[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/18 11:01 / Filesize : 446 KB / Number-of Response : 982
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

発達障害を普通学級に置くな!



1 名前:実習生さん [2011/11/02(水) 21:28:57.63 ID:6p7+PiqJ]
発達障害を理解しろ?
数十年前、いや、数年前はそんなことはなかった。発達障害のような特性を持つ子は、「お前はダメだ」と怒られて終わりだった。今の時代が甘過ぎる。

発達障害は「障害」と言うくらいだから、ADHDだろうがLDだろうがアスペルガーだろうが、「普通学級」にいること自体が問題。
教師が配慮する必要は無い。
「アスペルガーは知能には問題ない」と言っても、「障害」である以上、健常者とは分けるべき。

発達障害は脳のつくりが健常者とは違うらしい。
足のない人が普通学級にないように、脳のつくりが健常者と違う人間が、一般生徒と混ざっていることがそもそもおかしい。

97 名前:実習生さん [2012/02/24(金) 13:02:44.79 ID:WZzH3rcy]
「発達障害」というレッテルは、このレッテルで稼ごうとする人々の利権と
差別の固定化の温床になったな。やはり一部の人が警告しているとおりだった。

98 名前:実習生さん [2012/02/28(火) 21:15:30.44 ID:3otgCaNW]
>>87
自閉症を少し勉強しろw「アスペルガータイプ」は極少数で。
「中核群」ってのが大部分。で中核群ってのは2ch風に言えば「アウアウアー」
ですよ。これらはIQだって45以下。

99 名前:実習生さん mailto:sage [2012/02/29(水) 22:16:40.27 ID:fidWm7QA]
賛成なんだけど、僻地だとそれやっちゃうと普通学級の人がいなくなっちゃうんだよ

100 名前:実習生さん [2012/02/29(水) 23:26:19.90 ID:pVL9ufjy]
教室を分けることは、差別ではありませんよ。
むしろ子どもの実態に応じた環境で学習するべきだ。

101 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/02(金) 12:37:31.40 ID:INCHj0Ii]
>>98
それ本当だろうか。カナー型は統計上の漏れが限りなく少ないはずだが、
スペクトラムは暗数がかなり見込まれる。

102 名前:実習生さん [2012/03/03(土) 21:37:15.53 ID:AycvXy6t]
発達障害の子がモンペの子に怪我させた。
じゃれあってるところに障害の子が割り込んできて、興奮して持ってる笛で叩いたらしい。
なんか、かなりもめているとか。
これを機に、親御さんも普通学級が無理だと気付いてくれればいいが。

103 名前:実習生さん [2012/03/07(水) 21:07:36.75 ID:Y9HZ++6u]
アスペ・左利き・同性愛など少数派は肩身の狭い思いをするが、
論理的整合性があるのはアスペ側なんだよな。

新入社員の時は「スピードは気にしなくていい」「何でも質問しろ」「基本的な事でも聞け」「解らない事を自分で判断するな」と言われていたから、入社数ヶ月しても同じようにしていたら、
「もっと回転率(スピード)上げろ」「何なのお前」「人に聞くのは恥ずかしい事だぞ」「初めてなのか?」「自分の判断でやれ」 と言われて、「ええ、前と言ってること違うじゃん」と物凄く混乱。
客観視するとアスペ側のほうが矛盾がなく論理的であり、定型のほうが無茶苦茶。

制限速度で走るのは空気を読め?お前が標識を読め!

「眠い時は寝た方がいい」と言ったくせに授業中に寝ると怒る教師。
「解らない事は聞け」と言いながら、 「ノート買うっていいの?」という、「授業に関する質問」をしただけで怒鳴り散らし、
「どうして怒ってるか」の説明さえしない教師じゃ、アスペ側も改善のしようが無い。
仮入部体験期間が5月までで正式入部が6月からなのに、6月より前に1回も来なかった生徒を呼び出すとかも論理破綻甚だしい。

「本音を言って」と注文してきた質問で、建前ではなく本音を言ったら切れるなよw
ここで建前を言うほうが不誠実。
「何回同じこと説明させるんだい? 君は。」という「質問」に、「あと5回です」と言ったら切れたり、以下の会話文を見ても定型は論理的思考力が無く、言語能力が著しく語用論&ダイアックス>意味論に偏ってる事もわかる。

定型:「そんな仕事じゃ誰でもできるよね」
アスペ:「誰にでもできるって、おっしゃいますが、3歳児には無理です。」
定型:「は?」
アスペ:「あなたは、3歳児にもできる仕事とお考えなのですね?」
母親   今までどこ行っていた、いったい何時だと思ってるんだ
アスペ娘 夜の11時です。23時です。
父親 なめんなよ。俺を誰だと思ってるんだ
アスペ娘 私のおとうさんです。
先生「何でそういうことするの」
アスペ生徒「(「なんで」と理由を訊かれているので)〜だからです」

以上により、定型こそ異常だろうが。多数派ってだけでであり、論理性が無い。


104 名前:実習生さん [2012/03/07(水) 21:08:40.69 ID:Y9HZ++6u]
「定型」の人達ならば、この教師がどうして怒っていたかも分かるの?
10年以上考えても全く分からないのだが。


(高校の世界史の時間の、ノート提出で)
小生はノートをとっていない箇所があったので、しかも先生は3学期になって急遽「ノート提出。提出しないと単位を認めない」と言ってきたので、友達のをノートを写すのも面倒で、記述済み友達のノートを買い取っていいかどうかを先生に聞く、おおまかに以下の感じ。


小生「先生、ノート買うっていいの?」
先生「はあ? ワケ分かんねお前」
小生「いや、先生にはワケわからなくても俺にはワケ分かってるから。正当な権利じゃないの?」
先生「(怒鳴って)ライト! てめーちょっとこっち来い! 買うだあ? なめとんのかコラ!
ノートは自分で書いてナンボのもんだろ! てめー今日ノート写し終わるまで帰るな!」
小生「(先生が怒ってる理由が分からなかったが、先生の剣幕と大声にビビって、ひたすら「はい」と言う)」

確かに、「先生はどうしてそんなゴミでクズで馬鹿なんですか?」というのは形式上は疑問文であっても、実質的には罵倒である。しかし、授業中に、授業に関する質問をして、なぜ怒鳴られたのだろうか。そしてこの出来事以来、
小生は、「相手(教師)が脈絡も無く唐突に怒鳴ってくるのではないか」と恐怖し、友達や教師と気軽に話す事が出来なくなっていった。教師に畏怖して質問も出来なくなり、この頃より成績も急降下していく。
この教師は、以下のように「三重にヒドい事をした」わけだ。

A「常日頃より『分からない事は訊け』と言われていたたから『質問しただけ』なのに怒られた」
B「小生は自分の行動がおかしいと感じる事もあったから、行動する前に『これはやめたほうがいいか』を予め尋ねて一般的な感覚を理解しようとしていたが、その努力が仇になった」
C「仮に先生が怒るのは仕方ないにしても、『説明無しに怒るだけ』ってのは教育者としてどうか。『どうして怒ってか』を説明してくれないと生徒としても改善のしようがない」

「分からない事は聞け」と自分で言いながら、イエスか農家で答えられる質問に怒鳴り散らし権力で押し切ったこの脅迫教師にもはや言い訳の余地は無い。

105 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/07(水) 22:08:08.45 ID:hYiilZua]
>>103-104
釣りだと思うがあえて書いてみる。

表層的な言葉通りにしか解釈できない自閉症児には理解できないだろうが。
通常、指示や説明には「言わなくても分かる、常識的な範囲や枠組み」が含まれている。
誰にでもできる、と言った場合の「誰」とは生物としての人間ではなく、相手と同程度の年齢、経験、知識や判断力等を有する
あるいは通常それを期待してもいい人間ということだね。
だから想定する範囲を超えた応答が返ってきた場合は、故意にそうした範囲を逸脱した屁理屈か、理解力に大いに問題がある人、
ということになる。

理由は言わなくても分かる、と期待されてそれに応えられなかった。
あなたがその事例の本人ならば、自分の現状を相手に伝えるべきだった。
そういう人なんだ、と思えば先生は怒らずに説明してくれたのではないかな。
困っているときには「これこれこういう理由で困っている。」というのも人生が楽になるための知恵だよ。
ただフリーズしているだけで理解を期待されても限界がある。



106 名前:モップ君 [2012/03/08(木) 00:29:59.42 ID:O/vr211Y]
>>103-104は俺のサイトからのコピペ(しかも複数投稿マルチポスト)ですな
一部改変されているけど
でも>>105さんのは参考になった、ありがとう

107 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/08(木) 00:36:23.67 ID:EPsp17h7]
>>103
お前の書いていることは支離滅裂だ。

アスペルガーでも何でもなく
単なる馬鹿だ。

以上。

108 名前:実習生さん [2012/03/08(木) 15:51:40.61 ID:gXPHqUjz]
表情から相手の感情を読み取るとか定型は言うが、これが誤解のもとなんだよな。

授業中や研修中に一生懸命集中してるから黒板を凝視して目を細めるのを
「眠そうにするなコラ」と勘違いされたり。

しーたさんのアスペの著書(学研)にも「集中すると間抜け面になり、ボーっとしてると誤解される」とかあったな


109 名前:実習生さん [2012/03/08(木) 15:56:00.60 ID:FEbPaBk8]
>>105>>107でレスの有用性に差がありすぎるな
これほど如実にうちわけ君の無能さを分かりやすく比較できるとは重宝するスレだ

110 名前:実習生さん [2012/03/08(木) 16:17:54.85 ID:gXPHqUjz]
1から10まで訊くなと言われたから
0から10まで聞くようにした


111 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/08(木) 16:22:44.71 ID:EOM9JUGE]
アスペルガーは脳を検査すれば一発で分かるんだよね?

112 名前:実習生さん [2012/03/08(木) 18:32:36.79 ID:5MDuxHJC]
「行間」など通用しないのが国際社会。
(アメリカにおいても解雇通告や告白では婉曲表現をするらしいがね)

例えば国際社会の場で曖昧な表現をしたらどうなるか。
北方領土を「不法占拠」という表現を日本はとりやめ、
「ロシアに法的根拠のない形で占拠されている」
との表現に変更したが、ロシアはこれをもって日本は領土を放棄したと取ったし。

政府、北方領土「不法占拠」の表現変更 露メディア「放棄」と報道
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120302-00000608-san-pol

そして、国語の授業ではむしろ
「行間ではない。書かれていることを読み取れ」
と教わる

定型は、曖昧な言い回しで相手に伝わらないと、自分の言い方が悪かったとの反省はなしに相手を責める自省のないクズ。
例えば告白で曖昧な言い回しをして通じなかったら、相手を責めるのか?

>>111
今の医療技術じゃそこまでは無理

113 名前:実習生さん [2012/03/08(木) 18:49:11.06 ID:5MDuxHJC]
「行間」など通用しないのが国際社会。
(アメリカにおいても解雇通告や告白では婉曲表現をするらしいがね)

例えば国際社会の場で曖昧な表現をしたらどうなるか。
北方領土を「不法占拠」という表現を日本はとりやめ、
「ロシアに法的根拠のない形で占拠されている」
との表現に変更したが、ロシアはこれをもって日本は領土を放棄したと取ったし。

政府、北方領土「不法占拠」の表現変更 露メディア「放棄」と報道
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120302-00000608-san-pol

そして、国語の授業ではむしろ
「行間ではない。書かれていることを読み取れ」
と教わる
(そして、「書かれていること」さえ読み取れないのが定型。
さらに、曲解や捏造、トンデモ解釈を「行間を読んだ」と言い張り己の誤読を認めない)

定型は、曖昧な言い回しで相手に伝わらないと、自分の言い方が悪かったとの反省はなしに相手を責める自省のないクズ。
例えば告白で曖昧な言い回しをして通じなかったら、相手を責めるのか?????

114 名前:実習生さん [2012/03/08(木) 18:54:46.87 ID:5MDuxHJC]
@「そんな仕事じゃ誰でもできるよね」
 「いいえ、そんなことはありません」
 「そんな仕事じゃ誰でもできるよね?」
 「誰にでもできるって、おっしゃいますが、3歳児には無理です。」
 「は?」
 「あなたは、3歳児にもできる仕事とお考えなのですね?」


A新入社員の時は「スピードは気にしなくていい」「何でも質問しろ」「基本的な事でも聞け」「解らない事を
 自分で判断するな」と言われていたから、入社数ヶ月しても同じようにしていたら、
「もっと回転率(スピード)上げろ」「何なのお前」「人に聞くのは恥ずかしい事だぞ」「初めてなのか?」
 「自分の判断でやれ」 と言われて、「ええ、前と言ってること違うじゃん」と物凄く混乱。


B「何回同じこと言えばわかるんだよ」と言ってきた先輩に
 「あと5回です」と言うと怒るのはなんでなんだろうね。
 質問に答えただけやろが


115 名前:実習生さん [2012/03/08(木) 18:59:31.54 ID:dizqcNVk]
C
制限速度30kmの道路は30kmで走るべく
メーターを注視しすぎて
ガードレールに激突

D
松屋の食券方式に慣れてるせいで、吉野家やすき家ではつい会計忘れて退店しそうになる人っている?
あるいは自分が店員だとして「冷やっこ/とろろ」の食券を客に「豆腐で」と言われ出されたら、
「豆腐はありません、『冷やっこ』か『とろろ』ですよ」と言ってしまう?


こういう経験をした事がある人って、いますか?




116 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/09(金) 16:46:53.13 ID:jOkuk375]
>>112
今の医療技術でもアスペルガーは科学的に分かる

117 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/09(金) 17:02:08.31 ID:jOkuk375]
アスペルガーの子供にコミュニケーション能力を身に着けさせ学問を教えるのと
普通の子供にコミュニケーション能力を身に着けさせ学問を教えるのとだったら
はるかにアスペルガーの子供の方が手がかからない
ただ、ちゃんとしたコミュニケーション能力の教育ができないダメな教師が多すぎるのが問題
「強い奴には従って目立たないようにしてればいい。」なんてのは
コミュニケーション能力がない人間のその場凌ぎの手段でしかない
将来食べていくための技術を教えてくださいと言ってる生徒に対して
ゴミ箱あさりのやり方を教えるのと同じ。アホとしか言いようがない
本当の意味でのコミュニケーション能力の教育が必要

118 名前:117 [2012/03/09(金) 17:20:52.87 ID:jOkuk375]
アスペルガーの子供はコミュニケーション能力を教育するのが普通の子供より大変だけど
学問才能は普通の子供よりもはるかに優れているから総合的には
アスペルガーの子供の方が手間がかからない、という意味です

119 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/09(金) 18:42:41.69 ID:1CQ09Dgu]
>>118
アスペルガーの定義の中には
「知的障害を伴わない自閉症」ということであって
「他者よりも優れている」という意味はないよ。

また、優れている部分があったとしても
コミュニケーションの障害部分において
通常の教育を受けることが困難であったりする事も多く
結果的に「学習者としては劣位」に置かれることが
(簡単に言うと「できない子」)
大部分であったりする。

「手がかかる」かどうかといえば
平均的な反応をする子どもと「違う」ために
通常よりも「手がかかる」と感じる事が多くなるのは
必然的な結論である。

もうちょっと、勉強して
実際の、子供達に会うようになると
見方が変わるかもね。

120 名前:実習生さん [2012/03/09(金) 19:42:08.11 ID:jOkuk375]
アスペルガーかどうかは脳の構造で判断され
アスペルガーの人の脳はコミュニケーション能力に劣り
数学に優れているということははっきりしています

121 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/09(金) 19:49:52.53 ID:1CQ09Dgu]
>>120
アスペルガー症候群の診断には
主に問診や各種の検査が用いられるが
脳を構造的に分析することは意味がない。


コミュニケーションが劣る部分は障害として
存在するので確かだが

数学に優れているのかどうかは
必要な条件でもないし
診断の基準となるものでもない。

また、小中学校教育に不適合を起こすことが多い
という現状を踏まえると、一般論として
「数学が優れている」とは、言い切れるものでもない。
「優れている人 も 」と言うことは否定しないが
その確率が高いのかどうか、と言うことも含めて
調査をしていかないと、わからないな。

122 名前:実習生さん [2012/03/09(金) 20:14:26.71 ID:jOkuk375]
>>121
アスペルガー認定に数学の才能が含まれるのかどうかは知らないですけど
アスペルガーの人がみんな脳の構造レベルで数学の才能を持っていることは間違いありません

123 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/09(金) 20:19:11.77 ID:1CQ09Dgu]
>>122
>アスペルガーの人がみんな脳の構造レベルで数学の才能を持っていることは間違いありません

素人で、しかも初歩的な勘違いをしている
レベルの知識しかない人が
何の根拠もなく「間違いありません」といって
誰が信じるんだろうね。

根拠をちゃんと出さないとダメだよ。

124 名前:実習生さん [2012/03/09(金) 20:27:03.75 ID:jOkuk375]
>>123
テレビの調査や実験でそういう結果が出てましたから間違いありません
ちなみにアインシュタインもアスペルガーです

125 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/09(金) 20:32:07.34 ID:1CQ09Dgu]
>>124
テレビが、ちゃんとした「調査」をすることは、まれ。

実験というのも、きちんと提示しないと
「テレビ」を持ち出してしまった時点で
あなたの頭の悪さを証明してしまったわけだから
信じてもらえないよ。

ちなみに、アインシュタインは
アスペルガー症候群の診断を受けたわけではない。
後日、生前の行動を判断して
「そうではないか」と言われているだけのこと。
そういう風に、お前の理解力は非常に幼いガキそのもの。

それと、ここは大事なのだが
仮に、アインシュタインがアスペルガー症候群に含まれるとして
「一人の天才がいても、他の人もそうだとは言えない」
ということだ。





126 名前:実習生さん [2012/03/09(金) 20:41:30.64 ID:jOkuk375]
>>125
テレビを持ち出したら頭が悪いとは愚かなことを言いますね
100%信用できるかどうかはともかくかなり信用性があるでしょう。テレビは
こういうことで情報操作やねつ造が行われる可能性は低いと思います

127 名前:実習生さん [2012/03/09(金) 20:45:28.62 ID:jOkuk375]
>>125
あなたがテレビよりも信頼できると思える情報源はなんですか?
情報源というのは権力の不正を暴くとかそういう系統の情報源ではなく
アスペルガー症候群とは何なのか、とかそういう系統の情報源です

128 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/09(金) 20:45:39.65 ID:1CQ09Dgu]
>>126
信用性?

学術的なことに対する信用性というのは
一般的なバラエティー番組では0。
かといって、学術的な番組が、
その手の「実験」をすることは、殆どない。

それが知的な大人の常識だが?

一例を挙げれば
かつて「血液型性格分類」とやらが流行って
(定期的に流行するのだが)
専門家の監修を受けたとする、各種の「実験」をやって
おもしろおかしく、「血液型による性格の違い」を
「証明」して見せてくれたよ。

もちろん、専門家の間では
「血液型による性格の違いなどない」ということが
きちんと、何度も確認され、定説となっている。

ことほど、さように
テレビの言っていることなど当てにはならないよ。


129 名前:実習生さん [2012/03/09(金) 20:46:43.06 ID:jOkuk375]
>>128
バラエティー番組ではなく報道番組です

130 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/09(金) 20:46:51.24 ID:1CQ09Dgu]
>>127
その種の学会もあり
発達障害については
いくつもの専門書もある。

専門書とまでは行かなくても
新書レベルでも、専門家の書いた本もあるぞ。

そういう本を出さずに、「テレビ」などというから
知的水準が低いというのが、一発で見抜かれてしまったんだよ。



131 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/09(金) 20:47:13.47 ID:CmeX42lY]
病気でも障害でもなんでもいい。
「普通 」じゃないなら普通学級に来るなよ。どっか支援施設にでもいけ。

現場はワリと真面目にそう思っている。

132 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/09(金) 20:47:31.51 ID:1CQ09Dgu]
>>129
報道番組?

いつ、どこの局が報道した
何という番組なの?


133 名前:実習生さん [2012/03/09(金) 20:48:17.02 ID:jOkuk375]
>>128
あなたの言う知的な大人は何を情報源にしているんですか?

134 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/09(金) 20:50:05.36 ID:1CQ09Dgu]
>>133
やれやれ。

まさか、あるある大辞典レベルを
「報道番組」だと思い込んでいる気がしてきたぞ。

教育番組なら、まだしもわからなくもないが
「報道番組」で、果たしてアスペルガー症候群の
そんな偏った内容をやれるかどうかだよな。



135 名前:実習生さん [2012/03/09(金) 20:50:37.02 ID:jOkuk375]
>>130
テレビというのはいろんな情報を総合的に分析しているから
中途半端に専門書を読むよりはテレビの方が正しい情報を得ることができます

>>132
あなたが言う知的な大人はそういうのを全部覚えていて
質問をされたら必ず答えられるんでしょうね
私にはまねできません



136 名前:実習生さん [2012/03/09(金) 20:51:23.11 ID:jOkuk375]
>>134
あるある大事典はバラエティです

137 名前:実習生さん [2012/03/09(金) 20:52:10.94 ID:jOkuk375]
アスペルガーの人の長所を伸ばしてあげようという啓蒙的な内容でした

138 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/09(金) 21:14:41.94 ID:LB4Hy15E]
うちわけセンセーはこっちにもいたかw
屁理屈で相手を見下すレスしか能がないんだから、お薬飲んで寝なさいw

139 名前:実習生さん [2012/03/09(金) 21:37:05.01 ID:bOZq5ljj]
柔道が必修化され、
生徒が事故死する懸念がされているが、
事故死するのは全員アスペだったりして。
不器用(運動能力が低い)しな、アスペって。

つか、必修化されたのは「武道」だよな?
「柔道」じゃなくて「剣道」でもいいんじゃないのか?

140 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/09(金) 22:08:45.83 ID:LB4Hy15E]
>>139
ダンス、柔道、相撲のうち一つじゃなかった?

141 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/09(金) 22:19:32.17 ID:1CQ09Dgu]
>>135
「いろんな情報」を分析しているのかもしれないが
「視聴率」のために、だからねえ
「正しさ」のためにではない。

全部覚えているなんて事はどこにも言ってないな。
だが、特定の分野について
何かを言いたいなら、それなりに根拠を持たないとダメだな。
それが「テレビ」では、笑いものだというのも
知った方が良い。

で、「報道番組」の名前は出せないと言うことか。
それなら「ウソ」と見なさせてもらうよ。
ダメだな、ウソつきは。

142 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/09(金) 22:20:17.46 ID:1CQ09Dgu]
>>137
馬鹿が「啓蒙」できるわけないだろ?
なかなか、身を捨てた冗談が上手いなw

143 名前:実習生さん [2012/03/09(金) 22:42:48.83 ID:jOkuk375]
>>141
何故「正しさ」のためにではないと言い切れるんですか?
何故「テレビ」では笑いものだと思うんですか?
何故番組名が出せなければ嘘だとみなすんですか?
何の根拠も示してないですよね?

>>142
何を根拠に自分よりも馬鹿だと見下してるんですか?

144 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/09(金) 22:50:59.28 ID:LB4Hy15E]
>>143
あなたのおっしゃる通りです。
しかしあなたが相手しているのは、精神と脳が大変残念なことになっている「うちわけ」という
ゴミ虫です。構わないでおきましょう。

145 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/09(金) 22:52:54.16 ID:1CQ09Dgu]
>>143
視聴率のためにやっていることだが?
正しさのためにあるとされる学術研究とは話が全く違うことだ。
なぜ「視聴率のため」と言う現実を知らないのか不思議だよ。

まあ、ガキだからだろうけれど。

テレビが根拠だと笑いものだ、というのは、視聴率次第で
テレビは、いくらでも、ねじ曲げるよ、と言う話を
まともな大人はちゃんと知っているというだけのことだ。

番組名を出せないと言うことは
根拠を出してないと言うことだ。
そして、お前の言っていることは
ちゃんとしたことを知っている人間にとっては、ウソだとわかることだ。
それを認めて欲しいのがお前の立場だろう?
認めて欲しければ、根拠を言うのは当たり前のことではないのか?
これは、純粋に論理の問題なので、その「根拠」は必要ないな。
あえて言えば、ココに書いたことが「根拠」だな。

で、見下している根拠は既に書いた。

テレビを元に、ウソを信じ、自分が「啓蒙」しているつもりの
馬鹿ピエロ。
視聴率のためには何でもやるテレビを信じて
一人で、何かを知っているつもりになって
少しも、自分で学ぼうTouしていない馬鹿がお前だ。

なぜ、馬鹿にされないと思えるのか、俺には不思議だよ。
で、番組名は出せません、と、
ね、ウソつきクン。




146 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/09(金) 23:08:03.05 ID:1CQ09Dgu]
結局

テレビクンは、テレビでやっていたら
全部真実である、と思いたい、ということらしい。
さもなければ、テレビでやっていたことであっても
その確認を、他の情報源で行おうとするはずだから。
それもせずに、しゃにむに信じ込んでしまうのは
世間知らずで純粋だから、と言うよりも
論理的、知的に、低いレベルの頭しか持ってない、ということだ。

テレビを全部、信じ込んでしまうという馬鹿さ加減の人間が多かったら
ますます、テレビは好き放題な番組を作り続けるだろうな。

もちろん、自分は、そんな馬鹿ではない、とテレビクンは主張することは可能だよ。
だけれども、それなら、テレビ以外にどんな情報源で確認したのか
それが問題になってくる。
もちろん、そんなことは100%やってない。
だって、馬鹿だから。

馬鹿だからこそ、テレビを信じ込んで恥をかく。
馬鹿にされても、しかたがないことをしてしまう。




147 名前:実習生さん [2012/03/09(金) 23:13:41.54 ID:bOZq5ljj]
@「そんな仕事じゃ誰でもできるよね」
 「いいえ、そんなことはありません」
 「そんな仕事じゃ誰でもできるよね?」
 「誰にでもできるって、おっしゃいますが、3歳児には無理です。」
 「は?」
 「あなたは、3歳児にもできる仕事とお考えなのですね?」

A新入社員の時は「スピードは気にしなくていい」「何でも質問しろ」「基本的な事でも聞け」「解らない事を
 自分で判断するな」と言われていたから、入社数ヶ月しても同じようにしていたら、
「もっと回転率(スピード)上げろ」「何なのお前」「人に聞くのは恥ずかしい事だぞ」「初めてなのか?」
 「自分の判断でやれ」 と言われて、「ええ、前と言ってること違うじゃん」と物凄く混乱。

B「何回同じこと言えばわかるんだよ」と言ってきた先輩に
 「あと5回です」と言うと怒るのはなんでなんだろうね。
 質問に答えただけやろが

C
制限速度30kmの道路は30kmで走るべく
メーターを注視しすぎて
ガードレールに激突
D
松屋の食券方式に慣れてるせいで、吉野家やすき家ではつい会計忘れて退店しそうになる人っている?
あるいは自分が店員だとして「冷やっこ/とろろ」の食券を客に「豆腐で」と言われ出されたら、
「豆腐はありません、『冷やっこ』か『とろろ』ですよ」と言ってしまう?
E
駅にいる時に家族から「牛丼食べたい」とメールされたが、「買って来い」とは書いてなかったのでそのまま帰宅したら、「ええ、牛めしを持ち帰りしてきてと言ったじゃん」と言われる
F
「言われたことしかやらないのではロボットと同じだよ」と言われ、ロボットのように正確に仕事が出来る人間と誉められたと捉える
G
「客から遺失物を届けられたらすぐ登録すること」と教わっていたので、届けられたら文字通り「すぐに」登録作業開始(並んでいる客は放置)

こういう経験をした事がある人って、いますか? ???

148 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/09(金) 23:14:27.26 ID:1CQ09Dgu]
あ、もう一つ。
テレビクンはこうも言っている。

>>135だ。

>テレビというのはいろんな情報を総合的に分析しているから
>中途半端に専門書を読むよりはテレビの方が正しい情報を得ることができます

もちろん、専門書を読み込むことなど、素人にそうそうできることではない。
だが、人様に何かを言おうとするならば
専門書なり、専門家についてもらって学ぶなりして
その後に、発言をするべきだし、
仮に発言したとしても、「違う」と言われれば、
それを確かめようとするだろう。
まあ、大幅に割り引くにしても、
すくなくとも
どれほど「テレビを信じて」いるにしても、
普通は複数の情報源に当たって確かめるものだ。

それに、それは難しいことまで、俺は要求してない。
発達障害を扱った、素人向けの新書など
最近は、いろいろと出ている現状があるんだから。
そういうものを読もうと思う、発想すらないのがテレビクンってわけだ。

まあ、そういう馬鹿さ加減が露呈してしまったから
「知的水準が低い」と断言できてしまうわけだ。






149 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/09(金) 23:30:48.95 ID:LB4Hy15E]
うちわけを普通学級に置くな! も真理だなw

150 名前:実習生さん [2012/03/09(金) 23:32:47.47 ID:jOkuk375]
>>148
報道番組で啓蒙的内容で事実を捻じ曲げて誰かが金儲けできたり権力者が得をしたりするわけでもないのなら
テレビの内容を信じても問題はないと思います

151 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/10(土) 00:01:10.06 ID:jupTywKY]
>>150
報道番組が正しいと無条件に思える
というのは、馬鹿だということだな。
「視聴率」が取れると言うことは
テレビ局は金儲けにつながるのだが知らないのか?

またもや、非常識がばれたな。

テレビの内容を信じても良いよ。
ただし、事実と違えば、馬鹿にされるし
「テレビで言ってたもん」といえば
ガキ、と馬鹿にされる。

今のお前のようにな。

それだけのことだよ。
いつまでも、ガキ、馬鹿、非常識
と三連発で馬鹿にされたければ
そのまま、テレビを信じ続けていれば良いだろう?


152 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/10(土) 00:19:27.73 ID:7my1Qe0l]
うちわけって、言ってることが初期のネトウヨだよねw
「テレビは嘘をついてる!!11!!ネットde真実11!!1!」
って喚いてるだけ。

153 名前:実習生さん [2012/03/10(土) 00:41:25.83 ID:t7ejczTV]
>>151
アスペルガーで嘘ついて視聴率上がるわけないですよね?
なんで視聴率を上げるために嘘をつくと思うわけですか?

154 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/10(土) 00:44:44.54 ID:jupTywKY]
>>153
おもしろおかしくしたい

という欲求は、視聴率を背景にして、存在するわけだが?


155 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/10(土) 00:45:39.04 ID:jupTywKY]
>>153
テレビクンは
本当に、テレビを信じているんだね。

別の情報源を確かめようともしない馬鹿っぷりw



156 名前:実習生さん [2012/03/10(土) 00:47:43.91 ID:t7ejczTV]
>>154
報道番組の面白さは真実性がかなりの割合を占めているから
報道番組でそれはない

157 名前:実習生さん [2012/03/10(土) 01:09:50.33 ID:rfLvso6A]
「女は空気を読めない」と言うが、
「男のアスペ」と「女の定型」は、
どっちのほうが空気が読めないだろうか

なんだっけ、話を聞かない男地図を読めない女という本があったような

158 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/10(土) 01:23:57.17 ID:3cs5A/V+]
>>135
>テレビというのはいろんな情報を総合的に分析しているから
>中途半端に専門書を読むよりはテレビの方が正しい情報を得ることができます


学士以上で卒論等を書いたこと有るなら、学術論文ってどうやって書くか知ってるよね。
実験してもサンプル数が少なかったり、出典が明示出来ない引用を並べても「正しい」とは
されないんだよ。

キミの言う「テレビの情報番組」って下請け・孫請けの制作会社がそのレベルで制作されて
いるし、その番組名をキミ自身が出典として挙げられない時点で負け。

159 名前:実習生さん [2012/03/10(土) 01:31:51.10 ID:t7ejczTV]
>>158
テレビの報道番組です。
なぜ出典を挙げられない時点で負けなんですか?
出典がなんだろうと知識として頭に入っていれば問題ないはずです。
そもそも私が言ってる報道番組が何ていう番組なのかも分からないのに
何故下請け・孫請けの製作会社がそのレベルで制作されていると言い切れるんですか?

160 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/10(土) 01:42:41.19 ID:3cs5A/V+]
テレビのスタッフロールを最後まで見たこと有る?
一番最後の「制作・著作」もしくはそれまでのどこかに制作会社名があるのが一般的。

>そもそも私が言ってる報道番組が何ていう番組なのかも分からないのに
>何故下請け・孫請けの製作会社がそのレベルで制作されていると言い切れるんですか?

そういうなら、判断材料として番組名・放送日を挙げる責任があるのはキミの方。



>出典がなんだろうと知識として頭に入っていれば問題ないはずです。
人間の記憶なんて、バイアスが掛かるのが通常。
「事実」と「真実」の違いを調べる所からはじめてみては?

161 名前:実習生さん [2012/03/10(土) 01:48:50.86 ID:t7ejczTV]
>>160
判断材料がないのに下請け・孫請けだと断言したのは何故ですか?

162 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/10(土) 01:56:41.81 ID:3cs5A/V+]
>>161
その数行前を読んで判断出来ないなら、ワシが何を言ってもキミには理解出来ないと思う。


それより
>「中途半端に専門書を読むよりはテレビの方が正しい情報を得ることができます」
と断言したのは何故ですかw

しかも、IDまでTVかよ。


163 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/10(土) 06:43:35.78 ID:l07Hhr1p]
>>105です。おはようございます。
横レス失礼。

TV番組(TV局)はスポンサーからの広告料で成り立っている。
よってスポンサーには「良質な報道番組で真実を報道してね。」という姿勢よりも、
刺激的な題材、切り口で視聴率を上げろという潜在的要求が存在し制作者もそれを承知している。
TV局の体質に影響され、NHMですら視聴率を意識して番組作りを行う姿勢を批判されがち。

これは噂の域を超えて、一面的ながらも問題視されている一般的な認識だと思うんだが。
というか自由経済社会の中における報道機関の病理として常識でさえある。
海外の権威ある(とされる)報道機関ですら、話題性にとらわれて報道が歪むことがたびたび問題になる。

「TV番組は多くの人が関わり、だからこそ公正さや検証の厳密さにおいて信頼できる」という姿勢は余りにも幼稚ですよ。
個人名で出版する専門書のほうが、よほど「正しさ」にこだわっていると捉えるのが普通です。

164 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/10(土) 07:40:27.12 ID:jupTywKY]
>>156
報道番組といいつつ
番組名を出せず

仮に報道番組であったとしても
視聴率をとらなければいけないテレビを
丸ごと信じるのはガキ、馬鹿、世間知らず
ってことなだけだよ。

165 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/10(土) 08:34:48.75 ID:7my1Qe0l]
>>うちわけ
キミは自分ではろくにソース示したこと無いよね。
言ったとしても「ググればわかるよ、フフン」だけ。

そんなキミが他人に「ソース出せ」と言い張るのは、
誰が見たってアンフェアだよ。見苦しいね。



166 名前:実習生さん [2012/03/10(土) 09:17:26.58 ID:t7ejczTV]
>>162
私が言ってる報道番組が何なのか分からなければ
私が言ってる報道番組のスタッフロールがどういう内容なのか
あなたには分からないですよね?
何故下請・孫請けが制作したと断言する内容の書き込みをしたんですか?

あなたはテレビだけでなく他の情報もチェックしないのは馬鹿だと言いました
これは情報の数が多い方がより正しい知識を得ることができるということですよね?
つまりあなたの考えだと、自分で中途半端に専門書を読むよりも、いろんな情報を集めて番組を作っている
テレビを見る方がより正しい知識にを得ることができるということになりますよね?

167 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/10(土) 09:52:24.76 ID:3cs5A/V+]
>>165
文体を見たら分かると思うけど、教育板の有名人「うちわけ」大先生と一緒にしないでくれ。
並行して他スレに書いているけど、関西人だって分かると思う。
ちなみに「和歌」でもないよw

>>166
>テレビだけでなく他の情報もチェックしないのは馬鹿だと言いました

いつ馬鹿と言ったんだろう。このスレの何処にも書き込んでないけど…
つまり、それはキミの妄想ソースなんじゃないの?

じゃぁいいよ、キミの勝ちでw
一生、ワシを論破したことを誇りに生きたらイイんじゃねww

168 名前:実習生さん [2012/03/10(土) 09:58:08.81 ID:t7ejczTV]
>>167
>>155

169 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/10(土) 10:02:56.96 ID:3cs5A/V+]
>>168
ID見たら、TV君。
恥ずかしいよww

170 名前:実習生さん [2012/03/10(土) 10:19:43.64 ID:t7ejczTV]
>>169
あなたはIDが違えば別人だと断定するんですか?

171 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/10(土) 10:48:52.80 ID:3cs5A/V+]
ID変えてまで投稿するほど暇じゃない。断定は出来なくても、判断の一つにはなるだろ。
「報道番組」を連呼するだけで、判断の根拠すら示せないのがキミなんだけど…

っていうか、同一人物って断定した根拠は何なの?

自分が正しいのにそれに反論する輩は一人しかいなくて、ID変えてまで
必死にやっていると思っているならそれでイイよ、キミの完全勝利w
これ以上、キミの妄想につきあうほど暇じゃないから消えるわ。


172 名前:実習生さん [2012/03/10(土) 11:20:08.44 ID:t7ejczTV]
>>171
あなたが暇じゃないかどうかは私には分かりませんから
判断材料としては微妙です
>>167でじゃぁいいよ、きみの勝ちでw
と言っておきながら何故まだ書き込みを続けるんですか?

173 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/10(土) 13:53:14.65 ID:SfRNImIm]
アスペルガーが知的障害のない自閉症だと大雑把に定義しよう。

この場合、注目すべきは「知的障害のない」という部分

知的障害が無い健常者にも、数学者もいればちょっとトロい人もいるね。
アスペルガー症候群の人も、もちろんその知能程度に差があるのが当たり前だ。人間なのだから。
そこを指摘されてTV番組を根拠に反論しているが、ではそんな説を主張する研究者はいったい誰なのか。

「自閉症児はみなサヴァン症候群に分類される個性的な天才である」という誤解と同程度の見識だと思う。
アインシュタインは例外である、という点を強調しなかったTV番組を真に受けてしまったという印象。

174 名前:実習生さん [2012/03/10(土) 15:14:50.98 ID:X2wzhUPm]
 自分が小学生3年に進学したのが今から33年くらい前の話だが、その時か
ら急に人と喋れなくなった。理由は自分でも全く分からなかった。
 小学校5年の時にクラス内でも反抗的になり、周囲は別に仲間として意識し
してくれているのに、なぜか打ち解けられない。しまいには担任に「自閉症じ
ゃない?」と言われてしまった。

いや、この時言われたことは、今考えると非常に重要だったのだ。確かにその
時、俺は先生に対して「自分を特別視する、なってない担任だ。」という怒り
を感じたものだった。親も「何バカな事いってるんだろう。ウチには関係ない
ね。ひどい先生だ。」という対応を見せた。
 
 しかし、今考えると、自分の通るべき道は、そこで親も認めてくれて、養護
学校か何か自閉症施設に入って。1年なり2年なりちゃんと治療するとか、同
じ肌の人間たちと触れ合っていたことの方が、数段良かったハズだと気がつい
た。

 あの時、ちゃんと治療しないままでその後中・高と進んだので、暗い青春時
代を過ごし、社会へ出てからも対人関係が苦しくて底辺の仕事しか出来ない自
分になってしまった。

 最近になってアスペルガーの認知度が広がり、加えてネットの発達により情
報収集が容易になってきた中で、自分というものが掴めてきた感じ。

175 名前:実習生さん [2012/03/10(土) 19:18:46.96 ID:t7ejczTV]
>>173
アスペルガーの人は脳の構造レベルでそうなってるんだから
アスペルガーの人に数学の才能があることは間違いありません

>>174
アスペルガーに治療なんてありません
脳の構造レベルの問題ですから



176 名前:175 [2012/03/10(土) 19:19:53.42 ID:t7ejczTV]
ただし教育を受けることによって補える部分もあります。

177 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/10(土) 19:46:23.19 ID:W1s2Bm3E]
>>175
 >アスペルガーの人は脳の構造レベルでそうなってるんだから
  アスペルガーの人に数学の才能があることは間違いありません

その根拠となる研究結果を確認できる論文や書籍、TV番組、あるいはそう主張している研究者の名前を教えてください。

正直、事実なら自閉症児への教育アプローチが違ってくるくらいの主張ですので。
何度も言うように、能力の高い人を挙げてさも自閉症児全体が才能があるかのように主張する、偏見に満ちた言説だと思います。
差別と闘うという名目で利益を得る人ですか?
あるいはそういう名目を掲げる団体に共感したい、自閉症児をもつ御家族や本人ですか?

178 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/10(土) 20:46:52.43 ID:pHs+eQRM]
発達障害の児童がうちのクラスと隣のクラスに一人ずついるが、確かに普通学級で学ばせるのはやめたほうがいいと思うな。
何もないのにいきなり授業中に奇声を上げ暴れ出し、他の子に殴りかかったり物を壊しまくったりめちゃくちゃだぞ。

もちろんそうなったqら教師の言うことなんて耳に入らず、言う言葉は死ね殺すの繰り返しで言葉が通じなくなる、最近は親が薬飲ませてるらしく若干大人しくなったがそれでもほぼ毎日暴れまくる。
彫刻刀で他の子に襲い掛かったりもしてたな。
そのたびに教師が取り押さえて教室外に出してるが、その間は授業が中断されるからそのクラスの勉強は遅れるし。

しかも高学年にもなると小学生といえども体もでかくて、女教師じゃ手に負えないからなあ、でも小学校教師の大半が女性だという現実。
そんな状態だから精神病んで休職してる教師が何人もいる始末。


179 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/10(土) 21:15:11.67 ID:W1s2Bm3E]
>>178
現場は大変ですよね。
違っているのが個性と言っても、集団で生活するのだから特に手立てが必要な子はやはり区分しないと。
特に進度が厳しくなっていく流れですからね。

しかし、そういう「発達障害の子は専門の施設や人員で特に手をかけなければ集団生活が難しい」という現実的な手法も差別だと受け取り、
被害者として発言したいがために、そういう発言を釣り出すべくアスペルガーは数学的才能があるという挑発的な主張をしているとも考えられる訳で。
TVが云々という人がいるうちはあまりそうした話題は出せませんね。
根拠無く割り込んで主張してくるから始末が悪い。
早く根拠となる学説を提示してもらいたいものです。

180 名前:実習生さん [2012/03/10(土) 21:20:43.91 ID:t7ejczTV]
>>178
それは発達障害というより知的障害なんじゃないですか?

181 名前:実習生さん [2012/03/10(土) 21:23:21.32 ID:t7ejczTV]
アスペルガーのような知的障害を伴わない発達障害なら
教師がちょっと気を利かせれば問題ないんです
教師本人に指導力やコミュニケーション能力がないから
アスペルガーの子供のフォローをしている余裕がない
という場合が多いのが現状です
教師をもっと教育してから現場に出すべきです

182 名前:実習生さん [2012/03/10(土) 21:25:18.13 ID:t7ejczTV]
>>179
テレビというのは学説等の様々な情報をもとに作ってますから
我々一般人が変に学説を調べるよりも適切な情報が得られます

183 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/10(土) 21:40:54.07 ID:W1s2Bm3E]
>>182
しかし、そこに恣意が入るのがTV番組。
とくに民放は視聴率(=広告料獲得の目安)に敏感であり、さらに一方の主張をプロパガンダ的に流す危険も
従来より指摘されている。

アスペルガーについて取材したのであれば、その支援団体に接触するのも当然であり「いい子なんです」と
いう主張につながりがち
「もうちょっとこの子に合わせた環境を用意してくれれば」という。

ところで、さまざまな情報を統合しているというのに、アスペルガーのひとに数学的な才能があるという学説以外に
まったく見識を示さないのはなぜですか?
いまの番組の作り方からすると、「これは一部の学説です」とか誤解を生まないような配慮もされるのが当然ですが。
教育番組や報道番組ではなおさら。

番組の構成はいざ知らず、あなたの書き込みには「あなたに都合のいい主張」をするための誇張や一部切り取りという恣意が入っていませんか?

184 名前:実習生さん [2012/03/10(土) 21:48:04.62 ID:t7ejczTV]
>>183
アスペルガー=コミュニケーション苦手、数学の才能あり、才能を伸ばしてあげましょう
これが要点だから

185 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/10(土) 21:59:08.94 ID:W1s2Bm3E]
>>184
数学の才能がある、という部分
あなたの見たTV番組ではどういうふうに説明していました
「脳の構造が〜なので、彼らは『おしなべて』数的把握能力が高い」の〜部分。

あなたの主張はようするに「アスペルガーの子を伸ばす環境を用意しろ」に集約されると思う。
そのための理由として「才能があるから」を挙げている。
器質的に才能があるということを理論的に説明しないと受け入れられることはないですよ。
それが論理と言うものです。

健常者でも障害者でも、どんな子にだってなんらかの才能があるという主張と変わりません。
だったら集団で教育するという現在のシステムに適合しない子は区分するのが効率的で、その子のためにもなるという
主張に対抗する根拠を示さなくては。

ためしに、教育関係機関に「TVで見たから」と現状の改善を申し入れてみてください。
「どの番組ですか?」「どういう趣旨でしたか?」「どこの大学の先生が言ってましたか?」と確認されると思います。
それくらい重要な主張ですし、だったら特別支援教育にかかわる人員の耳に入っていないはずがない。
しかしそうではない。
あなたの主張とはその程度なんです。



186 名前:実習生さん [2012/03/10(土) 22:56:16.67 ID:t7ejczTV]
>>185
私が知ってるくらいですからアスペルガーを研究してる人は
多分みんな知ってると思います
私が信用されようとされまいと

187 名前:実習生さん [2012/03/10(土) 23:03:54.61 ID:1NxsueMK]
続きが気になる…w


188 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 61.1 %】 [2012/03/11(日) 05:30:50.20 ID:7Xh9Hklq]
ホームページビルダーはおれにとって使わない機能が多すぎるし、ボタンも意味不明なものが多いので使いづらい。

初めての人は開始画面でかなり迷うよ。

標準モード、どこでも配置モード
簡単モード、スタンダード、エディタモード
サイトを作る、サイトを開く、ページを作る、ページを開く
簡単ページ作成、テンプレート、白紙ページ
テンプレート、スタイリッシュエフェクト

いったいどれとどれを組み合わせればいいんじゃああああああああ!!!!!


(だから俺はホームページZEROを使っている)



189 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/11(日) 08:11:13.49 ID:GoCEbNL/]
>>186
結局、番組名も出せず
また、「テレビが集めた面白そうな情報」に
引っかかっただけのガキか。


テレビが以下に複数の情報をかき集めようと
それが、テレビから出された瞬間から
それを受け止める人にとっては「一つの情報源」ということになる。
例外的に、出典を明らかにして、複数情報を
きちんとした専門家が対比させてくれれば、まだマシだろうが
「テレビを信じる馬鹿が何言ってるの?」
で、馬鹿にされてお終いだな。


190 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/11(日) 09:19:53.94 ID:KA6RCyVE]
釣りなんでしょ?

どれだけ指摘しても「テレビでやってました」の一言で済ます。
全く議論にならない。

たしかにアスペルガーというか自閉症の人は特定の狭い範囲に特に興味を示す傾向にあり、
数学や科学などの答えの予測ができる分野に向いている。
しかし音楽などの芸術分野にも行く場合があり、必ずしも理数系に行くということはない。

また、「高機能」という言葉で誤解されがちだけど、これはIQが70以上ということであって、
中には健常者としても高いといえるIQ140〜160という人もいる。
こういう人が強い執着をもって特定分野に取り組むから成果が出て当たり前。
しかし平均かそれ以下のIQ85〜100くらいのアスペルガーもいる。
いろんな子がいるという視点が全くなく、傾向としてでもなく数学的才能があると言いきると、
落ちこぼれを生み出す危険がある。

なにより、克服すべきは対人関係であり、手のかかる子は普通級ではなく支援を得て訓練すべきだ。
人数が多いと混乱するから。
徐々に慣れて行って、大人になるころには普通にふるまえればいい。

191 名前:実習生さん [2012/03/11(日) 09:20:58.59 ID:pB2GPTIX]
>>189
普通の人にとってテレビの報道番組はそれなりに信用に値するものだと思いますが?
そもそも普通の人は、アスペルガーの特集のような情報操作がそれほど疑われない番組に関しては
複数の情報源をチェックしたりはしないと思います

192 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/11(日) 09:31:07.69 ID:IG29kcz5]
>>191
メディアリテラシーが低いのはよく分かった。
「TV番組を信じる」以外の事が言えないならもう発言しなくていい。

193 名前:実習生さん [2012/03/11(日) 09:39:43.31 ID:pB2GPTIX]
>>192
TVを信じるのは馬鹿、と言いきってしまうよりはいいと思いますけど?

194 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/11(日) 09:45:48.60 ID:IG29kcz5]
>>193
じゃあどういう番組構成であり、信頼できるという理由を教えてほしい。
自分が最後にアスペルガーを扱ったテレビを見たのは民放の情報バラエティ。
偉人達の奇行がどうとかいう番組。
その前は、同じく偉人たちを引き合いに出して池上彰さんが社会問題を解説するときにアスペルガーについて言及していた。
ニュースの1コーナーとかNHK等での特集については把握していない。
説明して欲しい。

釣りなんでしょ?

195 名前:実習生さん [2012/03/11(日) 09:46:57.15 ID:pB2GPTIX]
>>194
報道番組内のアスペルガーの特集でした



196 名前:実習生さん mailto:sage [2012/03/11(日) 09:51:01.64 ID:IG29kcz5]
>>195
で、構成は?
まさか罹患者の生活を追跡して紹介するという時間は入って無かったよね?
そういうのは支援団体の主張を肯定的に扱うという暗黙のルールで罹患者を紹介してもらい、協力を得て撮影される。
つまりプロパガンダになり得るということ。
それに対するカウンターバランス的な意見は扱っていましたか?
どういう構成だったのかを教えてほしい。

197 名前:実習生さん [2012/03/11(日) 09:55:28.90 ID:pB2GPTIX]
>>196
否定する意見は一切なしの一本道の
アスペルガーの人はコミュニケーションが苦手、数学の才能がある、才能を活かせるように配慮しましょう
という内容でした






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<446KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef