高速道路も通行止めだし。バスも急にはチャーターできないと思う。苫小牧からフェリーで八戸行って新幹線か,仙台まで行って仙台から飛行機じゃない。

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/06(木) 15:42:35.50 ID:5Ah5m4or0.net]
>>443
ほんとだね
両方とも災害あったばっかじゃん
どうするんだろ

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/09/06(木) 15:55:30.27 ID:C/j8tSvF0.net]
>>443
何か呪われてるなw

450 名前: [2018/09/06(木) 17:08:03.49 ID:kQ/1TnLY0.net]
まぁ今回はやむなしだな。



451 名前: [2018/09/06(木) 17:09:29.72 ID:oaDSZHCB0.net]
記念すべき初戦をこういう形ってのは持ってない証拠だと思う
監督を解任しよう

452 名前: [2018/09/06(木) 17:13:09.56 ID:VoGLm+m60.net]
昼に時間変更してこれない人はチケット払い戻しでいいだろ
中継は中止で録画で枠に流せばいい

453 名前: [2018/09/06(木) 17:14:06.49 ID:kQ/1TnLY0.net]
>>451
まだどっちでもいいな。
ってか風間にやらせて直前にもりぽでいいんじゃね?

454 名前: mailto:sage [2018/09/06(木) 17:23:55.85 ID:oaDSZHCB0.net]
>>453
両方とも札幌と大阪ってのがな  不吉すぎる
やっぱり3年間は外人にしろっていう神のお示しが…w


455 名前:名無しさん mailto:sage [2018/09/06(木) 17:29:43.36 ID:qMa93vKs0.net]
ブラジルがどこかで、飛行機が墜落してサッカーチーム全員が死亡した事故があったけど
きょうの地震ももっと強かったら、両国の代表メンバーがかなり死んでたかもしれないのか






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<103KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef