[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/25 22:05 / Filesize : 243 KB / Number-of Response : 970
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

関西の私学についてPart 4



1 名前:実習生さん [2018/01/24(水) 11:06:08.57 ID:jrVyDhc+.net]
情報を語りましょう。
給料や職場環境などについても知りたいと思います。
どんなに小さな情報でもいいので、じゃんじゃん書き込んでください!!

前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1438559093/

964 名前:実習生さん mailto:sage [2021/07/23(金) 15:03:11.92 ID:tCO7vvum.net]
立命館とは提携しています。
一クラスだかは、基本全員推薦で立命館へ行けるはずです。
ただし、人気学部とかは枠や成績条件があるみたいですけど
昔は、同じ聖公会系列の立教とかにも指定校枠があったみたいですけど、今はあるのかどうかはわかりませんね。
同支社と関学はキリスト教でも、宗派が違いますのでね

965 名前:実習生さん mailto:sage [2021/07/23(金) 16:37:16.20 ID:tCO7vvum.net]
>>964

この立命館との提携も、今問題になっている理事長体制になってから出来たもの
賛否はあるが、大学の守山からの撤退決行(その裏で、守山市立高校の立命館移管・移転を大学跡地利用でまとめ、大学撤退での地域への影響を最小限にするなど、政治的手腕を発揮した。たぶんこのあたりの縁で、立命館との提携もまとめたのだろう)、破綻しかけた学院財政を立て直した辣腕理事長であることは間違いない
ただ、お年はお年なので、これからどうしていくつもりかは先行き不透明ですね

966 名前:実習生さん [2021/07/24(土) 15:25:27.40 ID:NPHaKp7M.net]
>>958
書類通って筆記試験+説明会に行ったことあります。長く勤めたら待遇はめちゃくちゃ良いし、ホワイトだと思います。しかし、筆記難しくて。受かる人は10年がかりで受け続けたりするそうです。

967 名前:実習生さん [2021/07/26(月) 01:43:23.82 ID:t4ZIBHQV.net]
>>966

英語科ですか?
六甲学院は毎年英語科の募集をしてますが,筆記試験が難しいのですね……。
10年がかりでようやく合格とは,よほどハイレベルなんですね。

伝統校だけあって,よっぽど待遇が良いということなんですかね?

968 名前:実習生さん [2021/07/26(月) 05:06:54.85 ID:Tnu3FvbB.net]
英語の場合、筆記試験が難しいというのはどのくらいのレベルなんですか?

969 名前:実習生さん [2021/07/26(月) 20:44:40.09 ID:vBLHpY4v.net]
京都芸術のヤバさを僕たちはまだ知らない






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<243KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef