[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 03:59 / Filesize : 244 KB / Number-of Response : 1053
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

愛知県教員採用試験 part16



1 名前:実習生さん [2017/10/17(火) 21:34:21.64 ID:pdwGvfbh.net]
愛知県教員採用試験のスレです。

愛知県教員採用試験の詳細HP
www.pref.aichi.jp/site/kyoinsaiyou/

147 名前:実習生さん [2017/12/10(日) 17:35:52.58 ID:2+44b7Vx.net]
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

148 名前:実習生さん [2017/12/10(日) 23:20:27.84 ID:aCMIqn9f.net]
今年は結構静かだな・・・
繰り上げ合格が少なかったのかな?
たまたまこのスレを見ていない人に繰り上がりがあったのか・・・。
来年度の教員採用試験時の過去の情報が楽しみだ。

149 名前:実習生さん [2017/12/16(土) 17:47:54.91 ID:cZTInbwa.net]
>>141
本当に静かだねー

今年は補欠少し多めって聞いてたけどどうなったのかな

150 名前:実習生さん [2017/12/19(火) 00:36:03.85 ID:HQosJAb5.net]
>>142
今年はなんで補欠合格多めなんだろう?

151 名前:実習生さん mailto:sage [2017/12/19(火) 08:36:52.76 ID:iAzawAkP.net]
今年は懲戒処分対象が大目になりそうだからだったりしてw
豊橋の事件があったしこれ以上マスコミ沙汰を恐れて
来年人事で暴力虐待教諭を隔離すると足りないとか本気でありそう

152 名前:実習生さん mailto:sage [2017/12/21(木) 22:53:09.94 ID:66tku/LW.net]
さわごーぜー
東アカ参考書問題集ノートを完全にマスターして
専門は早稲田レベルにして
すぐに追い付くからな

153 名前:実習生さん mailto:sage [2017/12/21(木) 23:29:44.17 ID:+9i0xdiv.net]
ここまで勉強を極めてくるやついた

154 名前:ら逆に笑うよね… []
[ここ壊れてます]

155 名前:実習生さん mailto:sage [2017/12/22(金) 06:05:47.95 ID:xOzfjalq.net]
そんなに勉強しなくてもノー勉で合格したよ?
一時免除は必要だけどね?



156 名前:実習生さん [2017/12/22(金) 12:22:05.84 ID:/Zzn4KaX.net]
>>147
一般からノー勉で合格したから免除もいらない

157 名前:実習生さん [2017/12/22(金) 21:57:22.74 ID:FFTDLs+g.net]
少し前に副担任が粗暴な言動を繰り返して生徒が自殺したというニュースがあったが、それ以降打ち合わせの度に校長が「行き過ぎた指導のないように!」と念押しするようになった

しかし今の学校にいるオラオラ系の正規2年目の若手が基本子どもを脅かすような接し方してるだけでなく平気で「馬鹿か!」とか「頭わりぃな!」とか言ってる。
それどころかそうやってボロボロになった子が泣きながらさって行ったら「死ねばいいのに」「消えてしまえ」とまで言ってる・・

どうしてこんか奴が早々に受かってくのか

納得いかん
というか悔しい

158 名前:実習生さん [2017/12/22(金) 23:45:02.26 ID:35Nuhzhu.net]
>>149
そういう気持ちわかる
でも何を言っても、相手は学力と面接力(人間力)が自分より上回ってたって結果しかないんだよね…
悔しさが妬みにならないように、私たち講師はただ試験に向けて努力するしかないよ…がんばろう!

159 名前:実習生さん mailto:sage [2017/12/23(土) 00:52:16.52 ID:X4ro62oa.net]
うげ〜
そんな教師いるのか〜

160 名前:実習生さん mailto:sage [2017/12/23(土) 11:52:59.67 ID:kebqkGZ6.net]
>>150
学力、討論含め面接力で負けてるのは認めるしかない
でも子どもに死ねばいいのにとかいう奴に人柄では負けてるとは認めたくないで頑張るしかないよな

それと同じ学校にその男とは別の新卒2年目の女がいるがこの子がまた頼りない
学級崩壊に近いし子どもまともに注意することもできなくて主任にいつも叱られてるし・・
板書も汚いし自信もなさそうだし何故新卒で受かったのが理解できない

まぁ愚痴っても仕方ないし講師も冬休み入ったし勉強に力いれなきゃね
その前に来年度の就職活動始めなきゃだけど

161 名前:実習生さん mailto:sage [2017/12/23(土) 12:48:35.04 ID:X4ro62oa.net]
保護者からクレームの電話が入らんのかな

不思議

162 名前:実習生さん [2017/12/24(日) 09:03:48.70 ID:v/O/YRhD.net]
教員って職場結婚しか望めない?
仮に生徒に手を出す場合は卒業式を過ぎたらOK?
それとも4月まで待たないとダメかな?

163 名前:実習生さん mailto:sage [2017/12/24(日) 09:34:35.46 ID:oSkFCiAa.net]
卒業式終わっても、3月末までは高校に籍がある。
18歳の誕生日を迎えている+高校卒業済の2つを満たすまでに手を出したらアウト。

164 名前:実習生さん [2017/12/26(火) 10:08:55.95 ID:3rGmAc6X.net]
>>152

生徒に死ねばいいとかいう相手にならともかく、講師の立場で正規が頼りないとか言えるのはある意味すごい
さぞ自分に自信あるのかな

165 名前:実習生さん [2017/12/26(火) 12:31:03.77 ID:WX92mkIs.net]
>>156
151ではないけど、実際に頼りない人はいるよ。
提出期限を毎回守らない、頼まれた仕事は忘れていましたばかりの人。
この前校長室に呼ばれてかなり絞られてたみたい。
試験通ったら教えて方が上手くなったり、頼りになるとは限らないと思うよ?
所詮その人の個性だからね。
死ねという人もね…



166 名前:実習生さん [2017/12/26(火) 12:50:13.80 ID:oN5teOJZ.net]
【放射能】マクドを出た女子高生2人組が共に心停止
matsuri.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1514181092/l50

167 名前:実習生さん [2017/12/26(火) 21:30:26.44 ID:3rGmAc6X.net]
>>157
正規はみんな頼りになるとかそういう話じゃなくて、講師の立場で人を悪く言える謙虚さの無さの話

168 名前:実習生さん [2017/12/26(火) 21:46:14.43 ID:9Z8MToBD.net]
>>159
講師か正規か問わず謙虚じゃない人はダメだよね

169 名前:実習生さん [2017/12/27(水) 06:33:32.17 ID:NLGvgq7m.net]
リストカットの痕を生徒に自慢するような教諭がいるんだけど
流石に批判したくなる。

170 名前:実習生さん [2017/12/28(木) 07:23:43.44 ID:1t/qbFtn.net]
初任の赴任先についてやけど県外組はランダム?
それとも大学在籍時の住所を基準に決定するやつ?
提出書類にもこの住所を書かされたわけやけど
ちな高校

171 名前:実習生さん [2017/12/28(木) 11:58:17.13 ID:PKkaCf9k.net]
>>162
同じく高校

初任はたすきがけ人事がよく行われるって聞くけどね
名古屋住み→西三河地区、尾張地区
東三河住み→西三河地区、名古屋
西三河住み→東三河地区、名古屋、尾張地区
尾張地区→名古屋、西三河地区
通勤1時間半で通えるなら、どこになってもおかしくない

172 名前:実習生さん mailto:sage [2017/12/28(木) 18:13:39.33 ID:ZwH8iiHf.net]
初任者は配置なので、1時間半以内の制限は無いですね。
とてつもなくとばされる人も居れば、通える距離の人もいる。

173 名前:実習生さん [2017/12/28(木) 19:41:08.12 ID:POoCawDw.net]
昔は尾張は三河、三河は尾張って言われてたらしいけど今は現在住んでる隣の地区になる可能性が高いらしい
あんまり遠くに飛ばすと辞めてくから最初は優しい人事だって話し

174 名前:実習生さん [2017/12/29(金) 19:37:26.78 ID:trZDA+/h.net]
去年受かった初任者です。
通勤時間は2時間超えてるわ。

175 名前:実習生さん [2017/12/29(金) 19:50:14.53 ID:0/AR2B2D.net]
通勤時間には、乗り換えに要する時間(ホーム移動+乗り換え電車の待ち時間)も計算されるのでしょうか?乗り換え時間がカウントされるかどうかで、だいぶ違う気もする。



176 名前:実習生さん mailto:sage [2017/12/30(土) 15:06:17.64 ID:GprXbp3z.net]
きょーいんってボーナス退職金だけだよな

177 名前:実習生さん mailto:sage [2017/12/31(日) 10:52:44.99 ID:1PaXMhWG.net]
>>167
確か家から勤務地までで一定の時間・距離を超えると「通勤不便者」扱いで支給額増えるけど、そうさせまいと「理論上」最短のルートで

計算されるよ。金払いたくないもん。

178 名前:実習生さん [2017/12/31(日) 18:53:19.20 ID:3iGqa/BF.net]
>>169

なるほど、情報さんくす。

179 名前:実習生さん [2018/01/01(月) 10:03:20.54 ID:07qUlEOS.net]
赴任先が決まったときの校長面談は時間は平日の業後?
常勤やっていると遠い場合行くのがとても大変なんだけど・・・
部活やってからだと時過ぎで返ってくるのは10時過ぎとかになってしまう。
出張扱いで行くことなんてできないから年休使うしか方法は無いのかなぁ。
土日祝日でもOKなんてことあるのかな?
昨年合格した人の情報が欲しい。

180 名前:実習生さん [2018/01/01(月) 10:25:34.35 ID:kz9y6BGG.net]
合格者の面談の時の持ち物に最終学校卒業証明書と教員免許状があるけど、最終学校卒業証明書は大学の卒業見込み?教員免許状もまだ無いよな現役大学生は。

181 名前:実習生さん [2018/01/01(月) 21:31:33.68 ID:07qUlEOS.net]
>>172
卒業式って3月13日?ギリギリ間に合いそうな気もするけど・・・
どうしてもなら電話連絡の際に相談してみればいいんじゃないかな?
大学生はいいよね。時間に余裕があるから○日の何時に来てと言われても都合がつきやすくて
仕事していると、夜遅い時間か休日

182 名前:カゃないと無理、派遣命令を送ってくれれば余裕なんだけどね []
[ここ壊れてます]

183 名前:実習生さん [2018/01/02(火) 07:56:00.29 ID:nro8a3fP.net]
65歳定年 公務員33年度 21年度から 3年に1歳延長 2017年12月30日 朝刊
www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201712/CK2017123002000101.html
>組織の年齢構成が大きくゆがむ恐れがあり
今年度44歳以下の人間は、65歳まで働ける。
少子化を念頭にした若手重視の採用でないと、学校は年齢構成ゆがみがはやく進む。
来年度から新規募集者数は激減へで、若手積極的採用に。
中高年齢者向け募集枠は1名に?
↑この募集規定は救済策ではなく、中高年制限策になってきた。
今年度の合格者数は異例の少なさ。
例年は、内定辞退者を見越し、募集人数の数割増しの合格者数だったのに。
今年は、募集人数と同じか以下の合格者数のところがあった。驚いた。静岡市。
↑(各地の教委HPの合格者数情報を検索調べから)
今年の新卒等の若手が内定辞退して好条件の企業へ流れる予想があるのに。
しかし、穴があいても名簿繰上げ正規採用者はいないでしょう。
欠員補充で埋める。本務教員数は今から抑制しておかないと。
今まで再任用希望者の全員を受け入れない傾向があったが、積極的採用に方針転換。
↓2ページ。 7.教職員の再任用の状況について(平成29年度)
www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2017/12/27/1399626_02.pdf
教諭
例、埼玉県 フルタイム1,354人 短時間1,013人
短時間を全員ハーフタイムとして換算すると、全定員枠のうち1,860人の再任用が占める。
来年度から、さらに再任用が増えていくのは確実。
増えれば、新規採用者数は減る。
↓2ページ。 7−1.職員の再任用の状況について(平成26年度)
www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2015/01/30/1354718_18.pdf
表の下から2つ上
の「(参考)平成24年度合計」教諭フルタイムは4,696人。
この年度までの定年退職者は、4月から年金支給開始だった。
平成29年度の教諭フルタイム合計は17,535人。3.7倍の伸び。
今年度末に定年退職を迎える人は、年金支給開始年齢が63歳に引き上げられる。
そして、30年度の再任用者が占める人数は、定員枠の換算計算で3万人弱に?・・

184 名前:実習生さん [2018/01/02(火) 11:17:39.34 ID:KuXz5LwB.net]
>>173
大学生を妬むなよお

185 名前:実習生さん [2018/01/03(水) 00:22:11.87 ID:MFeousgy.net]
>>172
卒業見込み証明書と教員免許取得見込み証明書じゃないですか?



186 名前:実習生さん [2018/01/03(水) 11:18:38.05 ID:omtDYZ+y.net]
今更だけど、宛先に朱書きの内容を書き忘れたんだけど
採用取り消しになるかなぁ・・・

187 名前:実習生さん [2018/01/05(金) 18:11:07.42 ID:V+ZTnRe3.net]
>>177
訂正必要の不備があれば連絡あるし大丈夫でしょ
これで3月に採用できませんとか言われた死ぬしかないわ

188 名前:実習生さん mailto:sage [2018/01/05(金) 19:59:23.85 ID:ERrlwt3F.net]
>>153
さすがに「死ねばいいのに」とかは本人の前では言ってないし高学年ともなれば子供も親に話さないだろうしね

>>156
講師としての生きる道を分かってるから普段は5つ以上歳下の人にも敬語だよ
相手が正規講師問わずともね
だけど151で言ったような姿を間近で毎日見せられると妬みも出てくるもんだよ
決して自分がその人より優れてるとかではなく、自分と変わらないか下手したらもっと学級経営できない人が合格してるのがモヤモヤして愚痴ってしまいました

上でも言われてるけど講師は合格に向けて勉強するしかないですよね

189 名前:実習生さん mailto:sage [2018/01/06(土) 00:20:10.86 ID:E2NrFZ01.net]
> しかし今の学校にいるオラオラ系の正規2年目の若手が基本子どもを脅かすような接し方してるだけでなく平気で「馬鹿か!」とか「頭わりぃな!」とか言ってる。

これだけで十分アウトでしょ

190 名前:実習生さん mailto:sage [2018/01/09(火) 11:24:28.42 ID:5CMtZH5d.net]
新規採用で知識不足なのは承知で伺いますが、新規採用者の説明会は、全員同じ場所で行うのですか?会場が配属される場所によってバラバラといったようなことはないですよね…?

191 名前:実習生さん [2018/01/09(火) 12:08:29.24 ID:kKCI5uR7.net]
>>181

県立採用は説明会なし。3月上旬に配置校の校長から電話がかかってきて、後日面接。

小中学校は、配属される地区の教育事務所から(郵便で)説明会の案内が届くらしい。その時点で配属地区が分かる。もうそろそろ通知が来る時期じゃない?

192 名前:実習生さん [2018/01/09(火) 12:11:19.74 ID:kKCI5uR7.net]
>>181

なので、小中の説明会は各事務所ごとに行うから会場はバラバラ。と思うが。

193 名前:実習生さん [2018/01/09(火) 20:46:29.39 ID:4z70HQSg.net]
補欠合格した者です。
年齢(30代)なので、複数の会社に勤めた後の合格です。その場合、経歴証明書はコピーしてそれぞれの会社にお願いして書いていただくのでしょうか?

提出期限が想像以上に短いので焦っております。ご存知の方、どうぞ教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

194 名前:実習生さん [2018/01/10(水) 00:20:57.82 ID:GOaOATi7.net]
ここで聞くより電話した方が早くて正確だと思いますよ

195 名前:実習生さん [2018/01/10(水) 06:00:08.51 ID:csHFbO00.net]
>>185
分かりました。明日、仕事の合間に電話して聞いてみます。



196 名前:実習生さん [2018/01/10(水) 10:26:56.84 ID:BsLfsNsz.net]
>>186
自分と同じ感じなので、
コピーを自分で必要な枚数だけ取り、会社ごとに作って下さいと言われますよ。

197 名前:実習生さん [2018/01/10(水) 13:03:25.37 ID:5VcaeZ3C.net]
>>184
私も30代、複数社の経歴持ちで今年合格しました

経歴書と書き方の紙と記入例の紙をコピーして元勤めていた会社に送りました
経歴証明書は書式が固定されているので、コピーするしかないと思います

私は複数社に依頼し、期限に間に合うか不安だったため、
電話でいつまでに対応可能かを確認して依頼文面には余裕を持たせた期日を指定して依頼しました

198 名前:実習生さん [2018/01/10(水) 20:28:24.43 ID:QOgZeVLs.net]
新規採用の配属地区からの面接案内、正月休み明けに届きましたが、面接会場は 名古屋の庁舎でした。なので、みんな同じ場所かと思ってました。

199 名前:実習生さん [2018/01/10(水) 20:58:30.42 ID:s2yHCe2d.net]
>>184
繰り上げ合格の連絡来たの? おめでとう。
書類の提出大変そうだが羨ましい。
今連絡ないと繰り上げ厳しいよな…

200 名前:実習生さん [2018/01/11(木) 09:10:54.23 ID:hiocDkNE.net]
>>189
もう通知がきているのですか?

201 名前:実習生さん [2018/01/11(木) 09:51:05.26 ID:+7aecoEy.net]
小学校合格した方、もう通知きてますか?

202 名前:実習生さん [2018/01/11(木) 18:33:59.78 ID:7zwAkJuc.net]
>>191
1/5付で届きました。小学校です。配属地域で日程が違うんですかね。面接は今月末頃で指定されていました。

203 名前:実習生さん [2018/01/11(木) 19:24:32.53 ID:PJoFMzK1.net]
>>193
地域はどこですか?

204 名前:実習生さん [2018/01/11(木) 19:33:11.11 ID:ReeINmRz.net]
中学校でまだ面接の日程が届いていない方いますか?

205 名前:実習生さん [2018/01/11(木) 20:43:01.40 ID:GEHW3vWn.net]
小学校だけど、まだきてない。



206 名前:実習生さん mailto:sage [2018/01/11(木) 23:45:21.81 ID:qPuWmu5/ ]
[ここ壊れてます]

207 名前:.net mailto: 僻地行けるに丸つけたくない []
[ここ壊れてます]

208 名前:実習生さん [2018/01/12(金) 05:34:03.29 ID:nKaOYvkI.net]
愛知は、へき地に行く/行かないの、選択権があるのか。(へき地が少ない)

209 名前:実習生さん [2018/01/12(金) 09:53:04.91 ID:2HhUmj+u.net]
中学校ですが、まだ届いていません

210 名前:実習生さん [2018/01/12(金) 20:55:17.94 ID:km3UKDys.net]
高校は3月だなぁー

211 名前:実習生さん [2018/01/12(金) 21:08:27.96 ID:YU/hj+M0.net]
>>188
お返事、有難うございます。
現在、速達で出して、速達で返してもらっているところです。遠方なので、無事に届くことを祈っています。

212 名前:実習生さん [2018/01/13(土) 00:50:33.84 ID:Tf+puJoY.net]
>>193
尾張の方が面接がはやいって聞いたことあります。
1/5付で今月末ならまだ来てないと2月ですかね…

213 名前:実習生さん [2018/01/13(土) 09:34:31.39 ID:xS4H7ebH.net]
2次の待合室の説明で連絡行くのは2月3月って言われてたし、早く来てる人の方が稀だと思う

214 名前:実習生さん [2018/01/13(土) 09:47:57.58 ID:xVzHhnqu.net]
来てる人ときてない人がいると不安になりますね。私は尾張ですけど、まだきてません。尾張じゃない可能性がたかいということかな。

215 名前:実習生さん [2018/01/13(土) 11:15:05.75 ID:j4NY9NOk.net]
私も尾張で5日付けで届きましたよ。
知り合いは知多から同じ日に届いてました。



216 名前:実習生さん [2018/01/13(土) 11:35:40.12 ID:0kUdR8EQ.net]
>>205
大きい封筒で届きましたか?

217 名前:実習生さん [2018/01/13(土) 13:02:35.12 ID:j4NY9NOk.net]
>>206
A4サイズの書類を折らずに入れることができる大きさでした。

218 名前:実習生さん [2018/01/13(土) 13:08:15.03 ID:Q2ZbMZdr.net]
尾張教育事務所から今日とどきました。尾張でも地域によって違うのかな。

219 名前:実習生さん [2018/01/13(土) 13:24:53.22 ID:dLvZyJmx.net]
ここで聞いても分からんかもしれんし、ちょいとアレな質問だが3月に旅行組むのはマズイかな?

220 名前:実習生さん [2018/01/13(土) 16:29:25.24 ID:1zUtfs5u.net]
>>209
別に良いと思うが

221 名前:実習生さん [2018/01/13(土) 16:36:59.38 ID:zZYEXc4P.net]
うちも今日届きました。
下宿の選択肢が絶妙。
得意不得意教科をきかれるなんて、中学生ぶりだな。
中学の教科名で答えればよいのだろうか?

222 名前:実習生さん [2018/01/13(土) 16:44:22.18 ID:ODOewYOO.net]
>>211
どこの教育事務所からですか?

223 名前:実習生さん [2018/01/13(土) 19:30:45.11 ID:0kUdR8EQ.net]
尾張ですが、本日届きました。面接順番号の所に書いてあるアルファベットですが、何がどの市なのかご存知の方いらっしゃいますか?

224 名前:実習生さん [2018/01/13(土) 21:35:44.66 ID:n84+K4V5.net]
今日来てないってことは尾張じゃないのか…?

225 名前:実習生さん [2018/01/13(土) 21:51:46.38 ID:Jac2ppD0.net]
合格した時の書類にも大学の証明書を出したのにまた用意するために申請しないといけないのは大変だな…



226 名前:実習生さん [2018/01/13(土) 23:17:43.71 ID:n84+K4V5.net]
>>215
必要だってことは前からわかってたのになぜ一緒に申請しなかった…?

227 名前:実習生さん [2018/01/14(日) 01:23:47.29 ID:BvMSprIF.net]
これ校長さんと面接するのって当たり前だけど平日だよな?

228 名前:実習生さん [2018/01/14(日) 04:34:33.26 ID:AnNsQlda.net]
>>217
面接日は平日の午前指定でした。管理職からは、年休で行けと言われています。

229 名前:実習生さん [2018/01/14(日) 07:43:53.07 ID:MZ0uiLur.net]
>>215
うちは各種証明書の自販機あるで。楽チン楽チン。ちな、某国立大。

230 名前:実習生さん [2018/01/14(日) 09:01:04.00 ID:BvMSprIF.net]
>>218
ありがとうございます!
3月の土日に予定を入れようかと考えていたのでそれを聞いて安心しました

231 名前:実習生さん mailto:sage [2018/01/14(日) 11:13:02.18 ID:IxPlGicM.net]
自分の家にFAXがない場合、
FAX番号は何をかけば良いのでしょうか

232 名前:実習生さん [2018/01/14(日) 13:41:01.72 ID:id39ft5K.net]
初任研、超キツイから覚悟しとけよー。
指導教諭が大外れでパ

233 名前:純nラ受け放題、学校は指導困難校でクラスは崩壊、部活は土日フル活動で死にかけてる初任者がいるわ。 []
[ここ壊れてます]

234 名前:実習生さん [2018/01/14(日) 16:38:00.59 ID:WvDj/q7G.net]
>>222
それは中学ですか?高校ですか?

235 名前:実習生さん mailto:sage [2018/01/14(日) 16:43:57.84 ID:vtOlN9aA.net]
そういう事態もありえることを承知で、自分で選んだ道、ですからね。
しのび難きを耐え忍ぶか、あるいは潔く辞めるぐらいしか選択肢は無いのでは?
この板で愚痴をこぼすことしか出来ないのでは、何も解決しない思いますよ。



236 名前:実習生さん [2018/01/14(日) 16:51:39.99 ID:id39ft5K.net]
>>223
高校だよー。
中学でも普通にあるらしいけどね。

指導困難校に行くと、問題を起こして飛ばされた先生が普通にいて、変なプライドから指導教員を希望して初任者をいじめまくって自分を大きく見せるからねぇ。
ヤベーところに来たと思ったわ。
俺は3年経つから、これで異動させてもらうわ。二度と来たくないな。掃き溜めってあるんだよ。

237 名前:実習生さん [2018/01/14(日) 17:45:57.66 ID:U5GKaSyn.net]
>>225
その通り。内の高校にも似たやつおる。なんか問題起こした奴が多くて、おいらも赴任した時、前任校で何か悪さしたか問い詰められた。3年で出て、今は品のある進学校で平和な毎日だ。受験指導は大変だけど。

238 名前:実習生さん [2018/01/14(日) 17:46:46.89 ID:+y5jLI6y.net]
>>226
内の高校 → 前任校

239 名前:実習生さん [2018/01/14(日) 18:35:54.50 ID:cUrQze5Z.net]
他の人はきてるのに自分のとこきてないと不安になる
西三河ってきてますか?

240 名前:実習生さん mailto:sage [2018/01/14(日) 20:39:10.72 ID:bqi++Jbj.net]
>>219
N大学かな

241 名前:実習生さん mailto:sage [2018/01/14(日) 22:14:57.92 ID:/M1dG9FS.net]
>>225
異動希望だしたって出れるとは限らないよ。
新任で6、7年目も普通にいる。多すぎる再任用の配置で手一杯で異動がにずらくなってる。

242 名前:実習生さん [2018/01/14(日) 22:28:26.52 ID:P6xNJJ9O.net]
>>219
大学とか誰も聞いてないんだなあ

243 名前:実習生さん [2018/01/15(月) 02:38:50.69 ID:TzXms+VE.net]
>>231
情報くれてんだからいいじゃん
お前もひねくれんなよ、この私大出が

244 名前:実習生さん [2018/01/15(月) 02:52:15.16 ID:TzXms+VE.net]
>>232
まあ、そういう私も私大だがな 恥

245 名前:実習生さん [2018/01/15(月) 02:52:16.74 ID:mzyUwEwr.net]
情報あげるやろ…



246 名前:実習生さん [2018/01/15(月) 02:52:42.01 ID:mzyUwEwr.net]
本人ちゃうんかすまんやで

247 名前:実習生さん [2018/01/15(月) 11:37:13.57 ID:dNGIZ8xr.net]
届いた人は中身にどんな書類が入っていましたか?私のには僻地希望聞かれる書類はなかったです。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<244KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef