[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 03:33 / Filesize : 319 KB / Number-of Response : 1047
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

日本各地の景気を報告するスレ@198



1 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/07/03(月) 14:57:53.12 ID:1gwWumYx.net]
皆さんの住んでいる地域の景気はどうでしょうか?
景気がいいでしょうか?悪いでしょうか?
日本各地の好景気不景気状況を報告して下さい
AA連投・AA連投・AA連投・AA連投・AA連投など
スレ違いのネタが多すぎます。注意してください。

■好景気不景気状況の報告テンプレ。
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】
【可能であれば年齢・♂♀】
【景気報告の業種】
【景気の報告】
【貴方の憤りなど】
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】

前スレ
medaka.2ch.net/test/read.cgi/eco/1494628019/

643 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/10(木) 15:38:56.41 ID:Nvmb5BIL.net]
レジの機械が読み取るとカードが出てくる
店員はカードを抜き取って客に返す
その数秒後くらいに印刷され出てくるレシートを客に渡す
これがマニュアルだろうね。

644 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/10(木) 20:19:52.65 ID:r0C15d8f.net]
>>615
カードとレシートは一緒に返されるほうが楽だよ
別に返されると、店員さんとの受け渡し動作が2回になる
受け渡し動作は1回の方が効率的だよ

カードとレシートは一緒に返してほしいんだよハゲ

645 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/11(金) 06:15:22.84 ID:j7Zm6MsW.net]
手の指が震えてる御老人にはカードとレシートを別々に渡してあげてくださいね

646 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/11(金) 07:17:38.01 ID:hr4CGkqF.net]
【悲報】国の借金、6月末で1078兆円 過去最大更新=財務省

財務省は10日、国債と借入金、政府短期証券の現在高が
2017年6月末時点で1078兆9664億円だったと発表した。
3月末からは7兆4070億円増加し、過去最大を更新した。
内訳は、内国債が945兆2315億円、借入金が53兆8160億円、
政府短期証券が79兆9189億円。内国債のうち、普通国債は837兆2501億円だった。
https://jp.reuters.com/article/domestic-debt-idJPKBN1AQ0IQ

647 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/11(金) 13:52:43.37 ID:jz9TNmGl.net]
国の借金じゃなくて政府の借金だろ

648 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/11(金) 14:17:17.02 ID:n0ZHMhOd.net]
ここはカードとレシートを一緒に返せって言う
バカが多いな

649 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/11(金) 16:00:04.38 ID:PovcOpQD.net]
>国の借金じゃなくて政府の借金だろ
日本人の借金を外資の附け馬ケケ中が取り立てる

650 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/11(金) 18:04:31.27 ID:3gdVzDIq.net]
借金はたくさんあるんだーの話ばかりだが、資産はいくら有るんだ?

651 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/11(金) 21:37:07.66 ID:c8ltEpnr.net]
【地域】東京都世田谷区
【年齢・性別】
【景気報告の業種】建設工事業
【景気の報告】
東京都世田谷区で建設工事業を営んでいた「株式会社ビルゲイツ」が、
6月28日に東京地裁から破産手続開始の決定を受けた。

株式会社ビルゲイツ
2017/7/7 官報, 破産手続開始
平成29年(フ) 第4621 号
東京都世田谷区代田
債務者 株式会社ビルゲイツ
1 決定年月日時 平成29 年6 月28 日午後5時
2 主文 債務者について破産手続を開始する。
3 破産管財人 弁護士 小林 禎周
4 破産債権の届出期間 平成29 年7月26 日まで
5 財産状況報告集会・一般調査・廃止意見聴取・計算報告の期日 平成29 年9月21 日午前10時
東京地方裁判所民事第20 部



652 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/11(金) 22:19:12.47 ID:Vsy+Z6MI.net]
うちの近くだわ。。ご愁傷さま

653 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/11(金) 23:12:01.98 ID:tI0Obb7x.net]
ゼネコン関係はオリンピック景気で仕事はたくさんあるんだが
儲かるような仕事は少ないって話を聞くね
下請け、孫請けまで金が回ってないんじゃね
地方の建設業はオリンピックは関係ないから、もっと酷いだろうね
つうか、公務員以外は全部ダメってことだろうけど

654 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/12(土) 00:07:35.81 ID:t3ynL3zT.net]
家電量販行ってきたが平日よりも客少ないんじゃね?というくらい人いなかった
スーパーも寄ったが、これまた平日より客少ないんじゃね?というくらいのものだった

655 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/12(土) 02:15:00.09 ID:oiL3sQMq.net]
猛暑でエアコンは売れてるんじゃないの?

656 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/12(土) 09:41:17.21 ID:RzQCkJeX.net]
暑いので客が少ないのでは?
エアコンも、最近はネットで注文すれば。

657 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/12(土) 12:32:33.47 ID:hHhaLN85.net]
借金の話よりこの不景気をなんとかせいと言いたい

658 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/12(土) 15:16:50.34 ID:9LmwLimi.net]
安倍政権が今すぐ消費税率引き下げれば
多少は庶民もホッとできるかもしれんが

659 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/12(土) 19:56:11.46 ID:0HHexavm.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170812-00000068-san-bus_all

660 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/12(土) 20:02:42.04 ID:Oj/GkZCP.net]
ほんと、資産があるって言い張るけど、実際にいくらあるんだろうな。

チョーボに書いてあるとおりの金額とはとても思えない

661 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/12(土) 21:05:34.43 ID:G35sVMfR.net]
前にラジオで聞いた話だが、流動性の高い資産は400兆円あり、差し引き600兆円の負債。他国と比べて突出して多い訳でもない。
財務省が増税の口実に負債の多さばかり主張する割に日本円の信用が高いのは、この事実を海外の機関投資家が知っているからだ。



662 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/12(土) 22:04:26.34 ID:IdQDaST4.net]
資産って売れないとただのガラクタなんだぜ。

663 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/13(日) 06:58:04.11 ID:wWVZvr56.net]
日銀の総資産500兆円、FRB超す
www.nikkei.com/article/DGXLASGF10H0G_Q7A810C1EA1000/

664 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/13(日) 07:05:31.58 ID:7TFYFIvC.net]
日銀の総資産500兆円、FRB超す 見えぬ緩和の出口 6月末時点

日銀の総資産が6月末で500兆円を超え、米連邦準備理事会(FRB)を上回った。
国債などの金融資産を大量に購入し続け、何とか2%の物価上昇目標を達成しようと躍起になっている。
対する米国や欧州の物価は上昇し、緩和戦略からの出口を探る。
米欧から離れ、日銀はひとり資産を膨張し続けるのか。

665 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/13(日) 07:52:46.28 ID:f4dsHjjk.net]
日銀の資産=国民の負債

666 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/13(日) 07:53:17.62 ID:R2V65bYZ.net]
国民の資産であって政府の資産じゃないだろ
なんで政府の借金の穴埋めに国民の試算をアテにするのか意味不明

667 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/13(日) 08:41:16.22 ID:sJfsygGs.net]
以前からニッパチ(2月8月)は経済停滞と言われていたが
今や経済停止状態だな

668 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/13(日) 08:50:21.62 ID:i3sJvurs.net]
日銀がリスクを取るという政策は結局失敗だったということだね。

669 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/13(日) 11:11:05.69 ID:ssU8qlza.net]
リーマンショックの原因だった債権だって、ちゃんとした資産だったハズなんだぜ?w

670 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/13(日) 11:12:04.98 ID:Fa522ZYM.net]
>>639
国の借金は国民が払うものだろ

671 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/13(日) 11:49:55.83 ID:fm4VOqZf.net]
国会決議の不要な インフレ税が、基本線ですよね。
インフレ物価高、その為の 日銀資産の膨張です。

物価が上がれば上がる程に、政府の借金は1円も返済しなくても 自動的に減って行きます。



672 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/13(日) 12:01:16.01 ID:8f4Qr6wd.net]
日銀が行った大胆な金融政策をリスクととらえられてしまってる。残念だったな。

673 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 09:07:07.43 ID:golsE1uw.net]
>>643
誰に払うんだ?
空中で消えちゃうとか、マジックだなwww

674 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 09:09:24.96 ID:golsE1uw.net]
ところで街角景気はどうかね?
昨日はマクドナルドも激混みだったぞ
あと花火売ってる店も繁盛してた
スーパーも人出はなかなか、でも割引品も結構あった

675 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 09:48:59.47 ID:sCKKaafj.net]
2020年、女性の半数が50歳を超える。
2024年、全国民の3人に1人以上が65歳以上になる。
2033年、3戸に1戸が空き家になる。
2040年、自治体の半数が消滅する。

676 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/14(月) 10:44:47.36 ID:yLt7unrQ.net]
お盆だというのにお金がない

677 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/14(月) 13:41:33.47 ID:r9Bn/0Pk.net]
近所のD東建託
8月8〜16日まで9日間も夏季休暇で閉店だって

不動産業界は毎年盆暮の休みが増えてる感じ

景気悪そう

678 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/14(月) 14:07:07.27 ID:rDRoVTP7.net]
9連休って普通じゃね?
俺んとこもそうだよ

679 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/14(月) 15:28:07.27 ID:CYZQVz1v.net]
>>646
国民が国民に払うに決まってるだろ
バカかお前

680 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 17:12:43.29 ID:mbQp07hf.net]
増税とは賃金の引き下げのことである。

引き下げた賃金を上げるのはなかなか難しい。

インフレとは所得の引き下げのことである。

国民からいかにお金を巻き上げるかこれを画策してる。w

681 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 17:16:28.82 ID:v3N5MrUV.net]
不動産は至急性が弱いんじゃね
盆休み前にどうしても取引したいとか無いんだろ
盆で話がストップするし



682 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 20:17:14.33 ID:PeMi/VHH.net]
4〜6月期GDP、年率4.0%増 個人消費など内需がけん引
www.nikkei.com/article/DGXLASFL14HTO_U7A810C1000000/

まあ確実に景気は明るさを増している
負け犬はここで吠えてるだけ

683 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 21:17:04.67 ID:5a5DGoJn.net]
>>654
知人が不動産業だけど、盆や年末年始に来る客って
やばいのが多いんだってさ。夜逃げとかいわくつき。
D東建託はそこ自身が・・だけどw

684 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 21:17:49.09 ID:ZNmZLB+o.net]
「年金75歳受給開始」なら国民は「老前破産」に追い込まれる

政府は、年金の受給開始年齢を現在の「65歳」から「75歳」にしようとする計画を着々と進めている。
年金の受給開始と退職年齢の間の空白期間が広がれば、働いて収入を確保する必要が出てくる。
自民党は政策提言で、〈65歳から74歳までは「シルバー世代」として、
本人が希望する限りフルに働ける環境を整備し、「支え手」に回っていただける社会の構築を目指す〉と記している。
この提言はまさに「老前労働」を促しているわけだが、その労働で得られる対価は、現役時代と同じではない。
「今後、政府は65歳定年制を根付かせた段階で年金の70歳支給開始に舵を切ることは確実です。
その先の75歳支給開始は、すでに“70歳定年制”を見越しているということです。
現在、国民年金が60歳、厚生年金が70歳まで徴収されているが、それも引き上げられるでしょう」
https://www.moneypost.jp/183501

685 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 21:20:21.05 ID:6vdHg/7j.net]
年金は払うお金の合計>もらえるお金の合計、もう把握できてるさ。

686 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 21:53:28.97 ID:vJtq6vuk.net]
アパマン経営に手を出した素人は数年後から地獄逝きだろな。

687 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 21:57:46.48 ID:ecoRNoka.net]
>>657
20年以上の喫煙者の平均寿命はたしか75歳を割ってるはず。
計算上は払い損の人生になるってことか。

688 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 22:14:54.76 ID:4jbbwtl6.net]
節約ファースト、この道しかない

689 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 22:34:59.12 ID:2lGtzMj8.net]
ブドウ高いわ。巨峰1パック850円。デラでも480円。天候のせい?
トマトは安くなった。100円割ってきた。

690 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/15(火) 03:39:33.25 ID:yubn80L8.net]
年金は帰って来るなんて考えてはダメです
税金と認識するように。

691 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/15(火) 03:56:38.01 ID:EaEtF8UH.net]
国の借金を増大させてしまった安倍政権
異常規模量的緩和、マイナス金利、消費増税の三本の毒矢が日本経済を侵食し尽くした

【悲報】「所得税」「消費税」「法人税」 主要3税そろって減少

財務省が五日発表した二〇一六年度決算概要によると、
国の税収総額は五十五兆五千億円で、七年ぶりに前年度を下回った。
安倍政権は経済成長を重視して財政支出を増やしてきたが、
法人税など主な税収は停滞。

www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201707/images/PK2017070602100046_size0.jpg
www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201707/CK2017070602000135.html



692 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/15(火) 10:12:39.52 ID:nApvrlAP.net]
日本経済、夏以降も堅調 「いざなぎ」超え視野
www.nikkei.com/article/DGXLASFS14H6M_U7A810C1EA2000/

アベノミクスのポジティブな結果は明確になってきた
https://zuuonline.com/archives/167106

693 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/15(火) 11:17:30.61 ID:aKBaAMNV.net]
7割の人が老後破産の衝撃データ!
「下流老人」 への転落を防ぐために今からできること

高齢者世帯の家計の赤字は10年で2倍に

その背景には、終身雇用や年功序列といった日本型雇用システムが崩壊し、
生涯年収が減っていることがあります。
生涯年収に連動する老齢厚生年金は当然少なくなります。
さらに、年金の支給年齢が引き上げられるなど定年後の家計の
収支環境は悪化の一途を辿っています。
その内訳を見ても、この10年で消費支出はほぼ変わらず、
無駄遣いが増えているわけではありません。
しかし、収入が減少しているのに加え、
税金や社会保険料などの非消費支出の負担が増しているのです。

90歳までの累積赤字額は1680万円

年金収入があっても月5.6万円の赤字ということは年間で67.2万円。
90歳まで生きるならば、65歳からの25年間で累計赤字額は1680万円になります。
これが10年前なら同じ25年間で780万円の赤字となり、
退職金や貯蓄でどうにか賄える水準でした。
しかし、前述の金融広報中央委員会の調査では、60歳以上の高齢者世帯で
老後破産を防ぐために望ましい金融資産(1500万円以上)を
保有しているのは約30%にすぎないのが現状です。
しかも、その中央値は60代で770万円、70代以上で590万円と
明らかに貯蓄不足の世帯が多く、貯蓄なし世帯も約30%にも上ります。
つまり90歳まで生きるなら、半数どころか、それを上回る
7割もの高齢者が老後破産リスクを抱えているわけです。

694 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/15(火) 11:20:55.43 ID:e5iQc11O.net]
閉店の話と売れない話で盛り下がり今までに無い低迷にきていると確信

安倍はのん気に何をやっているんだ

先のことより今を良くしろよ

695 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/15(火) 11:21:42.93 ID:aKBaAMNV.net]
現役世代の中高年の収入は減少しているのに年金保険料はアップ。
負担が増えているにもかかわらず、年金の支給開始年齢も引き上げられることが確実視され、
将来もらえるはずの年金が目減りすることは必至の情勢です。
親世代に持ち家などの資産があれば、それを売ってどうにか
しのげるかもしれませんが、その後は何も残りません。
自分たちの子ども、さらにその下の世代まで考えていくと、
老後破産リスクは今後ますます高まっていくことが予想されます。
サラリーマンなら大っぴらに副業で稼ぐのは難しいとしても、
家計の見直しで捻出できた手元資金を運用に回して殖やすことも十分可能です。
そしてもうひとつ重要なのは、お金に対する価値観を考え直してみることです。
そもそもお金がないことが本当に不幸なのか、自ら問い直してみるといいかもしれません。
物質的に豊かな暮らしから堅実な暮らしへと、前向きに
切り替えることができれば、将来の不安はグンと減ります。
お金に対する価値観を変えることによってライフスタイルも
気持ちも大きく変化させることが可能です。
https://www.moneypost.jp/59306

696 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/15(火) 11:41:42.96 ID:9ZmmY4zs.net]
イベント、祭りなどの場所は人出はあるでしょう。
実際に使ってるお金は少ないよね。
金が無いのか節約なのか、何処も行かないで近所ウロウロが大半だよ。
経済が良い金回りが良いって話は聞かないから。
ここが過ぎると後半はミサイル発射話題+経済衰退悪化でないの?
安倍さんも地元で花火見てる表情冴えない顔してた・・・

697 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/15(火) 11:59:13.73 ID:iaGz8b+b.net]
>>669
一番分かりやすいのは手に何を持っているか、何を提げているかだよ
花火大会や夏祭りの屋台を見ても、最近はガッツリした揚げ物や冷たい食べ物ばかりが売れていて
3.11前と比べても最近はお酒やオモチャ、温かいお菓子(クレープなど)を持っている客が少なくなってる
大阪の淀川花火大会もそうだったし、滋賀の琵琶湖花火も似たようなもの

698 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/15(火) 12:14:01.70 ID:YAnEC+5r.net]
>>669 1-3の−0.3パーからの反動が今回あったし、公共投資がおおきかったからね。
多分次は0.1くらい、その次は0.2とかで、年の名目は1.1くらいじゃない。
それでも昔からいえば大分いいけど

699 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/15(火) 12:27:25.65 ID:YAnEC+5r.net]
>>659 家賃保証の10年過ぎてからが悲惨だろうな

700 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/15(火) 17:01:46.80 ID:aAwBN8pq.net]
7月の首都圏マンション発売、高額物件けん引で3.3%増 契約率も上昇
www.nikkei.com/article/DGXLASFL15HG8_V10C17A8000000/

701 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/15(火) 17:36:10.03 ID:mqa+SnDZ.net]
玄米フレークうめぇぇええええ



702 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/15(火) 18:40:33.37 ID:Oe2C/WOt.net]
 
 ☆節約は優先順位を付けて実践すべし

家賃、保険、光熱費、通信費のような固定費から、旅費やレジャー費用のような変動費まで、
節約はやろうと思えばかなりは幅が広がります。
ただ、節約していけば良いわけではなく、優先順位を付けて実践するのが必要と思います。

■変動費よりも固定費を優先

変動費よりも先に固定費の削減を先にしよう。これ、基本。
なぜかというと、固定費の削減は、一度実践するだけで、半永続的に効果が出るからです。
収入が増えなくても、実質的に可処分所得はこの節約により増えます。
固定費で削れるところは優先的に検討していきましょう。
家賃、生命保険、通信費、車の維持費、光熱費などはとても重要。
また、通信費も長期的に結構大きな出費になります。
あまり通信速度や通信量にこだわりのない人は格安スマホや格安SIMを検討。

■無知はコスト

無駄なことにお金は使いたくないものです。当然です。
さて、生命保険なんか本当に必要なのでしょうか。
でも、必要だと思って、何かしら入ってしまっているのでは。
でも、多くの人は保険は不要なのが事実。
なぜこのようなことになるか、保険に関する基本的な知識がないから、
言われるがままに入ってしまうパターンがあるからです。
蓄財できているのに掛け捨ての保険に入るのは超無駄です。
貯蓄型の保険も、よく考えれば魅力のない商品も多いです。
無知はコスト。お金に関しては知識ですべて決まってしまいます。
詐欺に遭うのも、無知に起因します。認知症とかは別にして。
自分の身を守るには、自分で知識を身につけていくしかありません。
政府なんか何も守ってくれないですよ。まして安倍政権は庶民のお金を奪って、
富裕層や大企業に貢ぐ政策を何年も続けてるのですから。

703 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/15(火) 19:05:21.82 ID:f6KlauOJ.net]
1日100円節約すると1年で36500円、10年で36万5千円なり。

704 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/15(火) 19:18:58.70 ID:PqFvUGGS.net]
そもそも買いたいものがあまり無いんだなあ。
食費を絞る毎日です。

705 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/15(火) 20:34:08.07 ID:97b3437T.net]
ネットで何でも出来ちゃうし、見たい景色や建物もネットで見られるから金時間労力を使って行くこともない。
自然にお金使わなくて済む環境になってる

706 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/15(火) 20:47:34.73 ID:nCTCK4nD.net]
 
 関西の駅 郊外の人口減進む AERA.dot

「駅に降りる人が本当に減り、人通りも寂しい」
 ため息まじりにそう話すのは、大阪市営地下鉄西田辺駅近くで飲食店を営む女性。
家電メーカーのシャープが本社を構えたおひざ元だが、同社は経営不振でリストラに次ぐリストラ。
ついに自社ビル売却にも踏み切り、工場のある大阪府堺市に本社を移転・集約した。
子会社も含め、従業員約1600人がいなくなった。
大阪市営地下鉄によると、西田辺の16年度の利用者数は2.2万人で、前年比15.1%も減った。
「お昼の営業をやめた店も多い。うちも売り上げが4割減った。
シャープのお客さんが集まっていた居酒屋には、閉店した店が何軒もあります」と女性は嘆く。
大阪市営地下鉄は、西田辺だけではなく全107のうち過半数の58駅で、16年の乗降客が前年より減った。
15年は外国人観光客などで、大阪市営地下鉄の利用客が大幅に増えた年。
それだけに反動減の要因も考えられる。ただ、14年や13年と比べても、減った駅が少なくない。

707 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/15(火) 23:48:38.60 ID:vA3IVs9o.net]
>>664

佐川ちゃんみたいな貧乏神がトップだと、また来期もダウンかな?

708 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/16(水) 01:10:33.08 ID:wwqrK5E6.net]
豚は太らせてバブル期)から食え(90年代)
バブル崩壊以降、官僚がアメリカに魂ごと売り渡した結果が今だな。
末路はどうなるのか?
北朝鮮がらみの過剰報道をみると、ここを導火線になんかやらされそうな感じ。

709 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/16(水) 01:31:07.00 ID:Zifb4bn2.net]
消費性向、上昇基調に 4〜6月は72.1% 雇用改善で
www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H1Z_V10C17A8EE8000/

710 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/16(水) 05:33:06.91 ID:8W5ESXOO.net]
>北朝鮮がらみの過剰報道をみると、ここを導火線になんかやらされそうな感じ。
日本人を鉄砲玉に男を減らし、難民移民で混血化計画の完了
日本民族の殲滅 中南米のように支配操作!

711 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/16(水) 06:54:57.25 ID:Pgb+aRUv.net]
>>679
ひとつの企業に依存した地域ってこけると悲惨。
これと同じパターンが全国で出てきている。



712 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/16(水) 07:13:59.10 ID:32QzexnW.net]
生産年齢人口の減少に無策だったのが痛かったね

713 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/16(水) 07:40:45.10 ID:CtxN8biJ.net]
上場地銀の半数以上が減益 4〜6月、低金利競争響く

上場地方銀行の2017年4〜6月期決算がまとまった。
82行・グループの半数以上が減益だった。
純利益の合計額も前年同期比25%減った。
日銀のマイナス金利政策が響き、本業の貸し出しで利益減が続く。
新たな収益の柱と位置づける手数料収入の伸びもいまひとつ。
地銀の経営環境は一段と厳しくなっている。
www.nikkei.com/content/pic/20170816/96959999889DE0E2E2E3EBE2EAE2E3E7E2EAE0E2E3E59797EBE2E2E2-DSKKZO2001909015082017EE9000-PN1-1.jpg
www.nikkei.com/article/DGXLZO20019080V10C17A8EE9000/

714 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/16(水) 09:50:13.89 ID:cdfdRMSv.net]
我慢も限界にきている

715 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/16(水) 12:04:23.96 ID:hGEHtkFP.net]
総務省は15日、光回線やADSLなどの固定インターネット回線を通じた5月のデータ通信量(1秒あたりの平均ダウンロード量)が、
前年同月比39・0%増の約9559Gbps(ギガビーピーエス)だったと発表した。過去最高で、2014年の3倍超に達する。

 固定回線の通信量は、調査を始めた04年11月は257Gbpsだったが、13年11月時点でその約10倍、今年5月は約37倍に増えた。


景気いいね!

716 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/16(水) 13:16:31.87 ID:JhfPi/jt.net]
>>685
別スレにあるけど、打開策は無いみたいだ。まさに座して死を待つ状況。
社会保障も縮小の一方だし、東京一極集中も続いているし、もう少子化はどうしようもならないようだ。
百貨店の中には子育て関連のコーナーを縮小して1区画しか残していないところもあるし、
郊外型モールの育児関係のテナントも休日ですらあまり人が多くないところが結構ある。

717 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/16(水) 13:21:56.55 ID:NUq0wW6p.net]
日本の出生数は統計を取り始めた1899年から100万人を下回ったことがなかったが、
減少傾向が続き、2016年はとうとう100万人を割ってしまった。
日本の人口は2100年までに人口が34%減少すると予測されている。
日本の研究者による、「日本消滅」を計算した結果もある。
最新の出生率から算出すると、日本は3776年8月12日に消滅するそうだ。

718 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/16(水) 13:35:09.24 ID:IoFeZgq+.net]
>従業員1人当たりの夏のボーナスの平均は、
>去年の夏と比べて2万6993円減少、
>率にして2.98%減りました。

その割には、6月の消費指標は微増、7月も横ばいか微増と推測されてる。
消費マインドの好転? それともヤケクソ消費?

719 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/16(水) 17:33:06.22 ID:QyUDBKt5.net]
家の近所を見回しても、貧乏そうな世帯の子供が沢山いますね。
収入が多くて裕福そうな家庭には、そもそも子供がいないか、
いても1人だけという世帯が多い。

720 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/16(水) 17:53:00.44 ID:5/rTeEyR.net]
>>667
今更過ぎるだろ
自分以外の業種が不況の話してた時は何も気にしなかった
だが、自分の業界に不況が及ぶと大騒ぎ
小売りの構造不況は数十年前からの話で、
今まで良かったのはむしろ恵まれてたんだから
むしろ感謝すべきだろう

721 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/16(水) 17:57:37.50 ID:cdfdRMSv.net]
安倍辞めろ



722 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/16(水) 19:27:49.02 ID:5tmIt3D7.net]
オリンピック後は相当深刻な不況に陥るのはほぼ確実だわ。
今は高騰している人件費も、不況に陥れば今より大分安くなるだろうが。
ただ、円安が進んだりすれば材料価格が高騰するリスクはある。

723 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/16(水) 21:58:04.39 ID:5J57e64A.net]
オリンピック費用は東京都だけでなんとかしてくれよな

724 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/16(水) 22:57:58.24 ID:CRNt9Vjr.net]
先月7月の訪日外国人旅行者は268万人余となり、単月では過去最高に景気が良いらしい。

725 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/17(木) 00:03:00.84 ID:i0mtSeC0.net]
少子高齢化ではないからな。

無子高齢化だからな。

726 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 00:36:21.04 ID:eLUjcis4.net]
>>6

727 名前:96
国策で呼んだのにそれはないわ
[]
[ここ壊れてます]

728 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/17(木) 01:43:48.12 ID:KcBsnC0i.net]
ええっと…オリンピックは中止の方向でお願いします

729 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/17(木) 04:17:04.36 ID:ofoUGFJx.net]
オリンピックいらない

機種変更の際、オリンピックのメダルを作るから旧携帯を提供しろと言われたから断ったらびっくりされたわ

皆が歓迎してるわけではないんだぞ

730 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/17(木) 04:34:11.47 ID:fcUBAYJk.net]
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う 北朝鮮以上に国民を騙し詐欺師の様に搾取する

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

731 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 08:54:44.05 ID:NLryB1cF.net]
こんな田舎でもイスラム教徒とか、よく子供連れて歩いてるから大丈夫じゃね
貴女が産まなくても誰かが産むでしょ



732 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 09:14:06.17 ID:F+SwwEvw.net]
だったらいいねw

733 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 09:57:16.13 ID:aqJevkx7.net]
久米宏の五輪反対声明に猛抗議した組織委 激烈ケンカ応酬
news.livedoor.com/lite/article_detail/13480800/
「久米は以前から2020年東京五輪には反対で、ずっと開催中止を訴えていました

理由としては、暑い夏の開催は選手の体を無視していること、
日本の全機能が一極集中し、今後大規模な地震も起きかねない東京で
開催することの危険性。そして五輪より年金や東日本大震災の復興など
解決しなければならない問題が山積しているといったことを主張しています

734 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/17(木) 11:02:48.33 ID:jSuYhX28.net]
オリンピックはいらない

運動嫌いだし

735 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 11:05:11.94 ID:NLryB1cF.net]
>>705
決まる前に反対するのは良いが、決まってからいつまでもグダグダ言い続けるのはテロリスト扱いで良いと思う

736 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 11:14:32.76 ID:G7WPdsCS.net]
決まったからモノ言うなじゃ支配層の思うツボだろ

737 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 11:32:52.73 ID:cCwjYOc5.net]
>>707
こういうのがいるから
「開戦した以上は総玉砕するまで戦う」
なんていう発想が出るんだよな

738 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 11:39:20.68 ID:F+SwwEvw.net]
ゲラゲラw

739 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/17(木) 11:41:54.42 ID:fuPLsSiy.net]
>>708 全くその通り。

740 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 11:42:50.53 ID:nOQErmNy.net]
次の内閣は経済に強い内閣を希望

741 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/17(木) 11:47:39.60 ID:jSuYhX28.net]
オリンピックなんかやってる場合じゃない

喜んでいるのは利権でお金儲けできる政治家やら電通やら何やらカニやら



742 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/17(木) 13:13:30.41 ID:ZObsCFXC.net]
だから、オリンピックってどんだけ利権で稼ぐかを競う競技だってば。

743 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 13:57:44.02 ID:NLryB1cF.net]
>>708
必ず決まってからしか騒がない、マスゴミの習い性が出てるだけだから
本当に反対なら決まる前に大々的に騒ぐ
>>713
当たり前だろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<319KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef