[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/14 06:17 / Filesize : 171 KB / Number-of Response : 785
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大阪府】教員採用試験20【中高】



1 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/22(土) 11:56:57.08 ID:M7V9JuEI.net]
前スレ
【大阪府】教員採用試験18【中高】
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1484003281/
【大阪府】教員採用試験19【中高】
mao.2ch.net/test/read.cgi/edu/1497960031/

60 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 09:06:07.81 ID:82dM4rLa.net]
>>57
大阪府のホームページに10時掲載予定で、10日必着で郵送で通知送りますって言ってなかったですか?
メールも10日にくると思いますが、10時かどうかはわからないです(汗)

61 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 09:34:59.13 ID:7V6UiW2j.net]
はやく…結果を知りたい。
ここで終わりたくない。

62 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/23(日) 09:45:37.91 ID:fRV/e69R.net]
>>60
10日付で発送って言ってたから届くのは11日以降だと思う
最速はやっぱりネットの発表じゃないかな

63 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 10:12:10.04 ID:slqYzerx.net]
面接官は二人ということでいいんですか?

64 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 10:24:32.41 ID:oAWd1L2G.net]
15074人だよ

65 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 10:39:38.10 ID:WHWCVCuE.net]
>>63
よろしい

66 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/23(日) 10:49:54.14 ID:ph91EP79.net]
>>64
そんなセンスだから君は受からんのだよ

67 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/23(日) 10:57:25.84 ID:nJEPLEEo.net]
>>64
なんでやねん

68 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 11:14:44.65 ID:m4zEva0+.net]
前回は一次で落とさんで、二次でかなり落としたからね。今回は二次はどうするんかな。特支とか二次募集覚悟でやはり落とすんかな?



69 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 11:22:22.37 ID:SFq8PNLF.net]
こっちも予定あるから次の面接の日程はよ

70 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 11:27:40.48 ID:/mA79V3c.net]
三次である程度の倍率ないと格好つかないから、意外に残しそう

71 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 11:34:34.40 ID:2z1l8yRw.net]
三次は人件費や試験用紙代がかさむので、倍率が2倍程度になるまでしぼりこむのではないかと予想

72 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 12:23:40.48 ID:WWEg6fqA.net]
全然うまく話せなかった…
泣きそう…

73 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 12:26:15.51 ID:FA/ozOja.net]
終わりました。
自分の名前、言わなかった…。
主にエントリーシートに書いてることから質問されました。

74 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 12:32:36.94 ID:DZpsYZPp.net]
え。どうやったら名前言い忘れるの?最初に聞かれるでしょ

75 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 12:51:41.41 ID:FA/ozOja.net]
聞かれずすぐ内容に入ったんです。

76 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 13:00:14.56 ID:awlKHXtg.net]
俺も、初めてあう生徒に自己紹介をしてくださいといわれて名前言い忘れた(笑)

77 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 13:23:24.65 ID:80MJqOsq.net]
>>76
私も名前を聞かれず、最初の質問が自己紹介してくださいでした!(笑)

78 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 13:29:38.95 ID:t4qTILQF.net]
自己紹介をする時間ありませんでした!
いきなりエントリーシート見て、○○さんですね〜って向こうが私の名前を言ってました(笑)



79 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 13:45:15.16 ID:bntrvUgU.net]
名前聞かれないよー
エントリーシートフル無視で、現場でどう貢献できるかとか、そういうのばかりでした
試験管はいい人でしたよ

80 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 14:19:20.66 ID:mGT2TUZd.net]
手応えはあるんだけど6分くらいでおわった…
これってどうなのー

81 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 14:56:23.64 ID:awlKHXtg.net]
>>79
新卒の方ですか?

82 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 15:07:31.64 ID:MzQQ1ekK.net]
普通に緊張しなかった。質問には止まることなくぱっぱと答えられた。最後に大阪府に受かるための意気込みを一分間で話してって言われたわ笑

ただどの基準で合否決めるのわからんからあとは運に託すのみだな笑

83 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 15:12:58.47 ID:1tfJw++O.net]
最後言いたいことあったら30秒って言われたけど、こりゃダメかなm(__)m

84 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 15:43:36.93 ID:MzQQ1ekK.net]
>>83
最後に言いたいこと聞かれてなんて答えたの?

85 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/23(日) 16:10:23.44 ID:LQ6Em7aO.net]
名前聞かれなくても、自己PRしてくださいのところで、
私は〜と申します。
から、入るだろ、普通。
それくらいもできないお前らに驚くんだが。

86 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 16:39:50.07 ID:nZmvB/Nz.net]
>>82
講師の方ですか?(_ _)

87 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 16:43:46.45 ID:+CmIfXl1.net]
>>85
それが面接というものだろうよ

88 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/23(日) 16:58:18.91 ID:j4ZG2VC7.net]
面接室の前で座っていると、目の前と、その隣の教室のやりとりが聞こえて来て、
どっちも、じゃあこういう時はどうしますか?
じゃあこういう時ならばどうしますか?ってしつこく聞かれてたのに、
自分の番が来ると全く普通のやりとりだった。
こんな時はどうしますか?
これこれこういう風にします。
そうですか。じゃあ次の質問。
みたいな。



89 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/23(日) 16:59:08.23 ID:LQ6Em7aO.net]
事前に大学とか大学の友達とかと面接の練習してないの?いろんな自治体の過去の面接で聞かれたことをなぞっておけば、ある程度はつまらずにこたえられるだろ。
なんかぶっつけ本番みたいなやつら多すぎて驚く。
そりゃ受からんわ

90 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 17:08:34.68 ID:C6SBGQS3.net]
基準わからんし、理由ないけどだめだった
就活で数こなしてた人なら分かると思うけど
あの、あっ落ちたわって感覚な

91 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 17:11:00.61 ID:cjM6zblY.net]
普通に受験番号と名前は、いうわな普通笑

92 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 17:11:43.74 ID:8Rndillv.net]
聞かれたこと
廊下で待ってた時に何を考えてましたか?
部活動は何を指導できますか?
部活動で部がまとまらない時どうしますか?
なぜ他県から受けたのですか?
進路指導をする時に注意してることは?

以上でした

93 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/23(日) 17:35:39.83 ID:mOKlZMvc.net]
前の順番の新卒
やる気のないおばさんみたいに
ぼそぼそ答えてた
俺より心配になってきた

94 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 17:42:08.24 ID:3HdVJai6.net]
>>89
そうかそうか
帰りに騒いでた教育大っぽい子ね

95 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 17:45:44.87 ID:8nJHh+B4.net]
練習してる子達は皆同じ答えで、個性がないって聞いたことあるわw

96 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/23(日) 17:55:40.84 ID:mOKlZMvc.net]
>>95
俺なんか個性だしすぎで、
話し相手は、そうですかの連発で
聞き役は、頭ポリポリ書いてたわ!!れ!!
おちたなっ

97 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/23(日) 17:59:05.30 ID:mOKlZMvc.net]
秘密の県民ショーで見た
だし巻き玉子を
食べれたし
悔いないわ
あばよっ

98 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 18:07:23.50 ID:FLTGMoRx.net]
楽しい人だから、生徒のうけが良さそうということで
合格してると良いですね!



99 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/23(日) 18:10:52.10 ID:mOKlZMvc.net]
>>98
ん?
ただの飛田新地研究会です
!!わ!!れ!!
ばいちゃ

100 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/23(日) 18:21:46.69 ID:bFyXhBLD.net]
面接官なんて1日に何人も見るんだから個性なんて見ないぞ。ましてや2次の面接なんてなおさら。重要なのは話し方や声の大きさ、話がまとまっているかがどうか。

101 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/23(日) 18:27:29.93 ID:mOKlZMvc.net]
>>100
えらそーに

102 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 18:37:11.27 ID:1BTci3ZV.net]
一次合格最低点で受かってるなら、二次の面接が満点じゃなきゃ無理ぽい?

103 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 18:38:56.17 ID:SFq8PNLF.net]
>>100
そういうこと。
コミュ力とか社交性

104 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 18:43:28.39 ID:C6SBGQS3.net]
点数ってどうやって付けるんでしょうか。

105 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/23(日) 18:45:47.85 ID:bFyXhBLD.net]
偉そうかも知らんが実際そうでしょ。自分本位だけで物事考えずに視点を変えて予想することも必要なスキルだと思う。

106 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/23(日) 18:48:25.31 ID:LQ6Em7aO.net]
答えなんて、ある程度あるようなもんだろ
いかに練習してきて、問いに対して答えれるか見てるわけなんだが
あまりにもひどいな
一次で半分くらいおとせよ、まじで
        
ゴミばっか
  

107 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/23(日) 18:50:48.67 ID:mOKlZMvc.net]
>>106
それが緊張でダメにだめんなるんだな
他の前途有望の若者み❗を
おいっばかにするなょこらつ

108 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 19:02:20.00 ID:+CmIfXl1.net]
>>106
海千山千の面接官はそんな心の内から滲み出る態度を感じとり…とかな

まあ余裕で通るならさっさと通りな。
ここでイキって何の得があるの?



109 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 19:28:49.32 ID:pQOTsZ/R.net]
まぁ、今回は一次でかなり落としたからね。二次は昨年よりゆるいとよいですね。
3次の倍率があまりに低いと意味ないから、2倍前後になるように調整すると思います。

110 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/23(日) 19:34:22.00 ID:mOKlZMvc.net]
>>109

だめなやつはなにやってもだめなんだよばーか

111 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 20:39:55.24 ID:8rUilihW.net]
なんか程度の低い人が集まって来ましたね
助け合いの精神でいきましょう
受かってからが大事だと思います

112 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 21:22:29.35 ID:3a4VSYwP.net]
>>110
相当ひねくれてますねあなた

来年も頑張ってください(_ _)

113 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 21:24:49.62 ID:Wf5hyj8U.net]
特支の免許持っていたら
加点以外に有利とかあるんですかね。

114 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 21:39:53.46 ID:Rwr383Bt.net]
思い出聞かれたときに「大学二回生の〜」っていうつもりが緊張して「二回生の〜」っていってしまったことに気づいたとたん落ちたとおもったわ

115 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 21:54:36.65 ID:i0/gUms7.net]
>>113
なんか、面接そんなできなかったけど、加点あるし受かる気しかしてない

116 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 22:09:07.46 ID:lpY0nvbP.net]
2人いた面接官のうち、1人の面接官しか質問されなかった人いますか。

117 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/23(日) 22:20:40.06 ID:02CzMCsv.net]
>>112
俺がうかったら
20年後に大阪府の教員の給料を
東京の倍にしてやるわ
そういう意気込みでいる

118 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/23(日) 22:20:47.41 ID:LwdrIdzk.net]
>>114 その程度の言い間違いで落ちたとかメンタル弱すぎだろ



119 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 22:25:51.06 ID:409Cfpzx.net]
>>116
僕は一人が質問する人で、もう一人は一切口を開きませんでしたょ( ・∇・)笑

120 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 22:39:37.74 ID:ul6tTRXe.net]
>>117
お前、試験受けるところ間違ってる。
お前は、大阪府職員の採用試験を受けて、大阪府人事委員会に行け。

121 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 22:41:20.10 ID:wDRPBZ/Y.net]
知事目指せよ

122 名前:実習生さん [2017/07/23(日) 23:53:09.49 ID:SFq8PNLF.net]
荒んでる荒れてる人ら何。
面接ダメだった腹癒せ?

123 名前:実習生さん [2017/07/24(月) 00:24:02.43 ID:crhPEiTM.net]
結局面接ってコメント書かれたらダメなのかな?
減点法っぽいな

124 名前:実習生さん [2017/07/24(月) 00:27:07.64 ID:EmxsEE4d.net]
>>123
何か一定の項目ごとに五段階評価とかではなく?

125 名前:実習生さん [2017/07/24(月) 00:41:02.66 ID:Ivp3cA8G.net]
〇か×だろ。
一次の面接なんて、どうしようもないのを排除するのが目的。

126 名前:実習生さん [2017/07/24(月) 00:52:03.00 ID:EmxsEE4d.net]
面接官が何か書いている様子ならば減点されてるということでいいの?

127 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/24(月) 00:53:50.30 ID:Ms/iTBxB.net]
聞かれたことに大きな声ではっきり答えれてれば受かるわな。内容も、あまりにもちゃらんぽらんじゃなけりゃ受かるわ。
それすらできん人かどうか見極めてるだけ。

128 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/24(月) 01:01:03.05 ID:Ms/iTBxB.net]
ただ項目ごとにチェックしてるだけで、かかれたから減点ってわけじゃないよ



129 名前:実習生さん mailto:sakura [2017/07/24(月) 07:17:28.32 ID:mQV3cRne.net]
項目なんてない
もっと大雑把

130 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/24(月) 07:43:13.63 ID:rkNTr4n8.net]
>>129
人を評価する専門家が評価してんだから
項目あってもなくても
ふつーかわらんわな

131 名前:実習生さん [2017/07/24(月) 07:58:19.22 ID:V6QjorhW.net]
>>130
人を評価する専門家?
ただの委員会の人とか退職した校長さんとかでしょ?

132 名前:実習生さん [2017/07/24(月) 08:38:19.23 ID:6hGEFOXn.net]
>>131
面接官には現職の校長とか府教委の人事の人も含まれますので人を評価する専門家と言うのは、あながち間違いではないですよ

133 名前:実習生さん [2017/07/24(月) 09:05:27.96 ID:LyNPmTMB.net]
結果来ないと三次のやる気でないなー

134 名前:実習生さん [2017/07/24(月) 10:07:12.41 ID:g3Z9Z/XM.net]
俺の地元なんか、校長の子どもで10年一次に受からなかった者(高校の同級生なんだが)が
唐突に出てきた特例選考「過去5年以内に受験科目・校種の常勤講師3年以上の勤務実績がある者で、
校長の推薦を受け、教育委員会が認めた者は一次試験の全科目を免除する」てやつで合格してんの。
そいつの父親は海外の日本人学校校長経験者のエリートで、そいつを推薦した校長も父親の息がかかった校長だというね。
だれが見てもズブズブの関係だろ。
田舎じゃ常勤講師なんかコネと学閥だし、地元の一次に何度も受かってる俺でも講師にすらなれない。
で、校長推薦一次免除選考がここ5年は消えては復活しを繰り返して、復活した度に万年一次落ちの
校長の親族やらが合格するという謎の選考。
去年はめでたく教諭と結婚した、連続12年一次落ちの校長の息子が一次免除で合格した。
こんなクソ田舎に愛想が尽きて、少しはマシな大阪を受けてみたが、
「どおせすぐ地元に帰ろうとするんだろ」みたいな面接官の反応だった。

135 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/24(月) 10:47:59.28 ID:MAzAlFRP.net]
>>134
出世しろ
ー踊る大捜査線のワクさんの口調でー

136 名前:実習生さん [2017/07/24(月) 10:55:34.20 ID:MJ3M9uFA.net]
>>134
どこにでもあるは面接なので、気にしないでくださいな。
他県希望者はどこでも聞かれます。
実際に私もそうですから、頑張りましょう。

137 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/24(月) 12:06:04.72 ID:Ms/iTBxB.net]
大阪府の昨年のデータ見ると、現役の教諭でも半分は落ちてるんだな、小学校
現役で受からんってよほど質が悪いのかね

138 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/24(月) 12:41:24.52 ID:MAzAlFRP.net]
俺以外に、野球部のボール当たりそうになったやついる?



139 名前:実習生さん [2017/07/24(月) 15:04:09.91 ID:sVZr5aW1.net]
>>138
もしかして市岡高校? 挨拶してくれましたよ、部員が。

140 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/24(月) 15:11:16.55 ID:MAzAlFRP.net]
>>139
やっぱりいたのか

141 名前:実習生さん [2017/07/24(月) 15:59:33.14 ID:C0NVvyRx.net]
>>135
なんでやねん

142 名前:実習生さん [2017/07/24(月) 16:00:40.72 ID:C0NVvyRx.net]

とうっかり書き込んで
恥ずかしくなった

143 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/24(月) 16:23:51.30 ID:MAzAlFRP.net]
>>142
3回なんでやねんと書き込むと
教員採用試験に合格するよ

144 名前:実習生さん [2017/07/24(月) 17:46:09.03 ID:LyNPmTMB.net]
体育の人、三次の過去問むずすぎん??記述!

145 名前:実習生さん [2017/07/24(月) 17:57:57.71 ID:DAy6SoDO.net]
>>143
なんでやねん
なんでやねん
なんでやねん
愛知も受けたの?

146 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/24(月) 18:10:37.68 ID:MAzAlFRP.net]
>>145
なぜそれがわかった?

147 名前:実習生さん [2017/07/24(月) 18:34:22.19 ID:qYR1AQdD.net]
>>144
パターン化してるのでそんなことないと思います

148 名前:実習生さん [2017/07/24(月) 18:43:51.05 ID:DAy6SoDO.net]
>>146
何でだと思う?



149 名前:実習生さん [2017/07/24(月) 18:50:45.78 ID:3ehBlGKC.net]
>>138
特支受験者ですか?
野球部員の元気な声が印象的でした。

150 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/24(月) 18:53:53.20 ID:MAzAlFRP.net]
>>148
わかった!
あの野球のボール当てようとしてた会場は
愛知県民ばかりが集められてたんだな
そういえば
小声で
ちたま征服だがや!
っていってたしな

151 名前:実習生さん [2017/07/24(月) 19:24:46.04 ID:DAy6SoDO.net]
>>150
当たり!





ではなくいつもあなたをみているからです

152 名前:実習生さん [2017/07/24(月) 19:40:51.95 ID:P06cc7vM.net]
みなさん面接端的に答えましたか?
私は結構ダラダラと話してしまい、それがすごく後悔です。

153 名前:sage [2017/07/24(月) 21:06:32.79 ID:af4AiM0s.net]
>>152
私も結構長々答えちゃって反省だよ
後で数えたら1分自己PR含めて10個質問されてた
みんな何個ぐらいなんだろ?

154 名前:実習生さん [2017/07/24(月) 21:09:36.20 ID:mxqjc/sm.net]
>>153
10個!多いな

155 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/24(月) 21:29:18.82 ID:MAzAlFRP.net]
>>154
俺は面接では
アキラ100バーセント以外は
みんな合格するって
信じてるから

156 名前:実習生さん [2017/07/24(月) 21:32:14.26 ID:GsrjotTA.net]
私は去年端的に答えすぎて
何にも考えず熱意もない(事実ですが)
と思われて不合格だったみたいなので
今回は敢えて長めに喋りました
内容は嘘っぽかったと思いますが
昨年よりは手ごたえを感じています

157 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/24(月) 21:39:12.47 ID:mAhCVTxI.net]
いやいや、端的に答えて下さいって言われただろ
端的な答えの中にいかに熱意を出すかくらい分かれよ

158 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/24(月) 21:40:00.50 ID:MAzAlFRP.net]
私は去年受けたときに
面接官に親しみなく接してしまったので
その反省を踏まえ
面接官が二人いるときには
左から、とにかく明るい安村、アキラ100パーセント、三人目は、見えないけどタージンって
親しみを込めて名前をつけるようにしています



159 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/24(月) 21:43:22.97 ID:mAhCVTxI.net]
タージンって?

160 名前:実習生さん [2017/07/24(月) 21:50:13.55 ID:GsrjotTA.net]
「大阪の他に地元も受けましたよね?」
「はい。受けました。以上です。」
「両方合格したらどうしますか?」
「はい。大阪で勤務したいと思います。以上です。」
「特に大阪を志望された動機は何ですか?」
「はい。教育日本一に共感しました。以上です。」
「最後に、今までで一番努力したことはなんですか?」
「はい。教員採用試験の勉強を頑張りました。
一次試験は何度か受かりました。以上です。」
くらい端的で熱意伝わる?
最後が長すぎたかな。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<171KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef