[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 03:33 / Filesize : 319 KB / Number-of Response : 1047
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

日本各地の景気を報告するスレ@198



1 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/07/03(月) 14:57:53.12 ID:1gwWumYx.net]
皆さんの住んでいる地域の景気はどうでしょうか?
景気がいいでしょうか?悪いでしょうか?
日本各地の好景気不景気状況を報告して下さい
AA連投・AA連投・AA連投・AA連投・AA連投など
スレ違いのネタが多すぎます。注意してください。

■好景気不景気状況の報告テンプレ。
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】
【可能であれば年齢・♂♀】
【景気報告の業種】
【景気の報告】
【貴方の憤りなど】
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】

前スレ
medaka.2ch.net/test/read.cgi/eco/1494628019/

584 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/07(月) 21:03:14.09 ID:/n5pGZzy.net]
アメリカ直接統治領になった方が暮らしやすそう
徐々にアメリカに吸収されてって絶滅してもいいよ
とにかく今暮らしにく過ぎ

585 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/07(月) 21:49:19.53 ID:KYtgcnb/.net]
日本ファーストいよいよ始動。期待していいんか?

586 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/07(月) 22:23:08.58 ID:eGXZLpZ5.net]
日本をアメリカ直接統治領にして

白人は年収1億
日本人は年収300万円
中国人移民は年収150万円

にすればグローバル世界でも生き残れるね

587 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/08(火) 01:59:44.95 ID:Xpvda41r.net]
やっぱりこうなのかな?w

米国ファースト = 自民党
中国ファースト = 民進党 

588 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/08(火) 03:34:50.56 ID:jQKBQljH.net]
安倍内閣の延命のための内閣改造

589 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/08(火) 09:04:41.07 ID:YuVckzhe.net]
各地の景気の話をしろや。
そういうのは、よそに腐るほど板があんだろ。

590 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/08(火) 09:37:12.05 ID:YGxVvgtH.net]
関西だけど、上流階級御用達の老舗料理店が相次いで閉店してる。
社長とか政治家がよく利用する歴史ある店。
大衆食堂にも今までいなかった品の良い老齢の奥様方が高級百貨店の
袋を下げてラーメン食ってる。
貧乏人は一品しか頼まないけど金持ちは二品以上頼むからすぐにわかる。
品の良いご婦人がラーメンやギョーザを頬張る姿は何かもの悲しい。

591 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/08(火) 11:01:46.17 ID:q1/Otg3E.net]
関東のはずれの残念な地域からだけど銀行にも人がいないよ

592 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/08(火) 11:03:47.17 ID:e6lGk75Y.net]
>>566 イメージ的には、ビールも飲んでたら低所得者の印象w



593 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/08(火) 11:44:12.39 ID:TL8jUFic.net]
大阪のがんこ寿司は、ジジババが5〜6組ランチ食べてるわ
まだ、昼前やからかな?

594 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/08(火) 12:26:11.06 ID:YGxVvgtH.net]
>>567
うちのとこもそうだけど、ATMにはたくさん人が並んでる。
銀行員はリストラ路線かな。

595 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/08(火) 12:59:49.78 ID:mpgqojXu.net]
金融機関のリストラの嵐が直ぐ其処まで来ているな。

黒田のマイナス金利は大きい。

安い金利で預金をかき集めて国債買ってそれを日銀に
売るだけで儲かっていた時代はもう終わった。この先
金利が上がる見込みはないから預金を自ら運用しないと
支払い金利が稼げない、だが何百兆もの資金をどうやって
運用する?そんな経験がないんだがら無理に決まってる。
預金金利を欧州みたいにマイナスにすると預金は箪笥に
しまいこまれて出てこなくなるのは見え見え。
金はあっても金を使わない時代。毎月定期的に決まった
金額の収入が確保できるならそれなりに使うだろうけど、

投資もマイナス金利では投資利益が見込める投資
案件がそもそもないからね。

596 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/08(火) 14:54:34.43 ID:3sGN9908.net]
4〜6月、消費活動指数1.1%上昇 増税前の駆け込み以来
www.nikkei.com/article/DGXLASFS07H5Z_X00C17A8EE8000/

「消費の金額に相当する指数の水準(10年=100)でみても105.5と増税直前の14年1〜3月(106.2)以来の高水準。
14年1〜3月を除くと、日銀がさかのぼって公表している03年以降で最高となった。」

銀行融資8年ぶり伸び 7月3.4%増、不動産けん引
www.nikkei.com/article/DGXLASGF08H05_Y7A800C1EAF000/

「09年当時は、リーマン危機の直後だったため、政府が融資への支援をしていた時期だった。
この時期を除くと、バブル期以来の伸びとなる。残高でみても、01年4月以来、約16年ぶりの高水準となった。」

597 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/08(火) 16:08:16.34 ID:Ug/YqXS6.net]
アベノミクス行き詰まりについての考察

安倍晋三首相による経済再生計画の中核にあったのは、
中央銀行の積極的な取り組みが数十年にわたる不況にあえぐ日本へのショック療法になり得るという賭けだった。
だが、マイナス金利導入という最も非伝統的なな措置を講じた後も、
日本銀行は持続的な景気拡大をもたらすに至っておらず、
「アベノミクス」の行き詰まりが示唆されている。
国債、ETFの処理を考えずに向こう見ずに緩和政策を続けることは
市場は懐疑心を持ってしまい、負の効果をももたらすだろう。

598 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/08(火) 16:10:50.41 ID:5VxOqB8X.net]
【悲報】ビール系販売 7月も苦戦 猛暑効果は限定的、安売り規制響く

ビール販売が依然、苦戦している。
アサヒビールが7日に発表した7月のビール系飲料の販売数量は前年並みだった。
サッポロビールの7月実績も前年同月比で2%減った。
酒類の安売り規制強化で10%以上減ったメーカーもあった6月と比べ減少幅は縮まった。
ただ全国的な猛暑で販売が底上げされたとの指摘もあり、
夏場を過ぎると販売が落ち込む懸念は残る。
www.nikkei.com/article/DGXLZO19758760X00C17A8EA1000/

599 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/08(火) 16:59:28.58 ID:69vqQnha.net]
>>553
その頃には団塊Jrが老人になるんだけど

600 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/08(火) 17:00:10.43 ID:69vqQnha.net]
>>563
自民、民主 → 韓国ファースト

601 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/08(火) 17:27:17.91 ID:pGKdJy3O.net]
団塊Jrは望み通りの貧乏層じゃね
金満な老人どもがいなくなるのは願いの一つであったはず

602 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/08(火) 17:31:32.34 ID:FjxbMeU+.net]
日本をアメリカ直接統治領にして

白人は年収1億
日本人は年収300万円
中国人移民は年収150万円

にすればグローバル世界でも生き残れるね



603 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/08(火) 18:08:52.38 ID:BF0ee0SO.net]
>>574
猛暑なのにビールが売れないのは消費者がかなり節約志向に走ってるからだな。

604 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/08(火) 19:27:38.33 ID:NGNnivOV.net]
【悲報】7月の街角景気、人手不足でマイナスに 内閣府調べ 

内閣府が8日発表した7月の景気ウオッチャー調査によると、
街角景気の現状を示す指数(季節調整値)は前月より0.3ポイント低下し、49.7となった。
企業の景気判断が落ち込んだ影響で、4カ月ぶりに悪化した。
建設業やサービス業で広がる人手不足が、企業の業容拡大の
足かせとなり、景況感の改善を鈍らせている。
景気ウオッチャー調査の項目は、家計動向、企業動向、雇用の大きく3つに分けられる。
7月は企業動向が落ち込んだ。「人手不足で売り上げ増加に結びつかない」
(南関東の警備業)など、人手不足をマイナス要因に挙げる声が広がっている。
内閣府は「受注が悪いわけではない。サービスなどでは人手不足に
よる供給側の制約が影響している」と分析する。
家計動向は横ばいだった。内訳では小売り・飲食が前月から低下した。
東北の百貨店で「夏のセールに積極的な購買姿勢がみられない」との声があった。
小売り関係でプラスとみられた猛暑は、テーマパークの客足を鈍らせるといったマイナスの側面もあった。
地域別では豪雨の被害を受けた九州の指数が3.7ポイント悪化した。
全国の先行き指数は前月比0.2ポイント低下の50.3となった。
「価格を

605 名前:安くしないと売れない。個人消費が改善しているとは楽観的に見れない」
(北陸のホテル)など、慎重な見方がある。
一方、「11月にかけて例年以上の予約数がある」(南関東のゴルフ場)との声もあった。

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS08H2T_Y7A800C1EE8000/
[]
[ここ壊れてます]

606 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/08(火) 20:38:19.63 ID:pGKdJy3O.net]
暑さがなんか蒸し暑い気持ち悪い暑さな気がする

607 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/08(火) 20:59:54.65 ID:Q3ZqziN5.net]
東京の片隅在住だがスーパーとか行っても
安いものしか売れてないのな
中級、高級品ごっそり売れ残って安物は
大きな穴が開いたように欠品だらけ
貧乏な俺が買い物できねーじゃねーか

608 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/08(火) 22:48:06.86 ID:IZvvJqej.net]
人事院は2日、2017年度の国家公務員一般職の月給とボーナスを引き上げるよう
国会と内閣に勧告する方針を固めた。来週にも勧告する。
月給とボーナスの両方の引き上げ勧告は4年連続。




景気いいよ!

609 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/08(火) 23:06:35.27 ID:e6lGk75Y.net]
猛暑ならビールが売れるはずという理屈がよくわからん。
家にエアコンきいてるでしょ?

610 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/09(水) 00:43:42.81 ID:3XdCT8Eh.net]
2017年4―6月期連結決算は2期ぶり増収、各利益は過去最高となったスズキ。
国内では軽自動車販売が回復し、小型車も好調に推移した。
海外ではシェア首位のインド事業が収益に貢献した。
4輪車の世界販売・生産は4―6月期として過去最高を記録した。

611 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/09(水) 05:11:09.15 ID:U2UJqkPk.net]
>>584
調べてごらん。過去データによると夏の温度とビールの売上は相関してるから。
あとアイスクリームは猛暑だと売上が下がるというデータもある。

612 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/09(水) 05:13:19.83 ID:7wxMTqSV.net]
消費しないで生産する、創造する、自給する

これからのキーワードだ

これもひとつの節約ファースト



613 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/09(水) 05:16:47.50 ID:ruz8vHRO.net]
少子化問題もそうだけど、
どうしようどうしようと言いながら何もせずに事態の悪化を眺めてるだけなのか。
「まったく同じ問題に対する模範解答」が過去にあるか、「お上」が誘導してくれなければ
何もしない日本人

614 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/09(水) 06:09:21.83 ID:IrlQLCg7.net]
それなー節約して貯金して我慢してるだけ
東海地方、平日のデパートやマルイは人がいない
飲食店はチェーンの寿司屋、うどん屋だけ人が溢れている
一人二千円も出せば旨い鮨が並ばなくても食べられるのに…

615 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/09(水) 07:03:16.58 ID:Yc0G9izv.net]
7月は「景気の現状を示す指数」が前の月より0.3ポイント低下して49.7となり、4か月ぶりに悪化しました。
これは、小売業や運輸業などのサービス業から人手不足のため事業が拡大できない
という声が多く寄せられたほか、住宅展示場を訪れる人が増えていないとか、
夏のセールの売り上げが想定していたほど伸びなかったという声が寄せられたためです。
一方、2か月から3か月先の「景気の先行きを示す指数」も、
人手不足を受けて人件費の高騰が続くという見方などから前の月より
0.2ポイント下がって50.3ポイントとなり、同じく4か月ぶりに悪化しました。

(NHKニュース)

616 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/09(水) 07:06:33.12 ID:2A0SWtA2.net]
猛暑だと消費は増えるというのが今までの経験則だが、
高齢化が進んでいくと暑いと外出せず、買い物客が減るのだよ。
ま、もっとも安倍黒田政策の失政が真綿で首を締めるように
庶民を痛め付

617 名前:けてるわけで天候だけの要因ではないが。 []
[ここ壊れてます]

618 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/09(水) 09:17:48.84 ID:oC12XLR/.net]
家庭もちだから質より量で寿司は回転寿司にしかいかなくなったんだが、いわゆる普通の寿司屋って今どんな感じ?byスシロー

619 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/09(水) 10:39:37.83 ID:pah55dyG.net]
どうしてもやらなきゃならない一軒だけのお中元だけど金額下げようかと思う

620 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/09(水) 11:18:41.99 ID:S7bb0ejf.net]
感謝のハガキにしたら。

贈り物なんて止めれば。

621 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/09(水) 11:29:18.60 ID:ROZk1Bp/.net]
スーパーの開店と同時に雪崩れ込んでくる高齢者。

消費期限当日の見切り品の野菜やパンに群がって、奪い合うように商品をカゴに入れて行く。

この国はもう貧困国です。

@九州某所

622 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/09(水) 13:33:33.38 ID:2Ce0cBmB.net]
>>593 俺はまずお中元なんかしないけどごくまれにそうしたい時があるんで、もらったものを賞味期限チェックしてそのまま送るw



623 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/09(水) 13:42:27.15 ID:2Ce0cBmB.net]
>>586 なるほど。まあ俺は世間離れしてるから疎いんだわw

624 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/09(水) 14:21:05.65 ID:AINPV+v9.net]
>>595
あ〜、居るなウチの近くのスーパーもそうだよ
動きが鈍いし通路の真ん中塞いでカートに
寄りかかって値札ながめながら老人が徘徊してる
まるでゾンビのノロノロ行進状態だな
しかもレジ清算終わってからゴソゴソ財布だして
指がよく動かないのか、すぐ金出せなくレジは渋滞
お釣りが違うとか(違ってない)ポイントが
どうたらとか…とにかく手間がかかる
おかげで若い奴らが来なくなった
まさに日本の縮図だよ

625 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/09(水) 15:01:21.48 ID:cn9Xafaa.net]
そうそうでも悪気はないんだよな
わざとかよと思うけどわざとじゃないんだよなwwwwwwwww

626 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/09(水) 22:45:37.78 ID:TCGmCtoO.net]
4〜6月の長期失業者68万人、19年ぶり低水準に
www.nikkei.com/article/DGXLASFS08H75_Y7A800C1EE8000/
GPIF、4〜6月期の運用実績5.1兆円の黒字 4期連続でプラス
https://www.j-cast.com/kaisha/2017/08/04305173.html
7月の中途求人倍率1.87倍 15カ月連続で前年上回る リクルート調べ
www.nikkei.com/article/DGXLASFL08HQC_Y7A800C1000000/

627 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/10(木) 06:33:27.95 ID:ItQlvpTf.net]
スーパーは客回転が命だよね。
ライフはセルフレジが4台置いてあるけど利用者少ないみたい。

628 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/10(木) 06:41:20.14 ID:ql2KDKMK.net]
セルフレジはバーコード貼ってあるところを探すのが面倒くさい。
ときどきエラー表示されたりしてストレス。

629 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/10(木) 07:20:55.93 ID:mKC4GwjO.net]
セミセルフレジの方が普及するんじゃないかと思う。
バーコード処理は店員さんがやって、客は入金を機械でやる。
老人もけっこうこなしてるよ。

630 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/10(木) 07:45:10.26 ID:MnEw1/4g.net]
人口減少ペースを超えて売上が下がり続けてるもの
まず酒類、あと衣服などもそうかな。

www.nikkei.com/content/pic/20170712/96958A9E93819688E3E09AE6E18DE3E0E2E5E0E2E3E59F9FE2E2E2E2-DSXMZO1875821012072017000001-PN1-2.jpg

631 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/10(木) 08:20:30.80 ID:8EuDWq+G.net]
スーパーの支払いはプリペイドまたはクレジットで時間短

632 名前:縮。 []
[ここ壊れてます]



633 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/10(木) 08:26:37.25 ID:Xbkwu80i.net]
test

634 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/10(木) 08:27:50.55 ID:Xbkwu80i.net]
これ書いたら投稿禁止にされた
真実を明らかにするとタレコミが入るんだ:

日本をアメリカ直接統治領にして

白人は年収1億
日本人は年収300万円
中国人移民は年収150万円

にすればグローバル世界でも生き残れるね

635 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/10(木) 08:29:41.72 ID:81xmfEXV.net]
節約ノミクスは道なかば

636 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/10(木) 14:24:45.96 ID:wCUz+nxy.net]
>>605
カードとレシート一緒に返す店員は腹立つよな

637 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/10(木) 14:32:26.52 ID:8TQRucVS.net]
オフィス空室率3.22%に低下 東京都心5区の7月末
www.nikkei.com/article/DGXLASDJ10H0T_Q7A810C1000000/

638 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/10(木) 14:46:03.02 ID:aoQKWfD/.net]
>>609
え?なんで?まずいの?
それよりエコポイント(レジ袋不要のときの)つけてくれなかったときは腹立ったわ。
家に帰ってレシート見て気づいた。2円のことでクレームするのも
恥ずかしいからそのままにしたけど。

639 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/10(木) 14:55:26.50 ID:misgqoEP.net]
節約のためには一つのスーパーで買い物を済ますよりは分散をおすすめします。
一日のうちにはしごするのではなく、今日は生鮮食品のまとめ買い、
「明日は調味料のまとめ買い」というように、日によって行き先を変えると効率よく食費を節約できます。
生鮮食品は特売での値引き率が高いスーパーで買い、
乾物や調味料は通常価格自体が安いスーパーで買う、というように
商品によってスーパーを使い分けることが、食費節約の鉄則です。

640 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/10(木) 15:14:40.44 ID:dFHt9LwL.net]
今どきそんなこと皆んなやってるでしょ
4つのスーパー、2つのドラッグストアと
品物により買い分けてるけど
生鮮、肉類、乾物とそれぞれ各店舗
強み弱み傾向など、すべて分析済みです
各店舗の店長にこの分野のマーケティングや
仕入れが高いみたいだけど、
どうなってるんや!潰れるぞと
指導してやりたいぐらい
最近はドラッグストアがスーパーを
凌駕しつつあるよ
生鮮類も充実することあったら無敵かも知れない

641 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/10(木) 15:24:27.68 ID:JGTG5lxc.net]
>最近はドラッグストアがスーパーを凌駕しつつある

これは同意。営業時間もDSの方が長いしね。
自分的には100均もだが、初めて買う品はネットで粗悪品情報をチェックしてから買う。

642 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/10(木) 15:26:14.73 ID:wCUz+nxy.net]
>>611
一緒に返されると財布にしまいづらいんだよ
カードは先に返せるんだから先に返せよ
カードはサクサクいくのが利点だろ
一緒に返されるとせっかくの利点が消されるんだよハゲ



643 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/10(木) 15:38:56.41 ID:Nvmb5BIL.net]
レジの機械が読み取るとカードが出てくる
店員はカードを抜き取って客に返す
その数秒後くらいに印刷され出てくるレシートを客に渡す
これがマニュアルだろうね。

644 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/10(木) 20:19:52.65 ID:r0C15d8f.net]
>>615
カードとレシートは一緒に返されるほうが楽だよ
別に返されると、店員さんとの受け渡し動作が2回になる
受け渡し動作は1回の方が効率的だよ

カードとレシートは一緒に返してほしいんだよハゲ

645 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/11(金) 06:15:22.84 ID:j7Zm6MsW.net]
手の指が震えてる御老人にはカードとレシートを別々に渡してあげてくださいね

646 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/11(金) 07:17:38.01 ID:hr4CGkqF.net]
【悲報】国の借金、6月末で1078兆円 過去最大更新=財務省

財務省は10日、国債と借入金、政府短期証券の現在高が
2017年6月末時点で1078兆9664億円だったと発表した。
3月末からは7兆4070億円増加し、過去最大を更新した。
内訳は、内国債が945兆2315億円、借入金が53兆8160億円、
政府短期証券が79兆9189億円。内国債のうち、普通国債は837兆2501億円だった。
https://jp.reuters.com/article/domestic-debt-idJPKBN1AQ0IQ

647 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/11(金) 13:52:43.37 ID:jz9TNmGl.net]
国の借金じゃなくて政府の借金だろ

648 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/11(金) 14:17:17.02 ID:n0ZHMhOd.net]
ここはカードとレシートを一緒に返せって言う
バカが多いな

649 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/11(金) 16:00:04.38 ID:PovcOpQD.net]
>国の借金じゃなくて政府の借金だろ
日本人の借金を外資の附け馬ケケ中が取り立てる

650 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/11(金) 18:04:31.27 ID:3gdVzDIq.net]
借金はたくさんあるんだーの話ばかりだが、資産はいくら有るんだ?

651 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/11(金) 21:37:07.66 ID:c8ltEpnr.net]
【地域】東京都世田谷区
【年齢・性別】
【景気報告の業種】建設工事業
【景気の報告】
東京都世田谷区で建設工事業を営んでいた「株式会社ビルゲイツ」が、
6月28日に東京地裁から破産手続開始の決定を受けた。

株式会社ビルゲイツ
2017/7/7 官報, 破産手続開始
平成29年(フ) 第4621 号
東京都世田谷区代田
債務者 株式会社ビルゲイツ
1 決定年月日時 平成29 年6 月28 日午後5時
2 主文 債務者について破産手続を開始する。
3 破産管財人 弁護士 小林 禎周
4 破産債権の届出期間 平成29 年7月26 日まで
5 財産状況報告集会・一般調査・廃止意見聴取・計算報告の期日 平成29 年9月21 日午前10時
東京地方裁判所民事第20 部

652 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/11(金) 22:19:12.47 ID:Vsy+Z6MI.net]
うちの近くだわ。。ご愁傷さま



653 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/11(金) 23:12:01.98 ID:tI0Obb7x.net]
ゼネコン関係はオリンピック景気で仕事はたくさんあるんだが
儲かるような仕事は少ないって話を聞くね
下請け、孫請けまで金が回ってないんじゃね
地方の建設業はオリンピックは関係ないから、もっと酷いだろうね
つうか、公務員以外は全部ダメってことだろうけど

654 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/12(土) 00:07:35.81 ID:t3ynL3zT.net]
家電量販行ってきたが平日よりも客少ないんじゃね?というくらい人いなかった
スーパーも寄ったが、これまた平日より客少ないんじゃね?というくらいのものだった

655 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/12(土) 02:15:00.09 ID:oiL3sQMq.net]
猛暑でエアコンは売れてるんじゃないの?

656 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/12(土) 09:41:17.21 ID:RzQCkJeX.net]
暑いので客が少ないのでは?
エアコンも、最近はネットで注文すれば。

657 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/12(土) 12:32:33.47 ID:hHhaLN85.net]
借金の話よりこの不景気をなんとかせいと言いたい

658 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/12(土) 15:16:50.34 ID:9LmwLimi.net]
安倍政権が今すぐ消費税率引き下げれば
多少は庶民もホッとできるかもしれんが

659 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/12(土) 19:56:11.46 ID:0HHexavm.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170812-00000068-san-bus_all

660 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/12(土) 20:02:42.04 ID:Oj/GkZCP.net]
ほんと、資産があるって言い張るけど、実際にいくらあるんだろうな。

チョーボに書いてあるとおりの金額とはとても思えない

661 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/12(土) 21:05:34.43 ID:G35sVMfR.net]
前にラジオで聞いた話だが、流動性の高い資産は400兆円あり、差し引き600兆円の負債。他国と比べて突出して多い訳でもない。
財務省が増税の口実に負債の多さばかり主張する割に日本円の信用が高いのは、この事実を海外の機関投資家が知っているからだ。

662 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/12(土) 22:04:26.34 ID:IdQDaST4.net]
資産って売れないとただのガラクタなんだぜ。



663 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/13(日) 06:58:04.11 ID:wWVZvr56.net]
日銀の総資産500兆円、FRB超す
www.nikkei.com/article/DGXLASGF10H0G_Q7A810C1EA1000/

664 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/13(日) 07:05:31.58 ID:7TFYFIvC.net]
日銀の総資産500兆円、FRB超す 見えぬ緩和の出口 6月末時点

日銀の総資産が6月末で500兆円を超え、米連邦準備理事会(FRB)を上回った。
国債などの金融資産を大量に購入し続け、何とか2%の物価上昇目標を達成しようと躍起になっている。
対する米国や欧州の物価は上昇し、緩和戦略からの出口を探る。
米欧から離れ、日銀はひとり資産を膨張し続けるのか。

665 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/13(日) 07:52:46.28 ID:f4dsHjjk.net]
日銀の資産=国民の負債

666 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/13(日) 07:53:17.62 ID:R2V65bYZ.net]
国民の資産であって政府の資産じゃないだろ
なんで政府の借金の穴埋めに国民の試算をアテにするのか意味不明

667 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/13(日) 08:41:16.22 ID:sJfsygGs.net]
以前からニッパチ(2月8月)は経済停滞と言われていたが
今や経済停止状態だな

668 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/13(日) 08:50:21.62 ID:i3sJvurs.net]
日銀がリスクを取るという政策は結局失敗だったということだね。

669 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/13(日) 11:11:05.69 ID:ssU8qlza.net]
リーマンショックの原因だった債権だって、ちゃんとした資産だったハズなんだぜ?w

670 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/13(日) 11:12:04.98 ID:Fa522ZYM.net]
>>639
国の借金は国民が払うものだろ

671 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/13(日) 11:49:55.83 ID:fm4VOqZf.net]
国会決議の不要な インフレ税が、基本線ですよね。
インフレ物価高、その為の 日銀資産の膨張です。

物価が上がれば上がる程に、政府の借金は1円も返済しなくても 自動的に減って行きます。

672 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/13(日) 12:01:16.01 ID:8f4Qr6wd.net]
日銀が行った大胆な金融政策をリスクととらえられてしまってる。残念だったな。



673 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 09:07:07.43 ID:golsE1uw.net]
>>643
誰に払うんだ?
空中で消えちゃうとか、マジックだなwww

674 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 09:09:24.96 ID:golsE1uw.net]
ところで街角景気はどうかね?
昨日はマクドナルドも激混みだったぞ
あと花火売ってる店も繁盛してた
スーパーも人出はなかなか、でも割引品も結構あった

675 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 09:48:59.47 ID:sCKKaafj.net]
2020年、女性の半数が50歳を超える。
2024年、全国民の3人に1人以上が65歳以上になる。
2033年、3戸に1戸が空き家になる。
2040年、自治体の半数が消滅する。

676 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/14(月) 10:44:47.36 ID:yLt7unrQ.net]
お盆だというのにお金がない

677 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/14(月) 13:41:33.47 ID:r9Bn/0Pk.net]
近所のD東建託
8月8〜16日まで9日間も夏季休暇で閉店だって

不動産業界は毎年盆暮の休みが増えてる感じ

景気悪そう

678 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/14(月) 14:07:07.27 ID:rDRoVTP7.net]
9連休って普通じゃね?
俺んとこもそうだよ

679 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/14(月) 15:28:07.27 ID:CYZQVz1v.net]
>>646
国民が国民に払うに決まってるだろ
バカかお前

680 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 17:12:43.29 ID:mbQp07hf.net]
増税とは賃金の引き下げのことである。

引き下げた賃金を上げるのはなかなか難しい。

インフレとは所得の引き下げのことである。

国民からいかにお金を巻き上げるかこれを画策してる。w

681 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 17:16:28.82 ID:v3N5MrUV.net]
不動産は至急性が弱いんじゃね
盆休み前にどうしても取引したいとか無いんだろ
盆で話がストップするし

682 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 20:17:14.33 ID:PeMi/VHH.net]
4〜6月期GDP、年率4.0%増 個人消費など内需がけん引
www.nikkei.com/article/DGXLASFL14HTO_U7A810C1000000/

まあ確実に景気は明るさを増している
負け犬はここで吠えてるだけ



683 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 21:17:04.67 ID:5a5DGoJn.net]
>>654
知人が不動産業だけど、盆や年末年始に来る客って
やばいのが多いんだってさ。夜逃げとかいわくつき。
D東建託はそこ自身が・・だけどw

684 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 21:17:49.09 ID:ZNmZLB+o.net]
「年金75歳受給開始」なら国民は「老前破産」に追い込まれる

政府は、年金の受給開始年齢を現在の「65歳」から「75歳」にしようとする計画を着々と進めている。
年金の受給開始と退職年齢の間の空白期間が広がれば、働いて収入を確保する必要が出てくる。
自民党は政策提言で、〈65歳から74歳までは「シルバー世代」として、
本人が希望する限りフルに働ける環境を整備し、「支え手」に回っていただける社会の構築を目指す〉と記している。
この提言はまさに「老前労働」を促しているわけだが、その労働で得られる対価は、現役時代と同じではない。
「今後、政府は65歳定年制を根付かせた段階で年金の70歳支給開始に舵を切ることは確実です。
その先の75歳支給開始は、すでに“70歳定年制”を見越しているということです。
現在、国民年金が60歳、厚生年金が70歳まで徴収されているが、それも引き上げられるでしょう」
https://www.moneypost.jp/183501

685 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 21:20:21.05 ID:6vdHg/7j.net]
年金は払うお金の合計>もらえるお金の合計、もう把握できてるさ。

686 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 21:53:28.97 ID:vJtq6vuk.net]
アパマン経営に手を出した素人は数年後から地獄逝きだろな。

687 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 21:57:46.48 ID:ecoRNoka.net]
>>657
20年以上の喫煙者の平均寿命はたしか75歳を割ってるはず。
計算上は払い損の人生になるってことか。

688 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 22:14:54.76 ID:4jbbwtl6.net]
節約ファースト、この道しかない

689 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/14(月) 22:34:59.12 ID:2lGtzMj8.net]
ブドウ高いわ。巨峰1パック850円。デラでも480円。天候のせい?
トマトは安くなった。100円割ってきた。

690 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/15(火) 03:39:33.25 ID:yubn80L8.net]
年金は帰って来るなんて考えてはダメです
税金と認識するように。

691 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/15(火) 03:56:38.01 ID:EaEtF8UH.net]
国の借金を増大させてしまった安倍政権
異常規模量的緩和、マイナス金利、消費増税の三本の毒矢が日本経済を侵食し尽くした

【悲報】「所得税」「消費税」「法人税」 主要3税そろって減少

財務省が五日発表した二〇一六年度決算概要によると、
国の税収総額は五十五兆五千億円で、七年ぶりに前年度を下回った。
安倍政権は経済成長を重視して財政支出を増やしてきたが、
法人税など主な税収は停滞。

www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201707/images/PK2017070602100046_size0.jpg
www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201707/CK2017070602000135.html

692 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/15(火) 10:12:39.52 ID:nApvrlAP.net]
日本経済、夏以降も堅調 「いざなぎ」超え視野
www.nikkei.com/article/DGXLASFS14H6M_U7A810C1EA2000/

アベノミクスのポジティブな結果は明確になってきた
https://zuuonline.com/archives/167106



693 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/15(火) 11:17:30.61 ID:aKBaAMNV.net]
7割の人が老後破産の衝撃データ!
「下流老人」 への転落を防ぐために今からできること

高齢者世帯の家計の赤字は10年で2倍に

その背景には、終身雇用や年功序列といった日本型雇用システムが崩壊し、
生涯年収が減っていることがあります。
生涯年収に連動する老齢厚生年金は当然少なくなります。
さらに、年金の支給年齢が引き上げられるなど定年後の家計の
収支環境は悪化の一途を辿っています。
その内訳を見ても、この10年で消費支出はほぼ変わらず、
無駄遣いが増えているわけではありません。
しかし、収入が減少しているのに加え、
税金や社会保険料などの非消費支出の負担が増しているのです。

90歳までの累積赤字額は1680万円

年金収入があっても月5.6万円の赤字ということは年間で67.2万円。
90歳まで生きるならば、65歳からの25年間で累計赤字額は1680万円になります。
これが10年前なら同じ25年間で780万円の赤字となり、
退職金や貯蓄でどうにか賄える水準でした。
しかし、前述の金融広報中央委員会の調査では、60歳以上の高齢者世帯で
老後破産を防ぐために望ましい金融資産(1500万円以上)を
保有しているのは約30%にすぎないのが現状です。
しかも、その中央値は60代で770万円、70代以上で590万円と
明らかに貯蓄不足の世帯が多く、貯蓄なし世帯も約30%にも上ります。
つまり90歳まで生きるなら、半数どころか、それを上回る
7割もの高齢者が老後破産リスクを抱えているわけです。

694 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/15(火) 11:20:55.43 ID:e5iQc11O.net]
閉店の話と売れない話で盛り下がり今までに無い低迷にきていると確信

安倍はのん気に何をやっているんだ

先のことより今を良くしろよ

695 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/15(火) 11:21:42.93 ID:aKBaAMNV.net]
現役世代の中高年の収入は減少しているのに年金保険料はアップ。
負担が増えているにもかかわらず、年金の支給開始年齢も引き上げられることが確実視され、
将来もらえるはずの年金が目減りすることは必至の情勢です。
親世代に持ち家などの資産があれば、それを売ってどうにか
しのげるかもしれませんが、その後は何も残りません。
自分たちの子ども、さらにその下の世代まで考えていくと、
老後破産リスクは今後ますます高まっていくことが予想されます。
サラリーマンなら大っぴらに副業で稼ぐのは難しいとしても、
家計の見直しで捻出できた手元資金を運用に回して殖やすことも十分可能です。
そしてもうひとつ重要なのは、お金に対する価値観を考え直してみることです。
そもそもお金がないことが本当に不幸なのか、自ら問い直してみるといいかもしれません。
物質的に豊かな暮らしから堅実な暮らしへと、前向きに
切り替えることができれば、将来の不安はグンと減ります。
お金に対する価値観を変えることによってライフスタイルも
気持ちも大きく変化させることが可能です。
https://www.moneypost.jp/59306

696 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/15(火) 11:41:42.96 ID:9ZmmY4zs.net]
イベント、祭りなどの場所は人出はあるでしょう。
実際に使ってるお金は少ないよね。
金が無いのか節約なのか、何処も行かないで近所ウロウロが大半だよ。
経済が良い金回りが良いって話は聞かないから。
ここが過ぎると後半はミサイル発射話題+経済衰退悪化でないの?
安倍さんも地元で花火見てる表情冴えない顔してた・・・

697 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/15(火) 11:59:13.73 ID:iaGz8b+b.net]
>>669
一番分かりやすいのは手に何を持っているか、何を提げているかだよ
花火大会や夏祭りの屋台を見ても、最近はガッツリした揚げ物や冷たい食べ物ばかりが売れていて
3.11前と比べても最近はお酒やオモチャ、温かいお菓子(クレープなど)を持っている客が少なくなってる
大阪の淀川花火大会もそうだったし、滋賀の琵琶湖花火も似たようなもの

698 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/15(火) 12:14:01.70 ID:YAnEC+5r.net]
>>669 1-3の−0.3パーからの反動が今回あったし、公共投資がおおきかったからね。
多分次は0.1くらい、その次は0.2とかで、年の名目は1.1くらいじゃない。
それでも昔からいえば大分いいけど

699 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/15(火) 12:27:25.65 ID:YAnEC+5r.net]
>>659 家賃保証の10年過ぎてからが悲惨だろうな

700 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/15(火) 17:01:46.80 ID:aAwBN8pq.net]
7月の首都圏マンション発売、高額物件けん引で3.3%増 契約率も上昇
www.nikkei.com/article/DGXLASFL15HG8_V10C17A8000000/

701 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/15(火) 17:36:10.03 ID:mqa+SnDZ.net]
玄米フレークうめぇぇええええ

702 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/15(火) 18:40:33.37 ID:Oe2C/WOt.net]
 
 ☆節約は優先順位を付けて実践すべし

家賃、保険、光熱費、通信費のような固定費から、旅費やレジャー費用のような変動費まで、
節約はやろうと思えばかなりは幅が広がります。
ただ、節約していけば良いわけではなく、優先順位を付けて実践するのが必要と思います。

■変動費よりも固定費を優先

変動費よりも先に固定費の削減を先にしよう。これ、基本。
なぜかというと、固定費の削減は、一度実践するだけで、半永続的に効果が出るからです。
収入が増えなくても、実質的に可処分所得はこの節約により増えます。
固定費で削れるところは優先的に検討していきましょう。
家賃、生命保険、通信費、車の維持費、光熱費などはとても重要。
また、通信費も長期的に結構大きな出費になります。
あまり通信速度や通信量にこだわりのない人は格安スマホや格安SIMを検討。

■無知はコスト

無駄なことにお金は使いたくないものです。当然です。
さて、生命保険なんか本当に必要なのでしょうか。
でも、必要だと思って、何かしら入ってしまっているのでは。
でも、多くの人は保険は不要なのが事実。
なぜこのようなことになるか、保険に関する基本的な知識がないから、
言われるがままに入ってしまうパターンがあるからです。
蓄財できているのに掛け捨ての保険に入るのは超無駄です。
貯蓄型の保険も、よく考えれば魅力のない商品も多いです。
無知はコスト。お金に関しては知識ですべて決まってしまいます。
詐欺に遭うのも、無知に起因します。認知症とかは別にして。
自分の身を守るには、自分で知識を身につけていくしかありません。
政府なんか何も守ってくれないですよ。まして安倍政権は庶民のお金を奪って、
富裕層や大企業に貢ぐ政策を何年も続けてるのですから。



703 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/15(火) 19:05:21.82 ID:f6KlauOJ.net]
1日100円節約すると1年で36500円、10年で36万5千円なり。

704 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/15(火) 19:18:58.70 ID:PqFvUGGS.net]
そもそも買いたいものがあまり無いんだなあ。
食費を絞る毎日です。

705 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/15(火) 20:34:08.07 ID:97b3437T.net]
ネットで何でも出来ちゃうし、見たい景色や建物もネットで見られるから金時間労力を使って行くこともない。
自然にお金使わなくて済む環境になってる

706 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/15(火) 20:47:34.73 ID:nCTCK4nD.net]
 
 関西の駅 郊外の人口減進む AERA.dot

「駅に降りる人が本当に減り、人通りも寂しい」
 ため息まじりにそう話すのは、大阪市営地下鉄西田辺駅近くで飲食店を営む女性。
家電メーカーのシャープが本社を構えたおひざ元だが、同社は経営不振でリストラに次ぐリストラ。
ついに自社ビル売却にも踏み切り、工場のある大阪府堺市に本社を移転・集約した。
子会社も含め、従業員約1600人がいなくなった。
大阪市営地下鉄によると、西田辺の16年度の利用者数は2.2万人で、前年比15.1%も減った。
「お昼の営業をやめた店も多い。うちも売り上げが4割減った。
シャープのお客さんが集まっていた居酒屋には、閉店した店が何軒もあります」と女性は嘆く。
大阪市営地下鉄は、西田辺だけではなく全107のうち過半数の58駅で、16年の乗降客が前年より減った。
15年は外国人観光客などで、大阪市営地下鉄の利用客が大幅に増えた年。
それだけに反動減の要因も考えられる。ただ、14年や13年と比べても、減った駅が少なくない。

707 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/15(火) 23:48:38.60 ID:vA3IVs9o.net]
>>664

佐川ちゃんみたいな貧乏神がトップだと、また来期もダウンかな?

708 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/16(水) 01:10:33.08 ID:wwqrK5E6.net]
豚は太らせてバブル期)から食え(90年代)
バブル崩壊以降、官僚がアメリカに魂ごと売り渡した結果が今だな。
末路はどうなるのか?
北朝鮮がらみの過剰報道をみると、ここを導火線になんかやらされそうな感じ。

709 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/16(水) 01:31:07.00 ID:Zifb4bn2.net]
消費性向、上昇基調に 4〜6月は72.1% 雇用改善で
www.nikkei.com/article/DGXLASFS15H1Z_V10C17A8EE8000/

710 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/16(水) 05:33:06.91 ID:8W5ESXOO.net]
>北朝鮮がらみの過剰報道をみると、ここを導火線になんかやらされそうな感じ。
日本人を鉄砲玉に男を減らし、難民移民で混血化計画の完了
日本民族の殲滅 中南米のように支配操作!

711 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/16(水) 06:54:57.25 ID:Pgb+aRUv.net]
>>679
ひとつの企業に依存した地域ってこけると悲惨。
これと同じパターンが全国で出てきている。

712 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/16(水) 07:13:59.10 ID:32QzexnW.net]
生産年齢人口の減少に無策だったのが痛かったね



713 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/16(水) 07:40:45.10 ID:CtxN8biJ.net]
上場地銀の半数以上が減益 4〜6月、低金利競争響く

上場地方銀行の2017年4〜6月期決算がまとまった。
82行・グループの半数以上が減益だった。
純利益の合計額も前年同期比25%減った。
日銀のマイナス金利政策が響き、本業の貸し出しで利益減が続く。
新たな収益の柱と位置づける手数料収入の伸びもいまひとつ。
地銀の経営環境は一段と厳しくなっている。
www.nikkei.com/content/pic/20170816/96959999889DE0E2E2E3EBE2EAE2E3E7E2EAE0E2E3E59797EBE2E2E2-DSKKZO2001909015082017EE9000-PN1-1.jpg
www.nikkei.com/article/DGXLZO20019080V10C17A8EE9000/

714 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/16(水) 09:50:13.89 ID:cdfdRMSv.net]
我慢も限界にきている

715 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/16(水) 12:04:23.96 ID:hGEHtkFP.net]
総務省は15日、光回線やADSLなどの固定インターネット回線を通じた5月のデータ通信量(1秒あたりの平均ダウンロード量)が、
前年同月比39・0%増の約9559Gbps(ギガビーピーエス)だったと発表した。過去最高で、2014年の3倍超に達する。

 固定回線の通信量は、調査を始めた04年11月は257Gbpsだったが、13年11月時点でその約10倍、今年5月は約37倍に増えた。


景気いいね!

716 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/16(水) 13:16:31.87 ID:JhfPi/jt.net]
>>685
別スレにあるけど、打開策は無いみたいだ。まさに座して死を待つ状況。
社会保障も縮小の一方だし、東京一極集中も続いているし、もう少子化はどうしようもならないようだ。
百貨店の中には子育て関連のコーナーを縮小して1区画しか残していないところもあるし、
郊外型モールの育児関係のテナントも休日ですらあまり人が多くないところが結構ある。

717 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/16(水) 13:21:56.55 ID:NUq0wW6p.net]
日本の出生数は統計を取り始めた1899年から100万人を下回ったことがなかったが、
減少傾向が続き、2016年はとうとう100万人を割ってしまった。
日本の人口は2100年までに人口が34%減少すると予測されている。
日本の研究者による、「日本消滅」を計算した結果もある。
最新の出生率から算出すると、日本は3776年8月12日に消滅するそうだ。

718 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/16(水) 13:35:09.24 ID:IoFeZgq+.net]
>従業員1人当たりの夏のボーナスの平均は、
>去年の夏と比べて2万6993円減少、
>率にして2.98%減りました。

その割には、6月の消費指標は微増、7月も横ばいか微増と推測されてる。
消費マインドの好転? それともヤケクソ消費?

719 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/16(水) 17:33:06.22 ID:QyUDBKt5.net]
家の近所を見回しても、貧乏そうな世帯の子供が沢山いますね。
収入が多くて裕福そうな家庭には、そもそも子供がいないか、
いても1人だけという世帯が多い。

720 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/16(水) 17:53:00.44 ID:5/rTeEyR.net]
>>667
今更過ぎるだろ
自分以外の業種が不況の話してた時は何も気にしなかった
だが、自分の業界に不況が及ぶと大騒ぎ
小売りの構造不況は数十年前からの話で、
今まで良かったのはむしろ恵まれてたんだから
むしろ感謝すべきだろう

721 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/16(水) 17:57:37.50 ID:cdfdRMSv.net]
安倍辞めろ

722 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/16(水) 19:27:49.02 ID:5tmIt3D7.net]
オリンピック後は相当深刻な不況に陥るのはほぼ確実だわ。
今は高騰している人件費も、不況に陥れば今より大分安くなるだろうが。
ただ、円安が進んだりすれば材料価格が高騰するリスクはある。



723 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/16(水) 21:58:04.39 ID:5J57e64A.net]
オリンピック費用は東京都だけでなんとかしてくれよな

724 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/16(水) 22:57:58.24 ID:CRNt9Vjr.net]
先月7月の訪日外国人旅行者は268万人余となり、単月では過去最高に景気が良いらしい。

725 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/17(木) 00:03:00.84 ID:i0mtSeC0.net]
少子高齢化ではないからな。

無子高齢化だからな。

726 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 00:36:21.04 ID:eLUjcis4.net]
>>6

727 名前:96
国策で呼んだのにそれはないわ
[]
[ここ壊れてます]

728 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/17(木) 01:43:48.12 ID:KcBsnC0i.net]
ええっと…オリンピックは中止の方向でお願いします

729 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/17(木) 04:17:04.36 ID:ofoUGFJx.net]
オリンピックいらない

機種変更の際、オリンピックのメダルを作るから旧携帯を提供しろと言われたから断ったらびっくりされたわ

皆が歓迎してるわけではないんだぞ

730 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/17(木) 04:34:11.47 ID:fcUBAYJk.net]
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う 北朝鮮以上に国民を騙し詐欺師の様に搾取する

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

731 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 08:54:44.05 ID:NLryB1cF.net]
こんな田舎でもイスラム教徒とか、よく子供連れて歩いてるから大丈夫じゃね
貴女が産まなくても誰かが産むでしょ

732 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 09:14:06.17 ID:F+SwwEvw.net]
だったらいいねw



733 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 09:57:16.13 ID:aqJevkx7.net]
久米宏の五輪反対声明に猛抗議した組織委 激烈ケンカ応酬
news.livedoor.com/lite/article_detail/13480800/
「久米は以前から2020年東京五輪には反対で、ずっと開催中止を訴えていました

理由としては、暑い夏の開催は選手の体を無視していること、
日本の全機能が一極集中し、今後大規模な地震も起きかねない東京で
開催することの危険性。そして五輪より年金や東日本大震災の復興など
解決しなければならない問題が山積しているといったことを主張しています

734 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/17(木) 11:02:48.33 ID:jSuYhX28.net]
オリンピックはいらない

運動嫌いだし

735 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 11:05:11.94 ID:NLryB1cF.net]
>>705
決まる前に反対するのは良いが、決まってからいつまでもグダグダ言い続けるのはテロリスト扱いで良いと思う

736 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 11:14:32.76 ID:G7WPdsCS.net]
決まったからモノ言うなじゃ支配層の思うツボだろ

737 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 11:32:52.73 ID:cCwjYOc5.net]
>>707
こういうのがいるから
「開戦した以上は総玉砕するまで戦う」
なんていう発想が出るんだよな

738 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 11:39:20.68 ID:F+SwwEvw.net]
ゲラゲラw

739 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/17(木) 11:41:54.42 ID:fuPLsSiy.net]
>>708 全くその通り。

740 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 11:42:50.53 ID:nOQErmNy.net]
次の内閣は経済に強い内閣を希望

741 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/17(木) 11:47:39.60 ID:jSuYhX28.net]
オリンピックなんかやってる場合じゃない

喜んでいるのは利権でお金儲けできる政治家やら電通やら何やらカニやら

742 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/17(木) 13:13:30.41 ID:ZObsCFXC.net]
だから、オリンピックってどんだけ利権で稼ぐかを競う競技だってば。



743 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 13:57:44.02 ID:NLryB1cF.net]
>>708
必ず決まってからしか騒がない、マスゴミの習い性が出てるだけだから
本当に反対なら決まる前に大々的に騒ぐ
>>713
当たり前だろ

744 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 13:59:55.25 ID:NLryB1cF.net]
ところで利権だの既得権益だの、何か悪いもののように思ってる人が多いみたいだけど
一度自分の頭でよく考えてみようぜ。マスゴミの洗脳でしかなかった事

745 名前:がわかるだろ []
[ここ壊れてます]

746 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 14:45:29.61 ID:qbIzgTAo.net]
>>715
>必ず決まってからしか騒がない

それは支配層が決まる前と決まった後で中身が違うことをするからだろ
決まるまでは大衆にバラ色の夢を見させるメリットだけを強調する
だから反対する理由もない
公約ではTPPには参加しないはずだった安倍ちゃんが実際には参加しないどころか先頭に立って推進してるとか良い例だろ

747 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/17(木) 15:01:35.09 ID:jSuYhX28.net]
森元総理とかいうやつはハイエナのようだ

748 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 15:11:44.28 ID:hNnNat/j.net]
>>707
サンクコストに囚われて損切りできないタイプだな
旧日本軍にそっくり

749 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 15:15:10.08 ID:UAT8rZT4.net]
戦争に決まりました・。


反対するものは死刑って戦前まであったな。


決まりましたが曲者一体だれが決めたかを

分からなくしてる。意思の存在の欠如が

日本語。

750 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 16:00:55.79 ID:teXZCUfu.net]
もう叩かないでやってくれ、>>707は可哀そうな子だから

751 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/17(木) 17:13:52.61 ID:QZSlcEZS.net]
貴方の地方の景気報告を!!

752 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/17(木) 18:19:46.94 ID:2lxf8MSQ.net]
仕事でよく近鉄アーバンライナー乗るけど、明らかに乗客の身なりが悪くなってる。
金回りが悪いんだろね、色々と。



753 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 18:32:15.08 ID:4ezY5ox/.net]
かき氷屋は、家族連れが内輪もって、並んでる。大阪北部

754 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 19:25:02.68 ID:UdmRtolK.net]
そもそもフクシマも完全に終わってないだろ
避難民が戻って放射能汚染も見つからず、完全に片が付いてから五輪ピックやるもんじゃね

755 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/17(木) 20:23:48.46 ID:kMMhp5sz.net]
昨日神戸の須磨海岸に行ってきた。
もともと海水浴場って全国的にお盆明け以降は客が減るらしいけど(水温やクラゲのため)、
今年は西日本では九州を除いてそこまで天気が悪いわけではなかったにも関わらず
去年より2割ほど客が少ないみたいな事を警備員のおじさんに言われた。
実は去年もちょうど今ぐらいの時期に須磨に行ったんだけど、確かに去年と比べてこんな状態。


@外国人(黒人、南米人、タイ人またはベトナム人)が多い

A家族連れが少ない

B制服姿で海を眺めるだけの学生をほとんどみない

C今年の海の家は流行っている店とそうでない店の差が一段とキツくて、
 お昼3時半過ぎでもう店員が留守にしているところが複数ある

Dあまり肌を焼いている女子が多くなく、ナンパに乗る女子グループもあまり見ない

E飲料の値段が高いせいか、海の家では食べ物だけ頼んで飲み物は駅のセブンで
 買ってきて砂浜に持ち込む客が目立つ。去年よりも多い印象

Fまだそこそこ太陽が高い位置にあるのに、客が減り始める時間帯が去年より更に
 1時間ほど早くなった印象(16時前に半分以上の客が海の家に上がってしまってる)

Gビールやジュースを頼む人が

756 名前:ルとんどいなくて、みんなカクテルやかき氷など
 各アイテムの中では一番安い商品ばかり頼んでいる

Hみんな砂浜で寛いでばかりで、海にどんどん入っていく客は去年より少ない(ブイの遥か手前で引き返す人間ばかり)

Iしっかり見たわけではないけど、2008〜2009年頃と比べて体こそ引き締まっているけど
 全体に少し貧相な人間が男女とも増えてる。ただ日焼けサロンみたいなところで無理やり焼いた感じの人間は減った
[]
[ここ壊れてます]

757 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/17(木) 20:29:38.42 ID:kMMhp5sz.net]
>>726補足。
E⇒店では持込み禁止なので、店内では食べ物だけ食べてパラソルの下や砂浜に敷いたシートの上で飲み物を飲む客が結構いる。
G⇒海の家の多くではソフトドリンクが一番割高なので、みんなその辺の事を知っていて店内にしかないもので一番お得なメニューを頼んでる。

758 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 21:19:19.50 ID:1fvOlEO6.net]
>>726
今年は気温が低いせいだよ

759 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/17(木) 21:44:23.71 ID:jYqTyRZ/.net]
盆の間も普通に出勤。というか早出
品川駅で電車待ちの他の客を見てみると、しわだらけのシャツを着た労働者風おじさん、
髪の毛がパサパサのおばさん、そんなのばかりが目に付いた。いかにも労働環境が良くなさそうな人
あとキャリーを引いたハッピーそうな人w 

760 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/18(金) 01:42:42.35 ID:VGQfP2Fb.net]
繁華街や駅周辺を出歩く人たちの服装や持ち物がヨレヨレで貧乏臭くなってきた

10年前には見かけたブランドバッグや貴金属アクセサリーも金持ち高齢者以外ほとんど身に付けてない

2000〜3000円ぐらいの安物ネックレスとか付けてても誰からも馬鹿にされないし

あと、車も古かったり傷や凹みがあっても、平気で乗ってるようなパターン

761 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 06:47:54.32 ID:7uDHTOxe.net]
>>726
海水浴客は最盛期の1/5ぐらいに減少したそうね

長時間渋滞してやっと着いたら大混雑の海岸とドブ川のような汚い海の
バカさ加減にやっと気づいたってところか、、、

762 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/18(金) 10:22:49.69 ID:N9QLUuxv.net]
8月8日の午後9時過ぎ。東京・汐留にある日本テレビの前で「ドスン」という鈍い音が響き、周囲から悲鳴が上がった。
ほどなくして救急車と消防車、複数台のパトカーが駆けつけた。近くの飲食店スタッフが話す。
辺りには大量の血が飛び散っていたそうです。

「彼女は8月26日から放送の『24時間テレビ』にも関わっていたそうなんです。
日テレの看板番組だけに、関係会社を挙げて様々なプロジェクトに取り組んでいますが、
数か月前から準備をしているものも多く、8月に入ると追い込みのため、現場の緊張感は相当なものになります。

 そんな中、“関係したスタッフが飛び降りた”となれば大きな影響が・・・・。
 日本テレビ関係者に事実関係を問い合わせると、「その件については日本テレビが窓口になります」とのこと。???



763 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/18(金) 10:23:43.80 ID:ZcQO6EVg.net]
近くにユニクロ大型店あるのだが家族連れが
カートてんこ盛りに買っていく層が増えたな
乳児抱えた若い夫婦は前からよく見た光景だが
最近はお洒落盛りの若者も衣服に興味ないか
金ないのか、無表情で購入していく
今季、満を持して出してきた合皮のジャケット
PVC進化に興味あるので見に行った
5秒見て落胆、革の魅力がこんな貧乏くさい
もので売れる事があるとしたら
日本もいよいよかも知れない

764 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 11:03:31.13 ID:3rm+FoDe.net]
日本経済は今、デフレ脱却まで「もうひと押し」のところにいる
gendai.ismedia.jp/articles/-/52610

「景気は堅調」"店やタクシー"の声を解析
president.jp/articles/-/22815

人手不足は好機! 賃金上昇と設備投資の呼び水に
shikiho.jp/tk/news/articles/0/184888

765 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 12:44:08.24 ID:EXsM99+a.net]
>車も古かったり傷や凹みがあっても、平気で乗ってるようなパターン

あるある。。鈑金屋さんも客は減ってるのに人件費コストは上がってるから大変そうだ。

>お洒落盛りの若者も衣服に興味ないか金ないのか、無表情で購入していく

たしかに表情がそうだな。昭和から平成初期はウキウキした雰囲気があった。

766 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 12:58:04.47 ID:JgRX4zsM.net]
うちの地区では鈑金の店が2軒閉店した。
倒産だか廃業だかは不明だが。
そのうち1軒はガソリンスタンドから5年くらい前に転業したもの。

767 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 13:28:48.14 ID:vYIFG6Lf.net]
最近出来たほっともっととかいう弁当屋が常に満員
性別も年齢も職種もごったごた
弁当ができるまで立って待つ者座って待つ者みんな貧乏ったらしい

768 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 14:49:19.49 ID:mekIjZVS.net]
消費が弱ってるのにインフレ政策を行った無能内閣

769 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 15:33:20.25 ID:A6qmn3QX.net]
ライス、サラダ、カレー食べ放題とかでガストが平日でも賑わってるよ
チャリに大きなカゴ付けたホームレスまで駆けつけてわいやわいやの大盛況

770 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 18:06:05.65 ID:vpEN8LTj.net]
米企業に「アマゾンパニック」 
www.nikkei.com/article/DGXLASDZ18HMQ_Y7A810C1000000/
アマゾンが進出する業界には強い逆風、ウォルマートも2割減益

771 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 20:03:06.91 ID:gUvZk5EN.net]
>>736
塗装屋も逝ってる様だ

10Fくらいのマンションなんかの外壁の塗りを請け負えるくらいのところだと、
逆に儲かってるみたいだな。

772 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 21:37:03.10 ID:67b5fTWf.net]
人手不足不況が日本経済をどん底に突き落とす



773 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/18(金) 22:20:58.40 ID:U0OwKfR0.net]
人手不足のはずなのに応募すると落とされる@都内底辺職

774 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 00:16:35.01 ID:JEeG9Eq5.net]
今年度成長率、野村など3社が上方修正 日本経済見通し
www.nikkei.com/article/DGXLASFL18HO1_Y7A810C1000000/

野村証券、大和総研、SMBC日興証券の3社は18日までに発表した日本経済の見通しで、
2017年度の実質国内総生産(GDP)の成長率の予測をそろって上方修正した。
国内の消費や設備投資の回復などを背景に内需の成長拡大を見込む。

野村証券は17年度の成長率予測を前年度比2.1%に上方修正した。前回(6月)の予測から0.5ポイント上方修正した。
社の美和卓チーフエコノミストは家計需要の堅調さに加え、「グローバルな景気循環が緩やかに減速に向かって
日本の輸出にも反映されてくるとみているが、足元は中国、欧州などで景気が底堅く推移していることを反映して
輸出減速のタイミングを後ろずれさせた」と説明した。

大和総研は現役世代の税・保険負担の増加など個人消費への悪影響が一巡するとし、成長率見通しを同1.9%(前回は1.5%)に
上方修正。内需主導での成長が鮮明化するとして、SMBC日興証券は17年度の成長率見通しを同1.8%と前回予想から0.4ポイント上方修正した。

775 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/19(土) 05:32:25.08 ID:Uz6RrxMM.net]
>>743

無職が働くなんて社会的に許されないんだ

ネンキン払え

776 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 05:39:34.18 ID:Efye+9uB.net]
今年の冷夏は異常。

農作物は天候不良で不作、海もプールもガラガラ。

これは、すごい不況になるよ。

777 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 06:32:22.52 ID:f5CgqOnY.net]
青果がバカ高くなりそうだね。
冷凍野菜で乗りきるか。←このスレで得た知恵

778 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 07:54:42.75 ID:ASyUqiJx.net]
AI大失業時代

20年後、人間が「マクドの肉焼き係」を奪い合う日がやって来る
gendai.ismedia.jp/articles/-/52465?page=2
gendai.ismcdn.jp/mwimgs/3/b/640m/img_3bed24ad507dfc84be1777545ef404ca134470.jpg
仕事消滅は最初にドライバーの仕事で起きる。2025年にまずそれが確実に起きる。

2040年以降の世界に残された人間の仕事は何か?

779 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/19(土) 11:05:33.69 ID:hH9B4T2b.net]
>>743
俺もそうなんだよ。人手不足なのに落とされる。
家が、自営と不動産賃貸じゃなかったらとっくにくたばってると思う。

780 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 11:45:38.87 ID:/l+rY/cG.net]
>>749
ほんそれ
高望みしてるわけでもなく(給料18万とか)、資格と経験があっても書類落ち
たまにオファーが来ても『契約社員から』とか
人手不足なんて嘘っぱちだと思う

781 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 14:53:47.61 ID:5NKnN2zG.net]
近所のトンカツ屋が潰れた
ファミリー的な雰囲気の良いお店だったが大手チェーン店が出来たためか

782 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 21:28:09.53 ID:wHyVXePA.net]
派遣で働くしかね〜よww



783 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 21:35:52.94 ID:nH3Uade8.net]
派遣も若い人だけな印象
都内地方を問わず中高年は詰んでる

784 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/19(土) 23:28:38.58 ID:eOZyYNp7.net]
中堅の家具屋さんがいつの間にか大手進学塾になっていたよ。
これって景気とは関係ないのかなあ。

785 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 00:03:33.39 ID:SQGllzS4.net]
都内の観光名所に行くと日本人の割合が少ないなあと思う
暑いことがわかっているから日本人は出かけないのか

786 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 00:21:48.20 ID:A9Px2yzN.net]
韓経:【社説】飛躍する日本、成長エンジンが冷める韓国
japanese.joins.com/article/345/232345.html
韓経:日本、完全雇用が消費活性化につながる好循環か(1)
japanese.joins.com/article/360/232360.html
韓経:日本、完全雇用が消費活性化につながる好循環か(2)
japanese.joins.com/article/361/232361.html
成長鈍化の韓国を尻目に…日本のGDP成長率が6期連続のプラスに=韓国ネットからうらやむ声
www.recordchina.co.jp/b173801-s0-c20.html

787 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 00:43:49.66 ID:O9Uwx4XW.net]
ファミレスやモールも家族連れが多いけど着てる服がみすぼらしいのが増えたね

788 名前:
暑いからだろうけど昔の貧しい東南アジアのよう
そういう自分もこの夏は一枚も服を買ってないけど
[]
[ここ壊れてます]

789 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 01:28:47.45 ID:eGAhUlBs.net]
なんだ、ここは
ゴミ底辺の集まりか

790 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 06:05:17.60 ID:HNT2Jc/x.net]
749だが、派遣も登録だけで、紹介なんか来ないぞ。
48歳。
人手不足なのは、若い女性(まあまあかわいい)の人材不足なんじゃないの?
奴隷なら40代でもいいんだし。

791 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 07:20:38.59 ID:V/zDlm5T.net]
雇用のミスマッチが生じてるのだと思う。
職種はあまり選べないのではないかと。

792 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 07:23:20.91 ID:PVVX1ACJ.net]
消費者の1年後の物価見通し、2カ月連続低下 8月調査

消費者庁がまとめた8月の物価モニター調査によると、
1年後の物価見通しは前月比0.1ポイント低下のプラス1.3%だった。
前月を下回るのは2カ月連続。食料品など生活関連物資の価格は
25品目中16品目で前月より上昇しているにもかかわらず、
消費者は先行きの物価上昇を見込んでいない。

www.nikkei.com/article/DGXLASFS18H53_Z10C17A8EA3000/



793 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 07:25:50.10 ID:PVVX1ACJ.net]
8月の長雨は消費に深刻な悪影響を与えるか
生鮮品値上がりで支出抑制、2006年に似る?

東日本を中心にした8月の長雨が、マクロ経済に影響を及ぼしそうだ。
家計が敏感に反応する生鮮食品などの値上がりにより、消費全体が抑制される懸念が台頭している。
所得の伸びが鈍い状況のもと、4─6月期の高い消費の伸びの反動が予想される7─9月期は、
個人消費がゼロないしマイナス寄与となりそうだ。
国内総生産(GDP)全体も低成長に逆戻りするとの予想が多い。

toyokeizai.net/articles/-/184924

794 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 10:45:09.91 ID:vS5vUWqV.net]
今の雇用環境は
若くて綺麗な女子>若い並女子>
若い男子>おばさん>ニートあがり
最後の最後が45歳以上のおっさん
60歳以上の爺さんは言うに及ばず
産業廃棄物扱い

795 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 11:35:11.02 ID:yevKdc9F.net]
企業にしてみれば、20歳くらいの外国人研修生を大量に雇いたいわけで・・・・。
若ければ外人でも日本語なんてすぐに覚えるから大丈夫。

日本では昔から年を取ると仕事探しても採用されなくなるのはよくある話だよ。
今に始まったことではない。
とにかく年配は使いにくいし、頭も体もダメだから、それはしょうがない。


今はとにかく、ネットやテレビを使って人手不足をあおって(実際は人手不足ではないけれど)、
外国人労働者や移民の枠を拡大したいというのが企業側の要望なんだよ。

796 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 11:56:05.36 ID:HNT2Jc/x.net]
日本企業死ね。

797 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 12:32:30.50 ID:rnBzKkDR.net]
生産年齢人口は減少してはいるのだが、企業はかなり悲観的なのさ。
 
ニトリHの似鳥会長
「節約志向の強まりなどを受けて2020年の東京五輪前にかつてない不景気が来る可能性がある。」

798 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 14:13:47.66 ID:ABJOJzNu.net]
>>763
ほんとおっさんはいらんな
何の取り柄もない
おばさんが100倍マシ

799 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 14:18:00.90 ID:yh8tIZXy.net]
大本営発表「現在の好景気は戦後3番目です。アベノミクスは大勝利を得ました!!」

800 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 14:37:56.34 ID:zDoD/E2N.net]
やっぱ低脳は低脳だよ、本当に当選したのか

801 名前:煖^わしい云々 []
[ここ壊れてます]

802 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 15:38:42.13 ID:yYY+ACeR.net]
>>758
やっと気づいたのか



803 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 15:46:04.08 ID:RECeDRIL.net]
アベノミクスは最初から失敗だったということだね。

804 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 15:50:45.92 ID:8IC0SKZO.net]
老人割合が増えれば一人当たりのGDPは必ず減る。
つまり経済指標の悪化は自然現象なのさ。

805 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 16:35:59.08 ID:S/uGPm8q.net]
少子化を本気でやってこなかった自民党は無能政党だ
こんな政党は必要ない

806 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 18:33:09.13 ID:wwh+QZuW.net]
www.metlife.co.jp/recruit/consultant/interview/28/page01.html
重倉 陽一
1997年 東京都立西高校卒業
2001年 慶應義塾大学経済学部卒業
2001年 第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行
     住宅ローンや資産運用のアドバイス業務を担当
2004年 アリコジャパン(現メットライフアリコ)に入社

https://www.instagram.com/p/BU40mDrgHZs/?hl=ja&taken-by=misuzu0802

福岡中洲クラブジャルダン☆アモーレ☆鮨おかだ 一条みすず 福岡市博多区中洲2-3-17第7ラインビル6階クラブジャルダン(電話)092-262-8588(営業時間)20:00〜1:00(店休日)日・祝

807 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 20:09:57.05 ID:n++kzTa0.net]
中学生からの質問です。現在の日本は安倍政権がアピールしてる様に景気は本当に良好なのでしょうか。ご教授下さい。よろしくお願い致します。自分は景気は悪いと思います。

808 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 20:21:25.50 ID:yh8tIZXy.net]
>>775
なぜ、景気が悪いと思うの?

809 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 20:41:06.71 ID:UDJLTJvl.net]
>>776
親がそう言ってる。
親が無能ゆえに低賃金だから自己責任というのならば、何も言うまい

810 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 20:55:31.72 ID:yh8tIZXy.net]
>>777
なるほど、低賃金に慣らされた労働者が使える企業が増えたということだね
たしかに景気は良さそうだ

811 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 21:01:43.08 ID:n++kzTa0.net]
>>776
777さんは関係ありません。父の給金が下がってしまいローンが払えずに家を手放しアパートに住む様にになったからです。母もパートで頑張ってくれていたのてすが。兄も私立の進学高校から公立高校に転校しました。この現状が理由です。

812 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 21:47:56.80 ID:yh8tIZXy.net]
>>779
君の父親の給与と景気は関係ない



813 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 21:54:36.83 ID:xsITfHQ1.net]
盆休みに九州に帰省して、久々に地元紙や地元民リビング新聞を見てみた

地元紙は介護と清掃の求人ばかり、ほぼ毎日1ページ

リビング新聞には、カーリースやカーシェアの広告が何ヵ所も

こんな不便な片田舎でも金食い虫になる車を所有せず、必要時にのみ登録支払いの最低限のコストで押さえようと努力してるのがよくわかった

814 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 22:15:54.69 ID:n++kzTa0.net]
>>780
では現在は景気が良いのですね?

815 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 22:16:11.21 ID:n++kzTa0.net]
>>780
では現在は景気が良いのですね?

816 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 22:26:00.50 ID:yh8tIZXy.net]
>>783
大企業は景気が良い
若者も就職できるし景気はいい

817 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 22:26:06.49 ID:15k8rNwn.net]
>>783
5年前よりはるかにチャンスが増えたとは思う
株での投資しかり、副業も幅が広がった
一社だけの給与だけの収入だけなら横ばいだろうけど

818 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 22:45:43.14 ID:4Jzh6SdA.net]
>>764
止めて欲しい
外国人入れて苦労するのは目に見えてる

819 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 22:46:23.82 ID:4Jzh6SdA.net]
>>766
2020年までに
そこまでの不景気が来るようには思えないんだが

820 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/20(日) 22:48:15.44 ID:4Jzh6SdA.net]
解雇された中年には景気良くないな
企業は若い人しか雇わないし

821 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/20(日) 23:21:52.81 ID:n++kzTa0.net]
>>784
大企業は日本企業全体の6%だから大企業は社員数が多いので見積ってそれに公務員数を足して約2
25%の人が景気が良いのですね?

822 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/21(月) 05:57:23.40 ID:CWS+NClv.net]
スーパーの品ぞろえが減った、値段の高い物を置かなくなった。



823 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/21(月) 06:08:51.89 ID:xOpKiQ0d.net]
売れないコンビニが、パンの棚に日持ちさせる保存剤が同封されたブランデーケーキみたいなパンをたくさん並べていた。体面を整えるつもりなのだろうが、悪循環にはまるのだろう。

824 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/21(月) 07:28:29.36 ID:Pn/Uk2cG.net]
>>787
2020年までに来るよ。
俺が落ちるのが要因。
人手不足ではなく、消費不足でね。

825 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/21(月) 08:03:44.95 ID:qRzJMt0Y.net]
解雇自由化しないからだよ

いまから解雇自由化しても、もうおまえらは手遅れ


高齢者のクズどもを恨め

826 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/21(月) 08:36:19.73 ID:wXLRQGjH.net]
働かなくても良い思いができるような景気の良さなんかあるわけないだろ

827 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/21(月) 08:38:38.43 ID:wXLRQGjH.net]
ちなみに高度成長期やその絶頂のバブル期ですら、
真面目に働いても報われず、花と散って行く人たちはたくさんいた
楽して働かずにまともな生活ができる現在の方が社会保障的には恵まれていると思う

828 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/21(月) 08:50:37.92 ID:xWkWzYaB.net]
節約ノミクスはまだ道なかば

829 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/21(月) 10:07:45.97 ID:WE4EHqMI.net]
>>794

資産を持っているってことは、金を産み出すという意味では、働いてるのと同じことだからな。

830 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/21(月) 12:03:15.75 ID:R4BpBVCm.net]
【日本の解き方】景気拡大による人手不足、苦境に陥るのはブラック企業 労働者には賃上げの好機
www.zakzak.co.jp/soc/news/170819/soc1708190004-n1.html
What can we learn from Japan's economic resurgence?(日本経済の復活から何を学べるのか?)
www.theweek.co.uk/87749/what-can-we-learn-from-japans-economic-resurgence
Japan Is Now the Fastest-Growing Economy in the G7(日本経済はG7で一番加速している)
fortune.com/2017/08/14/japan-2q-gdp-growth-abenomics/

831 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/21(月) 13:58:11.40 ID:syD8a1Sz.net]
>>790
スーパーの人も陳列する商品の選別に苦労してると思うよ。
もやしの売り切れがこのスレでも話題になってたが、
高くて売れない葉もの野菜を減らしてもやしのスペース増やしても
売上、利益は下がってしまうとか。

832 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/21(月) 14:00:03.04 ID:KpbHehGI.net]
冷凍食品なんかは保管にコストかかるから回転よく売らないといけないとか。



833 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/21(月) 14:16:25.58 ID:3IbBysC6.net]
生活保護受給者の6割が外国人
本来生活保護を受けられるのは日本人だけなんだけどな
政権中枢が日本人じゃないから仕方ないか

834 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/21(月) 15:38:40.35 ID:7Sh+wJ6k.net]
保育士の派遣求人2割増 時給、都内で100円上昇
www.nikkei.com/article/DGXLASDJ31H1H_R20C17A8MM0000/

835 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/21(月) 15:41:27.15 ID:1Cd/YKGR.net]
海外「日本が復活しようとしている」 日本経済の絶好調ぶりが海外でも話題に
d.hatena.ne.jp/vitamin_G/touch/20170820/1503238167

836 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/21(月) 16:35:48.62 ID:fNP+0kFg.net]
消費税上げようと必死のばか自民党は嘘つき
安いものも買わなくなってる

837 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/21(月) 17:16:34.43 ID:jEImU+dR.net]
>>739
ガストの安さは認めるが、外食すること自体が節約ファースト主義に反するわ。

838 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/21(月) 17:18:00.62 ID:/MU1xzEW.net]
子供のいる家庭はレジャー代わりにガスト行ってごまかすこともある。

839 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/21(月) 17:24:06.51 ID:P3D35dz8.net]
長雨で青果、とくに葉もの野菜が高騰している。
トマト、ピーマン、なす、きゅうり、
ほうれん草、レタス、キャベツ、アスパラ、いんげん
地域によるが例年より3割から倍くらい高くなってるという。

840 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/21(月) 17:25:44.70 ID:/d7fowZh.net]
青果が値上がりすると他の食料品の売り上げがガタ落ちすることが懸念されている。

841 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/21(月) 19:18:56.68 ID:yUWmICep.net]
新種類の安い酒がどんどん増えてきて、アルコール好きにとってはいい時代だ。
(6月からの)値上げ値上げと、そこばかりが強調されてるけど、それはあくまで今までの
行き過ぎた値引き販売に対する抑制。近くの量販店にはなんと75円(税込81円)のベトナム産
ビール系飲料が登場し、飲んでみたけど日本の有名メーカー系のそれとほとんど味は変わらない。

842 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/21(月) 23:28:03.51 ID:B7SP6qJ9.net]
百均に象徴されるように結局生活物資全般を安物にシフトしている
つまり(日本)国民の貧乏化だ
一方で外国人には生活保護や医療費無料で手厚い待遇
日本人が生保を申請しても撥ねられるが外人は一発で通る
なぜそうなるのかは今の政治を理解しないとな



843 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/22(火) 06:10:50.18 ID:yvGu3FhI.net]
最も醜悪なネトウヨ

それは三橋教徒だ

844 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/22(火) 06:23:30.94 ID:howvTg7m.net]
アパート融資急減 4〜6月15%、節税目的の建設一巡

個人向けのアパートローンが急減速している。日銀によると、
2017年4〜6月の新規貸出額は前年同期に比べ15%減の7171億円だった。
金利低下に加え、15年の相続税の課税対象拡大を背景に
節税目的で増えていたアパート建設が一巡してきた。
減少率は統計のある09年以降最も大きい。
国土交通省がまとめた6月の新設住宅着工戸数は
貸家が3万5967戸で前年に比べ2.6%減った。

www.nikkei.com/article/DGXLASDC21H3K_R20C17A8EE9000/

845 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/22(火) 07:35:55.93 ID:CEX9ocGn.net]
太平洋側は野菜はダメだな

グンマーや新潟、秋田あたりは野菜の出来はどうなの?

846 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/22(火) 08:39:10.56 ID:bdNqbiMD.net]
金融庁が首都圏大企業退職者を地方中小で引き取れ、と指示が出たな

リタイヤ爺1人の給与で地元の若者4〜5人雇えるような厚待遇なんだろう

地方の若年層の雇用がこれでまた悪くなる

847 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/22(火) 11:08:50.06 ID:15bMFFD3.net]
大企業と中小では全く違う。
全く使い物にならないくせにプライドだけは高く最悪。

848 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/22(火) 11:50:54.23 ID:wCBzX1s+.net]
中小でも40代後半から上はそんな感じだな

849 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/22(火) 12:08:14.67 ID:M3s6wdig.net]
40歳定年制にするべき

850 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/22(火) 12:22:47.64 ID:gqHj7bij.net]
解雇自由化すべき

851 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/22(火) 12:24:43.98 ID:fY6CQytS.net]
自分が有能で上が無能なら這い上がるチャンスじゃん
なにが困るの?
それとも自分は有能なはず、上は無能なはずの妄想に浸ってんの?

852 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/22(火) 13:05:29.19 ID:15bMFFD3.net]
出るくぎは打たれるのが世の常。
優秀な奴は、上の者にとって目障り。



853 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/22(火) 15:09:29.38 ID:4lbWUXeC.net]
そして日本企業全体が傾いてエンディングが聴こえてきたわけだな。

854 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/22(火) 15:11:17.27 ID:iiJhlvG5.net]
じゃから俺が社会から排除されたのか

855 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/22(火) 16:38:59.61 ID:Ap2NsB2y.net]
無能は正社員じゃなきゃ切られるよw

856 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/22(火) 18:26:07.98 ID:q2CBCZu+.net]
リストラの嵐が起こってるのか。。

857 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/22(火) 19:56:13.21 ID:SL73te3m.net]
能力に見合う給与になりつつあるだけ
本当は年功序列の方が良かったんじゃね?w

858 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/22(火) 20:32:09.10 ID:tkdhvC/Q.net]
アベノミクスは詰んだってこったな。

859 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/22(火) 20:47:23.40 ID:ozIwUybE.net]
デフレ反対

860 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/22(火) 20:47:29.95 ID:vc0PhgV9.net]
【悲報】日本企業、撤退相次ぐ=スマホで苦境 携帯市場

富士通が携帯電話事業の売却に向けた調整に入った。
国内携帯市場はスマートフォン登場後、iPhoneを持つ米アップルの独壇場だ。
2000年代初めは10社を超えた日本勢だが、撤退が相次ぎ、
大手では富士通のほか、ソニー、シャープ、京セラが残るのみだ。
16年度の携帯出荷数シェアはアップルが43.5%で首位。
スマホ登場前はほとんどが日本勢だったが、現在は
2位のソニーでも12.5%にとどまる。
国内ではNEC、パナソニックがスマホから既に撤退し、
東芝は富士通に携帯電話事業を譲渡した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017082200837&g=eco

861 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/22(火) 21:05:09.73 ID:A7rsw1oJ.net]
知人が、21日に富士通からスマホの買い替えのDMが来たと言っていたがこれかー
在庫処分かw 

862 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/22(火) 22:56:30.96 ID:bdNqbiMD.net]
>>829
そういえば、うちの親にも
「初めてスマホにurbanoを特別価格で提供します」
とDM来てた
富士通の次は京セラか?



863 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/23(水) 06:24:05.45 ID:1DGZQzY4.net]
買わなければ、白ロム屋に大量に並ぶわけだろ。

放置w

864 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/23(水) 09:00:46.92 ID:/daidNuh.net]
スマホなんか要らないのに。
電話とメールだけで良い。
どうして料金の高いスマホに変えなければいけないの?

865 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/23(水) 09:03:22.00 ID:7ttavQiU.net]
>>812
でも、大型ビル開発みたいのが乱発されだしたのではないか?

866 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/23(水) 10:02:51.30 ID:Hs89NVBw.net]
>>833

その通り
繁華街と駅周辺に商業施設含む大規模プロジェクトが複数あり

で、その予算見積り見てみたら、建築費の

867 名前:半分近くが税金から!

市街地活性化とか、災害時指定避難所とか、市民の憩いの公共の場となるようにベンチと美術品設置とか

そんな名目で補助金助成金を積み上げて数十億がつぎ込まれる
[]
[ここ壊れてます]

868 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/23(水) 13:16:28.29 ID:LZPwEr55.net]
人手不足、最大のリスクに(復活熱海)
www.nikkei.com/article/DGXLZO20258470S7A820C1940M00/

>「山の日(11日)の3連休の前日など、満室になるのがほぼ確実な日に休業するのは苦しい決断」。
>熱海市の来宮駅に近い閑静な一角にある旅館「湯之宿おお川」の石渡勇史社長は、海水浴や花火見物でにぎわう8月に宿を5日間閉じる。理由は人手不足だ。

869 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/23(水) 13:35:07.23 ID:y6xLFhMy.net]
>>832
あなたのような方々がガラケー文化を支えてます。がんばってください。

870 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/23(水) 14:13:28.34 ID:Qu1OEFNQ.net]
東北をはじめ、東日本の天候不順の影響で、野菜が高値傾向で推移している。日照不足や長雨による生育不良で出荷量が減少。
夏の食卓に彩りを添える定番のキュウリやトマト、ネギなどの卸売価格は、前年同期に比べ軒並み上昇している。
県内の卸売や小売業者は産地の天候回復を願うとともに、あの手この手で消費者への影響を和らげようと知恵を絞っている。 

(略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170823-00020082-kana-l14

ま、このスレ住民にとっちゃ今更だがな

871 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/23(水) 16:17:08.05 ID:wRz1oEnj.net]
タマゴともやしがあればいい

872 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/23(水) 23:22:40.77 ID:j7NnHy6C.net]
とにかく金を使わんようにしようぜ



873 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/24(木) 05:33:03.20 ID:tphpi9rB.net]
アベノミクスの失敗処理って、「1日でも早くアベノミクスをやめること」に決まってるわな。
アベノミクスで、景気悪くなってんだから。内需国の日本に、円安ってなんの嫌がらせだよ。
結局、安倍自民の政策って完全に浪費。少子化、財政、経済悪化、企業競争力の低下
など、日本を完全死亡させただけだったな。悲しいわ。大学教授や雑誌も今更アベノミクス批判とか遅いわ。

874 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/24(木) 06:34:39.08 ID:UtM+dLcf.net]
長雨が湿らす内需株 長期投資家、景気を不安視

内需株がさえない。夏場以降、大型株を中心に長期投資家の売りが優勢となっている。
北朝鮮問題など海外情勢の先行きが不安視されているのに、マネーの受け皿になり切れていない。
ここに来て市場の懸念が強まっているのが、8月の長雨による消費の押し下げだ。
影響は意外に長引く可能性がある。

www.nikkei.com/article/DGXMZO20306050T20C17A8EN1000/

875 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/24(木) 09:59:12.56 ID:Y3iIM3V1.net]
陰謀論???
長雨もそうだが地震、噴火、台風などの発生が経済に影響を与えることにそろそろ着目すべき
つまり気象を操作することで仮想敵国に経済的打撃を与えることが出来るというkと
こんなこと書くと陰謀論と揶揄されるかもしれないが実は気象を操る研究はWWU頃から既に始まっている
以降アメリカ、旧ソ連を始め

876 名前:ニして先進各国での気象を操る、つまり気象兵器の開発は公知の事実だ
例を挙げると台風(の種)は海面の一部を温めることで容易に発生させることが出来る
成長させた台風を海面の温度を操作することで狙った方向に移動させることも可能だ
あるいは強力な電磁波を照射することで電離層を部分的に押し上げ気流を操作する
宇宙にはサッカーコートほどもあるソーラーパネルを持つ国籍不明の衛星がいくつも存在していることが確認されている
宇宙空間で電力を生み出しそれをマイクロ波に変換して地球上に照射することは充分可能だ
[]
[ここ壊れてます]

877 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/24(木) 15:48:25.36 ID:1yuNpkAg.net]
ここではバカにされるだけだから。ちな、俺は多少疑ってはいる。

878 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/24(木) 23:29:04.62 ID:kMYFYR5Q.net]
少し刺激が強すぎたか、認知的不協和を生じさせてしまったようだ
スレ違いだしね、ごめんw

879 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/25(金) 08:27:41.87 ID:orycxuO1.net]
北関東企業、純利益3.2倍 上場28社の4〜6月
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFB24H6S_U7A820C1L60000/

880 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/25(金) 09:02:44.71 ID:nD/MGgko.net]
blog.goo.ne.jp/keisai-dousureba/e/92445e2c642e78768e344df32e56dc15

6月毎勤の確報が発表になり、予想どおり大幅な上方修正となった。
この結果、現金給与の季調値の6か月移動平均は前月比微減、実質賃金は微増となった。
本コラムは、5月を以って、賃金は上昇を開始したと診断していたが、これは維持される。
人手不足でも賃金は上がらないとされてきたが、次の局面に移っている。
賃金が上がれば、物価へも波及する。
1989年から90年かけて実質0%台から一気に3%になった例もあり、始まると速いかもしれないので、要注意だ。

881 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/25(金) 12:47:56.89 ID:j139ioUA.net]
>>846
>6月毎勤の確報が発表になり、予想どおり大幅な上方修正となった。

中小企業のボーナスの回答が加わる確報だとこんな結果になると思ってたよ
去年の12月もそうだったしな
それだけボーナスを支払う中小が増えてきたということ

統計の読み方もろくに知らない>>534みたいな低学歴愚民は馬鹿騒ぎしてたけどな

882 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/25(金) 12:48:40.02 ID:/SRjHxTq.net]
>>842
こういうのはオウム事件のときも似た話が出てたな。
自衛隊のクーデターが絡んでるとか。ガキの頃だが覚えている。
経済政策は0点の安倍政権だが、外交での大ポカはやってないと思うんだが。



883 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/25(金) 12:54:38.56 ID:S2ShG+tk.net]
森友と同じ構図に 加計学園「建設費水増し疑惑」に新証拠

「政府統計の総合窓口」(e―Stat)の建築着工統計調査データによると、
愛媛県で2017年4月に着工された「鉄骨造」の「学校の校舎」の欄に
<建築物7棟、床面積3万281平方メートル、工事費予定額80億813万円>とある。
計算すると、坪単価は約88万円だ。
そして、このデータに該当する鉄骨造の校舎は、
加計学園獣医学部キャンパスのほかにないのだ。
「22日、今治市の建築

884 名前:w導課で加計学園の情報であることを確認しました。
学園側が市に出した建築単価はデータの通りです」(黒川氏)
オカシイのは、加計学園が文科省に提出した資料で、施設工事費は約148億円、
延べ床面積は3万2528平方メートルとなっている。
この数字に基づくと坪単価が150万円となり、相場の2倍にあたるため
“補助金目当ての建築費水増し”疑惑が指摘されているのだ。

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/212096
[]
[ここ壊れてます]

885 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/25(金) 12:57:57.70 ID:a/nkibsO.net]
中東に行って要らないこと言うから人質の命が奪われた。
あとは、貢物外交でお金だけ取られて成果なし。

886 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/25(金) 13:19:05.86 ID:q0owde4h.net]
加計問題でまた安倍いじめか。もっかい閉会中審査かな。

887 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/25(金) 13:27:13.90 ID:CL8mpJTs.net]
安倍はすぐムキになるからマスコミもSNSもいじめ甲斐がある。

888 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/25(金) 13:49:01.08 ID:I8tQmdSf.net]
安倍が怒りっぽいのは治療薬の副作用のせいだという説がある。

889 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/25(金) 13:54:48.60 ID:WVUtKbHO.net]
開店して半年もたずに閉店したラーメン屋さん
これは景気が悪いつうより経営者の責任か

890 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/25(金) 14:46:06.93 ID:TioD52EV.net]
昨年度、地方創生や起業育成の名目でばら撒いた金がそろそろ尽きる頃なんじゃね?
補助金と融資を受けることが目的のなんちゃって起業が続くはずがない

891 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/25(金) 15:35:06.02 ID:Y2vMIJJv.net]
一時介護施設が雨後のタケノコのように建設されたが今も順調に経営してるのは2割もないとか

892 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/25(金) 17:00:40.38 ID:PCzcSHn6.net]
シルバー産業も利益出すのなかなか難しそうだね。



893 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/25(金) 18:45:39.88 ID:bfpv3VgT.net]
先進国で電気自動車、自動運転の
研究がかなり進んでるようだが
日本は相変わらず腰が重く投資も貧弱
自慢だった家電は総崩れ、見る影もなく
衰退
残るは車産業ぐらいだが、それも電気、水素
自動運転含めAI技術も先陣きってるとは
いえず、旗艦産業ですら雲行き怪しいな
さて、10年後はどうなるか…

894 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/25(金) 18:53:46.08 ID:gT5UL9ov.net]
【悲報】日本の出生数、たった6ヶ月で約2万人も減る ちなみに去年の減少数は約2万9千人 [無断転載禁止]H2ch.net [697536759]
leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1503649813/

895 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/25(金) 21:45:51.06 ID:2YOXHDde.net]
2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2134-gEMG) 2017/08/25(金) 17:30:40.24 ID:sdoCvMSk0
なんでこんな減ってるの?

5 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウカー Sa85-gbGZ) sage 2017/08/25(金) 17:31:24.12 ID:4e8W5joUa
≫2
結婚しないから

8 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 2910-mY/i) 2017/08/25(金) 17:31:53.98 ID:wA3F9BE80
安倍大震災

9 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ cd8a-oKtA) 2017/08/25(金) 17:32:55.40 ID:/WyO+8F60
高学歴化してるのに給料が上がらんからな
子供の将来を考えたら一人だけにしようと思うだろう

896 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/25(金) 21:52:24.73 ID:zzLHvOeQ.net]
 
 「30歳の生涯年収予測」ピーク時より4千万円減

出生数が統計

897 名前:開始以降初めて100万人を割り込むなど、人口減少が止まらない日本。
人口が減って少子高齢化が進めば、国内の市場も縮小して経済成長は鈍くなりそうなもの。
となると、私たちの生涯賃金も下がっていくのではないだろうか。
少子高齢化の中で老後の不安が若い世代まで行き渡り、節約・貯蓄志向が高まっていること。
また、生活が豊かになり、欲しいものが少なくなったこと。
つまり『不安』と『不要』により、消費は上がらず企業の利益が出にくくなります。
当然、経済成長は難しく、賃金も上がりにくいでしょう
http://image.news.livedoor.com/newsimage/c/b/cb440_123_8a39a390_0721119e.jpg
[]
[ここ壊れてます]

898 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/25(金) 22:00:01.86 ID:cKmNkmVG.net]
コンビニの普及で単身が楽になった
女性の地位向上で女性も単身で生き易くなり結婚を焦らず、男を見る目のハードルが上がった
晩婚が増えてるように、趣味が多種多彩になり若いうちは遊びたくて結婚願望が薄れた
子作りも30過ぎてからにしようとか遅らせた

899 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/25(金) 22:22:28.36 ID:BNS13H+z.net]
【悲報】派遣時給10カ月連続マイナス
www.nikkei.com/article/DGXLASDJ21H0H_R20C17A8000000/

【悲報】7月の食品スーパー売上高0.2%減 鮮魚や青果の販売振るわず
www.nikkei.com/article/DGXLASFL22HD1_S7A820C1000000/

【悲報】コンビニ売上高、7月は0.04%減 2カ月連続マイナス
www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21IMH_R20C17A8TJ1000/

【悲報】7月の全国百貨店売上高、前年比1.4%減 2カ月ぶりマイナス
www.nikkei.com/article/DGXLASFL21HT9_R20C17A8000000/

【悲報】不動産 もう上がらない 忍び寄る資産デフレの影
www.nikkei.com/article/DGXLASFZ17H03_X10C17A8K10100/

900 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 00:32:39.28 ID:6LV/aP7u.net]
https://www.bloomberg.com/news/articles/2017-08-25/citi-sees-the-sun-rising-in-japan-even-as-inflation-stays-tepid

米シティグループ、2017年の日本の成長率予想を1.6%から2.0%へ上方修正
駆け込み需要があった2013年やリーマンショックからの反動があった2010年を除けば2%台の成長率は13年ぶり

901 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 03:56:14.17 ID:1JdaNBHM.net]
>>863
7月の消費悪かったみたいだね。ボーナス減少だから当然か。
長雨の8月はもっと悪そうだ。

902 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 04:25:46.83 ID:R40s97H2.net]
天候とか無関係。節約ファースト、この道しかない。



903 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 07:50:52.33 ID:+cI8TclW.net]
8月の長雨は消費に深刻な悪影響を与えるか
生鮮品値上がりで支出抑制、2006年に似る?

東日本を中心にした8月の長雨が、マクロ経済に影響を及ぼしそうだ。
家計が敏感に反応する生鮮食品などの値上がりにより、消費全体が抑制される懸念が台頭している。
所得の伸びが鈍い状況のもと、4─6月期の高い消費の伸びの反動が予想される7─9月期は、
個人消費がゼロないしマイナス寄与となりそうだ。
国内総生産(GDP)全体も低成長に逆戻りするとの予想が多い。

toyokeizai.net/articles/-/184924

904 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 12:28:59.66 ID:jKBc2BkA.net]
【悲報】「客減り大丈夫なのかと…」西武船橋閉店に衝撃

千葉県のJR船橋駅南口のシンボルとして、半世紀にわたって
親しまれてきた西武船橋店が、来年2月末で営業を終えることが25日、発表された。
そごう柏店(柏市)や千葉パルコ(千葉市)、三越千葉店(同)に続く大型商業施設の閉店で、
地元経済界や船橋市民からは「残念」「驚いた」といった声が相次いだ。

www.yomiuri.co.jp/economy/20170826-OYT1T50048.html

905 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 12:29:11.34 ID:E5Wo5wc8.net]
>>858
有機ELみたいになるかもね

906 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/26(土) 12:59:44.81 ID:54IAWfK9.net]
何も欲しがりません 死ぬまでは

907 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 15:40:07.64 ID:sNtJTCPu.net]
何もなかった時代、隣から醤油借りたり町内の

908 名前:ユりにはみんな暇だから全員参加で盛り上がってたんだろ

やりたいことがたくさんある時代、欲しい物がいっぱいあり過ぎて手に入れられず不満だらけ
日本のは貧困じゃなく贅沢病よな
[]
[ここ壊れてます]

909 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 16:45:45.94 ID:USfCspAP.net]
なにその大日本帝国みたいな思考はw

910 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 17:00:34.55 ID:rVgLV46L.net]
八ヶ月ぶりに歌舞伎町に用事で行ってみた
ホームレスのばーさん元気だった
正直、生きてると思わなかった

911 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/26(土) 17:29:17.58 ID:WxqS7c4X.net]
>>869
有機もそうだが
ソーラーパネルもホントにいい例だね
始め先陣きってたのにモタモタしてるうちに
ほとんど他に持ってかれてる

912 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 18:38:22.99 ID:VzBOkS6Y.net]
10年後、きっと、日本車は日本でしか売れないものになってるよ。



913 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 18:38:55.53 ID:PPfd6btH.net]
「あと百人以上必要だ」人手不足が課題の「日本で最も豊かな村」猿払村、加工所の時給は最低賃金の786円に留まる

egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1503695777/

914 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 18:39:22.30 ID:ks8gxJ0U.net]
ガソリンエンジンは殺人機械だと言われるようになっているだろう

915 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/26(土) 21:36:18.25 ID:agqNWtp/.net]
某国家試験の書き込みが極端に減った
受験生の数はそれほど変化していないのに

916 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 22:28:16.53 ID:ck1Sgzdt.net]
内閣府が26日公表した「国民生活に関する世論調査」によると、現在の生活に「満足」「まあ満足」と答えた人は合わせて約74%に上り、調査項目に加わった1963年以来最高となった。(時事通信)

917 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/26(土) 22:58:50.92 ID:lY5EOmHc.net]
>>879
昔は欲しい物が一ぱいあった。
今日よりは明日と、現在に満足せず上を目指した。
今は、諦めにより今の生活に満足せざるを得ない。
昔は、欲しい車があればそのために頑張ったが、今車なんて税金の塊だしバスや電車のほうが便利だし・・・・・

918 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 23:35:13.45 ID:hlOAzNXh.net]
>>879
俺も貧乏だけど満足してるよ
特に欲しいものもないし、希望もない
不満に思ってもどうしようもないからな

919 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 23:51:40.50 ID:CwiKm2JI.net]
今の政権の世論調査など端から信用できないな
こういうのを大本営発表というんじゃないのwww

920 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/26(土) 23:54:32.57 ID:CwiKm2JI.net]
>>880 881
それは満足とはいわない、我慢という

921 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/27(日) 10:37:07.99 ID:s28KPTvk.net]
正社員の人手不足45.4%で過去最高、運輸や自動車・同部品では5割超
https://response.jp/article/2017/08/25/298930.html

922 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/27(日) 12:38:48.69 ID:O+T9LuZj.net]
人手不足不況が日本経済をどん底に突き落とす



923 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/27(日) 12:45:05.07 ID:pqN+g8BH.net]
>>743
>>749
求人の偏りが激しいのは確かだが、職種を選ばなければ仕事見つかるはず。
うちの地区のスーパーは販売する惣菜の種類が減った。調理するパートさんが集まらないらしい。
こうやって人手不足不況は進んでいくんですね。

924 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/27(日) 13:18:29.66 ID:GcUqYEKr.net]
求人がまだある今のうちに仕事見つけといた方がいい。非正規でなく正社員で!


20

925 名前:2X年、再び人余り? AI投資で効率化進む ロボ1000職種に

人手不足でほぼ完全雇用の状態とされる日本経済。だが企業が一斉に
人工知能(AI)導入などの省力化投資に動き始めたことで次第に余剰人員が膨らみ、
2020年代には完全失業率が再び上昇に転じるとの観測も出ている。
人余りへの逆戻りを防ぐには、省力化で生産性が高まった社会に対応
できるよう人材投資を積極化し、技能を高める環境づくりが必要だ。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS24H2C_V20C17A8EA4000/
[]
[ここ壊れてます]

926 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/27(日) 15:20:41.47 ID:eWZFv5qW.net]
人手不足は正社員を囲っとけばいいものを人間扱いしない待遇をしてきたから
罰が当たっただけのこと

927 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/27(日) 15:51:16.93 ID:GPWlpgsv.net]
横浜駅に小銭を求めてる乞食がいた
身なりそんなに酷くなかったのが印象的

928 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/27(日) 18:17:40.83 ID:6j+pBvcL.net]
人手不足じゃなくて、低賃金の奴隷が欲しいだけでしょ。
労働環境の悪い職場や汚れる職場には人が来ませ。
父ちゃんの不良家族で小遣い貰って求職なんてしない人多すぎ。

929 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/28(月) 00:09:33.13 ID:A7uh72nl.net]
需要超過、年4兆円 需給ギャップ、4〜6月プラス0.8%
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS25H2C_V20C17A8EA2000/

内閣府は25日、日本経済の需要と潜在的な供給力の差を示す「需給ギャップ」が4〜6月期はプラス0.8%だったとの試算を発表した。
1〜3月期の0.1%からプラス幅が拡大した。金額に換算すると年換算で4兆円ほど需要が供給を上回っていることになる。
内需主導で景気が回復し、物価を押し上げる力もじわりと強まっている。

930 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/28(月) 06:39:42.75 ID:Oe6H2Nmc.net]
2020年台で人手余りに転じたら日本経済は悲惨だろうな。
しかし、人口減少とりわけ生産年齢人口の減少はあと何十年も続くから、
業種によってまちまちになるのではないだろうか。


gendai.ismcdn.jp/mwimgs/3/c/640m/img_3c96a9fbb7b55fa17259d0b58496588163465.jpg
dol.ismcdn.jp/mwimgs/3/4/300/img_349135a1ffee02aec18c66b4d6319b9c74644.jpg

931 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/28(月) 07:31:55.27 ID:dEsqnP/C.net]
小泉内閣と安倍内閣のときが日本経済の落ち込みが激しい。>>517
格差拡大をもたらした失政が痛い。
そして、その取り繕いが大変で時間もかかる。

932 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/28(月) 07:39:20.65 ID:GtPVvLjH.net]
昔はスーパーのレジは主婦のパートか学生アルバイトで男なんて見た事が無かった
最近は男のレジ打ちよく見かけるが、昨日は居並ぶレジの8割が男のレジ打ちだった
産業構造、労働市場の変化がこんなところにもあらわれてる



933 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/28(月) 10:43:22.11 ID:J35Tt9Xv.net]
>>871
昔町内の祭りに顔を見せない人とかいたな。
あれクリスチャンとか真宗の家だったのかな

934 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/28(月) 11:21:32.67 ID:3Izd761f.net]
ホンダジェット、販売世界一に…米セスナ抜く

 ホンダの小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」の売れ行きが好調だ。

 2017年上半期(1〜6月)に24機を納入し、小型ジェット機クラスでは、米セスナを抜いて世界一

935 名前:ニなった。燃費の良さなどが評価され、北米や欧州などの経営者や企業の航空部門の需要をつかんでいる。

 ホンダジェットは最大7人乗りで、価格は490万ドル(約5億4000万円)。エンジンを主翼の上に配置したデザインが特徴だ。一度の給油で東京―北京間に相当する約2000キロ・メートルを飛ぶことができる。

 現在は米国で月4機のペースで製造している。好調な受注を受け、今後は月6、7機に引き上げる予定だ。

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20170827-OYT1T50098.html
[]
[ここ壊れてます]

936 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/28(月) 11:24:07.11 ID:espL3Jmm.net]
将来のこと考えると暗い気持ちになるね。
目先の懸念としては野菜の値上がりだわ。

937 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/28(月) 11:49:37.92 ID:YxmT0scl.net]
とりあえず野菜がマジでたけーなー。

938 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/28(月) 11:59:54.60 ID:3oaHDWXX.net]
水耕栽培キットで野菜を作れば

939 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/28(月) 14:03:12.82 ID:izMWFA/f.net]
オーケーストア行ったら、冷凍ブロッコリー売り切れてたぁ。。泣

940 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/28(月) 14:40:30.33 ID:ZsdDcRHs.net]
ああー
お金がぜんぜん入ってこねー

941 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/28(月) 15:21:30.45 ID:pCVF0Nq+.net]
野菜ジュースにしてるわ。

942 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/28(月) 15:29:29.23 ID:kHYy8Kcz.net]
プロジェクトの権益を取得した
***が大幅上昇し年初来高値を更新
syoukenshinpou.blog13.fc2.com/



943 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/28(月) 22:00:09.62 ID:n/BTeK01.net]
団塊ジュニアは何だかんだと親が家を持っているケースがかなり多い。
動けなくなるまでバイト続けても何とか80歳まで生きていけるぞ。

大変なのは今の若者。親がカネ持ってないから多くの若者は借金して大学行ってる。
正社員でもブラック低給で働いてるし、当然結婚できない人も多い。
大企業勤めの奴だけは安泰だろうけど、全体の10分の1ぐらいだろうし、さらにいえば、
今の大企業の全てが2040年あたりまで会社が存続してるかどうかは未知数

944 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/29(火) 01:21:30.36 ID:uYcCtg3Q.net]
そもそも貧乏で結婚できないのなら、日本より貧しい国は全く結婚できてないだろ
日本のは貧乏を結婚できない言い訳にしてるだけで、
男はアニメの見すぎ・女はドラマの見すぎで高望みが大きいんじゃね

945 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/29(火) 05:48:10.30 ID:uR5fWt9s.net]
日本人は贅沢になった。

ローマ帝国が崩壊したのも贅沢が原因。

946 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/29(火) 07:03:55.76 ID:kJr7xNnG.net]
>>902
トマトなどはジュースの方が栄養価高いしね。

947 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/29(火) 07:30:03.67 ID:0xVA4Zxl.net]
【悲報】『24時間テレビ』募金額、1億円以上減少

今年の『24時間テレビ』は、平均視聴率も18.6%と歴代2位タイとなる高視聴率を獲得。
しかし、集まった募金額は近年で最も低く、番組の存在意義に疑問の声も上がっている。
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12123-150920/

948 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/29(火) 10:27:32.85 ID:aVkg1M/t.net]
そりゃテレビ局が儲かるだけの番組だもんな

949 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/29(火) 11:05:28.50 ID:wGg9nhxk.net]
そもそも平均視聴率18.6%が怪しいw

950 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/29(火) 12:54:00.12 ID:sojLN8Fq.net]
内閣支持率46%、4ポイント上昇 本社世論調査
ttps://www.nikkei.com/article/DGXLASFS27H22_X20C17A8MM8000/

ざまあみろw

951 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/29(火) 12:54:10.59 ID:nYiFILLp.net]
節約ファーストが日本じゅうに

952 名前:拡大 []
[ここ壊れてます]



953 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/29(火) 12:55:49.31 ID:kZ2iCl2w.net]
6人に1人が相対的貧困

日本では子供の相対的貧困率が1990年代半ばから上昇傾向にあり、現在はおよそ子どもの6人に1人が相対的貧困状態にある。
相対的貧困とは、最低限必要とされる食料等が購入できないような絶対的貧困ではないが、地域社会の大多数より貧しい状態のこと。
日本では経済的理由で就学援助を受けている小・中学生の割合も増え続けており、2015年度は過去最高の15.64%になった。

ひとり親世帯は半数超が貧困

特に、ひとり親世帯の相対的貧困率は深刻で、2012年時点で54.6%と半数超が相対的な貧困状態。

OECD加盟国34ヶ国中、最も高い貧困率となっている。
子どもの貧困は進学率の低迷や社会保障費の増大などを引き起こし、将来的に40兆円の社会損失を引き起こすという試算も報じた。

irorio.jp/wp-content/images/uploads/2017/02/Fotolia_108961922_Subscription_Monthly_M-4.jpg
irorio.jp/wp-content/images/uploads/2017/02/Fotolia_108961922_Subscription_Monthly_M-5-710x457.jpg

954 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/29(火) 12:57:32.57 ID:1oZGDJhG.net]
募金どころじゃないって感じなんだろうな。
空き缶を拾い集めてチャリでまわってるおっさんたち。
ライバルが増えてきたとかで、縄張り争いでケンカになることもあるらしい。

955 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/29(火) 13:06:50.01 ID:itMix0Xu.net]
>>911
肉茎といえば毒売傘下、毒売といえばポダム
解るかな?解んねえだろうなあ

956 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/29(火) 13:25:37.65 ID:89TZDGog.net]
普段はあまり行かないホームセンターに久しぶりに行ってみたのだが、
驚くほど客がおらず、店に入って1分位店員以外の客に合わなかった。
暑いからかな。いつもこんなんだったら潰れちまうがな。

957 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/29(火) 14:12:49.27 ID:o+jmemAF.net]
>>916
何年か前に旅行先の地方のホームセンターでみたような高齢化が東京圏でも見られるな。
照明とか節約して、それがまた演出になってくたびれ感を醸し出す。

958 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/29(火) 17:09:33.29 ID:3BwKkl/W.net]
エコって言い張るよな

959 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/29(火) 23:37:24.41 ID:sdt86V8Y.net]
スーパーでメイドイン中国のミカンの缶詰め開けたらクレゾールの匂いがした
店に言うべき?

960 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/30(水) 09:12:28.64 ID:/2eLnf6k.net]
>>919
もう一回買いに行って、何個か保健所とかに提出したらいい。

961 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/30(水) 09:16:16.26 ID:2FGtcXnx.net]
アベノミクス成功は明白 「首相の改革、推進を」驚異の6四半期連続成長 投資家のピーター・タスカ氏寄稿
www.sankei.com/politics/news/170828/plt1708280011-n1.html
鳥貴族、28年ぶり値上げ 脱デフレへ転換告げるか
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ28IEN_Y7A820C1000000/
正社員求人倍率、7月も1倍超え 2カ月連続
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO20531560Z20C17A8EE8000/

962 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/30(水) 09:18:41.33 ID:Nmywt5zl.net]
中国製品だと気づかず買っちゃったのかな。
自分もこないだ桃の缶詰が安かったので買いそうになっちゃったよ。



963 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/30(水) 09:20:19.04 ID:/2eLnf6k.net]
何だか最近駅なんかで大きめの広告が白く塗りつぶされることが増えている感じがする。イメージ広告予算が縮小され、直接的効果の少ないものは今後さらに広告削減みたいになってくるのではないか?

964 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/30(水) 09:20:30.20 ID:4Be9hT8N.net]
中国製品ならもっとわかりやすく標示してほしいよね。
缶詰なら上蓋にデカイ字で書くとか。

965 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/30(水) 09:22:15.90 ID:0S54Lded.net]
一部の業種は好調でも、全てにおいてミスマッチが生じてるんだわさ。

966 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/30(水) 09:28:11.53 ID:/rHAzlxX.net]
【悲報】日本の地銀 IMFが警鐘 預貸率、20年間で40%低下も

国際通貨基金(IMF)が今月公表した日本の金融システムに関するブログが衝撃を与えている。
メガバンクのような世界で展開する巨大金融機関ではなく、「地方銀行」に触れたからだ。
全世界に目配せするIMFが警鐘を鳴らすのはなぜか。
「20年間で一部の地銀の預貸率は40%低下する可能性がある」。
ブログに書き込んだのは、IMFが5年ごとに実施している日本の
金融システムに関する調査のため来日したエコノミストだ。
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO20527510Z20C17A8EE9000/

967 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/30(水) 09:47:34.03 ID:v3LFJB3Z.net]
消費が弱ってるのにインフレ政策を行ったのが元凶でしたね

968 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/30(水) 10:39:56.58 ID:G/daUTu9.net]
地方経済がクラッシュする

969 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/30(水) 10:54:09.51 ID:PwoBix7q.net]
また中国産缶詰めの話で悪いんだけどスーパーの入口に山積みにされてたもので
種類はみかん、黄桃、リンゴだったか、縦長でわりと大きめの缶詰めで一個68円で売ってた
68円だよ、いったい流通過程はどうなってんだろ、これで利益が出るのか不思議でならない
まさか不良品と認識してて売ってるわけじゃないよね

970 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/30(水) 11:58:05.58 ID:CpBRmXCH.net]
>>919
中国製の食品を買ったあなたが悪い。

971 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/30(水) 15:27:53.69 ID:skjAg438.net]
>>926
IMFの幹部には財務省OBが大勢いるから、これはつまり、財務省(金融庁)から地銀に対して言いたい事をIMFを利用して言わせているだけ

972 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/30(水) 15:38:19.92 ID:j76a+KCS.net]
梨は豊作で安いみたいね。大玉で1個200円前後。



973 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/30(水) 17:32:04.91 ID:ZCqk5O5C.net]
>>923
広告スペースそのものが縮小したり、
広告自体が昔ほど凝った造りや有名人を起用しなくなったり、
はたまた広告をバンバン出している業界自体が減ってきてる

一番顕著なのは電車やバスの車内の広告・中吊り
最近だと電車に乗っていると、開閉ドアのガラスに小さく貼ってあるミニ広告、
ちょっと前なら漢方薬の救心や小林製薬のブレスケア系のものが多かったけど
この頃はめっきり少なくなった

974 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/30(水) 18:01:11.04 ID:62bBv/b/.net]
鉄道関係の関係の広告の空き枠が目立つ
一旦スポンサーが下りたらその枠が埋まらない
状況がここ10年続いてる。
広告やも営業を諦めてるんだろうと思う。
小さな町の商店とか企業が使ってる広告枠に
影響が大きく出てる。

975 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/30(水) 18:29:00.61 ID:3EhH76aR.net]
>>926
腐れた地方の息の根を確実に止めて欲しいものだ

976 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/30(水) 19:10:20.72 ID:dMUgu5Pq.net]
>>929
クレゾールのにおいがするので、仕方なく激安で売りました。
品質に問題はありません。

                  by スーパー

977 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/30(水) 20:50:22.61 ID:/2eLnf6k.net]
デパ地下で900円位の弁当を買ったのだが、以前なら、人差し指中指をはみ出る位の大きさのタルタルソースが付いていたのだが、今は第二関節位までの小さなものになり、薄さも薄くなって、内容量が激減していた。あれでは客がはなれていくのだろう。

978 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/30(水) 21:07:56.02 ID:ZCqk5O5C.net]
>>937
さっき大丸梅田店のデパ地下に行ってきたけど、夏に入ってからどこのブースも弁当系の価格が1割ほど安くなった感じ
その代り惣菜系や輸入食材を多く使った食品はほとんど価格が変わっていない

一番様相が変わったのが和菓子関係。大胆なアレンジや現代風の味付け・西洋食材の導入で一部の売り場は若い女性客が増えてる
一方で価格帯が高めのままの強気な洋菓子売り場はどんどん客層の高齢化が止まってない

979 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/30(水) 23:25:44.37 ID:62bBv/b/.net]
失業率の改善をうたってるが、労働人口が
団塊の世代の引退とともに大きく減っており
その減った分の補充を若者がしてるんだが
補充の人数より減った人数が多いんだから
統計的には失業率は確かに減るがそれは
政策の結果ではなかろう。

日本企業の利益が増加してるのに
輸出量は全然変わってない。

為替の円安の結果名目利益が上がってるだけである。
円高に触れれば一気に赤字に転落。
金融マジックで利益を出すのは本線ではなかろう。

980 名前: mailto:sage [2017/08/31(木) 00:34:47.64 ID:g4osGpOo.net]
久々に来たけど、相変わらず馬鹿な愚民が多いな
とりあえず、この書き込みをして3か月後のGDP発表は年率4%

日本各地の景気を報告するスレ@197 [無断転載禁止]©2ch.net
6 : ◆XRfcomuWdsL/ [sage]:2017/05/14(日) 22:04:28.67 ID:yZOGfCS0
このスレ、前スレ見ても日本はお先真っ暗モードって意見が支配的だな
俺は雇用情勢の拡大を見ても失われた20年からの脱出は近いと思ってるけど
早ければ半年後にもだいぶ雰囲気は変わってるだろうな
とりあえずトリップつけといた
本格回復したとき、このレスと同時に再登場して、ここの愚民をすげえ馬鹿にするから

981 名前: mailto:sage [2017/08/31(木) 00:39:09.67 ID:g4osGpOo.net]
>>939
>失業率の改善をうたってるが、労働人口が
>団塊の世代の引退とともに大きく減っており
>その減った分の補充を若者がしてるんだが

おーい、クソ愚民
実際は労働力人口は4年連続で増えている

労働力調査(基本集計) 平成28年(2016年)平均(速報)結果
www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/ft/pdf/index.pdf
「労働力人口(15歳以上人口のうち,就業者と完全失業者を合わせた人口)は,2016年平均で6648万人と, 前年に比べ50万人の増加(4年連続の増加)となった。」


こんなの、ちょっと調べればわかること
お前みたいな馬鹿な愚民が選挙権を持ってるのが恐ろしいよ
俺は制限選挙復活論者
普通選挙を導入してポピュリズム路線になって真珠湾に突撃した頃からこの国の民度はたいして成長してない
馬鹿な愚民に

982 名前:まともな判断力など無いと思ってる []
[ここ壊れてます]



983 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/31(木) 01:04:25.25 ID:g7Q/Un/J.net]
安倍内閣はもはや死に体内閣。
安倍退陣はもう間近。
日本経済復活のときが来る!
アベノミクスにより破壊された個人消費マインドを復活させよう!
金融政策は効果なし。財政出動あるのみ。

改革その1 消費税減税
改革その2 法人税の大幅増税
改革その3 所得税の累進課税強化

企業、富裕層から庶民たちへお金を!
アベノミクスで奪われたお金を取り戻す!

www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201609/images/PK2016093002100166_size0.jpg
www.jiji.com/news2/graphics/images/20170331j-01-w350.gif

984 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/31(木) 06:33:29.80 ID:agsJE2aD.net]
高いものはまず売れないなあ

985 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/31(木) 06:36:15.98 ID:hvmlA6gQ.net]
>>940
ここ半年で不自然な無駄な店舗改装とか、ビル解体再開発みたいのが急増しているようだから、庶民が豊かになっている感じはしないな。
土建ドーピングGDPという感じだろ。

986 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/31(木) 10:56:15.77 ID:v5fSwqXQ.net]
大本営バカは相手にすんな

987 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/31(木) 12:09:54.07 ID:vTesi40F.net]
>>942
そうありたいが、そろそろ限界かな〜身の回り整理して死に方考えないと・・・

988 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/31(木) 12:16:08.96 ID:a524WUlK.net]
自分も限界

989 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/31(木) 12:27:57.40 ID:eVS9jb/6.net]
>>944
単なる耐震工事かもよ。

990 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/31(木) 12:29:26.64 ID:abxCMVPE.net]
節約して生き延びろ

991 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/31(木) 12:42:05.95 ID:vTesi40F.net]
>>949
有難う御座います。疲れました・・・
ここの書き込みにも勇気付けられました。
来年の夏は無いと覚悟しております・・・

992 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/31(木) 13:44:41.48 ID:abxCMVPE.net]
ホームレスのおっちゃんたちはクソ暑いなか空き缶集めて暮らしてるだ。



993 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/31(木) 15:42:59.00 ID:KkuJzH85.net]
スーパーに行っても高い物は全く売れてない
以前はプチ贅沢的な感じで少し高い食材も
適当に売れてる感じがしたんだが
今は安いものしか売れなくなってる
俺は貧乏人だが場所は腐っても世田谷なんだがな
なにか地殻変動でも起きて皆んなくたばり
そうだぜ、こっちもそろそろくたばりそうだがな

994 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/31(木) 16:32:46.69 ID:bFXNNQ98.net]
今の政権の政策を簡単に言えば中流層を下流層に落とす政策。
そうすることで超富裕層と貧困層の2極構造を創ろうとしている。
当然世界的にもそういう流れになっていてこれは支配層の意図するところだからしょうがない。
だから生活保護を受けざるを得ない障害者などの社会弱者と呼ばれる人たちは大切にするよ。
つうか予算を削ったり変な改革はしないで温存する。
世田谷の人たちはこれから影響が出て来るから覚悟しといたほうが・・・

995 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/08/31(木) 17:31:57.18 ID:wRJ/516f.net]
モヤシのレシピ増やそう。
お金は使ってはダメです。

996 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/31(木) 21:14:10.39 ID:nwg2ptNC.net]
>>950
がんばろー
私もいざとなったら刑務所のお世話になる予定だよ
コンビニでお金をコピーするよ
図々しく行こうぜ

997 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/08/31(木) 23:48:51.93 ID:aE44FoUE.net]
アメリカでは刑務所は既に大企業の下請けと化してる
しかも民営化が進んでノルマがきつい
時給25

998 名前:セントで1日12時間労働なんてとこもザラだ
日本の刑務所は今は三食付きの保養所だがいずれ同じ奴隷工場と化す
これほんと、これからのムショは楽じゃねえぞwww
[]
[ここ壊れてます]

999 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/09/01(金) 12:34:23.89 ID:w1jDHoQv.net]
スーパーの380円均一の弁当が飛ぶように売れている
中身はご飯、コロッケ、かまぼこ、卵焼き、焼きジャケ、梅干し

1000 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/09/01(金) 15:12:31.53 ID:X94o3vA1.net]
立派なマンション建てたはいいが入居者が入ったのは最初だけで
2年経ったら空室率が4割を超えた若い賃貸マンション経営者。
対象的に老夫婦が家主の築40年のボロアパートがナマポで常に満室。

1001 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/09/01(金) 15:51:14.91 ID:I0tc3Ai6.net]
地方はすでに終わっている

1002 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/09/01(金) 16:15:17.66 ID:X94o3vA1.net]
東京に比べると地方はまだまだ物価が安い。
これからは人口50万程度の中都市が一番住みやすいと思うよ。



1003 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/09/01(金) 16:17:55.71 ID:Ev9tCdAL.net]
信用収縮と同質の事態がマイルドにマイルドに進行していて、

みんながはっきり気づく時はもう止められない。

1004 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/09/01(金) 21:50:16.30 ID:k6NoOMge.net]
【悲報】企業の内部留保、過去最高406兆円 財務省が公表

財務省は1日、2016年度の法人企業統計を公表した。
企業が得た利益から株主への配当などを差し引いた利益剰余金(金融業、保険業を除く)は
前年度よりも約28兆円多い406兆2348億円と、過去最高を更新した。
いわゆる「内部留保」は積み上がっている。政府はため込んだ内部留保を
設備投資や社員の賃金アップなどに使うよう求めているが、企業側は慎重な姿勢を崩していない。
www.asahi.com/articles/ASK8062Z9K80ULFA039.html

1005 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/09/01(金) 21:55:40.01 ID:9xxTHgre.net]
もう完全に失敗じゃん

1006 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/09/01(金) 22:16:40.23 ID:ORcg95p8.net]
ダメだこりゃ。

1007 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/09/01(金) 23:15:43.02 ID:kLobxc9Y.net]
いかりやさんw

1008 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/09/01(金) 23:36:32.58 ID:aI9DjXtC.net]
近所のスーパーへ22時頃にたまたま行ったら、半額のお総菜コーナーに大勢の人がむらがっていました。
その一方で、マンションの賃貸料の相場が数年前に比べて高めになってる。
不動産は高くていいのか?マンションの賃貸料は半額にならないの?

1009 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/09/02(土) 00:14:17.94 ID:nkb0f/S9.net]
8月の景況判断、5地域で引き上げ 内閣府、消費回復を反映
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFS31H1S_R30C17A8EE8000/

1010 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/09/02(土) 04:40:14.45 ID:/5ama5xy.net]
首都圏新築マンションが年収の10倍だって
年収の5倍程度が適正価格でそれ以上だと生活圧迫して金利の支払いだけで一苦労
それでも買えるのは3LDKのウサギ小屋(笑)

首都圏新築マンション 年収の10.68倍に:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO20563630Q7A830C1L72000/

1011 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/09/02(土) 06:24:33.92 ID:72McbtXv.net]
 
 野菜高値で苦しいのは消費者だけではない 農家も収益減

関東を中心に続く日照不足と低温、長雨で、農作物への影響が出ている。
テレビ番組などでは「野菜値上がり家計ピンチ」と“消費者目線”で取り上げるが、
農産物の出荷量は減り、収益は伸びないなど、一番困っているのは農家だ。
「天候

1012 名前:不順」の背景にあるのは農家の苦悩。農業の現場からは
「実態を知ってほしい」との声が上がっている。

東京近郊の野菜産地、埼玉県深谷市では、主産品のナスなど果菜類の収量減少が深刻だ。
8月の日照時間は平年の約5割。特に中旬は平年の2倍を超える降雨に見舞われた。
湿度が高くナスに病害が多発し、花が咲きにくく実がならず、収穫量が上がらない現状にある。
農家の島田富男さん(65)は「雨続きで防除もしにくい。早く天候が安定してほしい」と切望する。

JAふかやによると、厄介なのは雨による泥はねなどで発生する病害だ。
ナスが腐って収穫できないケースもあり、JAのナス出荷量は昨年の半分に激減している。
営農経済部の野村勝担当は「防除の労力やコストも増えている。農家は採算割れ」と頭を抱える。
[]
[ここ壊れてます]



1013 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/09/02(土) 06:36:09.51 ID:4e1XwwX2.net]
>>962
これって企業による節約の結果
みんな節約節約言うので、企業だって節約してますw
金は天下の回りもの、昔の人は良いこと言ってたね
経済の本質を庶民が理解してた証左だけど、
それにひきかえ自称賢い消費者だらけの現在といえば、、、

1014 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/09/02(土) 07:17:14.93 ID:DFu5GPNn.net]
地方は死んでいる

1015 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/09/02(土) 07:31:11.26 ID:mBdpYrm6.net]
【悲報】<十字屋山形店>商店街の「顔」閉店へ 市街地空洞化の懸念

山形市の十字屋山形店が来年1月末限りでの閉店を発表した30日、
地元の商店街関係者や利用客からは驚きとともに惜しむ声が相次いだ。
十字屋が加盟する山形駅前大通り商店街振興組合の阿部真栄理事長は
「商店街の集客への影響は計り知れず、今の段階では頭の中が真っ白。
商店街の『顔』として頑張ってもらったことへの感謝と同時に、
残念な気持ちでいっぱいだ」と話した。

www.kahoku.co.jp/tohokunews/201708/20170831_52002.html

1016 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/09/02(土) 10:26:40.21 ID:I3FnWFyV.net]
>>970 いや、個々人がどのように行動するかは自由であって。個人の行動として合理的であっても全体としては非合理になることはいくらでもある

1017 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/09/02(土) 10:59:18.38 ID:nru4VBhd.net]
日本語に『合成の誤謬』という定義があるね。

1018 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/09/02(土) 11:10:45.80 ID:Q+BIUqC+.net]
ネトウヨが狂喜してたGDP、大幅下方修正でマイナスになっとるやんけ!

1019 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/09/02(土) 13:17:51.52 ID:hy/iLkmV.net]
>>974

経済用語と呼ばないか?

1020 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/09/02(土) 13:39:46.52 ID:WW/J+BuG.net]
【悲報】GDP、下方修正へ 4〜6月期民間予測

シンクタンクなど民間13社は1日、2017年4〜6月期の国内総生産(GDP)改定値の予測を発表した。
13社の予測値平均は、物価変動の影響を除いた年率換算で前期比2.7%増だった。
内閣府が8日発表する改定値は速報値(4.0%増)から大幅に下方修正される可能性がある。
財務省が1日発表した4〜6月期の法人企業統計調査では、
金融機関を除く全産業の設備投資額が前期比で名目2.8%減と3四半期ぶりに減少した。
これを踏まえ、各社は設備投資の見通しを引き下げ、GDP予測も下方修正した。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2017090101195&g=eco

1021 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/09/02(土) 13:45:15.92 ID:WW/J+BuG.net]
個人消費が安定して上がらない限り、真の経済浮揚は無いはず。

【アベノミクス消費不況】安倍政権下で下がり続ける実質消費支出

     1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012 ▲0.7  3.1  4.9  3.3  2.8  0.7▲0.1  1.8  0.1  1.4▲0.1▲0.2
2013   1.7  1.3  3.2  2.4▲1.0▲0.1  1.2▲0.8  2.7  0.5  2.2  1.6
2014   1.6▲1.5  8.7▲8.1▲7.3▲4.4▲6.4▲4.9▲5.1▲5.2▲3.9▲5.2
2015 ▲5.5▲4.7▲13.7▲1.4. 2.0▲3.2▲1.2  1.2▲3.4▲3.6▲4.2▲4.5
2016 ▲3.8  0.8▲5.2▲1.0▲1.3▲1.1▲0.7▲4.4▲1.5▲0.4▲1.5▲0.3
2017 ▲1.2▲3.8▲1.3▲1.4▲0.1  2.3▲0.2

(前年同月比%、▲=マイナス)
総務省統計局 家計消費指数

1022 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/09/02(土) 14:37:11.08 ID:ZawTpKY7.net]
コンビニ弁当が値段上がりすぎじゃね?
しかも内容量が少くて、仕事中で急ぎで仕方ない状況でも流石に躊躇するわ。



1023 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/09/02(土) 15:58:04.31 ID:qB+e48rU.net]
>>793
どうせあと16年もしたら団塊Jrも総退職なんだが…

1024 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/09/02(土) 16:05:22.73 ID:qB+e48rU.net]
>>909
本当のチャリティ番組だったら平均視聴率30%ぐらいいくんじゃねえの?

1025 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/09/02(土) 20:26:39.53 ID:hy/iLkmV.net]
久しぶりに行ったショッピングモールみたいなところの上の階を歩いてみたら、 空きテナントが複数あり、ゲームコーナーみたいなのがさらに増えていた。ヴィレッジヴァンガードみたいな訳の分からない雑貨とか人気のないブランドアパレルは淘汰されるようだ。

1026 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/09/02(土) 21:43:13.67 ID:RHf1YNwQ.net]
駅のKIOSUKが閉鎖。
近所の大型電気店が完全閉店。
地元最大のショッピングモールの閉鎖が内定。
恐慌に近い。

1027 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/09/02(土) 21:44:31.67 ID:MRiAhLjE.net]
 



ドドドドドドドドドドドドド!!     |巨|               _     |巨|
                      |人|   _           .|巨|   |人|
                      |勝|  |巨|        .|人|   |勝|
                           |利|   |人|           |勝|   |利|
               _∧ ∧(oノヘ| ̄  .|勝|          |利|(oノヘ| ̄
               (_・ |/(゚∀゚ )|\.   |利| ._∧ ∧(oノヘ|/(∀゚ )|\
     _∧ .∧(oノヘ   |\Ю__∧ ∧(oノヘ| ̄(_・ |/(゚∀゚ )|\ ⊂)_|√ヽ
    (_・ |/(゚∀゚ )\ (  (_・ |/(゚∀゚)|\   |\Ю ⊂)_|√ヽ~∪ )^)ノ (´⌒(´⌒;;
       |\Ю ⊂)_ √ヽ| ||   |\ Ю ⊂) |√ヽ(  ̄ ~∪ )^)ノ( | ( |(´⌒(´⌒;;
      (  ̄ ~∪ )^)ノ '~ ~   (  ̄ ~∪ )^)ノ .|| || ~( | (´⌒(´⌒'~ (´´
        ||` || ( | ( |(´⌒(´    ||` || ( | ( |  (´⌒(´⌒;;  (´⌒ '~ (´⌒(´⌒;;


ドドドドドドドドドドドドド!! 
 

1028 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/09/02(土) 23:57:32.64 ID:3gciQBzj.net]
地方だけど去年から建設が進められてた某豪邸が姿を現しました。
建物だけで100坪はあろうと思われ和風の庭には巨大な石や枝ぶりの良い松など
めちゃ金が掛かってるのが素人目にも分ります。
景気が悪いといいながら金の有るところには有るんだなあと思った次第。

1029 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/09/03(日) 08:01:26.25 ID:rqIcnKeE.net]
こんな落ちぶれた地方に安倍がした

1030 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/09/03(日) 13:08:01.92 ID:Smevvx4s.net]
>>985
ゲイツ?

1031 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/09/03(日) 17:02:26.35 ID:p21jUoCQ.net]
営業時間の短縮とか定休日の増加とか
結構始まった感あり
あらゆる業界で


つまりダブ

1032 名前:泣潤[クで食ってけってことか? []
[ここ壊れてます]



1033 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/09/03(日) 18:54:34.95 ID:74p0cMiU.net]
ダブルワークは今までの話、

トリプルワークの時代到来

1034 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/09/03(日) 19:07:35.48 ID:MqfVKkC3.net]
次スレよろ

1035 名前:学術 [2017/09/03(日) 19:59:57.98 ID:Sw+mI/E2.net]
ダブル って和製R&Bなつかしいな。

1036 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/09/04(月) 15:26:47.94 ID:+ttb5Gmy.net]
>>988 人を確保したり賃金上げてまで供給規模は維持しないってことだな。予想どおり。
宅配など一部を除いて、基本そうなるだろう。だからデフレかゼロインフレ傾向。

1037 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/09/04(月) 19:26:58.37 ID:vnJIwmZ3.net]
>>923
うちの所は白いテープだがあまりにも長期間広告主が現れないのでテープが剥がれてビロビロになったまま放置されてる

1038 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/09/04(月) 20:45:28.50 ID:V6zMXmP9.net]
最近とにかく物が売れてない感じ
スーパーの半額商品がけっこうな数売れ残ってる
みんな金ないんだろうな

1039 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/09/04(月) 22:42:34.73 ID:AIujcTIB.net]
次スレまだ???

1040 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/09/05(火) 00:00:24.30 ID:NZ6UpVyB.net]
>>994
お金の総量に変化があるわけでもなし有るところには有るのだと思う
貧乏人と金持ちの2極化が進んでいる

1041 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/09/05(火) 07:06:52.74 ID:3IpNglGa.net]
ほれ

次スレ
medaka.2ch.net/test/read.cgi/eco/1504562781/

1042 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [2017/09/05(火) 08:48:31.90 ID:+xCDNofw.net]




1043 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/09/05(火) 10:55:40.37 ID:/HXq3X3w.net]
>>997
どうぞ使ってくださいと言え

1044 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん mailto:sage [2017/09/05(火) 11:24:48.07 ID:+xCDNofw.net]
1000

1045 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 63日 20時間 26分 55秒

1046 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<319KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef