[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/14 04:13 / Filesize : 371 KB / Number-of Response : 1054
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ベーシックインカムを日本にも普及させよう219



1 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 03:39:18.89 ID:KPhs4F9K0.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に!extend:checked:vvvvvv:1000:512を3行にして下さい

ベーシック・インカム(Basic Income)とは、
すべての個人に、無条件で、一定の所得が、継続的に、与えられる制度。
生活するのに十分な給付であれば完全BI、それだけでは生活出来ないのであれば部分BIと呼ばれる。

ベーシックインカム - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%A0

ベーシックインカムの定義を公開 国際組織BIEN
basicincome.hateblo.jp/entry/2016/11/13/international-biens-clarification-ubi

About basic income
basicincome.org/basic-income/

※次スレは>>900以降に書き込みする人が宣言して立ててください。無理なら指名。
※スレ立て時は>>1の本文一行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れること。
※このスレは「普及させよう」とBI賛成派のスレです、アンチ・反対派はアンチ・反対派のスレに行きましょう!

■前スレ
ベーシックインカムを日本にも普及させよう218
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1517384528/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 03:42:13.78 ID:KPhs4F9K0.net]
スレにIPが付いてなかったので、

IP付きのスレを作りました!

3 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 03:46:04.34 ID:KPhs4F9K0.net]
BIを理解するには、
マクロ経済で、需要と供給を均衡させる必要があって、
現在、需要は信用創造詐欺で通貨発行して作り出してるから、
社会の根本問題が生み出されてると言う事を理解しないと無理だよね。

通貨発行BIは、
100年前から、ダグラスが社会信用論で説明してる。

4 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 03:50:18.14 ID:KPhs4F9K0.net]
BIの目的は、「生存権の保護」であり、
BIを導入する事が目的ではない。

BI導入を目的にして、生存権の保護を無視してたら意味が無い。

BIを導入だけすれば良いと考え、生存権を侵害する根本的原因をまったく考えず。
BIを導入したとしても、生存権を侵害する根本原因が永遠に、基本的人権を侵害し続けて、
BIを導入してもまったく意味が無いという状態になりえる。

5 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 04:00:48.60 ID:KPhs4F9K0.net]
現在のBIスレ進行で、BI案は大きく2つ。

@通貨発行BIと、
A所得税(保険料?)フラット40%BI。

これは、財源案の問題の違いではなく、
問題解決の目的の違い。

所得税フラット40%BIの人は、社会問題解決を考えていない。
ただBIを導入すればいいという考えに陥っている。

所得税40%フラットBIは、BI制度単体では優れているが、
社会問題解決を目的とはしていない。

6 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 04:12:58.24 ID:SD4Ha/xh0.net]
BI導入を考える人たちが思い思いのBI論を述べるところから
全く進歩していないからなあ
異なったBI論を掲げる人たち同士ですり合わせとかやった方がいいだろうな
今のところ反対する人たちに方向性の違うものもまとめてごちゃっと投げて
「さあ賛成しろ」と迫る格好になっちゃっている

7 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 04:15:16.73 ID:KPhs4F9K0.net]
信用創造詐欺が経済問題の根本的な原因。

お金は、信用創造詐欺で作ってる。
つまり税金は、信用創造詐欺で作ってる事になる。

税金でBIをやると言う事は、経済問題を解決する事にはならない。
信用創造詐欺で税金を作り、その税金で社会保障をやっても、
社会保障費が足りなくなるのは明白。それが信用創造詐欺のシステムだから。

8 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 04:21:39.87 ID:KPhs4F9K0.net]
これは、働き方改革にもかかわってくる。

働く目的は、「需要に対して供給する事」。

だが信用創造詐欺による通貨発行社会では、
銀行が金儲けする為に通貨発行がされて、
国民の生存権を守るという「需要」に対して、働くという「供給」はできず。

銀行からお金を借りて、その借金を返す為に働くのが目的の奴隷制度になってる。

信用創造詐欺社会では、ニートの働かない(賃金労働しない)と言うのが『正解』。
勤労とは働く事ではなく、信用創造詐欺社会では「働かない(奴隷労働しない)」というのが『勤労』となってる。

9 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 04:26:36.06 ID:KPhs4F9K0.net]
BI論者の「思い」は関係無く、意味が無い。

どれが一番優れたBI制度か?と言う問題。
これは、反対派は対案を言え!と同じ原理。

今の所、通貨発行BIが一番優れてる。
所得税40%フラットBIには欠陥がある。

もちろんその「場」にあわせたBI制度を作る必要があるが、
欠陥と言うのは、その場にあわないと言う意味でもある。

10 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 04:30:30.37 ID:KPhs4F9K0.net]
信用創造の法律は存在しない。
信用創造は法律で守られてはいない。

信用創造が法律で明記されていれば、
「信用創造詐欺がバレてるw」と言う事になる。

民銀でいえば、紙幣類似証券取締法違反。
中銀は、通貨発行特権の濫用。
下手すると中銀の通貨発行特権剥奪まで考えられる。



11 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/24(土) 05:11:57.19 ID:K6dbqp6JM.net]
>>10
ベーシックインカム専用通貨で対円レートや国際的な商品のそれ建て価格が一律にできる事を証明してみなw

出来ないなら、何処かの馬鹿が自国通貨を生贄に試すのを見て安全かどうかを判断するまで一切ベーシックインカムをやらないだけ。

12 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/24(土) 05:15:30.78 ID:K6dbqp6JM.net]
それが通貨安定義務の遂行ってものだw
馬鹿ベーシックインカムに踊らされるようでは中銀の意味はないw

13 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 05:19:21.84 ID:KPhs4F9K0.net]
二重通貨は邪魔なだけで弊害でしかない。

日本円と米ドルは別通貨だが、両方とも金融政策で物価の安定=通貨価値安定を行っている。

14 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/24(土) 05:35:46.40 ID:J9zoXhamF.net]
>>13
つまり、現行制度で問題ないので、アホ撒きであるベーシックインカムはいらねー

15 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 05:38:47.68 ID:KPhs4F9K0.net]
恐慌は何度も繰り返されてるし、
生活保護の捕捉率は20%しかなく、
そもそも信用創造詐欺社会の働き方が問題。

16 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 06:59:33.01 ID:xet+vk7d0.net]
世間の認識はこれ

人手不足と言われて久しいが、なぜいつになっても解消しないのだろうか。また人手不足にも関わらず、賃金が上がらないのはなぜか。経済評論家の平野和之さんに聞いた。

財務省が1月31日に発表した調査によると、回答した1314社のうち、71%もの企業が「人手不足感」があると回答している。また昨年よりも人手不足が深刻になったという企業は52.1%に上っている。

17 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/24(土) 07:03:55.74 ID:K6dbqp6JM.net]
ベーシックインカムで恐慌が起きなくなるという論文があるならどーぞ。
有ってもどーせ素人の妄想だろうがw

受け取って即貯金な人に落とすベーシックインカムが無駄でないなら企業の内部留保に廻る公共事業も無駄じゃないので、
専用通貨が無駄だというなら円刷って国庫直納で無税化すればいいw
税務署全廃でもっとコストを削れるよ〜

18 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/24(土) 07:19:44.21 ID:K6dbqp6JM.net]
まさか、
新聞100部を印刷所で紐で括って地域の新聞屋に放り込むのと、それを全部配達する作業で

どっちがコストが掛かるか解らない馬鹿は居ないよね?w

国庫に直納するってだけで、もうベーシックインカムに勝ってるんだ。
その上税務署全廃で更にウマー

19 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 08:06:10.25 ID:W9AXv+U2a.net]
>>7
通貨発行BIは信用創造してる分を通貨発行にして国民に配る
ということは、企業に回ってるカネを国民に回すということだよな

問題点は、貸し付けが減って資金が必要な企業が倒産してしまうこと
中小企業のほとんどは立ち行かなくなって、残るのは大企業とその子会社だけになるだろう
こんな大規模な変化が経済にどんな影響を与えるか計り知れない

20 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 08:38:55.66 ID:aSeNqmk30.net]
>>9
ふーん
で、年に90兆円日銀がお金を発行するの?
日本の税収は60兆円しかないよ
1ドル250円になるね
輸入品が倍



21 名前:ネ上になるね
もちろん物価は上がり続けるね
給料上がらんのに
[]
[ここ壊れてます]

22 名前:早く10万配れよ! mailto:早く10万配れよ! [2018/02/24(土) 08:47:07.34 ID:20BUaBPz0.net]
早く10万配れよ!

23 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/24(土) 08:49:27.62 ID:K6dbqp6JM.net]
そんなんで済むの?
ぶっちゃけてしまえば、アホ政策で国の支出を倍にして、その半分以上を財政規律なにそれなアホ財源で支出する国の何を信用してくれんの?

24 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 08:54:37.67 ID:aSeNqmk30.net]
>>22
お前の方がアホだ

25 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/24(土) 08:57:19.54 ID:K6dbqp6JM.net]
>>23
ベーシックインカム寄生虫は餓死すればいいw

26 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 09:00:35.23 ID:aSeNqmk30.net]
>>24
すまん、勘違いしたw
オレはBIに反対だ

27 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/24(土) 09:00:39.79 ID:K6dbqp6JM.net]
>>23
アホ財源で無いなら、無税化資金に使ってもダイジョーブなんで、そっちを先にやれば良いw

28 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 09:01:22.19 ID:aSeNqmk30.net]
>>26
すまんすまんw

29 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 09:05:15.52 ID:DNG16qxPa.net]
>>20
国債50兆買ってますけど

30 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 09:10:50.71 ID:aSeNqmk30.net]
>>28
30兆円だね
で、それは現金を増やしているのではなく国債の発行なので実態の多くは国民から金を借りてる

ご希望通り現金を増やした例がこれね
www.kanekashi.com/blog/2011/09/001687.html

こうしたいの?
不思議な人だ

オレは外貨資産があるから結構耐えられるけど、君は頑張ってね



31 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 09:23:22.92 ID:aSeNqmk30.net]
>>29
つーかよく考えたらオレは日本でハイパーインフレが起きたほうが得だった
外貨で二束三文になった日本の土地を買って財閥作るわ
お前も雇ってやるよ、感謝しろ

32 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/24(土) 10:56:01.01 ID:1nphsTte0.net]
何故ベーシックインカムに二重通貨が必要か:
円でアホ撒きをやっても大丈夫って証拠はどこにもないので、

二重通貨で日銀は円を死守、
日銀で配る量を制御できないベーシックインカム通貨(一定の金額を撒き続けるしかできないのだから、どっちに廻しても水の止まらない馬鹿蛇口と同じだもんw)
は「その価値の変動によって」発行量の過剰や過少を調整する訳です。

とにかく毎月7両配るよ(予定では1両1万円のつもり)
で、実は余剰生産力なんかどこにもなかったなら、両の価値が大暴落で円はそのままw
これを当てにして反対派同意。
だが、余剰生産力はあると賛成派は言い張ってるので、賛成派もベーシックインカム通貨でそれを買って満足w

双方の合意の下で行うためのコストはケチってもしょうがないんじゃない?w

33 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 12:18:59.22 ID:KPhs4F9K0.net]
ダグラスの社会信用論、通貨発行BIは、
信用創造では足りない分、又は返済の為の利子分を通貨発行BIで通貨発行する。

貸付は今のまま必要な分だけやってれば良い。

通貨発行BIで消費が増えれば、企業の儲けは増えて、税収も増える。

為替レートは、購買力平価説で両国が物価を安定させてれば、通貨価値は安定するよ。

34 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 12:37:34.61 ID:vZn9dqG6r.net]
>>32
で、それ、どこがいくら通貨を発行するのかね?

毎年90兆円も円をばらまいてレートが安定する訳ないだろ
止まることなく円安になり続けるだろうが
お前アホだろ

35 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/24(土) 12:57:08.87 ID:1nphsTte0.net]
信用創造で足りない分を正確に言えて、それに達したら止められる方法でないと
役に立たない。

で、前者で逃

36 名前:げるわ、後者は壊れた蛇口でどーにもならんわの馬鹿ベーシックインカムがダメな証拠にしかなってないw
流石「工場で作った物を工員が買えないのはおかしー」
と戦闘機工場で叫ぶ馬鹿だけの事は有るよねw
[]
[ここ壊れてます]

37 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/24(土) 13:32:08.20 ID:1nphsTte0.net]
>>32
だいたい、金貨で貸し借りしてる時代から存在してきちんと処理されてきた利息と
信用創造の不足、両方を併記して、
「又は」と書く時点で「幾ら配るべきか全然わかりませーん」と叫んでるのと同じ。

従って、こんな出鱈目な手法を取る時点で「通貨の安定」などぶん投げたも同然。
ただの寄生虫のクレクレ。

38 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 14:16:42.33 ID:7FAH6b8K0.net]
>>10
信用創造を法的に許可している事はwikipediaに書いてあるけど?
これガセなの?
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/準備預金制度
「各銀行は日銀に預け入れた金額を準備率で除した額を個人や企業に貸し付けることが法的に許可されている」

39 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/24(土) 15:00:56.70 ID:iB4IeYBb0.net]
砂見漠必死

40 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 15:47:13.83 ID:vZn9dqG6r.net]
>>36
よくわからんが、それで90兆円ひねり出せるの



41 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 16:00:37.59 ID:KPhs4F9K0.net]
>>36
その法律は存在してない。

ソースが無い。

42 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 16:02:54.43 ID:KPhs4F9K0.net]
通貨発行量は、
物価の安定まで、供給に対して需要を増やし均衡を取る事。

いくら通貨発行するのか?は、その時の供給力まで通貨発行する事になる。

これが「物価の安定」。

43 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 16:15:01.25 ID:vZn9dqG6r.net]
しかし、この一人で自演してる賛成派はどうしたいんだ?
そんな月6万がほしいのかね?

44 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 16:20:54.40 ID:vZn9dqG6r.net]
日本だけで円をじゃんじゃん配っても、海外では配らないのだから円の価値が下がり、日本だけインフレになるぞ
6万でもカレーパンも買えなくなるぞ

45 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 16:24:42.13 ID:KPhs4F9K0.net]
為替レートは、購買力平価説で、両国の物価の差によって決まる。

物価が低いと言う事は通貨量が足りない、
物価が高いと言う事は通貨量が多い、

両国の物価が安定していると言う事は、両国の通貨量が同じ量分という事だ。

46 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 16:33:01.19 ID:vZn9dqG6r.net]
>>43
日本だけ90兆円も紙幣を勝手に追加するのに、昨日と同じ1ドル100円で安定する訳ないだろ
外国が「そっか、円を二倍に増やしちゃったか、じゃ1ドル200円だね」でおしまいだ

47 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 17:20:55.75 ID:7FAH6b8K0.net]
>>39
準備預金制度自体が存在しない架空の制度ってこと?
他のサイトでも説明されてるけど

ttps%3A%2F%2Fkotobank.jp%2Fword%2F%E6%BA%96%E5%82%99%E9%A0%90%E9%87%91%E5%88%B6%E5%BA%A6-78700

48 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 17:26:50.37 ID:7FAH6b8K0.net]
>>42
いや、ホントそれだよな
そのリスクがある限り絶対に通貨発行BIは実行出来ないって言ってるのに何故か
彼の世界ではそんなリスクは無い事になっている
お金なんてみんなが価値が下がると思ったら本当に下がるっていう原理を理解してないのかもな
割と理屈じゃないんだよな、お金の価値って

49 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 17:27:27.14 ID:vZn9dqG6r.net]
>>45
自演ご苦労様

50 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 17:35:31.58 ID:KPhs4F9K0.net]
俺は90兆円刷るとは言ってない。

>>45
信用創造の法律は無い。



51 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 17:39:49.93 ID:vZn9dqG6r.net]
>>45
ずいぶん嬉しそうだけどだから何?

52 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 17:41:21.53 ID:vZn9dqG6r.net]
オレ、そういうのは大嫌いなのだけど、北朝鮮による日本の破壊工作かね?w
こいつ、わかっててトンデモ理論唱えてる

53 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 17:47:58.37 ID:7FAH6b8K0.net]
>>48
まあ法律にある

54 名前:無いは水掛け論にしかならんけど
世界中の銀行で当たり前のように行ってる信用創造を日本だけ犯罪扱いにするって
常識的に考えたらありえないよね
それに信用創造によって今まで発展してきた背景もあるわけだし
逆にお前は信用創造は誰の差金で行われて来てると思ってるんだ?銀行か?国か?捕まるのは誰だ?
[]
[ここ壊れてます]

55 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 17:50:54.38 ID:vZn9dqG6r.net]
>>51
どっちでもいいよ
法律なんてただのルールだ、色々変わるんだよ

で、日本だけ90兆円の円を刷るの?

56 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 17:52:28.66 ID:KPhs4F9K0.net]
>>51
日銀法や銀行法に、信用創造の法律は無い。

基本的人権を侵害するのが「犯罪」。

詐欺とは、他人をだまして、金品を奪ったり損害を与えたりすること。
で基本的人権の侵害であり「犯罪」。

信用創造は、「他人をだまして、金品を奪ったり損害を与えたりしてる」から『詐欺』であり『犯罪』。

57 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 17:57:08.11 ID:vZn9dqG6r.net]
>>53
いいよいいよ、そこ本筋と違うから付き合う必要ないよ
勝利宣言させてやればいい

58 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 17:59:33.14 ID:KPhs4F9K0.net]
BIの第一目的は、信用創造詐欺対策ね。

59 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 18:00:32.22 ID:vZn9dqG6r.net]
>>55
一人で言ってろ

60 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 18:13:42.12 ID:KPhs4F9K0.net]
ダグラスと関さんも言ってますぅw



61 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 18:18:38.97 ID:IiYP8DLw0.net]
>>40
これは物価が安定したら均衡とる必要がないから
「今月のBI給付額は0円です」ってことをきっちりやる、ということなんだろか

>いくら通貨発行するのか?は、その時の供給力まで通貨発行する事になる。
というのはその通りで、いくらでも希望する額をいつでも刷れる
かのような妄想振りまいているヤツに言ってやって欲しいな

金刷って配るなら、状況によっては即刻給付をやめることができる
というのが最低限の必須条件だろうな
その上、給付額は給付間近にならないと決まらない、ということも

62 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 18:23:51.83 ID:vZn9dqG6r.net]
>>57
そっかー
日本に毎年円を90兆円刷れと言う3人なのね
よく分かった

63 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/24(土) 18:29:40.17 ID:1nphsTte0.net]
そんなに刷って大丈夫って証拠を全然示さないでクレクレするから、
試しに専用通貨を刷ってみれと言う話になるだけの事。

専用通貨の価値がきちんと最初の予定の範囲内に収まってれば、そのまま続ければいいし、
ダメ通貨まっしぐらならサッサとやめてベーシックインカムは歴史的愚行の欄に放り込んで晒し者で終了。

64 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/24(土) 18:39:25.71 ID:1nphsTte0.net]
>>53
信用創造について、その本質や経済的意義については定説といえるものはない。
飛行機が飛ぶ原理の核になる揚力の発生が説明できないとか、人間が何で生きてるのか説明できないのに似ている。

でも、飛行機がちゃんと飛ぶかどうかの検査の規則や殺人罪ってのは有る訳で。

信用創造は預金を前提にした現象なので、預金を出来る所を取り締まる法律=信用創造を取り締まる法律。

65 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 19:34:52.26 ID:7FAH6b8K0.net]
>>53
犯罪(はんざい、英語: crime)とは、一般には、法によって禁じられ刑罰が科される事

残念ながらお前の犯罪の認識が間違ってるみたいよ

66 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/24(土) 19:40:52.24 ID:AMlf917f0.net]
タレント・クリス松村がAKB襲撃事件を発端に、「無職」の甘えを批判した。

「無職」のタイトルで28日、ブログを更新したクリスは「毎日、毎日起こる事件。
犯罪、傷害、殺人事件。どうしたの…日本は・・・。
前から申し上げていますが、そこには100%に近い数字で、
犯人が『無職』というキーワードがあります。」と切

67 名前:り込んだ。

日本国憲法で定められた国民の三大義務「教育、勤労、納税」に触れ、
「働くことは、国民の義務のはずなのですが、いったいこういう方々が犯罪を犯すまで、
いったいどうやってお金を得て、生活しているのかが知りたいですし、
そろそろ対策をうたないと大変なことになると思います。
親子さんが面倒をみているのか、生活保護なのか…。
どういうふうに犯罪を犯したかよりも、闇が生まれた土壌を整理しないと、
いけないのではないかと感じます。」と訴えた。
[]
[ここ壊れてます]

68 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/24(土) 19:41:40.30 ID:AMlf917f0.net]
労働は人間の本質であり、すなわち生産活動は経済・社会の実体にほかならない。
考えることだって、それを職業としている人にとっては立派な労働だ。

考えるべきは余計なことではなく、自分が為すべきことであり、
働かなかった場合にクズの自分がどうなるか、そして社会は持続できるのかということだ。
我が国はどんどん貧しくなって、老人ですら働くのが当たり前になってしまった。
100万人ものニートたちは、自分が社会に本当に迷惑をかけている事実を考えなければならない。

生きるに困る立場になったとき、自分が犯した過ちや過ぎ去ってしまった時間を悔やむことになる。
そうなる前に、一刻も早く社会復帰、そして不労などありえないと、身にしみて生きる決意を持つことだ。

働きましょう。生きている限り。

69 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 19:42:06.26 ID:KPhs4F9K0.net]
経済学で説明している信用創造の説明は『嘘』。
預金通貨が預かった時点で発行されると言うおかしな説明になってる。

信用創造は、通貨発行して貸付してるとバランスシートが証明してる。

信用創造は意図的に通貨発行しないと起こらない。

私が他人の金を借りて貸付しても、通貨は増えない。

70 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 19:44:12.42 ID:KPhs4F9K0.net]
法とは「自然法」の事であり、

他者の基本的人権を制限できるのは、ミルの危害原則という法だけ。



71 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/24(土) 20:05:45.69 ID:1nphsTte0.net]
>>66
従って、馬鹿ニートに餌をやる義務は誰にもなく、
故にベーシックインカムの財源は他者の購買力を絶対に損なってはならない。

72 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 20:08:18.64 ID:KPhs4F9K0.net]
>>67
ダグラスの国民配当や、デフレ手当てでは、
ニートの餌に成り得るとは言えません。
他者の購買力も損ないません。

国民配当とデフレ手当ての導入は問題ありませんね?

73 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/24(土) 20:13:54.41 ID:1nphsTte0.net]
>>68
国に必要な仕事をしたり物を納入した人に渡せばいい。
つまり、全額公共事業費や無税化資金にしてしまえばいい。

74 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 20:19:12.20 ID:KPhs4F9K0.net]
>>69
通貨発行権はニートにもあります。

国に必要な仕事をしたり納入した人にも、国民配当やデフレ手当ては支給されます。

75 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 20:24:07.59 ID:aSeNqmk30.net]
>>62
わかったわかった、お前の勝ちでいいから

76 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 20:26:47.16 ID:aSeNqmk30.net]
>>70
お前が90兆円も円を刷って日本をインフレにしたいのはよくわかったってば

77 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/24(土) 20:27:24.43 ID:1nphsTte0.net]
>>70
だったら、馬鹿ニートの通貨発行権でニート通貨を発行すればいい。
一般人は一般人通貨を発行するだけだw
ニート通貨が一般人通貨に比べてゴミのような価値しか持たなくても、通貨発行権を平等に行使した結果なのでその後はシラネw

通貨発行権が個人に属すると主張するなら、当然その信用や価値の維持も各個人に属するから当然の結果だw

78 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 20:45:33.31 ID:KPhs4F9K0.net]
すべての人に通貨発行権がある。

ニートにも通貨発行権がある。

ニートも日本円を発行する権利がある。

79 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 20:48:59.08 ID:aSeNqmk30.net]
>>74
勝手にハイパーインフレに誘導してろ、アホ

80 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 20:51:08.30 ID:aSeNqmk30.net]
>>74
つーか君、通貨発行はまずいともう気がついたのにまだ言うのね



81 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/24(土) 20:51:36.75 ID:1nphsTte0.net]
>>74
国の発行権

82 名前:ニして信託するから一つの通貨として発行できる。
日銀に信託出来ないと信用創造詐欺を主張した馬鹿ニートはニート通貨を自分で発行するしかないw
[]
[ここ壊れてます]

83 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 20:53:10.93 ID:KPhs4F9K0.net]
金融政策で物価を安定させるので、ハイパーインフレにはなりません。

国民配当はA+B理論で足りない通貨量をBIで通貨発行して、物価を安定させます。

デフレ手当ては、金融政策でBIで通貨発行して、物価を安定させます。

84 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 20:53:19.09 ID:aSeNqmk30.net]
>>74
ダグラスと関(誰だか知らんが)が馬鹿だと、君を通してよくわかったよ

85 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 20:57:20.87 ID:KPhs4F9K0.net]
国とは、すべての国民が集まったもの。

ニートも国民であり、ニートも国に信託して通貨発行する事が出来る!

86 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 20:57:34.77 ID:aSeNqmk30.net]
>>78
まだ言うの?

円を刷るほどに円の価値さがるでしょ?
つまり円安になるでしょ?
てーと輸入品は上がるでしょ?原油とかまで上がるのだし
すると、物価上がるでしょ?
給料上がらんのに物価上がるでしょ?

これを毎年継続するのけ?



あんたさあ、ここまで書かなくてもわかってるでしょ

87 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 20:59:19.54 ID:aSeNqmk30.net]
>>80
かっこいー
ニートの星ー
我こそニートを率いる者ー
ピューピュー

88 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 21:01:44.15 ID:aSeNqmk30.net]
>>79
関って日本人じゃないよね?
中国人だよね?
日本人がこんなに馬鹿だったら恥ずかしい

89 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 21:05:49.45 ID:KPhs4F9K0.net]
購買力平価説で、
日本が物価を安定させて、アメリカも物価を安定させれば、
通貨量(需要)が同じ供給分になるから、
為替レートは変動しない。

90 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 21:09:28.61 ID:aSeNqmk30.net]
>>84
もうトンデモ理論はいいから



91 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 21:10:37.64 ID:aSeNqmk30.net]
>>84
ところでそれ言ってるの誰だか教えて
バカ認定するから

92 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 21:11:38.80 ID:aSeNqmk30.net]
>>86
ダグラス?
関(カン)?
どっち?

93 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 21:14:24.78 ID:aSeNqmk30.net]
>>87
日本が毎年90兆円も現金を増やしてもインフレにならないと言ってるコンコンチキはどっち?

94 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 21:19:56.15 ID:aSeNqmk30.net]
>>88
違った
二人ともバカ認定はもう済ませてた
大バカ認定だ

いや、大バカ程度だとちょっとインパクト薄いな
ハイパーバカ認定だ
ハイパーインフレとかけてみたよ
どう?どう?いい感じでしょ?

95 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 21:20:39.24 ID:KPhs4F9K0.net]
購買力平価説 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B3%BC%E8%B2%B7%E5%8A%9B%E5%B9%B3%E4%BE%A1%E8%AA%AC

96 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 21:23:34.07 ID:aSeNqmk30.net]
>>90
うんうん、君が難しい言葉を知ってるのはよくわかった
えらいでちゅねー

でも、毎年90兆円も現金を追加してもインフレにならないと主張するアホタリンだとも知ってるよ

97 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 21:25:55.20 ID:tR9OjRDi0.net]
>>40 いくら通貨発行するのか?は、その時の供給力まで通貨発行する事になる。

それをもっと主張した方がいい
>>78も理屈としては成り立つのだろ?
金を刷って財源とする策は「いつまでも希望する金額を刷り続けるつもりだろ」と疑われているんだから
「供給に追い付けばBI給付は停止する」「給付額は常に変動して給付直前まで決まらない」と断言して
インフレ懸念については説得するべき
他にも論点はあるけどまずはここでないか
理屈の説明だけではなくて説得をしてくれ

98 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 21:26:12.88 ID:aSeNqmk30.net]
で、ハイパーバカは
・ダグラス
・関(カン)
・君
の3人のうちの誰?

99 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 21:26:15.70 ID:KPhs4F9K0.net]
ダグラスさんも、デフレ手当てさんも、90兆円刷るなんて言ってないよ?

100 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 21:27:42.35 ID:aSeNqmk30.net]
>>92
自演ご苦労様です!
オッス!オッス!



101 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 21:30:38.27 ID:aSeNqmk30.net]
>>94
いやー、やっと来たよ
それ、隠し玉としてとっといたんでしょ
そっちからは金額を一言も言わなかったもんねー

うんうん90兆円じゃないのね
で、幾ら刷るの?
幾らBI配るの?
ワクワク

102 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 21:33:53.28 ID:KPhs4F9K0.net]
デフレ手当ては、物価が安定するまで通貨発行し続けるよ。

BIを考えるなら、最低限の生活が出来る「完全BI」以上の支給額は必要無いと考えられる。
「完全BI」で最低限の生活は出来てるのだから、何も問題が無いはず。

103 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 21:33:53.57 ID:aSeNqmk30.net]
>>96
あ、片方だけわかればいい

104 名前:フか
刷る額わかれば1億2千万人で割るだけだ
[]
[ここ壊れてます]

105 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 21:38:22.75 ID:KPhs4F9K0.net]
通貨発行は、物価が安定するまで通貨発行するものなの。

それが管理通貨制度で、それが金融政策なの。『普通の』金融政策なの。

現在は『信用創造詐欺で通貨発行』してるけど、
信用創造詐欺じゃ足りない、物価が安定できない欠点があるから、
通貨発行BIで足りない分を通貨発行して物価を安定させる必要がありますよ。

と言うのが通貨発行BIの説明。

106 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 21:38:39.45 ID:tR9OjRDi0.net]
>>97
「物価が安定すれば即刻支給は止める」
でいいだろうか
その構想であれば「最低限の生活が成り立つ成り立たない」は判断材料になりにくいはずで
なんでベーシックインカム論として挙げているのかよくわからんけど

107 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 21:38:46.82 ID:aSeNqmk30.net]
>>97
またまた数字を出さずに誤魔化そうとするー
このおちゃめさん(ハート)


刷るほどにインフレが加速するから物価安定しないねぇ、刷るの止まらないねぇ
ハイパーインフレだー

はーいハイパーバカ認定お一人様ご案内ー
で、これ言ってるの3人の内のだれ?
・ダグラス
・関(カン)
・君

108 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 21:47:29.31 ID:aSeNqmk30.net]
>>100
自演頑張るねぇ
もっと人数増やした方がいいと思うよ

109 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 21:50:30.84 ID:KPhs4F9K0.net]
BI定義では、支給額は定義されてない。

理想は、最低限の生活が出来る「完全BI」までの支給額。

だが、デフレ手当てやダグラスの国民配当は「完全BI」を想定していない「部分BI」。

BI構想の理想だけで言えば、完全BI以上は必要無い。最低限の生活費が保障されているので。

逆に金融政策BIで言えば、物価の安定が目的なら「完全BI」以上の支給額も考えられるが(A+B理論でも)、
デフレ不況でも、通貨発行完全BIが支給されてれば、デフレ時は最低限の生活が保障されてるので問題が無い。

BI構想では、完全BIで最低限の生活費が保障されてるので、完全BI以上は必要ないという考え。

110 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 21:52:26.32 ID:aSeNqmk30.net]
>>99
で、具体的に「誰」が「何をする」を言わないのが君の手なんだよねー
知ってる知ってる
要するに言えないだけね
自分でもわかってないから


で、誰がいくら円を刷って
国民にいくら配るの?



111 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 21:54:10.52 ID:aSeNqmk30.net]
>>103
長いな
読んでないけどA+B理論と書いてあった気がするな

はーい、ダグラス様、ハイパーバカ認定きまーりー
おめでとうございますー

112 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 21:55:23.40 ID:aSeNqmk30.net]
次は関(カン)さんの理論を書いてきてね

113 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 21:56:14.96 ID:aSeNqmk30.net]
>>105
つーか、マジでダグラスって馬鹿なんじゃね?

114 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 21:57:13.81 ID:KPhs4F9K0.net]
これはナウルのBIの反省点でもある。

ナウルは完全BI以上のBIを配った。

自分の土地に石油が取れた、リン鉱石が取れたので、その取り分を貰うのは当たり前だから、
ナウルは完全BI以上の支給額を出した。
もちろん無駄に使ったわけではない、ちゃんと「投資」もしたが、
すべての投資を失敗して、リン鉱石が枯渇した。
日本人的には無駄遣いせずに「貯金していれば」と考えるだろう。

BI制度でここまでは考えない、BI制度で最低限の生活保障以上の考えをする必要が無い。

115 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 22:01:51.87 ID:aSeNqmk30.net]
>>108
その頃、関(カン)さんって生きてたのかな?
そうすると、君理論っぽいね

はい、君もハイパーバカ認定きまーりー
おめでとうございますー


残るは関(カン)さん一人だけなのだからちゃんとコンプリートさせてよ?

116 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 22:02:34.78 ID:tR9OjRDi0.net]
金を刷る策でよくわからんのはね
もしそれができるのなら既存の社会保障制度に対してなんでそれができないのか
というところなのさ
もしできるのなら今の社会保障制度はこんなことになっていないんじゃないの
即刻停止できる、額は変動ってことならなおさらでないかな
「月数百円のレベルになることもあるけどそれでもベーシックインカムだ」ってことでしょ

117 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 22:03:21.57 ID:aSeNqmk30.net]
ほらほら、もっと自演の人数増やさないと!

118 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 22:04:28.28 ID:aSeNqmk30.net]
>>110
あー、そのID使いまわしてると人数増えないってば

119 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 22:07:23.24 ID:aSeNqmk30.net]
文体変えてまで複数人の振りの

120 名前:自演するとは手が込んでるなぁ

っつーか、馬鹿だね

おっと、さっきハイパーバカ認定したっけ
失敬失敬
[]
[ここ壊れてます]



121 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 22:08:22.15 ID:aSeNqmk30.net]
関(カン)さんの理論はやくぅぅ

122 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 22:10:35.84 ID:KPhs4F9K0.net]
いくら通貨発行するのか?

日銀が量的緩和で年80兆円刷ると言ってるけど、本当に80兆刷るわけじゃないからな?
インフレ2%の物価の安定になったら、80兆円刷る前に止めるし、
80兆円刷ってもインフレ2%の物価の安定にならなかったら、さらに通貨供給量増やすんだからな?
これは、日銀が年80兆円ぐらい刷れば、インフレ2%の物価の安定になるだろうと言う予想でしかない。

現在インフレ2%の物価の安定になってないのだから、
本来なら80兆円以上の通貨発行供給量を増やして、物価を安定させないといけない。

123 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 22:15:13.85 ID:aSeNqmk30.net]
自演の誰が出てきても金刷って配る!
ただし、金額はわからない!
もちろん、誰が刷るかもわからない!


いやー、A+B理論って奴はすごいね
たまげたね
そうやってこの世のインフレを作ってきた理論なのか
おらぁおったまげただ
おそろしやー
A+B理論様ー、こっちに近づかないでけろぉ

124 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 22:15:25.30 ID:KPhs4F9K0.net]
社会保障と、金融政策は違うものだからだよ。

@金融政策でお金を作ります。
Aお金を稼いだら、税金で回収します。
B税金で、社会保障します。

Bの社会保障が上手くいかないのは、@の金融政策の『信用創造詐欺』に問題があるからだと。

これを解決する為に、通貨発行BIで@の金融政策でお金を作る事を改善しなさいという問題なんだよ。

125 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 22:16:53.57 ID:aSeNqmk30.net]
見よ、ニート共これがBIだ!(バーンと登場)

126 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 22:19:15.46 ID:KPhs4F9K0.net]
ダグラス社会信用論の国民配当(部分BI)は、100年前からある話なのよ。

127 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 22:20:18.10 ID:aSeNqmk30.net]
>>117
へいへい
金を刷れ、ただし金額はわからん
誰が刷るかもわからん

この主張は一貫してるね

128 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/24(土) 22:21:33.41 ID:BI2dnEcD0.net]
【UFO】  息子のヘリを横切った  ≪山本太郎・乃布子≫  世界教師 マイトLーヤ  【TV注目】
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519438853/l50

129 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 22:22:44.74 ID:aSeNqmk30.net]
>>119
へえ、古いほうがいいのか
君、十七条の憲法って聞いたことある?

あれ、結構古いらしいよ

130 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 22:26:34.56 ID:aSeNqmk30.net]
はいはい、まとめてあげるよ

1.円を刷れ、金額はわからん
2.誰が刷るのかもわからん

知ってる知ってる
君、ずーーーーーーっとこれしか言ってない



131 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 22:27:05.02 ID:KPhs4F9K0.net]
100年間同じ話をしてますよって意味だよ。

132 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 22:27:52.58 ID:aSeNqmk30.net]
>>124
あら、十七条の憲法も変わってないらしいよw

133 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 22:30:56.73 ID:KPhs4F9K0.net]
@お金は、物価が安定するまで、刷り続けます。
A公平平等に物価が安定するなら、誰が通貨発行してもかまいません。

仮想通貨ビットコインはもう個人?が作ってるし、
地域通貨は地域が作ってる。
企業のポイントカードも通貨と変わらないし、
預金通貨は民間企業の民間銀行が作ってる。
500円硬貨、政府通貨は政府が作ってる。

通貨は誰でも作れるよ、
問題は、公平平等に物価を安定させられるかどうかだけ。

134 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 22:31:40.58 ID:KPhs4F9K0.net]
自然法が変わったら自然法ではない。

135 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 22:33:58.10 ID:aSeNqmk30.net]
いっぱい文字書いたね
褒めてあげるよ
で、また同じこと言ってるね

金を刷れ、幾らかはわからん
誰が刷るのかもわからん

136 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 22:36:35.66 ID:aSeNqmk30.net]
ハイパーインフレじゃぁー
A+B理論様のタタリじゃぁー
おそろしやー
近寄るとハイパーインフレが伝染るぞぉー
にげろぉー

137 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/24(土) 22:50:40.64 ID:1nphsTte0.net]
>>126
だから、馬鹿なベーシックインカムの為には馬鹿通貨を作ってそれを撒けばいい。
馬鹿通貨の対円レートが幾らになるか、それが本当に馬鹿かどうかの証拠になる。
信用創造の方が間違ってたのなら、馬鹿通貨の方が主流になるだけの事。

>>80
個人で信用を維持する気が無いんだったら、個人の通貨発行権などと言う妄想は言うんじゃねぇよバーカ。
国に信託したなら、その権利は国が行使するんだから撒く必要はないw

138 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 22:53:39.20 ID:aSeNqmk30.net]
つーか、関さんって、誰?w

139 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/24(土) 23:02:24.42 ID:1nphsTte0.net]
金貨と銀貨の時代に、金貨の方を正貨と王様が決めたとしよう。

じゃあ、銀貨は紙切れ同然?それは無いよね?
価値が有って正貨同様にやり取りされてるとしたら、貨幣も同然な訳だ。

で、物価を決める需要と供給の需要の方にも銀貨はカウント出来るよね?
(金貨だけの枚数vs生産力)で価格が決まらないよね?と言い換えても良い。

で、馬鹿通貨の出番。
馬鹿通貨を賛成派が信用する以上価値はあるのだから、同様に物価の安定を可能にできる。
え〜馬鹿通貨に価値が発生しなかった場合(賛成派さえ受け取るなりゴミ扱いw)
この場合、最初っから金貨に見合う生産力しかなかったという証拠なんで、何で作った貨幣だろうがベーシックインカムをやる必要なんか無かったというだけの事。

どちらが正しいか証明できない以上、円ではなく馬鹿通貨でお試ししない限り通貨の安定の保証は出来ないからベーシックインカムなんかやっちゃダメw

140 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 23:03:54.83 ID:aSeNqmk30.net]
>>132
ま、君も落ち着こうw
オレもちょっとはしゃぎすぎたw



141 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/24(土) 23:17:53.35 ID:1nphsTte0.net]
で、なんかの理由で金貨が異常に不足した場合(生産力が超絶余ってる場合)
銀貨の価値がそのままって事はない。

つまり、円のインフレを馬鹿通貨が吸収してくれるのだから、馬鹿通貨に払うコストは無駄ではないw

142 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 23:45:37.38 ID:tR9OjRDi0.net]
なにこれずっと言っているのか
そもそもBIっぽくもないだろ
言っている本人は気がつかないのか
できるのなら既存の社会保障制度下でやってくれ、みたいなものばっかりだな

143 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/24(土) 23:58:18.46 ID:aSeNqmk30.net]
>>135
本人はBIだと主張してるので、そう相手をしてあげましょう

144 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 00:32:39.73 ID:Pj7GXhJL0.net]
デメリットをきっぱり言い切ることを期待したんだが
数レスのやり取りで自説のループ始めたしなあ
BIでないのでは?という指摘もはっきり書いたのになあ

145 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/25(日) 02:59:05.84 ID:w9dKUKMgH.net]
ベーシックインカム賛成派も反対派も
堤 未果の「ルポ 貧困大国アメリカ」て本読んだ方がいい。
活字が苦手&時間がないならマンガ版でも300円くらいでamazonで売ってるから。
この本要約すると ワーキングプアの大量生産のやりかたが書いてある。

ベーシックインカムってのは大きな流れの一部分で、
えらい人たちの考えていることは
「日本も”貧困大国アメリカ”になる(させる)ので
お前らBIで準備しとけ。」って言うことなんじゃない?

国会を注視した方がいいと思う。もう1ヶ月かそこらで重要な法案が通る。

146 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 03:03:25.30 ID:5t6e85ad0.net]
>>71
揚げ足を取りたいわけではなくお前は小難しい話をするんだから。自作の言葉は使うなよ
マジで言ってる事が誰にも伝わらなくなるぞ

147 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/25(日) 03:04:51.55 ID:w9dKUKMgH.net]
アメリカで起こることは5年後日本でも起こる。

148 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 03:16:16.43 ID:gVKm4aqu0.net]
BIの定義は>>1の、
「すべての個人に」「無条件で」「一定の所得が」「継続的に」与えられる制度。

この定義に当てはまるものはすべてBI。

何度も言うがBIの目的は社会保障をやる事じゃない。
そんな事BI定義には書いてないよ。

BI制度にはデメリットは無い。
いまさらデメリットのある制度を

149 名前:導入する意味が無い。 []
[ここ壊れてます]

150 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 03:17:08.47 ID:78wBKvD90.net]
>>139
へいへい



151 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 03:17:43.22 ID:78wBKvD90.net]
>>141
さようでごじゃりやすか

152 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 03:19:29.47 ID:78wBKvD90.net]
>>140
わーい、預言者だー
次のTOTOの当たり番号情報教えてー

153 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 03:21:45.66 ID:78wBKvD90.net]
まだ遊ばせてくれるらしいw

154 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 03:24:07.56 ID:gVKm4aqu0.net]
BIは、「現金給付」を統合できるが、社会保障だという定義ではない。

これは、社会保障制度以外の現金給付制度も統合できると言う事だ。

目的の為に、社会保障制度だけで考える意味は無い。

目的の為に、経済政策・金融政策まで必要なら、BIで経済政策・金融政策まで統合するよ。

155 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 03:29:15.91 ID:78wBKvD90.net]
>>146
はあ、さよですか
それ、だれの言葉?

ハイパーバカダグラス?
ハイパーバカ関(こんなバカは日本人ではなく中国人のはず)
ハイパーバカの君?

156 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 03:32:20.70 ID:78wBKvD90.net]
>>147
いや、十七条の憲法かもしれんな
読み返してみるか

157 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 03:37:48.29 ID:78wBKvD90.net]
もうね、正体知ってるから
君の言ってるのこれだけだから

・円を刷れ、ただし金額はわからない!
・誰が刷るのかもわからない!

158 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 03:38:48.17 ID:78wBKvD90.net]
>>149
いやいや、偉そうに中身のない言葉をよく並べるよ

159 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 03:46:36.84 ID:78wBKvD90.net]
>>149
ダグラスがこれを言ってるのね
はいはい。
このスレで名前を知ったが、バカだと了解した

関(中国人)もこれを言ってるのね
他に何したのかしらないがバカだね、了解した

君もそのままそう言ってるのね
ハイハイ了解、バカだね

160 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 03:47:27.30 ID:gVKm4aqu0.net]
民間銀行が、『信用創造詐欺』で通貨発行してるのだから、

BIは、通貨発行してBIで配れば良いだけの話。

二重通貨は邪魔なだけでしかない。
政府・日銀が物価を安定させる気が無いならやも無しだが、
それなら日本円を廃止して新しい通貨作るよ。

国とは、すべての国民の事を言います。
政府とは、すべての国民の仕事の分業の一部です。
ニートも国民であり、特権を与えた政府に指示を出す事ができます。
政府がニートに従わないなら、政府の分業をやる資格がありません。



161 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 03:48:56.39 ID:78wBKvD90.net]
>>152
まだ言ってるよ
よっぽど現金バラまいてインフレにしたいのね
へいへい

162 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 03:50:43.01 ID:78wBKvD90.net]
>>152
君の親が信用通過詐欺に殺されたのもわかったよ

163 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 03:54:01.31 ID:78wBKvD90.net]
また朗々と中身のない文をお願いね
行数が多い程、先生のあげる点数は高いですよー

164 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 03:58:39.88 ID:gVKm4aqu0.net]
関 曠野(せき ひろの、1944年3月14日[1]? )は、日本の思想史家、評論家。愛知県豊橋市在住。父は児童文学作家の関英雄。
東京都出身。早稲田大学文学部仏文科卒業後、共同通信社入社。
国際局海外部をへて1980年に同社を退職し、在野の思想史家(自称の肩書きは「文明史家」)、評論家として活動を開始する[2]。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9B%A0%E9%87%8E

165 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 04:03:22.39 ID:78wBKvD90.net]
>>156
うわー日本人だったのか
君からの説明でかなりのバカだと了解してたのだが、いやだなぁー
日本をインフレで殺す日本人なのかー

166 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 04:06:57.95 ID:78wBKvD90.net]
>>156
思わず読んじゃったけど、評論家が「円を刷れ、金額はわからん」と言ってるのかぁ
評論家ねぇ。。。。
評論家らしい無責任な言葉だね

167 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 04:07:19.52 ID:gVKm4aqu0.net]
お金は、民間銀行が『信用創造詐欺』で発行している。
信用創造は借金であり、借金で通貨発行する事で経済破壊を起こしてる。

この信用創造詐欺問題を解決するのが、ダグラス社会信用論の国民配当(BI)。

国民配当がBIじゃないと言われても、>>1のBI定義を良く見て、違いがあるか判断して欲しい。

168 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 04:08:46 ]
[ここ壊れてます]

169 名前:.40 ID:78wBKvD90.net mailto: >>159
なんか自問自答してるよw
一人でやっててw
[]
[ここ壊れてます]

170 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 04:10:29.57 ID:gVKm4aqu0.net]
>>157>>158

中国人と間違えた事の謝罪は無いの?

日本人として恥ずかしくないんですか?



171 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 04:13:09.47 ID:78wBKvD90.net]
>>161
ばーか、お前が説明しなかっただけじゃないか

そっかぁ、じゃあお前、オレがどこ県民から当ててみろ
外れたら謝罪なw
日本人として恥ずべき事なw

172 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 04:15:27.93 ID:gVKm4aqu0.net]
>>162
関 曠野さんに失礼な発言をした事に対する謝罪は無いの?

日本人として恥ずかしくないですか?

173 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 04:19:26.40 ID:78wBKvD90.net]
>>163
ID:78wBKvD90さんに失礼な発言をした謝罪はないの?
日本人として恥ずかしくないですか?キリッ


すまん、最後にAA入れたかったのだが、オレAA関連苦手でw

174 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 04:21:47.57 ID:gVKm4aqu0.net]
>>164
どこに、ID:78wBKvD90さんに失礼な発言をした文章があるの?

日本語が理解できてますか?

175 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 04:24:23.29 ID:78wBKvD90.net]
>>165
君「日本語が理解できてますか」って好きねぇ
何回目?

176 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 04:26:33.43 ID:gVKm4aqu0.net]
>>166
謝罪は無いんですか?

177 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 04:28:00.32 ID:78wBKvD90.net]
おれ、今日は忙しいのでまた今度来るよ
返事するかもしれないからいっぱい自慢の日本語書いといてね
一行につき一点加点だから頑張るんだよ

178 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 04:28:24.89 ID:gVKm4aqu0.net]
>>168
謝罪は無いんですね?

179 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 04:30:14.46 ID:78wBKvD90.net]
>>167
はい +1点

つーか韓国そっくりの事言うね
次は賠償を請求するのかな
おー怖い

180 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 04:34:50.81 ID:gVKm4aqu0.net]
>>170
これまで、関 曠野さんに失礼な発言をしてきた事に対する謝罪は無いのですか?

日本人として恥ずかしくないのですか?



181 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 04:40:53.61 ID:5t6e85ad0.net]
本気で通貨発行BIやれば良いって言ってる奴はやってもインフレしないと思っているのか?
いやインフレするリスクはあるけどやるしか無いとかいうのならまだわからんでも無いのだが

182 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 04:44:44.28 ID:gVKm4aqu0.net]
管理通貨制度だから、通貨発行して物価を安定させる必要がある。

その通貨発行方法の『信用創造詐欺』に問題があるから、
通貨発行BIを導入して、改善し物価を安定させようと言う議論。

現在既に『信用創造詐欺』で通貨発行して通貨量を増やしてる。
今のやり方がまずいなら、どうやって通貨発行供給量を増やそうかと言う議論だよ。

物価は「安定」させないとダメだから、インフレだけじゃなくデフレでもダメ。

183 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 04:58:41.34 ID:gVKm4aqu0.net]
物価を安定させないと、年金や生活保護など「社会保障制度」が維持できないのは理解できるよな?

なら逆に、どうやれば物価を安定させられるのかを考えれば良いだけ!

現在、『信用創造詐欺』で通貨発行して、物価を安定させようとしてるけど、
信用創造は原理的に、物価を安定させるシステムではない。

だから、通貨発行BIで物価を安定させる必要があるという結論。

184 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/25(日) 06:13:38.68 ID:Z3i0dzHf0.net]
>>174
必要な通貨量以上に刷ってはいけない。
その時点で「ベーシックインカムだけは絶対にないw」

信用創造が物価を安定させないと言い張るなら、オマイの馬鹿システムで発行する通貨量を提示してからドーゾ。
信用創造で今発生してる金(銀行の貸出金部分って事だね)の数年分じゃん、それを仮に乗っ取れたとしてその先どーすんのさ。

185 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/25(日) 06:19:44.00 ID:Z3i0dzHf0.net]
で、その数百兆がちょっと減ったり増えたりしただけでトラブルだと因縁付けておいて、
自分はその何倍もの通貨量を「毎年ぶちまける」キチガイ案で対案自称とか言うのただの板荒らしだわw

186 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 07:44:06.93 ID:Pj7GXhJL0.net]
>>141
そこでね「一定の所得が」「継続的に」の意味なんだけど
BIの話をしていてるならほとんどの人が
「ほぼ一定額」「永続的でないにしても20-30年単位での継続」
を考えるはず
たぶんスレの多くの人とこの部分からして解釈が違うと思うのだけどね

・物価が安定すれば給付は停止
・給付額は経済状況に合わせて変動


187 名前:チてことだとBIとは言わないのではないか
と指摘したのはその辺のこと
[]
[ここ壊れてます]

188 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 08:39:24.18 ID:EyPnDaLAa.net]
>>177
BIの目的を社会保障とするか否で考え方は違うのだと思う

189 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 09:30:21.53 ID:gVKm4aqu0.net]
>>177
デフレ手当ては、デフレになる限り支給し続けるという継続性があります。
デフレ手当ての支給額は基本一定で変動しません。

190 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 10:35:59.62 ID:8DhdWHKM0.net]
世間の認識はこれ

人手不足と言われて久しいが、なぜいつになっても解消しないのだろうか。また人手不足にも関わらず、賃金が上がらないのはなぜか。経済評論家の平野和之さんに聞いた。

財務省が1月31日に発表した調査によると、回答した1314社のうち、71%もの企業が「人手不足感」があると回答している。また昨年よりも人手不足が深刻になったという企業は52.1%に上っている。



191 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/25(日) 12:42:09.91 ID:ZkAFCCjsM.net]
>>179
じゃあデフレ期間に毎月1円ずつ配ればいいw

192 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/25(日) 13:07:34.18 ID:0OAJKsG10.net]
【大イスラエル帝国】  日本人はゴイム  ≪アポロ11号≫   私の作ったフィルム   【11=生贄】
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1519525472/l50

193 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 14:45:27.38 ID:CmmrIQlz0.net]
>>174
どこで通貨発行BIで物価を安定させる必要があると結論が出たの?
どこで社会保障制度が維持出来ないと決まったの?

194 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 14:51:48.17 ID:CmmrIQlz0.net]
>>174
その結論が正しいならばこんな便所の落書きみたいなところで議論する事では無いよな
つまりその結論は結論としては正しくない
そういう説もあるよ程度の話のはず
自分の立場と場所をわきまえて物事考えて発言しような
そうでないとその論も狼少年みたいに信用を失っていくばかりだぞ

195 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 15:41:26.80 ID:BerF9Lnf0.net]
BS1スペシャル 3月1日(木) 午後9時00分放送
「ダボス会議2018 お金が“タダ”でもらえたら?〜議論白熱!ベーシックインカム〜」
www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2018-03-01/11/32856/3115356/

196 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 18:09:04.09 ID:0cZMt5hB0.net]
>>179
やっぱりおかしいくないか
デフレが数年単位では調整できないということになるだろ
そんな調整方法ならやらない方がいい
基本一定額ということなら「かなりの期間は調整できない金額を投入し続ける」というプランを
事前に策定することになるんだから

197 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 19:42:17.06 ID:gUixh4z10.net]
イタリア、月額13万円のベーシックインカムを導入へ [948382875]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1519547085/

198 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/25(日) 20:37:22.25 ID:I/YB9KAB0.net]
ちょっとややこしい話をしたっぽい。もう1回書いてみる

「継続性」って「時間的な期間」、概ね1ジェネレーション(30年)くらいは、ということ。

条件を設定してそれが達成できるまで、という設定は多くの人は想定していないだろう
という話をしている
それでも「条件を設定してそれが達成できるまで」とするなら、それがどのくらいの時間経過で達成できるかの見通しが要る

しかもデフレ解消が目的なら例えば10年以上かかるプランではダメなはず
数年内で終わるプランでないと。

「この通貨発行BIは数年内で終了する」という話でないといろいろおかしくなる

199 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/26(月) 00:15:00.59 ID:ewfKNB2s0.net]
そうそう
BIではなく、デフレ対策に対して「通貨発行BI」とタイトルをつけてるよねぇ

200 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/26(月) 02:45:51.42 ID:fAwzJRfR0.net]




201 名前:労働力不足なのにベーシックインカムとか経済終わる
経済が衰退すると当然財源の税収や社会保険料徴収額も減ってベーシックインカム制度は破綻
誰も働かなくても経済維持できる資源豊富な国なら勝手にどうぞ
[]
[ここ壊れてます]

202 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/26(月) 12:17:33.64 ID:vIvPtCQg0.net]
はい、またまたデフレ手当馬鹿の逃亡で終了ですかw

203 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/26(月) 14:40:18.67 ID:3X5nf1IZ0.net]
韓国製 超高級MMO 札束の力で、貧乏ユーザーをPKと戦争でなぎ倒せ!

MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1

3か月に一度のラッキーゲーム、本日より開催中!
ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が安いのは内緒だ
新マジックドール ドラゴンMD4種類実装

基本無料
大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間
釣り放置でレベル上げが可能になりました
まずは戦士かドラゴンナイトを育成し、実験場で時給200円↑を目指しましょう

PK大好きならUnityサーバー 一択!
NON−PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め
狩りにもPKにも戦争にも、ロジクールのゲーミングマウス+レイザーの左手用キーパッドが超お勧め

クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可)
WINDOWS 10 にもIE11が標準でインストールされているので、ダウンロード・インストール・プレイが可能です
分割ダウンロードしか上手くいかない場合が多いです
上手くいかない場合は、アマゾンなどで中古のインストールパッケージが200円〜3000円程度で入手出来ます
Microsft Visual Studio 【2015】 Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールが必須
注意*2012年度版+2015年度版しか対応しておらず、他年度版だけでは動きません
情報収集はリネージュしたらば掲示板で

お勧めRMT業者

RMTジャックポット
RMT KING
マツブシ

204 名前:BEAVER喉警察(びーばーのどぽりす) ◆CeKgdP/GaOXX mailto:sage [2018/02/26(月) 20:28:43.52 ID:+I01LHENZ]
ベルルスコーニ給付金。
自メディアにカネ使え。ACミランをナマ観戦に来い。
この給付制度に、社会保障ひとかけらもなし。

205 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/26(月) 21:56:38.51 ID:FyhDULs60.net]
世間の認識はこれ

人手不足と言われて久しいが、なぜいつになっても解消しないのだろうか。また人手不足にも関わらず、賃金が上がらないのはなぜか。経済評論家の平野和之さんに聞いた。

財務省が1月31日に発表した調査によると、回答した1314社のうち、71%もの企業が「人手不足感」があると回答している。また昨年よりも人手不足が深刻になったという企業は52.1%に上っている。

206 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 01:24:14.77 ID:+C/LWbVU0.net]
https://m.facebook.com/shakairentai/photos/a.517738701589074.128919.483296968366581/1976159682413628/

3月12日(月)10:00〜12:00 エノ・シュミット+井手英策 ベーシックインカムは幸せな未来社会を拓くか? 1000円 100名 参議院議員会館 B107 

スイスからエノ・シュミットさんが来日します。

今最先端を提案する井手先生とエノさんのおふたり。
ベーシックインカム推進派vs反対派です。

ベーシックインカム、日本では無理と思っている方

207 名前:、それ自体があんまり良くないんでは、と思っている方には特に参加してほしい。

疑問をぶつけたり、意見を言い合ったり、そう言う中から新たな時代が生まれる。
[]
[ここ壊れてます]

208 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/27(火) 11:01:54.43 ID:SZUH3hVt0.net]
デフレ手当馬鹿が逃亡したので、ベーシックインカムは役立たずの馬鹿政策でケッテー。

209 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 12:38:23.34 ID:qA9hUGrGd.net]
デフレ馬鹿はそんなに重要人物だったのかw

210 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/27(火) 13:26:43.18 ID:SZUH3hVt0.net]
>>197
馬鹿コピペを繰り返すデフレ手当馬鹿が居なくなった後に、
まともかどうか質を問う以前に賛成派が一人も出て来ないじゃん。

賛成派はもう手も足も出ないって事。



211 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/27(火) 14:01:59.13 ID:SZUH3hVt0.net]
BIがクソな理由その2:
窓から 5ドルを渡すとき 実際には困窮する人を 助ける機会を 最小にしているのです その理由は― その5ドルが ファストフードを買う代わりに ドラッグやお酒を買うために 使われるからです
その5ドルを 私達の保護所に寄付すると 7人に食事が与えられます
私達の地元のフードバンクや フードパントリーに寄付すれば 実際に20人に 食事を与えることができます

リチャード・J・ベリー(米国アルカバーキ市長)

212 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/27(火) 14:02:46.64 ID:SZUH3hVt0.net]
失礼(アルバカーキ市)

213 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/27(火) 14:08:48.49 ID:SZUH3hVt0.net]
そして、彼らは働く意思が有る者に、5ドルの代わりにゴミ掃除の仕事ともっと多くの時給を与えるのです。

214 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 14:39:01.04 ID:qA9hUGrGd.net]
>>199
5ドルで7人に食事が与えられるってどういう原理だ?
1人に70円の食事を与えるって事?

215 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 14:58:56.99 ID:8gEvzYWTa.net]
まあ通貨発行BIは面白いアイデアだとは思うが、経済への影響が計り知れないことと
社会保障としては機能しないことからちょっと採用しにくい
やっぱり税財源のBIが無難だろうな

216 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 15:17:11.53 ID:PmrTkZGx0.net]
>>203
オレは子供20人作るよ
そうすると他の人が払った税金から毎年1440万円ももらえるからな
ありがたいねぇ

217 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 15:37:16.04 ID:8gEvzYWTa.net]
>>204
こういう人も少なからず出てくるだろうから、BIは少子化問題を解決するだろうな

218 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 17:10:56.26 ID:qA9hUGrGd.net]
そもそも子ども用の手当出せって散々言われてるわけだしな
まあ、現実は高校以上の教育費無料化とかいう残念な方向に向かってるみたいだけどな

219 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 17:29:09.07 ID:jIn9KTlRr.net]
>>205
お前バカだね
子供増えすぎ問題になるんだよ

220 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 17:37:55.69 ID:8ebroH9I0.net]
子供増えすぎとか素晴らしいじゃん



221 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 17:42:30.53 ID:jIn9KTlRr.net]
>>208
で、その子供に毎月6万ずつ貢ぐのはだれなんだい?
知らない人の子供に誰が金を払い続けるんだ?

222 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 17:43:05.55 ID:jIn9KTlRr.net]
>>209
君が1万人くらい引き受けてくれるなら考えないでもない

223 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 17:46:16.93 ID:jIn9KTlRr.net]
>>208
まあいいや、予算案よろしく
月6万円支給なら90兆円確保してね

224 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 17:50:21.14 ID:jIn9KTlRr.net]
>>208
何度言うけど、今の日本の税収は60兆円ね
これを2.5倍の150兆円にする必要があるよ
全ての税金を2.5倍にするのかね?

225 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/27(火) 18:01:27.43 ID:aVXfKl5HM.net]
>>202
その下の5ドルで20人前(の食材を右から左に流すだけ)の組織から材料を廻して貰えばええんや。

226 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 18 ]
[ここ壊れてます]

227 名前::30:52.41 ID:qA9hUGrGd.net mailto: >>209
別に増えすぎて増やしたくなくなったら子供の分税取るようにすれば良いだろ
そんな対応も出来ないほど国も馬鹿では無いだろう
[]
[ここ壊れてます]

228 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/27(火) 18:30:56.06 ID:SZUH3hVt0.net]
彼らから受け取る材料は無料かそれに近い物(実は廃棄寸前の食材を引き取ってばら撒くお仕事)なので、
それを材料にすれば7人前を五ドルで作る位は、別に(手提げ籠のパンと魚を五千人に配った)キリストでなくても可能。

229 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 18:38:23.11 ID:OVLS25wr0.net]
BI案はいろいろみてきたけど
「現行制度下では増税や負担割合の変更をすることはできないけど、BIを導入するということならできる」
というおかしな前提がないと成り立たないものばかりな感じはするんだよなあ

唯一あり得そうなのは「増税なし負担割合現行通りで社会保障制度を一本化」くらいではないだろうかね
これも賛同しづらいけど、フィンランドがこの先狙っているのはこの線

230 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/27(火) 18:41:52.75 ID:/poR3okV0.net]
砂見漠



231 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 19:52:27.62 ID:jIn9KTlRr.net]
>>216
フィンランドは既に税がずいぶん高いからなぁ

232 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 20:04:40.57 ID:jIn9KTlRr.net]
>>214
なんだ、国に従うのか
去年BIの法案が提出されたが通らなかった
つまり国はBIはやらないと言ってる
国に従ってくれ

233 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 20:49:52.86 ID:Ngk42BPu0.net]
おそらくは大ネックな部分だから必要があればその都度書くけど

「現行制度下では増税や負担割合の変更をすることはできないけど、BIを導入するということならできる」
のは何でなのかよく説明して欲しい

234 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 21:22:14.80 ID:w7J8YYeM0.net]
世間の認識はこれ

人手不足と言われて久しいが、なぜいつになっても解消しないのだろうか。また人手不足にも関わらず、賃金が上がらないのはなぜか。経済評論家の平野和之さんに聞いた。

財務省が1月31日に発表した調査によると、回答した1314社のうち、71%もの企業が「人手不足感」があると回答している。また昨年よりも人手不足が深刻になったという企業は52.1%に上っている。

235 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/27(火) 21:48:21.64 ID:jpKjLWII0.net]
328オーバーテクナナシー2018/02/27(火) 19:41:21.48ID:Bw+jIPPE
これからの時代は、人工知能やロボット技術など諸々の技術の発達によって、
「生きるための仕事」は急速に無くなっていきます。
すると、私達は採算に頭を悩ませる事無く、自らの個性を活かして
社会に貢献して行く事が主な人生のあり方になって行くのです。
目先では、人工知能やロボットが稼ぎ出した富が人々に再配分され、
金銭的な面からの最低限の生活は均等に保障されることになって行くでしょう。
すでに、そのためのベーシックインカムと言う制度は、先進的な試みとして、
欧米などの各地で部分的な試行の段階に入り始めています。
ただ、現時点ではその財源を賄うための税制改革が遅れています。
しかし、これまで社会を支配してきた人々の権力が至る所で失われ始めており、
近い将来には大幅な税制改革も行われる事になるでしょう。
https://blogs.yahoo.co.jp/tottokosa/70472946.html


バカ無職バツイチアセンション信者、中学生の息子は登校拒否

236 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 22:20:03.22 ID:qA9hUGrGd.net]
>>219
そうだな、その法案は駄目だったみたいだな
だからもっと良い法案を出せば通るかも知れないな

237 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/27(火) 22:32:08.55 ID:PmrTkZGx0.net]
>>223
待ってるよ、よろしく

238 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/27(火) 23:48:42.83 ID:X8j4nqjP0.net]
  吉田英男(自民) 三浦市長まとめ
・ 親族を市役所に勤務させて市から給与を支払わせていた。
・ 市長が公用車で川崎のソープ街に乗りつけていた。
・ 京急長野カントリークラブの接待も公用車を使っていた。
・ 旅行の羽田空港まで送り迎えにも私用していた。
・ 更に愛人宅まで公用車で帰宅もしていた。
・ 上記をチクった市職員は降格している。
・ 公用車運転記録を住民監査請求したら秘密委員会で破棄された。
・ 上記を議会に問いた議員は現在村八分にされている。
・ 市長報酬の値上げをしている。(市長年収1800万 会社不労所得2200万)
・ 前年の台風被害の復旧工事は特別会計から数割しかされていない事実。

239 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 00:00:40.36 ID:UthAoH7T0.net]
>>223
もちろん、君自身が案を出せないと言うのは知ってて言ってる
今まで、コピペや人の案の丸写ししかしてきてないからな

240 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 01:35:19.32 ID:+bk67Z8Z0.net]
>>186
物価は1ヶ月単位で計測してるから、
1ヶ月単位で物価を調整できる。

そしてインフレ予測として、物価はだいぶ前から予測して金融政策をしている。

通貨発行してインフレにならないなんて事はありえないし<バーナンキの背理法、
通貨発行BIで、完全BIになれば最低限の生活が保障されてるのでデフレでも問題が無い。



241 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 01:39:37.09 ID:+bk67Z8Z0.net]
てい‐き【定期】
あることが行われる時期が定まっていること。また、一定の期間や期限。
dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/149694/m0u/

ていき‐てき【定期的】
物事が一定の期間を置いて行われるさま。
dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/149728/m0u/

けい‐ぞく【継続】
前から行っていることをそのまま続けること。また、そのまま続くこと。
dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/66799/m0u/

242 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 01:44:43.96 ID:+bk67Z8Z0.net]
BI定義の、「定期的に・継続的に支給」と言う意味は、

1回限りの支給ではない、支給をし続けるという意味だ。

デフレ手当ては、1回限りの支給ではない。
デフレ時になったら(だったら)BIを、永遠に支給し続ける制度。

243 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 02:00:10.31 ID:7UgZhrMj0.net]
>>220
BIを所得の再分配としてやるからだよ
例えば所得税一律40%を財源にする案だと、増税分をまるまるBIの給付に当てることになるから
現行より全体の収入は変わらない

244 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 02:06:48.97 ID:+bk67Z8Z0.net]
デフレ手当て制度の、最優先目的は「部分BIで貧困を減らす事」。

物価の安定目的は、規模と難易度と導入速度を考えて、優先度は下がる。
量的緩和で物価の安定は少なからず行っており、
通貨発行BI自体が物価の安定装置で、
通貨発行BIが「完全BI」なら、最低限の生活が保障されてるのでデフレでも問題が無い。

そもそも、デフレ手当の支給額が、部分BIか完全BIの「一定の支給額」としてる時点で、
物価の安定を最優先課題とした制度にしていない。

物価安定を最優先目的とした場合、「支給額を変動させる」という事が考えられるが、
これは、システムが複雑になり問題が起きる可能性は増える。
シンプルなBI制度の方がメリットが大きい。

245 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 02:18:46.28 ID:+bk67Z8Z0.net]
お金は、信用創造詐欺で発行してるわけだ。

信用創造詐欺は、作ったお金(元金)より、多くを返済要求(元金+利子)するので、
「お金は常に足りない」んだ。

で、税金は信用創造詐欺で作ってるんだよ。
たりない信用創造詐欺で作った税金は、結局足りないんだよ。
で、歳出の大体は半分が「借金」で賄ってる。
税金は必要な半分しか手に入れられてない。

所得税(保険料)40%フラットBIをやったとしても、
社会問題の半分は放置で

246 名前:、必ずしわ寄せが来る。
他の足りたい部分を何も考えてないのだから。
この半分の問題点は、常に生存権を脅かし続ける。
[]
[ここ壊れてます]

247 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 02:30:51.22 ID:+bk67Z8Z0.net]
民間企業で考えれば、信用創造詐欺で、バブル崩壊「恐慌」を繰り返す。

政府で考えれば、『量的緩和で国債を買い尽くしたらどうするのか?』という問題もヤバイ。
信用創造詐欺は、「無から作り出したお金を貸付してる」ので『返済する必要は無い』、
これを理解できずに「借金を返済しなければならない」とした時点で財政破綻(米国のやり方はマズイ)。
そのお金の数字は「ただの数字」、ただの借金で作り出した数字でしかない、
実際の「経済の需要と供給」とは関係無い意味の無い数字。
返済できない「ただの数字」は、もみ消して帳消しにして良い、
信用創造詐欺の数字とはそのレベルのものでしかない。
意味の無いただの数字で、財政破綻するのは馬鹿馬鹿しい。

248 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 02:49:34.95 ID:+bk67Z8Z0.net]
『量的緩和で国債を買い尽くしたらどうするのか?』

現在、お金(ハイパワードマネー)は、量的緩和で国債を買って作り出してる(この経済学の説明は間違ってる可能性がある)。
では、国債を買い尽くしたらどうやってお金(ハイパワードマネー)を作り出すのか?

政府が『必要以上の』国債を発行して、中銀が通貨発行して買うと言う事が考えられるが、
問題は、政府に『必要以上の』お金を渡して使いこなせるのか?と言う問題。
半分借金で賄って、その半分の税金さえまともに扱えない政府に『必要以上の』お金を使わせれば、
まず間違いなく問題が起きる(既に問題は起きていて、さらにそれが最悪にまで悪化する)。

通貨発行権は、BIで個々の国民に判断してもらった方が安全だと言う考え方が出来る(BIは最低限の生活費にしか使えない)。
(銀行は、金儲けの為にしか信用創造は使わないからなw)。

249 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 03:05:48.26 ID:+bk67Z8Z0.net]
これは、金本位制度で供給(モノ)が増えて需要(黄金)が足りなくなるのと同じように起こるはず。

供給(モノ)力が、国債を買うハイパワードマネー(需要)を超える日が来るはず(来てる?)。

管理通貨制度は、供給(モノ)に対して需要(カネ)を増やさないといけない。
供給は、科学進化や生産効率化で「増え続ける」(シンギュラリティなど)。

信用創造は民銀が金儲けの為にしか増やさないし、
量的緩和では、政府が必要な税収で、足りない分の借金までしか増やせない。

通貨発行BIで通貨量を増やすと言う必要性が少なからずあると考える。
(日本のバブル時の経済力を考えると、もう管理通貨制度・信用創造詐欺制度は駄目かもしれない…)。

250 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/28(水) 04:58:34.67 ID:+sInePFK0.net]
馬鹿コピペの貼り直ししかできない草キチかデフレ手当馬鹿だろ。
どっちもNG



251 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/28(水) 07:26:54.63 ID:gRt7yJiBM.net]
デフレ対策(既存対応と併用)なら、ベーシックインカムは毎月1円ずつで問題ないし、
貧困対策なら、アルバカーキが道を示した。
現物支給と現金はゴミ掃除でも良いから働かせてから。

252 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 08:03:03.74 ID:Cysz3CuLd.net]
>>229
永遠とはある状態が果てしなく続くこと
「デフレ時になったら永遠に支給し続ける」の意味がわからん

253 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 08:12:17.57 ID:Cysz3CuLd.net]
>>233
もみ消して良いとは誰が決めたんだ?
お前の理屈の致命的な欠陥はお金、この場合は円の価値がどのように決まっているかの考慮が抜けている事
俺も厳密に把握しきってるわけでは無いが確実に言えるのは皆が円を売ってドルを買ったら円は大暴落するって事
国が借金をもみ消したら間違いなく世界中の人から円は売られて大暴落するだろ
この場合円を増やしたせいでインフレする訳ではないから金融政策による量的緩和も効かずに致命傷になる

254 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 08:42:54.89 ID:UthAoH7T0.net]
そもそもこいつ、自分で言ってる

255 名前:「通貨発行BI」が何なのかも説明できないし []
[ここ壊れてます]

256 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 08:47:26.18 ID:qLm5vo/p0.net]
デフレ手当ての支給は永遠に続くよ。

信用創造詐欺の返済をもみ消しても誰も困らない。

通貨価値は、需要と供給、物価の安定で決定されてる。

円は、生活費で消費する必要があるからすべてを売ることは出来ない。
すべてを売ったら、BIの最低限の生活が出来無いと言う事。
でだ、デフレ手当ては物価の安定までしか通貨発行供給をしない。
でだ、無限に円を発行できるなら、無限にドルを買えるという事だ、
通貨安戦争で、これは止めろと外国から言われるよ。
何度も言うけど通貨量は、物価の安定までしか増やせない。

257 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 08:51:30.85 ID:7UgZhrMj0.net]
>>238
デフレ時のみに支給してデフレが解消したら支給しない、ってことだろ
だから社会保障としては機能しない

258 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 08:56:45.65 ID:qLm5vo/p0.net]
以下引用。

>それは以下のような理由からだ。
>どこかの国が通貨引き下げをすると、短期的には外国はマイナスの影響を受けるが、外国も金融緩和する。
>そうすると両国ともにインフレ率が高くなるが、
>両国ともに許容できるインフレ率に限界があるので際限のないインフレにはならないように、
>金融緩和競争はいつまでも続かない。
>世界の先進国では2%程度のインフレ目標があるので、4、5%のインフレにはならないだろう。

つまりだ、通貨安戦争は、物価の安定インフレ2%目標以上は起こせない。

259 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 08:57:20.90 ID:qLm5vo/p0.net]
BIは、社会保障だという定義ではない。

260 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 09:45:27.74 ID:XlRJF8aWa.net]
>>244
BIは社会保障であるべきだと思うよ
他人が作った定義などはどうでもいい



261 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/28(水) 09:50:31.47 ID:8CyXArM2F.net]
>>241
信用創造でできた部分は400兆程。
後は日銀券の代行をしてるだけなので、取り上げられない。
ベーシックインカムで数年分しか無くて、後は生産力無関係の完全馬鹿刷り。破滅は保証付きw

262 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 09:59:14.24 ID:qLm5vo/p0.net]
「BIは社会保障であるべき」というのが、他人が作った定義でしょwww

BI定義は、現金給付制度の最大公約数を定義してるに過ぎない。
又は、国際組織BIENのBI定義を見るのも良いし。

263 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 10:00:29.94 ID:qLm5vo/p0.net]
物価を安定させる為に、通貨発行BIをやるというのだから、
生産力無関係ではないなw

264 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 11:21:31.13 ID:nJL7xhtKa.net]
>>247
だから定義などどうでもいいよ

BIが社会保障ではないなら、既存の社会保障は廃止できないからその問題点もそのまま残る
社会保障としてBIをやるなら、既存の社会保障の問題点を解決できるだろ
だからBIは社会保障としてやるべき

265 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 11:28:37.33 ID:qLm5vo/p0.net]
BIのスレで、BIの定義がどうでもいいとかwww

BIスレで何の話をするつもりですか?w

生活保護や信用創造を変えたくないという人も一部には居る。
働かなくても生きていける生活に対応できない人達も居るだろう。

デフレ手当て制度は、これらの制度を一切変えずに、
一番簡単に、一番効率よくBIを導入させる制度なんだよ。

完全BI導入に懸念を持つ、部分BI支持者も居る。

もちろんBI制度だから、社会保障制度改善にも使うことは出来る。

266 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 11:35:38.70 ID:qLm5vo/p0.net]
それに、
所得税40%フラット完全BIを導入しても、社会保障制度問題は解決しないよ。

BIを導入すれば、社会保障制度問題を解決できると言う話ではない。

信用創造詐欺と言う根本問題を解決しないと、
所得税40%フラット完全BIも、他の社会保障制度と同じような問題を起こすよ。

267 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 11:35:56.52 ID:O6ofW6m9a.net]
日本にベーシックインカムが導入されたらどうなる? DMM亀山会長・メタップス佐藤氏の未来予想
logmi.jp/270565

BS1スペシャル「ダボス会議2018 お金が“タダ”でもらえたら?」
2018年3月1日(木) 午後9時00分(50分)
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/2443/3115356/index.html

【番組の見どころは?】
日本ではまだ耳慣れない「ベーシックインカム」。国が生活に必要な最低限のお金を

268 名前:「全ての人に」「無条件で」「毎月一定額」配るという制度のことです。
最初にこのコンセプトを聞いた時の私の感想は、正直、あまりにも非現実すぎて「ありえないでしょ!」の一言でした。
でも、取材を進めると、世界では導入をめぐって本気で議論が盛り上がっていたり、実証実験を進める国まであったんです。
世界経済フォーラムの年次総会・通称ダボス会議でも、この数年「ベーシックインカム」についての発言や議論が増えてきています。
なぜ、ある意味、資本主義・自由主義とは逆行するようなこの考えが、これほど議論を巻き起こしているのか。
それを知るために今回は、「ベーシックインカム」について、推進派の世界的権威から、慎重派、ビジネス界のリーダーなど、異なる立場のトップたちに本気の議論をしていただきました。
予想以上に白熱した議論の様子はぜひ、番組をごらん頂きたいですが、私自身が議論を通じて感じたのは、「ベーシックインカム」とは、
単に生活を保障するということ以上に、これから先、成熟した社会を目指す上で、私たちが何を考えるべきかを問いかけているということでした。
導入されれば「生活のためにしかたなく働く」必要がなくなって、私たちの仕事観が変わるかもしれません。
将来にわたって安心して暮らせる、ということも基本的な人権になるのかもしれません。
主婦やボランティアなど、賃金が払われなかった人たちも、ベーシックインカムという形で収入を得られるかもしれません。
結婚したり子供もつことが、むしろ経済的安定につながるのかもしれない・・・などなど、実は、これまでの「当たり前」を考え直すきっかけになっているのかなと感じました。
考えてみたら、これまでの歴史も、そうして常識を疑い、覆し、新しい制度や理念を生み出し、人類はよりよい社会を目指してきたことを思い出させられました。
[]
[ここ壊れてます]

269 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 11:36:13.86 ID:O6ofW6m9a.net]
>>252
【見てくださる方に一言】
「ベーシックインカム」という制度に賛成か、反対か、導入できるのか、その議論も、もちろん重要です。
でも、それだけでなく是非「ベーシックインカム」がもたらそうとしている変革や、投げかけている問いは何かを、色々想像をふくらませて考えてみて欲しいです。

270 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 11:51:06.28 ID:UthAoH7T0.net]
>>253
BIやりたい人は90兆円の金策考えといてね



271 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/28(水) 12:13:08.77 ID:gRt7yJiBM.net]
>>248
つまり、社会保障の役に立たなくても問題なく物価を安定させる複数の既存手法に寄生するベーシックインカムな訳だ。

だったら毎月1円ずつ配って終わりにしようぜw

272 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 12:22:22.33 ID:TDgfG9Cl0.net]
少し話を進めるともう矛盾すること言い出すからわけがわからない案なんだよなあ

・デフレ下で物価が安定しているのに、「物価安定のためにデフレ手当」
・給付額が変動しない構想>>179 なら制度導入前に給付額は決まっていないといけないのに、給付額はわからない
・デフレ対策なのに長期間続けてもデフレは解消しない想定

「物価安定」は「物価上昇率安定」の間違いかな。わけわからんから直すのなら直してよ

273 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/28(水) 12:42:57.66 ID:gRt7yJiBM.net]
そもそも、通貨量が強制的に膨らむ(通貨価値が希薄化する)と分かってれば、
利息がそれに食い潰される前に上がるわけで。

それに追い付こうとベーシックインカムのバラまきを増す…が繰り返されればハイパー行きじゃん?

274 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 13:12:15.11 ID:hQQw49iXr.net]
>>257
ハイパーバカダグラスがそうしろと言ってるんだってさ

275 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 14:03:56.53 ID:qLm5vo/p0.net]
>>255
毎月1円で物価が安定するのかどうか、
1回限りの定額給付金1マン2千円で物価はミリも動かなかった。

>>256
デフレ下を、物価の安定とは言わないw
給付額は確定してるよ。
最優先目的が、物価の安定より「貧困の軽減」だからね。

276 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 14:08:42.58 ID:qLm5vo/p0.net]
デフレと言う事は、通貨量が足らないと言う事。

通貨量を増やせば、デフレ→物価0%→低インフレ→高インフレ→ハイパーインフレになっていく。

物価が安定(低インフレ)したら、金融政策もデフレ手当ても通貨発行を止めるので、
高インフレになる要因は無い。

277 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/28(水) 14:13:39.14 ID:RSnRDmEg0.net]
2017年01月09日
2017年になりました。早いもので、「2012年のアセンション」ブームから、4〜5年がすぎさろうとしている。
見たところ、まだ地球人類はアセンションしていないようだ(笑)。
2016年01月14日
最近は、「シンギュラリティ」という言葉をメディアで見ることが増えてきた。
「アセンション」のブームが去って久しい今、最大の注目株だろう。
2014年03月04日
2014年も、時間の流れがますます速い。気がつけば、また1ヶ月ほどブログを留守にしていた。
2013年01月15日
早いもので、2013年ももう半月がすぎた。こんな調子で時間が飛ぶように過ぎていったら、
また2014年もアッという間に来るのだろう。「アセンション・イヤー」だった2012年を過ぎても、
時間の加速感はまだ続いている。
2012年01月15日
時間がたつのが、本当に早い。もう、2012年も半月が過ぎてしまった。
気がつけば、またしばらくブログの更新が止まってた。
それにしても、地球で生きるのは、本当に大変だ。なかなか、楽にはならない。
まったく、なんとかならないものか・・・?
2011年02月25日
気がつけば、もう2011年も2月の終わりが近づいた。早いものだ。
かつては、2012年がだいぶ先のことに思えたものだったが、
今となっては、すぐそこにある。人類の意識の変容は近い。
2010年 2010年01月01日
いよいよ、今日から2010年。いつかは来ると分かっていましたが、
本当に2010年代に突入するとは、特に感慨深いものがあります。
「時間がたつのが、だんだん早くなる」というのは、多くの人の実感ですが、
これは「年をとると、時間がたつのが早く感じられる」という、年齢による心理的効果なのか、
それとも、世界全体の時間の流れが変わってきているのでしょうか・・・。
2009年01月10日
2009年になった。「地球が激変する」というウワサで持ちきりの「2012年」
まで、あと3年を切った。かつては遠い未来に思えたのだが、もうすぐそこまで来ている。
blog.goo.ne.jp/konsaruseijin

278 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 14:23:50.55 ID:hQQw49iXr.net]
>>260
それBIじゃないから他のスレでやりな

279 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 14:40:51.98 ID:hQQw49iXr.net]
>>260
君が言ってるのは、以前日本でやった地域振興券、定額給付金と一緒だね
https://www.google.co.jp/amp/s/middle-edge.jp/articles/I0001605.amp

280 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/28(水) 14:56:16.61 ID:RSnRDmEg0.net]
【社会】人手不足、5割の企業「緩和できず」。従業員が残業を強いられる、受注機会を逃すなどの副作用。財務省調査



281 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/28(水) 14:59:30.21 ID:RSnRDmEg0.net]
氷河期世代の老後は、とんでもない事になります。
多くが非正規で、ロクに年金積んでない。
結婚もしてないので、もちろん子供もいない。
子供の世代が親の世代を支えるという構図が成り立たなくなる。
資本家がニンゲンを使い捨てにした結果が、政治的に大きな負担となって残される。
それ

282 名前:ェ世界で一番早く出て来るのが日本ですねw 
既にその徴候が見え隠れしている。
非正規雇用のフリーターたちは、働けなくなった段階でアウトです。
特に、都会で賃貸の人。
収入がなくなった段階で、即、ホームレス。
死ぬまで働き続けられれば、それはむしろシアワセと言うべきか。
[]
[ここ壊れてます]

283 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/28(水) 15:01:46.88 ID:RSnRDmEg0.net]
本来人間は無職で孤独になると不安になる
そして、その不安を解消するために社会的な活動をする
2chがやばいのは、恐ろしく簡単に不安を取り除いてしまうこと
その結果、社会的活動をするモチベーションが失われる
2chは何というか、社会に属してるかのような錯覚を与える効果は凄いと思う
本来ならニートやひきこもりは 正常な心があるなら
やべえええええ 俺どうにかしないとホームレスになっちゃう
って四六時中考えて、そんでもって資格を取るために勉強したり
就職のための活動するんだが
2chはそれを綺麗にそぎ落としてしまう
2NNなんかでその日その日の書き込みの多いニュースを見て
ついつい色々討論する そうするとまるで会社で会議をやったり
友達としゃべってるかのような感じになる
これってやばいよな
最後に気づくとしたらいつだろう。 そうだなもう落ちる寸前なんだろうな
でもその時だともう遅いってわけだ

284 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 15:11:44.77 ID:qLm5vo/p0.net]
ダグラス社会信用論の国民配当がBIじゃないと言われてもね…w

285 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/28(水) 15:19:16.84 ID:lcrVYTM4M.net]
>>259
ベーシックインカムだけで物価を調整できないしする必要もない。
で、過剰インフレも物価の安定と言わない。

従ってベーシックインカムは絶対にインフレを起こさない低額に留めて調整は別の方法でいい。
そして、自分で喚いたようにデフレも許さないので長期化させないよう調整に使う別の方法はもっと強化すべき。

286 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 15:24:22.16 ID:qLm5vo/p0.net]
物価を安定しなくても良いと言われてもw

物価の不安定がどのくらい国民生活の基本的人権を侵害してるか。

デフレ手当てで絶対に高インフレになる事は無いよ。
通貨発行止めてるのにどうやって高インフレにするつもりさ?w

287 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 15:31:47.12 ID:hQQw49iXr.net]
>>267
定額給付金だね
ダグラスの国民配当と言われてもw

288 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 15:32:53.31 ID:qLm5vo/p0.net]
>>270
どこが定額給付金なのか説明できますか?w

289 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 16:23:09.10 ID:qLm5vo/p0.net]
BI定義は、「定期的に・継続的に」支給するで、
これは、1回限りの給付ではなく、永遠に支給し続けると言う意味。

BI定義は、今、日本で導入する為のものではなく、
「別の場所で」「別の状況で」「別の時代に」BIを導入する為のもの。

なのでそれが「毎月支給する」では問題が起きる。
BIは導入する場所によって変数を変える必要がある。
その国、その地域、その文化、その経済レベル、その他の社会保障制度との兼ね合い、などによって、
その場所の状況の目的にあったBIを導入する必要がある。
なのでこれが「毎月」支給するでは困る。
毎日支給する必要があるかもしれないし、毎週、毎年、
デフレ手当ての様に、デフレ時に支給する必要があるかもしれない。

290 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 16:29:39.77 ID:hQQw49iXr.net]
>>271
君が先に違う点を説明して



291 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 16:30:42.98 ID:qLm5vo/p0.net]
>>273
私は違うとは言っていませんwww

292 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 16:31:12.41 ID:hQQw49iXr.net]
>>274
なんだ、同じと認めるのねwww

293 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 16:32:52.39 ID:hQQw49iXr.net]
>>274
あせるとwwwを使うのやめてwww
NGにしてるから面倒くさいのwww
前、君が大量に草生やして荒らしてたからNGにしたのwww

294 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 16:46:29.13 ID:qLm5vo/p0.net]
>>275
私はダグラスの国民配当だと説明しています。

国民配当と定額給付金は違う制度です。

295 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 16:48:12.39 ID:shh6HbAHd.net]
>>241
というか信用創造だろうが何だろうが返さないと法律で罰

296 名前:せられるから駄目に決まってるだろ
お前がなんと言おうと信用創造は法律で守られてるってことだ
本当に返さないで良いのであればこんなとこで騒いでないで銀行から金借りまくってバックレてれば良いだろ
[]
[ここ壊れてます]

297 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 16:51:23.79 ID:hQQw49iXr.net]
>>277
どうせ説明できないのだろうけど一応聞いてやるよwww
何が違うのwww

298 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 16:54:31.97 ID:qLm5vo/p0.net]
>>278
信用創造自体が『詐欺』なので、返済不要ですね。
信用創造の法律は存在していません。
信用創造では物価が安定させられないので、ばっくれても目的は達成できないのですよ。

>>279
何をどう考えたら同じだと思えるんですか?www

299 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 16:56:59.18 ID:hQQw49iXr.net]
>>280
さあ?違いを説明するのは君だからwww

300 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 16:58:14.67 ID:hQQw49iXr.net]
国民配当と言うとかっこいいからその単語使ってるだけでしょwww



301 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/28(水) 17:25:16.94 ID:RSnRDmEg0.net]
これからの時代は、人工知能やロボット技術など諸々の技術の発達によって、
「生きるための仕事」は急速に無くなっていきます。
すると、私達は採算に頭を悩ませる事無く、自らの個性を活かして
社会に貢献して行く事が主な人生のあり方になって行くのです。
目先では、人工知能やロボットが稼ぎ出した富が人々に再配分され、
金銭的な面からの最低限の生活は均等に保障されることになって行くでしょう。
すでに、そのためのベーシックインカムと言う制度は、先進的な試みとして、
欧米などの各地で部分的な試行の段階に入り始めています。
ただ、現時点ではその財源を賄うための税制改革が遅れています。
しかし、これまで社会を支配してきた人々の権力が至る所で失われ始めており、
近い将来には大幅な税制改革も行われる事になるでしょう。

302 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 17:49:07.01 ID:VSqMDuXG0.net]
人工知能やロボットが稼ぎ出した富は所有者の富であり、
それが接収されるんなら人工知能やロボットは誰も導入しません
生かさぬよう殺さぬよう高収入の職を奪い取り、
低賃金の仕事をしっかり残す人工知能やロボットを見て人々は世の中はよくできてると感嘆するでしょう

303 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 17:52:38.25 ID:hQQw49iXr.net]
なので、定額給付金を配る必要があるんだって

・・・えっ?www

304 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/28(水) 18:19:08.90 ID:CwynODwm0.net]
アセンション、宇宙人、シンギュラリティ、フリーエネルギー、ベーシックインカムを期待している人というのは、
結局のところ自助努力を放棄して自分以外の要因(他人・制度・環境等)に
自分を変えてもらいたいという願望、というか依存気質に他ならない。
彼らには良い意味での誇りが無く、非現実的でメルヘンチックで
ロマンチストでナルシストでセンチメンタリストで空想を食べて
生きているような精神的に脆弱な人々です。
学生の頃ならそれでもいいですが、成人して社会の荒波にもまれても現実的に
生きることとはどういうことなのかを悟ろうとしない。
いや、頭では分かっていても厳しい現実と向き合うのを恐れて逃げているだけなのかもしれない。

305 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/28(水) 18:27:53.45 ID:TVuxnxlG0.net]
国税庁長官が逃げ回ってる
利権まみれクソまみれの国で
税金、社保、受信料、住宅ローン
搾取されっぱなしでいいの?
働かずに毎月100万円のベーシックインカム
人生変えたいなら、今すぐ

↓検索↓

物理 儲け

306 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 18:55:30.27 ID:yiu7yA1u0.net]
世間の認識はこれ

人手不足と言われて久しいが、なぜいつになっても解消しないのだろうか。また人手不足にも関わらず、賃金が上がらないのはなぜか。経済評論家の平野和之さんに聞いた。

財務省が1月31日に発表した調査によると、回答した1314社のうち、71%もの企業が「人手不足感」があると回答している。また昨年よりも人手不足が深刻になったという企業は52.1%に上っている。

307 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 18:56:54.38 ID:odUQH2cH0.net]
>>259
「デフレ下で物価安定」アベノミクス前のあの感じのことだよ。で、いまでもインフレ圧力は足りない。
確かにわかりにくかったなこれは

それでね、デフレ対策なのに物価が上がらないという策はおかしいでしょうよ
デフレ下で物価安定させたらブレーキになるでしょ
だから「物価上昇率安定」の間違いではないのか、と聞いている

さらに別のことももう一度聞くけど、デフレ対策なのに長期間(少なくとも10年以上)続けてもデフレは解消しない見通しのプランなのか
それとも>>188でも聞いたけど、短期間(数日、数か月、数年)でひとます終了するプランなのか
まさかとは思うけど、いつやるかどのくらいの期間やるかその都度考えるから不定期、なのか

BI案で「「毎月支給する」では問題が起きる」>>272 ということを想定する人は滅多にいなくないか
反対派の主張でなくて、BI案としてこれ言うのか
やっぱりベーシックインカムではないでしょそれ

308 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 19:05:57.53 ID:nIUJGzVXr.net]
デフレ対策として定額給付金を毎年配ります
額もいつまで配るかもわかりません!
これがダグラスの言う国民配当です!キリッ

・・・ダグラスはハイパーバカだね

309 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 19:52:18.52 ID:nIUJGzVXr.net]
>>290
もう一つ忘れてた
配る金の財源もわかりません!

ダグラスって本当にバカなのがよく分かった

310 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 20:03:05.05 ID:qLm5vo/p0.net]
デフレ下で物価安定ってw言葉の意味が矛盾してるからありえないw

通貨供給量増やしてもインフレにならないなら無税国家の誕生<バーナンキの背理法。

別に良いんだぜ?
通貨発行BIやってもインフレにならないなら、
通貨発行で簡単に完全BIが実現できるって事だから。

デフレ手当て制度は、デフレ時に通貨発行BIを支給します。
なので、物価が安定したらデフレ手当ては支給しません。



311 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 20:05:30.27 ID:qLm5vo/p0.net]
例えば、毎月完全BIを支給の場合。

1日で全財産を使ってしまう人、
又は、何らかの理由で財産をなくしてしまう人の為に、
BIを毎日支給するというのがありえる。

その場合、毎月支給がBIですと言われても困る。

312 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 20:09:07.44 ID:nIUJGzVXr.net]
>>293
毎月支給だと初日に使い切っちゃうよね
毎日支給だと朝に使い切っちゃうよね

だから、毎時間支給がいいんじゃないかなぁ

313 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 20:10:47.16 ID:nIUJGzVXr.net]
>>294
いやいや、オレの案は毎分支給だぜ

314 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 20:11:06.36 ID:qLm5vo/p0.net]
1日飯を食わなくても我慢できるだろ。

315 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 20:11:15.96 ID:nIUJGzVXr.net]
>>295
ふっ、甘いな
毎秒支給にはかなわないだろ

316 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 20:13:06.36 ID:nIUJGzVXr.net]
>>297
ちゃんと毎秒受け取りに来てねw

317 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 20:14:06.73 ID:nIUJGzVXr.net]
>>298
国民配当を受け取るのも楽じゃないぜ

318 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 20:14:40.13 ID:qLm5vo/p0.net]
まぁ、電子マネーとかなら秒単位で支給も不可能じゃないだろうけど、
無駄なコストだろ。

319 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 20:15:48.44 ID:nIUJGzVXr.net]
>>300
冗談だってばw

320 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 20:34:05.57 ID:iIA/85700.net]
>>292
実際そう呼ばれる状況だったでしょ「デフレだから安値で安定」とかよく聞いてたでしょ。

あのね、政策としてどうするかの話なんだから
辞書的に正しいとか学説として正しいとかだけだと全く足りないんだよ

>通貨発行BIやってもインフレにならないなら
インフレになるだろってみんな疑問視しているんだって

まさかとは思うけど、いつやるかどのくらいの期間やるかその都度考えるから不定期でやるのか
やっぱりベーシックインカムではないでしょそれ



321 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 21:00:09.43 ID:qLm5vo/p0.net]
俺は聞いたこと無いw

デフレというのは物価が安定してないと言う意味なのw

デフレ下で物価の安定は、言葉の意味としてありえないんだよw

322 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 21:03:54.44 ID:iIA/85700.net]
>>303
ああそれはあまりこだわっていないからスルーでいいよ

いつやるかどのくらいの期間やるかその都度考えるから不定期、っていうのなら
やっぱりベーシックインカムではないでしょそれ

323 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 21:09:51.16 ID:qLm5vo/p0.net]
BIの定義は、
すべての個人に、無条件で、一定の所得を、継続的に、支給する事。

デフレ手当て制度は、
すべての個人に、無条件で、一定の所得を、継続的に、支給するのでBIと定義されます。

324 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/28(水) 21:36:45.42 ID:e8dWy5kv0.net]
安倍総理「ベーシックインカムは生活保護・基礎年金・雇用保険をなくしていくもので、
積み上げてきたものなくすのは相当混乱します。
そして財源やどれくらいの手当てになるか不明瞭」

安倍総理の正論に目が合わすことが出来ない小池百合子。
安倍総理は小池百合子の方を見て語ってるのに…
https://snjpn.net/wp-content/uploads/2017/10/koike-3.jpg

▼ネット上のコメント
・野党の皆さんの「〜の実現を目指します❗」なんと都合がいいか(ーー゛)財源の裏付けが有っての政策なのに…
・小池さんには知恵を入れてくれるブレーンが居ないのですね^ ^ どんどんボロが出そうです(笑)
・ベーシックインカムの100兆円規模の財源の出所聞かれて、濁した答えしか出なかった小池さんw

325 名前:ww
・ベーシックインカムは、社会保障を根幹から変えるもので、良いと言ってる馬◯は何も理解していない
[]
[ここ壊れてます]

326 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 21:42:24.65 ID:otTbzfuwF.net]
>>280
お前の言う通り信用創造の金を返さなくてよいなら
住宅ローンで銀行から金借りてマンション買って速攻マンション売って銀行に金を返さなければ
お手軽に錬金できるじゃないか
なんでお前はやらないんだ?

327 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 21:46:27.46 ID:shh6HbAHd.net]
>>293
流石にある程度の人は切り捨てろよ
そもそも金を自分で使えない障害者とかは救えないわけだしな

328 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 21:49:02.70 ID:shh6HbAHd.net]
>>305
継続的にの条件を満たしてないだろ
デフレが断続的に発生したら支給も断続的になるんだから

329 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 21:51:21.23 ID:Sy3L7U5z0.net]
ベーシックインカムになったら、仕事辞めてニートになりたい。

330 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 21:51:40.55 ID:iIA/85700.net]
このスレに書き込むのはこの「ベーシックインカムを日本にも普及させよう219 」が初めてなんだけど
そろそろスルーする頃合いなんだろうか

「どのくらいの期間か」の質問には絶対に答えないつもりで、このタイミングでループするみたいだ
・いつやるかどのくらいの期間やるかその都度考えるから不定期
・永続的にやる
・期間を設定する
のどれかなはずだけど



331 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 21:58:59.25 ID:shh6HbAHd.net]
>>311
期間ってもし始めたとしていつまでやるかってこと?
そんなんできる限りに決まってるんじゃないの?
で、そんな質問がどうでも良いのはそもそも始められないだろって所で話が止まってるからだろ

332 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 22:00:05.22 ID:shh6HbAHd.net]
期間を設定する理由は?良いものであるなら継続すれば良くそうでなければやめれば良いだけだろ

333 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 22:06:26.17 ID:shh6HbAHd.net]
そうそう初めに決めたルールでやりきらなければならないと勘違いしてる奴も結構いるよね
年金も健康保険もどんどん変わってるから!
臨機応変に対応してこそ国政だよ

334 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/02/28(水) 22:43:28.90 ID:TsJ/8UD50.net]
厚生労働省は来年度、生活困窮者らに働くための能力を身に付けてもらう就労準備支援事業で、引きこもり状態の人への訪問支援を強化する。来年度予算案に関連経費5億8000万円を盛り込んだ。同事業は福祉事務所を置く902自治体の約4割が取り組んでおり、
事業費の3分の2を補助している。引きこもりの人への
訪問支援を行う自治体については、それに掛かる費用も補助する。
 内閣府の調査によると、2015年12月時点で引きこもりの若者は約54万人いると推計される。自治体が就労準備支援事業で、社会人としてのマナーを学ぶセミナーなどへの参加を呼び掛けても外に
出ることが難しかったり、就労体験できる企業などが近くになかったりするケースも多い。
 そこで厚労省は、自治体担当者らが自宅を訪問して本人や家族に状況を聞いた上で、近所で行われる就労体験への参加を直接働き掛ける事業を推進する。まずは商店街や公民館、農園などで地域の一員としての
働きがいを感じてもらい、企業での就労につなげたい考え。就労体験先の開拓や対象者とのマッチングも進める。

335 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 22:47:48.24 ID:iIA/85700.net]
>>312>>313
もちろん「通貨発行BI」の案についてだよ
あれはやっぱり永続的な期間ではなさそう
なんとなく、そんな感じはするんだけどやっぱり確認はしときたいわけよ
でさ、BI議論では「ほぼ永続的、ほぼ一定額、受給資格は日本国籍保持以外とくになし」という想定で議論しているはずで、
ここからはずれるものはBI案だとは受け止めない人が多いと

336 名前:思う

期間がどうでもよくて、あっさり終了する可能性もだいぶある
ってことだとBI案だと認識されにくいよ

>>314
額は変動せず一定額>>179 と彼は言っているからよくわからんね
オレも変動制で行くのかと思ったけどそうではないんだそうな
[]
[ここ壊れてます]

337 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 23:04:59.24 ID:VSqMDuXG0.net]
そう、ハローワークに予算は注ぎ込まれる
無職の救済は生活費を渡すことじゃなく仕事を与えることだから
金持ちから金を取ってBI配るんじゃなく、無駄な道路とか箱物とかの工事仕事をバンバン作るよ、
政治家の利害に一致するし
ハローワーク職員も無職1人に一個師団で対応できるよう人数増やして雇用に貢献
海外出稼ぎ科とかもできるんじゃね

338 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 23:06:41.30 ID:UthAoH7T0.net]
・定額給付金と何が違うの?
・いくら支給するの?
・どんな期間支給するの?
・財源はどうするの?

こいつはどれも返事できず「だってダグラスがそう言ったから」を繰り返してるだけだからなぁ
そりゃループするよ

339 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 23:09:10.00 ID:UthAoH7T0.net]
そもそもこいつ「通貨発行BI」って言葉を使いたいだけで、本人も通貨発行BIが何なのかわかってない
そりゃ説明できないし、言う事もゴロゴロ変わるよ
真面目に相手する方がバカを見る

340 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 23:11:56.90 ID:UthAoH7T0.net]
こいつにいうべき言葉は「お前バカだね」でいいの



341 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 23:14:52.81 ID:UthAoH7T0.net]
理を説いたって無駄無駄
オレ様理論から抜け出せない奴だから

342 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 23:24:21.02 ID:UthAoH7T0.net]
また、自演も一人でよくやるよ
その労力でアルバイトでしたら?

343 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/02/28(水) 23:51:04.28 ID:UthAoH7T0.net]
しかし、こいつのおかげで本当にダグラスが信用ならなくなった
どの説明を聞いても口先三寸のイカレポンチ理論しか出て来ない

君、ここにダグラスの悪評巻きに来てるのね
大成功してるよ

344 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 04:29:52.92 ID:zHyMy5Nw0.net]
>>307
お金が欲しいわけじゃないし、
もしやるなら自分で通貨発行するよ。

>>308
BI制度でどこまでできるかって説明ね。

>>309
デフレ手当て制度は、1回限りの支給ではなく、永遠に支給され続ける事は理解できますか?

デフレ時に支給すると言う条件は、永遠に継続します。

345 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 07:14:18.86 ID:RPcdMFSlM.net]
>>324
じゃあデフレを何年までなら許せるのさ。
これ、デフレ率にも依るので、例としてここ10年分の落ち方で。
10年以上かけて良いならベーシックインカムいらねーって事になる。
後インフレ率の上限(単年度のピークと10年くらいの平均の限度)

346 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/01(木) 07:21:17.09 ID:RPcdMFSlM.net]
アルバカーキで絶賛実証中、馬鹿ベーシックインカムはもう古い。

5ドルを与えれば良くてファーストフード、まぁ酒だろうね。
同じ5ドルを現物支給にすれば7人に温食を与え、フードバンクの運営費にすれば20人分の食材を与えられる。

この財源をデフレ時に税収からデフレ手当て既知外の主張する財源に切り替えて使えばいい。

347 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/01(木) 08:37:13.14 ID:RPcdMFSlM.net]
並み居る経済学者から賛成貰ってると言い張って>>325に答えられないってのは、
もう臨機応変じゃなくてタダのノープランなので、そりゃあ支給額は「永遠に決められない」

従ってベーシックインカムは永遠に実行不可w

348 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 09:14:01.18 ID:udU96JGbd.net]
>>324
言い方が悪かったな。デフレにならなくなったらまったく支給されなくなるので
継続的に支給されるの条件は満たせてないな

349 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/01(木) 09:52:19.36 ID:4eZ7RpOP0.net]
もう年金さえもらえないのにBIなんか

350 名前:詐欺師日本政府がやるわけない []
[ここ壊れてます]



351 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 10:08:26.00 ID:85+R/39r0.net]
こいつまた自分が何言ってるのか分かってないのか

352 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 10:28:19.14 ID:85+R/39r0.net]
>>324
なんだ、君が通貨発行するのか
単位はバカだな
1バカ、2バカ、、合計12バカになります
12バカを何と交換するんだい?
さぞかし大人気だろうな

353 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 10:48:21.58 ID:zHyMy5Nw0.net]
>>325
物価は「常に」安定させないといけない。
出来るだけ早くだよ。

>>328
デフレ手当て制度は、
「デフレ時に支給する事を継続するBI制度」なんですよ。
支給は継続してます。

354 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 10:49:54.03 ID:85+R/39r0.net]
それ、定額給付金だね

355 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 11:05:46.08 ID:zHyMy5Nw0.net]
デフレ手当て制度とは、物価の安定の為に、デフレ時に通貨発行して部分BIを支給し続ける制度。

デフレ手当て制度は、
デフレ時に部分BIを支給し続ける事を継続します。
1回限りの支給ではなく、永遠に部分BIを支給し続けます。

これらは、BI反対派の意見を取り入れて提案されています。

生活保護制度はそのままで変更はありません。
銀行の信用創造詐欺が出来なくなるわけではありません。
部分BIで最低限の生活は出来ないので、働かなくなる事はありません。
通貨発行なので、あなたの税金をニートに奪われる事はありません。

BIや通貨発行は、すべての人が持ってる基本的人権です権利です。
通貨発行は働いてもお金は作れません。貴方がいくら働いても通貨発行は起きません。
通貨発行は銀行が信用創造詐欺で借金で作り出しています。

356 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 11:09:50.70 ID:85+R/39r0.net]
>>334
ふーん
何度も聞くけど、その通貨って誰が発行するの?

357 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 11:14:02.97 ID:zHyMy5Nw0.net]
毎月BIを支給する場合、

毎月BIを支給する事を継続してるのであり、
月初めにBIを支給したら、他の日はBIは支給されません。
月初め以外にBIが支給されなかったからと言って、
毎月BIを支給する事の継続を止めたわけでは無いので、
毎月BIを支給する事が継続されていないと言う事にはならない。

デフレ手当て制度も、
デフレ時にBIを支給する事を継続しているのであり、
デフレ時以外はBIは支給されません。
デフレ時に以外にBIが支給されなかったからと言って、
デフレ時にBIを支給する事の継続を止めたわけでは無いので、
デフレ時にBIを支給する事が継続されていないと言う事にはならない。

358 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 11:14:46.27 ID:zHyMy5Nw0.net]
>>335
公平平等に物価を安定させるなら、通貨発行は誰がやっても良い。

359 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 11:15:33.18 ID:85+R/39r0.net]
>>334
オレのスマホで25行だから25点ね
何も説明していない言葉をよくもまあこれだけ並べたもんだ

360 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 11:16:12.15 ID:85+R/39r0.net]
>>337
へいへい、で、それ、具体的に誰?



361 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 11:18:23.77 ID:85+R/39r0.net]
>>336
要約してあげるよ
・定額給付金を配ります
・いくら配るかはわかりません
・いつまで配るかもわかりません
・財源もわかりません

362 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 11:18:40.78 ID:zHyMy5Nw0.net]
毎月BIの支給を継続する場合、「毎日BIは支給されません」。

デフレ時にBIの支給を継続する場合、「デフレ時以外はBIは支給されません」。

毎月BI支給が、毎日BI支給してないからと言って、継続支給の条件を満たしていないと言う事にはなりませんw

363 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 11:20:16.03 ID:85+R/39r0.net]
>>341
9点

364 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 11:21:59.20 ID:zHyMy5Nw0.net]
>>339
国民の基本的人権を守る義務があるのは政府。
分業、役割分担として物価の安定をする義務があるのは日銀。
個人には自分の基本的人権を守る権利があり、
政府が動かないなら個人が通貨発行する権利がある。
企業が通貨発行しても良いし、
地域で通貨発行しても良いし、
個人が通貨発行しても良い。

>>340
・部分BIをくばります。
・部分BIまでくばります。
・永遠に配ります。
・財源は通貨発行です。

365 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 11:24:37.29 ID:85+R/39r0.net]
>>343
へいへい、定額給付金と部分BIって何が違うの?
単語変えてるだけでしょ
部分BIだって、かっこいいねー

366 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 11:25:15.53 ID:85+R/39r0.net]
>>343
で、いくら配るの?

367 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 11:25:51.55 ID:85+R/39r0.net]
>>343
通貨発行って、だれが何をするの?

368 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 11:26:47.38 ID:85+R/39r0.net]
>>343
永遠に配るのね
おっけー

369 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 11:30:48.44 ID:zHyMy5Nw0.net]
>>344
定額給付金は1回限りの支給。
BIは永遠に支給します。

>>345
部分BIで、最低限の生活が出来ない金額まで配ります。

>>346
現在は、
1万円札の現金通貨は、日銀が信用創造詐欺で発行しています。
預金通帳に書いてある預金通貨は、民銀が信用創造詐欺で発行しています。
500円硬貨の政府通貨は、補助通貨として政府が発行しています。

370 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 11:31:12.47 ID:85+R/39r0.net]
>>343
君、今の思いつきで永遠に配るといっちゃったでしょ



371 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 11:31:44.55 ID:85+R/39r0.net]
>>348
で、それっていくら?

372 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 11:32 ]
[ここ壊れてます]

373 名前::49.39 ID:85+R/39r0.net mailto: >>348
今はいいから、配るための通貨発行は誰がどうやってやるの?
[]
[ここ壊れてます]

374 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 11:37:19.39 ID:85+R/39r0.net]
>>348
はい、まとめてあげる
・永遠に配ります
・何を配るかわかりません(円じゃないかもw)
・いくら配るかもわかりません
・財源もわかりません

375 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 11:40:50.99 ID:85+R/39r0.net]
>>352
・・・何を配るんだ?
ゴミを配るなよ?w

376 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 11:42:29.93 ID:zHyMy5Nw0.net]
>>349
BIだから永遠に配るよw

>>350
最低限の生活が出来ない金額までなら何でも良いです。
完全BIの最低額が5万円なので、部分BIは4万円だと考えて良いです。

>>351
義務責任があるのは政府が通貨発行する必要があります。

>>352
・永遠に配ります。
・円を配ります。
・部分BIまでくばります。
・財源は通貨発行です。

377 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 11:42:42.29 ID:85+R/39r0.net]
>>348
一応直接聞くか
何を配るの?

378 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 11:44:18.10 ID:zHyMy5Nw0.net]
>>355
日本円を配ります。

379 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 11:46:27.21 ID:85+R/39r0.net]
>>354
まとめてあげるよ
・永遠に配ります
・円を配ります
・4万円配ります
・毎年58兆円を調達します
・政府が毎年58兆円を刷ります

380 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 11:47:14.24 ID:85+R/39r0.net]
>>357
あーあ、ハイパーインフレだ



381 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 11:48:08.69 ID:zHyMy5Nw0.net]
>>357
デフレ時に支給すると言う事を理解してる?

382 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 11:49:37.24 ID:85+R/39r0.net]
通貨発行BIとは次のような物です
・全ての日本人に毎月4万円を配ります
・政府が円を刷って配ります

はー、やっとここまで来たか

383 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 11:51:26.30 ID:85+R/39r0.net]
>>359
おやおや、後から付け足しですかw
でもいいよ、聞くよ
君の言うデフレの基準を教えて

384 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 11:53:02.37 ID:zHyMy5Nw0.net]
>>361
>>334が理解できますか?

385 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 11:53:55.60 ID:85+R/39r0.net]
通貨発行BIとは次のような物です
・全ての日本人に毎月4万円を配ります
・政府が円を刷って配ります
・デフレの時しか配りませんが、デフレってなんの事だかわかりません

386 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 11:54:39.02 ID:85+R/39r0.net]
>>362
うんうん、で、デフレの基準を教えて
この日本語理解できますか?

387 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 11:56:22.20 ID:85+R/39r0.net]
通貨発行BIとは次のような物です
・全ての日本人に毎月4万円を配ります
・政府が円を刷って配ります
・永遠に配ります
・永遠に配りますがデフレの時しか配りません
・デフレってなんの事だかわかりません

388 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 11:59:44.80 ID:zHyMy5Nw0.net]
>>364
>>365
インフレとデフレの巻(2) | マンガでわかる経済入門 | man@bowまな
https://manabow.com/hayawakari/hayawakari4_2.html

デフレーション - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

デフレとは何だ? | 経済学 超入門編
www.k-zai.net/ebasic/070_deflation.html

389 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 12:00:42.01 ID:85+R/39r0.net]
通貨発行BIとは次のような物です
・全ての日本人に毎月4万円を配ります
・政府が毎年58兆円を刷って配ります
・永遠に配ります
・永遠に配りますがデフレの時しか配りません
・デフレってなんの事だかわかりません

390 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 12:01:29.26 ID:85+R/39r0.net]
>>366
はいはい、人意見はいいから君の考えるデフレってなーに?



391 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 12:03:47.95 ID:85+R/39r0.net]
>>366
君の言うデフレって基準はなーに?
(どうせ今から考えるのだろうけど、一応聞いてあげる)

392 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 12:04:47.03 ID:zHyMy5Nw0.net]
俺の考えるデフレなんて無いw

デフレの定義を辞書引いて理解するしかないよw

393 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 12:05:27.42 ID:85+R/39r0.net]
>>366
多数決?
国民投票でもするかw
「今はデフレだと思いますか」

テレビアンケートでいいけどw

394 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 12:06:03.38 ID:85+R/39r0.net]
通貨発行BIとは次のような物です
・全ての日本人に毎月4万円を配ります
・政府が毎年58兆円を刷って配ります
・永遠に配ります
・永遠に配りますがデフレの時しか配りません
・デフレってなんの事だかわかりません

395 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 12:07:39.81 ID:85+R/39r0.net]
通貨発行BIとは次のような物です
・全ての日本人に毎月4万円を配ります
・政府が毎年58兆円を刷って配ります
・永遠に配ります
・永遠に配りますがデフレの時しか配りません
・デフレってなんの事だかわかりません
・今から辞書引いてデフレって何だか調べます

396 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 12:10:12.81 ID:85+R/39r0.net]
通貨発行BIとは次のような物です
・全ての日本人に毎月4万円を配ります
・政府が毎年58兆円を刷って配ります
・永遠に配ります
・永遠に配りますがデフレの時しか配りません
・俺の考えるデフレなんてないw
・デフレってなんの事だかわかりません
・今から辞書引いてデフレって何だか調べます

397 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 12:11:07.79 ID:85+R/39r0.net]
通貨発行BIとは次のような物です
・全ての日本人に毎月4万円を配ります
・政府が毎年58兆円を刷って配ります
・永遠に配ります
・永遠に配りますがデフレの時しか配りません
・俺の考えるデフレなんてないw
・つまりデフレってなんの事だかわかりません
・今から辞書引いてデフレって何だか調べます

398 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 12:12:52.71 ID:85+R/39r0.net]
頑張って辞書引いてね

399 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 12:14:53.82 ID:85+R/39r0.net]
・・・ダグラスがこう言ってるのか!www

400 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 12:24:14.34 ID:85+R/39r0.net]
また自演の手を考えておいてね
で、こう言うのでしょ
「誰が言ってるかではなく、何を言ってるかを考えるんだ」
いやいや、偉そうに
全部君の自演じゃんw



401 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 13:40:11.01 ID:udU96JGbd.net]
>>332
だからお金の支給は永続じゃないよね
そもそも一年間デフレが無かったら支給されないわけだろ?
お前がどう永続支給を解釈しようが永続支給って言って何年も支給されないシステムが納得されるわけないだろ
もうちょっと現実と常識をもと

402 名前:ノ考えようぜ []
[ここ壊れてます]

403 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/01(木) 13:46:08.05 ID:RPcdMFSlM.net]
結局>>325から逃げてるだけなので、
ベーシックインカムは永久に不可能だねw

404 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/01(木) 16:23:12.89 ID:RPcdMFSlM.net]
>>379
デフレ手当てはインフレ時には飢え死にしても受容するし25条違反にもならないって言うんだから、
理由さえ有れば屑ニートを死なせて良いグループなんだよw

405 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 16:37:31.63 ID:kRZZFrxr0.net]
大王製紙元会長の井川意高氏
blogos.com/article/280826/
政府のギャンブル依存症対策に「童貞と処女がAV作ろうとしているようなもの」

現場や依存症のことがわかっていない。私に言わせればまったくピントがずれている」。
一回に50万ドル賭けていた私からすると大した額ではないが(笑)、入場料2000円を
さらに上げようという意見も出ている。逆にシンガポールでは8000円の入場料を
下げようという議論がある。結局、8000円負けている状態からのスタートという間隔になるので、
それを取り返そうと無理をするからだ。

406 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/01(木) 16:43:10.61 ID:RPcdMFSlM.net]
>>332
いや、数値で示す目標がいらねーんなら
デフレ退治に10年でも20年でも掛けりゃ良いので現行制度もまだセーフ、ベーシックインカムいらねーで終了w

その上でもう一度どうぞw

407 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 18:19:05.23 ID:NL+zRcps0.net]
少しだけ進んだっぽいな
・1月1人当たりに換算すると支給額の上限は4万円
ってことかな

やっぱり「継続性」の捉え方がおかしい人なのか

制度が存置されているなかで給付が一旦停止となった場合は
「給付が続いている」という表現をしないんだよ
給付が続いているんじゃなくて「制度が続いている」と表現しないと話が混乱する

408 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 18:19:58.71 ID:udU96JGbd.net]
>>381
いやこの際誰を生かす思想なのかとかは良いので言ってる事が支離滅裂なのは勘弁してほしいと思うだけだわ
誰も得せず無意味にスレを消費するだけなので

409 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/01(木) 22:40:03.93 ID:jEb/Ui4c0.net]
デフレになると政府が通貨発行を元にインフレになるまでお金を配る、ということが完全に信用されるなら期待インフレは常に0%以上になるんじゃないかな。
だとすればデフレ対策のために実際お金をばらまく必要なんかなくて、デフレを許さないという強い姿勢が大事になる。

410 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 22:46:55.84 ID:iawD6uc0r.net]
つーかこれ、BIじゃないじゃん
デフレが終わったら今まで補助していた貧乏人は死ねと言ってる



411 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 22:50:50.24 ID:udU96JGbd.net]
>>387
そういう事
景気良くなったんだしいいべっていう楽観タイプだな

412 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 22:56:05.19 ID:udU96JGbd.net]
まあ何度でも言うがそんな事したら世界的に見て円の信用を失わないかとね
もし各国の人が円を売りに走ったら円暴落による再起不能のインフレになるからな
そのリスクがある限り誰も実行できないよ

413 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 23:04:25.55 ID:iawD6uc0r.net]
>>389
さくっと一年の税収分(60兆円)も刷っちゃう国の通貨なんて信用できないねぇ

414 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/01(木) 23:08:11.64 ID:jEb/Ui4c0.net]
>>389
なんの前触れもなく財政ファイナンスをしたらそうなるかもしれないけど、インフレ目標で制限がついているなら大丈夫じゃないかな

415 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/01(木) 23:53:13.70 ID:85+R/39r0.net]
>>391
へえ
さくっとお札の流通量を1.5倍にする国の通貨を信用するんだ、君は
https://www.boj.or.jp

416 名前:/announcements/education/oshiete/money/c06.htm/ []
[ここ壊れてます]

417 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/02(金) 00:03:30.21 ID:k6pML3Dk0.net]
>>392
金額に言及しているのは別の人じゃないかな。
財政ファイナンスでは、お札を刷って札束を霞ヶ関に持って行くわけではないからね。
現金とマネタリーベースの区別はできるでしょう?

418 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/02(金) 00:05:44.40 ID:ToR2PA2I0.net]
>>393
また「何を言ってるのか考えるんだ」理論か
札束を全国民に配るって言ってるよ

419 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/02(金) 00:07:18.49 ID:ToR2PA2I0.net]
>>393
はい、これ追記しといて

通貨発行BIとは次のような物です
・全ての日本人に毎月4万円を配ります
・政府が毎年58兆円を刷って配ります
・永遠に配ります
・永遠に配りますがデフレの時しか配りません
・俺の考えるデフレなんてないw
・つまりデフレってなんの事だかわかりません
・今から辞書引いてデフレって何だか調べます

420 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/02(金) 00:09:22.73 ID:VdTi0QqS0.net]
デフレ対策としてやるのにその対策案を講じてもデフレは長期間解消しない見通し
でないと成り立たない話になっているからなあ

彼の話をできるだけ整合性を持たせて考えると
長期間にわたってインフレがない程度、デフレしない程度の加減でやることになる
(←彼の話ぶりからすると「適度(てきど)なインフレ」では支給が止まるはず。
「物価上昇率の安定」でなく「物価の安定」なんだそうな、何回聞いても「物価の安定」と答える)
1月1人あたりの支給額はかなり低いものになるはず。おそらく数円−数千円レベル。
それでもインフレ発生、支給が一旦停止する可能性はある
 (←くどいけど、てきどのインフレなら支給は止まるはず。でないと「物価の安定」はしない)
これをBIと認識する人はほとんどいないと思う



421 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/02(金) 00:12:40.07 ID:uoVhQupA0.net]
使用目的がベーシックインカムだから財政ファイナンス疑惑はセーフって思いこむ可哀相な頭の人=デフレ手当キチガイ。

自分で散々福祉にも使えるとか言って廻ったんで、もうその言い訳は使えない。
国の事業として行う福祉なんだから、その代金を刷ってでっち上げるのはまぎれもない財政ファイナンス。

逆に、これで通っちゃうなら
「デフレ期間だけその財源使って、それまで積んであった公共事業を処理すればいい」
「税収はやらない年があるとまずい福祉とか防衛やら教育とかにだけ集中して、景気がいい時は民生で工事、暇になったらデフレ埋め立て兼公共事業」

でも良い事になってしまうw

422 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/02(金) 00:13:02.56 ID:ToR2PA2I0.net]
しかしまあ飽きもせず、指摘されてもなおかつ自演をよくやるよ

423 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/02(金) 00:15:19.82 ID:k6pML3Dk0.net]
>>395
そういった細かい数字について言及しているのも、札束を配るという表現をしたのも別の人でしょう?
あくまでも財政ファイナンスとしか言っていないんですがねえ。

424 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/02(金) 00:15:31.47 ID:ToR2PA2I0.net]
違うなら、BIの実現案2として別途書いて

425 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/02(金) 00:16:10.90 ID:ToR2PA2I0.net]
>>399
はいはいわかりました
ではあなたの案を書いて下さい

426 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/02(金) 00:20:14.23 ID:ToR2PA2I0.net]
また「別の人」と言い出したよ
自演、頑張るねぇ
でも、まあ、話は聞きますよ
聞いて、全部記録に残します

427 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/02(金) 00:25:22.85 ID:k6pML3Dk0.net]
>>402
決めつけられては困りますが。

ベーシックインカムにこだわっているわけではなく、インフレ目標を達成する一つの方法として、中央銀行が通貨発行によって政府支出を賄うのも有りだということです。

具体的な政府支出の使途は減税や給付金、あるいは公共投資でもいいでしょう。

428 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/02(金) 00:27:01.18 ID:ToR2PA2I0.net]
>>399
つーか、4万円と58兆円しか数字ないのにどこが細かいのやら。しかも58兆円って4万円に日本の人口掛け算しただけだ。
つまり、数字は月4万円一つしかない

429 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/02(金) 00:28:29.36 ID:ToR2PA2I0.net]
>>403
えーと、ここはBIのスレですので、他の話がしたければ他のスレでどうぞ

430 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/02(金) 00:33:29.44 ID:k6pML3Dk0.net]
>>404
細かいというよりは具体的な、だったね。



431 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/02(金) 08:35:17.00 ID:uoVhQupA0.net]
デフレ埋め立て:
公共事業だけじゃなくて、
例えば数十年持つ缶詰(カップ麺で100年持つ缶入りのを作った企業もあるよw)
こういう物を「デフレ埋め立て」として「デフレ期にのみ」買い集めておいて、現物支給は景気に関わらず必要に応じて行う。とか。

デフレ手当キチガイが現れたら、以後デフレ埋め立てで返せばいいw

432 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/02(金) 18:58:09.28 ID:cYL6UzKe0.net]
【ベーシックインカム特集】ダボス会議2018 お金がタダでもらえたら?
youtu.be/0AAF7BbmdaE

433 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/02(金) 19:11:18.63 ID:uoVhQupA0.net]
だから、ベーシックインカムの財源はニート税とニート扶養税でやるべき。

434 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/02(金) 19:11:19.21 ID:uoVhQupA0.net]
だから、ベーシックインカムの財源はニート税とニート扶養税でやるべき。

435 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/02(金) 20:42:08.66 ID:+Y6wv12Hd.net]
ニートの人数は60万人位だってよ
気持ちはわからんでも無いが無茶は言うなよ

436 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/02(金) 21:46:01.98 ID:uoVhQupA0.net]
>>411
ニートが絶滅するくらいの重税にして、それで足りないなら別の財源を足せばいい。

437 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/02(金) 21:46:59.34 ID:XC/qCW5x0.net]
利権まみれクソまみれの国で
税金、社保、受信料、住宅ローン…
搾取されっぱなしでいいの?
自分作る毎月100万円の
ベーシックインカム

物理 儲け

今すぐ検索

438 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/02(金) 22:25:51.54 ID:uoVhQupA0.net]
糞ニートにまで利権をやる必要はないので、ベーシックインカムの財源として身ぐるみ剥いで路上に捨てればいい。
ベーシックインカムがあるから大丈夫。

439 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/03(土) 00:15:17.80 ID:zPiYg5gT0.net]
世間の認識はこれ

人手不足と言われて久しいが、なぜいつになっても解消しないのだろうか。また人手不足にも関わらず、賃金が上がらないのはなぜか。経済評論家の平野和之さんに聞いた。

財務省が1月31日に発表した調査によると、回答した1314社のうち、71%もの企業が「人手不足感」があると回答している。また昨年よりも人手不足が深刻になったという企業は52.1%に上っている。

440 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/03(土) 00:18:19.51 ID:TrQ93jKH0.net]
給料上げて人を集めなさい
それだけ



441 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/03(土) 16:31:05.29 ID:zPiYg5gT0.net]
世間の認識はこれ

 食品やサービスの値上げが3月1日から相次ぐ。人手不足による人件費や物流費の上昇、海外相場の変動による原材料高が企業を直撃しているからだ。消費者の負担が重くなるのは確実で、消費動向への悪影響も懸念されそうだ。
 荷物量の増加に人手が追いつかない物流業界は今春も厳しい人手不足が続く。日本郵便は三月一日から宅配便「ゆうパック」の個人向け基本運賃を平均12%値上げする。既に競合二社は昨年秋に値上げに踏み切っており、
足並みがそろう。引っ越しではヤマトホームコンビニエンス(東京)が、進学や転勤に伴う移動が集中する三月下旬〜四月上旬にかけて、割増料金を単身向けはさらに加算した。
 アサヒビールも物流費上昇を受け三月一日出荷分から飲食店に卸す業務用ビールを値上げする。引き上げは十年ぶりで、他の大手三社も四月に追随する。居酒屋など外食産業での値上げドミノにつながる可能性もある。

442 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/03(土) 17:31:15.50 ID:Zx8Qadx90.net]
賛成反対にかかわらず独自の闘いする人がちょいちょい現れるな

443 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/03(土) 19:05:17.02 ID:YL5ovprW0.net]
ビル・ゲイツ氏、「仮想通貨は死にかかわるほど危険」
https://jp.sputniknews.com/science/201803014624771/
仮想通貨はマネーロンダリング、脱税、テロリストの資金調達に使用されている

匿名性が犯罪者の逮捕を困難にしている。仮想通貨は麻薬の購入に使われており、
文字通りの意味で死にかかわるほど危険なテクノロジーとなっているとの考えを表した。

444 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/03(土) 22:46:23.09 ID:u1b25etv0.net]
>>379
デフレ時に支給する、というのは永遠に続くよ。

定義上BIで、毎100年支給、毎1000年支給とかはありえる。

>>383
現制度ではBIが無いから、BIが無いと国民生活をデフレ不況から守れないだろ。
完全BIがあるなら、デフレでも、BIで最低限の生活が守られてるから問題が無い。

445 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/03(土) 22:58:53.37 ID:u1b25etv0.net]
デフレ手当て制度は、「デフレ時にBIを支給する」というのを継続する制度。

デフレ時に支給する事は、永遠に継続されます。

デフレ手当て制度で、デフレ時なのにBIを支給しないなんて事はありえません。
デフレ手当て制度は、デフレ時に支給する事を永遠に継続します。

継続的
前から行っていることを、その後も続けていくことを意味する表現。
www.weblio.jp/content/%E7%B6%99%E7%B6%9A%E7%9A%84

「継続的に支給」で、
「デフレ時に支給する」なら、デフレ時に支給する事を続けないと、継続的に支給という定義にはなりません。
つまり、インフレ時に支給したり、デフレ時に支給しなかったりした場合に、継続的に支給していないという定義になります。

446 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/03(土) 23:03:43.04 ID:u1b25etv0.net]
BI定義の、「継続的に支給する制度」という定義で、

BIを毎月(月初めの日に)支給するなら、毎月支給し続けないと「継続的に支給する」という定義にはなりません。

BIを「デフレ時に支給する」なら、デフレ時に支給し続けないと「継続的に支給する」という定義にはなりません。

継続的に支給するという定義は、支給のやり方を永遠に続けると言う意味です。

447 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/03(土) 23:08:44.11 ID:u1b25etv0.net]
デフレ手当て制度は、反対派の意見を取り入れ『部分BI』で支給する事になってます。

部分BIなので、部分BIだけでは初めから生きて行けない制度です。

デフレの時でも、デフレ手当て制度だけでは生活できない制度にしています。

反対派の「BIで働かなくなる」という意見を取り入れた結果です。

448 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 01:53:39.55 ID:Bo9AnzPc0.net]
まだやるんだ
変更点があれば書いてくれ

通貨発行BIとは次のような物です
・全ての日本人に毎月4万円を配ります
・政府が毎年58兆円を刷って配ります
・永遠に配ります
・永遠に配りますがデフレの時しか配りません
・俺の考えるデフレなんてないw
・つまりデフレってなんの事だかわかりません
・今から辞書引いてデフレって何だか調べます

449 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/04(日) 02:59:22.15 ID:A6irM7WQM.net]
>>420
インフレ時に死ねよ馬鹿ニート。

オマイの馬鹿プランの財源でデフレ埋め立てをやればいい。

450 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/04(日) 03:08:27.06 ID:A6irM7WQM.net]
そもそもデフレの発生は需要と供給のミスマッチから起きて、
ミスマッチってのは予測の見誤りから発生する。(その主体が誰なのかは経済の形で変わるけど。)

ベーシックインカムを撒くことを前提にした予測だけが当たる、なんて事が有り得ない以上、
デフレ対策にベーシックインカムは全くの無意味。

デフレ埋め立ては同じ財源からだが、ベーシックインカムの足枷の無いデフレ対策であり、
この点で使い道が穴掘って埋めるレベルのアホでさえベーシックインカムよりマシw



451 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/04(日) 03:33:26.87 ID:A6irM7WQM.net]
デフレ手当ては部分ベーシックインカムで支給する。従って毎月3000円未満w

これ以上配ってはならないw

で、その支給額(または自分で主張する額を提示した上で)で実際に起きた失われた10年はいつ止められるんで?

452 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 04:39:21.53 ID:kvP1AnSe0.net]
>>420
その理屈でみんなが納得すると思ってるの?お前は何のためにその理屈を語ったの?
一応忠告しとくとその理屈では誰も納得しないから語るのは無意味で無駄なのでやめた方が良いよ

453 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/0 ]
[ここ壊れてます]

454 名前:4(日) 05:03:19.04 ID:Bo9AnzPc0.net mailto: BI推進派は以下に変更点があれば書いてくれ


通貨発行BIとは次のような物です
・全ての日本人に毎月4万円を配ります
 (これが「部分BI」です)
・政府が毎年58兆円を刷って配ります
 (参考:日本の税収は1年に60兆円)
・永遠に配ります
・永遠に配りますがデフレの時しか配りません
・俺の考えるデフレなんてないw
・つまりデフレってなんの事だかわかりません
・今から辞書引いてデフレって何だか調べます
[]
[ここ壊れてます]

455 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 06:55:34.04 ID:foHP63Jd0.net]
>>422
制度が存置されているなかで支給が一旦停止となった場合は
「支給が続いている」という表現をしないんだよ
支給が続いているんじゃなくて「制度が続いている」と表現しないと話が混乱するんだよ

456 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 09:16:23.55 ID:ITN0OkWS0.net]
>>428
言葉の定義に間違いは無く、
言葉が理解できてる人は納得しているだろ。
「継続的に支給」とはそういう意味だから。

>>430
支給は停止していない。
「デフレ時に支給する」というのが永遠に継続している。

毎月支給で、毎日支給していないからと言って、支給が続いていないという意味にはならない。
毎日支給していなくても、毎月支給は継続的に行われている。

457 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/04(日) 09:23:00.18 ID:HKwqP3WyM.net]
つまり、ナマポでオッケーとデフレ手当ては主張しているのだ。
全国民を対象にした制度さえ作っておけば、支給条件をあれこれ設定しても、全員に配るシステムだと言い張れるんだからw

458 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 09:33:08.37 ID:ITN0OkWS0.net]
「毎月BIを支給する」は、毎日BIを支給していないから、
継続的に支給されていないと言えるのかどうか?


生活保護を変えたくないというBI反対派に対して、デフレ手当て制度を提供しています。
もちろんBI制度なので、現金給付制度を統合しようと思えばできるようになってるし、
部分BIを過渡的BIとして完全BIにすることも可能。

459 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 09:45:27.70 ID:foHP63Jd0.net]
>>431>>433
話が混乱してもよいという意思表明なのかそれ

みんなが気にかかっているのは
毎月支給していたとする。デフレ対策なのだからデフレはいつか解消するだろう。
このときにはデフレ支給はとまる。

この状態に対して「支給が継続している」という表現を当てているのかどうか、と言う話
>>420を見てさらに心配になるのだが

460 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 09:47:34.86 ID:UjBO70V30.net]
世間の認識はこれ

人手不足と言われて久しいが、なぜいつになっても解消しないのだろうか。また人手不足にも関わらず、賃金が上がらないのはなぜか。経済評論家の平野和之さんに聞いた。

財務省が1月31日に発表した調査によると、回答した1314社のうち、71%もの企業が「人手不足感」があると回答している。また昨年よりも人手不足が深刻になったという企業は52.1%に上っている。



461 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 09:49:57.88 ID:ITN0OkWS0.net]
>>434
デフレ手当て制度は、毎月支給する制度じゃない。
デフレ手当て制度は、デフレ時に支給する制度。

462 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/04(日) 09:53:05.04 ID:HKwqP3WyM.net]
>>433
つまり、審査に通った時だけ支給するが、
審査を受ける権利が全国民に有るナマポは、
継続的に全国民に支給するシステム。

従ってベーシックインカムはもういらねーw

463 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 09:54:44.46 ID:foHP63Jd0.net]
>>436
不定期で支給する
という話なの?日ごと月ごと年ごととかでなくて
「…年…月…日に支給する額は…円です。次回の支給はまたあとで考えます」
みたいな感じの

464 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 09:59:23.78 ID:ITN0OkWS0.net]
>>437
BIは審査はしない、
デフレ手当て制度は「デフレの時に」支給する制度。
生活保護の捕捉率は20%しかない。

BIは、月初めの日に支給しなきゃ行けない制度というわけではない。

>>438
「デフレの時」に支給すると言う、定まった時期「定期」になってる。
不定期ではない。

465 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/04(日) 10:04:43.58 ID:HKwqP3WyM.net]
デフレかどうか判定してるじゃん。
ナマポがベーシックインカムである条件ではなく、継続的かどうかの問題なんだから。

判定が個別だろうが一括だろうが、制度が続く限り継続的って言い張ってたオマイルールではナマポも継続的支給w

ところで、デフレってちゃんと統計取ると県別にも発生するんだけど?
デフレで無い県には配るの?配らないの?

466 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 10:04:55.94 ID:ITN0OkWS0.net]
BI定義は、毎月支給すると言うものではない。

BI定義は、定期的に支給・継続的に支給であり、
これは、1回限りの支給ではない、永遠に支給し続けるという意味。

デフレ手当て制度のBIは、1回限りの給付ではなく、永遠に支給され続ける。

467 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 10:07:34.43 ID:ITN0OkWS0.net]
毎月、毎日というのを判定してるのか?

審査しないと言うのは、「個人に対して」審査しないという意味。

生活保護は、もともと継続的支給だろw

金融政策って、県別にやってるわけじゃない。
デフレ手当て制度も、県別にやる必要性は無いよ。

468 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 10:09:41.93 ID:ITN0OkWS0.net]
すべての個人に、無条件で、一定の所得が、継続的に、与えられる制度。

「無条件で」とは、個人に対して無条件という意味。

「継続的に」は、胴継続的に支給するか設定しないといけない、
デフレの時に支給するのか、月初めに支給するのか、1日の始めに支給するのか。

469 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/04(日) 10:12:49.63 ID:HKwqP3WyM.net]
死ねよ売国奴。
キムチの餌代くれくれ乙

470 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 10:14:35.49 ID:foHP63Jd0.net]
>>439>>442
「今デフレです」と判定された期間に支給する、ということでいいよね

このときにね、デフレの期間中は毎月なり何日なり周期的に口座に金が入るかどうか
気になるね



471 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/04(日) 10:14:46.74 ID:HKwqP3WyM.net]
無条件で:
ベーシックインカムの実験区域は全部失格だな。

472 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/04(日) 10:24:00.60 ID:Ogn/laur0.net]
【中尾翔太(21)が癌】「実は東京が危ないということは報道できない」と全面カット【報道ステーション】
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520121841/l50

473 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 10:52:25.97 ID:foHP63Jd0.net]
>>445で聞いたのはね
デフレ対策なら、デフレギャップがどのくらいか計算してどのくらいの額を支給すればいいか見積もるから
計算が出ればその額を1回(でなくとも2-3回)だけ配ればいいことになる。わざわざ何回にも分けて配らなくていい。
だから「定額給付金と変わらないのでは?」と突っ込まれるんじゃないかと

474 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 11:31:27.07 ID:ITN0OkWS0.net]
>>445
毎日でも、毎月でも問題が無い。

物価は毎月調べてるから、毎月の方がベター。

>>448
デフレ手当ては、物価の安定するという目的の為に設定されてるが、
最大の目的は、部分BIでの「貧困の軽減」だから。
最悪デフレが解消しなくても、部分BI完全BIが支給されてれば問題が無い。

定額給付金は「1回限りの給付」だからBIとは呼べない。

475 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 11:58:07.37 ID:foHP63Jd0.net]
>>449
支給額の計算方法がおかしくならないかな
デフレ解消するかどうかだけでなく、
インフレ懸念があるから支給総額がはじめに算出されて
それを元に1人当たりの金額が決まるんじゃないの?

支給総額は先に決まるよね

476 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 12:58:08.03 ID:ITN0OkWS0.net]
>>450
デフレ手当て制度は、デフレじゃなくなったら通貨発行BIは止まるから、
物価の為に支給額を考える必要は無い。

デフレ手当て制度の支給額は、
貧困の軽減と、働く必要があるという、部分BIで設定されている。

デフレ不況でも、部分BI完全BIが支給されてるなら問題が無い。

477 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 13:00:50.88 ID:Bo9AnzPc0.net]
BI推進派の主張は次でした。
変更点があるなら書いて

通貨発行BIとは次のような物です
・全ての日本人に毎月4万円を配ります
 (これが「部分BI」です)
・政府が毎年58兆円を刷って配ります
 (参考:日本の税収は1年に60兆円)
・永遠に配ります
・永遠に配りますがデフレの時しか配りません
・俺の考えるデフレなんてないw
・つまりデフレってなんの事だかわかりません
・今から辞書引いてデフレって何だか調べます

478 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/04(日) 13:20:59.88 ID:HKwqP3WyM.net]
>>451
デフレ手当ての主張:
部分ベーシックインカムで配るの。
インフレは可及的速やかに止めるの。


で、デフレ期間イとデフレ期間ロで、支給額は同じにするんだよね?

479 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 13:27:05.12 ID:foHP63Jd0.net]
>>451
デフレでなくなれば口座に入金がないのは把握できているよ
止めるまでにあった入金額はどうやって設定するのかという話

支給総額は計算して支給前に決まるでしょ
なんとなくとかアンケートとかとって決めるの?もしかして

480 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 13:54:15.54 ID:foHP63Jd0.net]
念のため聞いておく
一応でも何でもデフレ対策も目的、「デフレ手当」という名前なんだから
経済指標等を見て適切な支給総額を算出、それを元に1人当たりの支給額が決まる
でいいよね?
まさか1人当たりの欲しい金額を設定して人口分の総額を出す、とかではないよね



481 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 14:09:45.28 ID:Bo9AnzPc0.net]
もうね、一時間に一回デフレ判定すればいいんじゃないかな。

で、何の数字が何の時にデフレと判定するの?賛成派(一人の自演だけど)は分からないで言ってるでしょ。

482 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 14:32:42.74 ID:Bo9AnzPc0.net]
「部分BI」は「月4万円支給」の事なので、そう読み替えてね。
他の額を聞く必要ないよ。

483 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 16:56:27.25 ID:ITN0OkWS0.net]
>>453
デフレ手当ての部分BIの支給額を変える必要性が無い。

>>454
入金額の設定?
デフレ手当ての支給額は、
「BIで働かなくなる」という反対派の為に、
最低限生活できない部分BIまでの額で良い。
デフレ手当てでデフレを解消する必要は無い。

484 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 17:30:57.72 ID:dOYKlArd0.net]
貧困層が急拡大している欧州のリアル 「ベーシックインカム」では解決できない
toyokeizai.net/articles/-/210071?display=b

485 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/04(日) 17:59:33.64 ID:HKwqP3WyM.net]
>>457
1ヶ月300円の強化ビスケット(栄養素は国連機関の保証付き)を売れば、
完全ベーシックインカムが4万円は多すぎ。

486 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 18:00:23.13 ID:foHP63Jd0.net]
>>458
わからんでもないけど、例えば1人1か月あたり2-3万円くらい配ると
数年内でインフレ過熱の懸念があるでしょ
デフレが解消しない程度の額ならかなり少なすぎるわけだし

懸念があるのはインフレに対してだよね

487 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 18:06:40.51 ID:foHP63Jd0.net]
>>461
この「デフレが解消しない程度の額ならかなり少なすぎるわけだし」って
インフレ懸念を考慮して支給額を算出すると1人1か月あたり数百円から数千円になるんじゃないのか
ということ

488 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 18:43:27.01 ID:4OOSpF4br.net]
>>460
そうねぇw
そのビスケットだったら私も賛成に回るかもしれない

489 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 19:14:38.10 ID:4OOSpF4br.net]
>>463
他の方は分からないのですが、私が気にしているのはBIのコストだけだったりします
BIの理念とかには反対ないです
なので、コストが安ければ賛成に回っちゃうかなーと

案に出ている月4万円BIでも、年に58兆円というのは素人目にも高すぎます
日本の税収が60兆円ですので「税金倍にして配り直すのですか?」となるので

490 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 19:45:22.02 ID:XrQ6n/MB0.net]
働かん者食ふべからずと申す事 理屈ぢゃ、理屈は悪ぢゃ、悪魔ぢゃ、働かん者にもドシドシ与へてとらせよ、与へる方法あるでないか、働かんでも食べさせてやれよ、何もかも与へぱなしぢゃ

https://i.imgur.com/rSIkEbz.jpg



491 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 19:46:32.99 ID:foHP63Jd0.net]
いろいろ論点あるけどやっぱり財源でしょうね
それができるなら既存の制度下でもやればいいのに、という感じのものだと
なかなか賛同しづらいですね
難しいから諸問題が残っているんだろうと思う

今やっている国土強靭化策だと10年200兆円の規模・計画期間で、事前にインフレ懸念がでる加減だから
金を刷るBI案の加減を見るための何らかの目安にならないかな
おそらくは1人1か月あたりの金額を先に決めて、人口分を支給額総額とするやり方にはならないと思う
全体の規模が先に決まって、その結果を人口で頭割、1人1か月あたりの支給額が決まる。

492 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 19:51:34.15 ID:po8w6XQ90.net]
最初から金を持ってんなら家賃2万くらい上げてもいいよな
賃金も最初から数万減らしてもいいよな
BI負担させられるんだしその分どこかで回収しないとな
大企業や資産家いなくなったらBIが破綻するんだし大目に見てくれるだろ

493 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 20:33:51.19 ID:kvP1AnSe0.net]
>>459
その国の場合そもそも国の全体が貧乏って話なんじゃないか?
ロクな対案が無い時点でBIが悪化させるって言う論法も通じない気もするが
まあ再就職を考えた場合BIは生活保護よりかはマシって話でしかないのも事実だが、それより良い対案もないわな

494 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 20:37:24.77 ID:kvP1AnSe0.net]
>>467
そうならないようにBIやる場合公共の安いアパートもある程度建てとく必要があるかなとも思う
公共の安いアパートが十分にあったら一般のアパートは家賃を上げづらくなるだろ

495 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 20:57:40.41 ID:ITN0OkWS0.net]
>>461
デフレ手当ては、物価が安定したら、通貨供給を止めるから、インフレ懸念は無い。

日銀も金融政策をやってるわけだし。

物価目的よりも、部分BIで「貧困の軽減」を最大の目的にしている。

物価安定目的で、物価の為にBI額を変動させるのは複雑になりすぎて、
利用者は不便。

496 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/04(日) 21:02:04.64 ID:WjgOnTo20.net]
>>470
そこで、一日10円ビスケットですよ。
貧乏人はこれを食え〜

で、まあビスケットと水道水位は皆に配ってもいいよねw
廃屋に10人くらいづつ詰めて住居も確保。

どーせ完全BIにしたってBIだけの貧乏人はやっぱり疎外されるんですから同じですよ。

497 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/04(日) 21:36:09.16 ID:WjgOnTo20.net]
口先とイカサマ実験しかない馬鹿ベーシックインカムより、
アルバカーキで実証済みの現物&労働賃金。

現物支給なら五ドルで7人に温食を与え、二十人に食材を与えられる。
グダグダ言うだけで何もしない屑ニートに餌をやる金より、ホームレスに駄賃やってゴミ掃除させる方がずっと有意義。
そう、ベーシックインカムやナマポなんかより “There's a Better Way(もっと良いやり方がある)”

アルバカーキの市長であるリチャード・J・ベリーは、「仕事をください」と書かれたボール紙を持った男性を道で見かけた時、
彼の(そして同じ状況でボール紙を手にした人達の)訴えをかなえてやろうと決めました。
注:(アメリカの物乞いってこういう段ボール看板持って立ってるんだそうな、他にも病気で働けないとかのバージョンもある)

498 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/04(日) 21:40:39.66 ID:WjgOnTo20.net]
自分の町のための 新たな取り組みをする際には 2つのことを 自分に問う必要があります

1つ目は あなたの町に やるべきことが残されていますか?
答えがノーなら 市長さんの電話番号を 教えてくれませんか アドバイスが欲しいので

草むしりでも放置自転車の撤去でも何でもやらせりゃいい。そういう案件が一切ないという都市の方は、是非上の通りにしてあげてw

499 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/04(日) 23:02:11.08 ID:foHP63Jd0.net]
>>470
ああそうだった止めるんだったね
数年内で口座への入金は止まる
どうにかして事前にいつ頃止まるか通告できた方が良さそうじゃない?
いきなり切るとついていけない人がどうしてもでるから

500 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 01:41:48.38 ID:qv2qxW8l0.net]
>>474
どうせ答えになってない答えの屁理屈言うから真面目に問いかけると馬鹿を見るよ



501 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 08:58:40.31 ID:FH25hoD/d.net]
>>470
日銀が金融政策を全力でやってる結果が現状なんだろ
だからそれ以上のことをやられて物価を崩されたら日銀も金融政策も対応できないだろうな
お前のインフレが起きない自信はどっからくるんだ?

502 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 09:57:31.88 ID:qv2qxW8l0.net]
>>476
この人は狂信者だから何言っても無駄無駄
前はA+B教だったけど、今は部分BI教の信者らしい

503 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 12:46:36.65 ID:w8NPz42+0.net]
>>474
天気予報みたいにインフレ予測はしてるから、
ある程度の目安は判断できるけど、
それをする必要性は無いと思う。
デフレだったらBIがもらえる、デフレじゃなかったBIがもらえないだけで十分かと。

>>476
リーマンショック後のアメリカのFRBと比べると、
日本の日銀は金融政策をまともにやってない。
FRBはリーマンショック後すぐ物価を安定させたが、
日銀はバブル崩壊後、20年以上物価を安定させてない。

504 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/05(月) 13:08:53.39 ID:LAB6K93FM.net]
>>478
つまり、デフレが終わる前に就職できない屑ニートは餓死させてオッケーw

で、オマイの手法だと20年前からやれば何年でどういう結果を出せたと言い張るの?
ちゃんと支給額付けて言って見な〜

505 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 13:16:51.14 ID:w8NPz42+0.net]
デフレ手当ては、部分BIで支給される予定なので、
部分BIだけでは、初めから最低限の生活は出来ません。
さらに、デフレ手当て制度はデフレで無くなったらBIは支給されませんので、
デフレ手当て制度だけで生活しようとするのは、初めから不可能です。

少なくとも、リーマン後のRRBと同じレベルで、
日本のバブル崩壊も物価を安定できると考えられる。

506 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 14:56:09.44 ID:5cMBLSSar.net]
>>480
部分BI = 月4万円支給です(こいつが自分でそう言った)
生活は不可能じゃないです(こいつは不可能みたいだけど)

507 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/05(月) 15:44:01.61 ID:LAB6K93FM.net]
>>480
だから、20年前に幾らずつ配ればFRBと同等の仕事になるのか言って見ろよw

言えないって事は次のデフレが来ても配る額が決められないんだから、デフレ手当ては実行不可w

508 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 17:04:10.67 ID:w8NPz42+0.net]
部分BIと言う定義は、最低限の生活が出来ない支給額という意味。

デフレ手当て制度では、最悪デフレが脱却できなくても問題が無い。
それだけ長くBI支給が続くと言う事だし、
完全BIまで支給するように変更すれば、最低限の生活の支給額は保障される。

その場合、物価が安定しなくて問題になるのは、
賃金労働してる人達が、通貨量が少なくて本来の稼ぎが得られない事。

509 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 17:11:04.02 ID:xK5btHYv0.net]
>>478 それをする必要性は無いと思う。
デフレだったらBIがもらえる、デフレじゃなかったBIがもらえないだけで十分かと。

金を刷って支給する策に「ベーシックインカム」の名称を当てる場合、これでは全く賛同できない。

金融政策なら規模の想定は必須。でないといきなり入金を停止しないといけない。
「ベーシックインカム」と呼ぶのならその収入をあてにする受給者の存在を想定しないといけない。
がっちり家計に組み入れて、例えば支給停止予告がたった数か月前だと対応できない人は多いと思うよ。

「ベーシックインカム」という名称の策に対して、いつ入金がストップするか絶えず気にしないといけない
のはさすがに賛同できないな

FRBはしっかり計算して規模を想定、短期間で適度なインフレになるような策を作ったからそうなった。
「規模を想定、短期間で適度なインフレになるような策」を事前に策定する必要があるという実例だよねそれ。

ずっと指摘している通り「規模を事前に想定」「短期間」あたりはポイントでしょう。

510 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 17:17:14.82 ID:w8NPz42+0.net]
BIには、「部分BI」と言う制度が想定されている。
「部分BI」では、はじめからこれだけでは最低限の生活は出来ない。

BIの定義は、
すべての個人に、無条件で、一定の所得が、継続的に、与えられる制度。
で、これに当てはまるものはすべてBI。

金融政策は、物価を安定競れば言いだけなので「規模の想定は不要」。
日銀が年80兆刷ると想定しても、物価が安定しなければ意味が無い。
物価、金融政策は、物価が安定するまでカネを刷り続けるだけ。



511 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 17:29:31.13 ID:xK5btHYv0.net]
>>485
何でそのタイミングでループを始めるのか

・「ベーシックインカム」という名称の策に対して、いつ入金がストップするか絶えず気にしないといけないのはさすがに賛同できない
・FRBはしっかり計算して規模を想定、短期間で適度なインフレになるような策を作ったからそうなったいう実例。

FRBの話は何のために出したのさ。
「FRBはリーマンショック後すぐ物価を安定させた」のでしょ?短期間で安定させる見通しでないといけないよね。

どこにループに入る要素があるの?

512 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 17:34:12.82 ID:w8NPz42+0.net]
>>486
それが答えだからだよwそれ以上の返答は無いだろw

デフレ手当て制度で、いつデフレじゃなくなるかなんて考える必要が無いの。
デフレ不況の時に、景気回復の為に定額給付金を繰り返してるだけだからw

日銀もFRBもいくらカネをばら撒けば物価が安定するかは正確な数値なんて出せないんだよ。
日銀の年80兆円というのはあくまでも予想で、必ず物価が安定するわけじゃないの、
金融政策はただ、デフレなら通貨供給量を増やす、インフレなら通貨供給量を減らすをやるだけ。

513 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 17:36:28.22 ID:w8NPz42+0.net]
本来なら、物価が安定せず、デフレ手当てが支給されてる事がおかしいんだよ。

だが、A+B理論でも、信用創造詐欺の借金返済不能問題でも、
「必ず通貨量は不足する」と考えられる。
だから、通貨発行BI・デフレ手当て制度が必要なんだよ。

514 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 17:38:44.04 ID:w8NPz42+0.net]
金融政策で日銀が年80兆円すれば物価が安定するだろうと「予測」しても、

物価が安定しないなら、100兆円→200兆円とカネを刷ってくのが金融政策なの。

80兆円で物価が安定しないのに、80兆円維持の日銀の行動がおかしいだけだよ。

515 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 17:52:19.53 ID:xK5btHYv0.net]
>>487
ああなるほど
そんなに細かくなくていいんだよ
・短期間で物価が安定する規模と期間(あくまで「見通し」「大まかな概算」)
・BIとしてやる策なんだから、それをあてにして生活する人への適切な通告

このためにはある程度(あくまである程度)事前の見通しは必須だよ、と言う話。

516 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 18:01:33.75 ID:w8NPz42+0.net]
デフレ手当て、部分BIは、これをあてにして生活をする制度じゃないのw

デフレ手当てで、国民が物価を気にする必要は無い、
どの条件でBIが貰えるかと言うことが分かってれば十分でしょ。

517 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 18:09:14.70 ID:xK5btHYv0.net]
>>491
そろそろ聞きたいこともなくなってきたかな
・短期間で物価が安定する規模と期間(あくまで「見通し」「大まかな概算」)
・BIとしてやる策なのだから、それをあてにして生活する人への適切な通告
・上の2つのことを実行するための事前の見通しと計画の公表

このあたりかな、考え方が違うのは。
少し休むので他の人の意見も聞いてみたいですね。

518 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 18:25:48.34 ID:w8NPz42+0.net]
必要無いと言ってるのにw

日銀は80兆円で物価が安定すると予測してるけど、
80兆円じゃ物価は安定していない。

部分BIは、部分BIをあてにして生活する制度じゃない。

519 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/05(月) 19:19:12.69 ID:MJpBsJJL0.net]
・政府が本気でお金をばらまくつもりだと国民が理解すれば期待インフレ率が上がる
・期待インフレ率が上がると消費や投資が刺激されて実際のインフレ率も上がる
・実際にお金をばらまく前にインフレ率が上がる

520 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 19:37:00.38 ID:5cMBLSSar.net]
まだ部分BI教をやってるのか



521 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 19:37:31.36 ID:w8NPz42+0.net]
物理的な通貨量ってものがある。

貯蓄してたお金を使う可能性はあるが。

第1段階として、信用創造で通貨量を増やすって事は、投資を増やすと言う事だから。

俺は基本的に、期待で動くってのは信用してない。

522 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/05(月) 19:50:50.15 ID:MJpBsJJL0.net]
>>496
物理的な通貨量とは現金のことかな?

「期待で動く」を「予測に基づき行動する」に言い換えたらどうだろう。人々の予測を変えた時点で、人々の行動も変化するはずだ。

523 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 20:05:42.58 ID:w8NPz42+0.net]
MS統計の、現金通貨+預金通貨ね。

通貨量の割合を考えると、預金通貨を考慮しないと意味が無い。

524 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/05(月) 20:09:34.61 ID:LAB6K93FM.net]
>>491
従って、デフレ手当ては撒く必要もない。
死ぬ奴は命日が半月延びるだけでデフレ対策になる試算を出すことさえ出来ない馬鹿制度w
(後出しじゃんけんさえ勝てない馬鹿が、どうしてリアルタイムのインフレ率を制御出来るものかw

右に障害物があったらハンドルを左に回すんだよー
っと、左の崖に飛び込む馬鹿がオマイw

525 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 20:11:04.12 ID:w8NPz42+0.net]
デフレ手当てはよ!

526 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/05(月) 20:15:12.64 ID:MJpBsJJL0.net]
>>498
「物理的な」と言うのでよく分からなかったが、マネーサプライのことを指していたのか。

部分BIという名称はよく分からないけど、一般的に言われるヘリマネと同義でいいのかな?

527 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 20:40:58.27 ID:FH25hoD/d.net]
>>478
どういう理由であれ日銀が出来ていないことを他の人が他の手法で出来るなんて事が既に不定な要素だろ?
そもそも日銀勤めなんてエリート中のエリート、つまり選りすぐりの人がやった結果がこれなんだろ
不定を通り越して無茶といっても良いくらいの話だと思わないか?

528 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 20:55:45.43 ID:3tWczpeN0.net]
82歳母と52歳娘、孤立の末に 札幌のアパートに2遺体 「8050問題」
 80代の親と50代の子どもが身を寄せる世帯が社会から孤立してしまう「8050(はちまるごーまる)問題」―。全国で表面化する中、札幌市内のアパートの一室でも1月、2人暮らしの母親(82)と娘(52)とみられる遺体が見つかった。
娘は長年引きこもり状態だったという。道警は母親が先に亡くなり、一人になった娘は誰にも気付かれずに衰弱死したとみている。専門家は「支援策を整えなければ
同様の孤立死が増え続ける」と訴える。
 高層マンションの建設ラッシュが続く札幌市中央区の住宅街の一角。築40年の2階建てアパートの1階の部屋で2人の遺体は見つかった。道警の司法解剖の結果、2人の死因はいずれも低栄養状態による低体温症。母親は
昨年12月中旬に、娘は年末にそれぞれ飢えと寒さで死亡したとみられる。捜査関係者は「2人は都会の片隅で誰にも気付かれずに亡くなった。何とか救う方法はなかったのか」と漏らした。

529 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 21:03:40.20 ID:qv2qxW8l0.net]
なんだ、また一人で自演やり始めたのか
勝手に一人で質問と回答やってろ

530 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 21:49:58.01 ID:w8NPz42+0.net]
>>501
>>1に、部分BIの説明が書いてある。

>>502
FRBは出来てる。
日銀は金融のアマチュアだよ。少し前は「デフレが良い」と言ってたのだから。
最悪FRBぐらいにはやって欲しい所。
だが、FRBも信用創造詐欺対策や、
恐慌、リーマンショックやバブル崩壊対策を行っているわけではない。



531 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 22:10:22.25 ID:519aSnf/F.net]
>>505
アメリカ人なら出来るって日本でBIやる話してるんだろ?じゃあ日本ではできないじゃん。詰みじゃん
全然通貨発行BIでインフレ起き

532 名前:ソゃうってことじゃん []
[ここ壊れてます]

533 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/05(月) 22:13:06.92 ID:MJpBsJJL0.net]
>>505
BIを最低限の所得を保障することとすると、景気が良くなると支給が打ち切られるあなたの提案はBIと呼ぶべきではないのでは?

また、>>494にあるように実際に給付金を配る前に、予測の変化を通じて景気は刺激されるはずです。
つまりは実際にお金をばらまくよりも、適切な物価目標を設定して、目標達成のためならなんでもやるというコミットメントの方が重要になります。

534 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 23:03:56.39 ID:qv2qxW8l0.net]
>>507
あのね、質問と回答を自演してないで初めからその内容を全部書きなさい
私はちゃんと読むから
(賛成か反対かはその後決めます)

535 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 23:12:45.44 ID:w8NPz42+0.net]
>>506
アメリカ人でも出来てないから、通貨発行BIをやる必要があるんだよ。

>>507
デフレ手当て制度は、
「すべての個人に、無条件で、一定の所得が、継続的に、与えられる制度」なのにBIと呼ぶべきではないと?

基本的人権の侵害はダメなので、何でもやってはダメです。

536 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 23:21:20.23 ID:d5RSD9+j0.net]
>>508
もちろん断言はできないけどたぶん自演ではないんだよ
オレもおそらくはあなたに自演認定されたのだけど違うのさ
というか、ここ自演多いのか

537 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/05(月) 23:39:05.11 ID:MJpBsJJL0.net]
>>508
自演か自演でないかなんて証明のしようがないんだから無意味だよ

>>509
デフレでなくなると給付が打ち切られてしまい、「一定の所得」を下回る人が出てくるのだから、最低限の所得が保障されているとは言い難いでしょう。

538 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 23:44:27.15 ID:qv2qxW8l0.net]
それからねぇ「部分BIは〜である」等と言い切る系の設定のキャラは頭悪く見えるよ

539 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 23:49:23.74 ID:qv2qxW8l0.net]
>>510
いっぱいID出すねぇ

540 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/05(月) 23:50:57.79 ID:qv2qxW8l0.net]
>>511
その複数ID、どうやってるの?
複数携帯とかだったら狂気を感じるよ



541 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/06(火) 00:15:09.38 ID:IMU5AScV0.net]
>>511
無意味っぽいなこれは
賛成だろうが反対だろうが独自の闘いするようだなここは

「通貨発行BI」の人は結構な頻度で独自の意味合いを持たせた用語使うから
話が混乱しやすいね
スレの上の方で「支給の継続性」の意味で話が滅茶苦茶になった

542 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/06(火) 00:53:43.32 ID:ZJW1KMBD0.net]
>>511
最低限の生活できる所得が保障されてるとは言ってない。

「一定」のって『一つに定まった』額と言う意味ね。

543 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/06(火) 02:31:39.00 ID:h/QCxXPA0.net]
>>509
尚更通貨発行BIでインフレを制御出来る保証なんてないじゃないか
だから通貨発行BIのせいでインフレになる可能性はあるんだろ?
制御ミスったらインフレになるんだろ?

544 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/06(火) 03:21:51.27 ID:ZJW1KMBD0.net]
>>517
デフレ手当ては、デフレじゃなくなったら通貨発行BIが止まるから、
高インフレになりようがない。

545 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/06(火) 08:47:21.67 ID:uMGKOw0kF.net]
>>518
デフレじゃ無くなった時の定義は?それが定まってないと人の判断が伴う事になるが

546 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/06(火) 09:34:28.20 ID:Oi/BCJTU0.net]
デフレ手当ては撒く必要もない。
死ぬ奴は命日が半月延びるだけでデフレ対策になる試算を出すことさえ出来ない馬鹿制度w
(後出しじゃんけんさえ勝てない馬鹿が、どうしてリアルタイムのインフレ率を制御出来るものかw

右に障害物があったらハンドルを左に回すんだよー
っと、左の崖に飛び込む馬鹿がオマイw

崖に飛び込まないようにハンドルを切ると言い張るが、またもや根拠は何もないw

547 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/06(火) 14:04:43.27 ID:ZJW1KMBD0.net]
>>519
総務省が消費者物価指数を毎月作成してる。

日銀が金融政策で物価安定を目指しています。

548 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/06(火) 14:10:29.78 ID:Oi/BCJTU0.net]
>>521
で、橋の上でどっち側に寄ってるかはわかるんだけど、
ハンドルを逆に切っても、次に進行方向決める前に橋の逆サイドから落ちないって保証はどうやってするの?

549 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/06(火) 14:46:45.50 ID:ZJW1KMBD0.net]
デフレだったら、通貨発行して部分BIを支給します。

デフレじゃなかったら、通貨発行の部分BIは支給しません。

550 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/06(火) 15:11:23.79 ID:Oi/BCJTU0.net]
>>523
そのチェックを月毎にやってるんで、
次のチェック日までに橋の反対側から絶対に落ちない保証は誰がしてくれるんだ?



551 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/06(火) 15:58:30.17 ID:ZJW1KMBD0.net]
高インフレにならなければ問題が無い。
なったとしても、デフレ手当ての支給は止まるし、
中銀も金融政策で物価を安定させてる。

目安の判断としては、
信用創造詐欺と通貨発行BIの通貨流通経路が違うけど、
日銀の量的緩和年80兆円では物価は安定しない。
定額給付金1万2000円1回限りを配っても物価はミリも動かない。

552 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/06(火) 16:00:41.00 ID:ZJW1KMBD0.net]
通貨発行BIでも、信用創造詐欺による通貨発行でも、
金融政策の物価の安定でやる事は変わらない。

デフレなら、通貨供給量を増やして、
インフレなら、通貨供給量を減らして、
物価を安定させるだけ。

553 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/06(火) 16:34:09.13 ID:5pG7yQocd.net]
>>525
そのミリも動かない根拠はどこにあるの?

554 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/06(火) 16:47:31.11 ID:031pkIxJr.net]
BI推進派の主張は次です。
本人がこう書いてました。

通貨発行BIとは次のような物です
・全ての日本人に毎月4万円を配ります
 (これが「部分BI」です)
・政府が毎年58兆円を刷って配ります
 (参考:日本の税収は1年に60兆円)
・永遠に配ります
・永遠に配りますがデフレの時しか配りません
・俺の考えるデフレなんてないw
・つまりデフレってなんの事だかわかりません
・今から辞書引いてデフレって何だか調べます


BI推進派は変更点があれば書いてね

555 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/06(火) 16:49:08.82 ID:ZJW1KMBD0.net]
総務省が消費者物価指数を毎月作成してる。

1万2千円の定額給付金をやって、物価安定したなんて話聞いた事ある?

556 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/06(火) 16:50:18.17 ID:ZJW1KMBD0.net]
デフレじゃなかったら、通貨発行BIは支給しないのだから、
年に58兆円配るとは限らない。

557 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/06(火) 17:30:41.32 ID:Oi/BCJTU0.net]
>>529
財源が違う。
定額給付金は既存の金の位置を政府から移しただけ。
オマイの馬鹿制度は日銀券を余分にでっち上げてる。

そして、わずかでもデフレになれば無制限に注ぎ続けるが、
インフレ時の対策は見てるだけー

明らかにブレーキのついてない馬鹿ダンプ。暴走仕様じゃん。

558 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/06(火) 19:13:14.63 ID:ZJW1KMBD0.net]
貯蓄のお金を消費しても、
通貨発行したお金を消費しても、物価は上がるよ。

量的緩和や信用創造も、通貨発行BIと同じで通貨発行したものなんだがw

通貨発行してたものが、発行を止めたんだからブレーキはかかってるだろwww

559 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/06(火) 19:54:14.98 ID:Oi/BCJTU0.net]
じゃあ、馬鹿に餌をやらずに信用創造を増やせばいい、
FRBは成功してるのでベーシックインカムなんて馬鹿政策よりそっちを真面目にやる、で終了w

560 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/06(火) 20:05:28.57 ID:0vrbwqtp0.net]
>>530
うん、だからデフレの基準を書いてと言ってるでしょ



561 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/06(火) 20:12:04.64 ID:0vrbwqtp0.net]
>>530
ちゃんと「デフレのときしか配らない」って書いておいたじゃん

562 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/06(火) 22:12:29.87 ID:5pG7yQocd.net]
>>529
物価が安定したとも不安定になったとも聞いた事は無いが
少なくともその時の財源は税金だろ?
金を刷って配るなんて前代未聞の事やって
インフレにならない保証はどこにあるの?

563 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/06(火) 22:50:21.22 ID:ZJW1KMBD0.net]
>>536
定額給付金の財源は、赤字国債。

インフレにする為に、デフレ手当てをやってるんだよw

564 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/06(火) 23:00:10.65 ID:5pG7yQocd.net]
>>537
インフレになり過ぎたりスタグフレーションになったりしない保証はどこにあるの?

565 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/06(火) 23:38:32.66 ID:NI5xymTc0.net]
>>493
「このBIを生活のあてにするなよ。いつ入金がストップするかの事前通告はなし」
と宣言するなら案としてはOKですね(もちろん賛同はしませんが)

宣言は要ります。

>>528 「BIを生活のあてにするな」「いつ入金がストップするかの事前通告はなし」追加

566 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 00:11:01.92 ID:Cg1jvROf0.net]
>>538
デフレじゃなくなったら、デフレ手当て制度は通貨発行しなくなるから、
インフレになる要因が無い。
中銀は金融政策で物価を安定させ続けるし。

スタグフは需要の金融政策より、供給側の戦争や災害が問題。

>>539
デフレ手当て制度という名前で、どうすればこれで生活ができると勘違いできるのか?w

567 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 00:31:53.09 ID:zb8hVEg40.net]
>>539
そですね、そう主張してますね
あいあいさー、追加致します

568 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 00:38:15.21 ID:zb8hVEg40.net]
BI推進派の主張は次です。
本人がこう書いてました。

通貨発行BIとは次のような物です
・全ての日本人に毎月4万円を配ります
 (これが「部分BI」です)
・政府が毎年58兆円を刷って配ります
 (参考:日本の税収は1年に60兆円)
・永遠に配ります
・永遠に配りますがデフレの時しか配りません
・俺の考えるデフレなんてないw
・つまりデフレってなんの事だかわかりません
・今から辞書引いてデフレって何だか調べます
・デフレの基準はわかりませんが、デフレでなくなった時は、予告なく即刻支給を停止します
・BIは生活の補助を目的としていません
・BIは社会保障のためでなく物価安定のために行うものです

BI賛成派は変更点があれば言って下さい

569 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 00:40:03.57 ID:zb8hVEg40.net]
>>542
つーか、最後の二つがあると、これもうBIじゃないでしょ

570 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 00:42:50.25 ID:zb8hVEg40.net]
BI推進派の主張は次です。
本人がこう書いてました。

通貨発行BIとは次のような物です
・全ての日本人に毎月4万円を配ります
 (これが「部分BI」です)
・デフレ手当ての支給額は基本一定で変動しません
・ですので部分BIにかかる費用は4万円に日本の人口を掛け算して58兆円となります
・政府が毎年58兆円を刷って配ります
 (参考:日本の税収は1年に60兆円)
・永遠に配ります
・永遠に配りますがデフレの時しか配りません
・俺の考えるデフレなんてないw
・つまりデフレってなんの事だかわかりません
・今から辞書引いてデフレって何だか調べます
・デフレの基準はわかりませんが、デフレでなくなった時は、予告なく即刻支給を停止します
・BIは生活の補助を目的としていません
・BIは社会保障のためでなく物価安定のために行うものです

BI賛成派は変更点があれば言って下さい



571 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 00:44:41.49 ID:zb8hVEg40.net]
>>544
次の2つを追加しました
2つ目は単純に掛け算しただけです

・デフレ手当ての支給額は基本一定で変動しません
・ですので部分BIにかかる費用は4万円に日本の人口を掛け算して58兆円となります

572 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 00:54:24.88 ID:zb8hVEg40.net]
BIってそういう物だったっけ?w

こんな感じでしょ?
・最低限死なない程度を支給する
・社会保障政策を大幅縮小、または全廃する事を前提にする

支給止めたら死んじゃうじゃん
そしてBIって社会保障の代替じゃん

そしてまた、BIは物価安定のために行うものであると主張してるのは君以外にだれかいるのかいね?

573 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 00:56:11.40 ID:zb8hVEg40.net]
BI推進派の主張は次です。
本人がこう書いてました。

通貨発行BIとは次のような物です
・全ての日本人に毎月4万円を配ります
 (これが「部分BI」=「デフレ手当」です)
・「部分BI」では、はじめからこれだけでは最低限の生活は出来ません
・デフレ手当ての支給額は基本一定で変動しません
・ですので部分BIにかかる費用は4万円に日本の人口を掛け算して58兆円となります
・政府が毎年58兆円を刷って配ります
 (参考:日本の税収は1年に60兆円)
・永遠に配ります
・永遠に配りますがデフレの時しか配りません
・俺の考えるデフレなんてないw
・つまりデフレってなんの事だかわかりません
・今から辞書引いてデフレって何だか調べます
・デフレの基準はわかりませんが、デフレでなくなった時は、予告なく即刻支給を停止します
・BIは生活の補助を目的としていません
・BIは社会保障のためでなく物価安定のために行うものです

BI賛成派は変更点があれば言って下さい

574 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 00:57:07.14 ID:zb8hVEg40.net]
>>547
次を追加しました

・「部分BI」では、はじめからこれだけでは最低限の生活は出来ません

575 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 01:00:02.33 ID:zb8hVEg40.net]
BI推進派の主張は次です。
本人がこう書いてました。

通貨発行BIとは次のような物です
・全ての日本人に毎月4万円を配ります
 (これが「部分BI」=「デフレ手当」です)
・「部分BI」では、はじめからこれだけでは最低限の生活は出来ません
・デフレ手当ての支給額は基本一定で変動しません
・ですので部分BIにかかる費用は4万円に日本の人口を掛け算して58兆円となります
・政府が毎年58兆円を刷って配ります
 (参考:日本の税収は1年に60兆円)
・永遠に配ります
・永遠に配りますがデフレの時しか配りません
・俺の考えるデフレなんてないw
・つまりデフレってなんの事だかわかりません
・今から辞書引いてデフレって何だか調べます
・デフレの基準と判定タイミングはわかりませんが、デフレでなくなった時は、予告なく即刻支給を停止します
・BIは生活の補助を目的としていません
・BIは社会保障のためでなく物価安定のために行うものです

BI賛成派は変更点があれば言って下さい

576 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 01:00:54.35 ID:zb8hVEg40.net]
>>549
デフレの判定タイミングが不明な事を追加しました

577 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 01:02:34.53 ID:Cg1jvROf0.net]
デフレ手当てはよ!

通貨発行はよ!

ベーシック・インカムはよ!

578 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 01:02:40.92 ID:zb8hVEg40.net]
・・・どんどんBIと離れて行ってない?
こんな主張、どこでも聞いたことないぞ

579 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 01:03:04.78 ID:mw9knsra0.net]
82歳母と52歳娘、孤立の末に 札幌のアパートに2遺体 「8050問題」
 80代の親と50代の子どもが身を寄せる世帯が社会から孤立してしまう「8050(はちまるごーまる)問題」―。全国で表面化する中、札幌市内のアパートの一室でも1月、2人暮らしの母親(82)と娘(52)とみられる遺体が見つかった。
娘は長年引きこもり状態だったという。道警は母親が先に亡くなり、一人になった娘は誰にも気付かれずに衰弱死したとみている。専門家は「支援策を整えなければ
同様の孤立死が増え続ける」と訴える。
 高層マンションの建設ラッシュが続く札幌市中央区の住宅街の一角。築40年の2階建てアパートの1階の部屋で2人の遺体は見つかった。道警の司法解剖の結果、2人の死因はいずれも低栄養状態による低体温症。母親は
昨年12月中旬に、娘は年末にそれぞれ飢えと寒さで死亡したとみられる。捜査関係者は「2人は都会の片隅で誰にも気付かれずに亡くなった。何とか救う方法はなかったのか」と漏らした。

580 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 01:07:12.12 ID:zb8hVEg40.net]
>>553
この記事を貼った君!
君がこの二方の生活費を払っていれば、この方たちは死なずに済んだのに
君はなんて非道なんだ!



581 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 01:13:30.38 ID:zb8hVEg40.net]
>>549
部分BI=デフレ手当 との記述も追加しました

582 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 01:26:31.20 ID:zb8hVEg40.net]
>>553


583 名前:ツーかこれ、デフレ手当で救えないじゃんw []
[ここ壊れてます]

584 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 01:42:39.35 ID:zb8hVEg40.net]
>>553
だって、デフレが終わったらこの人たちへの支給もピタッと止めちゃうのでしょ
この人達が「今日はデフレだろうか」なんてチェックできるはずもない(食料すらないから新聞もテレビもないでしょ)
だからこの人達にしてみたらある日急にデフレ手当がもらえなくなるわけだ
そもそも「生活できない額」しか支給されないのだけどね

585 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 01:44:11.35 ID:X1Jz2ZCm0.net]
>>549のまとめと「インフレにする為に、デフレ手当てをやってるんだよw>>537」 
というところからするとやはりFRBの策は参考になる
(FRBはリーマンショック後すぐ物価を安定させた>>478)のでしょうね

短期間でデフレを脱却する規模・期間で行うことは間違いないところかと思います。

短期間で「デフレでない状態」に達し支給対象者への入金一旦停止、
その後は経済指標を見ながら日毎なり月毎なり年毎なりに0円から数千円程度の入金があるかな
という感じになるのでしょうかね。

これは「ベーシックインカム」なんだろうか
単に収入があるということでなくて「ベーシック」なはず。

586 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 01:50:36.72 ID:zb8hVEg40.net]
BI推進派の主張は次です。
本人がこう書いてました。

通貨発行BIとは次のような物です
・全ての日本人に毎月4万円を配ります
 (これが「部分BI」=「デフレ手当」です)
・「部分BI」では、はじめからこれだけでは最低限の生活は出来ません
・デフレ手当ての支給額は基本一定で変動しません
・ですので部分BIにかかる費用は4万円に日本の人口を掛け算して58兆円となります
・政府が毎年58兆円を刷って配ります
 (参考:日本の税収は1年に60兆円)
・永遠に配ります
・永遠に配りますがデフレの時しか配りません
・俺の考えるデフレなんてないw
・つまりデフレってなんの事だかわかりません
・今から辞書引いてデフレって何だか調べます
・デフレでなくなった時は予告なく即刻支給を停止しますが、デフレの基準と判定タイミングはわかりません
・BIは生活の補助を目的としていません
・BIはインフレにするために配るものです
・BIは社会保障のためでなく物価安定のために行うものです

BI賛成派は変更点があれば言って下さい

587 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 01:51:39.29 ID:zb8hVEg40.net]
>>559
次を追加

・BIはインフレにするために配るものです

588 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 01:53:41.22 ID:zb8hVEg40.net]
>>558
はい、ソースへのリンクはありがたいです

589 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 03:46:01.76 ID:zb8hVEg40.net]
BI推進派の主張は次です。
本人がこう書いてました。

通貨発行BIとは次のような物です
・全ての日本人に毎月4万円を配ります
 (これが「部分BI」=「デフレ手当」です)
・「部分BI」では、はじめからこれだけでは最低限の生活は出来ません
・デフレ手当ての支給額は基本一定で変動しません
・ですので部分BIにかかる費用は4万円に日本の人口を掛け算して58兆円となります
・政府が毎年58兆円を刷って配ります
 (参考:日本の税収は1年に60兆円)
・永遠に配ります
・永遠に配りますがデフレの時しか配りません
・俺の考えるデフレなんてないw
・つまりデフレってなんの事だかわかりません
・今から辞書引いてデフレって何だか調べます
・デフレでなくなった時は予告なく即刻支給を停止しますが、デフレの基準と判定タイミングはわかりません
・日本の国民にはデフレだったら配る、デフレでなければ配らないと伝え、それで十分です
・BIは生活の補助を目的としていません
・BIはインフレにするために配るものです
・BIは社会保障のためでなく物価安定のために行うものです

BI賛成派は変更点があれば言って下さい

590 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 03:48:53.41 ID:zb8hVEg40.net]
>>562
読み直したら次も追加すべきでした
追加しました
(賛成派が自分で書いて内容です)

・日本の国民にはデフレだったら配る、デフレでなければ配らないを伝え、それで十分です



591 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 03:57:34.72 ID:zb8hVEg40.net]
BI推進派の主張は次です。
本人がこう書いてました。

通貨発行BIとは次のような物です
・全ての日本人に毎月4万円を配ります
 (これが「部分BI」=「デフレ手当」です)
・「部分BI」=「デフレ手当」では、はじめからこれだけでは最低限の生活は出来ません
・「部分B」=「デフレ手当」ての支給額は基本一定で変動しません
・ですので「部分BI」=「デフレ手当」にかかる費用は4万円に日本の人口を掛け算して58兆円となります
・政府が毎年58兆円を刷って配ります
 (参考:日本の税収は1年に60兆円)
・永遠に配ります
・永遠に配りますがデフレの時しか配りません
・俺の考えるデフレなんてないw
・つまりデフレってなんの事だかわかりません
・今から辞書引いてデフレって何だか調べます
・デフレでなくなった時は予告なく即刻支給を停止しますが、デフレの基準と判定タイミングはわかりません
・日本の国民にはデフレだったら配る、デフレでなければ配らないと伝え、それで十分です
・「部分BI」=「デフレ手当て」は生活の補助を目的としていません
・「部分BI」=「デフレ手当」はインフレにするために配るものです
・「部分BI」=「デフレ手当て」は社会保障のためでなく物価安定のために行うものです

BI賛成派は変更点があれば言って下さい

592 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 03:58:44.37 ID:zb8hVEg40.net]
>>564
「部分BI」と「デフレ手当て」の用語が混じっていたので統一しました

593 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 04:36:26.68 ID:Cg1jvROf0.net]
ダボス会議でもベーシック・インカムが議論される時代。

まぁ、BIの国民投票をやった国でもあるし。

594 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 04:50:46.66 ID:zb8hVEg40.net]
>>566
へいへい分かりました
では、B案に追記がありましたら言って下さい

また、他の国がやってるから日本もやると言うのは日本人の悪癖です
今の日本は金がないので無理です
他の国は、国により財政状況が違うので関係ありません

595 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 04:57:01.57 ID:zb8hVEg40.net]
>>566
つーかね、君が次のような人だと私は知ってますよ

・自分では考えられない事
・人の案をパクる事
・あの人は偉い人だから正しいんだと思考停止すること
・他の人が言ってるから俺もやるんだと付和雷同する事
・自分の考えには絶対間違いがないと信じ込み、異なる考えを受け入れられない事

596 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/07(水) 05:47:08.56 ID:EovQCnwW0.net]
対案は、
1:デフレ手当の財源が安全なら、デフレ埋め立てとして間欠的に行っても支障の無い業務の予算に使う。
2:とにかく毎月配らないと死んじゃうからBIっていうなら、一か月3000円プランの超ミニマムインカムを所得控除等の付け替えで。

1と2の併用も可能。

597 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 08:30:09.95 ID:zb8hVEg40.net]
>>569
わからんけど、それ、追加したいの?
反対派が冗談半分で書いてた内容じゃん
どっちでもいいけど

598 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 08:34:14.45 ID:zb8hVEg40.net]
>>569
本気なら、このような条件の時には月3000円にする
どのような条件の時には年に何円デフレ埋め立てをする
等とよろしくね

599 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 08:35:44.77 ID:zb8hVEg40.net]
>>569
「デフレ埋め立て

600 名前:」の内容もよろしく
これだけじゃわからん
[]
[ここ壊れてます]



601 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 09:31:17.81 ID:++IjYyRdr.net]
1: 名無しのスコールさん 2018/03/06(火) 02:02:59.48 ID:ID:JnMptSfa0.net
除染作業に技能実習生 ベトナム男性「説明なかった」

2018/3/5 20:13日本経済新聞 電子版
 技能実習生として来日したベトナム人男性(24)が、東京電力福島第1原子力発電所事故に伴う除染作業に従事していたことが5日、関係者への取材で分かった。
実習先の建設会社の指示で、男性は「除染作業との説明はなかった」と話している。
専門家は「日本で技能を学び、途上国の経済発展に生かすという制度の趣旨を完全に逸脱している」と批判している。

602 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 11:52:37.97 ID:Cg1jvROf0.net]
アンチが2ちゃんで騒ぐよりも、

ダボス会議でベーシック・インカムの議論をやってるってのがねw

603 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 12:20:22.80 ID:Cg1jvROf0.net]
中銀の量的緩和も、
民銀の信用創造詐欺も、

お金を刷って行っているんだぜ?
お金は簡単に作れる!

ベーシック・インカムもお金を刷って行うべき!

604 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 14:01:01.01 ID:zb8hVEg40.net]
>>574
知らんね
前も書いたが、どんなに偉い人が言ってようが、どんなに頭のいい人が言ってようが、どう考えて今の日本でBIは無理がある
(他の国は知らん。元々税金の高い国は行けるかもしれない)

BI推進の大抵の学者は、給付金額と日本の人口を掛け算してないだけだ
掛け算の結果と今の日本の予算を比べればどう考えても無理がある

貴様も権威に迎合してないで少しは自分で考えろ

605 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 14:02:19.22 ID:zb8hVEg40.net]
>>574
お前はダグラスという権威に迎合しているだけだ

606 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 14:08:29.60 ID:Cg1jvROf0.net]
2ちゃんの荒らしの話聞くよりは、

ダボス会議に出てる人の話や、
ダグラスの話聞いた方が良いだろ?w

607 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 14:25:18.04 ID:np0s+KqRr.net]
>>578
いや別に?
お前はそうしてればいい

608 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 14:33:32.33 ID:Cg1jvROf0.net]
2ちゃんの荒らしの話を聞くつもり?w

609 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 14:39:06.99 ID:np0s+KqRr.net]
ダグラスも馬鹿な信者を持って本当に可愛そうだと思うよ

610 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 14:42:18.07 ID:np0s+KqRr.net]
>>580
自分で考えて自分で結論を出せと言う事だ
「聞く」しか出てこない時点でお前は誰かの犬だね
一生誰かの下に付いてろ

運がよかったら雇ってやるよw



611 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 14:43:26.05 ID:np0s+KqRr.net]
BI推進派の主張は次です。
本人がこう書いてました。

通貨発行BIとは次のような物です
・全ての日本人に毎月4万円を配ります
 (これが「部分BI」=「デフレ手当」です)
・「部分BI」=「デフレ手当」では、はじめからこれだけでは最低限の生活は出来ません
・「部分B」=「デフレ手当」ての支給額は基本一定で変動しません
・ですので「部分BI」=「デフレ手当」にかかる費用は4万円に日本の人口を掛け算して58兆円となります
・政府が毎年58兆円を刷って配ります
 (参考:日本の税収は1年に60兆円)
・永遠に配ります
・永遠に配りますがデフレの時しか配りません
・俺の考えるデフレなんてないw
・つまりデフレってなんの事だかわかりません
・今から辞書引いてデフレって何だか調べます
・デフレでなくなった時は予告なく即刻支給を停止しますが、デフレの基準と判定タイミングはわかりません
・日本の国民にはデフレだったら配る、デフレでなければ配らないと伝え、それで十分です
・「部分BI」=「デフレ手当て」は生活の補助を目的としていません
・「部分BI」=「デフレ手当」はインフレにするために配るものです
・「部分BI」=「デフレ手当て」は社会保障のためでなく物価安定のために行うものです

BI賛成派は変更点があれば言って下さい

612 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 14:45:37.77 ID:np0s+KqRr.net]
>>583
君が誰かの言ったことを、自分で考えず
自分で咀嚼せずに、盲信して出した結論がこれだよw

613 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 14:48:36.20 ID:np0s+KqRr.net]
言えば、言った通りの事を自分で考えずにひたすら実行する君はいい社員になるので、ぜひ雇いたいよ

614 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 14:55:46.05 ID:Cg1jvROf0.net]
ダグラスの言ってる事は正しいって事だろ?

ダグラスの言ってる事は支持してるわけだし。

自分で調べて、自分で考えた結果、ダグラスの言ってる事は正しいと判断してると。

615 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 14:59:40.98 ID:np0s+KqRr.net]
>>586
ダグラスも君と同じ結論ならダグラスもバカだね
>>583 これね

616 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 15:03:26.03 ID:np0s+KqRr.net]
>>586
>>583 こんな事言う奴が正しいわけがないw

617 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 15:05:56.56 ID:Cg1jvROf0.net]
ダグラスの社会信用論のどこに間違いがあるかも指摘できないんでしょ?

618 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 15:07:02.14 ID:IrgKVk7/a.net]
>>582
経営者目線w

619 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 15:09:28.32 ID:np0s+KqRr.net]
後ねぇ、昔の学者さんの言う事は今見ると結構正しくない事多いよ
例えば昔、知識人の間でさんざんもてはやされた共産主義は、ソ連という社会実験を経てソ連は崩壊した
北朝鮮も共和国だが

620 名前:、現状は知っての通りだ

ダグラスは昔の学者さんだよねw
そして、BIってのは共産主義に近付く考え方だからねぇw
ニヤニヤ
[]
[ここ壊れてます]



621 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 15:09:50.21 ID:np0s+KqRr.net]
>>590
うん、そだよ?

622 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 15:12:03.84 ID:Cg1jvROf0.net]
共産主義者はBIを提唱していない。

BIを提唱してるのは新自由主義者の方。

623 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 15:13:17.25 ID:Cg1jvROf0.net]
ダグラス社会信用論の国民配当の、どこが結構正しく無いの?w

624 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 15:14:08.92 ID:np0s+KqRr.net]
>>593
おっと、頭悪く見える断定口調のキャラを出してきたか

でもいいよ、聞くよ
新自由主義ってなんだい?

625 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 15:15:36.51 ID:np0s+KqRr.net]
>>595
それから、その「新」っていつから見て新なんだい?
100年前に「新」と言ってたのかい?

626 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 15:20:55.23 ID:Cg1jvROf0.net]
ググって調べられない時点で、荒らしなんだよね…。

627 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 15:23:34.60 ID:np0s+KqRr.net]
>>597
いんや、君がどう理解してるかも聞いてるわけだ
ダグラスについてはこうだったね >>583

628 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 15:27:30.68 ID:np0s+KqRr.net]
>>594
そんなものに反論する気ないよ
>>583 これがおかしいと言ってるだけ

629 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 15:28:53.86 ID:Cg1jvROf0.net]
デフレ手当て制度と、ダグラスの国民配当の違いが、理解できてないんだよなwww

まずは、グーグルで検索する能力を身につける必要があるよねw

630 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 15:30:17.23 ID:np0s+KqRr.net]
そんなの理解する必要ないねw
>>583 これがおかしいと言ってるだけだw



631 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 15:31:55.43 ID:np0s+KqRr.net]
勉強する気はないけど、もうダグラスの言ってる事と君の言ってる事、ずれてるんでしょw

632 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 15:34:35.11 ID:Cg1jvROf0.net]
ググる事も出来ない経営者か…w 100%ブラック企業だろwww

そんな所では絶対働くべきではないw!

633 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 15:35:23.27 ID:np0s+KqRr.net]
>>603
まー考えておいてよ、ぜひ欲しいからw

634 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 15:37:39.25 ID:np0s+KqRr.net]
>>603
駒は駒で欲しいんだよねー

635 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 15:38:16.45 ID:Cg1jvROf0.net]
2ちゃんを荒らし続ける経営者www

こういう奴が社会を悪化させてるんだろうなぁwww

ニートよりたちが悪いだろw

636 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 15:43:29.98 ID:np0s+KqRr.net]
君に部下は付けられないなぁ
「先輩が作成したこのレポートのこの数字の根拠はなんでしょうか、教えて下さい」
「ググれない時点でオレの部下失格なんだよね」

637 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 15:45:18.38 ID:np0s+KqRr.net]
お客さん相手にも出せないねぇ
こうなるから
「君の作成した資料のこの言葉はどういう意味なんだい?」
「ググれない時点でオレの客失格なんだよねぇ」

638 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 15:45:47.39 ID:Cg1jvROf0.net]
ググれ無い能力も問題だけど、

2ちゃんを荒らし続けてる人間性が問題。

639 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 15:47:10.78 ID:Cg1jvROf0.net]
ググる能力が無い、

2ちゃんを荒らし続けてる人間性。

こんな会社と取引したくないwww

640 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 15:52:52.08 ID:np0s+KqRr.net]
でも君、単純作業には向いてると思うよ



641 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 15:53:25.06 ID:Cg1jvROf0.net]
俺、お前の会社に金使うのやめるわwww

642 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/07(水) 16:32:53.77 ID:q4WJwHH5M.net]
>>571
デフレ手当てを出せる時にデフレ埋め立てに使うので、タイミングはデフレ手当て既知外に
お任せ。
内容はデフレ期間まで待ってもそんなに困らない公共事業や長期保存可能な物資の買い付け。
思いつかないなら金の延べ棒でも買っとけば?

3000円コースは税金の基礎控除部分の廃止と引き換えで出せる額なのでインフレ率無関係に毎年配れるよ。

643 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 16:33:47.58 ID:Cg1jvROf0.net]
糞なサービスや、糞な商品売りつけてるんだろうなぁ…www

2ちゃんを荒らし続ける人間性で、まともな仕事なんて出来てるわけが無いよな?www

644 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/07(水) 16:41:23.62 ID:q4WJwHH5M.net]
デフレ埋め立てはデフレ手当てと違って、
必要な額に合わせてバラ撒ける&最初の一回分が100%(国の)お買い物になるのでデフレ手当てより対デフレ効果が良い。

645 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 16:42:03.2 ]
[ここ壊れてます]

646 名前:8 ID:Cg1jvROf0.net mailto: お前に完全BIやるから、お前は働かない方が良いんじゃない?社会の害悪でしかないよwww

と、ホエリエモンは考えるわけだよ。
[]
[ここ壊れてます]

647 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 16:45:48.56 ID:np0s+KqRr.net]
BI推進派の主張は次です。
本人がこう書いてます。

通貨発行BIとは次のような物です
・全ての日本人に毎月4万3千円を配ります
 (これが「部分BI」=「デフレ手当」です)
・「部分BI」=「デフレ手当」では、はじめからこれだけでは最低限の生活は出来ません
・「部分B」=「デフレ手当」ての支給額は基本一定で変動しません
・ですので「部分BI」=「デフレ手当」にかかる費用は4万3千円に日本の人口を掛け算して62兆円となります
・政府が毎年62兆円を刷って配ります
 (参考:日本の税収は1年に60兆円)
・永遠に配ります
・永遠に配りますがデフレの時しか配りません
・俺の考えるデフレなんてないw
・つまりデフレってなんの事だかわかりません
・今から辞書引いてデフレって何だか調べます
・インフレ時には金の延べ棒を購入しますが、額はわかりません
・デフレでなくなった時は予告なく即刻支給額を3千円に変更します。デフレの基準と判定タイミングはわかりません
・日本の国民にはデフレだったら配る、デフレでなければ配らないと伝え、それで十分です
・「部分BI」=「デフレ手当て」は生活の補助を目的としていません
・「部分BI」=「デフレ手当」はインフレにするために配るものです
・「部分BI」=「デフレ手当て」は社会保障のためでなく物価安定のために行うものです

BI賛成派は変更点があれば言って下さい

648 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/07(水) 16:46:01.93 ID:q4WJwHH5M.net]
>>616
じゃあ、堀豚が大学生の頃に3000円ずつ配ってたら、ライブドアなんか作らなかったんだね?
本当かどうか聞いてきてよw

649 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 16:46:32.28 ID:Cg1jvROf0.net]
不景気だと貧困者は、2ちゃんを荒らし続ける人間性の経営者の下で働かなくてはいけなくなる。

貧困者を、2ちゃんを荒らし続ける人間性の経営者から救う為に、
ベーシック・インカムが必要なんですよwww

また、2ちゃんを荒らし続ける人間性の経営するブラック企業を潰す目的もありますwww

650 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 16:49:12.24 ID:np0s+KqRr.net]
>>617
・月の支給額を4万3千円に変更しました
・デフレ終了時には3千円支給にするよう変更しました
・インフレ時には金の延べ棒を購入すると追加しました



651 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 16:49:43.17 ID:Cg1jvROf0.net]
ベーシック・インカムは、
2ちゃんを荒らし続ける人間性の経営者の下で、働く必要を無くす為、

2ちゃんを荒らし続ける人間性を持った人間を、社会に出して労働させない為に必要なんですよw

652 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 17:05:02.20 ID:np0s+KqRr.net]
>>621
ふーん>>617 をやるとそうなるのか

653 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 17:05:40.59 ID:Cg1jvROf0.net]
2ちゃんを荒らし続ける人間性の奴なんて、社会に出さない方が良いだろ?

654 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/07(水) 17:51:14.36 ID:q4WJwHH5M.net]
>>620
オイ、馬鹿と混ぜるなよw
後、デフレ埋め立てで買うんだから金の延べ棒はデフレ期間に買うんだよ。
道路工事とかダムとか、3000円コース(の人くらいしか食べない)小麦粉でもオッケー。

655 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 17:51:54.80 ID:Cg1jvROf0.net]
2ちゃんを荒らし続ける人間性の奴は、ベーシック・インカムで自然淘汰されます。

これほど素晴らしい制度は無いだろ?w

656 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/07(水) 18:06:39.05 ID:q4WJwHH5M.net]
>>625
2ちゃんを荒らす奴は殺すw
ベーシックインカム既知外ってサイコー

657 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 18:08:00.80 ID:Cg1jvROf0.net]
2ちゃんを荒らし続ける人間性の会社には金を払いたくない、
もっと誠実にがんばってる人間にお金を払いたいね。
その為のベーシック・インカムなんだよ。

658 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/07(水) 18:11:27.77 ID:Wl7Xp23v0.net]
【作画監督(39)】  政府は正しい  <o(*^▽^*)oブーメラン>  放射脳は無知  【漫画家女(27)】
rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520388987/l50

659 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 18:13:23.50 ID:Cg1jvROf0.net]
「殺すw」って単語はどこから出て来たの?w

荒らしの、思考や発言や行動って危険だよねw

660 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 18:41:28.52 ID:np0s+KqRr.net]
>>624
別人か、ややこしいなぁw
BI案その2として別枠でまとめてもいいけど、そこまでやらないよね?



661 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 18:42:19.09 ID:Cg1jvROf0.net]
ググる能力が無い、
2ちゃんを荒らし続ける人間性、
すぐ「殺すw」とか発言するw

荒らしって怖いよねぇ?w

この人達を救う為にも、ベーシック・インカムは必要じゃね?

662 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/07(水) 20:29:33.02 ID:EovQCnwW0.net]
>>631
だよねー、毎月3000円で政府が管理する廃屋に詰めておけばオッケー。

663 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/07(水) 20:33:11.63 ID:Cg1jvROf0.net]
日本から、救世主キターーーー!!www

664 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/08(木) 07:22:24.69 ID:2soJ0qejM.net]
結局、堀豚がライブドア作って小学生の小遣いまで騙し取る悪行を、
大学生の時にベーシックインカムを配ったら阻止できたのかって問題から逃げ出したまんま〜

665 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/08(木) 07:25:37.38 ID:rEnDumgi0.net]
2ちゃんの荒らしを救う為に、はやくベーシック・インカムを導入せねばwww

666 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/08(木) 09:20:27.91 ID:MOyTp11Dd.net]
>>540
ダグラスが正しいと思う人は尚更
何故ダグラスの言うBIは実現されなかったのかを考える

667 名前:必要があると思う
それを理解して対処しなければ通貨発行BIは暴論にしかならないよ
[]
[ここ壊れてます]

668 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/08(木) 09:22:05.46 ID:MOyTp11Dd.net]
余計なアンカを入れてしまった
間違えだ、気にするな

669 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/08(木) 10:49:25.04 ID:2soJ0qejM.net]
>>635
で?堀豚にベーシックインカム与えてたら詐欺会社作らなかったと本人からコメント取れたの?

670 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/08(木) 14:20:20.19 ID:rEnDumgi0.net]
お前の会社で働いてる社員がかわいそうw
はやくベーシック・インカムを導入して、社員とお前も救ってやらねばwww



671 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/08(木) 18:42:39.97 ID:rEnDumgi0.net]
実現されてないから暴論だ、という意味にはならないだろ。

人類がやりはじめて現在行ってる事は、全部暴論だったというのか?

672 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/08(木) 20:28:13.55 ID:MOyTp11Dd.net]
>>640
じゃあダグラスという素晴らしい人が提唱したにも関わらず何故実現されなかったんだ?
確かに暴論であるというのは語弊がある。暴論としか思われないと言った方が正しいな

673 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/08(木) 22:33:57.11 ID:rEnDumgi0.net]
ダグラスの説明のどこに間違いがあって、どこが暴論なのかと。

674 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/08(木) 23:27:43.02 ID:+K8BAzdF0.net]
>>642
100年経っても実現してないから

675 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/09(金) 00:16:55.51 ID:m/uenueJP]
部分BI、1ヶ月1万円からで良いから始めてほしい。生活の足しになるし。

676 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 00:57:37.79 ID:hBKkL1mP0.net]
100年たっても実現してないからといって、
どこに間違いがあって、どこが暴論なんだ?

677 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 01:48:08.71 ID:hBKkL1mP0.net]
ただ、ダグラスの国民配当を実施したというソースもあるんだよね。

>かつてカナダ、アルバータ州で政権を握った社会 信用党は、
>こうした購買力外注を国民配当として行いましたがそのさい、
>繁栄証券という貨幣をゲゼルのスタンプ貨幣の手法で行いました。
grsj.org/report/report/2002.html

>成人に毎月、20ドル相当の購買力を証券の形で支給することを提案し、ダグラスの国民配当の考えを実践しようとした。
>実際に彼の率いる社会信用党はアルバータ州の実権を握ったので、こうした考えは実践されていった。
a1morino.blogspot.jp/2009/02/blog-post_15.html

678 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 01:59:41.41 ID:WbWpz8um0.net]
>>645
100年も採用されてないのは淘汰されてるという事

679 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 02:07:50.66 ID:hBKkL1mP0.net]
>>647
>>646
採用はされてるんだよ。

ただ、ダグラス本人が支持してないだけでw

680 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 02:10:02.32 ID:WbWpz8um0.net]
>>646
これいつ?
20ドルでなにしろと?



681 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 02:12:18.05 ID:WbWpz8um0.net]
>>648
生き残ってないじゃん

682 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 02:21:22.88 ID:hBKkL1mP0.net]
>前例として、歴史に記されるべきは、
>二回の「州による配当」の支払いが市民に支払われたこと、
>ダグラスの勧告に基づく活動期間中に同州は借り入れを増やすことなく経済的に自立し、
>州の負債を大幅に削減したことである。
www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/L1/211028.htm

683 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 02:26:19.02 ID:WbWpz8um0.net]
>>651
今はやってないのでしょ
そんな死体自慢されても反応しようがない

684 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 02:31:14.96 ID:hBKkL1mP0.net]
うん、でもダグラスの国民配当やって成功してるねw

685 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 02:34:05.63 ID:hBKkL1mP0.net]
ゲゼルのスタンプマネーで、ダグラスの国民配当をやったんだね。

かなり画期的な実例かと思われ。

686 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 02:34:29.88 ID:WbWpz8um0.net]
>>653
続いてないでしょ
ご愁傷さま

687 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 02:37:01.91 ID:hBKkL1mP0.net]
>>655
ダグラスの国民配当は、
導入実績があり、
成功実績もあるでしょ?

688 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 02:44:32.36 ]
[ここ壊れてます]

689 名前: ID:WbWpz8um0.net mailto: >>656
瞬間風速だけ見てみても意味ない
現在続いてないのだから終わったのでしょ
終わった理由も書きなよ
[]
[ここ壊れてます]

690 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 02:52:56.24 ID:hBKkL1mP0.net]
>>657
まず、国民配当を行ったその政党がもう無いからねぇ?

政策を行う政党が無くなったら、その政策をやることができないからねぇ。



691 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 02:54:12.05 ID:WbWpz8um0.net]
>>658
つまり死体だ

692 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 02:56:50.44 ID:hBKkL1mP0.net]
>>659
政党に問題があったとしても、政策に問題があったとは限らないからねぇ。

693 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 02:59:28.77 ID:WbWpz8um0.net]
>>660
政策は他の政党にも拾われなかったでしょ
その政策は生き残れなかった
なので死体だ

694 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 03:40:27.94 ID:hBKkL1mP0.net]
>>661
生き残ってる政策が良いとは限らない。

現に、生活保護や年金制度に問題があるからBI制度が必要だという議論になってる。

695 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/09(金) 04:50:01.66 ID:+xcLw35QM.net]
>>658
つまり、大罵声浴びて次の選挙で叩き落とされた。
政策が上手く行ってたなら起きない現象じゃんw

696 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/09(金) 05:02:43.25 ID:+xcLw35QM.net]
ダグラス自身は30年代も40年代も同じ事を言ってる(言える公的立場をキープ出来てた)

訳ですから、化石しか残ってない古生物じゃなくて、シーラカンス程度には使い道が有ったのでしょうw

5ちゃんの深淵でマターリするのがやっとというw

697 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/09(金) 05:06:26.52 ID:+xcLw35QM.net]
要するに、現行の制度が完全に破綻して、
世紀末救世主とかが立て直した後に、もう一度採用試験に掛けるレベル。

698 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 05:25:35.69 ID:hBKkL1mP0.net]
>>663
社会信用党は36年続いた政党みたいですね。

699 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/09(金) 06:37:54.08 ID:+xcLw35QM.net]
>>666
たとえ一議席も取れなくても、某民主党みたいに政党ロンダリングしなけりゃ政党は残るよ。

政党じゃないけどKKK団もまだ生きてるねw

700 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/09(金) 08:43:29.06 ID:+xcLw35QM.net]
>>666
で、潰れた。



701 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 08:47:26.10 ID:Ot7IjbaZF.net]
>>645
ダグラスの言ってる事がすべて正しくみんなが幸せになれる方法であり暴論で無いのであれば
何故彼の言うBIが未だに定着していないのか
現実を見ろ。結局彼の言ったBIは社会に受け入れられてないんだ
何故受け入れられなかったんだ?そこを考え無いといつまでたっても受け入れられるわけが無いだろ

702 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 08:57:43.60 ID:+xcLw35QM.net]
例えば、ダグラス自身が戦闘機の工場で帳簿付けてて気付いたa+b理論からもう妄想w

戦闘機を買う工員など給料を5倍10倍出したって居やしないんですw

つまり、Aじゃない所からAが還流してる実例も見えてないおおまぬけか、知ってて間抜けを扇動してた詐欺師。

703 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 09:13:09.77 ID:WbWpz8um0.net]
>>662
試されて捨てられたでしょ
駄目だと確認されたって事だ
真似する所も出なかった
死体だね

704 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/09(金) 12:16:38.63 ID:eh2PTlaL0.net]
えば、ダグラス自身が戦闘機の工場で帳簿付けてて気付いたa+b理論からもう妄想w

戦闘機を買う工員などベーシックインカムを給料の5倍10倍出したって居やしないんですw

つまり、Aじゃない所からAが還流してる実例も見えてないおおまぬけか、知ってて間抜けを扇動してた詐欺師。

705 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/09(金) 15:30:54.05 ID:aGOWfUYN0.net]
【ベーシックインカム特集】ダボス会議2018 お金がタダでもらえたら?
https://www.youtube.com/watch?v=0AAF7BbmdaE

706 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 19:48:28.09 ID:7I5HVbGv0.net]
自動化の波は最低所得保障で緩和を:アンドリュー・ヤン氏
2018年3月8日 11:58 JST
米国の雇用における自動化の影響を緩和するためには、最低所得保障が最良の方法であるとベンチャー・フォー・アメリカの創業者アンドリュー・ヤン氏が語る。ブルームバーグTVのインタビュー。 (Source: Bloomberg)
https://www.bloomberg.co.jp/news/videos/2018-03-08/P5948Q6JTSEY01
https://twitter.com/BloombergJapan/status/971989404477661184

707 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 20:38:43.54 ID:HP53aRR5r.net]
ちょうど今起きてるハイパーインフレの例
diamond.jp/articles/-/162235

708 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/09(金) 21:40:03.33 ID:eh2PTlaL0.net]
TED日本語 - リチャード・J・ベリー: 路上生活者に仕事や安全を提供する実践的な方法

digitalcast.jp/v/26026/

ただ金をやるより「もっといいやり方がある」

5ドル渡せばいいとこファーストフード一人前、実際には酒か麻薬w
同じ金が有れば、配食センターなら7人前の飯を出せる。
食材を渡すだけなら20人分だ。

仕事には尊厳が有る(彼の提供する仕事ってゴミ拾いと草刈りですがね)
仕事をさせた方がその後の立ち直りがいい。
全米の各地で賛同&同様のシステムの取入れが始まっている。

709 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/09(金) 22:53:03.87 ID:0SsPpsms0.net]
もう知っている人もいるだろうかね
フィンランドの実験についてOECDの場で疑義が呈されている
https://yle.fi/uutiset/osasto/news/oecd_basic_income_would_increase_poverty_in_finland/10097000
・フィンランドの"basic income"ではコストがかかり過ぎるか援助が足りないことになる。
・フィンランドの状況ならイギリスの"universal credit"のタイプのものが合っているのではないか
・フィンランドは所得税減税し、埋め合わせにほかの税をあげるべき
 (付加価値税(軽減税率の廃止は大問題になるだろうけど)、不動産税、環境税等なら経済成長に問題はないだろう)

710 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/10(土) 08:52:17.47 ID:9LuS7ckr0.net]
デフレ手当は、アンチアベノミクスすれ乱立バイトですかねw



711 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 09:44:06.06 ID:d4QiDOq60.net]
ベーシックインカムが始まると、国民ひとりひとりに5万〜7万円支給

とすると、子供に小遣いやらずにすむけど、子供に月7万なんてやったら
悪用するに決まってるw また学校でカツアゲが始まるw

712 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 14:47:52.15 ID:IdZx58DZd.net]
>>679
いやそれ以前に子供の責任者は親な事は何千年も前から決まってる事なので
その7万は親にいくのは言うまでもない事だと思うが
親が悪用するって言うならわかるが

713 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 19:42:36.43 ID:xbyn9fLX0.net]
>>678
さすがに違うんじゃないだろうかね
アベノミクスの超劣化バージョンの方向性っぽいなデフレ手当は。

彼は期間の目安を明言しないけど、例示ではやっても数回(>>651の例だと2回)とかの超短期。
FRBとか日銀とか(デフレ脱却について>>478FRBはまずまず、日銀の20年では長すぎる)で、やっぱり短期。
「短期間で一旦停止する」という目安を明言した上でないと続きの議論はできないだろうな

714 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 21:15:26.51 ID:g ]
[ここ壊れてます]

715 名前:14t6BAk0.net mailto: デフレ手当て制度は、
デフレの時に通貨発行BIを支給する事を継続的に続ける制度ね。

デフレじゃ無い時は、BIを支給しないよ。
[]
[ここ壊れてます]

716 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 21:22:32.15 ID:Dp67bDZl0.net]
>>682
そんな詐欺みたいな制度が通るわけないだろ
なんだよ支給することを継続的に続けるって
支給は継続しないけど支給する事を継続してるからだいじょうぶですーって小学生かよw

717 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 21:27:37.86 ID:PpwLnDNer.net]
>>682
支給しない制度を継続的に続けるけど、デフレ時のみ支給する制度もあるらしいですよ
これは支給しないのでBIではないんです

718 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 21:35:25.24 ID:xbyn9fLX0.net]
>>682
例示のような短期の想定ということでいいだろうかね
>>651の例だと2回
>>478FRBは十分ではないもののまずまず、日銀の20年では長すぎる

「短期間で一旦停止する」という目安を明言すべき

>>683>>684
そうそう。「継続的に」ということを>>1のリンク先では「定期的に」と限定されている
制度が存続している期間のことではなく、支給対象者への入金が時間的に継続していることのはず

719 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 21:58:08.20 ID:g14t6BAk0.net]
>>683
デフレ時に支給するという事は、継続するよ。

>>684
支給する制度を継続的に続けます。

>>685
「デフレ時にBIを支給する」と言う事は『永遠』に続けます。

継続的も定期的もほぼ同じ意味だよ。
時間的でも、デフレ時に支給し続けてることには違いは無い。

720 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 22:03:10.21 ID:g14t6BAk0.net]
ていき‐てき【定期的】
物事が一定の期間を置いて行われるさま。
dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/149728/m0u/

継続的
前から行っていることを、その後も続けていくことを意味する表現。
www.weblio.jp/content/%E7%B6%99%E7%B6%9A%E7%9A%84

デフレ手当て制度は、
デフレ時に支給して、「デフレじゃない期間を置いて」行われるので、定期的。

デフレ手当て制度は、
デフレ時に支給するという事を、その後も続けていくので、継続的。



721 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 22:18:37.00 ID:xbyn9fLX0.net]
例示のような短期の想定ということでいいですかね
>>651の例だと2回
>>478FRBは十分ではないもののまずまず、日銀の20年では長すぎる

722 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 22:39:51.89 ID:0bC+Q/D90.net]
>>686
そうですか
支給しない制度を継続的に続けるのと何が違いますか?

723 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 22:42:18.44 ID:0bC+Q/D90.net]
この人、詭弁がかなり多いんだよね
ひっくり返して投げ返すとおかしい場合が多い

724 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 22:48:24.30 ID:0bC+Q/D90.net]
BI推進派の主張は次です。
本人がこう書いてました。

「通貨発行BI」=「デフレ手当」とは次のような物です
・全ての日本人に毎月4万円を配ります
 (これが「部分BI」=「デフレ手当」です)
・「部分BI」=「デフレ手当」では、はじめからこれだけでは最低限の生活は出来ません
・「部分B」=「デフレ手当」ての支給額は基本一定で変動しません
・ですので「部分BI」=「デフレ手当」にかかる費用は4万円に日本の人口を掛け算して58兆円となります
・政府が毎年58兆円を刷って配ります
 (参考:日本の税収は1年に60兆円)
・永遠に配ります
・永遠に配りますがデフレの時しか配りません
・俺の考えるデフレなんてないw
・つまりデフレってなんの事だかわかりません
・今から辞書引いてデフレって何だか調べます
・デフレでなくなった時は予告なく即刻支給を停止しますが、デフレの基準と判定タイミングはわかりません
・日本の国民にはデフレだったら配る、デフレでなければ配らないと伝え、それで十分です
・「部分BI」=「デフレ手当て」は生活の補助を目的としていません
・「部分BI」=「デフレ手当」はインフレにするために配るものです
・「部分BI」=「デフレ手当て」は社会保障のためでなく物価安定のために行うものです

BI賛成派は変更点があれば言って下さい

725 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 22:50:34.73 ID:0bC+Q/D90.net]
こBI推進派(一人で自演してる)は詭弁をばらまくので、正面から真面目に相手しないほうがいいよ

726 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/10(土) 22:54:55.35 ID:9LuS7ckr0.net]
デフレ手当はベーシックインカム:
従って、ナマポと言う制度で十分w
「規定通りの貧困に陥ったときだけ」支給される制度がずっと存在し続けてれば、
ベーシックインカムの基準を満たしている。

額が違うのは複数の(基準の違う)ベーシックインカムが同時に廻ってて一方だけだったり複数貰えたりするのと同じなので無問題。

727 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 22:55:38.89 ID:0bC+Q/D90.net]
このBI推進派(一人の自演)に対して投げ返してあげればいいの
「あなた、この日本語理解できますか?」

これ、このBI推進派(一人の自演)が大好きででよく使ってるセリフね

728 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 23:01:38.01 ID:0bC+Q/D90.net]
このBI推進派(一人の自演)は、論点をずらすのが大得意ですので、ずらされたらそれは無視して相手にせず元の話に戻しちゃいましょう
苦しいから論点をずらしているので、話を戻せばもうひと押しです

729 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 23:22:55.88 ID:g14t6BAk0.net]
>>688
「デフレ時にBIを支給する」という事を継続的・定期的に続けます。

>>689
デフレ手当て制度は、
『デフレ時に』支給するという事を継続的に続けます。

730 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/10(土) 23:27:37.34 ID:9LuS7ckr0.net]
>>696
つまり、ナマポでオッケーw
「規定通りの状態の時だけ」受給できればいいんだからw



731 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/10(土) 23:35:33.46 ID:xbyn9fLX0.net]
>>696
確認します。こういうことでいいですよね。

「通貨発行BIはデフレ時に支給する。継続的・定期的な支給である」とは
>>651の例だと2回 ←1回ではないので「継続的」
>>478の例ではFRBがすぐに「回復」、日銀の20年では長すぎる ←数年程度の間は続けるので「継続的」、だらだら20年もやらない

つまり>>487「デフレ不況の時に、景気回復の為に定額給付金を繰り返してるだけだからw」
ということですよね。この文言はよくまとまっていると思うのでこれでいいですね(もちろん賛同はしませんが)。 []
[ここ壊れてます]

733 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/10(土) 23:48:35.99 ID:QtKYFbiPM.net]
はやくほしい

734 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 00:34:54.80 ID:AUyeLL6g0.net]
>>697
生活保護の捕捉率は20%しかなく制度が機能していません。

>>698
まず、>>651>>478もデフレ手当て制度ではありません。

735 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 00:45:27.26 ID:S+WH88/L0.net]
>>700
話に合わないものを例示した、ということですかね
はっきり言って話と例があっていません
「合っている」と言い張ったところで誰も理解することはないでしょう

736 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 01:19:39.09 ID:AUyeLL6g0.net]
>>701
両方ともデフレ手当て制度の説明ではないだろw

>>651はダグラスの国民配当の実施例、
>>478は日銀・FRBの金融政策の説明だろw

737 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 01:44:26.87 ID:S+WH88/L0.net]
>>702
いきなりダグラスの国民配当の実施例と金融政策の話をつなげたのは何でなの
って話
BI、デフレ手当の話だったのに「ダグラスの国民配当」と「金融政策」を繋げたでしょ

738 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 01:53:47.66 ID:AUyeLL6g0.net]
ダグラスの国民配当ってBIなのねw

で、デフレ手当て制度は、ダグラスの国民配当を基に構想されてる。

デフレ手当て制度は、物価を安定するのが目的だから、金融政策の話が出てきても不思議じゃないだろw

739 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 05:22:14.06 ID:S+WH88/L0.net]
なるほど。となるとBI、国民配当、金融政策とそれぞれ参考になるわけですね。

そこで確認します。
「通貨発行BIはデフレ時に支給する。継続的な支給である」とは
「デフレ不況の時に、景気回復の為に定額給付金を繰り返してるだけだからw」>>487
ということですよね。

>>651の例だと2回 ←1回限りの支給ではないので「継続的」
>>478の例では「FRBがすぐに物価を回復、日銀の20年では長すぎる」 ←数年程度の間は続けるので「継続的」、だらだら20年もやらない
>>332「物価は「常に」安定させないといけない。出来るだけ早くだよ。」 ←過度のインフレもデフレもダメ。出来るだけ早く「物価が安定」するプランで

740 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/11(日) 07:03:54.56 ID:JGydIjPZ0.net]
>>700
じゃあ、デフレ手当はインフレ期間に餓死者が出るので無能、で終了じゃん。
捕捉率はここ100年のインフレ率を元に言えばナマポ以下になるよ。



741 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/11(日) 13:12:59.77 ID:fJyh+IHjM.net]
で、デフレ期間イとその後にまたやってきたデフレ期間ロで、支給額は統一するの?
すると決めたんなら、その支給額で失われた10年が失われた何年に収まるのか、実際の通貨量に妄想発行分を足して示せば効能書きとして出せるじゃん。

期間別に支給額を決めるというならそのルールを示して、やはり失われた10年にチャレンジさせればいい。

それらを示さない限り、日銀の方がクラッシュまで落とさなかっただけマシとしか言えない。
(もっと上手い処理をしたFRBも居ることだし)

742 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 14:23:29.35 ID:AUyeLL6g0.net]
>>706
デフレ手当て制度は、「部分BI」だから、はじめからデフレ手当てだけで生活する制度ではありません。

>>707
デフレ手当て制度、はBIで支給する構想なので、支給額は一定です。

デフレ手当て制度が導入されるなら、物価が安定しなくても問題がありません、
ずっとデフレなら、ずっとBIが支給されるので問題が無いです。
支給額を部分BIから完全BIの支給額まで上げることも可能です。

物価が安定してたら、景気が良くなってるのでこちらでも問題が無いです、

デフレ手当て制度は、デフレでも物価の安定でもどちらでも問題がありません。

743 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 14:32:22.43 ID:fbVZZrtfr.net]
BIと言ってるけど、それ全然BIじゃないじゃん

744 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 14:33 ]
[ここ壊れてます]

745 名前::37.37 ID:fbVZZrtfr.net mailto: デフレが終わったら貧乏人には金はやらん、死ねというBIw []
[ここ壊れてます]

746 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 14:42:52.51 ID:AUyeLL6g0.net]
BIの定義は、
「すべての個人に」「無条件で」「一定の所得を」「継続的に」支給する制度。

デフレ手当て制度も、
「すべての個人に」「無条件で」「一定の所得を」「継続的に」支給する制度なので、
BIと呼ばれています。

デフレ手当て制度は、BIなので金持ち貧乏人の差別はありません。
デフレ手当て制度は、「部分BI」なのでデフレ手当てだけで生活する制度ではありません。
生活保護はあるし、年金もあるし、失業保険もあるし、子供手当てもあるし、所得控除もあります。
物価が安定すれば景気が良くなり、失業率も減っています。

747 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 15:20:06.71 ID:6v7aD9QR0.net]
最低生活保障とまでは無理だろうな?

748 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 15:31:02.37 ID:S+WH88/L0.net]
これはいったいどうしたものか

749 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/11(日) 18:02:08.71 ID:lxpYIlCEM.net]
つまり、デフレ手当てを自称してるが
デフレを埋める保証もデフレ期間の生活も保証しないで稼動中は月に数兆どぶに捨てる屑政策w

まったくやる意味無しw

銭の出所が同じでもデフレ埋め立てにすべき。

750 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 18:48:51.65 ID:AUyeLL6g0.net]
デフレ手当てという名称なんだから、
デフレ時にBIを支給する制度というだけだよ。

ただ、通貨発行してBIで配ってるのに、物価が上がらないと言う事はありえない。
通貨発行増やしても物価が上がらないなら無税国家の出来上がり<バーナンキの背理法。

BIで働かなくなるという反対派の人の為に、
わざと部分BIにして、働く必要性を持たせてる。

デフレならBI支給が続くし、物価が安定すれば景気が良くなって失業者も減る。
デフレ手当て制度では、デフレでも物価の安定でもどちらでも問題は無い。



751 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 21:10:21.11 ID:fbVZZrtfr.net]
>>711
お前の勝手な定義をしったかぶりして世界の常識のようにもっともらしく言うんじゃない
それ聞いたらB推進派が呆れるよw

752 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 21:12:32.64 ID:fbVZZrtfr.net]
このBI推進派(一人で自演してる)が病気だとは知ってたけど

753 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 21:14:41.64 ID:fbVZZrtfr.net]
なんつーか、もっとまともなBI推進派が出てきて欲しいなぁw

754 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 21:42:38.39 ID:AUyeLL6g0.net]
>>1のテンプレコピペのBI定義に文句言われてもw

755 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 21:55:51.75 ID:sn3Vgwvs0.net]
いや、君が意図的に削ってるだけだよ
=============
>最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金を定期的に支給するという政策
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ベーシックインカム
=============
「最低限の生活」がないね
これの実現のためにあれやこれやするのがBIだ

756 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 21:57:55.65 ID:sn3Vgwvs0.net]
部分BIは違うとか言いたいならソース頂戴
複数の信頼しうるソースね

757 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 21:59:47.22 ID:sn3Vgwvs0.net]
個人のブログはだめだよ

758 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 22:02:40.85 ID:sn3Vgwvs0.net]
だってさ、テンプレ書いてるの君だから、そりゃテンプレの通りになるの当たり前だよ
テンプレがすでに間違ってるって事だ

759 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 22:06:27.88 ID:sn3Vgwvs0.net]
しかしまあ君は、あれやこれやとくだらない仕込みを多数するもんだねぇ
呆れるよ
その時間、ダグラス以外のBI推進論者の研究したほうがいいんじゃない?

760 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 22:07:52.26 ID:sn3Vgwvs0.net]
でも、ダグラスをすんごく勉強しても>>691 だから、かなり心配だけど



761 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 22:13:41.30 ID:sn3Vgwvs0.net]
BI反対派が、BI推進派(一人でやってるけど)に対して「BIってこういう物だよ」と教える構図になってるの解ってる?

762 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 22:18:23.90 ID:sn3Vgwvs0.net]
>>722
個人のブログだと自演ができるからね
こいつならやりかねん

763 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 22:23:53.17 ID:sn3Vgwvs0.net]
つーかこいつ、BIの言うところの、弱者を救うとか、セーフティーネットにするんだとかの、一番肝心な部分がどうでよくなってるよ

764 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 22:24:38.18 ID:sn3Vgwvs0.net]
ここでディベートに勝ちなさいという学校の宿題でも出てるの?

765 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 22:26:40.30 ID:sn3Vgwvs0.net]
ディベートなら、本人が全く信

766 名前:じてなくても議論に勝つためになんでもするから、色々理由は納得する
そんなアホなディベートがあるわけないけど、君そんな感じになってるよw
[]
[ここ壊れてます]

767 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/11(日) 22:27:16.29 ID:lxpYIlCEM.net]
>>715
で、結局効能がアベノミクスより先に出る証拠は示せないので、デフレ手当ての無能確定w


>>721
>>720の定義の時点で、
最低の下確定の部分ベーシックインカムは論外じゃん。

768 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 22:37:59.01 ID:sn3Vgwvs0.net]
>>731
そう
こいつ、一番肝心な部分を削っちゃったの
「すべての人が最低限の生活を送れるようにする」
これがスタートで、それができるお金を配りましょうのはずなのに、こいつスタートをすり替えちゃったのさ

そら話がおかしくなるよ

こいつ、BIの根底を捏造しちゃってるのさ
だからオレ、こいつ実はBIはやって欲しくないんじゃないのと思い始めちゃったよw

769 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 22:55:25.11 ID:AUyeLL6g0.net]
BIの国際組織BIENのBI定義が、
>>1の、
ベーシックインカムの定義を公開 国際組織BIEN
basicincome.hateblo.jp/entry/2016/11/13/international-biens-clarification-ubi

定期的 (Periodic): 一定の間隔で支払われる (例えば毎月ごと)。1回限りではない。
現金給付 (Cash payment): 交換に適しており、受領者が何に費やすか決定できるものによって支払われる。つまり、食べ物やサービス、特定の用途に限られた引換券などは該当しない。
個人向け (Individual): 個人に支払われる。世帯への給付ではない。
普遍的 (Universal): 資産調査なしにすべての人に支払われる。
無条件 (Unconditional): 労働要件や働く意思の実証なしに支払われる。

BI定義で、支給額は定義されてない。

770 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 23:14:37.99 ID:Zb9+inUh0.net]
>>1のテンプレのようなものはいつごろからあるのですかね
せめてリンクの内容にしたがって「継続的」のところは「定期的」としておくべきでしょう
「継続的」と「定期的」は同じだと強弁>>686>>687するのはやめましょう



771 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 23:35:55.09 ID:AUyeLL6g0.net]
1回だけの支給ではない、繰り返し支給を続ける。
という意味では、定期的でも継続的でも日本語の意味は同じだよ。

定期的に
ある決まった期間をおいて、繰り返し行われるさま。周期的。
https://www.weblio.jp/content/%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E7%9A%84%E3%81%AB

定期的の概念の説明
一定の時間ごとに同じことが繰り返されるさま
https://cjjc.weblio.jp/content/%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E7%9A%84

継続的
前から行っていることを、その後も続けていくことを意味する表現。
www.weblio.jp/content/%E7%B6%99%E7%B6%9A%E7%9A%84

772 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 23:51:54.16 ID:Zb9+inUh0.net]
>>1のテンプレのようなものはいつごろからあるのですかね

773 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/11(日) 23:59:15.12 ID:AUyeLL6g0.net]
意味合い的には、
定期的、ある事を繰り返す。
継続的、ある事を続ける。

ある事を「繰り返す」か「続ける」かの言葉の違いで、
行動結果自体は同じ事。

あっ、デフレ手当て制度も、支給を繰り返す、支給を続けているのでBIですねw

774 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 00:12:01.49 ID:9oxTxtsQ0.net]
スレpart64(2011/05/16)ではすでに「完全BI」「部分BI」「継続的」とあるようですね
もっと古いものもそうでしょうかね

ベーシックインカムを日本にも普及させよう64
1:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2011/05/16(月) 00:11:11.97

ベーシックインカム(Basic income)とは、
すべての個人に、無条件で、一定の所得が継続的に与えられる制度。
生活するのに十分な給付であれば完全BI、それだけでは生活出来ないのであれば部分BIと呼ばれる。

775 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 00:17:49.20 ID:9oxTxtsQ0.net]
スレpart45(2010/04/11)ではこうでした。
スレpart64との間のどこかで何かあったのでしょうかね

ベーシックインカムを日本にも普及させよう45

1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2010/04/11(日) 00:47:35
ベーシックインカム(Basic income)とは、
政府が全国民に、毎月最低限の生活費を無条件に支給する制度。

776 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 00:36:25.77 ID:Fw9SE ]
[ここ壊れてます]

777 名前:OqR0.net mailto: 荒らしさんは、BIの国際組織BIENのBI定義を無視しちゃうんですか?w []
[ここ壊れてます]

778 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 00:45:15.55 ID:Fw9SEOqR0.net]
ダグラスの国民配当は、通貨発行すれば簡単に実現可能。

通貨発行しようとしないのは、
国民と国が、信用創造詐欺を理解しておらず、自分で通貨発行しようと思ってないから。

まず、
国民と国が、信用創造詐欺と金融政策の物価の安定を理解する事。
通貨発行すればBIは簡単に実現できると理解する事だね。

779 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 01:03:56.08 ID:bWs++fKm0.net]
そそ
流行りの言葉で言えば、こいつBIの定義を改竄してるの
「オレ様BI」に変えちゃってるのコイツ

780 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 01:13:46.45 ID:9oxTxtsQ0.net]
もうスレpart60あたりでは通貨発行のことで話を挙げていますね
ほとんどこのスレと同じようなツッコミを受けています。
今の主張内容ではインフレ時には支給しない、制度開始時は生活できる金額未満でとりあえず支給
という点で修正がありますね。
でもまだまだ修正すべきところはありますよ
突っ込まれている個所はほぼ同じなので、このスレを見直すといいのでしょうね
ここまで7年はかかっていることになりますね。

>>742
スレpart63のレス番号>>2 で「完全」BI、「部分」BI がテンプレのようなものとしては初登場しますね。

2 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 10:40:18.50
ベーシック・インカムの定義は、

ベーシック・インカムとは - はてなキーワード
d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%D9%A1%BC%A5%B7%A5%C3%A5%AF%A1%A6%A5%A4%A5%F3%A5%AB%A5%E0
>すべての人々に無条件に一定の所得が与えられる制度である。

生活するのに十分な給付であれば「完全」BI、それだけでは生活できないなら「部分」BIに分かれる。



781 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 01:14:58.25 ID:bWs++fKm0.net]
コイツの主張するBIには、達成すべき目的がなくなっちゃってるの
ーすべての人間が、せめて最低限の生活はできるようにしようよ。そうすると色々いい事があるはずだよー
と言うのがBI出発点のはずだ(なんでオレがこんな説明してるんだ?)

その目的を忘れて、支給を止めてもいいだって?馬鹿じゃないのw
「命を繋ぐためにギリギリのお金を支給します。うれしいでしょー。でもこれ、出したり出さなかったりしますよー、それがBIですよー、ごめんねー死んでねー」

なるほど、これが部分BIか
殺人法案だね

782 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 01:17:12.40 ID:Fw9SEOqR0.net]
ダグラスの国民配当は、完全BIではなく部分BI。

100年前から、部分BIの議論はあるんだよw

783 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 01:20:58.69 ID:bWs++fKm0.net]
つーかさ、このバカ以外に「部分BI」なんて主張してる奴居るの?ソースは?
いないっしょ。
このバカが勝手に単語を借りてオレ様BIに変えちゃってるんでしょ

784 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 01:23:01.82 ID:bWs++fKm0.net]
>>745
そっかー、古けりゃいいのね

じゃああんた日本書紀に全部従ってね
日本書紀も議論されてるよw
一般教養だからダグラスより議論されてるよw

785 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 01:24:33.76 ID:bWs++fKm0.net]
>>745
いや、君の場合はハムラビ法典の方がいいかなw
従ってねw

786 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 01:27:55.63 ID:bWs++fKm0.net]
>>745
ラスコー洞窟の壁画なんてどう?
古いよw
議論されてるよw
言ってる事に従ってねw

787 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 01:33:56.76 ID:9oxTxtsQ0.net]
見てみたところ7年は経過しています
もっと前から主張しているのかも知れませんが
説明内容がひどすぎませんかね
内容がそもそも取りづらいので賛否を表明するところまで行かない状態で
留まり続けているようです
はっきり言うと「論外」ということです。

788 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 01:36:50.79 ID:bWs++fKm0.net]
>>743
そんなに読む時間ないのでまとめよろしく

789 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/12(月) 01:48:01.57 ID:A+MRNPEFM.net]
部分ベーシックインカムで良いなら3000円もまじめに議論すべきだし。

そこで示されたビスケットはデフレ埋め立て全部使って焼いて、

790 名前:どーしても足りないなら税金で焼けばいい。

これでデフレ対策と完全ベーシックインカムが両立する。
[]
[ここ壊れてます]



791 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 01:51:35.82 ID:bWs++fKm0.net]
コイツの言ってるのは選挙カーと一緒だ
何も説明せずに単語を連呼してるだけ
こんな感じ
「皆様、信用創造詐欺です、信用創造詐欺です。ずるいですよねー」
「だから信用創造詐欺より部分BIです、部分BIです、お金配りますよー」
「配るお金は通貨発行で作ります。通貨発行です。お金が出てきますよ、配りますよー」
「がんばります。信用創造詐欺、部分BI、通貨発行は、やります、すごいです、なんと100年前です。よろしくおねがいしまーす」

単語を並べてるだけで、何も説明してないw

792 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 01:55:58.63 ID:bWs++fKm0.net]
>>752
議論したい人が提案すればいいだけ
君しか言ってないので提案の続きよろしく

BI案2
・デフレ埋め立てでビスケットを焼く
・月3000円を給付する?
・ビスケットを給付する?

793 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 02:01:59.58 ID:bWs++fKm0.net]
BI推進派の主張は次です。
本人がこう書いてました。

「通貨発行BI」=「デフレ手当」とは次のような物です
・全ての日本人に毎月4万円を配ります
 (これが「部分BI」=「デフレ手当」です)
・「部分BI」=「デフレ手当」では、はじめからこれだけでは最低限の生活は出来ません
・「部分B」=「デフレ手当」ての支給額は基本一定で変動しません
・ですので「部分BI」=「デフレ手当」にかかる費用は4万円に日本の人口を掛け算して58兆円となります
・政府が毎年58兆円を刷って配ります
 (参考:日本の税収は1年に60兆円)
・永遠に配ります
・永遠に配りますがデフレの時しか配りません
・俺の考えるデフレなんてないw
・つまりデフレってなんの事だかわかりません
・今から辞書引いてデフレって何だか調べます
・デフレでなくなった時は予告なく即刻支給を停止しますが、デフレの基準と判定タイミングはわかりません
・日本の国民にはデフレだったら配る、デフレでなければ配らないと伝え、それで十分です
・「部分BI」=「デフレ手当て」は生活の補助を目的としていません
・「部分BI」=「デフレ手当」はインフレにするために配るものです
・「部分BI」=「デフレ手当て」は社会保障のためでなく物価安定のために行うものです

BI賛成派は変更点があれば言って下さい

794 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 02:25:23.49 ID:bWs++fKm0.net]
こいつに北朝鮮のミサイル開発を表現させるとどうなるのだろうねw

あれも「止めます」とか「やっぱ開発しまーす」で止まったり動いたりだw

795 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/12(月) 02:28:16.67 ID:A+MRNPEFM.net]
>>754
ビスケットは激安(1ヶ月食べても300円w)で売るんですよ。
デフレ埋め立てで焼いた保存期間と栄養だけが取り得の非常食なんで、災害時には無料配布も有るけど。

普通のビスケット屋を圧迫しない程度の味付けでw

食費を月300円にねじ込んだので、廃屋の入居権を無料で与えれば完全ベーシックインカムの食と住の部分は300円w

残りの部分(上下水道など)も廃屋シェアでシェアすれば3000円は十分、完全ベーシックインカム。

財源は所得控除や扶養控除の定額返し。

796 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/12(月) 02:36:12.33 ID:A+MRNPEFM.net]
デフレ埋め立てはデフレ手当てと違って、月当たり投入額が可変&最初っから貯金箱行きが無いの。
なので、ちゃんとデフレに効く。

>>757とセットで、貧困層の生存とデフレ殺しのお題を、
デフレ手当てというアホ政策よりキチンと達成出来ますよー

財源がそもそも正しくなければ、デフレ手当てとデフレ埋め立てが両方とも不可なだけで、
どのみちデフレ手当ては無用w

797 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 02:37:13.67 ID:Fw9SEOqR0.net]
BINEが部分BIを議論してる事を知らないw

未だにBIの定義が理解できないw

ダグラスの説明も理解できないw

日本書紀にBIが書いてあると思ってるw

荒らしは何の為に、BIスレに居るの?
あ、荒らすためかwww

798 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/12(月) 08:42:42.45 ID:A+MRNPEFM.net]
完全ベーシックインカムを配れる説明から逃げ回ってる屑のデフレ手当てこそ荒らしじゃん

化けの皮が剥がれて芝生が見え見えw

799 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 08:57:35.40 ID:ONmXA5Y3d.net]
>>752
ビスケットの問題は99%以上の人が不要どころか配られても困るっていうね
ただ大規模災害が起きたときだけ需要が増える
じゃあ単なる災害支援で良いじゃないかというところで落ち着く気がする

800 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/12(月) 09:12:11.04 ID:A+MRNPEFM.net]
>>761
だから有料。欲しい人が買えばいい。
(ただしベーシックインカムで買える程度の安さは絶対条件)

政府視点から言えば、
消費期限が残り2年切ったら、小売りルートに原価割れでも何ならタダでも全然構わねーので投げてしまえば、勝手に消えてくれて欲しい人の手に届くw



801 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 09:25:05.23 ID:bWs++fKm0.net]
この月3000円人格も部分BI君の自演じゃないの?w
部分BI君は前、大量に草生やすノータリン人格もやってたので素質

802 名前:は十分にあるw []
[ここ壊れてます]

803 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 09:27:10.48 ID:bWs++fKm0.net]
言ってることが似てきたからw

804 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 09:31:27.46 ID:bWs++fKm0.net]
二人共、なぜかBIとデフレ対策を結びつけてる
関係ないだろw

805 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 09:45:27.55 ID:bWs++fKm0.net]
定義が大好きなんだよねーw
しがみついててねーw

806 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/12(月) 09:47:36.26 ID:qWpl8YsY0.net]
デフレ手当の財源が正しくなければ、両方とも死ぬって明言してるけど?w
その辺の証明義務はデフレ手当キチガイに丸投げして、もしちゃんと使える財源なのを証明して来たらデフレ埋め立てで使ってやるってだけw

ベーシックインカムの過剰な支給が問題なのは、デフレ手当でさえ認めたのでスレの統一意見でいいよね?
その上で4万(自称部分BIだけど)は過剰だ3000で完全BIは出来ると実際に行われてる食糧援助の実例から言ってる訳で。
4万や7万にそんな根拠なんか無いじゃん

807 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 09:49:56.72 ID:bWs++fKm0.net]
デフレが終わったらもう金はやらん、死ねというBIw

808 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 09:51:55.70 ID:bWs++fKm0.net]
>>767
違うよw
勝手に定義しないでくれw

>ベーシックインカムの過剰な支給が問題なのは、デフレ手当でさえ認めたのでスレの統一意見でいいよね?

809 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 09:53:52.35 ID:bWs++fKm0.net]
あーあ、慌ててきちゃったか
月3000円BI君も部分BI君の自演だったか

810 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/12(月) 09:57:35.92 ID:qWpl8YsY0.net]
WFPより:
5000円くれたら子供一人に一年分給食を食わせてやれるんじゃー
(って事は三食なら年15000円=月に千と2〜3百円)

ほらね、これは味の方も値段なりに考慮された温食だよ。
人件費を抜くために食材で投げちゃえば日本でも可能。

4万は明らかに多すぎw



811 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 09:58:36.06 ID:bWs++fKm0.net]
台本書きでも仕事にしたらどう?
複数人格書いて金がもらえるよ

部分BIを主題に台本書いてもいいんじゃない?
売れるかね?
売れるといいねw
あ、なぜかデフレ対策もセットかw

812 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/12(月) 10:00:18.88 ID:qWpl8YsY0.net]
自分の主張するBIのないオマイが一番自演キャラじゃんw

813 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 10:00:53.81 ID:bWs++fKm0.net]
>>771
あーあ「可能」と言い出しちゃった
同じ論法になってきちゃったよ

もっと気をつけないと自演とバレちゃうよ!
がんばれ!

814 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 10:02:57.11 ID:bWs++fKm0.net]
デフレが終わったらもう金はやらん、死ねというBIw

815 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 10:08:41.69 ID:bWs++fKm0.net]
BIとデフレなんかセットじゃねーよw

816 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 10:17:00.28 ID:bWs++fKm0.net]
デフレが終わったら金は1円もやらん、死ねという殺人BIw

817 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 11:09:56.32 ID:bWs++fKm0.net]
このスレ、オレと部分BI君の二人だけで進めてるのかね
時々面白い冗談思いついて楽しいからいいけどw

5chは「最後に書いた奴が勝ち」というルールだから頑張らなくっちゃw

818 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/12(月) 11:14:01.25 ID:qWpl8YsY0.net]
財源は別に用意(ほぼ全員が該当する控除をやめて一律の金額で返してるだけなので、財政的には無問題)
してるんだが、都合の悪い文章は読めないキチガイだからしょうがないよね。

当然毎月出せる。で、この枠で死なない方法としての激安ビスケットな訳。
なんなら、コンビニで注文して店頭引き渡しでも良い訳で。(どうせベーシックインカムを下すのにATMは要るでしょ?)

デフレ埋め立てがデフレ手当と心中しようが、このラインに何の問題も無い方の説明としての、
>>771な訳。
現にそういう値段で食わせてる実例がある。
温食じゃなくてビスケットなら無人化も容易だからもっとローコストw

819 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/12(月) 11:17:34.82 ID:qWpl8YsY0.net]
もう一度書くよ〜
デフレ埋め立てが無くても3000円BIは可能だし、
それを完全BIにする程の安い食費は、国連機関で達成した実例がある。

それが有る以上、4万だの7万だのは過剰支給。馬鹿ニートのおもちゃ代まで払う必要なんかないw

820 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 11:20:44.45 ID:bWs++fKm0.net]
>>780
BI案その2です

・月に3000円支給します
・それ以外はわかりません



821 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/12(月) 11:29:45.89 ID:qWpl8YsY0.net]
>>781
うん、オマイが馬鹿なだけだからw

財源は基礎控除や扶養控除の定額返し。って既出だし。
(お一人様38万*実効税率分だから、平均値で年4万は固い。)
これを止める代わりに均等にばらまく。

それで息が出来るようにするのが例のビスケットw

デフレ埋め立てでビスケットを焼くのは「同じ財源でやるならデフレ手当よりマシ」ってだけなのに、
何でそっちに噛み付くの?馬鹿なの?デフレ手当なの?w

822 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 11:33:18.47 ID:bWs++fKm0.net]
>>780
BI案その2です

・月に3000円支給します
・これで日本の国民として最低限度の生活蛾できます
・休みなく永遠に配ります
・財源はわかりません
・銀行振込なのか、現金手渡しなのかもわかりません
・3000円を1億2000万箇所に配るコストもわかりません
・死亡者、行方不明者、出生者の管理方法もわかりません
・自販機の釣り銭入れ探った方が稼げますが知りません

823 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/12(月) 11:35:14.20 ID:qWpl8YsY0.net]
デフレ手当の方に噛み付かないので、デフレ馬鹿の自演確定w

824 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 11:35:46.51 ID:bWs++fKm0.net]
>>782
書いてる事まとめてるだけだよ

825 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 11:36:11.47 ID:bWs++fKm0.net]
>>782
なにかやましい事でもあるの?ニヤリ

826 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 11:37:45.62 ID:bWs++fKm0.net]
BI案その1です
本人がこう書いてました。

「通貨発行BI」=「デフレ手当」とは次のような物です
・全ての日本人に毎月4万円を配ります
 (これが「部分BI」=「デフレ手当」です)
・「部分BI」=「デフレ手当」では、はじめからこれだけでは最低限の生活は出来ません
・「部分B」=「デフレ手当」ての支給額は基本一定で変動しません
・ですので「部分BI」=「デフレ手当」にかかる費用は4万円に日本の人口を掛け算して58兆円となります
・政府が毎年58兆円を刷って配ります
 (参考:日本の税収は1年に60兆円)
・永遠に配ります
・永遠に配りますがデフレの時しか配りません
・俺の考えるデフレなんてないw
・つまりデフレってなんの事だかわかりません
・今から辞書引いてデフレって何だか調べます
・デフレでなくなった時は予告なく即刻支給を停止しますが、デフレの基準と判定タイミングはわかりません
・日本の国民にはデフレだったら配る、デフレでなければ配らないと伝え、それで十分です
・「部分BI」=「デフレ手当て」は生活の補助を目的としていません
・「部分BI」=「デフレ手当」はインフレにするために配るものです
・「部分BI」=「デフレ手当て」は社会保障のためでなく物価安定のために行うものです

BI賛成派は変更点があれば言って下さい

827 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 11:46:20.95 ID:bWs++fKm0.net]
>>780
BI案その2です

・月に3000円支給します
・これで日本の国民として最低限度の生活ができます
・休みなく永遠に配ります
・財源はわかりません
・銀行振込なのか、口座のない人への支給方法もわかりません
・3000円を1億2000万箇所に配るコストもわかりません
・死亡者、行方不明者、出生者の管理方法もわかりません
・自販機の釣り銭入れ探った方が稼げますが知りません

3000円BIの提案者は変更点があれば言って下さい

828 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/12(月) 11:47:34.57 ID:qWpl8YsY0.net]
受け取る方が自分を証明する義務を負えばいい。

と言っても、ナマポみたいに資力や親戚が皆無な証明(無い事の証明って難しいよねw)
と違って、単に住民登録をするだけ、今ならマイナンバーという素敵制度も有るので。

って事で、残るは死亡者、行方不明者、出生者の管理方法
不明者と出生者の分を取りに来ないのは貰える物を辞退してるだけだから気にしないでいいよw

死亡者の分を生きてる事にして取りに来るのは年金やナマポでも同じだし、
取れる金が少なくてもばれた時の刑は同じだから、割に合わなくなる分減るよw

釣銭漁りは窃盗で犯罪なので、これもこっちの仕事じゃないわなー
卑しい屑はナマポでもBIでもそれやる事に変わりないし。

829 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/12(月) 11:54:16.67 ID:qWpl8YsY0.net]
お金のやり取り部分は、将来年金が入る口座とか給料の入る口座、をあらかじめ指定しておけばいいだけの事。
そういうのと絡めれば銀行は口座を欲しがるので、喜んで手伝ってくれるよw

830 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 11:56:45.49 ID:bWs++fKm0.net]
>>780
BI案その2です

・月に3000円支給します
・これで日本の国民として最低限度の生活ができます
・休みなく永遠に配ります
・財源はわかりません
・取りに来た人に配布します
・どこに取りに行くかはわかりません
・本人確認の方法はわかりません
・多重支給防止の方法もわかりません
・路上生活者は、毎日もらいに行くと毎日3000円もらえます
・他、3000円を1億2000万箇所に配るコストもわかりません
・死亡者、行方不明者、出生者の管理はしません
・死亡は黙っていればそのままもらえ続けます
・出生も申告を全面信頼し、虚偽報告のチェックはしません
・自販機の釣り銭入れ探った方が稼げますが知りません
・警察は自販機の釣り銭入れ探りを防止するための人員増強を行います

3000円BIの提案者は変更点があれば言って下さい



831 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 12:07:03.17 ID:bWs++fKm0.net]
BI案その2です

・月に3000円支給します
・これで日本の国民として最低限度の生活ができます
・休みなく永遠に配ります
・財源はわかりません
・支給方法は銀行振込です
・本人確認は銀行任せです
・多数の銀行に口座を作ると作った口座の数分支給されます
・銀行口座がない人への考慮はしません
・振込手数料も考慮しません
・死亡者、行方不明者、出生者の管理はしません
・死亡は黙っていればそのままもらえ続けます
・出生も申告を全面信頼し、虚偽報告のチェックはしません
・自販機の釣り銭入れ探った方が稼げますが知りません
・警察は自販機の釣り銭入れ探りを防止するための人員増強を行います

3000円BIの提案者は変更点があれば言って下さい

832 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 12:08:43.22 ID:bWs++fKm0.net]
BI案その2です

・月に3000円支給します
・これで日本の国民として最低限度の生活ができます
・休みなく永遠に配ります
・財源はわかりません
・支給方法は銀行振込です
・本人確認は銀行任せです
・多数の銀行に口座を作ると作った口座の数分支給されます
・銀行口座がない人への考慮はしません
・振込手数料も考慮しません
・死亡者、行方不明者、出生者の管理はしません
・死亡は黙っていればそのままもらえ続けます
・出生時は、生まれたららすぐに銀行口座を作成して下さい
・自販機の釣り銭入れ探った方が稼げますが知りません
・警察は自販機の釣り銭入れ探りを防止するための人員増強を行います

3000円BIの提案者は変更点があれば言って下さい

833 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 12:12:56.34 ID:bWs++fKm0.net]
えーと
この月3000円BI、本気で提案してるの?

834 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/1 ]
[ここ壊れてます]

835 名前:2(月) 12:14:03.94 ID:Fw9SEOqR0.net mailto: 荒らしも、BIENのBI定義が理解できないなら、BI議論に参加するのは不可能だろ?w []
[ここ壊れてます]

836 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 12:14:10.86 ID:bWs++fKm0.net]
別にどっちでもいいけど

837 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 12:22:34.92 ID:bWs++fKm0.net]
ベーシックインカムとはウィキペディアでは次です

政府がすべての国民に対して最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金を定期的に支給するという政策

838 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 12:23:02.93 ID:bWs++fKm0.net]
3000円で最低限の生活ができるそうです

839 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/12(月) 12:25:35.49 ID:qWpl8YsY0.net]
>>792
財源は既出だろ、馬鹿なの?死ぬの?
控除の撤廃という形での(身もふたもない言い方をすれば)増税ですね。
BIの支給と併せてみれば、お金持ちには負担増で貧乏人には負担軽減。(税率40%*38万をチャラにして、10%*38万と同じだけ貰える)。

振込手数料は一件10円
日本銀行は市中金融機関に電子データのかたちで振込を依頼する(委託国庫送金手数料10円/件)ことになった。
(それまで手作業だと100円も取ってたとさ)

路上生活者はマイナンバーを示して毎月貰うだけでしょ。
ナンバー無し?
そいつは、どーせ今までナマポも年金も貰えなかったんだから、今更ベーシックインカムで取りこぼしが有っても死にはしないわw

840 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 12:26:15.31 ID:bWs++fKm0.net]
デフレが解消すると支給は0円になりますが、0円で最低限の生活ができるそうです



841 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/12(月) 12:31:46.49 ID:qWpl8YsY0.net]
>>797>>798
違うぞ。3000円で最低限の生活を出来るようにする。の。
(だから、そこで食べるビスケットの味がビタミン剤の味と香りしかしなくてもしょうがないよね)

好き好んでしたい生活には決してならないと思うが、
それは完全BIの問題点の「ずっとBI暮らし」の解消になるので問題ない。

842 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/12(月) 12:35:23.20 ID:qWpl8YsY0.net]
>>800
>>799の下にそれ書いた自分が恥ずかしくない?

BIENの定義って、定期的に、審査なしに、生活に十分な...だっけ?
うん、ビスケット等の裏技使って最後の部分をクリアしてるじゃん。
デフレ手当とかいうバカと違って、れっきとした完全BI。

843 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/12(月) 12:39:52.54 ID:qWpl8YsY0.net]
で、文句を言うだけの君らは反対派なの?
予算枠もきちんと切り詰めて財源の中に押し込んで、既存の福祉システムの邪魔にならないように畳んだ。
馬鹿ニートのオヤツ代も怪しい一人当たり支給額に、
本人が望む限り息はできる制度。

これで何が不満なのさ。

844 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 12:44:12.15 ID:bWs++fKm0.net]
BI案その2です
本気で提案しています

・月に3000円支給します
・これで日本の国民として最低限度の生活ができます
・これが完全BIです
・休みなく永遠に配ります
・財源は控除の撤廃ですが、何の控除を撤廃するかはわかりません
・支給方法は銀行振込と対面手渡しです
・銀行口座の場合、本人確認は銀行任せです
・多数の銀行に口座を作ると、作った口座の数分支給されます
・マイナンバーをどこかに持っていっても支給されます
・どこに持っていくかはわかりません
・銀行振込者もマイナンバーを持っていくと支給されます
・隣の県にマイナンバーを持っていくと持っていくとそこでも支給されます
・マイナンバーか銀行口座がないと支給されません
・振込は日銀より日本に存在する全ての銀行口座へ行います
・ですので振込手数料は委託国庫送金手数料となり、一口座あたり10円です
・死亡者、行方不明者、出生者の管理はしません
・死亡は黙っていればそのままもらえ続けます
・出生も申告を全面信頼し、虚偽報告のチェックはしません
・自販機の釣り銭入れ探った方が稼げますが知りません
・警察は自販機の釣り銭入れ探りを防止するための人員増強を行います

3000円BIの提案者は変更点があれば言って下さい

845 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 12:44:59.15 ID:bWs++fKm0.net]
>>803
いや別に
聞いてまとめてるだけだよ
全部聞くよ
主張は全部まとめに反映するよ

846 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 12:46:59.85 ID:bWs++fKm0.net]
どぞどぞ提案を続けて下さい

847 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 12:52:08.55 ID:bWs++fKm0.net]
BI案その2です
本気で提案しています

・月に3000円支給します
・これで日本の国民として最低限度の生活ができます
・これが完全BIです
・休みなく永遠に配ります
・財源は控除の撤廃ですが、何の控除を撤廃するかはわかりません
・支給方法は銀行振込と対面手渡しです
・銀行口座の場合、本人確認は銀行任せです
・多数の銀行に口座を作ると、作った口座の数分支給されます
・マイナンバーをどこかに持っていっても支給されます
・どこに持っていくかはわかりません
・銀行振込者もマイナンバーを持っていくと支給されます
・隣の県にマイナンバーを持っていくと持っていくとそこでも支給されます
・マイナンバーか銀行口座がないと支給されません
・振込は日銀より日本に存在する全ての銀行口座へ行います
・全ての銀行口座ですので、外国人も支給対象となります
・全ての休眠口座にも振り込みます
・ですので振込手数料は委託国庫送金手数料となり、一口座あたり10円です
・死亡者、行方不明者、出生者の管理はしません
・死亡は黙っていればそのままもらえ続けます
・出生も申告を全面信頼し、虚偽報告のチェックはしません
・自販機の釣り銭入れ探った方が稼げますが知りません
・警察は自販機の釣り銭入れ探りを防止するための人員増強を行います

3000円BIの提案者は変更点があれば言って下さい

848 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 12:54:12.55 ID:bWs++fKm0.net]
ベーシックインカムとはウィキペディアでは次です
===========
政府がすべての国民に対して最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金を定期的に支給するという政策

849 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/12(月) 12:56:44.08 ID:qWpl8YsY0.net]
オマイの頭が悪すぎて、既出情報さえフォローできてないのが確認できた。
馬鹿の相手は無駄だw

本当にヤル気が有るなら、今日こっちが言った情報に合わせて(ID変わってないはず)まとめとやらを書き直せよw
それまで馬鹿は相手にしない。

850 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 12:58:52.55 ID:bWs++fKm0.net]
日本に、



851 名前:竝sはこれだけあります
http://www.ginkouin.com/banklist/

全ての銀行に口座作成するんだ
いそげー
[]
[ここ壊れてます]

852 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 13:03:34.98 ID:bWs++fKm0.net]
ここまで聞いた印象は、提案がバカすぎる
考慮漏れが多すぎる

そうは言っても提案は続けてどうぞ
ちゃんと聞くので
賛成・反対は提案内容次第だなぁ

853 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 13:04:35.23 ID:bWs++fKm0.net]
やる気は提案者が見せてね

854 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 13:06:42.28 ID:bWs++fKm0.net]
もちろん、今のままでは賛成しかねる

855 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 13:08:02.08 ID:bWs++fKm0.net]
BI案その2です
本気で提案しています

・月に3000円支給します
・これで日本の国民として最低限度の生活ができます
・これが完全BIです
・休みなく永遠に配ります
・財源は控除の撤廃ですが、何の控除を撤廃するかはわかりません
・支給方法は銀行振込と対面手渡しです
・銀行口座の場合、本人確認は銀行任せです
・多数の銀行に口座を作ると、作った口座の数分支給されます
・マイナンバーをどこかに持っていっても支給されます
・どこに持っていくかはわかりません
・銀行振込者もマイナンバーを持っていくと支給されます
・隣の町にマイナンバーを持っていくとそこでも支給されます
・マイナンバーか銀行口座がないと支給されません
・振込は日銀より日本に存在する全ての銀行口座へ行います
・全ての銀行口座ですので、外国人も支給対象となります
・全ての休眠口座にも振り込みます
・ですので振込手数料は委託国庫送金手数料となり、一口座あたり10円です
・死亡者、行方不明者、出生者の管理はしません
・死亡は黙っていればそのままもらえ続けます
・出生も申告を全面信頼し、虚偽報告のチェックはしません
・自販機の釣り銭入れ探った方が稼げますが知りません
・警察は自販機の釣り銭入れ探りを防止するための人員増強を行います

3000円BIの提案者は変更点があれば言って下さい

856 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 13:10:11.14 ID:bWs++fKm0.net]
>>801
「日本の国民として最低限度の生活ができます」として反映済みです
抜け出すかどうかは本人の判断です

857 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 13:12:33.57 ID:bWs++fKm0.net]
>>801
月3000円で暮らすのも本人の自由です
提案者によると、月3000円で最低限の生活ができるそうです

858 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/12(月) 13:13:07.75 ID:qWpl8YsY0.net]
うん、馬鹿を晒すのは構わないけどさ。
マイナンバー制度で「口座の持ち主が同一人物」なのがバレバレなのに、
どうして各口座で請求したのが全部通ると思えるのやら...

二番目以降の銀行から「別の銀行が指定されてるから受けられないの、変更するならぜひこちらの書類に...」
っと変更用の書類が届くだけ。(ここもマイナンバー必須なので)
勿論残高が増えるのは一番目のみ。

859 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 13:16:00.41 ID:bWs++fKm0.net]
>>817
ん?銀行口座振込のみなの?
現金手渡しはなし?

どんな提案でもいいけど

860 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 13:25:50.72 ID:ONmXA5Y3d.net]
>>818
そこらへんは年金に習えば良いだけだからなんにせよ問題にはならないだろ
多分口座のみでしょ



861 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 13:29:32.19 ID:ONmXA5Y3d.net]
いや、死亡や出生者は既に管理されてるんだから問題無いだろ
まあ年金の生存確認の葉書が来るのは謎だが
国の内部の機関って仲悪いのかね

862 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 13:39:41.93 ID:bXRLEhmjr.net]
ん?
今、全日本人の出生・死亡管理システムがあるのか?
聞いたことないから作る案にしておく
システムの正式名称がわかったら教えてくれ、それを記載するから

863 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 13:41:49.00 ID:bXRLEhmjr.net]
>>819
いや、聞いてるのだけど
銀行振込のみなの?

864 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 13:43:52.32 ID:bXRLEhmjr.net]
>>817
了解
毎月支給を申し出ると、支給の回数毎に日本の全銀行全支店に書類を送付する案ね

865 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 13:44:11.93 ID:bXRLEhmjr.net]
反映面倒になってきたなぁ

866 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 13:52:14.48 ID:bXRLEhmjr.net]
BI案その2です
本気で提案しています

・月に3000円支給します
・これで日本の国民として最低限度の生活ができます
・これが完全BIです
・休みなく永遠に配ります
・財源は控除の撤廃ですが、何の控除を撤廃するかはわかりません
・支給方法は銀行振込と対面手渡しです
・銀行口座の場合、本人確認は銀行任せです
・多数の銀行に口座を作ると、作った口座の数分支給されます
・マイナンバーをどこかに持っていっても支給されます
・どこに持っていくかはわかりません
・全ての銀行口座にマイナンバー紐づけを必須にします
・申請により3000円振込毎に、振り込んだという書類を全ての銀行の全ての支店に送付します
・書類の郵送費は未考慮です
・隣の町にマイナンバーを持っていくとそこでも支給されます
・マイナンバーか銀行口座がないと支給されません
・振込は日銀より日本に存在する全ての銀行口座へ行います
・全ての銀行口座ですので、外国人も支給対象となります
・全ての休眠口座にも振り込みます
・ですので振込手数料は委託国庫送金手数料となり、一口座あたり10円です
・死亡者、行方不明者、出生者の管理はしません
・死亡は黙っていればそのままもらえ続けます
・出生も申告を全面信頼し、虚偽報告のチェックはしません
・自販機の釣り銭入れ探った方が稼げますが知りません
・警察は自販機の釣り銭入れ探りを防止するための人員増強を行います
・全日本人出生死亡管理システムを作成します

3000円BIの提案者は変更点があれば言って下さい

867 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 14:04:10.44 ID:bXRLEhmjr.net]
がんばって反映してみた

868 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 14:09:25.33 ID:bXRLEhmjr.net]
BI案その2です
本気で提案しています

・月に3000円支給します
・これで日本の国民として最低限度の生活ができます
・これが完全BIです
・休みなく永遠に配ります
・財源は控除の撤廃ですが、何の控除を撤廃するかはわかりません
・支給方法は銀行振込と対面手渡しです
・銀行口座の場合、本人確認は銀行任せです
・多数の銀行に口座を作ると、作った口座の数分支給されます
・マイナンバーをどこかに持っていっても支給されます
・どこに持っていくかはわかりません
・全ての銀行口座にマイナンバー紐づけを必須にします
・申請により3000円振込毎に、振り込んだという書類を全ての銀行の全ての支店に送付します
・書類の郵送費は未考慮です
・隣の町にマイナンバーを持っていくとそこでも支給されます
・マイナンバーか銀行口座がないと支給されません
・振込は日銀より日本に存在する全ての銀行口座へ行います
・全ての銀行口座ですので、外国人も支給対象となります
・全ての休眠口座にも振り込みます
・ですので振込手数料は委託国庫送金手数料となり、一口座あたり10円です
・死亡は黙っていればそのままもらえ続けます
・出生も申告を全面信頼し、虚偽報告のチェックはしません
・自販機の釣り銭入れ探った方が稼げますが知りません
・警察は自販機の釣り銭入れ探りを防止するための人員増強を行います
・全日本人出生死亡管理システムを作成します
・全日本人出生死亡管理システムの作成費用は未考慮です
・全日本人出生死亡管理システムの入力催促人員の人件費は未考慮です

3000円BIの提案者は変更点があれば言って下さい

869 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 14:19:44.56 ID:tJB+PqaH0.net]
まず、銀行イ経由で手続きするとBI事務所に書類が送られて、そこで登録される。
で、同じ書類を銀行ロ経由で送っても、同じマイナンバー書くしか無いんだから、同一人物なのバレバレじゃん。

どっちか一方にしか振り込む訳がない。

別人のマイナンバーで口座を作っても露見しないわけがない。
(だってそいつも金を受け取ろうと手続きするから、その時点で>>817後半の様になって大炎上。

870 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 14:31:40.03 ID:bWs++fKm0.net]
>>828
銀行振込のみなの?



871 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/12(月) 14:50:15.03 ID:tJB+PqaH0.net]
>>829
その役所でもマイナンバーは見せるし、見せたら、ベーシックインカムを管轄する省庁に何番さん取りに来たーっと筒抜け。


872 名前:払う前に、「そいつの今月分払ったぞ?」

で発覚する訳で。
3000円で詐欺やら公文書偽造やら行使やらは割に合わないと思うw
[]
[ここ壊れてます]

873 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 14:52:36.57 ID:Fw9SEOqR0.net]
荒らしは、BIENのBI定義が理解できてないから、議論が成立しない。

874 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 16:09:05.51 ID:bWs++fKm0.net]
>>830
市役所の窓口で手渡しなのね?

875 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 16:10:53.98 ID:bWs++fKm0.net]
>>820
だからシステム名教えて

876 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/12(月) 16:29:24.55 ID:tJB+PqaH0.net]
>>832
基本は銀行振込。
市役所でわざわざ受け取りたい物好きは、きっと行列マニアだろうから窓口はナマポ用のを一つだけ兼任させればいい。
(ま、ナマポはBIの分減額だし、一緒に受け取れば手間は同じだよね)

877 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 16:38:40.23 ID:bWs++fKm0.net]
BI案その2です
本気で提案しています

・月に3000円支給します
・これで日本の国民として最低限度の生活ができます
・これが完全BIです
・休みなく永遠に配ります
・財源は控除の撤廃ですが、何の控除を撤廃するかはわかりません
・支給方法は銀行振込と市役所で対面手渡しです
・銀行口座の場合、本人確認は銀行任せです
・銀行で3000円受給口座を設定できます
・3000円支給の度に、書類がBI事務所に送付されます
・BI事務所は支給申請の書類が届くと、既に出されている申請書類をマッチングし、二重支給がないかチェックします
・一申請あたり、最大1億2000万回チェックすることになります
・BI事務所は、毎月1億2000万×6000万程度チェックします
・BI事務所の人件費はこれから考えます
・マイナンバーを市役所に持っていっても3000円が現金で支給されます
・市役所は窓口で支給の申請を受けると、支給してよいかBI事務所に書類で問い合わせます
・BI事務所から、支給申請の不正なしとの判断が書類で返されると、市役所の窓口で3000円が手渡されます
・振込手数料は委託国庫送金手数料となり、一口座あたり10円です
・死亡は黙っていればそのままもらえ続けます
・出生も申告を全面信頼し、虚偽報告のチェックはしません
・自販機の釣り銭入れ探った方が稼げますが知りません
・警察は自販機の釣り銭入れ探りを防止するための人員増強を行います
・全日本人出生死亡管理システムを作成します
・全日本人出生死亡管理システムの作成費用は未考慮です
・全日本人出生死亡管理システムの入力催促人員の人件費は未考慮です

3000円BIの提案者は変更点があれば言って下さい

878 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 16:43:05.06 ID:bWs++fKm0.net]
BI案その2です
本気で提案しています

・月に3000円支給します
・これで日本の国民として最低限度の生活ができます
・これが完全BIです
・休みなく永遠に配ります
・財源は控除の撤廃ですが、何の控除を撤廃するかはわかりません
・支給方法は銀行振込と市役所で対面手渡しです
・銀行口座の場合、本人確認は銀行任せです
・銀行で3000円受給口座を設定できます
・3000円支給の度に、書類がBI事務所に送付されます
・BI事務所は支給申請の書類が届くと、既に出されている申請書類をマッチングし、二重支給がないかチェックします
・一申請あたり、最大1億2000万回チェックすることになります
・BI事務所は、毎月1億2000万×6000万程度チェックします
・BI事務所の人件費はこれから考えます
・マイナンバーを市役所に持っていっても3000円が現金で支給されます
・市役所は窓口で支給の申請を受けると、支給してよいかBI事務所に書類で問い合わせます
・BI事務所から、支給申請の不正なしとの判断が書類で返されると、市役所の窓口で3000円が手渡されます
・支給の二重申請は公文書偽造になり刑事罰があるので、1年以上10年以下の懲役になります
・振込手数料は委託国庫送金手数料となり、一口座あたり10円です
・死亡は黙っていればそのままもらえ続けます
・出生も申告を全面信頼し、虚偽報告のチェックはしません
・自販機の釣り銭入れ探った方が稼げますが知りません
・警察は自販機の釣り銭入れ探りを防止するための人員増強を行います
・全日本人出生死亡管理システムを作成します
・全日本人出生死亡管理システムの作成費用は未考慮です
・全日本人出生死亡管理システムの入力催促人員の人件費は未考慮です

3000円BIの提案者は変更点があれば言って下さい

879 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 16:43:41.17 ID:bWs++fKm0.net]
大作だな
まだ増えるよね
一レスに入るかな

880 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 16:48:57.27 ID:bWs++fKm0.net]
>>834
何かの減額ってのは聞いてないな
そういえば財源が不明確だった
「控除の撤廃」と聞いてたが、これとどうかかわるの?



881 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 16:52:12.37 ID:bWs++fKm0.net]
読み直してるとまだ疑問が出てくるが、後で順々に片付けるか

882 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 16:59:30.33 ID:bWs++fKm0.net]
BI案その2です
本気で提案しています

・月に3000円支給します
・これで日本の国民として最低限度の生活ができます
・これが完全BIです
・休みなく永遠に配ります
・財源は控除の撤廃ですが、何の控除を撤廃するかはわかりません
・支給方法は銀行振込と市役所で対面手渡しです
・銀行口座の場合、本人確認マイナンバーカードで行います
・銀行で3000円受給口座を設定できます
・3000円支給の度に、書類がBI事務所に送付されます
・BI事務所は支給申請の書類が届くと、既に出されている申請書類をマッチングし、二重支給がないかチェックします
・一申請あたり、最大1億2000万回チェックすることになります
・BI事務所は、毎月1億2000万×6000万回(すみません誰か計算お願いします。桁が大きすぎます)程度チェックします
・BI事務所の人件費はこれから考えます
・マイナンバーを市役所に持っていっても3000円が現金で支給されます
・市役所は窓口で支給の申請を受けると、支給してよいかBI事務所に書類で問い合わせます
・BI事務所から、支給申請の不正なしとの判断が書類で返されると、市役所の窓口で3000円が手渡されます
・支給の二重支給申請は公文書偽造になり刑事罰があるので、1年以上10年以下の懲役になります
・振込手数料は委託国庫送金手数料となり、一口座あたり10円です
・死亡時に支給停止申請間が合わないと、誰かが公文書偽造な1年から10年の懲役です
・誰を懲役にするかはこれから考えます
・出生の虚偽報告も公文書偽造で1年から10年の懲役です
・自販機の釣り銭入れ探った方が稼げますが知りません
・警察は自販機の釣り銭入れ探りを防止するための人員増強を行います
・全日本人出生死亡管理システムを作成します
・全日本人出生死亡管理システムの作成費用は未考慮です
・全日本人出生死亡管理システムの入力催促人員の人件費は未考慮です

3000円BIの提案者は変更点があれば言って下さい

883 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 16:59:43.55 ID:bWs++fKm0.net]
今はこんなもんかな。

884 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 17:05:03.57 ID:bWs++fKm0.net]
部分BIとやらは月4万円で、完全BIとやらは月3000円なのか
妙な気がするけど訂正来ないしいいか

885 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 17:09:00.87 ID:bWs++fKm0.net]
BI案その2です
本気で提案しています

・月に3000円支給します
・これで日本の国民として最低限度の生活ができます
・これが完全BIです
・休みなく永遠に配ります
・財源は控除の撤廃ですが、何の控除を撤廃するかはわかりません
・支給方法は銀行振込と市役所で対面手渡しです
・銀行口座の場合、本人確認マイナンバーカードで行います
・銀行で3000円受給口座を設定できます
・3000円支給の度に、書類がBI事務所に送付されます
・BI事務所は支給申請の書類が届くと、既に出されている申請書類をマッチングし、二重支給がないかチェックします
・一申請あたり、最大1億2000万回チェックすることになります
・BI事務所は、毎月1億2000万×6000万回(すみません誰か計算お願いします。桁が大きすぎます)程度チェックします
・BI事務所の人件費はこれから考えます
・マイナンバーを市役所に持っていっても3000円が現金で支給されます
・市役所は窓口で支給の申請を受けると、支給してよいかBI事務所に書類で問い合わせます
・BI事務所から、支給申請の不正なしとの判断が書類で返されると、市役所の窓口で3000円が手渡されます
・支給の二重支給申請は公文書偽造になり刑事罰があるので、1年以上10年以下の懲役になります
・振込手数料は委託国庫送金手数料となり、一口座あたり10円です
・死亡時に支給停止申請間が合わないと、誰かが公文書偽造となり1年から10年の懲役です
・誰を懲役にするかはこれから考えます
・出生の虚偽報告も公文書偽造で1年から10年の懲役です
・自販機の釣り銭入れ探った方が稼げますが知りません
・警察は自販機の釣り銭入れ探りを防止するための人員増強を行います
・全日本人出生死亡管理システムを作成します
・全日本人出生死亡管理システムの作成費用は未考慮です
・全日本人出生死亡管理システムの入力遅延、虚偽報告は公文書偽造で懲役1年から10年です


3000円BIの提案者は変更点があれば言って下さい

886 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 17:09:35.17 ID:bWs++fKm0.net]
少し直した

887 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 17:28:00.71 ID:bWs++fKm0.net]
ベーシックインカムとはウィキペディアでは次です
===========
政府がすべての国民に対して最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金を定期的に支給するという政策

888 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 17:31:05.02 ID:bWs++fKm0.net]
一ヶ月入力遅延すると最小で懲役1年かぁ
こりゃまたスゴイ刑罰が出てきたな

889 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 17:32:50.80 ID:bWs++fKm0.net]
複数回入力遅延すると10年刑務所かぁ
強盗並みだね

890 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 17:33:34.16 ID:bWs++fKm0.net]
勘違いで二重申請しても1年刑務所かぁ



891 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 17:34:16.77 ID:bWs++fKm0.net]
口座変更とかで何か間違えると懲役1年かぁ

892 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 17:36:20.12 ID:bWs++fKm0.net]
月3000円って怖いねぇ。

893 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/12(月) 17:46:30.44 ID:qWpl8YsY0.net]
>>838
基礎控除、扶養控除、配偶者控除だね。
基本的に世帯内の人数*38万円がノーカンにされるので、
それに収入で決まる税率を掛けた物が実際に負けて貰える税金の額。

これを計算するの止める代わりに、一律で
人数*36000円(年)均一返し。 

高所得者が今より不利になって(と言っても最大で一人差引14万増になる層って諭吉さんが千人以上来る家な気がするの)
(1800万以上が40%で4000万以上が45%)
所得の無い人は丸々36000円増。

ナマポの場合、他の収入が入るのでその分減額。は現行ルールで実際にあるし。

894 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 17:59:57.33 ID:bWs++fKm0.net]
>>851
何のためにやるのわからんが、まあ聞くか
次かいね

・基礎控除、扶養控除、配偶者控除をそれぞ人3000円減額します
・人によっては9000円減額します
・生活保護は一律3000円減額します

895 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/12(月) 18:02:59.09 ID:qWpl8YsY0.net]
事務処理は簡単になるよ。
>>851で決める控除がスパッと世帯人数*36000一発。

になるだけで、以後の処理はそれまでの控除した後の処理と変わらない。
銀行や市役所に並んで返してもらうのは、元々別件(ナマポ受給とか)で並ぶ人と変わらない。
(せいぜいナマポで捕捉しきれなかった低所得者部分が増える程度じゃない?)

896 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/12(月) 18:07:18.82 ID:qWpl8YsY0.net]
>>852
>>851読んでそういうデタラメしか書けない馬鹿ニートは死んでろよ。

897 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 18:25:13.91 ID:bWs++fKm0.net]
>>854
沸点低いなぁ
カルシウム飲めよ
提案を説明するのはそっちなのだから、このままほっとくと「財源はわかりません」になっちゃうぞ

https://allabout.co.jp/gm/gc/252921/
今、基礎控除は38万円以下だが、36万円以下にするということかいね?

898 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 20:02:58.31 ID:XkfMfvHP0.net]
月3000円が完全BIとか、真面目に相手されると思ってるのか

899 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 20:43:08.64 ID:+tBfLPlw0.net]
BI賛成者にでなくて世間にアピールするなら
そっちの線になっちゃうんじゃないだろうかね
そもそも緊縮型のBIでも世間ウケは結構厳しいから規模を大幅に落としたんじゃないかと予想

所得税大幅増、みたいな案だと特に厳しい。海外からも横やりが入るかも知れんね
フィンランドの実験についてOECDの場で疑義が呈されている
https://yle.fi/uutiset/osasto/news/oecd_basic_income_would_increase_poverty_in_finland/10097000
・フィンランドの"basic income"ではコストがかかり過ぎるか援助が足りないことになる。
・フィンランドの状況ならイギリスの"universal credit"のタイプのものが合っているのではないか
・フィンランドは所得税減税し、埋め合わせにほかの税をあげるべき
 (付加価値税(軽減税率の廃止は大問題になるだろうけど)、不動産税、環境税等なら経済成長に問題はないだろう)

900 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 20:51:05.36 ID:ONmXA5Y3d.net]
>>842
そら複数の人の言い分を推敲もせず単純に積み上げってたらおかしくなるのは当然だろ
毎度あんまり意味なさそうな事をご苦労様だが



901 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/12(月) 21:16:08.84 ID:qWpl8YsY0.net]
>>856
じゃあ、オマイの完全BIの根拠ってなんだよ。

ナマポですき焼きとか回転すしとかだと罵声が飛ぶのは知ってるよね?

902 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 21:17:36.99 ID:bWs++fKm0.net]
>>858
やっぱり変と思う?

でもね「変更があれば言って下さい」と毎回、何度も書いてるのに修正が来ないんだよね
だから、これでいいっぽい
こういう提案らしいよ

903 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 21:44:40.66 ID:bWs++fKm0.net]
>>856
オレも本気かわ

904 名前:ゥらなかったのでまとめ始める前にちゃんと確認したのだけど、なんか月3000円BIに本気らしいんだ []
[ここ壊れてます]

905 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 21:56:47.73 ID:ONmXA5Y3d.net]
>>860
そらわざわざお前の趣味に付き合う義理は無いだろ

906 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 22:07:33.94 ID:OnXsA1w/F.net]
>>860
こういう提案らしいって言うのもお前の中ではなとしか言いようがないしな
実際そこに書いてある事は誰も言ってないというのも正しいわけで
色んな人の言ってる事を勝手に混ぜちゃったからな
誰の言い分でも無いし総意でも無いよ

907 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 22:07:58.47 ID:bWs++fKm0.net]
>>862
まあ、こういう提案だそうだ

908 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 22:12:35.58 ID:bWs++fKm0.net]
>>863
じゃ、こうしたいという人が一人いたです
これに変更を希望するなら言ってね

総意でないと言うならば、まとめなくてもいいのでBI案その3どうぞー

909 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 22:28:02.30 ID:bWs++fKm0.net]
>>863
しかしまあ、君一人で何役も頑張るね
いいよ、書いてくれ

今出てる2案のタイトルと特徴は次くらいかな
1.部分BI:月7万円支給、ただしデフレ時しか支給しない
詳細は>>755

2.完全BI:月3000円支給
詳細は>>843

では3の提案をどうぞ

910 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 22:31:29.81 ID:bWs++fKm0.net]
ベーシックインカムとはウィキペディアでは次です
===========
政府がすべての国民に対して最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金を定期的に支給するという政策



911 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 22:39:19.42 ID:bWs++fKm0.net]
次も核となる目玉タイトル欲しいよね
案を出してあげるよ

スペシャルBI、びゅーちほーBI、シェフの気まぐれBI、ごっつあんですBI、デラックスBI、給付しないBI

後で文句言ったりしないから使っていいよ

912 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 22:49:26.68 ID:bWs++fKm0.net]
>>866
キャッチーなサブタイトル付けてあげるよ

1.部分BI
概要:月7万円支給、ただしデフレ時しか支給しない
なぜかデフレが終わると支給を止めてしまう、弱者は死ねという殺人BI
詳細は>>755

2.完全BI
概要:月3000円支給
日本人は月3000円で最低限の生活ができるらしい。できるものならやってみろBI
詳細は>>843

では3の提案をどうぞ

913 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 23:51:35.50 ID:Fw9SEOqR0.net]
デフレ手当て、ダグラスの国民配当は、通貨発行すれば簡単に実現できる。

荒らしは、BIENのBI定義さえ理解できてない、部分BIでさえ理解できないレベル。

キリスト教が作った社会信用党は、ゲゼルのスタンプ通貨でダグラスの国民通貨を実現したが、
社会信用党は、ダグラスの説明を理解できず、ダグラスの言うことを聞かなかった。
ダグラスは社会信用党を支持していない。

そりゃ、ダグラスの説明を理解できずに言うことさえ聞かなければ、国民配当を維持し続けることなんて不可能だろう。

創価学会が作った公明党が、高橋洋一の経済理論が理解できないのと一緒。

914 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/12(月) 23:57:58.74 ID:Fw9SEOqR0.net]
ダグラスの国民配当や、デフレ手当て制度は、通貨発行すれば簡単に実現可能なのに、
なぜ通貨発行をしないのか?

それは国民と国が、
@信用創造詐欺で通貨発行されてる事を知らない、
A金融政策の、需要と供給による物価安定を理解していない事。
が、原因だと考えられる。

もう少し、信用創造詐欺で通貨発行されてる事を啓蒙しようと思うが、
日銀に、バランスシートで信用創造が「いつ」預金通貨を発生させるのか、
ネットで小学生にもわかるレベルで説明してもらおうと考えてる。

915 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 00:08:40.36 ID:e7/AUk7s0.net]
あと、ヴェルグルの奇跡のゲゼルのスタンプ通貨や、アルバータのダグラスの?国民配当は、
中銀が法律で阻止した経緯があるが、
基本的人権を侵害する、『信用創造詐欺』で通貨発行する中銀・民銀に、通貨発行を管理する権限は無い。

中銀・民銀は、バランスシートで信用創造を正しく説明しておらず『詐欺』行為を行っている。

もし、これから地域通貨、企業ポイント、電子マネー、阻止に中銀や金融庁が裁判に動いたら、
俺も動くつもり。

中銀は、信用創造を説明しておらず、
民銀は、信用創造詐欺で預金通貨を通貨発行してるのに、
地域通貨を阻止する権限があるのかどうか?

916 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 00:09:35.34 ID:e7/AUk7s0.net]
荒らしさん、今のこの文章をまとめてくれます?www

917 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 00:41:27.47 ID:ecpaEHmE0.net]
具体的な内容が一行もないので、まとめる物がないよ

918 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 02:20:30.87 ID:e7/AUk7s0.net]
まず、荒らしはBIENのBI定義さえ理解できてないんだよ。

荒らしにBI定義を理解させる必要があるのかどうかって問題だよねw

919 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 02:22:34.64 ID:e7/AUk7s0.net]
次に、通貨発行すればBIは簡単に実現できると言う事。

なぜ、国民と国は通貨発行せずに詐欺銀行に通貨発行をさせているのか?
どうすれば、通貨発行させることが出来るのかって問題だねw

920 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 02:23:04.61 ID:e7/AUk7s0.net]
荒らしさん、今のこの文章をまとめてくれます?w



921 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 06:23:45.41 ID:ecpaEHmE0.net]
まだ言ってるのか
で、この馬鹿げた提案になるのね

1.部分BI
概要:月7万円支給、ただしデフレ時しか支給しない
なぜかデフレが終わると支給を止めてしまう、弱者は死ねという殺人BI
詳細は>>755

2.完全BI
概要:月3000円支給
日本人は月3000円で最低限の生活ができるらしい。できるものならやってみろBI
詳細は>>843

922 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 06:25:47.49 ID:e7/AUk7s0.net]
荒らしさんは、完璧に部分BIと完全BIが理解できてないよねw

923 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 06:27:17.45 ID:ecpaEHmE0.net]
ところで、なぜBIをするべきなんだい?

924 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 06:29:20.96 ID:ecpaEHmE0.net]
>>879
そう言われましても、君の説明を書いただけだよw

925 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/13(火) 06:32:53.58 ID:/E3cvbcvd.net]
仮想(デジタル)通貨の専門家や情報発信者も
「このブログを見て仮想(デジタル)通貨を学べ!」と大絶賛!!開設1ヶ月で早々と10万PV以上達成!

ナカモトサトシ論文とブロックチェーン技術を数学的に解説した
YouTube動画は開始早々1.5万再生以上!!

更にメルマガ登録で仮想通貨or現金1万円を抽選ではなく、何と全員に無料プレゼント!(※登録後の起業センス受診必須←もちろん無料)
仮想通貨の全てがわかるブログはこちらから
https://thecryptocurrencyseminar.com/?a10=D2T0d

926 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/13(火) 06:47:57.09 ID:0V5Vv4dY0.net]
うん、この出鱈目まとめはデフレ手当の手先だw

3000円コースには何度も「300円で一か月分のビスケットを売るの」書いたはずなんだが。
廃屋やテントを供与すれば食と住はカバーできるじゃん。
残金で着るものなんて温帯なら拾い物や再生品でどうにでもなる。
(シロクマやペンギンの居るような所でケチると死ぬけどさぁ。)

927 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 06:59:27.70 ID:ecpaEHmE0.net]
>>883
おっけー反映するよ

928 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 07:01:21.86 ID:ecpaEHmE0.net]
BI案その2です
本気で提案しています

・月に3000円支給します
・300円で一ヶ月分のビスケットを販売します
・これで日本の国民として最低限度の生活ができます
・これが完全BIです
・休みなく永遠に配ります
・財源は控除の撤廃ですが、何の控除を撤廃するかはわかりません
・支給方法は銀行振込と市役所で対面手渡しです
・銀行口座の場合、本人確認マイナンバーカードで行います
・銀行で3000円受給口座を設定できます
・3000円支給の度に、書類がBI事務所に送付されます
・BI事務所は支給申請の書類が届くと、既に出されている申請書類をマッチングし、二重支給がないかチェックします
・一申請あたり、最大1億2000万回チェックすることになります
・BI事務所は、毎月1億2000万×6000万回(すみません誰か計算お願いします。桁が大きすぎます)程度チェックします
・BI事務所の人件費はこれから考えます
・マイナンバーを市役所に持っていっても3000円が現金で支給されます
・市役所は窓口で支給の申請を受けると、支給してよいかBI事務所に書類で問い合わせます
・BI事務所から、支給申請の不正なしとの判断が書類で返されると、市役所の窓口で3000円が手渡されます
・支給の二重支給申請は公文書偽造になり刑事罰があるので、1年以上10年以下の懲役になります
・振込手数料は委託国庫送金手数料となり、一口座あたり10円です
・死亡時に支給停止申請間が合わないと、誰かが公文書偽造となり1年から10年の懲役です
・誰を懲役にするかはこれから考えます
・出生の虚偽報告も公文書偽造で1年から10年の懲役です
・自販機の釣り銭入れ探った方が稼げますが知りません
・警察は自販機の釣り銭入れ探りを防止するための人員増強を行います
・全日本人出生死亡管理システムを作成します
・全日本人出生死亡管理システムの作成費用は未考慮です
・全日本人出生死亡管理システムの入力遅延、虚偽報告は公文書偽造で懲役1年から10年です

3000円BIの提案者は変更点があれば言って下さい

929 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 09:06:33.38 ID:zf31EhDad.net]
>>871
信用創造なんて高校で習うらしいがそれを国が知らないというのか?
kou.benesse.co.jp/nigate/social/a13s0403.html

930 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 10:09:52.95 ID:ecpaEHmE0.net]
>>883
反映したよ



931 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 11:22:07.09 ID:ecpaEHmE0.net]
>>883
・・・要望どおりに追記したけど、余計うさんくさくなってないかね?
オレはいいけど

932 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 15:20:49.40 ID:bsF5Qidi0.net]
>>878
完全BI
所得税40%で月6万も追加しといて

933 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 16:17:34.46 ID:QVNH15bgr.net]
>>889
スタートのやつか、おっけー
これから来る人のためにそれは入れといたほうがいいな

ちと時間頂戴

934 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 18:45:06.33 ID:YT+ACL6e0.net]
財務省が揺れてるがズバッと歳入庁創設となればいいなあ

935 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 19:32:37.63 ID:e7/AUk7s0.net]
信用創造はバランスシートで説明しないと駄目!

経済学の教科書が教える、信用創造の説明は『嘘・間違い』。

信用創造は預金の繰り返しではない。

理解できる人は、バランスシートで信用創造が『いつ』預金通貨を発行するか調べてみれば良い。

信用創造とバランスシート - ネコでもわかる経済問題・総合 - Google S
https://sites.google.com/site/nekodemokeizai/kinyu_bs/shinyou

936 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 19:52:07.19 ID:aksi7d5x0.net]
これはいったいどうしたものか

937 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 21:56:20.25 ID:zf31EhDad.net]
>>886
このリンクより
「信用創造は社会全体の通貨量を増やすことによって、経済活動を円滑にするという役割を持っている」
だからな。国はわかっててやってるのよ
信用創造を否定するならこれを否定しないとな

938 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/13(火) 22:08:39.73 ID:e7/AUk7s0.net]
バランスシートでの信用創造の説明と、経済学の信用創造の説明が違う。

預金通貨発行の時点が、経済学の教科書は間違えてる。

939 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/13(火) 22:41:40.83 ID:PKEekVSGM.net]
>>895
そう言うんなら、両方併記して見せれば良い。
教科書なんてもう捨てちゃったし、オマイの言うバランスシートが正しく記載されてる保証もない。

940 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/14(水) 01:10:31.34 ID:d7TYWsoI0.net]
経済学の教科書の信用創造の説明は、
預金通貨発行の時点の説明に矛盾がある。
「預金と貸付の繰り返し」なら、預金通貨は預金された時点で発行されることになる。

だが、現実には貸し付け時に預金通貨は発行される。
預金時に預金通貨が作られると説明する教科書もない。



941 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/14(水) 06:43:38.49 ID:pEN40uapM.net]
>>897
だから、預金と貸付の繰り返しの貸付部分で発生してる事になる。
で問題無いじゃん。

942 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/14(水) 07:37:56.38 ID:d7TYWsoI0.net]
だからそれだと預金時に預金通貨が発行されるのか?って話になる。

943 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/14(水) 09:13:06.34 ID:pEN40uapM.net]
じゃあ、君がローン組んで車買ったとしよう。
頭金まで借りて返済がまだの場合、
君のバランスシートの資産に車で負債にローンの残りが追加される。
まさかこれで車をタダで手に入れたなんて誰も思わないよね?

貸付を信用創造で行った以上、借り手の通帳にある分は銀行にとって負債なの。
従って、通貨量の増大に結び付かない。
(別の客から預かった金で埋めるのか自己資産で埋めるのか、皆から取った利息をかき集めるのかのどれでも)

944 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/14(水) 20:35:34.72 ID:d7TYWsoI0.net]
バラスシートは、@お金の入手方法と、Aそのお金の使用方法を書く。

信用創造で貸し付けてるお金は、誰からも借りておらず、
通貨発行して貸付している。

なのでバランスシートで負債の部に、信用創造のお金の入手方法を書くのは、
今流行のw改ざんw粉飾決算だよねw

945 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/14(水) 21:14:59.33 ID:Ed5wg4fWM.net]
>>901
銀行にとって客の預金残高は、
「きじ客に払わなきゃならない分」なの。
ましてや、借して増やした部分ってのはすぐ使う=すぐ払う事になる分。


だから債務。>>901は馬鹿だから理解できないだけで。

946 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/14(水) 21:43:42.75 ID:Lr6IBEy+d.net]
銀行と銀行以外の金貸しの違いに今更気づいたわ
銀行は預金という一般人が使わないお金を使って運用してるから信用創造みたいな無茶が出来るってことなんだな
というか預金使ったら信用創造になるのは必然だろ
良いも悪いもないわな

947 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/14(水) 21:56:45.93 ID:d7TYWsoI0.net]
バランスシートは、@お金の入手方法と、Aそのお金の使用方法を書く。

銀行の信用創造をバランスシートで見ると、
@通貨発行して、Aそのお金を貸付してる。

銀行が信用創造で貸付してるお金は、誰からも借りてないし、
そのお金は貸付してる。

債務にはなってない。

948 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/15(木) 00:08:16.18 ID:YalKSyuzM.net]
>>904
それ、オマイの口座の金を銀行が勝手にブロックしても問題ないって事じゃんw

金は貸したが引き出しも振り込みもさせる必要がないw
これで利息と担保ゲットは美味しすぎw

949 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/15(木) 00:16:36.91 ID:YalKSyuzM.net]
でもしょうがないよな。
オマイの口座はオマイからの債務じゃないので、オマイがなに言っても無視してオッケーなんだもん。

950 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/15(木) 00:20:04.15 ID:YalKSyuzM.net]
オマイの口座の金はオマイが銀行にプレゼントした物w
記念に入金額の目録を作っただけだぜ〜w

これで良いんだよな?



951 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/15(木) 02:01:22.37 ID:2SIg5pKh0.net]
銀行が信用創造で俺に金を貸したということは、

俺が金を持ってるということ。

銀行は手出しできない、
それにブロックしたら「金を貸した」という事にはならないだろw

952 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/15(木) 04:14:55.08 ID:YalKSyuzM.net]
>>908
口座に金を振り込んだ時点で貸したって言い張ってるんだが、
その口座の金を払い出す義務は無い。ってオマイが言い張ってる。
(それが銀行の負債じゃないって主張)

銀行 バランスシート で検索して銀行が預金をどっちに書き付けてるか見てくれば明白

953 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/15(木) 08:42:06.85 ID:2SIg5pKh0.net]
信用創造は、通貨発行して貸付してるだけ。

誰かから借りて、貸付してるわけじゃないから負債じゃない。

バランスシートで信用創造は「預金」と書いてるけど、正確には「通貨発行」してる。
これは預かったお金じゃない。誰からも借りてない。
これを今流行の改ざん・粉飾決算と言ってるんだよ。

954 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/15(木) 12:26:36.96 ID:YalKSyuzM.net]
預金残高は引き出し要請に応じる義務を追ってるんだから、銀行に取っては借用書と同額の借金を借り手にしてるのと同じ。

材料が日銀券だろうが銀行員のインクだろうが、通帳の残高を増やせば負債が増える。


オマイの預金は材料がどっちでも債務じゃないなら、銀行はオマイの預金を返さなくて良いんだよな?w

955 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/15(木) 13:31:21.41 ID:C0FJeFpdd.net]
>>910
>>886 の図をちゃんとみて理解した方が良いぞ
あくまで銀行は預金、つまり預かった額以内の貸出ししかしてない
その上で通貨が増えるのは貸出したお金の殆どが預金されてループするから
つまり貸出したお金を預金さえしなければ現状の信用創造は発生しない
だから現状の信用創造は詐欺でもなんでもなく預金を貸し出すというシステムなら発生して当然の現象って事

956 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/15(木) 18:06:48.32 ID:xep2oSXZ0.net]
619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f47f-hKdO [118.109.87.62])[sage] 投稿日:2018/03/15(木) 17:56:46.83 ID:dubxZZ6b0 [1/2]
詫び石(無償石)を定期的に配布してるソシャゲを見ると
ベーシックインカムが日本で施行されたらどんな未来になるか、ってのがわかる
改めて☆5が1%という異常さを再認識するべきだ

957 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/15(木) 21:32:05.38 ID:2SIg5pKh0.net]
預金通帳上の数字が、なぜ預金通貨と言われて、通貨として認定されているのか?

信用創造詐欺がなぜ可能なのか?

預金通貨は、現金通貨とは別に単体で決済として使われている。

信用創造詐欺が可能なからくりは、預金通貨はほとんど現金化されないから可能。
世の中のほとんどのお金は預金通貨で、ほとんど現金化されてない。
現金化されないなら、預金通帳に書いた数字で決済するだけ。

バランスシートで信用創造を見ると、「預かった預金を貸付してない」。
貸付する時に、「いきなり預金が増えて」、それを貸付してる。
これは単純に「通貨発行してるだけ」で文書偽造してる。

958 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/15(木) 21:54:08.47 ID:ryT2Tc7q0.net]
預かった状態でなければそもそも預金通貨ではないので。
誰の預金通貨、であろうと銀行口座の金は銀行が払わなきゃならない債務なの。
それがたとえさっき金を借りに来て商談成立したばかりの奴の口座でも。

で、借り

959 名前:た金で払っても文句も来ないし、現金にする要求にきちんと答える事が保証されてる物が詐欺だというなら、
借用書一枚書いて金貨を受け取ってた借り手の方こそ詐欺師じゃん。
[]
[ここ壊れてます]

960 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/15(木) 22:30:55.28 ID:C0FJeFpdd.net]
>>914
「いきなり預金が増えて」とか何馬鹿みたいな事いってるの?
そんな事しなくても >>886 の図で「預金されたお金を貸してるだけで
信用創造により預金額も貸与額も急激に増える」って証明してるじゃん
ちゃんと現実見ようぜ
「ほとんど現金化されないから可能」って当たり前だろ
そもそも預金は他の人に貸すって明言してるんだから預金が銀行に無い事は自明だろ
お前もしかして預金したお金はずっと銀行に置いてあるものだと思ってたの?
そこまで馬鹿じゃないかと思ってるが



961 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/15(木) 22:49:05.66 ID:2SIg5pKh0.net]
通貨発行して貸付してるだけだから、銀行の債務にならない。

銀行は誰から借りてるんだよ?

預金通貨は、現金通貨ではない、通帳上の数字を預金通貨といってるだけ。

バランスシートの説明では「いきなり預金が増えてるんだよ」。
俺がお金を預かって、他人に貸付するだけで通貨量が増えるわけないのw

BSでは信用創造で、
@他人から預かったお金を貸し付け、
Aお金を預かった時点で預金通貨発行。
B貸し付ける時点で預金通貨発行。
これは全部書き方が違う。
信用創造はBだよ。

預金通貨は銀行上で数字のやり取りで終わるよwだから信用創造詐欺が可能なのw

962 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/16(金) 07:31:33.85 ID:qkkM+MW3M.net]
>>917
通帳に書く時点で債務だって何回言わせるんだこの馬鹿。

Wikipediaで債務について引いてみれ。
借りた金だけじゃなく、支払い義務が有るもの全部債務になってるから。

逆に、余所の銀行で借りた金で給料支払い(口座振り込み)を受けたオマイのパパが自分の銀行から降ろす場合を考えてみれ。

オマイのパパが受けたの、タダのでっち上げの数字だから日銀券なんてやれない!
って言い張って良いんだよな?

963 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/16(金) 08:49:47.56 ID:wFrcs54o0.net]
通帳に書いたからといって債務になるわけじゃないw

964 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/16(金) 09:05:12.08 ID:2wfRcmRld.net]
>>917
お前個人で例えるならお前がAから100万預金されてその100万をBに貸す
Bはその100万でCから車を買いCはその100万をお前に預金する
そしてお前はCから預金された100マンをDに貸す
結果お前は預金されたお金のみを貸してるだけなのに
Aが預金した100万が200万の預金と貸出に増えてるよな
これが現在銀行で発生する信用創造
キーは貸したお金が返して貰わなくても預金として戻ってくるのでループするということ
詐欺も何も無いだろ?

965 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/16(金) 09:19:33.78 ID:wFrcs54o0.net]
バランスシートで信用創造は、預かった預金を貸付していない。

966 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/16(金) 09:59:35.07 ID:qkkM+MW3M.net]
>>919
だから、オマイの預金は一切引き出せないw
そういうオマイの預金はタダの数字に過ぎないのだから、何を書こうが詐欺にならないw

967 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/16(金) 10:15:56.97 ID:4cgfALtU0.net]
【守銭奴】  株・FX・トレーダー  <キリストW再臨″>  史上初テレパシー演説  【救世主】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1521080734/l50

968 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/16(金) 11:01:04.80 ID:wFrcs54o0.net]
信用創造とは、通貨発行したお金を借りると言う事だ。

お金を借りてると言ってるのに、引き出せないとか意味わからんwww
借りるって意味わかってる?w

預金通貨とは、現金通貨とは違い、預金通帳上に書いてある数字がお金なのね。

969 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/16(金) 13:17:08.83 ID:qkkM+MW3M.net]
>>924
預金通貨が通貨としての機能を持つのは、
銀行に、そこらの雑魚とは桁違いの「必ず催促に答える」義務を持たせてるから。
つまり、一番信頼される債務が銀行預金って事。

嘘だと思うなら、私をそこらの雑魚代表として、
オマイの銀行預金全部預けて見せれw
銀行程度には利息は付けてやるぞ?

970 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/16(金) 13:39:12.08 ID:wFrcs54o0.net]
仮想通貨が流行の時期に何言ってんだかwww



971 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto: []
[ここ壊れてます]

972 名前: mailto:2018/03/16(金) 15:39:36.42 ID:qkkM+MW3M.net [ >>926
で、そのインチキ通貨で払うって言って、トヨタとかが相手してくれんの? ]
[ここ壊れてます]

973 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/16(金) 21:05:08.85 ID:wFrcs54o0.net]
ビックカメラでビットコイン使えるって出てくるね。

日本円だって、アメリカじゃ使えないわけで、
通貨というなら、他の通貨と交換する事は可能だわな。

974 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/17(土) 04:50:46.10 ID:hJ6jjuuyM.net]
>>928
と、言うことで、
だったらベーシックインカムもデフレ手当ても対円レートは市場で決める専用通貨を刷ればいいじゃんw

975 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/17(土) 04:58:31.65 ID:hJ6jjuuyM.net]
>>929
それで相手してくれる奴らだけがそれ建ての収入を独占出来るし、
ベーシックインカム専用にして政府は自分で使わない事を明確にすれば、財政ファイナンス疑惑も受けにくい。

976 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 06:25:24.49 ID:daAR78DMr.net]
1 ばーど ★ sage 2018/03/17(土) 02:17:58.37 ID:CAP_USER9
過労死遺族に配慮のない発言を国会でしたとして、東京過労死を考える家族の会が16日、大手居酒屋チェーン、
ワタミグループの創業者で、自民党参院議員の渡辺美樹氏と面会し、発言の撤回と謝罪を求めた。渡辺氏は家族の会の代表らに謝罪した。

 問題の発言があったのは、家族の会の中原のり子代表が公述人として出席した13日の参院予算委員会の中央公聴会。
中原氏は夫を過労自殺で亡くした経験に触れ、労働時間の規制を強化して過労死を防ぐべきだと約15分にわたり訴えた。

 ワタミグループでは2008年6月、居酒屋で働いていた新入社員が過労自殺し、12年に労災認定されている。渡辺氏は中原氏への質問の中で、
「私も10年前に愛する社員を亡くしている経営者。過労死のない社会を何としても実現したい」としたうえで、「国会の議論を聞いていますと、
働くことが悪いことであるかのような議論に聞こえてきます。お話を聞いていますと、週休7日が人間にとって幸せなのかと聞こえてきます」と発言した。

 中原氏は16日に記者会見し、「週休7日がいいと言ったことはない。国会で遺族の思いをねじ曲げることは看過できない」とこの発言を批判。その後、渡辺氏の事務所を訪問し、発言の撤回と謝罪を求めた。

 家族の会によると、渡辺氏は面会で発言が不適切だったと認め、「皆さんを傷つけ、本当に申し訳なかった」と頭を下げて謝罪したが、発言の撤回については「党の問題になり、
個人では謝罪しかできない」と釈明した。公聴会で質問に立ったのは、自民党からの指示だったと話したという。

 家族の会は、渡辺氏の発言の撤回を自民党に要求することも検討する。面会後に取材に応じた中原氏は渡辺氏の謝罪について「信じたい気持ちと、
まだ信じられない気持ちが半分ずつある」と話した。渡辺氏の事務所は同日、「ご遺族に心痛を与えたことは不徳の致すところ」などとするコメントを出した。(村上晃一)

2018年3月16日19時45分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL3J460DL3JULFA00G.html

★1が立った時間 2018/03/16(金) 20:26:09.76
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521199569/

977 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 08:18:29.87 ID:DXHHV0fe0.net]
日本円刷ってBIやれば良いだけ!

978 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 08:38:29.96 ID:JWE2lfuu0.net]
インフレ分なだけで、最低保証にはならないだろう?

979 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/17(土) 09:53:26.10 ID:hJ6jjuuyM.net]
>>932
日本円では期待される消費がベーシックインカム込みで計算されるだけなので全く無意味。
別のルールで動く通貨で余剰生産を吸収させる(=デフレ解消)為のコストが無駄だというならベーシックインカム自体のコストも無駄なの。

980 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 10:33:31.64 ID:Fbd3dMXJ0.net]
>>932
未経験ゆえどこで刷るのをやめればインフレにならないか確実なラインが誰にもわからないので
リスクが高過ぎて誰にも実現不可能
何回でも試せれば良いのだけどね
現実は1回試してハイパーインフレ起きたら日本終了だからね
そんな簡単な話じゃないんだよ



981 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 12:35:56.15 ID:DXHHV0fe0.net]
デフレ手当てという名称で、物価の安定が目的なので、日本円の通貨以外でやる必要性が無い。

通貨発行してBIで配るのだから、最低限の生活費分で必ず通貨が消費される。

現在、金融政策で通貨量を調節してる。
消費者物価指数は、総務省が毎月作成してる。
物価の安定が2%なら、2%以上になった月はデフレ手当ての支給を止めれば良いだけ。

量的緩和で日銀が80兆円刷っても物価は安定してない。

982 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/17(土) 13:07:27.86 ID:hJ6jjuuyM.net]
>>936
全自動で出るんだから、その分生産力の強化が野放図になるだけ。
デフレ手当ての有る世界では、常にデフレ手当て分だけ現実より多い需要見通しに基づく供給側が殺到するので、デフレ手当ては物価の安定には一切寄与しない。
って言うか過剰生産を促進させるアホ制度で、人類全体の寿命は縮む。

983 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 13:35:46.07 ID:hJ6jjuuyM.net]
で、別通貨の場合はレートの変動でベーシックインカムの融通の利かなさを補える。

専用通貨を全員に1ニートずつ配るコトだけ決めておけば、1億ニートの価値が自動的に足りない円を補うのだ。

984 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 13:48:19.77 ID:DXHHV0fe0.net]
デフレと言う事は、通貨量が足りないと言う事。
通貨量が足りないから、生産・供給しても消費できない。

で、デフレ手当ては物価が安定したら通貨発行が止まるから、
物価の安定以上の消費は出来ない。

二重通貨は邪魔なだけ。

985 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/17(土) 16:19:44.28 ID:hJ6jjuuyM.net]
>>939
その通貨量以上の積み増しをデフレ手当てのせいで余計にやるんだから、タダのマッチポンプ。
デフレ対策としても無能なら、そのせいで上がった消費ペースが地球を速くすり潰す。

こんなアホ政策に使うくらいなら、隕石迎撃やら小惑星から資源を取る技術の開発に廻すデフレ埋め立ての方が万倍もマシw

986 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/17(土) 17:36:47.93 ID:hJ6jjuuyM.net]
>>939
デフレ対策として配るんだから、円では付けられないデフレに効くルールを付ければいい。
例えば、毎月月末に使わずに放置してたりすると消去とかw

987 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 18:10:32.09 ID:0JSh6ER80.net]
規模がどのくらいか。FRBのリーマンショックの時はWikipediaによるとこんな感じなんだそうな
ここからすると今の日本ではどの程度の金額を刷るといいのだろうかね
数年後にはかなり規模を落とす格好になるはず

>FRBによるQE1(2008年11月-2010年6月、1兆7250億ドル)
>QE2(2010年11月-2011年6月、6000億ドル)、
>QE3(2012年9月-、月額400億ドル)

988 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/17(土) 18:20:40.23 ID:hJ6jjuuyM.net]
別口でかんがえてみた。
世帯が4人編成で、平均年収が400万、消費性向66%
の、2%を補填するんだから、お一人様66万の2%(年当たり)が目安になるんじゃね?

つまり、毎月

989 名前:1000円以上デフレ手当てを出すと言い張るならインフレにならない証拠を示してそれ以下でやれって事。 []
[ここ壊れてます]

990 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 19:20:49.54 ID:DXHHV0fe0.net]
デフレ手当て制度は、デフレで足りない通貨量を補うだけで、
物価が安定したらそれ以上の必要ない通貨発行はしない。

通貨量増やしてもインフレにならないなら無税国家の出来上がり<バーナンキの背理法。

管理通貨制度・金融政策・量的緩和は、
デフレなら通貨量を増やして物価を安定させて、
インフレなら通貨量を減らして、物価を安定させるだけ。

インフレにするといっても、低インフレにするだけで、高インフレにならなければ問題が無い。



991 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/17(土) 20:00:53.48 ID:xoSUPCuY0.net]
>>944
マイルドインフレの上限ってせいぜい一桁だろw
つまり、2%で毎月1000円の>>941に何の反論も出来ないなら、
五千円も刷れば10%相当じゃん。

その位のデフレ手当でも良いよね?どーせ「完全BIにしない」んだし。

992 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/17(土) 22:17:05.84 ID:gBGMGVtR0.net]
 【サンパウロ=外山尚之】南米ベネズエラで、2月時点でのインフレ率が年6147%に達していることが明らかになった。野党議員が多数を占める議会が独自に集計し発表した。昨年12月時点で年率2616%としていたが、
2018年に入り物品不足に紙幣の欠乏が重なり、インフレ加速が止まらない状況となっている。

 議会が2月末の時点での物価を前年実績と比較して算出した。外貨不足と通貨ボリバルの価値下落で食品や医療品の輸入がままならないことに加え、足元では紙幣不足が発生し、ハイパーインフレに拍車がかかって
いる。議会は年内に13万1985%までインフレ率が上昇すると推測している。

 ベネズエラの中央銀行はマドゥロ政権の指示により、インフレ率の公表を停止している。議会は野党議員が多数派であるため中立性に欠けるが、民間企業の推計する数字と近い。ベネズエラのシンクタンク、エコアナ
リティカは1月のインフレ率を月90.6%としている。

2018/3/13 8:57
日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXMZO28037420T10C18A3000000/

993 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 04:31:19.59 ID:vC//xUBu0.net]
デフレ手当ては月千円でも良いけど、

「貧困の軽減」という目的で、部分BIは高ければ高いほど効果がある。

で、定額給付金1万2千円を1回限りで配っても物価変動は無い。
少なくともこれ以上を毎月繰り返さないと意味が無いだろう。

994 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/18(日) 06:30:05.25 ID:jN1R4swJ0.net]
>>947
当たり前じゃん。年に定額給付金12000って、正に月千円コース。
で。月数千円で終了で良いんだよな?

995 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/18(日) 07:02:56.24 ID:jN1R4swJ0.net]
定額給付金がバーナンキの背理法を証明したなら、とっくに日本は無税国家だよなw

996 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/18(日) 07:12:18.99 ID:sdAZLr2H0.net]
定額給付金の反省点から言えば、デフレ手当なんて意味が無いのでやるべきじゃないw
公共事業で最初の一発を「きちんと消費」して、初めて意味がある。
という、良い証拠ジャン。

997 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/18(日) 07:36:52.17 ID:M0THo9VN0.net]
税金、年金、受信料
利権まみれの国の搾取から、
今すぐ自分を解放しよう!

日本の復興は
貴方の復興からはじまる。

小利口、学歴厨は満員電車乗せとけ
労働以外の選択肢がある。


物理 儲け

で検索

998 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 07:50:31.48 ID:tV1YHtPI0.net]
いやいやw
デフレ手当ってデフレが終わったら支給止めるんでしょ?
それ、BIじゃないw
スレ違いだから他で主張してw

999 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 08:05:57.96 ID:2dT1i/gR0.net]
>>947 「貧困の軽減」という目的

BIを「デフレ手当」と呼んで「デフレ対策」として金配る>>936って話だったでしょ
インフレ懸念があるから「高ければ高いほど効果がある」のではダメ
って話をみんなしているんだろう

「2%以上になった月はデフレ手当ての支給を止めれば良い」という話はどこにいったのか
と聞いている

1000 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 08:12:53.36 ID:tV1YHtPI0.net]
支給を止めるBIなんて主張してるのお前だけだからw



1001 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 08:23:21.99 ID:2dT1i/gR0.net]
いつ止まるかわからないBIなんてやったら
絶対に混乱するからなあ
で無理やり出したのが>>947なんだろうかね

1002 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 10:20:53.39 ID:cF6Ft0NR0.net]
金沢市役所で職員4人が刺された事件で、逮捕された男が「市の職員なら誰でもよかった」
と供述していることが分かりました。

 金沢市の無職・高畑潤一容疑者(33)は14日、金沢市役所で職員4人が刺された事件で
銃刀法違反の疑いで逮捕され、16日朝に送検されました。警察の調べに対して高畑容疑者は
「市の職員なら誰でもよかった」と供述していることが分かりました。捜査関係者によりますと、
高畑容疑者は去年、生活保護を打ち切られ、再び受けられるよう市役所に相談していたと
いうことです。警察は高畑容疑者が市の対応に不満を持って計画的に犯行に及んだものと
みて、近く殺人未遂の疑いで再逮捕する方針です。
news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000123014.html

1003 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 21:10:52.19 ID:lEUG/5Grr.net]
【悲報】渡辺美樹「週休7日が人間にとって幸せなのか?」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1521202166/

1004 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/18(日) 23:54:31.34 ID:cF6Ft0NR0.net]
3月18日 20時15分

全国で54万人に上ると推計されるひきこもりの人たちの高年齢化の課題について考える集まりが開かれ、専門家は親の病気や死亡をきっかけに社会的にも孤立するなど深刻な状況が生じているため、早い段階から地域で支える取り組みが必要だと指摘しました。

この集まりはひきこもりの子を持つ親などで作る団体が開き、東京・大田区の会場にはおよそ100人が参加しました。

ひきこもりは「買い物などで外出する以外は、家にとどまることが半数近く続く状態」とされ、国の統計では39歳まででおよそ54万人に上ると推計されていますが、40代以上については詳しい実態がわかっていません。

集会では、社会学が専門の愛知教育大学の川北稔准教授が、自治体の151の生活困窮に関する窓口にアンケートを行った結果、ひきこもりに関する相談は年代別では40代がおよそ61%と最も多かったと指摘しました。

父親が死亡していたケースが多かったほか、80代の母親が施設に入所する段階まで親以外の人とのつながりがない50代の男性のケースもあったということです。

川北准教授は、ひきこもりの人の多くは家族以外との接触をもたず、親の病気や死亡をきっかけに、経済的に困窮したり、社会的に孤立したりするため、早い段階から地域で支える取り組みが必要だと指摘しました。

主催した全国ひきこもり家族会連合会の伊藤正俊共同代表は「親が元気なうちに関係を作ることが必要で地域と関わり、一人一人に寄り添った支援をどうするかが課題だ」と話していました。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180318/k10011370161000.html

1005 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/19(月) 07:31:15.75 ID:Bz7FB+pEM.net]
デフレ手当て君はデフレ対策になるなら

1006 名前:月1000円でも良い、部分ベーシックインカム派。
部分ベーシックインカムはダメと言い張るなら、まずデフレ手当てを倒してからw

部分ベーシックインカムが前提なら、ニート税で差し引き0にするのも有りだな。
[]
[ここ壊れてます]

1007 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 08:12:00.73 ID:Ar5nsRHs0.net]
>>959
倒すとか、匿名掲示板では無意味だよ

部分BIは既存の社会保障を廃止できないから、それらの問題点がそのまま残る
ダメ、とか低レベルなことではなくて、
経済政策としてのデフレ手当はやる意味があるが、社会保障としてはやる意味がないということ

で、俺は社会保障改革をやるべきだと思うから完全BIを推す
さらに、経済になるべく影響のない税財源を推す

1008 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/19(月) 10:51:09.19 ID:cKhEYoKjp.net]
ベーシックインカムw?無理無理www

1009 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 14:13:25.92 ID:g/GKZdTkr.net]
>>960
あそ
じゃ財源案よろしく
日本をもう一つ養える程度の額が必要だからそんな財源見つけられるもんならやってみろ
そもそもお前が提案しないのも知ってるが

1010 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 17:26:46.63 ID:Bz7FB+pEM.net]
>>960
難民向け強化ビスケットの一般販売や廃屋斡旋と3000円でええやん。
3000円コースの言った控除の金で足りなきゃニートやその飼い主から搾り取ればいい。



1011 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 18:09:12.01 ID:Ar5nsRHs0.net]
>>962
じゃ、何度目か忘れたけどコピペするね

BI案

目的:持続可能な社会保障制度を確立することを目的とする

概要:国民一人につき最低レベルの生活が営める額を給付し、財源は一律の所得税に求める
(給付は月6万円、所得税一律40%がベース)

詳細:
・給付対象者は日本国籍を持ち国内に住民票を登録しているものとする
・給付額、および所得税率は法律により定める(改定も可能)
・BIに置き換えられる保険制度は廃止する(年金、生活保護、雇用保険、児童手当)
・所得控除は原則廃止する
・最低賃金法の緩和
・児童虐待防止法の強化
・BIだけでは生活できない人(障碍者や疾病者)のための加算制度の新設
・以上を20年かけて現行制度から段階的に移行する

実現可能かどうかを計るための概算:
月6万のBIには86兆必要
2008年の雇用所得は260兆、これに一律40%で104兆
現行の累進課税16兆を差し引いても88兆
※廃止される保険制度を鑑みても十分に実現可能

1012 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 18:09:40.40 ID:Ar5nsRHs0.net]
>>964
期待される効果:
・生活保護問題の解決(捕捉率、逆転現象、不正受給、労働意欲減退、後ろめたさ)
・ワーキングプア問題の解決
・年金の未納や破綻問題の解決
・少子化問題の解決
・地方の活性化(職のない地方へも)
・社会保障制度のシンプル化によるヒューマンエラーの最小化と行政コストの削減
・労働環境の改善(ブラック企業の撲滅、ワークライフバランス問題の解決)
・国際競争力の強化(人件費を削減しやすいため)
・再チャレンジしやすい環境の構築
・景気回復(消費性向の高い低所得者への再配分)
・核家族化の抑制
・安定収入があることで将来への不安の解消

1013 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 20:12:48.18 ID:NSt8TZus0.net]
>>965
それって所得税の税収を今の

1014 名前:5倍程度まで増やす必要があるけど、本当に増えてるのかね?
平均年収のサラリーマンは税率20%なので、税率100%まで取らないと勘定が合わないはずだ(100%って、稼いだ金は全部税金に取られるってことね)
なので、計算がおかしいので根拠をもっと細かく出してくれ
もちろん、君が出せないのは知ってて聞いてる
[]
[ここ壊れてます]

1015 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 20:14:35.55 ID:nJOxyl7m0.net]
デフレ手当さんがこれに突っ込んでいたっけ
どこの部分だったかな

1016 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 21:29:37.26 ID:wf1EBWmer.net]
なお、日本の国家予算は1971年約10兆円から、1980年約44兆円に増加。
1981年約47兆円から1990年約70兆円に増加。
1991年約70兆円から2000年約89兆円に増加。
2001年約85兆円から2010年約95兆円に増加。

2011年約101兆円から2018年約98兆円と、『下落』。

さて、歳出がやや下げ気味の横這いになって、お前らは経済が良くなった実感はあるか?

1017 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 21:38:56.87 ID:wf1EBWmer.net]
大卒初任給の推移は、
1971年約46400円、
1981年約120800円、
1991年約179400円、
2001年約198300円、
2011年約205000円、

2017年約205191円。

国家予算がやや下げ気味の横這いになって、こんな感じだよ。

1018 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 22:32:15.96 ID:bmhSRUr/F.net]
>>963
ニートから税金とるとかBIより非現実的なんだよ
金の無い奴からどう取るんだ
ヤクザでも雇うのか?馬鹿馬鹿しい

1019 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/19(月) 22:36:23.81 ID:TEOy+IyS0.net]
次スレ
ベーシックインカムを日本にも普及させよう220
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1521466565/l50

1020 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/19(月) 22:36:38.59 ID:TEOy+IyS0.net]
アゲテクゾ



1021 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 22:45:26.64 ID:NSt8TZus0.net]
>>968
そして日本は出生率が低く老人ばかり増えるから、BIを支給するために払う税金は増えるわけだ
税金を払うのは働いている人なので、働いている人の負担は増え続ける、そこさらにBIを支給するための税金がのしかかってくるわけだ
国家予算の減少なんか目じゃないほど働いてる人の負担は増えるねぇ

1022 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/19(月) 23:26:09.73 ID:wf1EBWmer.net]
>>973
ベーシックインカムは働いている人の税金でやってはダメってことだよ。

1023 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/20(火) 01:24:18.00 ID:UwqAxwKEM.net]
>>970
金が無くても生きてられるんならベーシックインカムは不要だねw

1024 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/20(火) 03:24:42.65 ID:UwqAxwKEM.net]
ニートの飼い主から搾り取ればいい。
そうするとニートに生前分与とかして逃げるから、次はニートから取る。

1025 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 06:19:42.43 ID:PCjM2Kdnr.net]
ヒントとしては人口減少の理由として、年間死亡者数が増えてきてるのと、これからも増えるということ。
死者は現金を使えないっていうこと。

1026 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 06:28:10.91 ID:fwcIzfd20.net]
>>966
今は累進課税で、推してるのは一律40%
だから100%にはなり得ないよ
もう少し、ちゃんと読んでほしいな

1027 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 06:31:30.14 ID:q8X48v/o0.net]
>>978
通じなかったか
40%じゃ足りないだろ

1028 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/20(火) 07:16:52.84 ID:G2tQgCrd0.net]
ベーシックインカムを日本にも普及させよう220
https://medaka.5ch.n...i/eco/1521466565/l50

1029 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/20(火) 07:17:38.32 ID:G2tQgCrd0.net]
itest.5ch.net/test/read.cgi/eco/1521466565/l50

1030 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 07:48:58.49 ID:fwcIzfd20.net]
>>979
足りるよ

実現可能かどうかを計るための概算:
月6万のBIには86兆必要
2008年の雇用所得は260兆、これに一律40%で104兆
現行の累進課税16兆を差し引いても88兆
※廃止される保険制度を鑑みても十分に実現可能

逆に、なぜ足りないと思うの?



1031 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 07:52:49.55 ID:q8X48v/o0.net]
>>982
足りると言うのか
じゃあ、今の日本の所得税の税収はいくらだ?

1032 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 08:00:41.40 ID:fwcIzfd20.net]
>>983
16兆円だよ
てか、すぐ前のレスくらい読んでよ…

1033 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 08:02:44.18 ID:q8X48v/o0.net]
>>984
いけね、書いてあったな
で、BIを実現するには、所得税の税収を何倍にする必要があるんだ?

1034 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 08:12:37.90 ID:fwcIzfd20.net]
>>985
反省してくれ

1035 名前:るのはありがたいが、その答えも>>982に書いてあるよ []
[ここ壊れてます]

1036 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 08:14:25.04 ID:q8X48v/o0.net]
>>986
いや「何倍」とは書いてないな
所得税の税収を何倍にする必要があるんだ?

1037 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 08:26:58.47 ID:fwcIzfd20.net]
…わかった、算数するよ

月6万のBIに必要なのは86兆円で、今は16兆円だから
86/16=5.37
5倍強だね

1038 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 08:39:16.32 ID:q8X48v/o0.net]
>>988
それ、今の分が入ってないんじゃないか?

1039 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 08:42:01.64 ID:fwcIzfd20.net]
>>989
今の分も入れて6倍強だね

1040 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 08:44:32.45 ID:q8X48v/o0.net]
>>990
「国は所得税を今の6倍以上集めなければならない」でいいか?



1041 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2018/03/20(火) 08:52:16.44 ID:UwqAxwKEM.net]
40%控除給付全廃は、
元々弱者や人口対策で配ったり手加減してた分まで斬りまくって、金持ちや役立たずの屑ニートに薄めて配ってるだけのアホ政策だからな。

自分で得意げに語ってる効能書きはほぼ全滅だろうね。

1042 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 08:59:36.89 ID:fwcIzfd20.net]
>>992
金持ちやニートだけじゃなく、国民全員に配る政策な
アホかどうかは検証してみないとわからんだろ
なぜアホなのか説明してみて

1043 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 09:07:02.40 ID:ekOs66Cma.net]
>>991
いいよ

で、その5倍の増税分はそっくりそのまま国民に還付されるから
実質増税はないことも認識しといて

1044 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 09:10:43.10 ID:q8X48v/o0.net]
>>994
「グロスでは税率も6倍以上にしなければならない」でいいか?

1045 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 09:15:05.41 ID:ekOs66Cma.net]
>>995
違う
累進課税を一律課税にするってこと
単純に6倍ではないよ

1046 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 09:19:52.40 ID:PCjM2Kdnr.net]
>>982
財源は所得税収でないとありえないと言ってるやつのアシストをして、何やってんだ?

1047 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 09:20:54.65 ID:q8X48v/o0.net]
>>996
「仮に国民が一人だけだとした場合、税率は6倍にする必要がある」でいいか?

1048 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 09:22:26.00 ID:PCjM2Kdnr.net]
現状、2年分の歳入で3年の歳出をやってるのに、財源財源うるさいんだよ。

1049 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 09:26:57.50 ID:q8X48v/o0.net]
>>999
お前が毎年86兆円払ってくれるなら何も言わない

1050 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 09:27:38.59 ID:ekOs66Cma.net]
>>998
だから違う
税率は人によっては8倍以上になることもあるし、変わらないこともある



1051 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2018/03/20(火) 09:29:21.93 ID:q8X48v/o0.net]
>>1001
「仮に一人だとした場合」で聞いてるぞ
グロスとはそういう意味だ

1052 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 24日 5時間 50分 4秒

1053 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<371KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef