[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 03:33 / Filesize : 319 KB / Number-of Response : 1047
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

日本各地の景気を報告するスレ@198



1 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/07/03(月) 14:57:53.12 ID:1gwWumYx.net]
皆さんの住んでいる地域の景気はどうでしょうか?
景気がいいでしょうか?悪いでしょうか?
日本各地の好景気不景気状況を報告して下さい
AA連投・AA連投・AA連投・AA連投・AA連投など
スレ違いのネタが多すぎます。注意してください。

■好景気不景気状況の報告テンプレ。
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】
【可能であれば年齢・♂♀】
【景気報告の業種】
【景気の報告】
【貴方の憤りなど】
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】

前スレ
medaka.2ch.net/test/read.cgi/eco/1494628019/

763 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/18(金) 10:23:43.80 ID:ZcQO6EVg.net]
近くにユニクロ大型店あるのだが家族連れが
カートてんこ盛りに買っていく層が増えたな
乳児抱えた若い夫婦は前からよく見た光景だが
最近はお洒落盛りの若者も衣服に興味ないか
金ないのか、無表情で購入していく
今季、満を持して出してきた合皮のジャケット
PVC進化に興味あるので見に行った
5秒見て落胆、革の魅力がこんな貧乏くさい
もので売れる事があるとしたら
日本もいよいよかも知れない

764 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 11:03:31.13 ID:3rm+FoDe.net]
日本経済は今、デフレ脱却まで「もうひと押し」のところにいる
gendai.ismedia.jp/articles/-/52610

「景気は堅調」"店やタクシー"の声を解析
president.jp/articles/-/22815

人手不足は好機! 賃金上昇と設備投資の呼び水に
shikiho.jp/tk/news/articles/0/184888

765 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 12:44:08.24 ID:EXsM99+a.net]
>車も古かったり傷や凹みがあっても、平気で乗ってるようなパターン

あるある。。鈑金屋さんも客は減ってるのに人件費コストは上がってるから大変そうだ。

>お洒落盛りの若者も衣服に興味ないか金ないのか、無表情で購入していく

たしかに表情がそうだな。昭和から平成初期はウキウキした雰囲気があった。

766 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 12:58:04.47 ID:JgRX4zsM.net]
うちの地区では鈑金の店が2軒閉店した。
倒産だか廃業だかは不明だが。
そのうち1軒はガソリンスタンドから5年くらい前に転業したもの。

767 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 13:28:48.14 ID:vYIFG6Lf.net]
最近出来たほっともっととかいう弁当屋が常に満員
性別も年齢も職種もごったごた
弁当ができるまで立って待つ者座って待つ者みんな貧乏ったらしい

768 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 14:49:19.49 ID:mekIjZVS.net]
消費が弱ってるのにインフレ政策を行った無能内閣

769 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 15:33:20.25 ID:A6qmn3QX.net]
ライス、サラダ、カレー食べ放題とかでガストが平日でも賑わってるよ
チャリに大きなカゴ付けたホームレスまで駆けつけてわいやわいやの大盛況

770 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 18:06:05.65 ID:vpEN8LTj.net]
米企業に「アマゾンパニック」 
www.nikkei.com/article/DGXLASDZ18HMQ_Y7A810C1000000/
アマゾンが進出する業界には強い逆風、ウォルマートも2割減益

771 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 20:03:06.91 ID:gUvZk5EN.net]
>>736
塗装屋も逝ってる様だ

10Fくらいのマンションなんかの外壁の塗りを請け負えるくらいのところだと、
逆に儲かってるみたいだな。



772 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 21:37:03.10 ID:67b5fTWf.net]
人手不足不況が日本経済をどん底に突き落とす

773 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 22:20:58.40 ID:U0OwKfR0.net]
人手不足のはずなのに応募すると落とされる@都内底辺職

774 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 00:16:35.01 ID:JEeG9Eq5.net]
今年度成長率、野村など3社が上方修正 日本経済見通し
www.nikkei.com/article/DGXLASFL18HO1_Y7A810C1000000/

野村証券、大和総研、SMBC日興証券の3社は18日までに発表した日本経済の見通しで、
2017年度の実質国内総生産(GDP)の成長率の予測をそろって上方修正した。
国内の消費や設備投資の回復などを背景に内需の成長拡大を見込む。

野村証券は17年度の成長率予測を前年度比2.1%に上方修正した。前回(6月)の予測から0.5ポイント上方修正した。
社の美和卓チーフエコノミストは家計需要の堅調さに加え、「グローバルな景気循環が緩やかに減速に向かって
日本の輸出にも反映されてくるとみているが、足元は中国、欧州などで景気が底堅く推移していることを反映して
輸出減速のタイミングを後ろずれさせた」と説明した。

大和総研は現役世代の税・保険負担の増加など個人消費への悪影響が一巡するとし、成長率見通しを同1.9%(前回は1.5%)に
上方修正。内需主導での成長が鮮明化するとして、SMBC日興証券は17年度の成長率見通しを同1.8%と前回予想から0.4ポイント上方修正した。

775 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/19(土) 05:32:25.08 ID:Uz6RrxMM.net]
>>743

無職が働くなんて社会的に許されないんだ

ネンキン払え

776 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 05:39:34.18 ID:Efye+9uB.net]
今年の冷夏は異常。

農作物は天候不良で不作、海もプールもガラガラ。

これは、すごい不況になるよ。

777 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 06:32:22.52 ID:f5CgqOnY.net]
青果がバカ高くなりそうだね。
冷凍野菜で乗りきるか。←このスレで得た知恵

778 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 07:54:42.75 ID:ASyUqiJx.net]
AI大失業時代

20年後、人間が「マクドの肉焼き係」を奪い合う日がやって来る
gendai.ismedia.jp/articles/-/52465?page=2
gendai.ismcdn.jp/mwimgs/3/b/640m/img_3bed24ad507dfc84be1777545ef404ca134470.jpg
仕事消滅は最初にドライバーの仕事で起きる。2025年にまずそれが確実に起きる。

2040年以降の世界に残された人間の仕事は何か?

779 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/19(土) 11:05:33.69 ID:hH9B4T2b.net]
>>743
俺もそうなんだよ。人手不足なのに落とされる。
家が、自営と不動産賃貸じゃなかったらとっくにくたばってると思う。

780 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 11:45:38.87 ID:/l+rY/cG.net]
>>749
ほんそれ
高望みしてるわけでもなく(給料18万とか)、資格と経験があっても書類落ち
たまにオファーが来ても『契約社員から』とか
人手不足なんて嘘っぱちだと思う

781 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 14:53:47.61 ID:5NKnN2zG.net]
近所のトンカツ屋が潰れた
ファミリー的な雰囲気の良いお店だったが大手チェーン店が出来たためか



782 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 21:28:09.53 ID:wHyVXePA.net]
派遣で働くしかね〜よww

783 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 21:35:52.94 ID:nH3Uade8.net]
派遣も若い人だけな印象
都内地方を問わず中高年は詰んでる

784 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 23:28:38.58 ID:eOZyYNp7.net]
中堅の家具屋さんがいつの間にか大手進学塾になっていたよ。
これって景気とは関係ないのかなあ。

785 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 00:03:33.39 ID:SQGllzS4.net]
都内の観光名所に行くと日本人の割合が少ないなあと思う
暑いことがわかっているから日本人は出かけないのか

786 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 00:21:48.20 ID:A9Px2yzN.net]
韓経:【社説】飛躍する日本、成長エンジンが冷める韓国
japanese.joins.com/article/345/232345.html
韓経:日本、完全雇用が消費活性化につながる好循環か(1)
japanese.joins.com/article/360/232360.html
韓経:日本、完全雇用が消費活性化につながる好循環か(2)
japanese.joins.com/article/361/232361.html
成長鈍化の韓国を尻目に…日本のGDP成長率が6期連続のプラスに=韓国ネットからうらやむ声
www.recordchina.co.jp/b173801-s0-c20.html

787 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 00:43:49.66 ID:O9Uwx4XW.net]
ファミレスやモールも家族連れが多いけど着てる服がみすぼらしいのが増えたね

788 名前:
暑いからだろうけど昔の貧しい東南アジアのよう
そういう自分もこの夏は一枚も服を買ってないけど
[]
[ここ壊れてます]

789 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 01:28:47.45 ID:eGAhUlBs.net]
なんだ、ここは
ゴミ底辺の集まりか

790 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 06:05:17.60 ID:HNT2Jc/x.net]
749だが、派遣も登録だけで、紹介なんか来ないぞ。
48歳。
人手不足なのは、若い女性(まあまあかわいい)の人材不足なんじゃないの?
奴隷なら40代でもいいんだし。

791 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 07:20:38.59 ID:V/zDlm5T.net]
雇用のミスマッチが生じてるのだと思う。
職種はあまり選べないのではないかと。



792 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 07:23:20.91 ID:PVVX1ACJ.net]
消費者の1年後の物価見通し、2カ月連続低下 8月調査

消費者庁がまとめた8月の物価モニター調査によると、
1年後の物価見通しは前月比0.1ポイント低下のプラス1.3%だった。
前月を下回るのは2カ月連続。食料品など生活関連物資の価格は
25品目中16品目で前月より上昇しているにもかかわらず、
消費者は先行きの物価上昇を見込んでいない。

www.nikkei.com/article/DGXLASFS18H53_Z10C17A8EA3000/

793 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 07:25:50.10 ID:PVVX1ACJ.net]
8月の長雨は消費に深刻な悪影響を与えるか
生鮮品値上がりで支出抑制、2006年に似る?

東日本を中心にした8月の長雨が、マクロ経済に影響を及ぼしそうだ。
家計が敏感に反応する生鮮食品などの値上がりにより、消費全体が抑制される懸念が台頭している。
所得の伸びが鈍い状況のもと、4─6月期の高い消費の伸びの反動が予想される7─9月期は、
個人消費がゼロないしマイナス寄与となりそうだ。
国内総生産(GDP)全体も低成長に逆戻りするとの予想が多い。

toyokeizai.net/articles/-/184924

794 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 10:45:09.91 ID:vS5vUWqV.net]
今の雇用環境は
若くて綺麗な女子>若い並女子>
若い男子>おばさん>ニートあがり
最後の最後が45歳以上のおっさん
60歳以上の爺さんは言うに及ばず
産業廃棄物扱い

795 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 11:35:11.02 ID:yevKdc9F.net]
企業にしてみれば、20歳くらいの外国人研修生を大量に雇いたいわけで・・・・。
若ければ外人でも日本語なんてすぐに覚えるから大丈夫。

日本では昔から年を取ると仕事探しても採用されなくなるのはよくある話だよ。
今に始まったことではない。
とにかく年配は使いにくいし、頭も体もダメだから、それはしょうがない。


今はとにかく、ネットやテレビを使って人手不足をあおって(実際は人手不足ではないけれど)、
外国人労働者や移民の枠を拡大したいというのが企業側の要望なんだよ。

796 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 11:56:05.36 ID:HNT2Jc/x.net]
日本企業死ね。

797 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 12:32:30.50 ID:rnBzKkDR.net]
生産年齢人口は減少してはいるのだが、企業はかなり悲観的なのさ。
 
ニトリHの似鳥会長
「節約志向の強まりなどを受けて2020年の東京五輪前にかつてない不景気が来る可能性がある。」

798 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 14:13:47.66 ID:ABJOJzNu.net]
>>763
ほんとおっさんはいらんな
何の取り柄もない
おばさんが100倍マシ

799 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 14:18:00.90 ID:yh8tIZXy.net]
大本営発表「現在の好景気は戦後3番目です。アベノミクスは大勝利を得ました!!」

800 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 14:37:56.34 ID:zDoD/E2N.net]
やっぱ低脳は低脳だよ、本当に当選したのか

801 名前:煖^わしい云々 []
[ここ壊れてます]



802 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 15:38:42.13 ID:yYY+ACeR.net]
>>758
やっと気づいたのか

803 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 15:46:04.08 ID:RECeDRIL.net]
アベノミクスは最初から失敗だったということだね。

804 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 15:50:45.92 ID:8IC0SKZO.net]
老人割合が増えれば一人当たりのGDPは必ず減る。
つまり経済指標の悪化は自然現象なのさ。

805 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 16:35:59.08 ID:S/uGPm8q.net]
少子化を本気でやってこなかった自民党は無能政党だ
こんな政党は必要ない

806 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 18:33:09.13 ID:wwh+QZuW.net]
www.metlife.co.jp/recruit/consultant/interview/28/page01.html
重倉 陽一
1997年 東京都立西高校卒業
2001年 慶應義塾大学経済学部卒業
2001年 第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行
     住宅ローンや資産運用のアドバイス業務を担当
2004年 アリコジャパン(現メットライフアリコ)に入社

https://www.instagram.com/p/BU40mDrgHZs/?hl=ja&taken-by=misuzu0802

福岡中洲クラブジャルダン☆アモーレ☆鮨おかだ 一条みすず 福岡市博多区中洲2-3-17第7ラインビル6階クラブジャルダン(電話)092-262-8588(営業時間)20:00〜1:00(店休日)日・祝

807 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 20:09:57.05 ID:n++kzTa0.net]
中学生からの質問です。現在の日本は安倍政権がアピールしてる様に景気は本当に良好なのでしょうか。ご教授下さい。よろしくお願い致します。自分は景気は悪いと思います。

808 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 20:21:25.50 ID:yh8tIZXy.net]
>>775
なぜ、景気が悪いと思うの?

809 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 20:41:06.71 ID:UDJLTJvl.net]
>>776
親がそう言ってる。
親が無能ゆえに低賃金だから自己責任というのならば、何も言うまい

810 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 20:55:31.72 ID:yh8tIZXy.net]
>>777
なるほど、低賃金に慣らされた労働者が使える企業が増えたということだね
たしかに景気は良さそうだ

811 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 21:01:43.08 ID:n++kzTa0.net]
>>776
777さんは関係ありません。父の給金が下がってしまいローンが払えずに家を手放しアパートに住む様にになったからです。母もパートで頑張ってくれていたのてすが。兄も私立の進学高校から公立高校に転校しました。この現状が理由です。



812 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 21:47:56.80 ID:yh8tIZXy.net]
>>779
君の父親の給与と景気は関係ない

813 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 21:54:36.83 ID:xsITfHQ1.net]
盆休みに九州に帰省して、久々に地元紙や地元民リビング新聞を見てみた

地元紙は介護と清掃の求人ばかり、ほぼ毎日1ページ

リビング新聞には、カーリースやカーシェアの広告が何ヵ所も

こんな不便な片田舎でも金食い虫になる車を所有せず、必要時にのみ登録支払いの最低限のコストで押さえようと努力してるのがよくわかった

814 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 22:15:54.69 ID:n++kzTa0.net]
>>780
では現在は景気が良いのですね?

815 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 22:16:11.21 ID:n++kzTa0.net]
>>780
では現在は景気が良いのですね?

816 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 22:26:00.50 ID:yh8tIZXy.net]
>>783
大企業は景気が良い
若者も就職できるし景気はいい

817 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 22:26:06.49 ID:15k8rNwn.net]
>>783
5年前よりはるかにチャンスが増えたとは思う
株での投資しかり、副業も幅が広がった
一社だけの給与だけの収入だけなら横ばいだろうけど

818 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 22:45:43.14 ID:4Jzh6SdA.net]
>>764
止めて欲しい
外国人入れて苦労するのは目に見えてる

819 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 22:46:23.82 ID:4Jzh6SdA.net]
>>766
2020年までに
そこまでの不景気が来るようには思えないんだが

820 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 22:48:15.44 ID:4Jzh6SdA.net]
解雇された中年には景気良くないな
企業は若い人しか雇わないし

821 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 23:21:52.81 ID:n++kzTa0.net]
>>784
大企業は日本企業全体の6%だから大企業は社員数が多いので見積ってそれに公務員数を足して約2
25%の人が景気が良いのですね?



822 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/21(月) 05:57:23.40 ID:CWS+NClv.net]
スーパーの品ぞろえが減った、値段の高い物を置かなくなった。

823 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/21(月) 06:08:51.89 ID:xOpKiQ0d.net]
売れないコンビニが、パンの棚に日持ちさせる保存剤が同封されたブランデーケーキみたいなパンをたくさん並べていた。体面を整えるつもりなのだろうが、悪循環にはまるのだろう。

824 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/21(月) 07:28:29.36 ID:Pn/Uk2cG.net]
>>787
2020年までに来るよ。
俺が落ちるのが要因。
人手不足ではなく、消費不足でね。

825 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/21(月) 08:03:44.95 ID:qRzJMt0Y.net]
解雇自由化しないからだよ

いまから解雇自由化しても、もうおまえらは手遅れ


高齢者のクズどもを恨め

826 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/21(月) 08:36:19.73 ID:wXLRQGjH.net]
働かなくても良い思いができるような景気の良さなんかあるわけないだろ

827 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/21(月) 08:38:38.43 ID:wXLRQGjH.net]
ちなみに高度成長期やその絶頂のバブル期ですら、
真面目に働いても報われず、花と散って行く人たちはたくさんいた
楽して働かずにまともな生活ができる現在の方が社会保障的には恵まれていると思う

828 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/21(月) 08:50:37.92 ID:xWkWzYaB.net]
節約ノミクスはまだ道なかば

829 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/21(月) 10:07:45.97 ID:WE4EHqMI.net]
>>794

資産を持っているってことは、金を産み出すという意味では、働いてるのと同じことだからな。

830 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/21(月) 12:03:15.75 ID:R4BpBVCm.net]
【日本の解き方】景気拡大による人手不足、苦境に陥るのはブラック企業 労働者には賃上げの好機
www.zakzak.co.jp/soc/news/170819/soc1708190004-n1.html
What can we learn from Japan's economic resurgence?(日本経済の復活から何を学べるのか?)
www.theweek.co.uk/87749/what-can-we-learn-from-japans-economic-resurgence
Japan Is Now the Fastest-Growing Economy in the G7(日本経済はG7で一番加速している)
fortune.com/2017/08/14/japan-2q-gdp-growth-abenomics/

831 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/21(月) 13:58:11.40 ID:syD8a1Sz.net]
>>790
スーパーの人も陳列する商品の選別に苦労してると思うよ。
もやしの売り切れがこのスレでも話題になってたが、
高くて売れない葉もの野菜を減らしてもやしのスペース増やしても
売上、利益は下がってしまうとか。



832 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/21(月) 14:00:03.04 ID:KpbHehGI.net]
冷凍食品なんかは保管にコストかかるから回転よく売らないといけないとか。

833 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/21(月) 14:16:25.58 ID:3IbBysC6.net]
生活保護受給者の6割が外国人
本来生活保護を受けられるのは日本人だけなんだけどな
政権中枢が日本人じゃないから仕方ないか

834 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/21(月) 15:38:40.35 ID:7Sh+wJ6k.net]
保育士の派遣求人2割増 時給、都内で100円上昇
www.nikkei.com/article/DGXLASDJ31H1H_R20C17A8MM0000/

835 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/21(月) 15:41:27.15 ID:1Cd/YKGR.net]
海外「日本が復活しようとしている」 日本経済の絶好調ぶりが海外でも話題に
d.hatena.ne.jp/vitamin_G/touch/20170820/1503238167

836 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/21(月) 16:35:48.62 ID:fNP+0kFg.net]
消費税上げようと必死のばか自民党は嘘つき
安いものも買わなくなってる

837 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/21(月) 17:16:34.43 ID:jEImU+dR.net]
>>739
ガストの安さは認めるが、外食すること自体が節約ファースト主義に反するわ。

838 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/21(月) 17:18:00.62 ID:/MU1xzEW.net]
子供のいる家庭はレジャー代わりにガスト行ってごまかすこともある。

839 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/21(月) 17:24:06.51 ID:P3D35dz8.net]
長雨で青果、とくに葉もの野菜が高騰している。
トマト、ピーマン、なす、きゅうり、
ほうれん草、レタス、キャベツ、アスパラ、いんげん
地域によるが例年より3割から倍くらい高くなってるという。

840 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/21(月) 17:25:44.70 ID:/d7fowZh.net]
青果が値上がりすると他の食料品の売り上げがガタ落ちすることが懸念されている。

841 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/21(月) 19:18:56.68 ID:yUWmICep.net]
新種類の安い酒がどんどん増えてきて、アルコール好きにとってはいい時代だ。
(6月からの)値上げ値上げと、そこばかりが強調されてるけど、それはあくまで今までの
行き過ぎた値引き販売に対する抑制。近くの量販店にはなんと75円(税込81円)のベトナム産
ビール系飲料が登場し、飲んでみたけど日本の有名メーカー系のそれとほとんど味は変わらない。



842 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/21(月) 23:28:03.51 ID:B7SP6qJ9.net]
百均に象徴されるように結局生活物資全般を安物にシフトしている
つまり(日本)国民の貧乏化だ
一方で外国人には生活保護や医療費無料で手厚い待遇
日本人が生保を申請しても撥ねられるが外人は一発で通る
なぜそうなるのかは今の政治を理解しないとな

843 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/22(火) 06:10:50.18 ID:yvGu3FhI.net]
最も醜悪なネトウヨ

それは三橋教徒だ

844 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/22(火) 06:23:30.94 ID:howvTg7m.net]
アパート融資急減 4〜6月15%、節税目的の建設一巡

個人向けのアパートローンが急減速している。日銀によると、
2017年4〜6月の新規貸出額は前年同期に比べ15%減の7171億円だった。
金利低下に加え、15年の相続税の課税対象拡大を背景に
節税目的で増えていたアパート建設が一巡してきた。
減少率は統計のある09年以降最も大きい。
国土交通省がまとめた6月の新設住宅着工戸数は
貸家が3万5967戸で前年に比べ2.6%減った。

www.nikkei.com/article/DGXLASDC21H3K_R20C17A8EE9000/

845 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/22(火) 07:35:55.93 ID:CEX9ocGn.net]
太平洋側は野菜はダメだな

グンマーや新潟、秋田あたりは野菜の出来はどうなの?

846 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/22(火) 08:39:10.56 ID:bdNqbiMD.net]
金融庁が首都圏大企業退職者を地方中小で引き取れ、と指示が出たな

リタイヤ爺1人の給与で地元の若者4〜5人雇えるような厚待遇なんだろう

地方の若年層の雇用がこれでまた悪くなる

847 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/22(火) 11:08:50.06 ID:15bMFFD3.net]
大企業と中小では全く違う。
全く使い物にならないくせにプライドだけは高く最悪。

848 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/22(火) 11:50:54.23 ID:wCBzX1s+.net]
中小でも40代後半から上はそんな感じだな

849 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/22(火) 12:08:14.67 ID:M3s6wdig.net]
40歳定年制にするべき

850 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/22(火) 12:22:47.64 ID:gqHj7bij.net]
解雇自由化すべき

851 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/22(火) 12:24:43.98 ID:fY6CQytS.net]
自分が有能で上が無能なら這い上がるチャンスじゃん
なにが困るの?
それとも自分は有能なはず、上は無能なはずの妄想に浸ってんの?



852 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/22(火) 13:05:29.19 ID:15bMFFD3.net]
出るくぎは打たれるのが世の常。
優秀な奴は、上の者にとって目障り。

853 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/22(火) 15:09:29.38 ID:4lbWUXeC.net]
そして日本企業全体が傾いてエンディングが聴こえてきたわけだな。

854 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/22(火) 15:11:17.27 ID:iiJhlvG5.net]
じゃから俺が社会から排除されたのか

855 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/22(火) 16:38:59.61 ID:Ap2NsB2y.net]
無能は正社員じゃなきゃ切られるよw

856 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/22(火) 18:26:07.98 ID:q2CBCZu+.net]
リストラの嵐が起こってるのか。。

857 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/22(火) 19:56:13.21 ID:SL73te3m.net]
能力に見合う給与になりつつあるだけ
本当は年功序列の方が良かったんじゃね?w

858 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/22(火) 20:32:09.10 ID:tkdhvC/Q.net]
アベノミクスは詰んだってこったな。

859 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/22(火) 20:47:23.40 ID:ozIwUybE.net]
デフレ反対

860 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/22(火) 20:47:29.95 ID:vc0PhgV9.net]
【悲報】日本企業、撤退相次ぐ=スマホで苦境 携帯市場

富士通が携帯電話事業の売却に向けた調整に入った。
国内携帯市場はスマートフォン登場後、iPhoneを持つ米アップルの独壇場だ。
2000年代初めは10社を超えた日本勢だが、撤退が相次ぎ、
大手では富士通のほか、ソニー、シャープ、京セラが残るのみだ。
16年度の携帯出荷数シェアはアップルが43.5%で首位。
スマホ登場前はほとんどが日本勢だったが、現在は
2位のソニーでも12.5%にとどまる。
国内ではNEC、パナソニックがスマホから既に撤退し、
東芝は富士通に携帯電話事業を譲渡した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017082200837&g=eco

861 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/22(火) 21:05:09.73 ID:A7rsw1oJ.net]
知人が、21日に富士通からスマホの買い替えのDMが来たと言っていたがこれかー
在庫処分かw 



862 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/22(火) 22:56:30.96 ID:bdNqbiMD.net]
>>829
そういえば、うちの親にも
「初めてスマホにurbanoを特別価格で提供します」
とDM来てた
富士通の次は京セラか?

863 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/23(水) 06:24:05.45 ID:1DGZQzY4.net]
買わなければ、白ロム屋に大量に並ぶわけだろ。

放置w






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<319KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef