- 1 名前:1 [2015/12/23(水) 20:24:45.53 ID:H/QEajNM.net]
- 殺し合いせよ。
- 2 名前:1 [2015/12/23(水) 20:25:05.57 ID:H/QEajNM.net]
- 教師を刃物で殺害しなければ意味がない。
- 3 名前:1 [2015/12/23(水) 22:58:30.40 ID:H/QEajNM.net]
- 出刃包丁で教師を殺害しないと、害悪の発生は理論的に止める事なんて
できっこないんだよ。
- 4 名前:実習生さん [2015/12/24(木) 09:23:24.34 ID:3iuW5zQR.net]
- >>1
学校があるから、校内暴力があるんで、 学校なくせば校内暴力はなくなる。
- 5 名前:1 [2015/12/24(木) 14:36:43.16 ID:RSS6MihO.net]
- >>4 大正解!!!!!!!! 素晴らしい!!!!!!! すごい!!!
大正解!!!!
- 6 名前:1 [2015/12/24(木) 14:37:38.41 ID:RSS6MihO.net]
- これからはガソリンで教師を焼き殺すぐらい激しい時代になっていくだろう。
とにかく教師を殺害する事が重要。
- 7 名前:1 [2015/12/24(木) 15:21:31.86 ID:RSS6MihO.net]
- 学校教育を破壊したい! 学校教師をやっつけたい! と思った時に、
必ずそこには環境の物理破壊が必要になってくる。だから どれだけ勇敢な生徒が学校の器物を地道に破壊し、そして害悪の根源で ある教師の脳ミソを物理0破壊できるか。どれだけ破壊を熱心にやるか。 そこが問題。 凶暴化してきている生徒だったらこれぐらい出来ると 思う。
- 8 名前:1 [2015/12/24(木) 23:58:07.19 ID:s02xX/Qi.net]
- スリングショットとかクロスボーで教師の顔面を狙って射殺するとか、
石で頭どついて教師を植物人間にするとか、それぐらい派手に生徒は やっておかないと教育は進化しない。そもそも学校教育の破壊の基本は 暴力でやらないと意味がない。凶暴化してきているモンスター生徒なら 大きな可能性を秘めている。 だから必ず殺害する事が必要になってくる。
- 9 名前:1 [2015/12/24(木) 23:59:40.92 ID:s02xX/Qi.net]
- 全国的に見てちらほらそういう生徒も現れてきてる。だから希望はある。
学校教育の物理破壊と教師の再起不能。 学校教育は必ず破壊できる。 物理破壊から踏み出さないとダメ。学校機能不全ぐらいにはできる。
- 10 名前:1 [2015/12/25(金) 00:02:53.31 ID:wOKHg2MD.net]
- 精神的には教師に対する嫌がらせから精神疾患に追い込んでいちいち失敗につけこんで
出るとこでると脅して慰謝料ふんだくって校内暴力で殴り合いの抗争。団結して 殴る蹴るの暴行を加えて再起不能に。それぐらいの事は一昔前は本当にやって たのよ。昭和時代が参考になる。これからは教師を刃物で殺害する 殺害戦争が必要。
- 11 名前:1 [2015/12/25(金) 00:06:26.56 ID:rmlfjx7i.net]
- 20年前の中学生でもそれぐらいの事は普通にやってた。
- 12 名前:1 [2015/12/25(金) 00:09:44.70 ID:rmlfjx7i.net]
- 教師の車を破壊してひっくり返して裏返しにしたり
校舎のガラスを全部バリバリに割ったり 教師を学校にこれなくさせるとか威圧的な破壊。 これはどこでもやってたでしょ。
- 13 名前:1 [2015/12/25(金) 00:13:42.62 ID:rmlfjx7i.net]
- 昔は学校で生徒の暴力に対処しきれなくなって警察も巻き込んで滅茶苦茶な
抗争やってたのよ。
- 14 名前:1 [2015/12/26(土) 00:40:31.82 ID:KVLUgyMw.net]
- つまり、これからの時代の校内暴力は刃物が必要でぶった切りで教師を
殺害する必要が出てくるわけ。そうなると勇敢な生徒を殺人に駆り立てる デマも扇動も必要になってくるわけ。それを不断の努力でやっていかない と学校教育の破壊ひいては教育の進化はありえない。それを我々大人が 偉大な生徒の為に尽くしてあげなければならないことも多くある。 これはもう理屈じゃなくてそうしてあげなければならないという義務。
- 15 名前:1 [2015/12/26(土) 02:00:42.08 ID:KVLUgyMw.net]
- 地域の暴力団、不良外人、半グレも動員して警察も巻き込んで殺人事件が
多発するような教育現場にしていかなければならない 。暴力で何でも出来るという可能性を子供達に教えていかなければ ならない。それは大人の義務。
|
|