[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/19 11:55 / Filesize : 53 KB / Number-of Response : 96
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

マンキューの経済学書で学んでいる人のスレ



74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/18(土) 18:55:14.55 ID:K0NNPb5m.net]
マンキューマクロ応用篇第4版第3章では以下のDSGE(AD-ASモデルはDSGEモデルの
単純化されたものとされる)関連の脚注が追加されている。

《このトピックについての簡潔な紹介については, Argia Sbordone, Andrea Tambalotti.
Krishna Rao, and Kieran Walsh, "Policy Analysis Using DSGE Models: An Introduction, Federal
Reserve Banko New York Economic Policy Review, 16, October 2010, pp.23-43. [https://www.newyorkfed.org/medialibrary/media/research/epr/10v16n2/1010sbor.html]
DSGEモデルの開発において重要な初期の論文は, Julio Rotemberg and Michael Woodford, “An Optimization-Based Econometric Framework for the Evaluation of Monetary Policy," NBER Macreconomics
Annual, 12, 1997, pp. 297-346[www.nber.org/chapters/c11041.pdf]
である. この文献について教科書での良い紹介としては,
Jordi Gali, Monetay Poliy, Inflation, and the Business Cycle, Princeton, NJ: Princeton University Press,
2008がある.》142頁
([ ]なかのurlは引用者が追加)

AD-AS、DSGEについては邦訳第3版の最終第8章にすでにあった。原書の順番に戻しただけだ。
ただし、注は原書第9版にもない (原書第10版から先取りか?)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<53KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef