[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 03:59 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1053
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

愛知県教員採用試験 part16



1 名前:実習生さん [2017/10/17(火) 21:34:21.64 ID:pdwGvfbh.net]
愛知県教員採用試験のスレです。

愛知県教員採用試験の詳細HP
www.pref.aichi.jp/site/kyoinsaiyou/

440 名前:実習生さん mailto:sage [2018/02/21(水) 19:47:34.52 ID:OrROX4Va.net]
私立教諭2年、公立常勤6年の新規採用です。
部活よりも授業に力を入れたいだけで不採用ですか?
部活が意味ないものとは思いません。
声を上げるのさえダメならこの現状はずっと変わらないと思います。
部活に限らずとりあえず例年通りではなく、おかしいものや改善できるものは改善していきたいと思ってはダメですか?

441 名前:実習生さん [2018/02/21(水) 20:16:56.04 ID:OMg9kKLQ.net]
意外と部員も週末はゆっくりしたいとか、勉強もしたいとか考えてる者もいる。強豪の中には土日は両方とも活動して、平日に休みにしてるところもあるが、授業ある日に部を休みにしても体も心も休めない。公式試合を除き、必ず週末に一日はオフにすべきだと思う、俺は。

442 名前:実習生さん [2018/02/21(水) 22:34:25.46 ID:yk3ZeeD2.net]
部活の事で戦うとまではいかなくても、小さい子どもがいる等の理由で負担の軽い部活にしてもらうとかはできないの? 実際現場では、子どもが小さい女性教諭は考慮されてるよね。

443 名前:実習生さん [2018/02/21(水) 23:24:14.83 ID:5gs7lbAG.net]
そもそも部活をやるのが当たり前って思ってるのがおかしい。

444 名前:実習生さん mailto:sage [2018/02/21(水) 23:45:59.69 ID:knw3+QpA.net]
責任もノルマも競争も無い好きなことやって高い給料もらえるのが当たり前って思ってるのがおかしい。

445 名前:実習生さん [2018/02/21(水) 23:55:54.65 ID:sErOh7MV.net]
ワイも部活は外部委託でええやろ派だけど1年目から戦うとか言う奴は嫌だなぁ…それが正しくても初任研という立場で否定するのは権利があっても違う気がしてしまうよ

446 名前:実習生さん mailto:sage [2018/02/22(木) 02:52:28.39 ID:0mgXcYuj.net]
>>419
あなたの言う改善とは具体的に何? そのアクションを実際に起こして、結果を周りが認めた上で、改めて部活動の件を戦うというのなら筋道通るけどさ。
初任者が「やりたくない」と不満を述べるだけの声を出すのなら、やめておいたほうがいい。

もっと言うと「〜〜よりも授業に力を入れたい」の文言は免罪符にならないし、周りに相当悪印象だからね。
教科指導も部活動も校務も両立しなくてはいかんよ。

447 名前:sage [2018/02/22(木) 06:24:03.32 ID:xiS81tZj.net]
初任者だから・・・と思うのではなく周りがもっと助けてあげればいいじゃん?
一部の学校では初任者だからってだけで部活や分掌は大変なところって所もあるのは事実。
自分が辛い経験をした(している)からお前も同じ思いをしろとかではなく、
負担を減らしてあげるにはどうすればいいとか思える教員が増えてほしいな。
少なくとも私はそうしてる。これ

448 名前:ヘ生徒指導にも繋がると思うよ? []
[ここ壊れてます]



449 名前:実習生さん mailto:sage [2018/02/22(木) 06:31:11.57 ID:xiS81tZj.net]
下げミスをしたついでに。
初任者にすぐ辞めてほしいの?長く続けて欲しいなと思う。
そのためにはある程度のゆとりがないと心が折れてしまうと思うよ?
何人か見てきてるからそう思ってしまう。
匿名掲示板だから攻撃的な言葉になっていると思うけど、
もっとやさしい言葉を投げかけれる人が教員やってほしいな。

450 名前:実習生さん [2018/02/22(木) 09:32:54.74 ID:aVvxlFoo.net]
お前な、部活ごときでガタガタ言ってんじゃねぇよ。
家に帰れない分掌ってのもあるんだぜ?
部活やってる時間の方が幸せだわ。

451 名前:実習生さん mailto:sage [2018/02/22(木) 17:50:33.06 ID:qoAnL5d+.net]
分掌は仕事だけど、部活動は仕事ではないからね。
部活動を仕事として強制させるから問題になっている。
分掌は教務でネットワーク担当主任で情報化推進委員会になってたときはとても忙しくて大変だった。
その時は流石に部活動免除して欲しかったなぁ。

452 名前:実習生さん [2018/02/22(木) 18:08:09.85 ID:MTzCs297.net]
補欠不合格で欠員補充、書類書くときイライラが込み上げてきたわ。正規教員並みに指導に力が入らないから、欠員補充並みのとりあえずやっておけばいいんだろ指導しかできる気がしない。モチベーションがなさすぎる。

453 名前:実習生さん mailto:sage [2018/02/22(木) 21:50:40.51 ID:xiS81tZj.net]
>>430
教科と校種が気になるところ。
担任希望を出して面接の時に担任経験談を話すと高得点取りやすいよ。
今の所、担任経験談を話して落ちた人を見たことが無い。

454 名前:実習生さん [2018/02/22(木) 22:06:11.53 ID:MTzCs297.net]
とりあえず担任希望は出しましたが、若手が多い学校なので、来年も担任ではないみたいです。でもこのモチベーションで担任持ったら途中リタイアすると思います。自分の周りでは担任経験していても、前年補欠でも関係なく落とされています。

455 名前:実習生さん [2018/02/23(金) 00:11:53.36 ID:52gsOatD.net]
>>406
2日は、勤務校(私立)の卒業式なんですが…着歴見てかけ直したら良いんでしょうか?

456 名前:実習生さん [2018/02/23(金) 05:54:51.00 ID:b3zOwSL/.net]
>>433
電話と同時に取る必要はないのでそれで良いかと。
公立だって、授業中に着信があっても出られないよ?
校長面談は業後や土日にしてくれるそうなので、よっぽど仕事には影響はないないんだってさ。
ただ、遠い所になると大変だけどね。

457 名前:実習生さん [2018/02/23(金) 17:59:40.91 ID:Ef32/cOc.net]
遅ればせながら…補欠でした。
繰り上がりたいってまだ思ってるし最後まで諦めたくない。まだ可能性を信じてます。

458 名前:実習生さん [2018/02/23(金) 21:55:14.55 ID:COCUYGpR.net]
数年前に補欠から繰り上がった俺参上。
12月までに連絡なければ、かなり確率は低いぞ。
補欠だったからか、困難校に配属されて大変だぜ。はっはっは。



459 名前:実習生さん [2018/02/23(金) 22:02:51.53 ID:u8D3Oizl.net]
>>435
厳しいようだが、可能性はゼロです! この時期に連絡がなければ、無理です。
By 教委経験者OBより

460 名前:実習生さん [2018/02/23(金) 22:03:36.54 ID:fT2DuXt6.net]
内示が出て、勤務校が困難校だと分かったら辞退する人が毎年おるらしい

新任の勤務校発表以降に繰り上げは毎年必ずと言っていいほどあるらしい。

461 名前:実習生さん [2018/02/23(金) 22:06:55.02 ID:u8D3Oizl.net]
らしい、らしいじゃ、信憑性が担保されない。

462 名前:実習生さん [2018/02/23(金) 22:10:25.17 ID:u8D3Oizl.net]
まあ、補欠期待して待つのもあり。少なくとも講師の話が県からくれば、あきらめもつくのでは今回は…。

463 名前:実習生さん [2018/02/23(金) 22:14:53.82 ID:2M6DrH3X.net]
>>435
ゼロではないよー。
現任校で、3月下旬に繰り上がった人いる。
赴任先が決まってから辞退する人もいるかららしいよ。
>437のように可能性ゼロとは言わないけど、非常に稀なケースとは聞いてる。

464 名前:実習生さん [2018/02/23(金) 22:58:19.85 ID:b3zOwSL/.net]
補欠合格は困難校確実なの?

465 名前:実習生さん [2018/02/23(金) 23:10:09.99 ID:2M6DrH3X.net]
>>442
それ気になるね。
赴任先決まった後の繰り上がりは困難校率高いだろうけど、11月とか早めに繰り上がった人は?

466 名前:実習生さん [2018/02/23(金) 23:32:10.83 ID:p3be9lZK.net]
補欠繰り上がりで困難校に行くよりも、補欠不合格で来年1年適当に楽して金を稼げる方が良い。そんな風に考えて1年を過ごさないとやっていけない。

467 名前:実習生さん [2018/02/23(金) 23:35:30.67 ID:p3be9lZK.net]
補欠繰り上がりのために、悪さをして追放される教員が出るのを願ってしまう。残念ながら、わいせつとかで正規の愛知県教員が逮捕されると、自分を含めた周りの人も喜んでる。

468 名前:実習生さん [2018/02/24(土) 14:31:18.91 ID:sOwjRfvF.net]
来年度の常勤講師決まった方いますか?



469 名前:実習生さん [2018/02/24(土) 16:4 ]
[ここ壊れてます]

470 名前:6:33.95 ID:4UirkJiu.net mailto: >>446
小中は知らないが、高校はこれからでしょう。
臨時的任用は早めに分かるが、期限付は新任がいないと基本的にないからね。
[]
[ここ壊れてます]

471 名前:実習生さん [2018/02/24(土) 17:54:44.78 ID:4kCrJP8+.net]
愛知県の教育はどうなの?荒れてるの?

472 名前:実習生さん mailto:sage [2018/02/24(土) 18:23:03.08 ID:2XkNysYL.net]
田舎の学校だと陰湿な先生が多いうえに地域との連携が強く保護者との関わりが多くなるから若手教師は保護者や児童からも舐められる。愛知県の管理下教育は異常

473 名前:実習生さん [2018/02/24(土) 20:51:53.84 ID:c3I37sN1.net]
>>448
底辺校は荒れてるぞ!
さぁ、来い!底辺校!
地域によっては小中学校も荒れてるぞ!

嫌なら、私学で働け。公立になったら、どこでも可能性ありだ!

474 名前:実習生さん mailto:sage [2018/02/24(土) 21:10:20.62 ID:4UirkJiu.net]
>>450
岡崎の私立の高校よりも荒れていますか?
生徒は授業中に席を立つ、授業に集中できない。
教師に対して「殺すぞ。」とか、
保護者からは子どもが家で暴れているから止めに来てほしいとか。
教師が生徒に対する体罰を影で認めているとか。
予算は決まっているはずなのに、予算外の品を勝手に購入し予算に入れることを強制する教員とか・・・。

475 名前:実習生さん mailto:sage [2018/02/24(土) 21:17:51.21 ID:4UirkJiu.net]
あ、でも日本語が通じるだけまだましなのかも。
話して理解してくれるかどうかは別としてね。
特定されちゃうかもw

476 名前:実習生さん [2018/02/24(土) 21:58:10.86 ID:4kCrJP8+.net]
田舎ってやっぱり干渉される?愛知県だったらどこの市がおすすめなの?

477 名前:実習生さん mailto:sage [2018/02/24(土) 23:23:57.08 ID:6OM20msP.net]
>>442
繰り上げだったけど
それなりの進学校だったよ

478 名前:実習生さん [2018/02/25(日) 08:10:48.09 ID:I0Cf9O23.net]
>>454
いつ頃繰り上げの連絡来たの?



479 名前:実習生さん mailto:sage [2018/02/25(日) 12:07:54.52 ID:4OftdF6V.net]
452でないけど、
どの時期の繰り上げならどこという詳細がほしいですね。
スレを見る限りちょくちょく繰り上がり報告は来ている。
平成30年度試験の最初の繰り上がりは昨年の12月1日付けで来てます。
書類締め切りが12月18日必着。(高校数学)
とりあえず、今回の12月繰り上げがおそらく早い時期だと思うので報告にはきますね?

480 名前:実習生さん mailto:sage [2018/02/25(日) 23:52:51.22 ID:jsG3rVqI.net]
>>455
12月

481 名前:実習生さん [2018/02/26(月) 10:53:35.34 ID:1FW3dNwa.net]
新人警察官が配属2か月めに署内トイレで拳銃自殺――
「息子は警察に殺された」現職警官・父が語る、愛知県警のイジメ体質
www.mynewsjapan.com/reports/2144

父のように警察官になって社会のために働きたい――
幼いときからの望みどおり、米山雄司さんは愛知県警に入った。
だが、警察署に配属されて2ヶ月後の2010年11月29日、署内で拳銃自殺した。
享年24歳。
悲嘆に暮れる両親の前に浮かびあがったのは、「イジメ」疑惑だった。
ささいなミスで長時間罵倒する、公衆の面前で数百回の腕立て伏せをやらせる、
眠らせない、私物をひっくり返す、執拗な退職強要――
“心ある警察官”から、匿名の内部情報がもたらされたのである。
だが愛知県警は、一般社会では明らかにパワハラとみなされるような数々の事実を認めながらも、
「本人の出来が悪いのが原因だ」と責任を全面的に否定。
死人に口なしと言わんばかりの冷淡な態度に、両親は無念と怒りを募らせ、
国賠訴訟という戦場で戦

482 名前:いをはじめた。
【Digest】
◇ 幼いころからの夢は実現したが…
◇ 日ごろからいじめ訴え−−胸騒ぎがした
◇「心ある警察官」からの手紙
◇ 内部調査が裏付けたおぞましい日常
◇ いじめはなかったという愛知県警
◇“悪いのは自殺した警官”と法廷で公言
[]
[ここ壊れてます]

483 名前:実習生さん mailto:sage [2018/02/27(火) 00:04:45.58 ID:crPcElO7.net]
高校の期限付枠動いたな。
期限付枠があった所に教科は不明だが新任の誰かが赴任することになるね。

484 名前:実習生さん [2018/02/27(火) 00:21:55.10 ID:EqkKCKYI.net]
期限付枠っていうのは、常勤講師のことですか?
常勤講師はいつ頃までに声かからなければ諦めた方がいいですかね?

485 名前:実習生さん [2018/02/27(火) 05:54:08.58 ID:crPcElO7.net]
>>460
いつまでにってことは受身だよね?
常勤は取り合いだから、自分から行動しないと声掛けの可能性は低いよ。
今、講師をやっているなら常勤を探している学校を教頭に紹介してもらってすぐに連絡。
数日で決まってしまうよ。近くの人から順に声掛けするはずだから、他校や講師バンクは後回し。
それでも急に空きができる可能性もあるから、可能性という言い方をすれば3月下旬まで可能性(低い)あるよ。
臨任枠があるならそちらを狙ってはどう?募集理由(産休や療養休)によっては期限付と(ほぼ)1年できるよ。

486 名前:実習生さん mailto:sage [2018/02/27(火) 06:58:19.95 ID:crPcElO7.net]
期限付と同じほぼ1年ね?
給料は期限付と比べて若干低い&退職金が出ない。
いつ首を切られても文句が言えない。という欠点がある。
常勤扱いなので1次免除の換算期間としては使える。
ただし、任期付は非常勤と同じ扱いになるから注意。給料も常勤の半分未満。

487 名前:実習生さん [2018/02/27(火) 19:14:02.53 ID:TVXnnoGC.net]
退職金いつ入るのだっけね

488 名前:実習生さん mailto:sage [2018/02/27(火) 23:17:00.05 ID:pGsq9zWr.net]
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8



489 名前:実習生さん mailto:sage [2018/02/27(火) 23:53:24.07 ID:uVi++Flt.net]
>>464
死ね
日本人に迷惑をかけるゴキブリマルチコピペ荒らし売国奴ウヨ

NG推奨: https://goo.gl/ iBIA45CrE30 D0vgxFC04JQ sYsrzIjKJBc SiHp41uWo1I zYBCTRryFP8

部活スレ乱立 & age荒らしもネトウヨの仕業です
hissi.org/read.php/edu/20180212/Tkh4dmdFK0w.html?thread=all
hissi.org/read.php/edu/20180216/aVJkNHJmTDA.html

490 名前:実習生さん [2018/02/28(水) 19:42:25.67 ID:tsHIEYq0.net]
校長面接は何がいるのやっけ?

491 名前:実習生さん mailto:sage [2018/03/01(木) 00:24:30.80 ID:cQXZoac0.net]
元気

492 名前:実習生さん mailto:sage [2018/03/01(木) 10:19:29.59 ID:mnJm/6Ds.net]
赴任先が今の学校だったら初任研は免除でよろしく!と校長に言われたw
週間記録簿が無ければ初任研受けてみたいけどなぁ。
私学の初任研が通用するかどうか…

493 名前:実習生さん mailto:sage [2018/03/01(木) 21:16:41.70 ID:8WP3JEcQ.net]
明日の13時〜14時くらいに連絡があるそうです。
折り返しではなく直接電話に出たい方は参考にどうぞ。

494 名前:実習生さん [2018/03/01(木) 21:51:18.72 ID:0/gSy500.net]
>>468
初任研あるかどうかっていつわかるの?
赴任先が決まった時点で教えてくれるのか、4月になってからわかるのか…
校長が免除でよろしくって言うってことは、もう免除決定?

495 名前:実習生さん [2018/03/02(金) 07:44:12.32 ID:IEyroPud.net]
>>469
明日ですか!面接前の説明で、15日に赴任校通知発送と言われました。早く知りたいから、うらやましいです。

496 名前:実習生さん [2018/03/02(金) 14:43:56.87 ID:hZZxxx2t.net]
>>469
マジで連絡きたわ。情報サンクス。

497 名前:実習生さん [2018/03/02(金) 14:54:32.02 ID:keqGJ07F.net]
地区にもよるけど、高校が今日で、小中学校はまだ勤務校わからないって感じなのかな

498 名前:実習生さん [2018/03/02(金) 16:23:25.50 ID:gpzExWcF.net]




499 名前:連絡来ない []
[ここ壊れてます]

500 名前:実習生さん [2018/03/02(金) 18:12:43.99 ID:qGE+7mBJ.net]
連絡来ず

501 名前:実習生さん [2018/03/02(金) 18:43:03.03 ID:G3wV4QRG.net]
高校です。
連絡来ました。

502 名前:実習生さん [2018/03/02(金) 21:19:30.18 ID:RaAcwCav.net]
高校です。
連絡、来ました。
情報、ありがとうございます。
住む場所が決まりました!

503 名前:実習生さん mailto:sage [2018/03/03(土) 06:44:48.46 ID:8y+w7VNF.net]
467です。
「高校」はというのが抜けてました。

特定されると思うけど、報告。
12月の補欠からの繰上げで定時制高校でした。
職場の先生方の反応は「初任で定時制!?初任者は定時制と教育困難校は外す方針だったはず・・・理由は潰れてしまうから」
という反応でした。

504 名前:実習生さん [2018/03/03(土) 11:12:42.11 ID:uXEckfqt.net]
中学は赴任校わかるまであと半月かー
待ち遠しい

505 名前:実習生さん [2018/03/03(土) 12:24:10.89 ID:BxywGwnc.net]
高校、昨日連絡来ました。
1月に補欠から繰り上がり、偏差値50弱の所でした。

506 名前:実習生さん [2018/03/03(土) 14:15:30.17 ID:9+eDHQNX.net]
偏差値38。。。

507 名前:実習生さん mailto:sage [2018/03/03(土) 19:39:26.52 ID:8y+w7VNF.net]
>>478
定時制ってことは落ちこぼれ教員確定ってことでいいのかな?
新任で定時制行くってことは即行辞めてほしいという判断なのかな?
どこの定時制は良い悪い情報があればいいんだけど・・・。

508 名前:実習生さん [2018/03/03(土) 19:46:48.18 ID:E9Ww5k/f.net]
>>482
自治体によるかもだけど、おいらの県では初任校が定時だと次が進学校に赴任する確率が8割弱だ。その後も本人が希望すれば普通科進学校を廻ることが多い。偏差値高い大学出た人でも初任が定時は多いよ。京大文学部卒で国語の女性も2年前に定時に赴任したよ。



509 名前:実習生さん mailto:sage [2018/03/03(土) 19:48:04.25 ID:DFN4iicj.net]
>>481
頑張れ

上手くいかないことがあっても
自分のせいだと思い込まないで

510 名前:実習生さん [2018/03/03(土) 20:57:58.10 ID:a40fO76p.net]
偏差値48ってどうなん……

511 名前:実習生さん [2018/03/03(土) 22:18:02.19 ID:iL2ahIUu.net]
>>481
今それくらいの学校いるけど、先生達の雰囲気でだいぶ違うと思うよ。今の所は、先生達みんなで協力して生徒指導かんばってるから、大変な生徒は多いけど、いい環境だと思ってる。

512 名前:実習生さん mailto:sage [2018/03/04(日) 09:12:22.84 ID:bWOeX8ht.net]
ちなみに偏差値55 - 60くらいの進学校もやりにくいよ。
おとなしい生徒ばかりで生徒指導は楽だけど、プライドあるし教師を値踏みしてくるので、ダメだと思われたりナメられる先生だと授業中寝たり内職が多い。
中学では中の上で教師からは一番目をかけられていない(ほっとかれた)生徒層だから、怒られ慣れていない。すぐ拗ねたり来なくなったり。
進学校=真面目・勉強意欲あり は間違い。

513 名前:実習生さん mailto:sage [2018/03/04(日) 11:35:11.90 ID:ZCoPah9K.net]
結局は自分に合うか合わないかでしんどいかどうかなんだよね。
他人から見てどうこう関係ないよね。

514 名前:実習生さん [2018/03/04(日) 20:22:52.66 ID:OpVGi66M.net]
中学の赴任校の通知、中旬っていつ発送なんだろ
楽しみだなー

515 名前:実習生さん mailto:sage [2018/03/04(日) 20:36:10.85 ID:3/t18K+I.net]
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

516 名前:実習生さん [2018/03/05(月) 00:21:15.80 ID:L9Ig1tuf.net]
>>481
私もだよーーーー!
同じ学校だったりして。
とりあえずよろしくお願いします。

517 名前:実習生さん mailto:sage [2018/03/05(月) 11:46:41.52 ID:x4FRVi+R.net]
定時制の偏差値や評判は何処かに載ってる?

518 名前:実習生さん [2018/03/05(月) 17:05:34.19 ID:H0gWAL1b.net]
>>490
死ね
日本人に迷惑をかけるゴキブリマルチコピペ荒らし売国奴ウヨ

NG推奨: https://goo.gl/ iBIA45CrE30 D0vgxFC04JQ sYsrzIjKJBc SiHp41uWo1I zYBCTRryFP8

部活スレ乱立 & age荒らしもネトウヨの仕業です
hissi.org/read.php/edu/20180212/Tkh4dmdFK0w.html?thread=all
hissi.org/read.php/edu/20180216/aVJkNHJmTDA.html



519 名前:実習生さん mailto:sage [2018/03/05(月) 23:26:00.52 ID:GGP458gb.net]
赴任先見て辞退した人このスレ内にいる?w

520 名前:実習生さん mailto:sage [2018/03/06(火) 17:35:37.92 ID:WE4Ye3xI.net]
初任研なしって言われたw
私学で正規教諭やっていた場合は免除の可能性大。

521 名前:実習生さん [2018/03/06(火) 22:03:54.63 ID:gyvyaDeg.net]
>>495
私学で専任なのに、なんで公立に行くことにしたの? []
[ここ壊れてます]

523 名前:実習生さん mailto:sage [2018/03/06(火) 22:11:13.74 ID:WE4Ye3xI.net]
>>496
パワハラに耐えれなくて辞めた。
その後に公立の常勤をやって驚いたのが
立場が悪くなったはずなのに給料が上がった。
私学によっては職場の一部の教員が威張っていて居心地がとても悪い。
担任よりも先に帰ってはいけないなど今思えばおかしなルールばかり存在したね。

524 名前:実習生さん [2018/03/06(火) 22:47:45.96 ID:gyvyaDeg.net]
>>497
私学も大変なのですね…。自分は講師ですが、進路課長に怒鳴られてばかりです。別の学校に変わりたいです。

525 名前:実習生さん [2018/03/09(金) 15:46:28.29 ID:VBR4dDVq.net]
高校辞退(知り合いの補欠を含め)
多分更に繰り上げあると思う
校種はふせるが

526 名前:実習生さん mailto:sage [2018/03/09(金) 18:03:11.16 ID:G6clsNsP.net]
教科のこと?

527 名前:実習生さん [2018/03/09(金) 18:17:08.57 ID:/GbG7hLc.net]
質問してもいいですか?
常勤講師1年目です。
職場との相性が合わなくて、教育委員会に変な噂が行ってるみたいです。
教採の時にそういうのって影響してきちゃうんでしょうか?
それとも、関係なしに公平に評価してもらえるのでしょうか?

528 名前:実習生さん [2018/03/09(金) 18:34:36.78 ID:LXM1AvJo.net]
>>501
全く気にしなくていいよ。でも、相性が悪くてなぜ教育委員会に噂が行くのか不思議。勤務評価が悪くて取りてがない教員は実際にいるらしいが…。



529 名前:実習生さん [2018/03/09(金) 18:54:35.84 ID:/GbG7hLc.net]
自分なりに授業も最初はくちゃくちゃでしたけど、ちょっとずつ改善しましたし、部活も全力でやって来たつもりです。
欠勤なんてもってのほかだし、授業を途中で放り出してはいません。
その割に、人格否定の言葉を受け続け教育委員会には悪い噂がいく。
やりきれない思いです。
なぜ、こういう風になるのか、、
勤務評価が悪いから紹介してもらえないとか愛知では採用してもらえないのかなって考えてしまいます。

530 名前:実習生さん [2018/03/09(金) 18:56:48.57 ID:/GbG7hLc.net]
>>503
上司の言うことを聞かないってなってるみたいです。
退勤するのに11時半とか日付超えたこともあります。

531 名前:実習生さん mailto:sage [2018/03/09(金) 19:03:23.22 ID:Iujl/S+K.net]
なぜ教育委員会に悪い噂が言っているとわかる?
自分の被害妄想では?

あと、別件で、辞退するなら採用試験受けなければいいのにね。
その分、合格や補欠枠が人数分繰り上がることになるんだからさ。
どんだけプライドが高い人なんだろう・・・自分の授業に絶対の自信があるのか、あるいはその逆か・・・。

532 名前:実習生さん [2018/03/09(金) 19:17:40.18 ID:40y8x8B2.net]
後輩から聞いたので、、、

533 名前:実習生さん [2018/03/09(金) 19:33:26.62 ID:cZYS+pFe.net]
え、その後輩は教育委員会で働いてるの?
もし違うなら、後輩はどうやって情報を手に入れるんだろうね?
あんた、遊ばれてるだけだよ。

534 名前:実習生さん [2018/03/09(金) 20:03:05.15 ID:40y8x8B2.net]
大学院の説明会の隣に、教育委員会の人がいたみたいです

535 名前:実習生さん [2018/03/09(金) 20:21:16.07 ID:yEecQeu3.net]
正直なところ、定時制とか偏差値とか部活とか僻地とか程度でたじろいだり不平不満いったりする人は早く辞退してくれとは思う

536 名前:実習生さん mailto:sage [2018/03/09(金) 20:28:33.00 ID:Iujl/S+K.net]
定時制だけど逆にこちらのやりたいことができそうなので快く受けましたよっと。
他県に合格で辞退ならまだ分かるけど赴任先を見て辞退を見ると
どうして教員になろうと思ったのかね?と思えてくるね。
自分の思い通りにならないからこそそこが教育の醍醐味だと思うけどなぁ。

537 名前:実習生さん [2018/03/10(土) 02:20:14.40 ID:dBf ]
[ここ壊れてます]

538 名前:d06rM.net mailto: 愛知県と大阪府のGDPがとうとう逆転した
2位 愛知県 39兆5593億円(+2.8%)
3位 大阪府 39兆1069億円(+2.4%)
http://www.pref.aichi.jp/soshiki/toukei/0000088177.html
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
人口逆転はまだまだ先だろうけど一人あたりのGDPでは大差
神奈川県なんてはるか下だ
[]
[ここ壊れてます]



539 名前:実習生さん mailto:sage [2018/03/10(土) 10:32:43.70 ID:ZtoEcUle.net]
定時は天国らしいね。
朝ゆっくり、部活もない(部活が少ないので、やりたい人がやるだけ)、給料1割増し、生徒数少ないので面倒な分掌や補習もない。
定時に慣れすぎて、全日にもどって地獄を見る人もいる。

540 名前:実習生さん mailto:sage [2018/03/10(土) 22:30:58.27 ID:WpoOHOyY.net]
マジか
イイな〜






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef