[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/14 06:17 / Filesize : 171 KB / Number-of Response : 785
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大阪府】教員採用試験20【中高】



1 名前:実習生さん mailto:sage [2017/07/22(土) 11:56:57.08 ID:M7V9JuEI.net]
前スレ
【大阪府】教員採用試験18【中高】
hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1484003281/
【大阪府】教員採用試験19【中高】
mao.2ch.net/test/read.cgi/edu/1497960031/

553 名前:実習生さん [2017/08/10(木) 16:58:58.20 ID:aVol5X/o.net]
面接上手くいったような気がしたのになんでダメだったんだろう?

554 名前:実習生さん [2017/08/10(木) 17:08:42.26 ID:mhO5jywr.net]
>>553
一次と二次の合計が判定基準ですからねえ

一次は何点でしたか?

555 名前:実習生さん [2017/08/10(木) 17:43:13.22 ID:7Kjq+Xvk.net]
さて、今日から10日間ガリ勉するわ。

556 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/10(木) 18:18:56.87 ID:pxRUgGBJ.net]
>>542
自分の番号忘れるアホさなら素直に落ちとけ

557 名前:実習生さん [2017/08/10(木) 18:46:44.82 ID:y6s2mARj.net]
小学校なんだけどけっこう通ってるな
自分は筆記は半分しか正解なかったんだがそれでも合格してた
三次の対策なにもしてないから今から何したらいいか考えるっていう

558 名前:実習生さん [2017/08/10(木) 19:04:17.05 ID:pxio0hxI.net]
現職も結構落ちてるなあ。意外だ

559 名前:実習生さん [2017/08/10(木) 19:49:45.56 ID:F/nF9zSM.net]
大阪府中学の三次試験の英語実技ってどんな形式で行われるんですか?

調べた感じだとグループディスカッションみたいだけど、情報があれば教えて下さい

560 名前:実習生さん [2017/08/10(木) 20:25:07.52 ID:7Kjq+Xvk.net]
ここ、中高のスレだよな?

561 名前:実習生さん [2017/08/10(木) 20:57:01.16 ID:hZUoTjtw.net]
>>533
そのあたりの合否を分けるのって何でしょうね?



562 名前:実習生さん [2017/08/10(木) 21:18:46.77 ID:7gte3T+d.net]
ああっ、おちんちん気持ちいいーー❗
イクイクイクーーっっ!

563 名前:実習生さん [2017/08/10(木) 21:32:53.78 ID:N5KT+4Yp.net]
面接を数回受けている者ですが、少しでも前向きでなかったり、真面目でない発言をすると面接点が強烈にさがりますね。

564 名前:実習生さん [2017/08/10(木) 21:48:41.71 ID:kMp/A0ZX.net]
>>383
わたしもそれ。
1つに対して指導案だけ作ってその中に要項入れつつ、いろんなテーマの授業やってみてる。

565 名前:実習生さん [2017/08/10(木) 21:50:28.45 ID:kMp/A0ZX.net]
見事に落ちたので本命の東京頑張ってきます(笑)
みなさん三次頑張ってください!
またどこかで!

566 名前:実習生さん [2017/08/10(木) 22:07:00.25 ID:Pz9Qm1+V.net]
>>559
グループディスカッションじゃないよ。
面接官(日本人)との1対1の英語面接。
すべてのやりとりは英語。
最初にテーマに関する紙を渡される。そのテーマについて
数分考えた上で、そのテーマについて約2分程度のスピーチを
する。
その後、テーマ及びスピーチに関する質問がある。
面接官は一人だが、後ろで2人位の職員が評価をしていたと思う。

英検1級の面接を受けたことがある人なら、結構とっつきやすいと
思った。対策をするなら英検1級の対策をしておくといいかと思う。

567 名前:実習生さん [2017/08/10(木) 22:08:47.93 ID:xabSECnU.net]
今から勉強して間に合う気がしない…
筆答まじでやばいかも

568 名前:実習生さん [2017/08/10(木) 22:22:09.81 ID:7gte3T+d.net]
>>565
ウケるw
ざまあみろww

569 名前:実習生さん [2017/08/10(木) 22:26:04.72 ID:aHiX2nNV.net]
見事に落ちましたが、本命と3次の日程が
重なる公算がたかかったので別にいいです
それにしても去年よりだいぶん絞りますね

570 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/10(木) 22:39:20.38 ID:Yxh19+bb.net]
皆さん会場どこですか?

571 名前:実習生さん [2017/08/10(木) 23:11:37.81 ID:Em/Bzi1H.net]
数年前は結構アホでも通ってたのに
なんかわりにあわないよね



572 名前:実習生さん [2017/08/10(木) 23:58:41.36 ID:y6s2mARj.net]
小学校もここで話させてくれよ
頼むよ〜

573 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 00:21:23.87 ID:5er6Aeli.net]
>>572
俺も小学校やわ。

>>570
どれの会場かは忘れたが府立労働センターとかどっかの高校やったわ。

8月中に面接筆答水泳全部や。発表10月は遠すぎるなー。落ち着かへんわ。

574 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 00:29:51.28 ID:EKt1KJPG.net]
女子高生強姦事件のもみ消し図った、
兵庫県警と兵庫県教育委員会の組織的隠蔽工作を被害者母が告発
www.mynewsjapan.com/reports/2336

美幸さん(仮名)は2012年4月、当時通っていた兵庫県立阪神昆陽高校(尾崎文雄校長)の同級生Xに強姦された。
だが同校は事実発覚後、母親・一恵さん(仮名)に執拗に示談を勧め告発を妨げたばかりか、
Xに「責任を取って学校を辞めろ」と強要し事実上の放校処分としながら、形式上は自主退学扱いとし、責任放棄を図った。
伊丹警察署も、被害者が決定的な物証を示しているにもかかわらず被害届の受理を拒む一方、
「相談者は被害届を出さないことに納得している」など嘘の報告書を作成。
結局Xは、その後、別の傷害事件を起こして逮捕され、強姦でも有罪・中等少年院送致となったものの、
仮にこの傷害事件がなければ伊丹署は被害届さえ受理していなかった可能性が高い。
県警・学校が事件の表面化をここまで嫌った背景には、
Xが小学4年時にも同級生に性的暴行をしていた非行歴(通称・尼崎市児童暴行事件)が関係していた可能性もある。
現状、小学生時代の性犯罪歴が、高校側に通知され指導や監視に活かされる法律はなく、再犯を防げなかった。
兵庫県警・教委の異常な事なかれ体質を、被害者が告発した。
【Digest】
◇自傷行為の理由
◇事件発生8ヶ月目に発覚、被害者の母も慢性的な過呼吸症候群に
◇「立件は難しい」と執拗に示談を推奨
◇加害者を「自主退学」させ責任放棄
◇警察も告訴受理せず
◇脅迫まがいの発言も
◇広聴処理表はデタラメばかり
◇伊丹署の怠慢で別の傷害事件が発生
◇Xに「尼崎児童暴行事件」主犯の過去
◇Xの非行歴「把握していない」は本当か?

575 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 00:52:53.92 ID:TH2ZEvUr.net]
>>572
小学校は別スレあるじゃん。
おちんぽスレはないけど。

576 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 00:57:10.63 ID:QLwMWkqi.net]
>>573
ぼくも小学校です!
専門筆答は何割くらい必要になってくるんですかね?

577 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 01:18:06.46 ID:EpjZFMPR.net]
小学校の人はスレチ
ほんとやめて

578 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 01:36:45.79 ID:v9LQriB1.net]
>>577
死ぬわけじゃなしいいじゃないか。
ねむくて機嫌が悪いのかい?
低血圧か?
学年問わずでいいじゃないか。
力を合わせて頑張ろう。

579 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 01:46:16.58 ID:EpjZFMPR.net]
>>578
邪魔だもの
何で小学校の方へいかないの?
活気がないから?

580 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/11(金) 01:55:40.97 ID:B2sRnfDW.net]
現職教諭だけど、落ちた
もう何度目だろうか?
旧2次試験も何回受けたことだろうか?
今の職場にいろっていうメッセージなのかな?
何が正解で何が不正解なのかも分からなくなって来た。
3次試験まで増えた辺りから問題傾向も変わって頭が付いていかなくなって来た。

581 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 02:10:30.60 ID:v1RhBY/n.net]
活気がないからにきまってるじゃん〜



582 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 02:27:55.00 ID:UNyI6KUO.net]
>>576

ここはロリコンスレじゃないよロリコン。
ロリコンスレで聞きなよロリコン。

583 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 02:30:35.59 ID:kp87fIRS.net]
588
現職を捨てて大阪府に来たいのにはワケがあって?

584 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 04:55:14.35 ID:DKrY4CPY.net]
英語で受験する人は、3次試験は何回行かないといけないのですか?

585 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 06:43:50.30 ID:B2sRnfDW.net]
>>583
校種と教科変えだよ。
現職教諭枠は一切使えない一般枠受験

586 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 08:01:24.00 ID:xFxuRO1Z.net]
>>585
校種、教科変えずに現職教諭枠で受験して、採用後校種、教科変えてみてわどうですか。
なかなか現職で、試験対策は本当に難しいですよ。

587 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 08:48:17.03 ID:B2sRnfDW.net]
>>586
大阪府の教諭だから、大阪府で現職教諭枠の受験資格はないよ。
一般で受けるしか仕方ない。
もはやこれまでかな

588 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 09:41:21.30 ID:x+RUbwla.net]
ロリコン教師ですら嫌なのにその予備軍が受験って

589 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 10:30:43.43 ID:hxSu4hSZ.net]
小学生って何割かはチン毛生えてないだろ
オチンポスレには不適合だから中高スレに来るなよ

590 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/11(金) 11:15:30.28 ID:ruduxX2u.net]
ロリコンが教師になったら毎日天国なのにな

591 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 12:54:59.80 ID:4iJoB8IK.net]
国語科は去年から学習指導要領に関する問題なくなったけど、他科目もそうでしたか?



592 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 13:37:54.11 ID:gbybB9mY.net]
>>585
いっそ兵庫あたりを受けてから
現職教諭枠で帰ってきたら
兵庫県南東部から通ってる人結構いるよ

593 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 13:40:41.24 ID:FCKgQvlT.net]
保体の実技試験でバスケ受ける人いますか?どんな感じですか?

594 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 13:52:56.18 ID:cWpcdIZ4.net]
ちなみに大阪府はこれどうすんの?

勤務5年超で無期雇用転換、非正規の8割が制度知らず
mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXLASDG05H30_V00C17A5000000/

595 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 14:21:53.58 ID:B2sRnfDW.net]
>>592
受けました。京都も奈良も。
兵庫で受かっても、岡山寄りや淡路島とかだと通えないし。
どこも、2次までは進めるんだけどなあ。
何回か受けたけど、試験の日程が被るから戻って来ちゃうんだよなあ。
勝手知ったる問題は大阪の問題だし。
生徒と果たした約束を果たしたいというのが大義なんだけど、
こんなんじゃ理由にならないから、いつも面接で悩む。
そして、いつも10人受かって11番目とか、5人受かって5番目とかになってしまう。
受験者の年齢層や性別なんかを見てると、ある一定層の枠みたいなものがあるのではないかなあ?と思う。
今回は、3次に進めなかったし、諦めろという無言のメッセージだと受け止めるか。

596 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 14:31:06.42 ID:VNTQHhqS.net]
>>594
3月31日を雇わない

597 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 14:31:27.05 ID:B2sRnfDW.net]
>>594
それは講師には適用されない。
地方公務員法に、臨時的任用職員は6月採用の6月延長
これを超えてはならないと書いてある。
そうならないために、辞令の日付を4月1日、期限を9月30日とする。
10月1日にまた採用、期限を3月30日とする。と1日だけ辞令を切ってある。
5年やろうが、10年やろうが、1日切れるので、
11月と30日勤務したことにしかならない。
これを実現しようとすると、地方公務員法の法改正が必要だよ。

598 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 14:32:41.20 ID:B2sRnfDW.net]
>>596
そう、あなたが正解。
空白の1日があるから、連続して5年勤務にはならない。

599 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 15:25:56.77 ID:+c/2WDft.net]
特使の問題は何割でるんですか?

600 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 15:44:50.65 ID:LSGA76HG.net]
>>595
同志。私も校種変え受験です。今回は幸い通ったけど、3次はどうなるか。一昨年去年3次で落ちてるし。基準がよくわからない。

601 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 17:14:32.11 ID:NQ/WIi6L.net]
>>600

すごいですね!
ちなみに、何の教科の教諭で、何を受けはりましたか?

参考までに、教えてください。



602 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 17:14:42.90 ID:B2sRnfDW.net]
>>600
頑張ってね。
分かっていると思うけれど、端的な言葉で面接官に、それでそれで?って引き込んで下さいね。
朗報を待っています。
私は、ここ最近、新任の先生をどう指導しますか?
とか、こういうのばかりです。
採用試験の面接じゃないよ。

603 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 17:16:11.26 ID:B2sRnfDW.net]
>>601
それは聞かない方がいい。
母数がかなり減っているから、身元の特定に繋がる。

604 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 17:26:39.12 ID:B2sRnfDW.net]
>>599
前も回答したけれど、我孫子にある教育センターの図書館にUSBを持って行って下さい。
過去問のPDFが貰えます。

605 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 17:30:38.40 ID:FCKgQvlT.net]
筆答テストって中高共通問題ですか?

606 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 17:42:23.70 ID:B2sRnfDW.net]
>>605
私が持っている過去問は中高別の問題です。
いい加減なことは、答えられないので、我孫子の教育センターに行って下さい。

607 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 18:52:42.68 ID:gdVONlQM.net]
三次の英語筆答テストって70分にリスニングも含まれるんですか?リスニング抜きでも、リーディングとライティングで時間ギリギリなんですが…

608 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 19:04:35.43 ID:9MJNsHLt.net]
>>607
学生の方ですか? それとも講師の方ですか?

609 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 19:26:14.46 ID:xFxuRO1Z.net]
>>587
私立で教諭採用狙うってのもひとつですよね。

610 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 19:35:28.53 ID:v///98zg.net]
模擬授業のテーマが関数か

611 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 21:10:22.53 ID:jpyiNsLx.net]
>>609
また来年受けますよ。
それじゃ教え子との約束が果たせない。
同じ教壇に立って、教え子に酒を奢ってもらう約束が。
先生、いつ来るの?ずっと待ってるよ!って。



612 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/11(金) 21:10:54.87 ID:x+RUbwla.net]
部活動問題は面接ででるね

613 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 22:01:06.97 ID:UNyI6KUO.net]
面接官「最近気になったニュースは?」
受験者「森友学園です」

614 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 23:01:00.33 ID:hm2cEJcP.net]
中理 去年60人登録され、
今年は二次通過が30人ちょい。
最終登録はどれくらいでしょうか?

615 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 23:31:25.50 ID:wsYNX9pN.net]
>>596
君は「通算」の意味がわかってない

616 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 23:36:14.85 ID:wsYNX9pN.net]
>>597
その半年雇用も労働法にのっとってやってるはず
労働法は企業にのみ有効な法じゃないはず
同じような内容が2ちゃんの企業書き込みにあったけど
何度も「通算」だと繰り返されてた
間1日あこうが5年あこうが通算5年で義務が生じるはず

617 名前:実習生さん [2017/08/11(金) 23:53:40.47 ID:wsYNX9pN.net]
>>594の本文

「ルールは2013年4月施行の改正労働契約法に盛り込まれた。非正規労働者は同じ会社で契約更新が繰り返されて通算5年を超えた場合、本人の申し込みに基づき正社員と同じ契約更新の必要がない「無期雇用」として働けるようになる。」

まあ5年超えの講師に一次二次課す大阪はカスだが
東京が12時間超えの時間講師を準常勤扱いしてるから
常勤のみの基準とも考えがたいという話になる
厚労省に問い合わせれば更新の実態がある場合
一日の空白であろうとすぐに通達なり勧告なり出るよ
だいたい同じ職場で正規同等に働き
本人希望してるのに試験がどうとか鬼蓄だろ
過去に数ヶ月数年で辞めた奴に比べたら
よほど自治体に貢献してるわ

618 名前:実習生さん [2017/08/12(土) 00:15:15.71 ID:OZ4FJuLu.net]
>>617
その法律は地方公務員にも国家公務員にも適用されないよ。
第22条1項を読んでごらん。
地方公務員法には、競争試験に合格しないと職員にはなれないと書いてある。
仕方がないよ。

619 名前:実習生さん [2017/08/12(土) 00:16:13.28 ID:4NHhxc/8.net]
いいかげん空白の一日問題
厚労省か経産省にチクれよ
保険加入要件の非常勤20時間も
コマ数のみを大阪は基準にしてて
法律の要件である勤務実態時間数じゃないだろ
教諭4分の3勤務の奴なんてボロボロいるはず

620 名前:実習生さん [2017/08/12(土) 00:16:34.18 ID:gemaHnx1.net]
面接官「最近気になったニュースは?」
受験者「オチンポです」
面接官「合格!」

621 名前:実習生さん [2017/08/12(土) 00:35:32.57 ID:4bP3VJPH.net]
law.e-gov.go.jp/htmldata/H19/H19HO128.html

(適用除外)
第二十二条  この法律は、国家公務員及び地方公務員については、適用しない。

うん。はっきり書いてありますね。
法律の話してるのにニュースサイトがソースになるかっての。



622 名前:実習生さん [2017/08/12(土) 00:43:48.99 ID:4bP3VJPH.net]
>>619
ブラックな発想かもしれないが、嫌なら辞めればいい。
私学でも予備校でも行き先はいくらでもあるでしょう?

623 名前:実習生さん [2017/08/12(土) 00:45:36.36 ID:OZ4FJuLu.net]
>>616
もうスレ違いになるから、これで終わりにするけれど、
根拠法は地方公務員法
第22条2項を読んでごらん?
6月採用の6月延長
再度の更新は出来ないと書いてある。
だから、3月31日辞令を切って、4月1日に採用するんだよ。
4月1日は新規採用扱いになるんだよ。
こんなことを言い合いしても、仕方がないから、労基署にでも聞いてごらん?
人事委員会か公平委員会に言えって言われるから。
人事委員会は競争試験に合格してください。って絶対に言うから。

624 名前:実習生さん [2017/08/12(土) 01:00:39.19 ID:JlPFeFsu.net]
>>619
ち くる?
そ ん な事しても
いっ こ うに改善はしない!

お 前もガマンして
い ち 兵隊(ポーン)として
働く ん だ!
お前は ポ ーンだ!

625 名前:実習生さん [2017/08/12(土) 02:22:15.73 ID:gczIK7uY.net]
中理意外と残ったな…
何人採用されるんだろ…

626 名前:実習生さん [2017/08/12(土) 08:03:12.81 ID:7ms09lPA.net]
高校社会の3次の筆記、受験科目以外の科目も範囲に入るので頭いっぱいです。
泉陽高校遠いし。とりあえず8/20みなさんがんばりましょう!

627 名前:実習生さん [2017/08/12(土) 08:05:19.73 ID:FL5wb2fA.net]
受験会場言うなよ
バカじゃないか?あなた

628 名前:実習生さん [2017/08/12(土) 08:50:07.19 ID:7ms09lPA.net]
去年の3次は山本高校。別に高校書かれても大丈夫。
基準点以上取らないと評価されないので内容は簡単ですが心配です、、、

629 名前:実習生さん [2017/08/12(土) 09:15:31.46 ID:jJ/w1wcP.net]
>>626
受験科目以外の科目も範囲に入るとはどういうことですか?

630 名前:実習生さん [2017/08/12(土) 09:15:58.44 ID:MYcmkzOn.net]
>>628
高校地歴日本史、世界史、地理合計で30人くらいしかとらないんじゃないですか…。今年は狭き門だ…。
高校全体で230名でしょ。去年の3分の1以下。減ったなぁ。

631 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/12(土) 09:20:27.24 ID:o8RvyZA5.net]
会場書いても大したことだろ



632 名前:実習生さん [2017/08/12(土) 09:26:21.90 ID:7ms09lPA.net]
例えば日本史で受験しても地理、世界史が共通問題で出てます。
今年はどうなるかわかりません。半分以上落ちるんですかね、、、
校長評価の力が気になります。

633 名前:実習生さん [2017/08/12(土) 09:40:39.17 ID:1fZF39y7.net]
>>631

変な業者が湧くからじゃない?

634 名前:実習生さん [2017/08/12(土) 10:32:20.81 ID:ma4X5YYS.net]
三次試験、顔写真ないから、筆記とか違う人が受けててもわからなくね?

635 名前:実習生さん [2017/08/12(土) 10:40:47.56 ID:7ms09lPA.net]
受験票に貼る場所ないですけど、1、2次の個票の写真使うと思います。
3次の倍率気になります。3倍くらいかなぁ

636 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/12(土) 11:57:30.37 ID:fEQxKtSC.net]
不合格通知届いたから見たら面接1割しか取れてなかったわ さすがにヤバい…正直に言ったのが駄目やったかなー来年頑張ろ

637 名前:実習生さん [2017/08/12(土) 12:08:33.00 ID:ma4X5YYS.net]
>>636
一割とか何やったの?

638 名前:実習生さん [2017/08/12(土) 12:10:39.54 ID:YdZxtZNr.net]
自分は普通に受け答えして1割でした。高齢なので調整されたと思います。1割しかとれない人は来年は受けるべきではないと思います。

639 名前:実習生さん [2017/08/12(土) 12:12:20.86 ID:YdZxtZNr.net]
あと筆記試験8割取れていたので調整するには大幅に面接を調整するために1割にしたんだと思います。とにかく高齢は差別する自治体ですので来年受ける人は気を付けてください。

640 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/12(土) 12:34:51.72 ID:KHbJ3LSh.net]
>>639
差別というか
大阪では必須の威勢の良さがなかっただけだろ

641 名前:実習生さん [2017/08/12(土) 12:39:58.55 ID:fEQxKtSC.net]
>>637
緊張しすぎて何言ったか覚えてないわ、たぶん質問に答えて無かったとかかな とんちんかんだったんだろーと思う



642 名前:実習生さん [2017/08/12(土) 12:40:14.49 ID:ZrF4yef6.net]
1割って15点!?
数年前例の盗聴盗撮があった時に面接点12点もかなり問題視されてそれ以来低くても60点ぐらいつけてたイメージやけど、今年からまた強気になったんか?

643 名前:実習生さん [2017/08/12(土) 12:55:43.85 ID:JZgIQ3Dh.net]
www.pref.osaka.lg.jp/kotogakko/shiji/index.html
面接の参考にどうぞ。講師は冊子で配られてます。
8/20の筆記終わってから模擬授業準備します。

644 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/12(土) 12:57:29.41 ID:qWdsia04.net]
筆頭8割あったけど、面接2割切ってたわ
普通に受け答えしてたのにな

645 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/12(土) 13:02:56.18 ID:fEQxKtSC.net]
今思えば自分を売り込むための面接で自分の駄目なとこばっか話してた気がするな
自分に自信付けるところから始めて将来のこともっかい真剣に考えるわ 参考資料もありがと

646 名前:実習生さん [2017/08/12(土) 13:10:29.04 ID:PBbhU1t5.net]
面接は昔から極端につけるよなここ
基準もさっぱり分からないし
高齢者は受験出来るだけありがたいと思えということか

647 名前:実習生さん mailto:sage [2017/08/12(土) 13:13:52.21 ID:nWaxnFoR.net]
面接23点で草生えた。

社会人経験者が社会人としての受け答え見られる面接でどうやったらこんな点数になるねん。

648 名前:実習生さん [2017/08/12(土) 13:40:50.80 ID:si9Xag6x.net]
自分も筆答8割で面接1割でした

年齢せいなのか?

649 名前:実習生さん [2017/08/12(土) 13:43:49.04 ID:cngb4BPp.net]
高齢って何歳?俺30代半ばやけど通ってた。

650 名前:実習生さん [2017/08/12(土) 14:38:17.79 ID:zTpA80dD.net]
筆記悪かったら面接で挽回するのはかなり難しいことが立証されましたね

651 名前:実習生さん [2017/08/12(土) 14:45:40.06 ID:ma4X5YYS.net]
三次の勉強やる気でねー



652 名前:実習生さん [2017/08/12(土) 14:51:56.70 ID:+sojeED8.net]
受かりたい。

653 名前:実習生さん [2017/08/12(土) 15:05:35.80 ID:0vcLo6WP.net]
高校は、全員8月20日筆記ですか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<171KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef