[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 03:59 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1053
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

愛知県教員採用試験 part16



1 名前:実習生さん [2017/10/17(火) 21:34:21.64 ID:pdwGvfbh.net]
愛知県教員採用試験のスレです。

愛知県教員採用試験の詳細HP
www.pref.aichi.jp/site/kyoinsaiyou/

837 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 12:33:47.31 ID:xuwoSxH7.net]
>>794
ほんとそれ
完全正答じゃなきゃ行けないの大変

838 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 12:37:48.52 ID:OxzHbutS.net]
数学、マジでしくじった( ; ; )

839 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 12:39:19.06 ID:RIftqdvf.net]
>>796
ワイ「ゾラ!サリンジャー!今回余裕やん!カミュ!?誰や!クソ!」

みたいなパターン多すぎて悲しみは深かった。

840 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 12:56:52.81 ID:1OkhNsyf.net]
午後の方が心配

841 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 13:16:23.15 ID:qJAkKWKm.net]
今年教養も専門も難しかった。去年はどっちも簡単だったのに

842 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 13:22:43.09 ID:a2I7b1G1.net]
解答速報とかあるの?

843 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 13:50:51.77 ID:fxUoeReB.net]
面接終わりました
内容は言えないけど俺と知り合い以外みんな現場の人だからすごく大変だった

844 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 14:06:30.41 ID:Vx2Z+poB.net]
教職の解答知りたい

845 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 14:12:19.65 ID:6J1tS1Hp.net]
面接どういうこと聞かれた?



846 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/21(土) 14:16:08.63 ID:8gHKfz6F.net]
>>804
面接諸注意の説明聞いてなかったのか?

847 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 14:17:00.24 ID:MDrnpqmM.net]
面接はネタバレしてはいかんのやで

848 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/21(土) 14:22:25.64 ID:Xw0xLu5Y.net]
面接ではおなにーのかいすう聞かれました

849 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 14:22:39.83 ID:Vjfdifyf.net]
高校地歴、自己採点で教職教養6割強、専門6割だと厳しいですかね。
面接での挽回はあるのでしょうか。

850 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 14:24:40.10 ID:qzNxbAqw.net]
愛知って中学と高校の問題今年も共通?

851 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/21(土) 14:26:23.41 ID:Xw0xLu5Y.net]
体育館からみてるやつ
挙手

852 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 14:35:58.17 ID:Vx2Z+poB.net]
たいいくかんげきあつ

853 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 14:56:44.41 ID:zt3dtVMc.net]
面接が

854 名前:2つの意味で終わった。
ハキハキせなかんと思ってハキハキ喋ったつもりやけど
[]
[ここ壊れてます]

855 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 15:00:30.87 ID:/IvIQU4n.net]
>>812
おつかれさま。暑い中行っただけで満点



856 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 15:01:38.24 ID:LzOOx7TR.net]
終わった、、、何もかも、、、
やはり俺はとことん愛知に嫌われてるな( ; ; )

元々地元じゃない俺は地元の大分か出身大学がある大阪に戻れっていう神のお告げかな。

大阪の二次の結果と大分の一次の結果に期待するよ。

857 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 15:03:45.19 ID:DA1j/o/m.net]
だれか教養の答えつくってよー

858 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/21(土) 15:06:19.75 ID:8sGrRqEP.net]
専門の英語 最後イギリス人は何かあるとsorryって言ってしまうんだ♪ のやつ九州大の過去問と同じだな
高校でChange the Worldの最上位触ったことあるやつなら余裕だったろ

859 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 15:13:23.72 ID:/IvIQU4n.net]
名鉄誰か止めた?

860 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/21(土) 15:13:53.43 ID:Xw0xLu5Y.net]
>>811
体育館の中で
小声で手挙げて脇押さえながら
体育館激熱って言ってみて

861 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 15:13:58.29 ID:zt3dtVMc.net]
>>817
え?マジ?
今止まってんの?

862 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/21(土) 15:14:56.90 ID:8gHKfz6F.net]
>>814
自分も大阪府の二次の結果待ちです。大阪府の追質問ラッシュのお陰で愛知は余裕もって面接挑めました!
お互い受かってるといいですね!

863 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 15:18:22.73 ID:mVEfGdqG.net]
>>816
高校英語解答作成お願い

その問題3番目はイギリス人のユニークでええんか?日本人もって書いてあったけど

864 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 15:22:15.09 ID:fxUoeReB.net]
>>819
まじまじ
西春で準急乗ろうとしたけどだめだから普通乗って帰った

865 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 15:24:17.42 ID:fxUoeReB.net]
面接終わって名古屋のホテルで休憩中のワイ
高みの見物



866 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 15:25:05.38 ID:zt3dtVMc.net]
>>822
今植田駅ついたけど赤池方面は生きてて良かったわ
そっち方面は止まってるみたいやな

867 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/21(土) 15:25:40.98 ID:mVEfGdqG.net]
>>823
教職教養の解答つくってや

868 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/21(土) 15:41:32.11 ID:Xw0xLu5Y.net]
>>823
名古屋のデリヘルはおすすめよん

869 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 16:03:36.67 ID:FfUBGRbB.net]
誰か様が教養の答えを作ってくれることを祈ってシャワー浴びる
お疲れー

870 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/21(土) 16:05:15.80 ID:9WmXEC3B.net]
本格的に解答作る流れ頼む
ちなみに解答速報とかあんの?

871 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/21(土) 16:13:49.12 ID:Re9z+TBi.net]
とりあえず疲れたので、7月いっぱいの来週まで息抜きで遊びまくります…

872 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 16:17:38.08 ID:nC9Nzi/j.net]
回答作る流れにしたかったら自分の回答を全部載せたらえんちゃう?
間違ってたら誰か教えてくれるよ

僕は怖いからできんけど。

873 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 16:34:44.52 ID:C/WXri5B.net]
難しくなかった?
教職一般・小学校全科共に死んだ気がするんだが。

874 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 16:54:22.40 ID:oi6y/ppP.net]
難しかった。教養。

875 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 16:56:25.70 ID:OcbMjXd3.net]
>>825
明日帰るから帰りながら解答やって見ようと思うわ
上がらなかったら察してくれ



876 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 16:56:34.94 ID:2hhtZSyw.net]
最終組面接おわり

877 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 16:57:36.05 ID:DkQTRr+X.net]
高校生理科面接
高校生の良いところ3つあげよ

1番目に当たったやつ爆死してたな

878 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 17:10:40.47 ID:ZNWoU1dk8]
解答ほしいね

879 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 16:59:41.38 ID:g/nvFYuD.net]
何割取れたらマシ?

880 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 17:01:19.62 ID:oi6y/ppP.net]
何割か取れた人は全員受かる形式?それとも人数で切られる形式?

881 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/21(土) 17:14:31.91 ID:Re9z+TBi.net]
平均点だしてそこからA,B,C って感じで評価されるんじゃなかったけ?
去年は簡単だったから5割でもC評価だったらしいけど、、

882 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 17:14:49.65 ID:OcbMjXd3.net]
>>838
愛知はわからんけどよく言われるのは定員の2.0倍が一次通るらしいね

883 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 17:17:36.25 ID:s5kvcEnH.net]
お疲れさまでした。

884 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 17:18:22.14 ID:nC9Nzi/j.net]
面接のネタバレってもうしていい感じ?

885 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 17:20:56.94 ID:oi6y/ppP.net]
>>840
結構通るんですね( °_° )



886 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 17:22:22.44 ID:bc1KKjVz.net]
教科専門T 数学
@5 6 A90 290 B12 34 C13 31 2 40 D48 5
E35 45 23 3 F64 212 G25 35 13 12 H34 43 I12 581

@(2)、A(2)、I(2)は、あとでやり直しました。
(時間内に解けませんでした。)
A(2)…こんな問題、初めて見ました…。(解法、調べました。)
@(2)…公式を覚えていないと厳しい問題という解釈でよろしいでしょうか?

その他、間違いがありましたら、是非訂正をお願い致します。

887 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 17:30:38.10 ID:OcbMjXd3.net]
関東受けてここ受けてやっと休憩できる
ここで流し込むビールは最高や

888 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 17:53:35.95 ID:ewMR8Vvy.net]
入室直前に靴紐踏んで解けたまま面接やったんですけど、これって減点されますかね...。

889 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/21(土) 17:54:09.78 ID:Jj4J3beA.net]
そんなの関係ない

890 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 18:01:17.63 ID:4GdxF0v0.net]
高校数学
専門 7割5分, 一般教職 6割5分でした。
厳しいかな・・・

891 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 18:03:48.03 ID:9WmXEC3B.net]
>>844
大問3の2って23じゃない?
他は全部あってると思う。大問3の2だけ俺が聞きたい

文字化けでどこ質問してるかわからないけど、多分全部初見でも解ける?んだと思う。
自分それ通りなら90でした。載せてくれてありがとう。

892 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/21(土) 18:15:32.93 ID:K9X03Vtz.net]
面接
同じグループ全員受かるってことありますか?

893 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 18:18:59.73 ID:0p5cM57J.net]
とりま美人の汗だくのスーツってエロいのな

894 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 18:24:33.72 ID:4GdxF0v0.net]
>>849
3(2)は3/4で合ってると思いますよ。
3/4・1/2+1/4+1/2=3/4で。
>>844
友達と解き直したところ全く同じ答えになったので全問合ってると思われます。

895 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 18:41:56.67 ID:9WmXEC3B.net]
>>852
どうもです!ありがとうございます。



896 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 18:48:10.33 ID:osIq07zc.net]
女ばっかでめっちゃエッチでした

897 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/21(土) 18:51:44.75 ID:9WmXEC3B.net]
教職教養の問1と問12誰か答え教えてくれませんか...

898 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 19:37:36.39 ID:5lRYqBPe.net]
>>855
一般教職の問12は7ではないでしょうか?

899 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 19:44:52.39 ID:9jBvekvv.net]
1問目7だよね、雇用形態は変わらんやろ

900 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 19:54:56.17 ID:bc1KKjVz.net]
教職・教養
5 4 5  6 1  1 8 1  2 3
4 7 2  3 8? 4 7 9  7 6
4 7 9? 3 1  8 6 4? 2 0


?のところは、自信がありません。
訂正等、よろしくお願い致します。 

901 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/21(土) 20:11:17.51 ID:Re9z+TBi.net]
>>857
自分も7にしました。

902 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/21(土) 20:15:01.48 ID:Xw0xLu5Y.net]
>>851,854
攻守と強化をしえて
あればとうさつがぞうも

903 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 20:18:41.06 ID:9WmXEC3B.net]
>>856>>857
みなさんありがとうございました。
中学数学です。教職教養5割5分、専門8割5分でした。面接は普通でした。
不合格妥当かなと思ってます。

>>85

904 名前:8
問28(最後の?4の解答)はおそらく7です。アはピクセルではなくビットの説明かと思います。
[]
[ここ壊れてます]

905 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 20:37:09.40 ID:yUyW99cG.net]
>>858
>>861
問28は0じゃね?

それ以外は合ってると思う
6割くらいか…



906 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 20:48:32.65 ID:UzUUY6+u.net]
858は通るよ

907 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/21(土) 20:50:16.33 ID:Rs86hPBU.net]
>>794

> カミュって誰だよウキイイイ

水瓶座の黄金聖闘士

908 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/21(土) 20:52:02.12 ID:zpyTwc7C.net]
自信はないけど教職ちょいちょい違うような気がする。

909 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/21(土) 20:54:28.47 ID:Xw0xLu5Y.net]
>>864
教師になったら
せいや!せいや!せいんとせいやあ!!!
のネタを教室でやろうかの

アクエリアスのカミュ???

910 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 20:56:56.25 ID:UzUUY6+u.net]
異邦人

911 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 20:59:27.51 ID:LGCU4f9W.net]
>>861
細かいようで申し訳ないですが、バイトの説明だと思います。1バイト=8ビットではないでしょうか?

912 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 21:01:44.37 ID:9WmXEC3B.net]
>>868
お酒飲みながら採点してたもんで...おっしゃる通りです。失礼しました。ありがとうございました。

913 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/21(土) 21:02:35.17 ID:Zw0YXpUI.net]
>>846
お前なんか誰も見てねーから
減点とか関係ない

914 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 21:09:45.08 ID:LGCU4f9W.net]
試験お疲れ様でした。
他県より中学社会を受験しました。
1つお伺いしたいのですが、一次試験の点数のボーダーラインはどれくらいでしょうか?教科によって違うと思いますが、共有していただけないでしょうか?

915 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 21:11:24.50 ID:0p5cM57J.net]
教職一般は28以外大体あってる感じ?



916 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 21:16:35.99 ID:nC9Nzi/j.net]
>>864
ワイはてっきりドラクエ11の主人公の相棒かと…

917 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 21:46:01.86 ID:2ID5rYn1.net]
小学校全科の答え知りたい

918 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 21:50:10.86 ID:r14XJOrK.net]
教職の配点ってどんな感じなんやろ?
教職教職14問×6点=84店
一般教養16万×1点=16点
の計100点かな??

それやと、俺、中学数学で
教養6割5分の専門6割。

多分ダメぽ(;_;)

919 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/21(土) 21:52:33.79 ID:lh4YwsDb.net]
>>871
面接で20/30取れてればだいたい受かる

920 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/21(土) 21:54:09.12 ID:lh4YwsDb.net]
>>875
教職/一般教養は50/50
1問3~4点

921 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/21(土) 21:56:46.18 ID:FuQXLtfe.net]
専門数学の31~33ですが何回やっても2[1-(-2)^50]になります。考え方が違うのでしょうか?

922 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 21:59:33.11 ID:9WmXEC3B.net]
>>878
合ってると思います。>>844さんの解答と一致してます。

923 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/21(土) 22:06:55.38 ID:FuQXLtfe.net]
>>879
レスありがとうございます。私の場合だとマイナスが一つ多い気がするのですが気のせいですかね?

924 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 22:11:37.96 ID:4GdxF0v0.net]
>>880
(-2)^50=(-1)^50×2^50=2^50です。
要は、マイナスが偶数乗されてるのでプラスになります。

925 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/21(土) 22:18:21.26 ID:FuQXLtfe.net]
>>881 ありがとうございます。



926 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 22:21:51.05 ID:9WmXEC3B.net]
>>880
(-2)^50は偶数乗なので2^50と一致します。よって2[1-(-2)^50]=2(1-2^50)です。

927 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 22:38:28.50 ID:3zZVorPz.net]
英語の解答が知りたいです!
どなたか!

928 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 22:38:59.05 ID:jy0A495l.net]
愛知県は解答開示はないのですか?

929 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 22:47:27.48 ID:G6jLcA4/.net]
一般教養むずすぎ…

930 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 22:56:37.41 ID:nijuYa4f.net]
>>844
OKだと思います!!

931 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 23:43:08.68 ID:pWnW3/PT.net]
>>857
調べたら雇用形態だったわ…

932 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 23:45:39.23 ID:pWnW3/PT.net]
面接Bなら筆記6割くらいでも受かる説ある

933 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/21(土) 23:48:13.93 ID:Xw0xLu5Y.net]
面接で高得点はひとと接するのに慣れてそうなひとばかっかり

934 名前:実習生さん [2018/07/21(土) 23:52:10.09 ID:iyCKxzJe.net]
小学校全科
62452 33514
42512 60189
32863 16422
12557 13115
8346

一応調べたけど間違いたくさんあると思う。
みんな情報頼む。

935 名前:実習生さん [2018/07/22(日) 00:23:35.01 ID:nYHEtuNFB]
小学校全科
問24→4ではないですか?



936 名前:実習生さん mailto:sage [2018/07/22(日) 00:20:47.41 ID:iRJdJNvE.net]
小学校やけど両方5割やったわ。面接は手応えあったけど、去年は5割でC判定なら厳しいかもなぁ…

937 名前:実習生さん [2018/07/22(日) 00:21:54.27 ID:Odrk+hg8.net]
教職教養の問20の問題選択肢に答ありますか?
47a+51b=347
a+b=7
の連立方程式が解けません。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef